経済で院にいくとどうなるの? Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/16 22:40
ノーベル家の人が、「ノーベル」の名前を外すよう要求している。
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/16 23:27
>経営学科の修士が民間企業に就職する

経営学は経営をするためのものというよりも,思想,歴史なので経営には役には立たないのでは?
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/16 23:36
>>894
経営学をわずかでもかじった事があればそんな寝ぼけた質問しないんだけどね。
あなたはポーターしか知らないのですか?
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/16 23:36
ノーベルは発明したダイナマイトが戦争に使われて人がたくさん殺されたから
罪滅ぼしでノーベル賞をつくって欲しいと遺言に残したとされているが,
実は
ノーベルは年老いてから若い女に礼儀作法を教えてあげているうちに愛し合うように
なって結婚した.ところが結婚した後女は散財した.けっきょく女は不倫相手の子供を
身籠った.ノーベルはここに至って女と別れる.財産分与をしてきた.
ところが女はノーベルとの夜の営みを書いて,これを出版してほしくなければ
毎年お金をちょうだいと遺産管理人にいった.女は毎年死ぬまで莫大なお金をもらい
つづけた.ノーベルは女にお金を巻き上げられるくらいならと財団をつくり,
ノーベル賞を創設することを遺言した.もし若い女がいなければノーベル賞はこの世に
なかっただろう.
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/16 23:39
いや,経営学の人を知っているよ.わけのわからないコンセプトをもてあそんでる.
理論的裏付けもないですね
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 00:18
でも、それはプロの経営者も同じだったりする。
結果が全ての世界。いくら「理論」的に優れていても、成果を出せなければゴミ。
逆に、ただの思い込みや狂信であっても成果が出れば神経営者。
899ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/07/17 00:24
134 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/07/11 21:34 ID:XtFfAbad
20代、30代ぐらいのホームレスは最近よく見かけるよ。
ありがちな元日雇い労働者っていうより、オタクorいじめられっこって感じの人が多い。

自己破産はできるうちにしたほうがいいですよ。まじっす。
お助けいようさん(生活保護)
(=゚ω゚)ノぃょぅ好き(人から因縁をつけられやすい立場の人の体験談)
押しかけ対策フローチャート(因縁をつけられたときの具体的な身の守り方)
http://www.geocities.jp/yowamushi23/
いじめられっ子が悪循環で死なないようコピペ希望

大学受験板や資格板を見ていろんな人の話を聞いてみたら?
http://school4.2ch.net/kouri/
http://school2.2ch.net/lic/
成人して身長が伸び終わった人は、
ゆで卵の白身を食べてスポーツ板の筋トレで自衛力をつけよう。
http://sports7.2ch.net/sports/
NHKで長〜いマラソン企画の「ひきこもり相談室」やってます。
具体的で現実的なアドバイスを出すのかどうかは知りません。
http://www.nhk.or.jp/hikikomori/
900ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/07/17 00:25
経済問題でアメリカに日本が捨てられる場合(ありえないけど)
日本が核を持ってないとゲーム理論でこうなる。

  中国「○○よこせ」
  日本「嫌です」
  中国「核ぶっ放すぞ」
  日本「すみませんどうぞ」

 核持ってたら
  中国「○○よこせ」
  日本「嫌です」
  中国「核ぶっ放すぞ」
  日本「こっちもやるぞこら」
  中国「じゃあ○ぐらいでいいからちょうだい」
  日本「嫌です」
  中国「じゃあ・ぐらいでいいから」
  日本「嫌です」
  中国「もういいよ( ゚д゚)、ペッ」

今のところ、米国は日本の核武装に関して大賛成していない。
中国共産党政治の混乱や環境問題の深刻化、地政学的な混乱などがなく
順調に中国共産党経済が発展すれば(ありえない前提だけど)、
中国共産党経済は日本経済を追い抜く。
(テレ東 ワールドビジネスサテライトの株式投資情報 BRICS銘柄)
http://newsplus.jp/~thomas/bbs/img-box/img20040710171304.gif
これから先、中共が経済力をつけると、米国は中共の太鼓持ちとなる。
日本が核開発→核実験すると核実験包括禁止条約(CTBT)違反となり
国連安保理で日本討伐の勅命が出る。米国は中国共産党に尻を叩かれ
日本が行う核開発に猛反対し天地を揺るがすほど怒り狂い暴れまわる。
そうして米中主体の多国籍軍が日本の核開発施設と皇居を襲う。

ここで日本が助かるには、日本が国連安保理の拒否権をもぎ取るしかない。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 00:38
知り合いの所属の教員一覧をぐるっと見渡すに

宮廷か早慶クラス出て助手かが苦心PDやってるかでないと
就職できてないんじゃないすか?やっぱ入院する数が多く
なりすぎて供給も質の平均も落ちている悪寒。
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 01:19
理科・数学の先生、修士以上…文科省審議会が提言
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040716it14.htm

文学部と理学部のODはとりあえず救済されそうだな。
経済は置いてきぼりかよ。

それにしても、人生の敗残者に教わる子供たちが可哀想。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 01:47
>902

数年前、警察庁が、少子化で経営の苦しくなった自動車学校の経営を救うため、
新規の受講生から法定授業時間数を増やしたのと同じ論理。
ますます、この国は滅びに向かっている。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 03:26
で、就職できそうか?(w
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 05:42
>>902
理工系ODが社会に絶望してテロに走ると、専門知識を駆使して
サリンや核爆弾やコンピュータウィルスを作ったりしてとても
剣呑なので、彼らを優先して救済する必要があるのです。

経済系ODは暴走してもたいしたことができないので放置です。
○○総研って修士も採用してるんでしょ?
で、就職できそうか?(w

908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 13:50
>経済系ODは暴走してもたいしたことができない

宅間さんのようなODが出ると思うが。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 14:09
>>906
ああ。俺もそのクチだよ。もちろん超大手の総研というわけではないけど。
職があるだけありがたい。
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 14:13
スレ違いなのは重々承知ですが、ここの人の方が頭いい方が多そうなので質問させてください。

Bergson-Samuelson social welfare function についてです。
ベンサム・ロールズ・ニーチェ型の関数はパレート基準よりも強い価値判断を下していているが、
効用を基数的に扱っているため原理的な欠陥がある。そこで、序数的で個人間比較不可能な効用概念として
BS型が考えられたという話は分かるのですが、BSの内容がわかりません。
本と見ると2人の図(横軸、個人1の効用、縦軸、個人2の効用)が書いてあって、
右下がりのクネクネした無差別曲線が描いてあったんですが、なぜその図で個人比較不可能な効用で社会的厚生が
表現されることになるのかが理解できないのです。

どなたか宜しくお願いします。

911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 15:12
…地震だ。
>>910
www.clb.mita.keio.ac.jp/econ/ yanomakotosemi/thesis/4th/thesis4th/honryo.pdf
で、就職できそうか?(w
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 15:35
やべえ日本がチョソに乗っ取られるよ

1 :無党派さん :04/07/12 18:59 ID:lc6voUXy
何で朝鮮の人が当選してるんだよ
ガクブル
怖いよマジで・・・

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1089626351/l50
で、就職できそうか?(w

915910:04/07/17 20:25
>>911
おお!すごい詳しい説明がありますね ありがとうございました!
で、就職できそうか?(w


917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 21:38
ついに大学教員にも失業保険が義務付けられることになりました。
大学は「今後はどんどん潰れる予定だ」
構成労働省と門下省のあいだでやっとこさ合意ができたのでしょう。
で、就職できそうか?(w
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 05:24
>>917
http://www.asahi.com/national/update/0717/014.html
こいつはもともと違法状態だったからな。適法状態に正してやるだけだろ。

むしろ、こっちの方がインパクトのあるニュースだ。門下もついに博士の惨状を見て見ぬ振りできなくなったか。

博士号取っても定職なし、文科省が「余剰博士」対策へ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040718i301.htm
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 09:09
>文部科学省は来年度から、博士号取得者の進路を詳しく調べて問題点を
>分析、博士の活躍の場を広げる方策を検討することを決めた。

小学校の先生になるのに、博士号を要求する仕組みを作ったりして。
こうなることは、大学院拡充時点で見え見えだったわけだが。無駄な公共
工事なら自然破壊だけで済むが、進学して博士号とってプーの若者の人格
破壊は、後々の大きな禍根となる。彼らの社会への復讐(生保受給含む)
が始まるな。
で、就職できそうか?(w
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 09:14
>>902-903
自動車教習所救済はこれだけは終わらない。
二種免許の公認制度の開始−運転代行業の適正化
中型免許の創設−4〜8トン車の事故が多いことに鑑み
と交通安全のお題目の下、教習所にとっては結構な改革が目白押し。そりゃ、少子化直撃産業なのに
学校教育と縁遠いから忘れ去られちゃう、でも理由を説明すると皆納得(苦笑
しかしながら設備投資に耐えかね廃業するところもあり。
漏れが通っていた教習所は見事ショッピングセンターに生まれ変わりますた(涙
比較的まとまった敷地の取れる貴重な案件なんだそうです。

>>918
自分の指導教授(アカポスへ転身)がことある事に愚痴ってるよ。
「今まで積み立ててきたモノは何だったのか」って。
裏を返せば大学当局に首切りの口実が出来たと言うこと。
良かったのか悪かったのか。後で聞いてみようっと。
で、就職できそうか?(w
923悲惨だな〜:04/07/18 09:41
うちの研究室の助教授の話によると、
「博士」とかニックネームをつけられていじめられるんだそうな。
やっぱ、研究室なんて超特殊な環境に長い事いると、浮世離れしてしまうんだろうな。。。
マジ鬱です。

このあいだ教授に「俺の人生を返してください。」って言っちまった。

私はこのような惨状を2ちゃんねるで知って修士で卒業して大手のメーカに就職しました。
やはり学部生のうちに情報を集めて自分の将来について長期的展望を立てることが
必要ですね。
自分は能力がないのにあやうく教授にだまされる所でした。
今は残された人たちが不憫でなりません。どうぞ悲鳴を聞いてやってください。
湯川秀樹や朝永振一郎をめざしたものの末路です。

大学院の本来の存在意義は
社会不適合者の収容所という点から鑑みれば
就職先ないのも当然なのだろうが。

俺が就活中、友人らと自己PRや志望動機で悩んでいたら、院進学志望の奴が
「自己PR?そんなのやんなきゃいけないの?」
と馬鹿にしたように言った。
あの時は、てめーは院に進学して学位でもとって野垂れ死ねと本気で思った。
ちなみに文系ね 
924悲惨だな〜:04/07/18 09:45
文系博士→無職研究生を経験した立場から言えば、地獄だな。
就職のあても無く、研究への情熱も失い(もともと大してあった訳でもないが)
どうしようもなく布団に寝ていると自分が生きているのかどうかさえもわからなくなる。
まあ、博士課程の途中から研究者の卵ではなく、ただの無職ひきこもりになっていることは
自分でも自覚していたが。

あと、院卒が良く逃げる場所は「公務員」。
年齢制限のゆるいところ(極端な例は長野県とか)に行くのですよ。
うちの研究室の助教授の話によると、
「博士」とかニックネームをつけられていじめられるんだそうな。
やっぱ、研究室なんて超特殊な環境に長い事いると、浮世離れしてしまうんだろうな。。。
マジ鬱です。
で、就職できそうか?(w

926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 10:16
まじめな話
独創的な研究ができる人は公募でも人づてでも就職できます。
学会発表すれば話題に登るし、投稿すれば掲載されるから。

他人の仕事をリプロデュースしておしまいの人とか、なんちゃって
博士号の人は就職できません。最近の博士号の出し方は博士
の持つシグナルをおかしくしている。まぁみんな文かの指導
なんですけど。

「 で、就職できそうか?(w 」
「だめなやつはいつまでたってもだめ」
で、就職できそうか?(w

【社会博士号取っても定職なし、文科省が「余剰博士」対策へ
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090088005/l50
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 12:33
>>929
能力はあるが、年齢や社会経験の無さでハンディを持っている
理系ドクターと、プライドは高いが、実社会で使える知識は何も無い
文系ドクターとでは、対策の効果も全然違うだろうな。
で、就職できそうか?(w

932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 00:21
友人に国内の博士課程満期退学でアメリカの院に進んで
Ph.Dとった香具師がいるが・・。
いまだに無職。もう40歳。

博士取るのに学費だけで250万くらいかかったな。
奨学金という名の借金漬け。
就いた仕事が明日をも知れぬ期限付きのポスト(ぶっちゃけバイトと一緒だなw)
ポス毒の定員は増えたみたいだけど、その後がねぇんだよな。

やぶれかぶれで3回民間入ったけど、全部すぐやめた。
共通するのはいびりが半端じゃない。
仕事に専門の識見を出すことが許されない。
実家ぷー。この先どうなるんだろう。

大学院に入って思ったことは
実力や能力とか努力とかそういう次元ではない・
すべて幸運か運がないか、それだけのような気がする
そんなの入る前にわかるかっての

30歳くらいまで大学院博士課程に行って、それでも研究職(大学教員、研究員)に
なれない人たちはたくさんいると聞きますが、何をしているのでしょうか?
さすがに職歴のない、頭でっかちの人を雇う会社なんてないでしょうから、不思議
でなりません。
崩れた人々の経験を聞きたいです〜。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 00:29
仕事選べば仕事はあるよ
院に行ったやつは官庁か大企業か小粒でもピリリと辛い有名企業じゃないといやなんだろう。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 01:03
>実力や能力とか努力とかそういう次元ではない・
>すべて幸運か運がないか、それだけのような気がする

能力無い香具師や努力しない香具師に幸運だけ降ってくる
のも、これまた格別に不幸なんだわ。
935名無しさん:04/07/19 01:23
純粋に理論的なことをやっているより、例えば中国経済で中国語で
商談ができるような人なら引く手あまたでしょう。
金融工学で米国で実務を積みましたとかいうのも同様。
この国の大学では、実務を軽視するので駄目です。
但し、理論でも何十年に数人凄い人が出るのは事実です。
故森嶋先生は稀有であることを認識しましょう。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 01:42
>>933
いや、マジで二種免許取ろうかと考えてる。
手っ取り早く「旅客車AT限定」って区分もある事を最近知った。

博士にカネ突っ込むよりはよほど飯と話のタネになるかも。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 02:25
で、就職できそうか?(w
で、就職できそうか?(w


939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 08:30
>>932
>30歳くらいまで大学院博士課程に行って、それでも研究職(大学教員、研究員)に
>なれない人たちはたくさんいると聞きますが、何をしているのでしょうか?

これは、いいのか悪いのかわからないけど、
学振やCOE、あるいは任期付助手など、延命策は結構できてるわけだ。
だからあと10年ぐらいはみんなずるずると行くんじゃないかな。
で、就職できそうか?(w
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 10:40
>>932
250マンまんか1週間もあれば稼げるやろ。
で、就職できそうか?(w