1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
要は数学スレです。
最近数学の必要性を切実に感じてきています。
それは皆さんもきっと同じでしょう。
経済に必要なもの限定で語りましょう。
2 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 00:10
センター試験レベルで十分だろ
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 00:12
>>2 それで十分な環境にいる方は、他へどうぞ。
このスレはあなたを必要としていません。
4 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 00:28
俺は実態経済を理解するには数学より心理学のほうが重要だと思うな
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 00:33
「実体経済の理解」って何?
そもそも理解可能なもんなのか?
6 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 00:36
要は数学って、理論信仰させて、理論と現実の齟齬は
現実が間違っている、っていう洗脳をするための手段でしょ。
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 00:38
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 00:39
ゲームで使う位相ってどんなの。
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 00:45
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 00:58
まず微分積分から始めないと・・・
11 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 00:59
>>8 普通の有限次元のユークリッド空間を扱う。
バナッハの方法を用いて最適反応写像の存在を確かめたり。
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 01:03
俺もセンター試験レベル=理数系微積がわからぬ状態、なのだが、
何から数学の勉強手を付けて良いのかわからねぇよ。
まず数学V・Cとやらをやればいいのはわかったが、
その次は何すればいいんだ?
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 01:17
>>12 いや、まず図書館で小山昭雄の『経済数学教室』全9巻のうち1→5をやって、
その後2→3→4→6→9→7→8とやっていくのがいい。
こうすると経済学への応用箇所も検討できる。
もちろん数VCを趣味的にやって、そちらから小平『解析入門』上下や
斉藤『線形代数入門』や『〜の30講』シリーズに入っていく方法もある。
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 01:30
消費の動機は人間の心であり、人の心は論理だけで理解できるもんじゃなってことだよ
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 01:34
>>14 君が論理を理解していない点を除けば同意だし、経済学もそれを基本としているが、心理学は心理学スレッドへ。
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 02:19
解析 杉浦or高木
線形代数 佐武or斉藤
をやって、抜けてる部分を『経済学のための数学入門』(神谷・浦井)
で確認、あとはその都度。
理想を言えば、公理的集合論、一般位相、測度論、関数解析まで
やるのが良いと思うが、そこまで手を回すのはなかなか困難。
(ただし数学科にはこれらは常識。経済学には数学科崩れがたくさん来る)
多様体とかホモロジーとかは使いどころがあるのか良く知らない。
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 02:21
人の心はニューロン間での論理式で出来ていることは間違いないだろう。
18 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 02:38
線形代数は川久保勝夫
微分積分は和達三樹
位相は青木利夫・高橋渉
これで基礎終了
あと最適化理論の入門に
a first course in optimization theoryを
まぁ程々に
19 :
ねこのみすと:04/02/28 02:57
∧ ∧
(,,゚Д゚)経済学の3大用語を理解するのに必要な数学
希少性 数の大きさ
10個 1個 1のほうが希少
機会費用 足し算引き算
1時間 映画鑑賞1000円出費 バイト1000円収入 機会費用は2000円
比較優位 足し算引き算掛け算割り算
一日 一日
猫 魚5匹 鳥3羽
犬 魚1匹 鳥2羽
2日で魚6匹 鳥5羽 合計11
猫が魚 犬が鳥
2日で魚10匹 鳥4羽 合計14
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 11:05
22 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 11:09
低レベルな書き込みにレスしてるお前も消えろ
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 11:31
そんな22さんお勧めの本は?
>>12 初歩からの経済数学.(日本評論社)三土修平著を最初に読み。その次に
巻末の参考文献を読め。
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 12:27
>>24 違う!
解析入門(杉浦)に決まってるだろうが!
馬鹿!
26 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 13:22
集合論・位相空間論 松坂「集合位相入門」
線形代数 佐武「線型代数学」あるいは二階堂「経済学のための線型数学」
解析学 松坂「解析入門」あるいは高木「解析概論」
ゲーム論 岡田「ゲーム理論」
統計学 牧「応用計量経済学入門」
これくらいは必須。どうしてもきつければ小山「経済数学教室」
で最低限のことは補完できるが、入ってからしんどくなる。
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 13:29
ゲームならFudenberg and Tirole。
計量ならHayashi。
これ常識。
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 16:37
もしこれ読んでる人が院生の人なら杉浦や高木らの数学本なんてシコシコ
やってないで経済学やった方がいいよ。わかんないとこは部分的に数学書
を参考にするくらいにして。だいたい数学で勝負してるんじゃないんだし
ね。ま、数理経済学なら必要だろっていう批判はあるかもしれんけど、数
理経済専攻のくせ院生でそんなのやってるのは手遅れだと思われ。
バァーカ!
小山昭雄「経済数学教室」 全8巻+別巻;が読めたら、英文ジャーナルが直ちに読める。
各専門分野のコース・ワークの下地があればの話だけどな。
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 18:54
今学部生なので測度論までみっちりやりますよ(^^)
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 18:57
>>26 佐武の線形代数学は大御所だけど、時代に合わない気も。
偉い先生たちが若い頃に読んだ本だから推奨されてるだけで、
今はもっと良い本が沢山でてるよ。
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 19:00
このスレって何だかんだ言って
結構真面目に勉強してる人多くて良いでつね。
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 19:50
院生の皆様に最先端ではどんな数学を使ってるのか語って頂きたいな。
35 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 19:56
小平邦彦「解析入門」は(・∀・)イイ!
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 19:58
あのー,小山昭雄先生の「経済数学教室」 全8巻ですけど,
1巻と6巻以外は品切れで入手できません.なんとかして下さい.
図書館の継続貸出しでは限度がありますし,
コピーでは枚数が膨大過ぎます.使い勝手も悪いです.
みなつぁーん!リクエスとあんがとう。値段を倍にして復刻してあげましょう。(^o^)
>>37 いえいえ,学生版で結構でつから,半額でお願いしまつ.
オネゲーしまつのココロよ.
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 20:18
>>33 俺が勧めるのは川久保。
20講もなかなかいいよ。
42 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 20:19
れういgctjhれいぐjrへgjrhうぇgkjwrhfgんkうぇrfんgふwりjfdswghwrjlgkrんbgkfwrlsjgんれkg
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 20:20
ぶぅりぃぃいぃぃああああぁぁんんぃいぃぃぃぃそこぉぉおおぉぉ
あぼーん
あぼーん
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 20:24
>>39はブラクラ。
大したことないやつだけど、踏まぬよう。
あぼーん
48 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 20:25
漏れら超極悪非道の保守ageブラザーズ!
今日も糞スレを保守ageしてやる!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ 保守age
(¯ー¯∩)(∩¯ー¯) 保守age
(つ保 丿 ( 守⊂) 保守age
( ヽノ ヽ/ ) 保守age
し(_) (_)J 保守age 保守age
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 20:41
test
何年間も同じAAだから飽きた。(w
58 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 20:47
で、就職できそうか?(w
60 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 20:49
で、就職できそうか?(w
62 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 20:52
ダメぽ ダメぽ ダメぽ ダメぽ ダメぽ ダメぽ ダメぽ ダメぽ WW
64 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 20:53
ま た だ な 〜 か ! !
65 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 20:55
ぷっ!ははははははははははははははははははははははははははッ!!ww
インチキAA。(w
67 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 20:57
で、就職できそうか?(w
数学できない嫉妬厨が来るので下げ進行でまったりやりましょう(w
ひぃーっひっひ!!ぐ・ぐるじぃぃぃぃぃぃ!!
こちょぐるな!!(ノ`◆´)ノ 〜┻━┻
みんなでお祈りしましょう。
フハハハ、フハハハ、フハハハ、フハハハ、フハハハ!
数年間同じAAありがとうござんす。(プ
バカは伝染する。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
~(|\|)々(|$|)~
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
男の嫉妬は見苦しい
反応するだけの原始的カオス。
kjhjgyほ」ぐよhgkgふぃhふぃytf;うkぢytくgず
と考えています
大正モトクラシー。(w
80 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 21:21
>>40 川久保いいよな?
斎藤とか佐武とかはあり得ない。
やる気なくすだけ。
ストラングの名前が挙がらないな。
俺には合わなかったが。
線形代数の応用、みたいな本のほうが
やってて楽しい気がする。
82 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 21:47
通報しまスタ!これでアイツもアボンだな。(w
ブルブルでつ。
大正でもくらし(ww
どちて?
86 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 21:57
低劣なAAに沢山の馬鹿が釣れた(プゲラ
釣られちゃったの。(w
88 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 22:01
なんでこんなに荒らされてるの?
何が起こった?一体?
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 22:02
お前がな(w
あと30分くらいでパトカーが。(w
ブルブルでつ。
91 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 22:26
で、就職できそうか?(w
92 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 22:41
>>80 佐武は発展(展開?)の部分を無視して、追って行けば凄くわかりやすいと思う。
演習は他の演習書をやる必要あります。
93 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 22:42
>>80 うん、佐武とか文字小さすぎる時点で却下。
完全に読む気力が萎える作りだ。
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 22:52
数学の演習やるよりかは統計とか経済学勉強したほうが良くないか?
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 23:04
警察来ないねぇ〜(w
96 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 23:06
>>94 その基盤としての数学の力は大事だよ。
統計、経済学はもちろん勉強してるに決まってるし。
97 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 23:10
いや、そうじゃなくて、
計算方法分かったら、計算練習よりも
それがどう応用されてるかを見たほうがいいのでは、と。>96
98 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 23:43
>>97 すまん、「演習」が要らないって書いてたね。誤読。
演習が要るかどうかは、数学の適性などのいろいろな面から、
各自判断すればいいかと。
本読んだだけで理解して身に付く人は要らないかもしれないし、
そうじゃない、計算練習しないと身に付いた実感がないって人は、
演習すればいいし。
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/28 23:51
まあ・・・、一概にどの勉強法がいいとは言いきれんよね。
試行錯誤していくしかない。
理解力だけではダメ.
理解できたら定理自体を暗記し,さらに応用が効くように”様々な計算手順”に慣れる必要がある.
それを積み重ねて行かなければ,必要なとき・肝心なときに,その定理を役立たせるということが出来なくなる.
つまり,基礎知識(理解)だけで,直ちに応用が効く,というような天才は極めて少ないということ.
101 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/29 14:46
>>100 おまえの「理解力」の言葉の使い方がおかしいだけだ。
どちて?
103 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/29 16:59
>>102 定理暗記は理解に含まれるから。
また、計算手順の慣れ無くして理解は成り立たない。
基礎知識なんてものは理解とはほど遠い概念でしょ。
理解というものをその程度にしか認識していないということは、
今までものごとを理解したという経験が無いのかと推察される。
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/29 17:10
結果としてでなく、目的としての暗記は駄目だけどね。
1つの定理の証明に10個の定理が使われることがある.
同様に,経済モデルの分析に10個の数学定理を使うケースだってあるだろう.
自分の作ったモデルを解析するにあたり,
数学定理を適材適所で適用できるか否かは,
多くの数学定理の暗記力と理解力と応用力と計算力の四つに帰着している.
106 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/29 22:44
>>103の言うことには同意するが
小山さんの言いいたいことは伝わってくるが、
どうしたら小山さんの言う応用力が身に付くかが問題なんだよな
107 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/29 22:48
>>106 伝わってくるが、
↓
伝わってくる。しかし、
108 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/01 00:31
>>105 暗記力、計算力は理解力に含まれ、応用力は理解力の当然の帰結として存在する。
あほくさい抽象論はやめよ。
>1つの定理の証明に10個の定理が使われることがある.
これ実例だしてみてよ。
定理の証明に別の定理を使うのは便宜上使っているだけであって、
その定理を証明に使う必然性はないのだが。
経済モデルの証明に数学の定理を使うのと、数学の定理の証明に、
別の定理を使うのは全く別次元の話であって、
こういう例えを引き合いに出すところから考えても、
おそらく君は数学を何も理解しちゃいない。
109 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/01 01:43
なんでこんなに高圧的なの?
110 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/01 01:47
>>109 てめぇみたいな馬鹿相手にしてるとイラついてくるんだよ!
111 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/01 01:49
このスレ何なの(w?
数学の知識量で見栄を張り合うスレでつか(w?
112 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/01 04:09
論文なかなか書けない連中がストレス発散させてるだけだろ。
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/01 06:22
やっぱり、
文 系 は 算 数 の 苦 手 な 人 が 多 い の で つ ね (プッ
114 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/01 11:05
春から経済学部に入学するのですが、数学捨てて受験したのでさっぱりわかりません。
授業についていくために数学素人が最初に読むべき経済学の参考書と、
それを理解するために必要な数学の参考書を教えて下さい。
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/01 12:31
高校数学の教科書・参考書から始めるといいと思うよ。
どれがいいかは本屋にいって、大学受験参考書コーナーで自分がいいと思うのを選べばいい。
ただあんまり厚いのはやめろよ、やる気なくすから。
117 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/01 14:22
大学入ってから指定の教科書を読めばいいんじゃない?
その教科書が無名の奴が書いた奴なら他のにした方がいいね。
まぁおれは経済学入門の教科書って読んだことないんだけど。
そんな授業なかったし
数学を受験科目として必須にしていない大学に入学すること自体
経済学を勉強する資格なし。(w
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/01 14:32
VCを勉強しておきたいのですがいい参考書ありますか?
UBまではやってました
120 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/01 14:38
121 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/01 14:42
位相空間とかの話は今まで当然だと思ってたものを解体しなきゃいけないので
なかなかキツイ。
123 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/01 14:50
124 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/01 15:02
受験で数学が必須でないのに、
高校数学教師の免許が取れる経済学部があると聞いたことがある。
125 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/01 15:12
>120はブラクラ
126 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/01 15:18
このスレは点列コンパクトなスレですね
糞
す
れ
あぼーん
129 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/01 15:29
数学で落ちこぼれたの?
大正でもくらし。(w
131 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/01 15:33
で、就職できそうか?(w
早く就職しろよ。(w
133 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/01 15:35
>>119 参考書ではなく、教科書を熟読することをお勧めする。
大学受験じゃないんだし、計算練習したけりゃ白チャートだな。
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/01 15:36
>>119 参考書ではなく、教科書を精読することをお勧めする。
大学受験じゃないんだし、計算練習したけりゃ白チャートだな。
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/01 15:39
89 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/28 22:02
お前がな(w
90 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/28 22:22
あと30分くらいでパトカーが。(w
ブルブルでつ。
91 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/28 22:26
で、就職できそうか?(w
あぼーん
あぼーん
138 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/01 15:52
で、就職できそうか?(w
>>114 初歩からの経済数学.(日本評論社)三土修平著を最初に読み。その次に
巻末の参考文献を読め。
141 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/01 21:18
連載記事でそういうのがあったら読んだらどうです。1年で無理なく力
がつきそう。
力尽きますmaybe
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/01 21:45
>>140 ありがとうございます。
早速読んでみます。
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/01 22:01
三土さんの本って全くわからない人でも読める本だったのか
使えばよかった
146 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/01 22:27
148 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/04 10:53
時系列解析は計量が専門の人さえ知っていればいいんですよね?
>>148 金融が専門の人も知っといたほうがよいぞ。
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/04 11:47
マクロでもゲームでも使うだろ。
経済学に関連していることの総べてを知っておいた方が良い。(w
しかしながら、時系列解析は中核的なツールではないね。
もっと優先順位の高いものはないのかな?
152 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/04 14:24
ゲームでどういう風に使っているの?
ゲームも知っておいた方がイイね。(w
なんでも知っておいた方がイイ。(w
それで?
一般的な意味での時系列解析ではないね。(w
時系列解析の専門家であり
かつ
ゲームの専門家でもある
というような椰子はイルカ?
関連し合っているというのなら
経済学ならそれなりに関連し合っていることが多いから
特筆に値しない
157 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/04 16:45
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/04 16:58
時系列なんてゲームで使わないんだろ?でまかせでいったんだろ?
そうだよな?寝れなくなるからそうだと言ってくれ
ゲームは時系列なんかよりよっぽど難しいことやってるだろ
そんなことはない。
時系列の方が遥かに難しいことやってるだろ。
解説してくれ>160
時系列もゲームもたいしたことないよ。
両方無くても経済学は大丈夫。
163 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/04 23:03
>>161 俺が解説してもらいたいんだ!
少なくともゲームは難しくない
164 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/04 23:24
慶應SFC出身の在日亀井信者は死ぬ
165 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/05 03:51
>>165 これで完璧とはまず言えないけど、
こういう基礎が出来てない人は読んで損はないと思うよ。
167 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/05 04:57
>>165 入り口にはいいんじゃない?
2,3日もあれば読めるでしょうし。
どちて?
169 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/05 11:40
さすがでつ。
↑
他人を評価出来るほど実績挙げているのかな?
イヤ〜ん!
今まで挙げられたテキスト
線代:経済数学教室、斎藤正彦、佐武、川久保勝夫、
二階堂副包「経済学のための線型数学」、ストラング
微積:経済数学教室、高木貞治、杉浦光男、小平邦彦、rudin、和達三樹
松坂「解析入門」
位相:経済数学教室、青木・高橋
経済数学:三土、sundaram、神谷・浦井
ゲーム理論:岡田章、FT
統計・計量:牧「応用計量経済学入門」、hayashi
>>140 全く理解できませんでちた。
数T・Aからやり直します(つД`)
175 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/05 23:57
やっぱり無理だろ。
>>140は昔の人なんだよ(失礼
薄いのをきちんとやりなさい。
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/06 12:15
>>176 それも多分
>>114にはダメかと・・・
高校数学の基本からやらないとダメだから。
でも線型代数とか微積のカンタン目の教科書って、
高校の内容から記述してあるよう気もするな。
もちろんその分野に限ってだけど。
だいぶ大学生の数学のレベル落ちてるね。
大学生というより中学生でしょう。
高校生の学力低下はその延長ですよ。
大学の責任にしてもらっては困るな。
180 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/06 14:47
質問ですがラグランジュ関数の基礎から書いてある分かりやすい本知りませんか?
181 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/06 20:01
>>179 大学の責任にはしてないよ。三土さんは導入部分を書きなおす必要あ
るのかな?
>>181 どうもありがとうございます。一度見てみます。
184 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/07 16:49
いい本があるけど教えたくない。
ディキシットはわかりやすいね
186 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/07 20:40
計算過程が詳しく記述されている。
Edward T.Dowling: Mathematics for Economists,McGraw-Hill Book Company
今時、ディキシットもDowling:もないだろう。もっとマトモなモノを薦めてやれよ。(w
188 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/07 22:23
なんでつか?
190 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/08 05:00
dowlingは最低。
191 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/08 14:14
ディキシットみたいな概説書を読んでも、おそらくキモツ悪い謎が膨れ上がるばかりでしょう。
証明の掲載されていない数学事典かハンドブックを、斜め読みしているのと大差ない。
192 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/08 23:35
ということでキモツ悪い謎が残らない本をキボンヌ
193 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/09 02:46
微分や偏微分、ラグランジュの未定乗数法はミクロで何度か見たけど
行列をまだ経済学で見たことがない。
どの分野のどの辺で使うの?
194 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/09 03:15
まず間違いなく使うのが院レベルの計量経済学。
それからミクロの包絡線定理。
さらにさらに微分方程式とかマルコフ過程で使うから、
中級以上の動学を考えたマクロ経済学。
この位しか思い浮かばない俺っていったい・・・
195 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/09 04:02
うーん、結局学部レベルの経済学で使う数学は微分とラグランジュくらいなんでしょうか?
行列はミクロで結構使うよ。ヘシアンとか。
ちなみに学部レベルでラグランジュを使ってるのは確かだがあれを「数学」と読んでいいのかな?
あの原理をろくに説明しないで使わせることが多いからねぇ。
ラグランジュくらい自分で勉強しれ。
日本語の本きぼんぬ〜。
ヘックシアン!
200 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/09 14:01
数理経済学とはなんなんでしょうか?
他にも環境経済だの○○経済だの、いろいろとありますが
そうゆうのを知るにはどうすればいいのでしょうか?
202 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/09 19:07
授業を受けるか、売られている教科書を立ち読みでいいから読んでみろ。
でもだいたいはその名前がやっている内容を表しているよ。
数理経済学の定義はクレーム受けそうだからやめとくが
抽象的なのは確か。
そうなんだ。理論的な分野なんですね。
ありがとう。
204 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/09 21:38
数理経済学っつーのは一般位相経済学と言い換えてもよい。
いえいえ一般相対性理論でつ。
206 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/09 22:01
よろしい.場の定義と空間時間の定義から始めよう.
207 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/10 18:17
ラグランジェよりネグリジェの方がよろしいかと。。。
>>206 そういうの.何の役にもたたないよ。バナッハ空間とか。
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/10 23:19
バナッハ空間よりバナッナーの方が腹の足しになりそうだニャ
さてネグリジェ着て寝るか
子豚クラス生産関数
ブタブタ子ブタお腹が空いた_ブーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて子豚ちゃんにネグリジェ着せて寝るか
今夜もキモイ系でつか?
age
Every Riemannian metric on M is complete, because M is compact.
215 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/11 23:55
>>186の日本語訳
例題で学ぶ入門経済数学上下 CAP出版
国Tぐらいなら上巻と下巻の差分方程式やれば十分。
国Tぐらいならねー。(w
計量やればイイじゃん。数学も才能も脳も不要らしいぜ。
217 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/13 01:05
計量難しいと思うけどな。
数学も才能も脳も必要だろ。
計量経済学者のかなりの人が確率・統計雑誌に書いている。
経済学部での教育を受けた人なのに。
出来合いの手法とソフトを使えばOKだよーん。
219 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/13 13:02
計量が簡単って言ってるやつのいう計量は
計量分析のことだったのか
正確には政策評論でありまつ。
221 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/13 20:58
計量とゲーム以外は経済学ではないです。
222 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/13 23:46
そういう極論はやめよう。
real analysisってなんでこういう名称なの?
トピック見てると、測度論+関数解析なのかな?
本によっては集合・位相も入ってるけど
223 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/14 07:15
経済学を学ぶには絶対数学は必要となってくる。理論の構築・理解にはかかせないからね。
でも理論一辺倒になってもだめだと思う。そこで経済学がとりあげてる実際の出来事って
いうのが、どれだけ理論と整合性を持ってるか調べるためには実証分析または実験が
必要でしょう。特に実験については、マクロ経済の事象を実験するわけにはいかないだろう
けど、ミクロの分野では実験はずいぶん行われてるよ。実験経済学者達は、実験を通して
理論をチェックし、問題があれば観察したものから再度理論構築に取り掛かってるよ。また
心理学的な要素もずいぶん取り入れられた研究も行われてる(例:Dictator Gameなど)。
224 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/15 00:38
現在の経済学の最先端は社会的せんたく理論です。
225 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/15 11:36
最先端なんてのは各専門分野であるもんだ。
227 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/15 11:50
成長カーブってなんですか?
228 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/16 00:07
>>227 経営学の話じゃなかったっけ?
確か企業の成長を描いたものだったような。
違ってたらごめん。
229 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/16 03:08
>>224は真実がみえない可哀想な香具師なんです。
230 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/16 03:29
p
>>229 キモイ系の嗅ぐ師: クン・クン・クン・クン・・・・・・・でへっ(^^ゞ
真実が見える神様でつかー?
233 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/20 14:28
計量には数学は不要らしい...嗅ぐ師向きの学問か?
まぁ,鼻が利かないとダメということだニャ
不要なわけねえだろ
経済学や数学の勉強より計量の勉強の方が大切だよな。これホント。
だから,最初から計量には数学も経済学も不要,って言ってるじゃん.
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/21 13:14
計量に頭ワルイのが多いのはホント。(w
238 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/21 13:22
計量は数学ができないとだめでしょ。頭よくないとできないよ
239 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/21 18:04
大学院(一流どころ)入試で、経済理論(ミクロマクロ)で受験する場合、
計量経済学の知識とかって多少必要になるの??素人でスマソ
計量には経済学も数学も不要です。
数学うんぬん語ってしまっているが、宝くじはバラで買って
しまいそうな君達が好きだ。
243 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/22 18:58
百ます計算式からやりなおしたら?(W
244 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/24 12:58
クーンタッカーが分かってればラグランジュは必要ないのか?
245 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/24 18:51
前者を理解すれば、他方も理解できるはず。
246 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/31 12:47
不動点定理ってみんな証明できるの?
247 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/31 13:03
縮小写像ならできる
全く意味ないけど・・・
248 :
http://bulkfeeds.net/app/search2?q=松岡洋子:04/03/31 17:51
249 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/02 01:17
不動点定理は中間値の定理にすぎないわけで、そんなもの証明できなくてもいい。縮小写像
は解を求めるアルゴリズムにすぎないわけで、そんなもの知っていても、意味はない。
意味のないことをやることは意味深い。もっともっと意味のないことをやりましょう
250 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/02 02:10
はい、先生。
そこで次にやるべき意味のないことを教えてください
君にも春が来たようだね。(w
252 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/02 23:10
春が来ーた春が来ーた。どこに来た?(w
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/03 21:27
経済に数学なんか必要なし!
その心は?
経済にも経済学にも数学は必要だろ
256 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/05 19:11
(sin x)' = cos x,
(cos x)' = -sin x,
(log |x|)' = 1/x,
(ex)' = ex.
この三番目の式から, 懸案であった x-1 の積分が出来る。
即ち
∫dx/x = ∫(1/x)dx = ∫x-1 dx = log |x| + C, C は積分定数
あとの三つから次の各々の積分公式を得る:
∫sin x dx = -cos x + C, C は積分定数,
∫cos x dx = sin x + C, C は積分定数,
∫ex dx = ex + C, C は積分定数
やっぱ計量には高等数学不要だな。(w
258 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/13 19:30
金融で使う数学を学びたいんです。
なんかいい参考書ありますか?
金融に数学は不要です。(w
260 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/13 22:34
>>258 金融に絞った数学なんて探す方が難しいよ。
金融が何を意味しているのかもわからないし。
261 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/14 16:52
>>249 >「不動点定理は中間値の定理にすぎないわけで、」
おまえが、その程度ですむことしか知らないからだろw
ま、こういうノー天気なやつは、数学なんて気にしないすむような
肉体労働をやった方がいいよw
262 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/14 21:07
不動点定理が中間値の定理以上の役割って何があるの?
263 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/16 21:21
経済数学早わかりすら読んだ事ない厨房なのか
>>261 西村和雄先生の有名な一句を知らないか?控えおろお
不動点、横から見れば中間値
心のなかでなんどもこの句の意味を噛み締めろよ
261じゃないけど『早分かり』は一部には嫌われているから
読んだこと無かった。
今度流し読みしてみる。
265 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/17 00:22
経済数学早わかりなんか読む奴が(ry
小山昭雄『経済数学教室』(全8巻+別巻)岩波書店の方がよろしいかと。。。
267 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/17 22:01
数学の話って結局、小山に収束しちゃうんだよな
これ(小山)以上のレベルは英語文献に直接当たった方が良いし
それまでは小山で調べるのが良ろしのでしょう
おそらく
うん。小山の本は定理などの説明の後にそれが使われている経済モデルの説明もあるから、
飽きさせなくてよろし。これで初級〜上級までの橋渡しになる。以後、各論上級のテキストにあたっていける。
高いのが難点だなぁ・・・。
つうか、その前に半分以上売ってないような・・
図書館で借りれ
半分つーかもう2冊しか売ってないよw
俺数学的に引っ掛かってこの本参照しに図書館行くと
大抵貸し出し中なんだよね
まあ売ってないからしょうがないんだけどさ
だから一ヶ月かけてコマメに全部コピーしたw
コピー代だけで1万円かかったけどなw
個人で使う分に限定しても1冊の本の
半分以上コピーしたら著作権法違反らしいけど・・・
274 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/20 23:50
275 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/21 00:21
276 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/21 00:30
小山のは5,6以外なら増刷しても売れると思うけどな〜。
最近ここ数年にできた新しい図書館は、やっぱ置いてないもんね。
各500部くらいなら売れると思うがどうだろうか?岩波さん
278 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/21 03:48
>>274 他の代表的な経済数学の本に比べるとずいぶん薄いが大丈夫なのか?
279 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/21 04:20
>13
>16
>18
>26
1がこれを間に受けたらどうする。バカめが。自慢はよそでやれ。
280 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/21 13:51
入門経済数学 (1)(2)
G.C.アーチボルド (著), リチャード・G.リプシー (著), 作間 逸雄
どうよ? アマゾンの書評では評判がいいが。
281 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/21 22:14
文系で数学知識ゼロなんですけど、
高校数学って全部やっておくべきなんですか?
282 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/22 08:20
漏れはこの3冊だけで官僚になりましたが何か?
稲田献一(2000)『経済数学の手ほどき』日経文庫(860円)
奥野(藤原)正寛(1982)『ミクロ経済学入門』日経文庫(860円)
中谷 巌(1989)『マクロ経済学入門』日経文庫(860円)
まぁ、投げ出してしまうよりイイかもね。(w
経済数学なんか、普通の数学
よりも難しい気がする。
>>281 「初歩からの経済数学」(日本評論社)を買い.あとがきの部分を読み。
著者のいうとおり勉強すればよい。
官僚になんて数学分からんバカでもなれるってことだ
数学科出身の官僚でつが何か?
数学がまったくできないのに俺は経済学部・・・・・。
2年になってミクロ・マクロの講義が始まったけど、すでに意味不明状態・・・。
経済学部って文系じゃないんだね。
文系ですが何か?
290 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/24 05:32
実験もないくせに理系の苦労と一緒にしないでくれ。
理系ですが実験はありません。何か?
おいらも4年のときは実験なかったな
293 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/28 09:53
小山昭雄『経済数学教室』全8巻+別巻(岩波書店)の誤植部分を直してほすいでつ。
294 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/28 23:24
>>288 教授の教え方にも問題あり。
おれは公務員予備校で習って多少わかった。
295 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/28 23:55
タイトルに”わかりやすい””基礎から””誰でもわかる”
”やさしい”とうたい文句にしてる本は、
本当はわかりにくい
296 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/29 00:06
これらを難易度順に並べるとどんな感じになりますか?
岡田 章,「経済学・経営学のための数学」,東洋経済新報社,2001年,
神谷和也,浦井 憲,「経済学のための数学入門」,東京大学出版会,1996年,
木島正明,岩城秀樹,「経済と金融工学の基礎数学」,朝倉書店,1999年,
永谷裕昭,「経済数学」,有斐閣,1998年
297 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/29 00:53
木島<永谷<神谷<岡田
298 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/29 03:05
35歳、京都大学院理学研究科後期博士課程単位取得退学(理学修士、専攻は代数学)
外資信託でアクチュアリーと金融デリバティブやってる。
年俸1900万円(去年実績)
なんか毎日、大学院時代の研究室にいるみたいな感覚。統計学と確率論の
お勉強ばっかり。保形関数論&モジュラー形式とか整数論とか
定番のフェルマー大定理とかガロン理論とかね。数学ヲタクにはたまらんよ。
SUNのオフコンも使い放題だしね。
299 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/29 03:21
木島<神谷・岡田<永谷
ガロン理論?
小山昭雄『経済数学教室』(全8巻+別巻)岩波書店の方がよろしいかと。。。
さうか
303 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/29 09:05
やっぱ小山昭雄ファンが多いよなww
漏れはこの3冊だけで官僚になりましたが何か?
稲田献一(2000)『経済数学の手ほどき』日経文庫(860円)
奥野(藤原)正寛(1982)『ミクロ経済学入門』日経文庫(860円)
中谷 巌(1989)『マクロ経済学入門』日経文庫(860円)
305 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/29 09:12
なるほど、確かに油を売るのが得意なようだ
307 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/29 09:51
小山さんのやつ評判いいみたいだけど8冊も読んでる暇ないんだよおお。
数学の勉強ばっかしてるわけにはいかない。
木を見ず森ばかり眺めていると
さぞかし美しく見えるでしょう
眺めている限り、木も森もすべて美しい
木をよく見れ!漏れのウンコが付着付しとるはずじゃ。(w
すまぬ、小さすぎてよく見えぬ。
312 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/30 10:03
漏れのウンコは戦艦大和.今日も元気ダァー,森林浴をしながら最高だったぜ.
>304
経済職なら絶対嘘!
法律、行政ならありえる。
藤原ミクロじゃ、最近の経済職はほとんど解けない。
1年生・・・小山昭雄『経済数学教室』第1・2巻+Shilberber原書前半+Computer Science
2年生・・・小山昭雄『経済数学教室』第3・4巻+Shilberberg原書後半+Computer Science
3年生・・・小山昭雄『経済数学教室』第5・6巻+Romer原書前半+Computer Science
4年生・・・小山昭雄『経済数学教室』第7・8巻+Romer原書後半+Computer Science
M1 ・・・小山昭雄『経済数学教室』別巻+Paperサーベイ
M2 ・・・Paper作成のみ
私はこれだけで官僚になりましたが何か?
コピペ元バレバレだよ
ま、そんだけやりゃ経済学に対しては全く問題無いと思うけどな
きちんと理解出来てればな
316 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/07 15:18
小山昭雄『経済数学教室』全8巻+別巻
と代替的に使用できる1995年以降に初版発行された英語の本ってありますか?
>>285 すいませんこのスレに書いたこと忘れてました。
ありがとうございました。参考になりました。
318 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/09 00:00
>281
>>文系で数学知識ゼロなんですけど、
>>高校数学って全部やっておくべきなんですか?
余裕があれば全部やっておくべくだが、最低限、微分(特に、図形的な
意味)と線形代数(行列)は完璧に理解しておかないと苦しいだろう。
といっても、数学がまるでダメでも単位がとれて卒業できてしまう日本の
経済学部って…。
俺は経済学部だが独学で大学院(数学系)に行ってやる!
320 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/09 00:52
正直、公務員試験とか会計士、鑑定士試験の経済学
では数学なんて基礎レベルのヤシみたいであんまり
数学の必要性って感じない。
資格試験レベルの経済学は数学なんか高校レベルもない程度。
でもやっぱり数学ってグラフみると悩む時あるよね。。
321 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/09 00:55
グラフみて悩む時も大概数学で悩むのではなく
その社会科学的意義について悩むんじゃないだろうか
322 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/09 01:02
>320
公認会計士には、経済学嫌いが多い。多分、試験で苦しめられたから
だろう。合格体験記とか読んでも、「経済学は理解するのはあきらめて
教科書を丸暗記した」みたいな話をよく見る。
いくら頭のいい人たちでも、商学部出身者にとっては、経済学的な
発想というのは馴染めないようだし(「〜と仮定する」とあっても、
「何でそういう仮定をするの?」とか考えてしまう)、ましてあの
試験の問題はつまるところ計算問題だ。理解できないし、嫌いになる
のも無理はない。
323 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/09 01:09
法曹の次に偉い会計士でもそんなんだから
必死に数学なんぞ理解せんでもいいんじゃない?
経済板の住民でも市場の失敗さえ理解してない人が
多そうだし、気にしなくていいんじゃない?
324 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/09 01:12
>>322 おれ会計士だけど、
けっして会計士は頭よくないよ。
簿記とかは、電卓のスピードと根性の勝負。
経済学は、そこそこ頭いいと、周りが馬鹿ばっかの相対点数だから
、短時間の勉強で簡単に高得点とれる。
東大の経済とかで理論経済学の教科書レベル理解できれば
、簡単にCPA合格できるよ。
でも、馬鹿がやる仕事だけどね
325 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/09 01:13
まくろーりん展開さえ理解してなくても十分受かる。
行列なんぞ使わない、行列って所詮数学の技術的
手法に過ぎないから。
数学1+解析学+微分積分でおk牧場
326 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/09 01:16
>>324公認会計士法違反で通報しておきます。
信用毀損
327 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/09 01:32
>324
うーん、漏れが知っている公認会計士の先生たちは、一橋とか出た
人たちで、話していても「ああ、この人は頭の回転が速いなぁ」と
実感できるようなタイプだ。でも、経済学のことは思い出したくない
過去のようだった。夢でうなされたりしているかも知れない。
328 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/09 01:43
うそーん、一橋なら経済学にそこまで苦労するかなあ。
一橋生も俺が思ってるほど大したことないのかなあ。
329 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/09 01:46
>328
いや、一応、マジネタなんだが…。あの人たちだけが例外なのか
な?経済学に限らず、向き不向きはあると思うが。
解析概論p15まで読んだぞ〜〜〜
ドイツ語・・・授業でヤダのはこれだけかな、今のところ。
ドイツ文学に興味ないのにやらされるんだ。これって経済でも
普通なのか?文学部ならわかるのだけれど。。。
331 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/10 02:55
どこの大学の奴でも経済学に苦労するよ(当然肌に合うかあわないかがあるけどw)。
下松さんの留学サイトを見てみれば、東大法学部でも経済学に苦労するのが分かる。
その「苦労」のレベルが違うんだろうけどねw
332 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/15 15:41
会計士の経済学を舐めてはいけない。
過去問見たことあるがそれなりに骨のある問題があった。
舐めちゃダメなの?
じゃー、クン・クン・クン・クン・・・・・・・ハァー!嗅ぐ師
しつもんがあります!この前学校で出た課題なのですが、どうしてもわかりません。
アドバイスください。
日本と中国から構成される世界経済全体の生産可能性集合を作図しなさいというもので、
日本と湯動くの工業と農業の労働投入係数が与えられています。日本の労働人口100人、中国は1000人とする。
誰かわかりますか?
336 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/17 19:31
減税による乗数効果ってなんだかわかる方いますか?
もし詳しい方いたら教えてくださいm(__)m
さてさて、株爆下げなわけですがw、福井のおじちゃんはどうするのだろうか?
今までは日銀内部と外部をうまく立ててやってこれたわけですが、
これからどうするんでしょうな。組織内の先輩方の顔を立てて
長国買切を否定してるうちは、速水と似たようなもんかね。
それとも何かウルトラCでもあるのかねぇ・・
339 :
根っこ、元凶:04/05/22 21:04
その素晴らしい頭脳で解決お願い
会社設立申請→ 裁判所(法務)の審査→ 認可→ 国民への誓約書でもある
一旦、会社組織になったら何をしても良いのか? 法律などクソ食らえか
社会ルール、信義則は皆で守ると言う約束だ、守ってる人間はアホなのか
社内で就業規則を無視なら裁判でも勝てるぞと激怒する貴方、では日本国を
会社に見立てたら、国民は社員、社会の各々の法律は就業規則となりますが
それに違反してる貴方はどうなる? そんな事知るか、クソでも喰らえ?
信義則違反には----- 銀行つぶすにぁ爆弾いらぬ、預金をしないだけで良い
----- 企業つぶすにぁ爆弾いらぬ、物を買わないだけで良い
弱者の苦しみと地獄を味わって見ろと言う、怒った庶民の仕返しなのです
若い人達も国民も、怒りキレて、精神的ヤクザ心理になってしまうのです
年金の未納、驚くべき数字です、自分の子供が生きる未来社会は?と思案
好景気時に銀行貸付、担当者転勤、現在、貸し剥がし地獄、被害者100万人
米国は2004年から高齢化社会へ突入、4,000万人が国民保険なしの恐怖・・
ブラジル国民の1/3 約5,000万人?、1日1ドル以下で暮らしてる現実
超福祉国家スエーデン社会の無残な現実、犯罪率があの米国の4倍とは驚き
恥ずかしいが敢えて聞こう!
国Uのミクロ経済で、はじめの一歩でダウンな俺は
何を読めばいいですか!?
このスレに書き込むって事は数学についてダウンってことか?
だったらマジレスで高校の数学1A、2Bの教科書
多分高校の頃はこんなのやってらんねーと思ったかもしれないが
大学に来てある程度経つとこんな薄っぺらいのに苦しんでたのかと逆に驚くよ
それぞれ1週間で読めるでしょう
そうしたらこのスレに書いてある入門の本で気になったやつだけ立ち読みして好みで決めろ
342 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/28 16:24
343 :
数学なんてテキトーでいいよ:04/06/28 17:26
ここで必死な人たちって、要は計量経済学の複雑さを経済学そのものの複雑さと勘違い
しちゃってる人たちなんですよ。ケインズ以降の経済学は、社会におけるモノの動きを
より緻密に後付けて、統計的に個々傾向を分析するという必要にせまられていたわけ。
人口も増え、技術も進歩するなかで今や先進国じゃ7割以上の人がサービス業に従事
するようになって量的にモノを計ってもあんまり意味なくなってきちゃってるわけで
それでもムリヤリに計量→分析をやろうとするもんだからワケがわかんなくなっちゃってる。
ある意味もはや「徒労の学」そのものといてもいい。だってそーゆー学者さんが逆立ちしても
この不景気はどうにもなってないでしょ。それが証拠。だから竹中みたいな、そーゆー
人たちからすれば一番軽蔑してるようなのが大臣にすらなっちゃう。
ここで吠えてる人ってやたらイラついてるじゃん。要するに人生かけてお勉強してきたことが
実は屁の役にもたたないということがバレてくちゃってるからなのね。御愁傷様なことで。
いや、ここでイラついてるのは数学が出来ない人たちですから
わかってないな〜(ノ∀`)
345 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/01 12:49
そうかな〜。僕には「数学を分かっていると自分で思ってる人」が「俺はガムバって
お勉強したから理解できるが、お勉強してないオマイらにゃ分からんだろー」って自慢
したいだけのように思いますが。
多分、慶応あたりでて東大の院へ進んだはいいが付いてゆけずにイヤになっちゃった
元経済学生とかじゃない?学歴コンプレックスの虜。ミエミエ。
346 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/05 19:59
上のレスで小山昭雄『経済数学教室』全8巻+別巻が薦められてたから
第2巻(線型代数)を読んだけど、メッサ誤記が多いな。
これじゃ絶版になるのもうなずけるぜ。でも,これに代わるモノが無いし。。。
347 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/05 21:17
>>345 数学ができる・できないの話がなんで学歴の話に転化してるの?
新しい転化理論ですか?
>>346 誤記がわかるなら大丈夫。
ちなみに線形代数なら他にもあるよ
誤記って言っていたら数学書とは付き合えねえ。
誤記が多くて嫌になるけど、どこか憎めない本。これだな。
349 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/05 22:18
自殺者数>交通事故死者数>出生者数
350 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/05 22:21
∧_∧
(´・ω・`)∩
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
./..\\ \_∧ ドラゴンショボーン
/ \|=================|・ω・`)
\ / ∧_∧ と )
\ ノ ___/(´・ω・`)ヽ___\
 ̄ ̄ 〇旦〇  ̄
351 :
数学なんてテキトーでいいよ:04/07/06 03:52
>>346 線形代数!今どきそんなもんで経済効果を計ろうっていう発想が恐ろしいですね。
読むだけムダなので止めましょう。
352 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/06 07:12
小山レベルぐらい早く済ませろよ。あんな初級書__
>>351 投入産出分析以外でも線形代数使うんだよ?
固有値って知ってる?
354 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/06 08:21
近年のエネルギー効率性てどんな感じになってんのかな・・・
355 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/06 15:57
>>352 小山の第2巻だけで半年かかりましたが、遅いですか?
>>348 単なる誤植なのかもしれません。失礼
ここで薦められている杉浦光夫『解析入門T・U』を読んでいます。
難しくて気が狂いそうです。。。
>>298 ネタだとわかるやつがいないと思って書いたのか?
理論系の研究者にでもなる気が無ければ
数学の勉強なんて特にしなくていいと思うが・・・・
359 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/06 20:25
>>355 遅い!小山レベルなら1冊1ヵ月。練習問題までやるのなら+α日。
360 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/06 22:34
寺沢寛一『自然科学者のための数学概論』とブルバキ『数学原論』で悩んでるんですけど
どっちがいいでしょうか?
361 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/06 23:02
>>360 どっちもやめた方がいい。
小平を読んではどうか?
362 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/06 23:05
ブルバキを読みましょう.数学科の院にいけるかも−
がんがれ
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/06 23:30
>>360 趣味で読むには良いと思うが、本業の経済学を忘れないように。
364 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/06 23:37
>>360 原島鮮『力学』とジャクソン『電磁気学 上・下』も読んどけよ。
>>364 経済学をやるには経済学部よりも理学部数学科、物理学科に進んだ方がいい
とはよく言われるが…
368 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/07 18:10
会計士試験に経済学が不要になるみたいだ。今でも選択でとらなくてもいいみたい、びっくり。
何時からそうなったんだろう。ロースクールで弁護士は会計士試験免除になりそうだな。
369 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/07 20:22
私はこれ↓だけで官僚になりましたが何か?
1年生・・・小山昭雄『経済数学教室』第1・2巻+Shilberber原書前半+Computer Science
2年生・・・小山昭雄『経済数学教室』第3・4巻+Shilberberg原書後半+Computer Science
3年生・・・小山昭雄『経済数学教室』第5・6巻+Romer原書前半+Computer Science
4年生・・・小山昭雄『経済数学教室』第7・8巻+Romer原書後半+Computer Science
M1 ・・・小山昭雄『経済数学教室』別巻+Paperサーベイ
M2 ・・・Paper作成のみ
370 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/08 06:31
おまえみたいのが官僚やってる時点で日本はむくわれないという罠
371 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/08 15:07
その内ノーベル経済学賞を取って官僚になる椰子が大量発生する悪寒
372 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/08 19:48
373 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/09 02:29
ここで必死な人たちって、要は計量経済学の複雑さを経済学そのものの複雑さと勘違い
しちゃってる人たちなんですよ。ケインズ以降の経済学は、社会におけるモノの動きを
より緻密に後付けて、統計的に個々傾向を分析するという必要にせまられていたわけ。
人口も増え、技術も進歩するなかで今や先進国じゃ7割以上の人がサービス業に従事
するようになって量的にモノを計ってもあんまり意味なくなってきちゃってるわけで
それでもムリヤリに計量→分析をやろうとするもんだからワケがわかんなくなっちゃってる。
ある意味もはや「徒労の学」そのものといてもいい。だってそーゆー学者さんが逆立ちしても
この不景気はどうにもなってないでしょ。それが証拠。だから竹中みたいな、そーゆー
人たちからすれば一番軽蔑してるようなのが大臣にすらなっちゃう。
ここで吠えてる人ってやたらイラついてるじゃん。要するに人生かけてお勉強してきたことが
実は屁の役にもたたないということがバレてくちゃってるからなのね。御愁傷様なことで。
374 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/09 22:10
>>373 数理経済学はケインズ以前からあるぞ!!
375 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/09 22:53
>>373 経済システムを線形システムでモデル化なんてナンセンスですよ。
計算資源はじゃぶじゃぶにある。グリッドPCだって使えるし。
ということで、非線形モデルで変数を今までよりも増やしてやると。
線形モデルで見落としていたところが見つかります、はい。
376 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 04:53
いよいよマルクスの言ったことが現実になろうとしている。
「近代」経済学はすでにその役目を終えた。
377 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 05:02
分かったからマルクス厨は逝け
なんでマル経の人って、曖昧な予言(妄想)をいうのが好きなんだろう…。
>>376 経済学なんてマルクスだろうが近代だろうが最初から「役目」なんてありませんが!?
>>376 ま、確かに近代経済学って言葉はなくなったな
数学ってのは言葉みたいなもので
できる人は
普通に使いこなしてるんだけど
ここで文句いってるのは大半がそれのできない人なんだろうな
もしくは経済学そのものを知らない、勉強した事が無いか
いつになれば、俺の使う参考書から
初歩とか入門とかが消えるんでしょうw
383 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/18 00:19
練習問題だ
MAX e^x+e^y s.t. ∂x/∂y=∂y/∂x
こんなの軽いよねw
理論の仮定が誤りなのに、
現実のデータを入れて大規模な無駄なモデル推計しても、
DQNな答えが出るだけw
385 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/18 08:58
どんな学部にも煽りってのはあるだろ。
心理学だって「オナニー」、法学だって「成功できるのは一部」とか。
正直、学部毎に煽る奴はただの負け組でしかないと思う。
hahaha
387 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/19 21:12
数学のマイスターと経済学のマイスターとでは
どっちが偉いの?
>>387 どちらだろうと、マスターに価値はない。
389 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/19 23:49
日本が核武装を条約で禁止されているので、国内外の
日本企業は接収され中国に借金(円借款)を踏み倒されるぞ。
在日米軍は米国の権益を守るために存在し、
国連安保理は拒否権を持つ国の権益を守るために存在する。
だから、在日米軍や国連安保理は頼りにならないぞ。
これを解決するには、
日本が国連安保理の拒否権を手に入れ国連を支配下に
おさめたあと、条約を破り核武装をすることだ。
核武装しないと悪い奴らにカネをたかられてイジメ殺されるぞ。
金をシボり取られ貧乏になったあとでも
日本には不動産があるわけだから、
死の砂漠や永久凍土に悩む中国ロシアから土地目当てでいじめられるし、
海の漁場やガス田、メタンハイドレートの天然資源や
航路、シーレーンを巡っていじめられる。
米国だって中露朝鮮にいじめられている弱い日本の足元を見る。
米国は地球の裏側で地上戦をやるとき
有色人種を殺す吸血部隊の供出を日本へ求めてくる。
日本が拒否すれば日米安保は解消され、
日本をいじめるアジア安保へ条約の名称が変わる。
米国は日本馬を捨て米国債をチャラにし勝ち馬に乗るだろう。
543 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/08/08 19:59 ID:GLBkavQv
核兵器を持ちたい気持ちは分かるんだけど、もう遅いかな。
持てたとしたら、東西冷戦の時代まででしょう。
今、核武装しちゃうと、世界中から
”空気の読めない奴”認定されて、総スカン食らっちゃいますよ。w
390 :
ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/08/19 23:50
789 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/08/04 18:25 ID:DF07a/7I
>>652 >中国が日本をバッシングしているのは、
>国民の不満エネルギーの矛先を自国政治に向けさせたくないため。
>日本が未だにアメリカに市街地に爆弾落としやがってとか
>ギャーギャー言ってる姿を想像すると変だよね。
あなたや石原慎太郎の分析ではそうかもしれないが、地政学では全く異なる分析をしている。
特定の国に対して憎しみを持つ教育を全国民に施すのは
地政学によると長期的な戦争そのものであり作戦行動の一環だ。
独裁国家でさえ戦争をするには、慎重派と積極派で政治闘争が起こる。
そうしてその政治闘争の様子が外部に漏れ伝わったり、または、
政争に時間がかかり、結果的に迅速かつ効果的な戦争ができない。
ことによるとその内政の問題でその国が国防の好機を逃して亡国し、
他国の干渉を受けて民族浄化されてしまうてしまうこともある。
そのような最悪の結果に陥らないよう、普段から為政者が
特定の国に的を絞って憎しみを植え付ける教育をすべての国民に
しておけば、相手国の虚を突いて、迅速かつ効果的に戦争ができる。
(特定の国に対して憎しみを植え付ける教育を全国民に施すと
副作用も出てくる。国際情勢が微妙に変化して、その為政者が
必要な時に戦術転換でその「憎しみ対象国」と協力しようとする。
ところが、今まで継続して行った憎しみを植え付ける教育のせいで
たちまち国内の反発や政治闘争が始まる。結果、為政者の意に反して
外交の軌道修正ができなくなる欠点も地政学では指摘されている。)
南京大虐殺扇動
http://www.300000.org/ そのウソの写真、証言
http://www.history.gr.jp/nanking/ この反日教育は、中国共産党が思い立ったら何の政治的な駆け引きや障害もなく、
いつでも24時間、日本へ核攻撃ができる準備であることを地政学では意味している。
これは日本側からすると、事前に何の兆候もなく外交シグナルもなく、
いきなり核攻撃されることを意味する。もちろん、いきなり日本企業が
中国共産党から接収されることも地政学では意味している。そして、何の兆候もなく
円借款の返済停止や日本人の資産凍結が起こることも地政学では意味している。
391 :
ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/08/19 23:52
6ヘヘヘヘヘ 6ヘヘヘヘヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||ニ台ニ|| ||ニ回ニ|| | 中国領台湾で海上封鎖したあるアルよ!!
( ゚ハ。) ( `ハ´) < 言う事を聞かない日本は思い知るがいい!!
ノメ⌒||⌒` ノメ⌒||⌒` ペッ \____________
ノヽ_ノ ヽ_ノ ノヽ_ノ ヽ_ノ ヽ。
ノ.,.,.ノフフ,.) ノ.,.,.ノフフ,.) シナー
「ASEAN、台湾海軍は中華経済圏に入ったアル!」
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031230001145X394&genre=int http://www.sankei.co.jp/news/031229/1229kok064.htm ∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(丶´B`)< 農耕機械と食品輸送トラックを動かす燃料がない・・・
∠ミ 彡L \___________________
.≫ ̄≫ ∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
)m )m (丶´B`)< 化学肥料・農薬がない・・・
∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∠ミ 彡L \_______
(丶´B`)< 穀物自給率は28%・・ ≫ ̄≫
∠ミ 彡L \________ )m )m
.≫ ̄≫ ∧日∧. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
)m )m (丶´B`)< 家畜飼料栽培分の農業用水が足りない・・・
∠ミ 彡L \_____________
.≫ ̄≫ こうなる前に、台湾とシーレーンを守るため
)m )m 国連安保理の拒否権を手に入れ核武装しよう。
| ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ |__|_♪ / 日本の天皇は国民を飢えさせて
♪ | ´`( / 核開発で国力を浪費ばかりしている。
| ∀ )< 天皇は中国、中東、EU、ロシア、WTO、国連安保理と
♪/∪ | つ | それぞれ対話し、かたくなな態度を改め
( | .|| | 国際社会の意見を素直に受け入れるべきだ。
) ) \|| \__________________
♪(___) \_ つ,, メリケーナ ♪
なんだ、このスレ?
393 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/21 07:44
私はこれ↓だけで官僚になりましたが何か?
1年生・・・小山昭雄『経済数学教室』第1・2巻+Shilberber原書前半+Computer Science
2年生・・・小山昭雄『経済数学教室』第3・4巻+Shilberberg原書後半+Computer Science
3年生・・・小山昭雄『経済数学教室』第5・6巻+Romer原書前半+Computer Science
4年生・・・小山昭雄『経済数学教室』第7・8巻+Romer原書後半+Computer Science
M1 ・・・小山昭雄『経済数学教室』別巻+Paperサーベイ
M2 ・・・Paper作成のみ
394 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/27 08:17
Shilberber et al.(2000)は"オーソドック"なミクロの教科書として
好感を持っている人が多いようですね
初級から中級への良い橋渡しになるのでしょう
前半の部分は経済数学英語のWord Problemとしても使えそう
他のミクロの教科書よりも英語が洗練されているよ
老練な著者の教師としてのスキルが感じられる
もともとこの本の初版(1978)は比較的コンパクトな本だったんだけど
版を重ねるごとに分厚くなって
今や初版の倍近い分厚さになっているのには驚いた
それだけミクロの扱う領域が増したということなのでしょう
395 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/09 13:54
学問を軽視している輩が多いから、企業、社会、国が壊れるように
転落していく。 基礎理論研究が、馬鹿にされ、ないがしろにされる
傾向が、今後も継続されるのなら、もうブレイクスルーした未来は、
開けない。 ただ衰退があるのみ。
397 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/09 15:28
398 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/09 17:18
マスターって価値ないのか
399 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん: