一戸建ての購入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1mshome
今このご時世、一戸建ての家を買うべきか、
借家住まいを続けるか。?
固定金利で借金してインフレで得するか。
みなさん、どんなもんでしょう。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/03 16:22
やめとけぇーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/03 16:28
止めとけ、これからは一部の高級住宅地しかあがらないと森永が言ってた
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/03 16:30
>>1
場所によるんじゃないの? 
それと貴方の年齢と年収&どの業界に勤めているかによると思う。
5貧乏暇無し:04/04/03 16:38
今大都市圏の一戸建てが4千万5千万するのは、20世紀の右肩上がり
経済の中で、給料上がる,土地の資産価値上がるの環境で楽にローンを
退職時まで失業の心配をせずに払い終わり、退職金を丸ごともらい、
しかもすぐ老後の生活に十分な年金を貰えることが前提となっています。
今ちゃちなサラリーマンが数千万の借金をするということは、既に借金
をしている人には気の毒ですが、まさに自殺行為です。
この現状では土地の価格は半分以下に下がってしかるべきと思います。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/03 16:40
以上より、正解は誰にもわからんということでよろしいですな。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/03 16:41
俺は4年前に山の手線内に一戸建てを新築したけど、あの時買っといて良かったとは思っている。
ただ、今の低金利で返済がやっとという場合はおすすめしない。インフレで土地が値上がりしても
昔のような土地神話が復活するとは思えないし、インフレヘッジなら先物で金を買ったりしたほうが
小額で出来るので良いと思うよ。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/03 18:59
ま、簡単な話、一般住宅の場合
普通の人が買えない値段にはならない
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/03 19:39
つまりはマンションあたりにしておきなさいってこった
マンションは戸建て以上に勧められない。構造欠陥を抱えているマンションが99%だから。
11貧乏名無し:04/04/04 10:16
しかし、今戸建を数千万借金して買ったらどうなるんだろう。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/04 10:21
不動産価格上昇⇒買い
不動産価格変わらず&転勤なし⇒買い
不動産価格変わらず&転勤あり⇒買わない
不動産価格低下⇒買わない

不動産価格をどうよむかだね?
自分は低下の方にはってる。場所のいいとこのみ上がるとは思うけど。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/04 11:12
この経済の板に”家を買うのはアフォ”というスレッドがあるから、それを見よ。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/04 15:07
http://abff268r.ld.infoseek.co.jp/sangyou.htm
これ、本当なんだろうか?
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/04 21:02
マジレスすると。

土地の価値は、希少価値による所が大きい。
一部の都心では現状維持か若干の上昇はあるかもしれないが、
少子化による人口減少、土地購入者の減少により、今後も
土地の値段が継続的に下落し続けるのは、火を見るより明らか。
今すぐにでも土地が欲しい!という人はともかく、
悩んでいる人は、待てば待つほど値段は下がっていく。

マンションについては、修繕費等で購入額とは別に1000万程度かかるため、
その事を念頭において購入するよう。
>>15
ちょっと違うな。
以前は土地の価格は上がり続けるという神話があったわけだが、これは崩れた。
で、下がり続けるというのもまた、神話に過ぎない。
冷静に考えれば当たり前の話だ。上がり続けるものなんかこの世に無いし、下がり続けるものもこの世に無い。
いずれ、一定水準の均衡点で落ち着く。落ち着けば、また反転して上がっていく。
ただ、少子化といった基礎条件があるから、以前のような棒上げ現象が生じることはないだろうということ。
上がるにしてもたかが知れている。つまり、以前の最高点まで戻ることは考えにくく
そこから、かなり低い水準で次のピークを迎えるだろうと想定できる。
177:04/04/05 12:12
俺の考えも>>16に近い。土地神話ってのは銀行が土地を担保に金を貸すという土地本位制で、
これは今後縮小することは明らか。これにより土地の価値はその土地が産み出す収益から
逆算されることになった。それで計算と今、都心の土地価格は結構安いところまで下がった
んだよね。今後少子化で床面積が余るが、これは一戸当たりの床面積を広くすることで調整される
はず。したがって少子化はあんまり土地の値下がり要因にはならないと思うんだよ。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/05 12:53
土地担保制度に関しては崩壊したわけではないよ。
世界中の金融機関は土地資産を重要視している。(アメリカでさえ。)
ましてや日本みたいに「少子化ではあるがまだまだ人口過密」な国では
都市部の土地は利益を生み出す。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/05 13:27
>都市部の土地は利益を生み出す
土地が下がったうえ、固定資産税いっぱい取られて、泣くはめに。
>18
同意。
意外と狭い地域に密集して住んでいるわけで、
担保価値の二極化が進んでいるだけだと思う。
少なくとも東京の山の手に関しては、銀行さんも土地本位だよ。
実際、銀行の融資担当者も、東京(山の手)に関しては
査定額が上がっててきていると言ってた。
銀行さんが購入する土地を捜しているくらいだから・・・。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/05 13:49
>>20
まあ、そういう事だね。バブル期までは「田舎の山を担保に金を借りる」ことが可能だったが
今はそれが難しい、というだけ。
俺が今住んでいる家は20坪程度の狭小な土地だが、ローンは固定金利で月12万のみ。
しかし都心の駅近だから人に貸そうと思えば14,5万でも借り手はいるだろう。
(定年後に田舎に帰ったり、もし失業とかした場合はそうするつもり。)
土地が利益を生むというのはそういうこと。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/05 13:51
マンションの話、もっと掘り下げてくれ。
やはり最大のネックは耐用年数の問題か?
>>22
マンションの最大のネックは、管理費、修繕費、資産税だろ。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/05 14:01
>>22
マンションを購入するんだったら駅からの距離、駐車場が完備しているか、
だろうけどリフォームする時にもめたり「近所づきあい」が面倒だったりするから
俺はあまりお勧めしないな。
住宅金融公庫の融資基準が今度緩和される事が決まったから、出来れば一戸建ての方を
考えた方が良いと思う。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/05 14:11
最近都心部の億ションが金持ち層にバカ売れしているけど、あれはある意味
「それだけ余裕がある金持ち」だから買っているわけで、そいつらは別の所に
ちゃんと家や土地を持っている香具師らだよ。
将来的にそのマンションに「億」の価値があるか、と言えば俺は無いと思う。
(逆に言えば、その金持ち達は「食い物にされている」ともいえる。)
しかしこれから最初の不動産を買おうと思っている人たちは一戸建てにした方が良い。
建物は劣化しても土地は腐らないからね。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/05 14:19
うー、しかし土地付きの家は、正直、夢のまた夢という感じだ。
郊外なら、どうにかなるんだけど、それならマンションのが良いなぁと言う・・
277:04/04/05 14:37
少し説明が下手だった。バブルの頃は値上がりの期待値が価格に上乗せされて、それが
さらに担保価値を引き上げていたけど、それで大失敗したからそういう時代はもう来ない
だろうってことです。まぁ、みなさんの考え方と同じですね。
>>26
>>21さんの様な人を捜すと良いよ。
子育てが終わったり、収入が減って貸すか売るかしたい人はいるでしょ。
都市部で新築や土地の所有権に拘ると凄い額になるからね。

29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/05 15:44
>>28
21だけど、それも良い手なんだよね。結局「価値観」の問題だし。
ただ、「月収入の半分」とかの家賃を払わなければならないんだったら
買った方が良いよ。家賃も今後地区によって二極化していくとは思うけど
人の集まる都心ではあまり下がらんと思うし。
中古物件を探すと言う手もある。
まあ、持ち家だろうが賃貸だろうが「無駄遣い」が多いと結局「資産」なんか
出来ない、と言う事では同じでしかない罠。(子供に家を残すか金を残すか、人それぞれ。)
みんな、銭を追及しようぜ。(藁
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/05 16:19
自分は実際に買ったんだけど、
資産として将来どうなるかについてはあまり考えていない。
所詮は償却が激しく、持っているだけで税金がかかる資産だから、
損得で購入したんじゃないよ。
自分が払った高額な家賃で他人が不労所得を得ているのが気に入らなかったのと、
庭もなく、カーポートもなく、壁紙ひとつ変えられない集合住宅に嫌気がさしたから。
でも、独身だったら買わなかったかもね。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/05 22:56
今不動産買える奴ってすごいよな〜
オラ怖くて買えないや
>>31
なんでアメリカのファンドが日本の土地を買い漁れると思う??w お買い得の価格まで落ちたからだよ。
怖くて買えないやつがたくさんいる時が買い場なんだよ。
それに対して、猫も杓子も不動産に熱中している時が売り場なんだ。
この辺の呼吸がわからないやつは不動産に手を出さないほうがいいな。
というより、相場ものには手を出さないほうがいい。株にしても同じことだから。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/06 09:16
今の時代、生き残りは>>32みたいに騙す側にまわるか、>>30みたいに騙される側に
まわるかに掛かってる。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/06 12:07
>>33
解ってないね、
今、都市部は買い時なんだよ。
みんなが買い始めたらやめた方がいいってこと。
どんな時代でもね。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/06 12:39
>>34
都心にいっぱい不良在庫抱えてますか?
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/06 19:57
これから50年かけて、日本の人口は半分以下に減っていくんだよ?
土地の量(供給)が同じで、人の数(需要)は減って行くんだから、
土地の価格が少しずつ下がって行くのは、冷静に考えたら当たり前の事じゃない?

もちろん好況の波はあるが、価格が漸減して行くのは必死でしょ。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/06 21:25
>>30
俺も、実は買っちゃったんだけど、
やはり、資産とは、あんまり思っちゃいない

ただ、やっぱり不安はあるな、マジ、この先
どうなるかわからないし・・・・・・
でも、この先景気が上向いたと仮定したら
逆に、買えないような気がする(^^;

38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/06 21:57
>34
都心で美味しい物件はもうないでしょ。リートも高値掴み始めてるみたいだし。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/06 22:02
金利は今が一番低い状態だ。わかってると思うが後は上がるだけ。
景気が回復しようが、国債が暴落しようが。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/06 22:30
戸建買うなら高級住宅街に限るな。後は価値観にもよるが、単に資産として
考えるならやめといた方がいいと思われる。
マンション薦めない、との意見もあったが流動性は高い。
私は戸建売却した経験があるが、マンションよりもかなり手間隙かかる。
その上、中古の戸建は公庫もつかないし、銀行も貸したがらない。

ただし都心もマンションも少々供給過剰になってきてはいる。

まとまりがなくなったが、一番買ってはいけないのは郊外の駅の遠い
マンション、戸建(これは住宅街に品にもよる)。

まだ買ってもいくらか大丈夫なのは、世田谷、目黒、杉並あたりの戸建。
港、中央あたりのマンション、てとこか?
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/06 22:46
>>37
だよねえ。
売ったら幾らになるかなんて考えないよね。
俺の場合も不安はあったけど、
何かあったら、賃貸だって家賃払えなくなるから
どっちにしても不安ならと思って買っちゃったよ。
返済は家賃より安いけど、税金や維持費考えると、
賃貸の時と同じくらいの支出。
ただ、家買うと、家具とか家電とか買っちゃうんだこれが・・・
4237:04/04/08 21:29
>>41
禿同(^^)
あれこれ考えてたら買えないないもんね(^^;

家具、家電とか、意外と出費が重なるよね。
こうなると・・・・マンション VS 一戸建て
って、問題じゃなくて、生活スタイルの問題だよね。

バンジージャンプで、後ろから、押された感も
なくもないけどね(低金利)・・・・タハハ(^^;



4341:04/04/08 21:52
>>42
確かに1%とかは今後あり得ないでしょう。
うちの場合は自営だから2.25%で5年固定かな。
後ろから押したのはカミさん。
まあ、行き当たりばったりなヤツにしかできないわな、
こんなギャンブルは。
ちなみに、石橋を叩いて渡るタイプの俺のいとこは、
バブルの頃に共稼ぎでしっかり頭金貯めて、マンション買った。
転勤になったので売ろうと思ったら価格は5分の2だって。
ホントにこればっかは運だよ。
4437:04/04/08 21:56
>>41
んだな(^^;
俺も、所詮、運だと思ってる。
4541:04/04/08 22:47
>>37
ところで君、
イラクでの日本人拘束のニュース見た?
何か祭りになってるよ。
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1081425676/l50
46名無しさん:04/04/09 01:01
おーい、インフレはいずれ来るのは目に見えている。
と、いうことは固定ローンで買っておけば実質的に安く買える。
それからこれから人口が減るから土地も下がるも50年スパンでは正解。
だけど、一回の人生なんだから好きなような家で死ぬというのも
悪くはないと思わないか。
それから、どうせインフレになるから余裕資金は繰上げ返済するより株式
運用の方がずっと賢い。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/09 03:21
戸建買った。
5年金利1.17%で3000万円借金。
自己資金が結構あったので、約2000万円は投資にまわしている。
ETFとREITと外債で今のところ100万円のプラス。
黄金の羽根・・・
住む家は必要
>>47
住宅、土地自体の価格はいくらでしたか?
そして返済はいつごろの予定でしょうか?
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/23 15:54
age
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/24 11:10
一戸建て一戸建て一戸建て一戸建て一戸建て
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/24 12:02
一戸建て購入一戸建て購入一戸建て購入一戸建て購入一戸建て購入
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/24 12:41
庭付き一戸建て
庭付き一戸建て
庭付き一戸建て
庭付き一戸建て
庭付き一戸建て
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/24 14:00
庭付き一戸建てを借りる、これ最善。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/24 16:40
家賃35万円なんですが・・・
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/24 16:49
>>55
それで何が問題なの?
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/24 22:12
いえ、別に。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/24 22:55
土地だけ買って、キャンピングカーに住むことって可能ですか?
誰か、ご教授御願いします。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/24 23:36
>>58
住宅ローンを組まなけりゃ問題無いんじゃないか。
全額キャッシュなら何でもあり。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/25 00:08
>>58
キャンピングカーは建物にあたらない。
税金は不動産にかかるだけ?
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/25 00:16
車検とっていつでも動ける状態にしておくべき
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/25 00:20
>>58>>61
それって今急増中の「車両生活ホームレス」と同じやん。
63こぴぺ:04/04/25 01:08
成田空港の周辺に車庫を建てるための土地を物色していた。インターネットで競売
物件をチェックした。めぼしをつけた物件の所在地を裁判所に置いてある資料で
調べた。実際に何カ所かの土地を見た。すぐに車庫を建てるのにぴったりの土地が
見つかった。その土地の広さは36坪だった。最低価格の55万円で入札した。ほか
に誰も入札した人はいなかったようだ。落札決定の通知がきてから、法務局と町役
場に行って、必要な書類をそろえた。残金と手数料を用意して裁判所に行った。

抵当権がいくつも設定されていたので、担当の書記官に聞くと、すべて裁判所で
抹消し、所有権の移転登記も裁判所がするということだった。それが競売の手続き
だとも言われた。まもなくその土地の登記済証が裁判所から郵送されてきた。リゾー
トマンションを買った時と比べ手数料はなしに等しかった。その土地にイナバの車庫
を建てた。ハワイに行く時は、そこに車を入れておけばいい。歩いて数分のところに
成田空港にも行くバスの停留所がある。

競売で土地を落札した経験が一戸建て住宅を取得するのに役立った。
成田周辺で競売されている物件を探し、次々に入札した。最初は最低価格で入札
したが、落札できなかった。4回目に思い切って最低価格に50万円を上乗せして
350万円で入札した。他にも入札者が1人いるということだったが、落札できた。

40数万円の登録免許税と合わせて約400万円で一戸建ての家を入手できた。
不動産取得税は住民票をそこに移したため、26万円だったのが、2万円以下で
済んだ。この家はまだ建ててから8年ぐらいしか経っていない。軽量鉄骨造り2階
建てで、床面積は104平米、敷地の面積は120坪ぐらいだ。この家から車庫まで
車で30分以内の距離だ。
64_:04/04/26 01:13
マンションVS一戸建て。
迷うところだが、予算に寄るな。
世田谷・杉並あたりで、5000〜6000万程度の物件だと、
一戸建ての場合、新築で30坪以上は難しい。
3階建てのいわゆるミニ戸建ては、ちょっとみじめ。
それよりも、築浅の中古マンションがお勧めだな。
これだけ新築物件の供給が過剰だと、中古はさらに安くならざる得ない。
今なら10年前、分譲価格の4割引の値段で買える。
俺は、こないだ、かつての億ションを6000万で手に入れた。
低層なので、土地の所有権も22坪付いている。
株で成功すれば、売り払って南青山に一戸建てを取得するつもり。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/27 01:10
>>64
土地20坪3階建てのいわゆるミニ戸建てオーナーだが
延べ床140平米で結構快適に暮らしてるが なにか?
6664:04/04/27 01:20
>>65
許せ。ちょっと手がすべった。
俺は、じきに車イスの生活になる予感がするので、
階段のついた住宅を避けただけた。
うらやましい。140uもあるのか……リビングは、どの位だ?
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/27 02:34
>>66
NO PROBLEMO!自分でもミニ戸建てだと思ってるし
土地20坪で建ぺい率70%の総3階建てだから正確には138平米だが
リビングダイニングが12畳(2間×3間)
キッチンは変形で5畳
主寝室が10畳
上見たらきりないが駅から徒歩1分の東の角地で文句はない
ただし俺が車イスの生活になることは折り込んでない
6864:04/04/27 02:51
>>67
駅から、徒歩1分とは、またすごい。
どのあたり?
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/27 06:14
>>16
>で、下がり続けるというのもまた、神話に過ぎない。
>冷静に考えれば当たり前の話だ。上がり続けるものなんかこの世に無いし、
>下がり続けるものもこの世に無い

ははは

これはキャッシュで不動産を買える層にだけ言えることだな
長期ローンで借り入れをして、なおかつ修繕費やら固定資産税やら管理費などのコスト要因
を考えたらとてもじゃないが「下がらないから」というだけで不動産を購入するのはアホのする
ことだ

ははは
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/27 16:15
>>68
新宿・渋谷まで30分未満の私鉄沿線
さらなる詳細は勘弁
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/27 17:44
>>67
同志よ!
27坪・述べ床135u・3階建、
俺も上見たらきりないから決めた。
竣工前に購入したので、所詮建て売りのミニ戸建てだからと、そんなに期待してなかった。
ところが結構快適。ミニ戸建てのくせに冬は寒くないし、建具や壁紙は自分で指定できたので
見た目も悪くない。
但し俺の場合は駅から10分以上はかかる。
照明を落としたリビングで映画鑑賞しながらビール飲んだり、
広めのバルコニーで月を見ながらビール飲んだり、
書斎でコンテッサに座り、2ちゃんやりながらビール飲んだり、
主寝室で、読書しながらビール飲んだり、
風呂で、アロマ焚きながらビール飲んだり、
貸家暮らしの時には考えられなかった事ばかりで、正直うかれている。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/27 18:16
>>71
やあ同志!
駅から10分以上で27坪なら程々の庭があると思われるが
俺のところは広めのバルコニーも庭もない
正直羨ましいぞ
地震が来ればお陀仏(合掌
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/27 20:01
>>73
どうせ生きるなら毎日楽しく過ごそうぜ
ヾ(@^∇^@)ノ
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/27 22:31
>>74
同感だ。
暗ーく鬱々と長生きしたってなあ。
76_:04/04/27 22:41
>>70
私のところも、渋谷・新宿から30分以内の私鉄沿線。
ご近所さまでしたか……。ただし、駅から4分は、かかる。
ますますもって、うらやましい。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/27 22:52
>>75
ほんとだよね
それに万が一この家が潰れて圧死したとしても
自分の家で死ねるなんて最高の幸せじゃないか
まあ活断層の真上でもなけりゃ潰れることはないが
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/27 22:59
>>76
今や金を払ってまで運動する時代だよ
徒歩4分だって運動量としてはまだまだ少ない
徒歩1分の俺は完全に成人病予備軍だが
傘持ってない時に雨が降っても慌てなくて済むのがイイ!
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/27 23:51
>>77
うん。
逝くときは賃貸よりも、
己の城のフローリング(畳じゃないが)の上で静かに全うしたいね。
8079:04/04/27 23:54
言われる前に言っとくと、
「ミニ城」だけどね。

いずれ去るなら、子供に何か残したいのは本能かも知れない。
人それぞれだから、家でなくとも良いけど
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/28 00:49
>>79
うんうん。
逝く時は人生の決算日だろうから、その時に借り物ってのはちと寂しい。
うちにも和室はない。

>>80
自分の場合、子供に残すという気持ちはゼロではないがかなり希薄。
子供は子供で頑張ってもらいたい。
社会で頑張れる人間に育てるのが自分の使命だと思ってる。
ただ自分と家族が快適に暮らせる空間を持てたのは幸運の極みで、
ひたすら感謝あるのみ。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/28 03:55
>>81
うん。
自分も意識して子供に残そうとは思っていないよ。
とっとと出ていくようじゃなきゃだめだと思う。
たださ、自分が生まれ育った場所って、
いつまでも残っていて欲しいかったんだ、俺。
スクラップアンドビルドにどこかなじめない人間なんだな。
俺がいなくなったら勝手に売っぱらってもいいけどね。
あ、もちろん俺も本当に有り難い事だとと毎日感謝している。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/04 13:31
てすと
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/04 22:44
勝ち組サンたちなんでつね。
コケないように。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/04 23:02
>>84
勝ち組ってのは借金が無ければそうそうこけないもんだよ。
>17
遅レスだが・・・
一戸当たりの床面積を広くするっていう調整は案外難しい。
分割した隣り合った二戸が同時に空き屋になり統合される
タイミングというのはなかなか無い。
街ごとゴーストタウンにでもならないと、なかなかそういう
機会は訪れないものだ。
一度、全ての首都圏の家が投売りされ極限まで暴落する
ような事が起きても不思議ではない。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>86
全ての首都圏の家が投売りされる過程で飛び付いて買う奴が続出する可能性を排除するシナリオの方が不思議なんだが