1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
2 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 21:30
|?∧
|゚Д゚) 誰もいない…ズザーするなら今のうち…
|⊂
|
今だ!
>>2ゲットォォォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
``)
``)⌒`) ( ∧∧
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡と´⌒⊃゚Д゚)⊃
;;⌒`)⌒`)  ̄ ̄
ズザーーーーーッ
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 21:37
4 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 21:39
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 21:50
●岩田規久男と愉快な仲間達
岩田規久男、竹森俊平、野口旭、若田部昌澄、原田泰、浜田宏一、岡田靖、
田中秀臣、安達誠司、山形浩生、稲葉振一郎、高橋洋一、八田達夫、森永卓郎、
岩井克人、深尾光洋、河野龍太郎、中村宗悦、岡野裕介、飯田泰之、飯塚直己、
伊藤隆敏、星岳雄、清滝信宏、新保生二、伊藤元重、嶋中雄二、北坂真一、
貞広彰、藤巻健史、岩田一政、西村和雄、中原伸之、本多祐三
あと海外エコノミストほぼ全て+ドラえもん(充電中)
●アンチインフレターゲットの方々
組織・団体
小泉首相、日銀、朝日、毎日、日経、銀行一同、公務員、金利生活者、
左翼(共産党、社民党
http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing03/danwa0224.html)
大学教師
小宮隆太郎(元東大、現青学)、斎藤誠(一橋)、金子勝(慶応)、香西泰(東洋英和) 、池尾和人(慶応)、
野口悠紀雄(元一橋、元東大、現青学)、小野善康(阪大)、斎藤精一郎(元日銀、現立教社会学部)
評論家等
木村剛(元日銀・地銀相手の金融庁対策コンサル社長)、田中直毅(経団連のシンクタンク理事長)
リチャード・クー(野村総研)、山崎元(UFJ総研)、長谷川慶太郎 (小金持ちの教祖)
6 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 21:50
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 21:50
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 21:51
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 21:51
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 21:52
11 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 21:53
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 21:53
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 21:54
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 21:55
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 21:59
【金融政策】
A.インフレターゲット付き量的緩和派
メリット:長期安定のリフレ、各種コントロールOK、財政と金融の独立、最適価格
デメリット:景気回復と雇用回復との間に時間差
B.日銀引き受けによるヘリコプターマネー派
メリット:即効、平等、所得クラッシュを速攻回避
デメリット:価格の安定性崩壊、M1多すぎ、長期安定なし、
あらゆるコントロールに疑問符、財政と金融の独立性に疑問符
C.政府紙幣発行派
メリット:直接雇用創出、即完全雇用
デメリット:財政と金融の独立崩壊、M1多すぎ、インフレ率コントロールに疑問符、
偏向支出、偏向所得配分、いびつな価格体系の可能性
D.引き締めor傍観派
メリット:もしかしたらアメリカ人になれるかもしれない、富裕層の国内相対地位向上、
何もしないor言われたら渋々ベースマネーを少し積み増せばよい
デメリット:景気回復なし、日本経済破滅、失業・自殺者増、治安悪化、日本の国際地位下落、供給力も破壊
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:01
【財政政策】
a.財政出動派
メリット:直接雇用創出、直接需要創出、社会資本の整備可、社会不安の軽減
デメリット:雇用に対する効果は一時的、円高要因、支出先が政治力学に左右される、環境を省みない投資も可
b.減税派
メリット:所得配分を直接いじれる、負の外部性なし、民間主体の行動に直接コミット
デメリット:需要創出効果が小さい、貧困層に恩恵なし、円高要因、
社会資本(公共財)整備されず、雇用創出力が弱い
c.社会補償強化派
メリット:貧困層に有利、社会不安の軽減、直に失業者救済も可、家計の行動に直接コミット
デメリット:雇用創出にならない、供給側に悪影響、社会資本整備なし、モラルハザード
d.緊縮財政派
メリット:国民の自立心向上、経済における政府シェア下げ、円安要因
デメリット:需要圧縮、失業増、国民の相互不信増大、社会不安増大、
社会資本保持が困難、貧困層に不利、市場の失敗のリスク増大
【インタゲ派生】財政を語るスレ【失業者救済】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1070971895/
17 :
「コテハン」:03/12/15 22:02
もう国も頼れないよ。このままだと日本国政府自体がアボン。
現在の国家の正味収入は47兆、支出は85兆、単年度借金は35兆。
3年後は、1)国債残高600兆 2)政府保証債務300兆
3)地方財政の赤字残高350兆 計1250兆円の借金となる。
金利が2%としたら、25兆円となり、金利だけで現在の国家の正味収入の
50%になる。
誰もが目をそむけ、口にしようとしないが、これは現実の姿である。
永遠に国債を借り換え続けて済ませられると考えているのか?
借金の自己増殖段階に入れば、もはや誰にも止める事は不可能になるのである。
そしてこの事について、他ならぬ米国は既にしっかりと見据えているのである。
米国民主党のI議員が昨年明らかにした脅威のレポート(ネバダレポート)とは。
1)公務員の減員、給与30%カット、ボーナス100%カット、
退職金100%カット*尚、全公務員の給与は実に年間に40兆円である。
2)年金一律30%カット
3)国債利払い5年乃至10年の停止
4)消費税は15〜20%へ増税。優遇税制廃止
5)課税最低限を年収100万円以上に課税するように見直す
6)資産税(財産税)導入。不動産は公示価格の5%、債権社債は5〜15%
課税、株式1%課税。
7)ペイオフ後、預金を30〜40%カット *即ちこれは強制的な資産収奪。
これは米国の暇な人達の遊びではなく、現在の日本の状況に対する処方箋
としてまとめられた、国家財政破綻を防ぐための真剣なレポートの要点である。
歴史上、これほどの借金依存に陥った先進国は無い。どんな過去の事例や
経済学者の本も、このような状況を予測した対策案を述べてはいない
19 :
「コテハン」:03/12/15 22:06
クルーグマンはモデルに従って『日銀は今後15年間、4%のインフレを
目標とすべきである』と政策提言をしている。この4%は以下のようにして
求められている。
a.日本のGDPギャップを4〜5%(20〜25兆円)とする。
b.長期金利を0.75%低下させると実質GDPが1%上昇するとする。
c.GDPギャップを埋めるに必要な実質金利の低下幅は、以下の式で求まる。
必要な実質金利の低下幅 = GDPギャップ × 実質GDPを1%上昇させる長期金利の低下幅
d.計算すると 3〜3.75%が必要な実質金利の低下幅であり、4%のインフレを目標が必要ということになる。
GDPギャップとは、生産能力をフルに利用したGDP(=潜在GDP)と現実のGDPの差で、
率で表す時には分母を潜在GDPにする。
問題なのは、b.の『長期金利を0.75%低下させると実質GDPが
1%上昇する』という仮定が、アメリカの代表的なエコノメトリック・モデルに
従ってなされており、日本ではこのようなことはない。アメリカの利子弾力性を
日本に用いても無意味である。
93年から99年にかけてコールレートが3%から0%へ、長期金利も
3.5%から1.8%へ大幅に低下していたのにもかかわらず、投資や消費
が力強い回復を示さなかった。その結果として「流動性の罠」と呼ばれる
までの状態に陥ったのである。なぜ需要が利子率の断続的な低下にもかか
わらず、低迷し続けたのかが、説明されなければならない。
さて、クルーグマンの論文はくだけた調子で書かれており、この目標は
真剣な研究を刺激するものでまじめに受け取らないで欲しいとのことである。
それではクルーグマンの理論に従って再度、現実的な日本の値で計算してみよう。
この時期の適当な数値を知らないので、おおざっぱに仮定してみる。
仮に日本では2%の長期金利の低下が実質GDPを1%上昇させるのであ
れば、必要な期待インフレ率、つまりは日銀のインフレ目標値は10%で
ある。0.33%の上昇させるのであればインフレ目標値は30%にもなる。
この10%〜30%について、続々と現れたフォロアーは気が付かなかった
のだろうか。外国の偉い先生の論文は検証されないようだ。
20 :
「コテハン」:03/12/15 22:07
1990年代から現在まで、我が国は歴史に残る低金利の時代であった。
そして同時に経済が低迷を続けた時代でもあった。史上例を見ないような
低金利政策にもかかわらず日本経済が低迷を続ける中で、「金利政策」と
は違う金融政策のアプローチが提唱されてきた。たとえばマネーサプライ
やハイパワード・マネー(現金プラス準備預金)など「数量」を増加する
ことにより景気を刺激しようとする「量的緩和論」。あるいは日本銀行が
2%、3%というように目標とすべきインフレ率を公にして金融政策を行う
「インフレ・ターゲット」などである。
ここではインフレ・ターゲットに理論的根拠を与えるものとして、とりわ
け大きな影響を持ったポール・クルーグマンによるインフレ・ターゲット論
について論じる。クルーグマン・モデルは後に説明するように、現実の金融
政策に理論的根拠を与えるものではない。クルーグマン・モデルに基づきイ
ンフレ・ターゲットを景気回復の妙手と考えることはできない。
インフレ・ターゲット政策とはインフレ率の目標を設定・公表して、それが
守られるように中央銀行が金融政策を行うという、金融政策の「枠組み」である。
そしてインフレ・ターゲット政策は諸外国の経験からみても、あるいは文献の中
の議論からみても、インフレ率を低位に安定的にとどめようとする政策であり、
「インフレを起こすことを目的とする」という、いわゆる「調整インフレ政策」
ではない。
21 :
「コテハン」:03/12/15 22:07
デフレの我が国で昨今議論されている日銀のインフレ目標の導入論は、量的
緩和等、調整インフレ政策の一環として日銀にインフレ目標値を設定させ、強く
金融政策をとらせようというものであり、従来のインフレ・ターゲット(インフ
レ目標)政策ではない。日銀はすでにデフレがなくなるまで金融緩和を続けると
いう弱い目標を掲げているが、インフレ目標値の達成を強制させるかのように
強化するものである。
「諸外国ではインフレ・ターゲットをやって成功している」というが、これは
高すぎる物価を押さえるために、「上から下へ」下げているのであって、「下か
ら上へ」上げるインフレ・ターゲットは未だかつてどこの国もやっていない。
いちおう学説によるとスウェーデンで一回行われたが、これは1930年代の
話で、1993年から導入しているものとは違う。1930年代の時は数値を
設けない物価水準目標であって、まるでデフレ下のインフレ・ターゲットの
成功例であるかのように扱っている学説はどうにかしている。そして最初は
デフレよりインフレが懸念されていたという説もあるくらいで、その評価も
分かれている。一見うまくいったように見える部分もあるが、最終的には不況の
深刻化で打ち切られており状況も現代の日本と違い参考にしにくい。ただ常識的
に考えるのであれば、上で述べたように日銀がインフレ目標の導入をして
うまくできる訳がない。
日銀の力だけで景気回復はできない。しかし日銀が何でも買いまくれば
インフレにはできる。日銀があえて明示的にインフレ目標値を設定させられた
暁には、それを達成するために、インフレになるまでどんどん紙幣を印刷し、
過剰流動性を大きく膨らませることになるだろう。
22 :
「コテハン」:03/12/15 22:08
クルーグマンのインフレ・ターゲット論の最大の問題は、中央銀行が期待インフレ率を自由
にコントロールできるとしている点である。そのようなことが日銀にできれば、バブルも起こ
らなかっただろうし、バブル崩壊もコントロールできたはずであった。これだけの長期低迷も
起こりえなかっただろう。空を飛べない人に空を飛べと言っても、それは政策とは言えない。
クルーグマンの理論は学問的に意味があっても、思考実験の範囲を越えるものではなく、政策
と言えるものではない。クルーグマンの政策提言のバカバカしさは、経済学者には分かりにく
かったのかもしれない。
よく話題になっているインフレ目標導入論は、一歩間違えれば国民の財産1400兆円を無
に帰す大々的な実験である。お茶の間ワイドショー政治が弄ばれ、田中外相が更迭されると内
閣の支持率が30%も落ちるような世の中である。政治家の中には日銀にインフレ目標を導入
させ、強力に調整インフレ政策を進めさせるよう提言している勢力もある。マスコミでも読売
新聞、産経新聞が社説で主張している。たしかにデフレで不況下では、調整インフレ政策を強
力に進めるインフレ目標導入論は単純で分かりやすく、国民の人気を得やすいだろう。しかし
それは同時に財政赤字、過剰流動性が大きく膨れ上がった日本にとって経済破綻への道でもある。
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:08
>>17 小泉内閣は財政再建と構造改革によって経済が再生できると誤認し、
供給サイド改革を通じてデフレ圧力を賦課する政策運営を進めているな〜。
このため、資産価格と物価が下落する中では、財政再建優先策を大胆に行えば行うほど
資産価格と物価の下落が進行し、財政赤字が改善しないことは本稿で確認した通りだな〜。
財政再建は中長期的には必須の政策課題であるが、これらの政策を優先させれば、
歳出削減や増税をしても、これが資産価格と物価の下落を増幅させて財政赤字の改善を相殺してしまうな〜。
従って、我が国で財政再建を進めるためには、まず資産価格と物価下落の払拭に務めることが必要といえるな〜。
そして、資産価格や物価の下落が過度な負の期待や大幅な需給ギャップによりもたらされていることからすれば、
資産市場に直接働きかけ市場を活性化する政策や、総需要刺激策の適切な運営が、財政再建を実現するために必要かつ整合的な政策対応として認識されるべきだろうな〜
具体的には、政府、日銀による資産市場への大規模介入という非伝統的な政策も視野に入れ、
資産価格の過度な負の期待を払拭する必要があろうな〜。また、需要不足を補うために
公共投資を活用することも必要となってこような〜。更には、税率引下げを視野に入れた
法人税減税や、資産価格の下落に歯止めをかけるための資産税制改革等を実施することも考えられるな〜。
資産価格の下落を食い止めないで財政再建を行っても、我が国経済は縮小スパイラルに陥るだけだな〜。
以上のように、財政再建路線の棚上げによる大胆な政策転換によって資産価格と物価下落からの脱却を
最優先することが、財政危機に直面しているわが国経済にとって必要な政策運営といえような〜。
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_14.html URL欄に入れる↓
javaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.replace(/?/g,'〜?').replace(/た。/g,'たんだ。').replace(/。/g,'な〜。');focus();
24 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:10
【フィリップス曲線】
インフレ率
↑ │
│ │
│ │
│ │
3% ├ │
│ \
│ \ 今この辺り
│ \ ↓
├──┴───────┬─→ 失業率
│ ↑ \
自然失業率 \
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:11
26 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:12
中央銀行の独立性と政府との役割分担の考え方は2種類ある。
1)政府は選挙民の要望に従った結果インフレ政策をとりがちなので、中央銀行は
独立してインフレ抑制にあたる
2)政府は景気対策を放棄して、ミクロ経済の効率性に勤め(小さい政府)、
景気対策は独立して中央銀行が管轄し、その誘導目標を物価上昇率の上限・下限
という形で与える。
現政府は選挙民の要請で財政については2)のスタンスをとっている。
一方日銀は、自分の独立性を1)のスタンスで解釈している。
その結果、景気対策を行う主体がいなくなってしまってデフレ進行が放置されている。
このすれ違いを解消するのが大事。
1)にあわせるなら、リチャード・クーみたいな財政主導になる
2)にあわせるなら、クルーグマンみたいなインフレターゲットによる金融政策主導になる
ところが、両者とも構造改革を唱える事で、この方針の確定をガチンコで議論する
のを避け、を先延ばししている。構造改革を唱えていれば、日銀は政府に財政支出
を求めなくて済むし、政府は日銀に本気で金融緩和を求めずに済む。一種の馴れ
合い状態が出現するのだ。
実際の景気の悪化なんて、既得権益層の彼らには関係ない。
メンツが立てばそれでよいのだ。
こうして、国民の生活に全ての負荷が回ってきている。
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:15
3月19日の速水優日銀総裁の任期終了を控えて、次期総裁の人事をめぐって
自薦他薦の動きが活発だ。焦点は小泉首相が一般論として示した「デフレ脱却
に積極的な人」が具体的に誰かである。この基準との関連で目下最大の論議は
「インフレターゲッティング(インフレ目標策)」の是非論だ。デフレ脱却に
は日銀が年率2〜3%のインフレ目標を設定し、その実現に向けて金融政策を
遂行すべきだという議論である。だが、もともとインフレ目標策とはインフレ
を抑制するために一部先進諸国で採用された金融政策であって、デフレ脱却に
用いられたことはないものだ。第二次大戦終結以来、60年近く世界は全くデフ
レを経験していない。
だから、デフレ脱却を照準に定めるインフレ目標策とはよくいえばウルトラ
金融政策、悪く言えば奇策であるが、10年を越える長期デフレに閉じ込められ
ている日本経済としては一部に起死回生の突破策としてインフレ目標策を主張
する人達が出てきている。その有力な日銀総裁候補が中原伸之前日銀審議委員だ。
インフレ目標策を主張する人達は一般に二つのグループに別れる。一つは純粋
経済学派とよぶべきグループで米国のニューケインジアンやマネタリストの一部
でクルーグマン(プリンストン大学教授)やバーナンキ(FRB理事)さらに日
本の5人組(浜田宏一氏、深尾光洋氏、伊藤隆敏氏、伊藤元重氏、岩田規久男氏)
を中心とする米国系経済学者たちだ。もう一つは政治家や官僚などからなる、政治
的先送り派というべきグループである。
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:16
M2+CD ベースマネー 通貨乗数
1986.12 3,399,629 300,411 11.32
1987.12 3,788,981 331,571 11.43
1988.12 4,183,586 361,981 11.56
1989.12 4,627,790 407,692 11.35
1990.12 5,022,086 434,790 11.55
1991.12 5,122,051 422,588 12.12
1992.12 5,099,669 428,679 11.90
1993.12 5,168,899 444,684 11.62
1994.12 5,319,064 462,391 11.50
1995.12 5,487,916 490,471 11.19
1996.12 5,646,899 526,309 10.73
1997.12 5,860,293 578,436 10.13
1998.12 6,115,999 601,386 10.17
1999.12 6,277,589 686,808 9.14
2000.12 6,401,757 679,588 9.42
2001.12 6,617,499 794,424 8.33 ← 2001年4月小泉内閣成立
2002.12 6,760,601 949,444 7.12 以後、物凄い勢いでクレジットクランチ加速
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:18
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:19
経済理論的にいえば、期待インフレ率を高めることによって実質金利(=名目金利−期待インフレ率)を
マイナス化させるインフレ目標策はロジカルである。だが、これは世界的にも未経験な政策であるだけで
なく、机上の空論の域をでず、現実経済学からみれば、投機ゲームに国民や企業を誘い込む噴飯物の、危
険で実効性のない暴論だ。
経済学者たちが真空の中で純粋論理を展開するのは自由だから、大いに論議を展開してもらいたいし、筆
者もこの点で経済学的議論を開陳している。しかし、現実のポリティックスでは机上派の論理などと関係なく、
インフレ目標策は政治経済学上の磁力を持つ。というのはインフレ目標策は政治経済学的に大きな魅力があるからだ。
インフレ目標策は三つの点で政治家や官僚たちに「たまらない魅力」を持つ。第一にそれはデフレ圧力を一時
的にせよ、心理的には緩和させる効果があるからだ。竹中式不良債権処理加速策の中途半端な産業再生機構では
不良債権処理に伴うデフレ圧力を抑制することは基本的に不可能だ。だから、竹中シナリオでは日本経済のデフ
レ深化は避けがたい。このデフレ圧力を心理的に緩和させるためにはインフレ目標策は格好な政策だ。日銀にデ
フレ脱却という大命題を「丸投げ」するだけでいいからだ。これが「デフレとは金融現象」だから日銀の専管事
項とする竹中発言の真意だが、これではまさに「丸逃げ」だ。
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:20
有効求人倍率
1989 1.39
1990 1.51
1991 1.41
1992 1.02
1993 0.70
1994 0.66
1995 0.63
1996 0.74
1997 0.71
1998 0.49
1999 0.49
2000 0.64
2001 0.55
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:22
第二は財務省の意向だ。このほど財務事務次官に就任した林正和氏は記者会見で「デフレ克服に
あたって、日銀にはより実効性のある金融緩和措置を期待したい」と発言している。また、林氏は
「財政で景気を引っ張る力はない」とこれ以上の財政出動に消極的である。たしかに、日本の財政
は破綻寸前でこれ以上の財政出動は日本経済を破滅に追いやると財務省が深刻に考えるのは当然だ。
デフレ脱却のためにこれ以上の財政負担はもはや限界だとすれば、残るは日銀に異常金融政策を求
めるほかない。日銀が輪転機を回し、紙幣をばらまいたとしても財政負担は皆無だ。財政規律を守
り抜くには日銀の金融規律など「屁のカッパ」ということだ。
ところが、財務省は財政政策からウルトラ金融政策(インフレ目標策)にデフレ脱却の主役を転
化させ、財政規律を守るかのように装いながら、実は自ら財政規律を切り崩す「密かな目論み」を
持っていることに注意しなければならい。これが三番目のインフレ目標策の「たまらない魅力」だ。
これまでの財政出動によって日本の公的債務残高(政府・自治体)は700兆円を越えるに至っている。
こんな巨額な借金を返すのは不可能に近い。
だが、巨額債務の返済には決定的な方法が一つある。国民や企業に返済苦痛を全く与えずに巨額
借金をパーとする政策だ。いうまでもなく、インフレ策の採用である。これは政府や財務省は「口
が裂けても言ってはならない媚薬」ではある。だから財務省は密かにインフレ期待を抱き続けている。
日銀がインフレ達成のために紙幣を印刷し続けても国民も企業も痛みを感じないし、何の弊害もない
となれば、財務省だけでなく政治家にとってもこれほど素晴らしい政策はない。これがインフレ目標
策の至高の魅力だ。だが、これはまさに国民規律の喪失であり、日本社会を「静かな衰退」に導く「危
険な誘惑」が一杯なのである。
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:24
最も雇用環境が良かった1992年を元に自然失業率を2%程度と仮定し、64%の就労率をベースに
失業率を逆算。年度別の失業率推移を見ると、完全失業率統計が如何に恣意的かわかる。
%の絶対水準についてはあくまで1992年の2.2%が基準なので深く突っ込まないように。
#個人的には良い線行ってると思ってるが。
完全失業率 就労率64.0%を基準に推計した失業率
1980 2.0% 3.2%
1981 2.2% 3.3%
1982 2.4% 3.4%
1983 2.6% 3.0%
1984 2.7% 3.6%
1985 2.6% 4.1% ← 9月にプラザ合意
1986 2.8% 4.6%
1987 2.8% 5.0% ← 円高不況
1988 2.5% 4.6%
1989 2.3% 4.0%
1990 2.1% 3.2%
1991 2.1% 2.4%
1992 2.2% 2.2% ← バブル崩壊
1993 2.5% 2.8%
1994 2.9% 3.5%
1995 3.2% 4.0%
1996 3.4% 4.1%
1997 3.4% 3.9% ← 消費税率引き上げ
1998 4.1% 5.1%
1999 4.7% 6.4%
2000 4.7% 7.1%
2001 5.0% 8.0% ← 小泉就任
2002 5.4% 9.5%
『就業状態別15歳以上人口』
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0301000.xls
34 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:24
日経平均
1968 1714
1969 2358
1970 1987
1971 2713
1972 5207
1973 4306
1974 3817
1975 4358
1976 4990
1977 4865 ←2004年4月(予定)
1978 6001
1979 6569 ←2003年9月(予定)
1980 7116
1981 7681 ←2003年4月(記録更新中)
1982 8016
1983 9893 ←2002年9月
1984 11542 ←2002年4月
1985 13113 ←2001年4月(小泉内閣就任)によりバブル後最安値あっさり更新
←バブル後相場圏(1992〜1999年13500〜20000を行ったり来たり)
1986 18701 ←2000年4月(森内閣就任)
1987 21564 ←1990年〜1991年
1988 30159
1989 38915 ←最高値
35 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:25
前スレとこのスレにちょこっとレスしたらおしまいにするす。
>前スレ
>>599-601 いいかげんなこと言ってんじゃねーよ。
ちょっとムカついた。
>前スレ
>>613-630 たしかに政策プロモートも大切なんですよね。
2ちゃんなんかもその一つの発露でしょうね。
毎日・朝日らアホマスゴミは、たしかにこの点でネックになります。
まあでも、気にせずに語っていきましょう。
>前スレ
>>635 乙です。
>バランス的には消費活動や労働活動をしない人が軽く
>火傷するような状況になれば経済はうまくまわる。
上手い表現すw
>前スレ
>>643-644 外部費用にワロタw
>前スレ
>>646 ワロタけど、マス板とかでやる話だね。
>前スレ
>>651-653 結局メディアが諸悪の根元ということですね。
37 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:26
【インフレターゲット】
政府が中央銀行に政策目標として物価目標を与え、中央銀行がその目標を実現すべく努力する
という政策。物価目標としては通常1〜3%、2〜5%程度の数値が与えられる。政府と中央銀行
が目標について合意し、中央銀行が自発的に行なう性善説スタイルのもの、政府が中央銀行に責任
として物価目標を与え、実現できない場合は総裁の責任問題として総裁更迭を行うという性悪説
スタイルのもの、その中間で、中央銀行が与えられた目標実現に最善を尽くし、達成できなかった
場合も国会などで説明のチャンスを与えるというものなど、実際上の制度にはいくつかの種類が
ある。
金融政策の手段については、全て中央銀行に任せられる。通常の買いオペだろうが、買い切りだろ
うが、公定歩合操作だろうが準備金の引き下げだろうが、何でも良い。結果だけが求められている。
財政出動・ヘリコプターマネーなどの財政的手段は中央銀行は実施できないので、この場合は政府
と日銀がアコードを結び、政府が実施する事になる。政府が約束を守らなかった場合は、当然中央
銀行に責任が無いという事になる。
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:27
【インフレターゲット実現の障害と、インフレターゲットを取り巻く誤解】
1)物価目標の適切な値が決められるのか?
CPI(消費者物価指数)、WPI(卸売物価指数)など幾つかの物価指数があり、どれを使う
のか、議論が分かれている。常識的にはCPIなんだけどね。そして、物価目標の下限を決める際、
CPIの速報値に1%程度の上方へのブレが指摘されており、物価目標の下限として、どの程度の
水準(0%なのか1%なのかはたまた2%なのか)にするのか、議論が分かれている。1%が適当
だと思うが。
2)中央銀行の政策手段
現在CPIで△1%程度のデフレであるが、インフレターゲットを導入すると、中央銀行が単独で
CPI1%を目指さないといけない。日銀は、責任を全部押しつけられてはかなわないと考えている。
そのために中央銀行と政府の間でアコードを結ぶのだが・・・
3)国債の暴落懸念
デフレ下では資金の運用にリスクがありすぎるため、現金についで安全な資産である国債の金利が
とても低い水準(国債価格高=金利安)にある。インフレターゲットでインフレ期待が生じると、
長期国債の価格が下落し、長期金利が上昇する懸念がある。これは、インフレ期待=景気回復期待
のため株などの危険資産に資産運用のウェートが変わる事で、国債の需要が減るために生じる。
現在順調に国債を発行できている財務省にとって、国債暴落は不安材料である。が、現在の金利
水準(国債価格)が異常なのであり、財務省にはもう少し苦労してもらった方が良いと思う。
また、資金の大半を国債で運用している銀行の収益を懸念する向きもあるが、銀行がインフレ期待
をもってポートフォリオを変更した結果、国債価格が下落するのであり、きちんと対処した銀行は
たいした損失を蒙らないどころか、株価などの上昇によりプラスもありえる。きちんと対処できず
に大損をする銀行があったら、それは自業自得というものであろう。
また、国債価格については、日銀のCPI1%を目指すための金融緩和策として、金利動向を見な
がら長期国債の買いきりオペなどを重視して緩和する事で、ある程度抑える事が可能である。
39 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:30
4)インフレが暴走する懸念
現在、市中には過剰流動性があり、インフレ期待が生じたらコントロールできないのではないかと
懸念する人がいる。これは、シニョリッジ・ヘリコプターマネーなどのリフレ政策とインフレター
ゲット政策を混同している意見といわざるを得ない。インフレターゲットはあくまで目標物価範囲
にCPIを収めるための政策であり、上限もきちんと決められるものだ。インフレターゲットの
インフレ抑制効果に関しては世界中に実績がある。
5)インフレにならない懸念
2)で指摘した中央銀行が抱える不安である。流動性の罠の下では日銀が物価を上げる事はでき
ないというものだ。これについてはバーナンキの背理法で、インフレが起きない事はありえないと
言う反証がなされている。ただし、バーナンキの背理法は時間の概念が無いので、いつインフレに
なるかは証明されない。中央銀行は政策目標を一定期間内に実現しなければならず、不安を感じる
のはもっともである。これは2)の指摘の通り、政府との合意で解決すべき問題である。
現在政府が進めている構造改革はデフレ要因であり、日銀の政策スタンスもインフレ撲滅の0%
インフレターゲットを動かしていない。お互いに相手に責任を負わせようとしているのが現状で
あり、合意が成立しない原因は両者にあると言える。
インフレ・デフレといった物価の変動は、古くは貨幣的現象と言われていたが、最近では経済主体
の物価に対する予想(すなわち「インフレ期待」)が大きな影響を与える事がわかってきている。
政府と日銀による明確な方針転換の意思表明が重要である。
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:31
6)インフレは富の収奪だという意見
インフレ・デフレは貨幣の価値の減価・増価を意味する。インフレで貨幣の価値が減価するという
時は、物・サービスの価値が上がる事を意味する。物・サービスの価値の大半は、労働者の賃金で
ある。つまり、インフレは富裕者・不労所得者から労働者への富の移転である。行き過ぎると大変
だが、適切な範囲で行われれば経済活性化を促す。
7)インフレで借金をチャラにするのはずるいという意見
債権者の不労所得を減価すると考えれば、ずるいとも言えない。
というか、あほらしすぎて反論する気になれない。
8)デフレは良いものだという意見
良いデフレというものは、人類の歴史上存在した事がありません。
>>17-22 について
たぶんコテハンは名無しで書き込もうとしたけど名前欄消すの忘れたんだろうなぁ
自分はコテハンですって認めたようなもんじゃん
42 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:33
さて、インタゲに反対している連中をリストアップしてみるか。
1)日銀 金融政策の目標をあくまで自分で決めたいため、
裁量的な金融政策にこだわる。また、金融緩和は円安を招くが
これは日銀の商品である円を辱める行為との意識がある。
2)財務省 インタゲによる金融関係者のインフレ期待の発生が、
長期国債の暴落を引き起こし、国債借り換えがしにくくなる事を
恐れる。そのため、財務省コントロール下で国債シンジケートに
根回しがすんだ上での裁量的金融政策を望む
3)財界3団体 財界団体は基本的に勝ち組クラブなので、デフレ
で何も努力しなくてもシェアが上がる現状に満足している。景気が
良くなるとせっかく下げさせる事ができた社員の賃金が増える事を
恐れている。
4)建設族議員 インタゲで景気回復されてしまうと、せっかくの
公共事業推進のチャンスが無くなる。景気対策をインタゲでやる
事になると、公共事業で景気対策という伝家の宝刀を失ってしまう。
5)朝日・毎日 基本的に、日本に壊れてもらいたいためインフレ
ターゲットに反対。「景気が回復したら構造改革が進展しないから
不景気でなければならない」とか、「日本はもう駄目」などと主張。
仲間に在日がいて、多くの掲示板で工作員として活動中。
6)金融コンサルタント業
日本経済に関してあること無いこと不安を書きたて、経済復興を
遅らせ、人々の金融資産防衛に対する意識をかきたてるのが目的。
マスコミ出演回数、公演回数、出版物の売上を稼ぎながら、金融
指南役として、自社の商品を売り込む事が目的。代表に木村剛氏
があげられる。
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:34
サプライサイド派はジャーナリズムの世界以外ではおおかた無視され続けてきた
サプライ・サイド経済学を信奉するような経済学部は有力な大学にはないだけではなく、
有力な学部にはサプライ・サイダーと呼ばれるような経済学者は一人もいない
それでは一体、サプライ・サイダーはどこから来たのだろうか。
彼らは、ジャーナリズム、議会スタッフ、コンサルティング会社といった
経済学の周辺部分から出てきたのである。
こうした人々は、学術雑誌に論文を発表するのではなく、新聞の論説欄や
パブリック・インタレスト誌のようなやや大衆向け雑誌の特集記事で自分の考えを述べている。
1970年代、バートレーとワニスキー(引用者注:サプライサイダー)は、
ミルトン・フリードマンやロバート・ルーカスといった保守派を含む経済学の
主流派が見つけられなかった経済学の基本的な真理を発見したと確信し、
大勢の政治家たちにもそう信じ込ませたのである。
サプライ・サイド経済学の主要な論点をまとめると、以下のようになるだろう。
第一に、需要サイド政策、とくに金融政策は、全くの無効であるというもの。
第二に、減税のインセンティヴ効果は大変大きく、税率を下げることで経済活動が
急激に活発になり、減税幅を上回る税の増収が期待できるというもの。
サプライ・サイダーは、自分たちの考えは論理的に非の打ち所がないと信じていたので、
基本的に実証分析に頼る必要がなく、学界の主流派は実証結果だけでなく、
経済原理も間違っていると考えていたのである。
言い方を変えれば、サプライ・サイダーは奇人なのである。
44 :
「コテハン」:03/12/15 22:35
呼んだ?
45 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:36
ロバート・バートレーは、その自己満足的な著書である『ザ・セブン・ファット・イヤーズ』の中で、
サプライ・サイド経済学は、ウォール街のレストラン「マイケル1」で何度か夕食をとっているうちに生まれた、
と述べている。そこでバートレーとラッファーは、ケインズ経済学が論理的に一貫していないという、
何百回もの学会が行なわれながらもポール・サミュエルソンを含む多くの人々が見過ごしていた事実を発見した。
また、金融政策は経済に重要な影響を与えうるというミルトン・フリードマンの考え方は間違っているという、
辛辣で率直なシカゴ・セミナーが約30年にわたって綿々と続く間にもフリードマン、ルーカス、
そして他のシカゴ大学の教授陣が見過ごしていた事実をも発見した。
そして、夕食をとりながらたどり着いたこうした深遠なる結論は、驚いたことにほとんどがウォールストリート
・ジャーナル紙の論説欄やクリストルが編集していたパブリック・インタレスト誌に掲載されたのである。
バートレーが集めて売り込んだサプライ・サイダーは、単なる保守派経済学者の集まりというには、
いくぶん風変わりで無謀であり、単なる一学派というよりは、むしろ特異な宗教集団のように見えるのである。
しかし、「マイケル1」でディナーをとっていたバートレーとラッファーは、
総需要の問題をうまく回避できると思ったのである。
ケインズからルーカスに至る多くの経済学者が、中央銀行の金融調節が経済に大きな影響を与える理由を説明しようと
多くの時間を費やしてきた努力が、またしてもこの夕食の席で間違っていたことになったのである。
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:37
竹中平蔵の経歴は、
一橋大学経済学部卒業後、日本開発銀行入行→同設備投資研究所
→ハーバード大学、ペンシルバニア大学客員研究員→大蔵省財政金融研究所主任研究官
→大阪大学経済学部助教授→ハーバード大学客員准教授、国際経済研究所(IIE)客員フェロー
→慶應義塾大学総合政策学部助教授→同教授→経済学博士。
というものであるが、これも日本の大学の官界、産業界、思想界、政界からの
独立性の低さを如実に物語っている。
まず、彼は国立大学卒業し、エリートコース(といっても学歴と
“育ち”だけで測られたものだが)の開発銀行に就職している。
さらに、そこの研究所から、英語力にものを言わせてアメリカの大学の
客員研究員にジャンプする。そこから官庁の研究所(内実は下請け)へ行き、
これらの経歴を合わせて阪大の経済学部の助教授に納まる。
しかし、ここまでの内容からは、アメリカの大学で研究を手伝った(客員研究員とは
そういうものである)ことと下請けの情報整理をしたことを除いて、経済学の研究者
としての業績を見つけることはできない。
その後も海外では「客員(手伝い)〜」のポジションのみをマスターし、
この手のキャリアとコネと年功序列制との組み合わせから、慶応で博士号を得ている。
要約すると、竹中は、日本によくいる「アメリカとの距離を媒介する」タイプのエリートであり、
こういった学歴・経歴をうまく運んで経済学者のふりをしているにすぎない。
47 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:38
竹中平蔵は経済学者ではないのだ
それはちょうど、竹中の所属しているサプライサイド派が経済学ではないように。
彼は単に、メディアや学歴、地位、名声を駆使して必死に八百長を演じている男にすぎないのだ。
そういうところは今回日銀総裁に就任する、ノーパンこと福井と変わらない、
典型的な日本の似非エリートだ。
さて、そんな似非経済学者である竹中平蔵が、ニューエコノミー論というインチキジャンルに寄生し、
はたまた先端の思考実験の意味合いが強いモデルに便乗し、自身の専攻分野としてマクロ経済学に取り組んでいる。
ここで、竹中平蔵とこのサプライサイド派の始祖たちとの間にいくつかの共通点があることが確認できる。
一つは、総需要後退局面(不況)を、「経済にとって大した問題ではない」と位置付けているところ。
さらに、金融政策は経済の根幹部分を握っているという正統派経済学の結論をかなり限定的にしか採用しておらず、
政策観としてはこれを軽視しているところ。
まだある。
メディアやロビイスト、政治家、コンサルタントを用いて、学界で正当な意見だとは認められていない
自説を売り込んでいくところ。経済政策という国民の命に関わる重大問題を、ファッション感覚で語り、
また実務において処理しようとするところ。
左翼学生運動の例が挙げられていたが、これと類似して団塊・全共闘世代やその意気地なしのご子息たちに
喝采を浴びて受け入れられるところ。正統派経済学者や正統派経済学に基づいて政策立案する実務家の主張を
驚くほど採用していないところ。特に、<自分の考えは論理的に非の打ち所がないと信じていたので、
基本的に実証分析に頼る必要がなく、学界の主流派は実証結果だけでなく、経済原理も間違っていると考えていた>
あたりは竹中はクルーグマンが揶揄しているサプライサイダーそのままの姿である。
>>19 フィリップス曲線とオークンの法則の併用でおおよその数字は出るな。
10%〜30%という数字にどんな根拠があるのやら。
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:39
インフレターゲット導入国の経済パフォーマンス↓
@ニュージーランド
導入前5年間:平均インフレ率=11,3%、実質経済成長率=1.0%
導入後9年間:平均インフレ率=1.8%、実質経済成長率=2.2%
Aカナダ
導入前5年間:平均インフレ率=4.5%、実質経済成長率=2.3%
導入後8年間:平均インフレ率=1.7%、実質経済成長率=2.5%
Bイギリス
導入前5年間:平均インフレ率=6.3%、実質経済成長率=1.3%
導入後8年間: =2.6%、 =2.1%
Cオーストラリア
導入前5年間:平均インフレ率=3.0%、実質経済成長率=2.4%
導入後5年間:平均インフレ率=2.0%、実質経済成長率=4.4%
Dスペイン
導入前5年間:平均インフレ率=5.6%、実質経済成長率=1.6%
導入後5年間:平均インフレ率=1.5%、実質経済成長率=3.5%
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:40
【フィリップス曲線】
インフレ率
↑ │←NAIRU(インフレ率非加速失業率)2.2%
│ │
│ │
│ │
3% ┤ │ ┐
│ \ │インフレターゲットのターゲットレンジ
│ \ │
1% ┤ \ ┤←リフレーション政策で目指すインフレ率
├──┬─┬─────┬→ 失業率 :
│ 2.2% 2.6% \ :
-2%┤ └─┘ \. ←今この辺り
↑
失業率をこの範囲に収めようとするのがインフレターゲット
51 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:40
【日本のフィリップス曲線】
完全失業率 デフレータ
1981/4-3. 2.2% 3.3%
1982/4-3. 2.5% 1.7%
1983/4-3. 2.7% 2.1%
1984/4-3. 2.7% 2.7%
1985/4-3. 2.7% 2.2%
1986/4-3. 2.8% 1.3%
1987/4-3. 2.8% -0.2%
1988/4-3. 2.4% 0.8%
1989/4-3. 2.2% 2.5%
1990/4-3. 2.1% 2.4%
1991/4-3. 2.1% 2.7%
1992/4-3. 2.2% 1.4%
1993/4-3. 2.6% 0.4%
1994/4-3. 2.9% -0.1%
1995/4-3. 3.2% -0.6%
1996/4-3. 3.4% -0.7%
1997/4-3. 3.5% 0.7%
1998/4-3. 4.3% -0.6%
1999/4-3. 4.7% -1.7%
2000/4-3. 4.7% -2.0%
2001/4-3. 5.2% -1.3%
2002/4-3. 5.4% -2.2%
内閣府SNAメニュー 長期時系列(GDP・雇用者報酬)
「平成7暦年基準GDE(GDP)需要項目別時系列表」
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe031/gdemenuja.html EXCELに放り込んでグラフ化(散布図)してみてください。
52 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:41
53 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:42
オークンの法則↓
オークンの法則とは、実質GDPの変化(実質GDP成長率)と失業者の変化の間に統計的に直線で近
似される関係が観測されるという経験則のことである。
日本は、1981−1991年においては、実質GDPが4%を切ると失業率が増加し始め、4%を超えると失
業率が減少し始めるという関係だったことが分かる。実質GDP成長率がたとえプラスの値だったとして
も、その値が小さすぎると失業率が増加してしまうことになる。
1990年代に日本の失業率はほぼ単調に増加した。1995年度と1996年度の日本の実質GDP成長率は、
「失われた10年」の間であったにもかかわらず、それぞれ2.5%と3.5%という比較的高い値であった。し
かし、失業率は減少しなかった。2000年の日本の実質GDP成長率も2.4%と比較的高い値であったにも
かかわらず、やはり失業率は減少しなかった。
以上の事実から、日本の実質GDPの潜在成長率は、少なくとも3%近くはありそうだ。
もしも潜在成長率が1%台ならば、1995年度と1996年度にかけておよび2000年には失業率を減少させ
ることなく経済成長を実現することはできなかったはずである。
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/krugokun.html
>前スレ
>>659 森−小泉内閣時代で、日本の潜在供給力は大きく落ちましたからね。
一度失われてしまった生産力は、リフレしてももう元には戻らないんです。
つくづく、悪政が続いたな、と思いますよ。
ただ、一番の戦犯がずっとリフレしないで済ませてきていた日銀であること、
責任の大半が日銀にあることは、やはり疑う余地のないことですけどね。
>前スレ
>>667 同感。
>前スレ
>>673>>675 おまいらちょっとひどすぎ。
>前スレ
>>679 「だから」インフレ(将来の物価水準上昇)を確保することが必要なんだが。
クルーグマンのI`ts Baaaaaaack”ぐらいは読んでおいてくれ。
>前スレ
>>718 「過激的な」って日本語になってねーぞ。
>前スレ
>>719 いや、だから財政拡大とリフレとは違うって。
もし財政をコスト無しでいくらでもいつまでも拡大できるんだったら、
不況自体がなくなる(だから当然リフレの必要もなくなる)んだよ。
たとえば、共産主義国にリフレは必要ないんだ。
>戦前の高橋財政期並みの金融緩和が継続されつつある
これも間違ってるし。
円安になった?
58 :
パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :03/12/15 22:56
インタゲ派です。初カキコ
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 22:57
>>59 ,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ >
>>17-22は 無理矢理破綻に持っていこうとする
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' / まさにコテハン理論なのだよ!
l `___,.、 ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, /
>、`ー-- ' ./ / |ヽ /_
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | ` l/ ヽ ,ヘ
/ !./l \ ./ │ _ \/ ヽ/
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | | .l. / |= ヽ/ .| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
l. | .l./ ! / | i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. | ! | / |"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l | l | / | i=!ー=;: l | l. | | / //
l | l |/ │ l l、 :| | } _|,.{:: 7
l | l / | |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
>前スレ
>>722 上がったね。ただ、もっともっと円安(株高)になる必要がある。
まだまだあるべき水準よりはるかに低い株価だからね。
>前スレ
>>730 >あとはいかに政治的に実現するかではないかな
そうですね。それも今後の論点になります。
>前スレ
>>743 激しくワロタw
>前スレ
>>769 >公的資金の導入はかえって貸し出しを抑制する
これ、あまり言われていないけど、肝心なところなんですよね。
>もし不良債権処理をスムーズにするならば、
>リフレ政策と同時に自己資本比率規制の緩和が必要。
それよりも無税償却の方が有効だろうと思います。
>前スレ
>>782 うん。確かに日銀法改正でいくべきだろうね。
>前スレ
>>820 俺は
>>933氏に煽られて決着つけにきたというところですw
でも実際に赤い眼鏡氏がやってきてから苺はかきづらくなったな。
>前スレ
>>829 >不特定多数を装いたいのならもっとうまくやればいいのに
まったくだw
63 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 23:13
>>61 AA使うなよ。ROMや他のインタゲ派に誤解が生じる。
>>62 亀レスや一行レスも誤解が生じるだけ。
64 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 23:14
>>63 すまん
キバヤシ理論にあまりにそっくりだったから
>56
ちょいと聴きたいんだけど
>また、当初政府が赤字発行→銀行買取→日銀買い切りと、銀行は国債をたらい回しすることになるが、期待インフレや
>他資産との競合から考えてやっぱり金利が上がってしまうだろうし、銀行に中継するインセンティブを与えるためには
>さらに早め早めに金利が上昇していくことを認める必要がある。
これ、仮に赤字国債を直接に日銀直受けでも同じ?そしたら銀行を介す必要はないから銀行にインセンティブを
与える理由が無くなると思うんだけど
あと、
>いつか緊縮しないと、利払いのことがあるからもう永久に日銀直受けを
>止められなくなる。
これは、無利子国債とかならどうなの?そしたら利払いは増えないはずだけど
蒸し返すようで申し訳ないが
67 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 23:26
すげーコピペの嵐。インタゲ厨もアンチ(コテハン?)のこと言えたもんじゃないw
68 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 23:27
>>64 どっかで聞いたことある名前だと思ったら、ミシュランとかに書い
てた人みたいね。若手の内閣府エコノミストみたいですね。
>前スレ
>>833 同感。
>前スレ
>>848 そうだったのかw
>前スレ
>>854 1〜3だな。
>前スレ
>>869 その寄生獣ネタは俺すw
>前スレ
>>928 まったくミエミエだよw
>前スレ
>>933 >次のステージの話は、別スレを立ててじっくりやってくださいな。
了解しました。
>前スレ
>>943 いやいや。これで俺が引退して、だな〜氏が復帰した時になって、
だな〜氏を擁護するフリをしてたやつがどんな行動をするかが
楽しみですよ。もしそこでだな〜氏に絡むようなら、即刻祭りだw
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 23:30
>>67 おいらもそう思う
コピペは基本的にやめたほうがいい
AA好きなおいらが言うのもなんだけど
72 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 23:38
67=71
>>66 >これ、仮に赤字国債を直接に日銀直受けでも同じ?
>そしたら銀行を介す必要はないから銀行にインセンティブを
>与える理由が無くなると思うんだけど
ええ。直受けならこの問題は起こりません。
ただ、直受けを実施するためには日銀法のみならず、財政法も改正する必要があるんですよ。
で、財政法こそは戦時中のインフレに対する反省から出来た法規なんで、そこはいくらなんでも
抵抗が大きすぎるんじゃないかと。
>無利子国債とかならどうなの?そしたら利払いは増えないはずだけど
同じ理由で、これも財政法改正(日銀直受け)の必要がありますね。
そして、たとえ利払い費が生じないとしても、いつかは償還しなければなりません。
その時の償還費を賄うのに、やっぱり日銀直受けに頼る可能性があります。
もしここで市中銀行にロールオーバーすれば、その後の利払い費のことを考えると、
やっぱり恒久的に相当な規模の累積債務を受け入れなければならなくなりますし、
景気回復している状態での大量発行による高金利の負担も重いし(ひょっとすると
債務発散の可能性すらある)。
だから、「永久に日銀直受けを止められなくなる」危険はやっぱりあるわけです。
特にデフレギャップを一気に財政出動で埋めてしまおうとする場合には。
>前スレ
>>967 そうすね。啓蒙するんならN+の方がいいような気もします。
ただあそこはスレの回転が早すぎるんで、じっくりと説明するのは難しいと思います。
>前スレ
>>976 >香具師らにとっちゃ「ほたるイカ」の長文レスと変らんのかもしれん。
>もう少し噛み砕いてしかも短いレスをしたほうが
気をつけるす。ありがとうございます。
>前スレ
>>999 >シルクでケツを拭くような喋りをマスターしてほしい。
う〜ん。うまいこと言いますなw
本気で試してみようかなw
>>74 N+の回転数だけど実はそうでもない
こっちよりずっと遅い
経済スレの場合1日50レスつけばいいほう
夜にちょこっとみるだけで余裕で説明できる
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 23:54
>>70 松原隆一郎は教科書読め!って書いてるね(爆)
77 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 23:57
_| ̄|○ オエ〜
::
>>63 スンマソン。
これで最後なんで、名残を惜しんでいました。
>>75 なるほど。サンクスです。
ていうか、この時勢に経済スレにカキコミが入らないなんてちょっと悲しいですね。
それでは、これ以降はたとえ「様子見」でもこのスレに来ないことにします。
これで、アンチはもう、だな〜氏を慕っていた人が荒らしているフリをすることができません。
ですので、皆さんも安心してカキコミしていってください。
それでは、本当に長いこといろいろとお世話になりました。
ありがとうございました。
>>76 もう知識が飽和してるわけで釈迦に説法いや馬の耳に(ry
>73
うーん、財政法が絡んでくるのか・・・
でも、財政法なんて今はもう形骸化してる気もするんだけど
だな〜氏に聴いてみたいところだね
で、話はインタゲに戻すが、
日銀法改正によるインタゲ導入には具体的にどうしたらいいと思う?
俺としては、まだまだバカの壁は厚いんじゃないかと思うんだが
TVとか見てるとなぁ・・・
>78
あら、引退しちゃうの?じゃあ経済から政治を語るスレあたりで聴こうかな
82 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 00:04
インフレターゲットって何ですか?
85 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 00:37
86 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 00:43
インタゲ信者達の予想が、ことごとく外れるのは何故ですか?
結局、デフレの弊害って何よ?
87 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 00:44
88 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 00:47
>>86 >デフレの弊害
今年財政赤字が40兆超えそうなこととか?
予想通りだわな。
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 01:03
>>87 <特別の事由がある場合>
ということは、どのみち一年程度しかできない話になるな
あまり高額に引き受けさせることはできない
貧乏人が金持ちになれる機会があればそれでいい。
たとえ貧富の差があってもいい。
91 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 02:36
現在のデフレは不況の原因ではなくむしろ結果。
デフレは不況を作っている一つの要素と言えなくもないが、たくさんあ
る要素の中の一つにすぎない。
不況の結果としてのデフレはよくないことだが、デフレのみを人為的、
作為的に調整しインフレにしたところで景気がよくなるものではない。
不況には他の要因が多く複雑に絡み合っているからだ。
今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで景気は回復せず、
不況とインフレの二重苦に苦しめられることになる。
92 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 02:46
デフレは原因ではなく結果。
だが、デフレが起きる原因は存在する。そして、それが不況の原因でもある。
デフレを克服するためのリフレ策のいずれかがデフレの原因を打ち消す事になる。
これぞ、デフレの原因を根本から治療する根治療法なり。
よって、デフレに対する対策を、思いつく限り試すのが正解。
93 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 02:51
荒鳩はどうやら反省したようだな。いい心がけだ。
もう少しだな〜をみならって、「無職で家族抱えたおっさん」「ブランドに目がないOL」
などを例として思考実験的な話を心がけた方がいいな。そうすりゃ素人も簡単に
想像できてすんなり入る。クルーグマンのたとえ話もわかりやすい。
ここは経済板だからって専門知識・専門用語・数式オンパレードはまずい。
そんなのは苺でやってほしいね。苺行けば誰だって見れるんだから。
2chだから経済に興味持ち始めたり、小泉に疑問を感じた初心者が見に来る事も
あるだろうし、そういった人間がわかりやすいだな〜の話に感化されたんだろう。
あと、N速報+での啓蒙は意味無いよ。自民・創価工作員のすくつと化してるから。
アメマンセー構造改革マンセー小泉マンセー!お前チョ○だろ!のオンパレードだ。
撲滅は相変わらずアホだな(w
なんでもかんでもコテハンのせいにすんなインタゲ厨よ。
だな〜は苺を毛嫌いしてるのは以前も書き込んでたし、苺の集団が大勢やってきたの
はだな〜行方不明に大きく関係してると思うぞ。
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 03:04
だな〜は経済学勉強してんじゃないの?
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 03:23
>>93 なんでもかんでもコテハンのせいにするのはゲーヲタ
昔話題になったザ・モデル氏ってのは結局誰だったのですか?
内閣府のけっこう上の官僚だって聞いたけど。
今の状況を考えると、
いきなり日銀法改正してインタゲ導入はやっぱり難しいだろうね
ただ、景気回復になら賛同してくれる人は多いと思うから
いったんリフレした後にインタゲ導入なら
抵抗も少ないと思うんだが
98 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 11:07
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 11:24
インタゲはええけど、金利上昇したら国債破綻するよ。
そのへんどうなてんの? ガイシュツ?
100 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 11:32
101 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 11:39
>>99 金融機関の財務に付いてはまずFAQを。
財政懸念については昨今のデフレによる税収低迷をむしろ問題とすべき。
102 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 11:45
素人の質問なんですが国債の値下がりリスクって何。
アメリカの国債の場合、為替リスクに伴う値下がりってこと?
10000ドル5%の亜米利加国債が、買取してもらおうと思うと、9000ドル
でしか買い取ってもらえなくなると言う事?
わけわかんない。
209 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/02/09 14:01
>>206 金利が1%の国債を買っちゃったとしましょう。
んで金利が上がって、5%になっちゃったとしましょう。
この時、手持ちの国債を売ろうとしたら、買おうとする側からすれば
金利が5%の国債買ったほうが利息が多く得なわけだから、
値段を安くして売らないと手持ちの国債は売れないわけです
103 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 11:49
>>102 そういうことっす。満期までの期間も考慮して割引かれる。
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 11:57
>>102 ごめん訂正。
「為替リスクによる」値下がりじゃない。
下の209の人の引用が正解。
10000円で毎年500円の利益をあげる機械が売り出されている時、
毎年100円の利益を生み出す機械に価格競争力を持たせようと
すればどうしても安売りしないといけない。それと同じこと。
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 12:14
国債の残高そのものではなく、金利の安い国債の残高が問題。
90年代にバラ撒いた国債は金利上昇で確実にショートする。
106 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 12:22
>>105 景気回復すれば自然と金利は上昇するもの。
景気回復を先送りしろ、とは本末転倒な話。
それにここ半年ばかりの流れでは株価上昇が
金利上昇を補って余りある効果をあげている。
ほとんど意味のない批判。
むしろこのままではデフレによる逆ザヤで
生保破綻→銀行破綻と連鎖金融危機が起きてしまう。
足銀の処理でも生保が優遇されたのは記憶に新しい。
107 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 12:56
金利が上昇すれば、国債の売却時の価値が下がるとのことですが、
満期まで持っておけば損はしないと思うのですが、
国債で多くを運用している機関投資家にとっては、それでもマズイのですか?
108 :
猫でもなれる経済学者:03/12/16 13:18
AAやめか…
為替介入について
アメリカ国内の減税で得するのは アメリカの企業・個人
減税してアメリカ財政悪化でドル下落
ドル下落で損するのは ドルを大量にもっている国・企業・個人
損だけするのは アメリカの減税を受けられずドルを大量にもっている
日銀=通貨の交換だから、損得なしと思っているバカ
>42
このバカは日本のための金融政策はせず、アメリカのためにせっせと円を貢いでいる
結論
為替介入は輸出企業への補助金でしかない。
円安の恩恵は後に円高になって元に戻る。(貿易の常識)
「輸出が増えて好景気になる」という「貿易知識ゼロのバカです。」と発言するような
妄想シナリオは実現しない。
為替介入をやめて金融緩和と減税をセットにして
国民全員の個人消費を増やすまともな景気回復政策をする。
>>108 猫さんのAAぐらいならいいんじゃないかなあ。
ほかの人は知らないけど、俺は気にならないよ。
(
>>61はともかく)
>108
猫くらいなら2chらしくてよかったと思うが
(,,゚Д゚) >109-110
自分のカキコをスクロールで探す時便利だからね。
じゃあ2chということでギコ猫の顔だけ復活
112 :
猫でもなれる経済学者:03/12/16 14:05
(,,゚Д゚) 動物園を盛況させるには
建設というサルや輸出というトリを優遇して増やしてもほとんど意味はない。
個人消費というライオンを目覚めさせる必要があるのだ。
現在の日本は
サル山を大きくしすぎてライオンは押し込められ、
トリにお土産のお菓子を餌としてやっているような状況なのだ。
サル「サル山を造るのをやめたから不況なのだ。」
トリ 「飛んだらお腹すいたからもっとくれ」
管理者「お土産を売ったお金で餌を買ってやるものお菓子をそのまま
餌にやるのも損得なし。」
ライオン頭「ライオンは元気がないから客を呼べない。
経費の無駄だ、減らせ。構造改革なくして復興なし!」
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 14:43
このスットコドッコイがっ!
114 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 16:10
あれ
今日の日経の論文は歌舞たんが降臨したかのような内容でしたね。
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 16:28
>>115 どんなのでつか?
「ゴラァ!」とか言ってます(w?
>>116 BIS規制はダメポというお話。
歌舞たんが最近気に入ってるネタだからね。
アリーナはすぐ殴るからな・・・
119 :
歌舞2ch.vers:03/12/16 17:01
おれ、先週、日経とるのやめたんだよな。緊縮w
そのかわりに本場のエコノミストを購読するつもりなんだけど
おれってスノッブでしか?
120 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 17:03
121 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 17:04
122 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 17:12
123 :
歌舞2ch.vers:03/12/16 17:20
124 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 17:32
去年は竹森、今年は若田部か・・・
世界インタゲ陰謀団が実在する証拠としか思えん・・・
125 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 17:54
財政法の解釈は憲法解釈と同じで、基本的には先進各国の用例に倣うな〜
んで、類似の財政法を施行している先進国に中銀引き受けの前例がないことから、
それを実施するにはやはり法改正が必要であるといえるな〜
しかし、国債買い切りにさえ抵抗する馬鹿マスコミがネガティブ・キャンペーンを
敷いてこれを潰しにかかることも容易に想像がつくことだな〜
すると、やはりここは素直に不況の責任を日銀に取らせて、
日銀法を改正した後にインタゲを導入するのが王道であろうな〜
なお、国債引き受けを検討するにあたって、日銀法は考慮に入れなくてよいな〜
それでは、長らくご無沙汰しました、と言っておくな〜
だな〜さんフカーツ、記念パピコ(一番乗りw?)
だな〜さんおかえりなさい。
みなさん首を長くしてお待ちかねでしたよw
ですがなぜに名無し(?)
>>124 その前は岩田先生じゃなかったですか?
あなたはすでに「世界インタゲ陰謀団」の策略の中に組み込まれています(藁
世界インタゲ陰謀団の総裁はやっぱりクルーグマン?
クルーグマンはそんな事を考えるようなオッサンじゃないだろ。
>>131 つっても、
プリンストンは"the liquidity trap, inflation-targeting cabal"
だと言ったのは御大だよ。
クルーグマンの愛犬はケインズだぞw
世界インタゲ陰謀団の総裁に決まって
うわぁなにをsるやめr
134 :
歌舞2ch.vers:03/12/16 18:28
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 18:29
インタゲ厨がジャレあってるスレはここですか?
∧ ∧
(,,゚Д゚) だな〜氏帰ってキタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
経済学をつきつめると
なぜ経済を好景気にしなればいけないのか? なぜ経済犠牲者を出していけないのか?
究極的に、弱い人を殺すことはなぜいけないのか?という倫理・宗教論になるから
優秀な経済学者でも不況を解決させる力を持てないのだと思う。
経済を交通に例えてあらわすと
自動車メーカー=企業 交通規制管理=政府 運転手=労働者
通行人=非労働者 交通安全アドバイザー=経済学者
「交通事故の犠牲者を減らすために」という問題を解決させようとすると、
企業「安全機能をつけるととても儲からない。事故が起こるのは運転手と通行人の
不注意の割合が大きい。安全対策をするのはまず儲けてからだ。」
政府 「自然にまかせれば交通が最適化されるのだ。
犠牲者がでたら、交通最適化に近づいたことだから喜べ」
という感じになり、そもそも犠牲者を出すことの責任を感じてない点に問題がある。
経済の「無知」ではなく「非常識」だからダメなのだ。
彼らにいくら餌(よい政策アドバイス)を与えても、子供に与えることなく
自分たちだけで食べ、子供が死んだら「弱肉強食が自然原理だからこれでいいのだ。
と言うだろう。
経済常識猫50匹が選んだ「2003ベスト経済書」第一位「経済を良くする意味がわからない人々」より
やっぱ本人かな?
おそるおそる・・・・
だな〜
お帰り〜( ´▽`)
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 18:51
どうみても本人じゃねえだろ。
140 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 19:02
だな〜おかえり〜
141 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 19:07
まったく…
野良犬みたいにどこをほっつき歩いていたんだ お前は
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 19:20
This is the match won by Japan.
143 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 19:23
だな〜おかえり〜(^з^)-☆Chu!!
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 19:32
>>144 トリップ違うし。やっぱだな〜は失踪したまま。
146 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 19:34
だな〜おかえり〜(^o^)/~~~~
>>144 そのトリップ懐かしいな
ただそのトリップは漏れたから代えたはず
まだ断定はできない
ついでに言うと
>>125はコピペのはず
おいらの記憶違いかも知れないけどね
148 :
歌舞2ch.vers:03/12/16 19:38
>>144 なに! 藁
いずれにせよ、あんましみんなを心配させんなよ。経済ネットアイドル
といえば、君と漏れなんだからな! 爆カキコ
どっちなんだよ・・・・
_| ̄|○
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 19:40
America won't win anything against Japan.
151 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 19:42
152 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 19:44
153 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 19:48
いいよもう。
だな〜みたいな馬鹿は要らない。
>>125だって、これまでと言ってることが全然違うじゃねーか。
だな〜には結局ちゃんとした知識がないんだよ。
いつもその場しのぎで語っているだけで。
だな〜逝ってよし。
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 19:51
結局だな〜もインタゲ派だしな〜(-o-;)
インフレ賛成派はどれもかわらんよ。
馬鹿かアホ程度の違いしかない。
だな〜は在日の敵だ。
161 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 20:06
掃き溜めのだな〜。
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 20:08
べつにインタゲやってもいいんだけど、だな〜の馬鹿に偉そうに説教されるのは嫌だ。
163 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 20:09
164 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 20:10
「他人事みたいにぬかしゃがって、テメーもモノカキの端くれを気取るなら、不器用で気取り屋の学者センセーの代わりに道化でも猿回しの猿でもつとめろやゴルァ!!」
>だな〜
民団はもうお前と縁を切るからな。
裏切りやがってこの野郎。
166 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 20:24
インフレターゲット派は日帝の生き残りだ。
共生の精神を忘れて独りよがりな景気回復を企てるなど許せん。
誰が今までしこたま国債を買い取ってきてやったんだ?
銀行が貸し渋る中、誰が中小企業に資金をやったんだ?
お前ら猿は恩知らずな暴君だ。
不況を支えてきた恩人を裏切る政策を平気で主張しやがって。
足利銀行を見捨てた財務官僚と同じだな。
猿に景気は似合わない。
167 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 20:40
なんでこんなに荒氏が多いのかと思ったら今はもう「冬休み」なのか。
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 20:44
ここのインタゲ厨よりもリア厨の方が賢いようだな。
倭猿は反論できない
∧ ∧ >163
(,,゚Д゚) この経済状況内で起こっている景気循環の波を捕らえて景気回復基調とは笑わせる。
病気の人を放置している。病状はひどい時とマシな時があるが
治療が行われていないから患者はどんどん死に向かっている。
ちょっと体力が回復した時、治療をする機会なのに体力は回復しつつありますから
見守ればなにもしなくても大丈夫ですよと安心しているやぶ医者のようなものだ。
景気循環も知らない香具師が金融経済月報などするな。
福井俊彦総裁のシナリオでおkのまま景気回復してくれば見直すが。
なんか歌舞浮いてるな。誰にも相手にされてねえし。だな〜とはえらい違いだ。
172 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 21:22
やっぱりインタゲに反対してるのは景気回復=日本の国力回復を
望まないクソサヨチョンか。
国民生活を脇に置いた“政治的なおもちゃ”の意味しかないインフレ政策を強要する狙いから、日銀総裁人事に露骨に
容喙してきた政府・与党の姿勢は看過しえないものだ。
物価だけを上げようとすれば、グローバルな競争のもとで賃金上昇が望めない家計の将来不安を増幅し、かえって
個人消費を減退させる。また、金利の上昇が物価上昇より先に起きて、中小企業の打撃となる危険性も高まる。
インフレを人為的に起こそうとする政策は、実は、家計や中小企業などの犠牲の下にバブル企業を救済する手法
そのものだ。インフレ・ターゲット策は取り得ない選択肢であることを、福井新総裁は政府・与党に毅然と通告
(最後通牒)する必要がある。
174 :
歌舞2ch.vers:03/12/16 21:38
コテハンの矛先が歌舞に行った模様
歌舞を傷つける奴は俺が許さないよ
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 22:25
歌舞氏、苺ではスレッドストッパーぶりを発揮してたよねw
でも2chではまずありえないんで、賑やかな人がいるのはいいんじゃないの。
178 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 22:35
歌舞は2chでは、さらに弾けるべき。
誤解を受けるくらい弾けるべき。
歌舞って、東大阪あたりをうろつく飲んだくれの不動産屋だと思ったが。
180 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 22:39
アンチインタゲ代表
共産党、社民党、あかひ、毎日、日銀
181 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 22:41
インタゲを、馬鹿に理解させるのは論理的に不可能。
なぜなら、理解できるならモトモト馬鹿じゃないから。
見事な背理法でつね
183 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 23:06
184 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 23:17
[東京 16日 ロイター] (金利は按分もしくは全取レート)
スタート日 調節手段 期日 金額・億円 金利
12/17 CP買い現先 2/13 4000 0.009
手形売り 12/29 8000 0.001
12/16 短国買切り 6000
ABCP買切り 500
手形売り 12/26 10000 0.001
12/15 手形売り 12/25 10000 0.001
手形売り 12/25 10000 0.001
12/12 手形買入(本店) 4/ 8 6000 0.004
手形売り 12/25 5000 0.001
186 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 23:44
やっぱ、インタゲと福井は水と油。
福井は、存在そのものがデフレターゲットなんだね
187 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 23:51
たかだか年率2%やそこらの抜け毛では、禿スパイラルとはいえない。
毛生え薬など使っても効果はないし、使うと制御不能の毛むくじゃら
になるから絶対反対。毛生え薬の使用は、本来なら抜け替わるべき毛
を延命するから、体質改善に逆行する。また、毛生え薬は他人に禿を
うつすから認めることはできない。一旦、毛生え薬を使うと、禿が
治っても使い続けることになり、家計が維持できない。
188 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/16 23:55
これで福井の本性が誰の目にもハッキリしただろう。
189 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 23:55
191 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 00:09
日銀の福井俊彦惣菜は16日の記者会見で、最近になって発毛率(ヘアーサプライ)の伸び率が1%台に低迷していることについて「体質下では
歓迎すべき(伸び率の)縮小もある」と指摘。「低い伸び率の要因を理解しないと(問題視すべきか)正確に判断できない」とも述べた。
192 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 00:14
普通、日銀とか政府が景気についてプラスの見通しを発表すると
インフレ期待が生じる余地が生まれる。
ところが,実際はどうか。
日銀が景気見通しを楽観→金融緩和が終わるOR金融引き締め期待→デフレ期待」
政府が景気見通し楽観→消費税増税、所得税減税終わり→デフレ期待
しかも、政府や日銀の発表は嘘っぽいので、疑心暗鬼を招く。
193 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 00:22
インフレ派しかいなくなってしまった予感
194 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/17 00:24
つーか、マスゴミのバカな洗脳受けなきゃ
インフレ派になるだろう、普通の頭があれば。
195 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 00:27
>>190 日本の潜在成長力は依然として高いような気がしますので
デフレさえ脱出すれば、再び高いパフォーマンスで経済成長が見込めるような気がします。
日はまた昇るような気がします。
我ら崇高なような気がする日本民族に、これ以上の停滞は許されないような気がします。
インフレターゲットを採用すれば、日本はデフレから脱却できるような気がしますので
貴方が、このスレを期にインフレターゲットに興味を抱いてくれれば幸いな気がします。
196 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 00:34
つーーか、デフレ派ってなんだ?
キチガイのことか?
197 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 00:38
>>193 インタゲに反対する人はみんな「コテハン」扱いする馬鹿がいるせいだね。
反対派は凄く多いという現実を勅旨できないみたい。
>>195 君が書くデフレは資産のこと?それとも消費者物価指数?
198 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 00:49
>凄く多い
東洋経済の人気投票みると、三年連続してインタゲ派が一位でつがw
201 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 00:55
>197
数が多けりゃ正しいわけでもないだろう。経済学は多数決じゃない(w
インタゲの是非はともかくとして、日銀が金融緩和に抵抗したときに
挙げてきた理由は支離滅裂だ。「金融緩和をやっても資金需要がない
から効果はない」といいつつ、「金融緩和をやったら、制御不能の
ハイパーインフレが起きる」という。どう見ても、屁理屈だし、これ
で相手が納得すると信じているのなら、他人をバカにし過ぎだ。もう
少しはましなことをいうべきだ。日銀の場合、最初に金融緩和はやら
ないという結論があって、それを正当化するような理屈を節操なく
持ってきているだけ。到底信頼できないね。
202 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:02
>>201 どこが屁理屈なの?実際に過去に例のないような異様な金融緩和やってるが効果ないじゃん。
203 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:02
>>197 そもそも金融政策を専門的知識ではなく、多数決で決めるのが正しいなら
国会に金融政策委員会を設けて、そこで金融政策を決めるべきだな。
新日銀法により保証された「独立性」とは、専門知識>>>>>>多数決を
前提にしている。多数決が大切なら、日銀法は改正しなきゃな。
204 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:03
>>202 そういって、95年に79円の地獄をみたわけだが
205 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:04
>>198 投票する層を変えたら全く違う結果になるはず。
206 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:07
>>204 なんで話が急に飛ぶんだ?悪党党の浜口みたいなヤシだ。
207 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:08
>202
あのね、頭使ったらどうなの?資金需要がないのに、なんでハイパー
インフレが起きるのさ?論理的に矛盾してるだろ。
208 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/17 01:09
>>202 過去に例のないような大不況だからな。
だからこそ、インフレターゲットが必要なわけだw
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:09
>>207 石油ショックみたいに資金需要はある日突然爆発する時があるんだよ。その時にお札を刷り散らかしてると制御できなくなる。
210 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:11
>202
>過去に例のないような異様な金融緩和やってるが効果ないじゃん。
確かに異様だね。効果のない政策をやり続けてるんだから(w
211 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/17 01:11
>>209 それを言ったらデフレが一番ということになるが、
デフレの幣害の方は考えなくていいのか?(w
212 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:13
>209
石油ショックは供給ショックだろ。「金融緩和は効果がないが、ハイ
パーインフレになる」なんてのは、まるで理屈になってない。
213 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:16
>>212 ある日突然インフレが爆発するパターンはたいてい供給ショックだよ。金融緩和をやりすぎて供給ショックが起こったらハイパーインフレになる確率が高い。十分に理屈になっているよ。
214 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:17
>>213 「供給過剰で構造調整が必要」
これが日銀の見解ですが何か?
215 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:18
>209
物価の低下が止み、上昇に転じたら、金融緩和を止めればよい。
それでも物価上昇が加速しそうなら、強力に引き締めればいい。
日銀関係者も「金融政策はヒモのようなもので、引き締めはできる
が緩和はできない」といっているんだから、引き締めは効果がある。
実際、バブル崩壊のときにはよく効いたよね。
216 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:20
グダグダ言ってないで、福井日銀を批判して、利上げ・引き締めを迫れよw
石油危機が起こったり、北朝鮮のミサイルだか工作員によって福井の原発が
爆破されたり、中国が台湾侵攻を開始し南シナ海で船舶運航が不可能になったり
万が一にもインフレ懸念が現実のものとなったら大変だからな。
是非、明日にも、利上げしてほしい。できれば公定歩合で5%くらいか?
半年で誰が正しいか、日本中がよーーーーーーーーーくわかるからw
217 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:20
>>215 引き締めたら長期金利が上昇して景気は腰倒れになる。それどころか国債が暴落する危険性をはらんでいる。しかも爆発的なインフレになってたら5%の金利ではすまないよ。
218 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:23
>>217 はぁ? 2000年8月に利上げしたのは日銀でつが???
219 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:25
>215
腰倒れ?今だって景気は悪いじゃないか。国債が暴落?誰が困るの?
リスク管理もできないアホな銀行が困るだけだろ。5%で足りなきゃ、
10%でも20%でも引き上げればいい。あんたの言い分は、単なる
現状維持。永久にデフレが続くのがお望みとみえる(w
220 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:25
粘着する前にFAQ見ろよ。つまらんのよ煽りが。
221 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:28
222 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:30
223 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:33
224 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:34
公定歩合で5%じゃなくてオーバーナイト物で10%にしよう。
半年と言わず1ヶ月で結果が出るだろう。
どっちが正しいか。
225 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:34
いくら緩和しても、デフレ大魔王の福井が生きているとダメでしょ。
デフレ魔人の速水は、 デフレ懸念が払拭されるまで0金利続けると
言っておきながら、デフレのとき解除した大嘘付き。
福井も同じだろ。
226 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:36
擁護派なら第二次オイルショックの成功体験がある日銀を少しは信頼してやれw
227 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:40
「発毛剤は効果がないが、毛むくじゃらになる」というのは、なんで
屁理屈なの?毛むくじゃらになるのは、大抵は外部からの刺激だよ。
普段から発毛剤を使っていると、外部から刺激が加えられたとき、
ある日突然に毛むくじゃらになる確率が高くなる。理屈にあってる
じゃないか。
228 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:51
>>227 つるっぱげになると、発毛は難しいぞ。
毛むくじゃらの方がましだろ。
毛が多すぎたら、発毛剤やめりゃいいだろ。
発毛剤は、一時的な効果しか無い。
継続しないと元にもどる。
だいたい、禿げより毛が多いほうがいいに決まっている。
多すぎたら、カットすりゃいい
229 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:52
日本にデフレを強要する在日が必死だな。
そんなにお前らの相対地位が下がるのが辛いか?
そんなに楽して暮らしたいのか?
そんなに日本人を苦しませて快感なのか?
何故「所詮外国人」だという分をわきまえない?
お前ら在日は日本人じゃないんだよ 日本の地で日本人から搾取する権利はないんだ。
本当にいいかげんにしとかないと、お前ら在日はいつか日本人に皆殺しにされるぞ。
だいたいそこの在日君は、言葉遣いも汚いし嘘やごまかしや、卑劣なやり方ばかりだ。
本当に人格を疑うよ。
230 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:54
もはや物価を金融政策でコントロールすることは不可能。
尋常でないほどの金融緩和をしても、正常に戻らないほど日本経済は尋常でないと言うことだ。
231 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:55
232 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:55
福井の本音
よい禿げ や 良い白髪 もある。
233 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:55
234 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:58
>>230 尋常でないのは日銀の政策
デフレ下で金融政策が難しいのは当たり前の話。
そのデフレの原因は日銀のミス。
235 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 01:59
>>231 政府与党は消費税の増税によって景気を回復させようとしている。
金融政策の失敗による超インフレを前提とした、愚かな選択といわねばならない。
236 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:02
>>235 支離滅裂だぞ。馬鹿にも限度が必要だ、
超馬鹿だな
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:03
>>234 日銀の政策は通貨の番人として正しい政策を行っている。
経済活動の基盤である日本円の価値を犠牲にしてまで、場当たり的な景気回復に寄与する義務は日銀にはない。
>>233 たしかに、日銀とCIA,KCIAの関係を洗ったほうがよさそうだ。
それに日銀は、国債依存度が高く下請けにいっぱいサラ金・街金を抱えている
在日系金融機関の要望からデフレ政策を敷いている可能性がすごく高いと思う。
あとは自分たちの利権にくるまって、難局が過ぎ去るのを当てもなく願っているという感じかな。
そのへんはものすごい卑怯だと思うけどね。
テレビ文化人の動向もそれで説明がつくだろう。
239 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:06
>>234 不良債権処理や構造改革をやりたがらない政治屋どもの責任は?
240 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:06
>>236 消費税というのは総需要抑制政策である。
デフレの現在総需要抑制というのは馬鹿げた選択である。
支離滅裂なのは政府であるが、超インフレを前提とした遠路深謀であれば仕方あるまい。
241 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:07
>>235 なんでもいいから言うだけ言っとけ、てかんじだな。
ナメんなアホ。
242 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:08
243 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:08
>>237 デフレ政策が正しいのか? 馬鹿もいいけかげんにせよ。
馬鹿のスピード違反でつかまるぞ
244 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:08
245 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:10
>>237 デフレの元では名目GDP成長率<長期金利が確定。
名目GDP<長期金利の状態では政府債務/名目GDP比率は発散。
政府債務が際限なく拡大するとハイパーインフレになるのは歴史の必然。(理論上も)
つまり、日銀がデフレを放置するという事は通過の万人としての役割さえも
果たしていないという事。
馬鹿に分かるかなw
247 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:11
ザイニチバーカバーカバーカ
248 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:12
>>240 政府は、景気回復したら消費税って言っているんだろ。
だから、こねずみは、2-3年は回復しないから消費税も現状維持って
言ってるんだろが。
事実の理解もできんのか?
消費税で景気回復図るなら、とっくに税率アップしているだろが
249 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:15
>>248 消費税を100%にしたらインフレ率100%達成だね。
250 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:15
>>238 なるほど。
政治で実現させるためには何が必要か、なんとなくわかりました。
しかし、だとするとちょっとシンドイですね。
251 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:17
>>244 デフレにするような政策失敗→デフレ→後になって0金利
→デフレなのに0金利解除→生きるデフレターゲット福井の即位
252 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:17
在日在日ってお猿さんでつか?
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:18
254 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:18
255 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:19
256 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:19
>>246 要するに日銀が日銀券を無節操にバラ撒けば政府は破産しないということ。
知ったかぶりは止してくれ。
257 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:19
>>253 消費者物価は問題なく100%上がりますが何か?
258 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:20
>>257 お前さっき供給ショック警戒してなかったか?w
259 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:20
>倭猿
野蛮なインフレターゲットを唱えるオマエの方こそいいかげんにしろ
260 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:20
>倭猿
野蛮なインフレターゲットを唱えるオマエの方こそいいかげんにしろ
261 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:21
262 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:22
>>256 誰もそんな事言ってねえよw
に ほ ん ご よ め ま す か ?
>>257←こいつ超アホ。
価格決定の基本原理と、税のそこに及ぼす影響のことすら知らんらしい(呆
インフレターゲット支持派の馬鹿さ加減が際立っているな
265 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:26
>>255 CPIの上方バイアスを加味すると
、0金利前に、デフレになっていた。
266 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:26
消費税増税・財政再建で橋本が景気回復の腰を折ったって言われてるけど、
消費税5%は村山内閣の規定路線であり、アジア通貨危機とかの国際要因も
あると思うが、橋本を悪くいいすぎてない?
まぁ、今消費税増税はまずいと思いますが、
>>264 レッテル張りキタ―――――!!
盛り下がってまいりました。
268 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:28
>>267 見たまんまだと思うよ。
馬鹿にも度があるだろうと突っ込みたくなるくらい馬鹿だ。
269 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:28
270 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:30
なんで、在日がインタゲ反対すると思うのかな?
271 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:30
つーーか、消費税は、税抜きで企業の売上じゃないよ。
むしろ、売上減。
消費税は、デフレの元。
インフレ ほぼ= 賃金上昇 賃金は消費税と無関係。
273 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:32
>>271 CPIって税抜きなんですか、てっきり税込みかと思ってたんですが、
274 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:32
消費税が上がれば賃金は減る。
消費税と無関係ではない!
275 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:32
>>266 橋本とこねずみは、日本をKOしたKOコンビ
276 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:32
277 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:33
>>266 そうそう。
社会党政権の責任を追及せんのはなんでだろ〜
日銀の責任を追及せんのはなんでだろ〜
278 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:34
本来、消費者物価というのは税込みで評価すべきもの。
279 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:35
KOってのは財政再建を優先したがるのかいな、
280 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:36
なんで在日はインタゲ反対するのかな?
281 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:38
282 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:39
>>274 小学生でもわかること。
わからないあなたは会社を経営すべきではない。
283 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:39
在日って生保生活多くて暇つぶしに2chでもしてるのか、
生保で工作員を雇ってるようなものか
284 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:40
だから、デフレを好むのか
285 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:41
インタゲ反対派は在日かよ
ならインタゲ賛成派はチョソ
286 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:42
朝鮮労働党と仲良しこよしの社民党がインタゲ反対ということは、
在日はインタゲ反対
287 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:44
>>279 「金持ちほど節約魔」とはよく言われることだよね。
慶應の三田会は、そこにさらに輪をかけて、「金持ち主義」なんだよ。
金持ち「主義者」は、財政はとにかく緊縮した方がよいと信じ込んでいる。
それが正義なのだと。
この板のバカアンチ撲滅やt.mはそのサンプルだね。
288 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:44
>>274 CPIが税抜きなんて書いていないだろ。
税を抜く(企業は納税)と企業の売上にならないって書いてあるの。
だから、購買力が減る。
よって、消費者が、消費税を負担して買うことができない。
つまり、企業は値下げして、吸収する。
そうすると、賃金を下げざる得ない。
ますます、消費者は、負担できない。
で、値下げ。 税率上げると、なぜか、消費税込小売価格が、下がる。
289 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:44
社民党がインタゲ賛成してたら面白かったのに!
290 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:46
>>288 ならばタバコの値段も下がってよいはずだ
しかし現実は違う
291 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:47
社民には一人だけ物わかりのよさそうなオッサンが居たと思う。
292 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:47
日本がデフレ不況で得をしたのは
韓国。
韓国は、ウォン切り下げで、電機最強化。
サムスンにソニーも吸収される
293 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:48
>>287 そうなんだ。t.m氏は失業者対策として企業に雇用助成金を賛成してたから、
積極的だなとは思ってたけど、緊縮なんだ
294 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:48
295 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:49
296 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:50
>>283 単に朝銀の財務状態や、下請けのサラ金業界、不況に乗じた産業シェア拡大戦略、
ドルペッグのウォンの円に対する為替レートあたりが反対の理由では?
297 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:52
在日って日本に何人いるの?
298 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:54
299 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:55
300 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:57
>>292 韓国は海外援助で立ち直った。
しかし海外援助されなかったアルゼンチンは国債が紙屑になって死亡。
さて日本を助けることができる国がこの地球上に存在するだろうか。
301 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 02:57
児玉大先生、
池田大先生、
文大先生、
松本尊師、
小沢大先生、
・・・・・・
そうそうたるメンバー(ゲッソリ
302 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 03:03
303 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 03:05
>>296 そういう理由はなるほどと思うが、日銀にまで影響力をもっているのかいな
304 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 03:07
タバコ税は国鉄の赤字のために増税されたんだろ
305 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 03:07
そもそも暴力団の権力がそのまま在日の権力につながってくると思われ。
あと文化(映画、音楽、コミック、文芸などなど)・芸能・メディア界(これらは寡占業界)は基本。
最近は創価・統一の熱心な活動や冷戦崩壊での左翼崩れの吸収などで、
教育界までも、凄まじく在日による支配が進んでいると思われ。
306 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 03:13
おそろし
307 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 03:24
経済の話から離れたな
308 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 03:27
>>303 児玉誉士夫大先生がお膳立てしてくれたのが大きく、組織の不逮捕特権にまで発展した。
また終戦直後に例の“三国人”の逸話があるように重要ポストを次々収奪していった。
GHQの折り紙付きでね。一等地や産業なんかも、次々と。
メディアや文化なんかの洗脳機関は押さえてあるし、逆差別特権で左派を封じて太ってきた。
暴力の支配に関しては、いわずもがなだし、パチンコ産業は警察官僚の天下り先だ。
そして、今まで日本人がこれらの圧力に屈してきたことは、
70年代の“五箇条のご誓文”やスパイ法案の不成立などを見れば明らかだ。
メディアはロクに報道すらせず、特に朝日の“通名”報道処置は有名だろう。
逆に聞きたい。
どうして「日銀」だけが、これに逆らえるのだ?
逆らったことで何か得することでもあるのか?
いつ、どこで、逆らうインセンティブが与えられたんだ?
在日の側の利害については
>>296で述べられているとおりだ。
309 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 03:34
まあ日銀が腰抜けであり、それを弱者に当たり散らしている、
みっともない中銀であることは事実だろうけれどね。
だから、日銀に責任逃れはできない。
さて、話が随分脱線したんで、そろそろ元に戻すか。
なんかスレ内をいつも「だな〜」で検索してる漏れには一気につまらん展開になってきた。。
ひっかかんね。
311 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 03:39
なんでもかんでも日銀のせい
312 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 03:45
悲観すぎやしないか。パチンコ産業の件は警察とズブズブの仲ではなくて、
警察の監視下にする措置だろ。天下りはおまけだろ。
最近では、辻本や土居や最中や宗雄など、次々失脚していってるではないか。
GHQと今のアメリカとは違うだろ。アメリカの極東戦略は60年前とは違う。
在日に完全に屈してるわけではない。むしろ、アメリカの意向を気にしてると思うが。
2ちゃんは在日の工作が多いからねぇ。日本は朝鮮のものだとか在日の支配下にあるとかのカキコが常時出てくる。
普通の外国人はそれだけの活躍の場を与えられていることに感謝して生活するもんだけど、在日は違うみたいだな。
ま、在日の誇大妄想に付き合う必要は無いよ。でも、徐々にいままでの優遇措置を廃止していかない
といけない状況になってきたね。副作用が大きくなりすぎた。
314 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 04:31
>>312 というより、当然在日アメリカ人にも同じことが言えるだろうし、
その権益に乗っかる一部の日本人についても当てはまるよ。
また一方で、この状態をよしとしない、一部の心ある在日やアメリカ人も、いるにはいる。
が、それは組織の力学を動かすまでには至らないんだ。
そうした組織が存続しているのは一種の慣性でもあるし、良心や遠い将来の展望では
既得権層の方向を変えるように動機付けするには足りないわけさ。
いろいろな拘束もあるしね。
すると、事態を改善するのは、やはり日本人からの働きかけがあった場合、ということになる。
が、その肝心の日本人がねえ・・・。
何しろ、自らが変わるには、メディアや文化(精神)界などを押さえられていたんじゃ難しい。
まあ、どこまで草の根的な活動をやっていけるかにかかってくるだろうけど。
ともあれ、日銀もとい不況続行の件には、さすがに行き場のないほど腹が立つね。
315 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 04:39
>天下りはおまけだろ。
おいおい。唐突に「おまけ」かい。
それに、辻元や土井なんかはトカゲの尻尾切り。
森喜朗、中川秀直、河村武夫、福島瑞穂、小沢一郎、菅直人、岡崎トミ子・・・
弾丸はまだまだいっぱいあるってよ。
316 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 04:48
>49: 名無しさんの冒険 2003/12/16(Tue) 16:56
>荒鳩君落ち着きなさい。
>君のレスは、あなたにしか分からない言語で語られる場合が多いので、
>みんな(?)となってしまう。
>まずはあなたがそのレスをすることとなった背景を示し、
>一つ一つ整理した上で説明しないさい。
>あなたのレスは、チーズフォンデュの食べ方を知らない客に、
>何の説明もなくチーズフォンデュを出し、「食え!」と言ってる料理屋みたいなものだ。
苺でさえこんなことを言われてしまう荒鳩氏は、作文の研鑽を重ね、かつ禅寺でも行って
心のゆとりを求めるべきだねえ。
そうすれば、このスレ復帰も夢じゃないかも?
318 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 12:52
だな〜、荒鳩、銅鑼がいないと、このスレも飛車角金一枚落ちだ。
余裕かましまくり。
といってももう話すことはないし、福井がアレだと展望は開けないし・・・。
とりあえず残りの金銀三枚で福井を追いつめたらどうだろう?
ね、撲滅タソ?
319 :
猫でもなれる経済学者:03/12/17 13:06
∧ ∧
(,,゚Д゚) 日本デフレ不況の真の原因は在日のメディア支配か…
「日本経済が拉致された日」という本でも出せば面白い。
やはり日本経済を良くするには経済学だけ勉強してたのではだめだな。
日本経済を良くするために経済学者は頑張って政策を提案した。
しかし、政府・日銀・多くの日本人に受け入れられず挫折した。
インフレ政策が弊害が多く悪いものとして認識されているためだ。
デフレ不況が在日にとって都合の良いため、マスコミを使って
デフレが続くようコントロールしてたのだ。
車を普及させるために交通研究者は頑張って政策を提案した。
しかし、車社会は弊害が多く悪いものとして認識させられていて挫折した。
自転車会社がマスコミを使って車が普及しないようコントロールしていたのだ。
経済を良くするには研究するだけではだめで、利害関係を掴んで
調整できるようにし、景気回復政策実現のための世論形成を
どう行っていかなければならないかが必要なのだ。
320 :
猫でもなれる経済学者:03/12/17 13:20
∧ ∧
(,,゚Д゚) 情報メディアの中立などありえないし、
マスコミを支配した者が主導権を握れるんだねぇ。
デフレマインドで得する企業がマスコミを支配した結果
長い間、景気回復対策が実施されず大不況が続きました。
マスコミを通して、まだ失業していない人々には
デフレが良いものという認識を植え付けました。
また不況が続くと報道し、企業業績が回復しても
給料が上がらなかったため国内消費が増えず
景気回復の芽が摘み取られていったのです。
小学6年 社会科の教科書
「不況で得する企業のよるマスコミ支配 不況マインドコントロール」より
321 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 13:23
福井のノーパンしゃぶ通いもやっぱり関係してるのかな?
322 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 13:29
>>320 あれだけ財政拡大してゼロ金利にまでなって景気回復対策が実地されなかった?
君はインタゲ厨にマインドコントロールされてるんじゃない?
>>322 君は日銀とマスゴミにマインドコントロールされてるんじゃない?
324 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 13:36
日銀としては福井と組織のどっちを攻撃される方が痛いかな?
配分も決めてこう。
325 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 15:17
とりあえずなんとか福井を追いつめて、解任させるために→日銀法改正、といきたいところだ。
で、そん時に攻勢を仕掛けて三役と委員へのリフレ派の就任とインタゲ導入を実現する、と。
その他のリフレ方法だと、政府紙幣の場合は通貨法の改正が、日銀引き受けの場合は財政法改正が
それぞれ必要になるが、理由を用意するのが難しいし、不胎化されて民間産業が破壊されることを
阻止するためにも日銀法改正→インタゲ付きリフレ政策の方が望ましいだろう。
また、M1発行量のことがあるから、政府紙幣策や日銀引き受け策ではインタゲとマッチしにくいし。
だから、叩く割合は、日銀組織:福井=3:7ぐらいにしたらいいと思う。
326 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 15:28
30兆円記念鉄貨(重さ1トン・盗難不能)鋳造・発行
↓
日銀の政府口座に預金
↓
29兆9999億円引き出し
↓
紙幣で国債買う
↓
(゚д゚)ウマー
327 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 15:32
日銀を叩くことにしか興味が沸かない人種達
328 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 15:37
>>327 もし警察が泥棒を捕まえなくなったらどうします?
当然文句をいうでしょう。
よって、やることをやらない日銀を叩いて当然。
それに方法まで考えてあげているんだから親切だよな。
329 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 15:40
330 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 15:52
>>326 どうせだったら、その29兆9999億円で満期までの利息も含めて払ってやろう。
あるいは、同じことだが無利子国債と評価して買い取ってやろう。
これで日銀のバランスシートも改善。
これで政府はシニョリッジを得て、バランスシートが回復した日銀は長期国債買い切りを増額。
万々歳ダネ。
ついでにコストを抑えて銅貨にシル!
331 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 16:06
>>330 バランスシート改善を餌に非不胎化と長期国債買い切りを強制すれば(^O^)イイ!
ただそれでも政府が大量に新発債発行するのは難しいな。
332 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 16:55
333 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 16:59
334 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 17:07
日銀が金融緩和に消極的と伝わった塗炭、株下落
335 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 17:40
民族系金融機関管理を日銀から独立させて、日銀職員の在日・在日企業・
在日系金融機関(外資)との関わりを一切禁止した方がいいな。
日銀法改正で。
336 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 17:42
337 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 17:47
>>334 催促相場に応じていてはそれも駄目だろ。
338 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 17:58
339 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 18:10
>335
同意
340 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 18:25
762 名前: 雄様・敏裸人 投稿日: 02/11/07 12:35
ひとまずな。
やっぱし、教科書読んだことも無いやつは書き込むのヤメレ。
それでインタゲにケチつけようなんてヤツはある意味精神障害者と変わらないんだぜ?
インタゲ論はさ(いや、もっと広いか。反デフレ論〜調整インフレ論だな)、
少なくとも産業構造の転換はデフレ下では無理だ、てことをもう示してるんだし、
インタゲ実施することで、むしろ日本の生産性上昇方向へのシフトも同時に起こるんだしさ。
最も、生産性上昇は手段の一つであって、目的ではないから、それが邪魔になる間は沈黙させておくべきだね。
それに、インタゲ実施して、ある程度効果が現れてくると、構造改革とかもしやすくなるんだよ。
ま、はっきし言って、竹中の言うような3年0成長だとか、今のデフレ下での構造改革なんて、どっちも実は不可能なんだよな。
不良債権処理も含めて。
ウン、不可能なんだ。証明できんだよ、コレ。絶対に不良債権額が減少しないことをな。
単に経済痛めつけるだけ。馬鹿馬鹿しい。
俺は、だから、そういう政策やりたいんなら、少なくとも2.5〜4%ぐらいのインフレにして(実際にインフレを起こして)からにしろ、て言う。
命令する。
763 名前: 雄様・敏裸人 投稿日: 02/11/07 12:38
>>758
オイオイ、まさか名目と実質の区別もつかないのか?
それとも資本ストックが何なのかすら理解できないヤツなのか?
いや、お前マジで大学1年からやり直してこいよ。
恥じだねえ・・・。
341 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 18:26
↑初登場の頃の荒鳩(その36)
構造改革派なのかどうかワカラン。
342 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 18:30
どうかんがえても物価は下がり続けているのに、
ボーナスが上がったらからどうせ上がってるだろ、
だったらCPIが下がってるようにみえないのも当然だ、
CPIがインフレにバイアスして見えるのを
(これをデフレバイアスと呼ぶのもセンス悪いよね)
まあ1%ぐらいは誤差があるよねとかもうxxx。
一世帯で3年に1回しか買い換えないようなものは、
値段があがってもさがっても変化率を3で割るとかして
年利に換算して消費物価の動向をちゃんとはあくしてよね。
中央銀行は通貨の番人で、それを道具の様に駆使して
不可能を可能にするとかそういうのは悪人まるだしだからさ。
343 :
あいのり ◆YZNfWRqszU :03/12/17 18:34
皆さん オレにはできないけれど 皆さんはこのスレを守らなきゃー
あとで 旦那に おこられるよ。
荒鳩、歌舞、リュウ、撲滅、ブルーリボン、ドラクエ5、BIG-C
みなさん ガンガレ。
オレは未熟者だから こっそり学習していくよ
344 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 18:41
要は、「物価は下がり続けています。現にCPIがxxx」と
主張しつづければいいのです。
345 :
荒鳩よ、宿題見つけたぞ(その38):03/12/17 18:55
195 名前: 荒鳩 投稿日: 02/11/19 12:30
【論点表】
(今まで出てきた有効な未解決の論点・疑問点をまとめました)
1:労働需要が果たして新規雇用で賄われるか/{新規雇用者の教育コスト・
最低水準の賃金を非熟練者に保障する不経済により残業増で賄われてしまう可能性}
2:有効投資に収まる投資額(新規マネーが向かう)には限度があるが、その限度額で1〜2%の初動インフレが起こせるか?
また、その限度額を上げるような補助政策にはどういったものがあるか?
3:投資関数の計算&フィリップス曲線の関数の再構築
4:インフレのオーバーシュートの計算
5:円安の程度予測・円安の影響の予測(コストで上乗せされるインフレ率の計算)
6:長期金利(貸し出し=プライムレート)の動向とその影響の予測
7:インフレ率の予測法及びコントロールの問題
8:高所得層の実質所得が(インフレと企業増収のタイムギャップ分)減少することによる消費の高度化の後退の問題と
そのイノヴェーション環境への影響及び低所得層の新規消費がどこに向かうかの問題
9:市場の失業者吸収の速度
10:インフレ目標値の設定・その目標値でのインタゲの期間の設定
11:公共体累積債務の名目GDP比はどうなる?
12:その他の政策をどう組んでいくか
13:その後の見通し
346 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 18:58
_,,、、、,,,_
,、-''"::::::::::::::::::`ヽ、、,,_
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::ヽ
/::彡ヾ、、-──'''''" `ヾ:::::::::::::::i
j:::::| i::::::::::::::|
{::::::| }::::::::::::::|
.!::::| __ |:::::::::::::::|
|::「二ニミ、 ( ,. -─-、 ヽ::::::::::::|
゙i:| ,.ェッっ、} -ェ;ァ`゙ヽノ |:::::rイ|
| ノ ハ ``ノヽ 彡イ }/
,' ,. | ヽ 、 \ヽ |ノV.!
|、 ∠,.ッ-、_,、- ',、\ ト、ノ
゙!ヽ ヾ彡i|川川ミヾヾ) | | |
゙、ヽ ヽ┴┴┴'ノ | / / /
ヽヽ  ̄ ̄ // / /_
/:>、 { }/ /ノ// |:ヽ
/::::/ ヾヽ、-- ' /-' / |:::::
私を助けろ助けてくれたら私のアナルバージンをやる
347 :
荒鳩のアンチも見つけた:03/12/17 19:02
768 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 02/11/21 21:27
>>766 お前のカキコは専門の領域で理解不能。
専門の人にしかわからないように書く時点で議論する気がない証拠。
それどころか自分の知識を自慢しているように見えて気色悪い。
934 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 02/11/22 11:32
昨日の荒鳩って奴は痛いな・・・
苺へ行って戻ってくるなよ まったく・・煽られてるなよ全く
いい迷惑だ 馬鹿が・・
↑こいつだろ さいきんさんざん煽ってたの
この時トリップ付けてなかった荒鳩にも非があると
思うが・・
348 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 19:15
>>347 君は荒鳩のファンでっか?どうでもいいが、この閑散たる状況を盛り上げてね。
はっきしいってコテハンや議員とか政治板の動物が荒らしに来てもだな〜は平気だったよ。
もちろんブラックボクサーに粘着されてもね。
どう考えても荒鳩だろ原因は。
349 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 19:24
デフレの番人=日銀
生けるデフレターゲット=福井
>>345 1は荒鳩自身、リフレの達成と雇用との間にギャップがあることを認めていたね。
その対策として大掛かりな公共事業をできないから、必然的に2〜3年程度は
放置されて残る非自発的失業がある。
その影響で潜在労働供給が落ちないためように、なんらかの手段を講じる必要がある。
それを今、新スレで話し合っている・・・つまり半ば保留みたいだね。
新スレでは、1の内容を直接取りざたしていたのがt.m君で、
潜在供給力にこだわっていたのが荒鳩君。
評点:35%
2は為替と資産価格の説明をしてクリアしている。
評点:100%
3は時間の入らない関係の説明だけど、オークン係数から必要な投資額を推定するのかな?
これも保留状態。
評点:20%
4は退蔵貨幣の流出がなくても実質為替レートが切り下がって、デフレ・ギャップが埋まると
話していたから、そこに退蔵貨幣の流出が加わるとどうなるのかを説明する必要があるね。
評点:60%
5は済んだようだね。
評点:100%
6は国債暴落の可能性を認めて、暴落はインフレ期待の結果だと書いていた。
すると、少なくとも長期実質金利は下がることになる。
この下落の数値予測と、影響の部分が残っているけど、貸し出しが後から殖える
(荒鳩君も認めた)なら、実質金利は十分に需給均衡の水準に落ち着く。
評点:80%
351 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 19:25
福井さんはCPIが+−0%でもどんぶりで1%ぐらいはデフレになっているだろう・・・
という勘定なので、実質1%のインフレターゲット政策になっていますね。
352 :
採点(続き):03/12/17 19:34
>>345 7は、コントロールが経済を傷めない範囲で可能なこと、方法もあることは
答えているけれど、予測方法についての回答がまだ。
評点:50%
8は議論する価値のあることかどうか判らないけど、まだだね。
評点:0%
9はリフレ達成で目標インフレ率に到達するのが遅くても2年後と答えた。
でも、その結果で名目賃金上昇率が上がってから、失業が吸収されるんだから、
3年後ぐらいにならないと完全雇用は無理、と当たりをつけていいかな?
評点:70%
10はまだかな?
いちおう評点は保留しておこうか。
11は発散しないとは答えてくれたけれど、名目GDP比でどうなるのかまでは
答えてくれていないね。
評点:40%
12は議論中みたいだ。
評点:10%
13は無回答
評点:0%
君にはまだまだやることが残っているんだから、戻ってこなきゃダメだよ。
おつかれさん
もうここに残っているアンチは、デフレで短期的には得をする人だけだから
話し合うことはもうない。説得不可能な香具師(竹中養護)に何いっても無駄。
あとはときたま現れる初心者さんを啓蒙するだけ。
だな〜も土建擁護者が増加してくれて本望だろう。
354 :
では論点をまとめて進ぜよう:03/12/17 19:51
1:新規雇用を促進させる措置、失業者の教育・スキル向上、潜在(労働)供給力の維持
2:長期金利と投資の動向
3:退蔵貨幣流出によるインフレのオーバーシュート
4:インフレ率の予測方法
5:消費の高度化とイノヴェーションと絡む生産性向上はいかにして実現していくか
6:低所得層の消費増加は産業バランスにどのような影響を与えるか
7:市場の失業者吸収速度(新たに実現するフィリップス曲線)
8:インフレ目標値はいくらに設定するか? 期間は?
9:公共体累積債務の名目GDP比を具体的に
10:リフレ以外の組み合わせる政策
11:リフレ達成後の経済政策の方針
じゃあ、荒鳩君、がんばって。
355 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 19:55
747 名前: 704 投稿日: 02/11/24 01:06
荒鳩って人が来ると一緒に煽りまでつれてくるんだよな・・
356 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 20:03
>>353 まだだな〜に土建屋レッテル貼ってるのか。
だからインタゲ厨はアホって言われるんだよ。彼は宇宙開発などでも良いと言ってた
んだ。財政=土建のレッテル張りやめろよアホ。お前見たいのが議論妨げてるんだよ。
357 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 20:04
つまらん、荒鳩の話ほんとう〜につまらん!!
358 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 20:13
>>354 5,9,11はインタゲ付きリフレを達成した後の話だな。
2と6も学術的には面白くても、インタゲにあたって
わざわざ考えなくちゃいけないようなことじゃないよ。
1は別スレが立ってるし。
だから、ここで議論するところだけ抜き出すと、
1:退蔵貨幣流出によるインフレのオーバーシュート
2:インフレ率の予測方法
3:市場の失業者吸収速度(新たに実現するフィリップス曲線)
4:インフレ目標値はいくらに設定するか? 期間は?
5:リフレ以外の組み合わせる政策
これで十分でしょ?
5も別スレ立てた方がいい。
よって論点は四つ。
・退蔵貨幣流出によるインフレのオーバーシュート
・インフレ率の予測方法
・市場の失業者吸収速度(新たに実現するフィリップス曲線)
・インフレ目標値はいくらに設定するか? 期間は?
専門的だなあ。
気になるのは三つ目だね。
>>356 でも公共事業やるとなると、管轄の省庁と対象にする業界をどこにするかは
政治的な話になって、財務官が「航空宇宙事業やりたい〜」とか思ったとしても
結局土建に資金が流れる羽目になっちゃったりしないかなあ?
>>312 >アメリカの極東戦略
これが冷戦崩壊で著しく変わってしまった。
362 :
増毛剤不支持こそ禿対策の本流:03/12/17 20:41
>>358 1、2もマッカラムルールのところだから、方法スレで論じるべき。
このスレでは、あとはせいぜい3、4と日銀法改正に関することだけ議論して、
あとは一般向けのわかりやすい解説を作ってやれば十分だよ。
>>362-363 サンクソ。
ところで公共事業についてだけど、失業対策としてやるんなら
人件費以外を極力抑えられる事業がいいね。
365 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 20:51
失業率の変化率の符号が変化しないようで、かつ経済構造の改革により
全要素生産性が向上した分だけ漸減するような指標を考えてみては?
以下は参考
>テイラー・ルールは、ジョン・テイラーが考案した
>中央銀行の金融調整方式に関する理論であり、
>短期的なインフレ率と失業率のトレード・オフに着目して、
>両者の目標からの乖離を最小とすべく政策金利を変更するのが
>望ましいというものである。
>マッカラム・ルールは、ベネット・マッカラムが考案した
>金融政策運営方法で、名目GDPの安定的に推移させるための、
>ベース・マネーの伸び率を示すものである。
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-we/wp-we99/sekaihakusho-99-22.html
366 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 20:56
367 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 20:57
368 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 20:59
30兆円記念鉄貨(重さ1トン・盗難不能)鋳造・発行
↓
日銀の政府口座に預金
↓
29兆9999億円引き出し
↓
紙幣で国債買う
↓
(゚д゚)ウマー
どうせだったら、その29兆9999億円で満期までの利息も含めて払ってやろう。
あるいは、同じことだが無利子国債と評価して買い取ってやろう。
これで日銀のバランスシートも改善。
これで政府はシニョリッジを得て、バランスシートが回復した日銀は長期国債買い切りを増額。
万々歳ダネ。
ついでにコストを抑えて銅貨にシル!
バランスシート改善を餌に非不胎化と長期国債買い切りを強制すれば(^O^)イイ!
ただそれでも政府が大量に新発債発行するのは難しいな。
誤爆すまそ
公共事業やめれ
古紙回収は民間に任せろ!!
372 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 22:12
インタゲ厨の皆さん。
インタゲはいつになったら実施されそうですかw?
373 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 22:17
374 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 22:26
資産家は自殺していただきたい
資産家は自殺していただきたい
資産家は自殺していただきたい
資産家は自殺していただきたい
375 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 23:17
>>372 インタゲどころか、増税と利上げに向かって政策は向かいつつあるよw
人の心配する前に、自分の支持する政策の無惨な末路(って、もう3回目位?)を
目撃する方が早そうだぜ(藁
>>287 今緊縮にしろなどと一度も言ったことはない。
人の発言を勝手に捏造しないこと。
377 :
猫でもなれる経済学者:03/12/18 00:13
∧ ∧ 緊縮財政・小さな政府の方向性はけっして間違えていない。
(,,゚Д゚) しかし、お金を使わないと不景気になる。
緊縮した予算分を国民に配れば(・∀・)イイ!!んだよ。
全員配布の宝くじとかにして100万くらいを当たった人に配る
あぶく銭だから欲しい物買うだろう( ゚Д゚)ウマー
378 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 00:24
インタゲとは関係ないけど、俺の生活はもう、いっぱいいっぱいなんだけど
379 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 00:47
>>377 結局、生活必需品しか買わない気がするよ。
100万のほとんどは貯蓄。
何か、層化のバラマキ振興券みたいな発送・・・
380 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 00:48
層化のバラマキ振興券は効果無しとでも?
381 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 00:48
あの10倍の規模なら確実に目に見えて効果があったと思うが。
発送→発想
オク板にもいってるから、変換確認しなかった・・・
謹んで訂正します
383 :
猫でもなれる経済学者:03/12/18 01:15
∧ ∧
(,,゚Д゚) ちょっとまてよ好景気にするには規模が大事だから
3年分くらいの緊縮予算と年金の3年分を積み崩し
一気に国民に放出したら景気回復インフレスパイラルになって
(゚д゚)ウマ-じゃないのか?
【景気回復の正しい知識とメソッド】
期間・範囲より規模が大事
規模が景気回復の臨界点を超えなければ最終的に効果なく元に戻る。
100人の村で行う景気対策
1万円を100人に100年間配る。 →効果なし 借金1億円
1億円万円を1人にすぐ配る。 →効果なし 借金1億円
100万円を100人にすぐ配る。 →好景気 増収
>>383 景気の持続性をどう担保するんだよ。しょせんスポット的なイベントだろ? 臨界点がどこにあるか明確に計算が立ってんのか?
385 :
猫でもなれる経済学者:03/12/18 02:15
∧ ∧
(,,゚Д゚) たしかにこれからの課題は景気の持続性だね。
あと景気回復の臨界点。その計算はこれからだけど…。
386 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 02:30
387 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 02:42
388 :
猫でもなれる経済学者:03/12/18 02:42
∧ ∧
(,,゚Д゚) 規制緩和も市場開放も役人が高い給料で行う無駄で迷惑な仕事をやめて
民にまかせろってことじゃん
389 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 02:49
『経済学思考の技術』はリフレ派の布教戦略として良い線をついていると思う。
マクロ経済に興味のないやつらでも、自己啓発の本だったら読むもんな。
若手リーマンや学生に結構売れるんじゃないかな。
390 :
猫でもなれる経済学者:03/12/18 02:51
∧ ∧
(,,゚Д゚) >387 そんなかでは「デフレの経済学」しか持ってないや。
全国民必読の文献
この本読まずに経済を語っているような人は「モグリ」です。
猫なんだけどね。
391 :
ちゅらさん:03/12/18 03:00
インタゲ厨の財政アレルギーはキテルネー。
財政政策がリフレを遅らせるんなら、緊縮したほうがリフレはやいはずねー。
もうたいへんさー。
392 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 04:32
>>391 将来減らさなきゃならないような財政支出はリフレ達成を遅らせるってことでしょ。
逆に余計な財政緊縮はリフレを余分にしないとならなくなるから、
その分経済にもたらすショックが大きくなってダメだとも言ってる。
つまり、増税や日銀の国債引き受けをしないで持続可能な最大財政規模のところをマックスに、
それより財政規模を大きくしても小さくしてもリフレの効用値は小さくなる(つまり
持続可能な最大財政規模が最も良い)、というのがリフレ派の主張でしょ。
というかもうさんざんガイシュツ。
リフレ派「どうせリフレが必要になる範囲は、一時的な拡大財政で
ごまかさないで正直にリフレしてしまいましょう」
財出派「この小さな政府主義者め!!
そんなに財政支出が嫌いなら緊縮財政にしたらいいだろう!!」
リフレ派「“将来税体系を変えて大規模増税する”とおっしゃるのですか?」
財出派「・・・・・・・」
リフレ派「それにそもそも、財政出動派がやり合わないといけない相手は
減税派や社会保障支出派のはず。なぜリフレに文句付けるのですか?
本気で景気回復したいと思ってますか?」
財出派「うぜー!! お前の話はわからねー!! この緊縮バカが!!」
・・・・・・
393 :
ちゅらさん:03/12/18 05:24
>将来減らさなきゃならないような財政支出はリフレ達成を遅らせるってことでしょ。
なんでかねー。理由が書いてないさー。
>ごまかさないで正直にリフレしてしまいましょう
これがなんなのかさっぱりさー。お前の脳内妄想だと思うさー。
その語尾止めろ、もしくは市ね
395 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 05:36
>>393 馬鹿?
財政のサステイナビリティとか聞いた事ないの?
どこかで引き締めに転じたら景気にマイナスに働く事も解らない?
396 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 05:37
ちゅらさんは知障だろう。
397 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 05:41
398 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 05:52
>>393 過去ログ(ここ4スレぐらい)嫁
もう終わってる。
>>392の説明で解らないバカには何を言っても無駄だとおもわれ。
400 :
ちゅらさん:03/12/18 06:15
結局啓蒙なんてこれっぽちも考えないんだねーインタゲ厨は。
財政で民需は全くのびないんかね〜。
馬鹿に知障ね〜。
おちおち質問もできんね〜。
401 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 06:21
2ちゃんねるオナニースレ認定
byぴろゆき
とりあえず掲示板でそのヤマトウチナーぐち使うのやめろ。
見てて吐きそうになる。
403 :
ちゅらさん:03/12/18 06:30
ヤマトぐちじゃないねー。純粋なうちなーぐちねー。
吐いたらいいさー。
>財政で民需は全くのびないんかね
誰がどこでそう言った発言をしている?
お前は基本的に何かオカシイ。アホだろ?
405 :
ちゅらさん:03/12/18 07:09
民需が伸びるんなら別にいいさー。誰がこまるのさー。
なんですぐ引き締めるのか不思議さ〜。
罵倒しないと気がすまんのかねーインタゲ厨は〜。
406 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 08:20
コスト意識の欠片もないアフォはキエロ
407 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 08:42
今までと同じ所への公共投資をしても一時的な効果しかない。
途中でピンハネされて末端には届かない。
既に金持ちの天下り官僚とそのファミリー企業が儲かるだけ。
違う所に金を流さないと効果はないね。
特に若年層に金が回るシステムが必要だよ。
役人は高給なのだろうか。fringe benefitが多いだけだろ。
409 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 10:12
「リフレ」のための金融政策自体はコンセンサスが取れてる。
論点は、手段、およびその後の問題なんだろ。
俺はぶっちゃけ興味ないよ。鬼のように道路工事してくれても一向にかまわん。
410 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 11:30
つーか、追加財政云々以前に、いまでも将来の増税を既定されている
んだぞ。
公共事業やるくらいなら増税をCPI5%までしないとしたほうがよほどまし。
須田日銀審議委員:量的緩和の効果は確認できないほど小さい−講演
12月18日(ブルームバーグ): 日本銀行の須田美矢子審議委員は、
量的緩和政策が景気に与える効果について「私の現在時点での量増加の効果についての評価は、
その効果は不確実であって、これまではあるとしても非常に小さくて確認できない程度だったということだ」
という見方を明らかにした。
同委員が9月27日に神戸大学金融研究会、今月5日に金融財政事情研究会で行った講演録が17日、
日銀のホームページで公開された。
須田委員はまた、「ゼロ金利にする必要があったといっても、
ここまで限りなくゼロに近くかつ安定的にしておく必要があったのかという点については、
短期金融市場機能の低下を鑑みると、疑問もなくはない」と指摘。
そのうえで「量的緩和政策について、以上のようなコストがあるとしても、
コミットメントが達成されないかぎり、量的緩和政策から脱出することはあり得ない」と述べた。
また、量的緩和からの出口論については「重要な課題」としながらも、
「頭の体操としてもまだ具体的に議論できる状況にはない」としている。
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000004&sid=aZlb7pWxYT_4&refer=top_mof
続き
今後1年半は解除せず
日銀は10月10日の金融政策決定会合で、
「消費者物価(除く生鮮食品、CPI)前年比上昇率が安定的にゼロ%以上となるまで量的緩和政策を継続する」
というコミットメント(約束)について、1)数カ月ならして確認する、
2)政策委員の多くがゼロ%を超える見通しを持つ、
3)これが満たされても経済・物価情勢によっては量的緩和を継続する――と明確にした。
須田委員は「このコミットメントの明確化で、『現在時点では』という条件つきだが、
先日公表された展望レポートにおける消費者物価指数(除く生鮮食品)前年比についての
政策委員の大勢見通しが2004年度までマイナスとなっていることは、
今後少なくとも1年半は量的緩和政策を解除しないということを市場に宣言していることなる」と述べた。
量的緩和が為替相場に与える影響については「日本は米国に比べて『量』を増やしてきたが、
為替は決して円安方向には振れていない」と指摘。そのうえで「為替レートは、
内外金利差、内外インフレ率格差や経常収支、資本移動の程度など様々な要因によって影響を受けるので、
簡単に論じることはできないが、短中期的な動きを説明するのにあたっては、
マネタリーベースよりは内外景況感格差の方が説明力があるのではと思っている」と述べた。
「一応、緩和は継続するけど、効果はないと思う」だとさ
しかも「ゼロ金利にする必要があったといっても、
ここまで限りなくゼロに近くかつ安定的にしておく必要があったのかという点については、
短期金融市場機能の低下を鑑みると、疑問もなくはない」
何て言ってるし。速水チルドレンがいるってのは本当だったらしい・・・
日銀委員がこんな事いうんだからインタゲ導入の壁は厚いな。
さて、どうやってインタゲ導入に持ち込めば良いのかね?>all
いい策があったら聞かせてくれ・・・頼むから
414 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 11:59
インタゲは、生ぬるい。
無用な日銀を廃止するべし。
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 12:24
このスレ随分続くなあ。
デフレ時のインタゲなんて普通に考えればトンデモ理論そのものだけど、
もうめんどくさいからやってみたら?
共産主義と並ぶ人類史上に残る実験となること請け合いだなW
417 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 12:29
デフレを金融緩和で何とかしようって発想は、そんなにトンデモなのかい?w
ひどく基本的で、クラシックなかほりすら漂うと思うけど。
418 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 12:38
>>416 いやいや、やはりデフレ下での緊縮財政・金利正常化こそ本命でしょうw
是非、初志貫徹、井上準之助同様に、命を捨てて頑張って欲しい。
419 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 12:41
>>416 >>1の学者が薦めているわけだが、これがトンデモ経済学者のリストなわけね(笑)
目、腐ってない???
420 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 12:47
>>419 自分の力で稼ぐことができないから学者なんてやってるんだろ?
あんなカス学者よりカルロス・ゴーンとかのほうが1000倍説得力ある。
421 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 13:04
>>420 そのとおり。爺様の代から政治家やって、自分で稼がず、国費で飯食ってきた
小泉のような椰子を総理大臣にするから不景気が続くんだねw
422 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 13:41
>>416 物価上昇率って、ちゃんと循環しているじゃない。
日本は放っておいても半年後は立派にインフレだよ。w
インタゲ論者はそれでも「ほらな。言った通りになった」
って言うんだろうな。wwww
∧ ∧
(,,゚Д゚) 日本の今現在の景気はずっと悪いままで
一部輸出産業など他の国の景気の影響を受ける産業だけ
良くなったり、悪くなったりしている。
つまり予備校塾に通う生徒だけ成績が上がったり下がったりして
いて他の生徒はほとんど成績が悪いままの状況なのだ。
それを理解せず政府である学校はこう楽観している。
予備校に通った生徒が他の生徒に教えればなにもせず成績アップだ。
(輸出で景気回復)
成績が上がらないなら全員、予備校に通えばよいのだ。通えない奴は成績下がって当然。
(失業は雇用のミスマッチ現象)
成績が上がったのは学校改革の成果のおかげだ。もっと授業料よこせ。
そうすれば大学に合格できる。
(構造改革で景気回復・痛み(増税)に耐えれば景気回復)
成績は回復傾向にあるのだからこのままなにもせずともよい。
(年金改革は数字合わせの議論で終わる)
424 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 14:52
>>422 福井総裁は、増税などによる一時的現象と明言しとるが、君はアンチ日銀か?
>>420 なるほど。
ウェルチ、ガースナー>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>ポーター、コトラー
ということですかw
>>425 まあまあ。それに後者二名だってコンサルティングでかなり儲けてるぞ。
なるほどそういう文脈か。それを踏まえて書き直せば、
>>425 まあまあ。それに後者二名だって教育の傍らコンサルティングでかなり儲けてるしな。
GhosnだかGhostだかなんだかにたやすく真似できるとでも言うのかねぇ、
>>420って香具師は。
429 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 15:45
いやー、学者なんかより、経営者の方が信用できるよ。
はぁーっ・・ビルゲイツが首相になればいいのになぁ。
431 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 16:05
じゃあ、今とあんまり変わらないって事か
住基ネットにM$製品採用されたら目も当てられんな・・・・
433 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 16:13
>>429 そうなれば、おまえのような能無し
馬鹿は、即刻、クビ。
つまり、日本から追放か死刑
434 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 16:27
探せば仕事はあるよ
435 :
あいのり ◆YZNfWRqszU :03/12/18 17:49
436 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 18:09
>>425-427 つまり学者という名声を利用して儲けただけね。肩書きなしで儲けてほしいものだね。
得意分野でいいからダイエーなどのようなボロ企業の経営者になって復活させるぐらいじゃないと
とても実績があるとは言えない。コンサルティングやってるぐらいで稼いでることにするなんて感覚がおかしい。
437 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 18:39
金儲けが上手いなら、金儲けすればよい。
なぜ、そういう人が経済政策の責任者になるべきなのか?
車の運転が上手い奴が、良い整備士だったり、エンジニアである必然性はゼロ。
438 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 18:43
>>437 経営者経験ゼロの人間(政治家やそのコンサルタント的役割をしている学者もどき)が国を運営して
上手くいったことはほとんどない。結局のところお札刷ってばらまいたり借金を増やしまくっただけ。
439 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 18:54
>>438 で、小泉は企業経営の経験あるのか?サラリーマン経験すらなかろ。
で、そのブレーンは、学者もどきでも最低のペイぞーだがw
440 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 18:55
へいぞーマンセー!
池田勇人、クリントン、ブレア
442 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 19:14
ハハハ
経営の感覚でマクロ経済に手出ししている、というのが今問題になっているんだがねえw
443 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 19:19
>>442 あれのどこが経営的感覚なわけ?
国がやっているのはまさしくケインズ政策の経済学だ。
444 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 19:27
クルーグマンもスティグリッツも、短期の、場当たり的な金融緩和には
殆ど効果が見込めないことを、最も王道の経済学に基づいて論証している。
さらに、そのうえで金融政策に処方箋を提供している。
なのに、日銀は未だにいったい何をやってるんだ?
はじめから経済学が効果が薄いことを警告している政策を延々と採り続けて、
「もう経済学にも金融政策にも期待しないでくれ」なんて言って、
やる気あるのか? 脳味噌入ってるのか?
須田とかいうバカ女は、今すぐ委員を辞めろ!
>>443 短期の需要不足を放置することが「ケインズ政策の経済学」なんですねw
国債で無理して需要増やせば、その需要を維持するためにさらに無理をせねばならない。
それから猫の言う輸出企業のみ優秀というのはとんでもない勘違い。
海外向けに安売りしてその分国内向けに価格を上乗せしているだけ。
輸出企業の給料は良くないだろ。
昨日NYは暴騰したのに東京は暴落。
どう見ても増税、年金改悪のせいだよ。
448 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 21:19
僕は決してインタゲに反対なわけではないんですが、
一つ気になることがありまして、実際に日銀がインタゲを
導入する条件というのは目標値を達成できる確証というか、
自信を得たときですよね。総裁はクビをかけるわけですから。
で、実際にインフレ目標値を達成する方法ってあるんですか?
金融緩和しても日銀当座預金があれだけ積みあがってる状態ですよね。
国債直受けすれば可能かもしれないけど、財政規律の点とか
マイナス要素も大きいと思います。
現実的な方法として何かありますか?教えてください。
450 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 21:56
88年にデフレ懸念が発生。インタゲ厨の望みどおりに金融緩和を実地。
すると大バブルになってしまった。これを見たらいかに金融政策が万能で
ないかを物語っている。
[東京 9日 ロイター] 岩田一政日銀副総裁は、自身が望ましいと考える物価安定数値目標
の下限は1%で、その1%の物価上昇率が確認できるまで、量的緩和政策を継続して運用すること
でコミットメントを、より強化することができるとの見方を示した。
岩田副総裁は、デフレを克服する理論的な処方せんとして、
1)望ましい物価上昇率を実現するために為替レートの水準を目標として、中央銀行が外債を大量に購入する、
2)望ましい物価上昇率を目標として、中央銀行が国債を大量に購入する、
3)望ましい物価水準を目標として、中央銀行が財政政策の支援を得て適切にマネタリー・ベースを拡大する、
4)本源的赤字ゼロを目標とする財政政策の下で、中央銀行が中長期的に望ましい物価上昇率
と潜在成長率を実現するようマネタリー・ベースを拡大する─
という4点を挙げた。
452 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 22:08
消費者物価上昇率前年(度)比上昇率。アンチは う そ つ き
>>450 暦年年度
19807.7 7.6
19814.9 4.0
19822.8 2.6
19831.9 1.9
19842.3 2.2
19852.0 1.9
19860.6 0.0
19870.1 0.5
19880.7 0.8
19892.3 2.9
19903.1 3.3
453 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 22:12
>>449 FAQは読みました。でも、具体的な方法については書かれていない気がします。
財政規律を問題視している人への答えとしては、インタゲ自体は財政規律を
悪化させないと書いてありました。僕もインタゲ自体が財政規律を悪化させるとは
考えていません。インタゲを導入するうえで財政法を改正し、日銀直受けなどを
実施すれば財政規律の問題が発生するのでは?と考えています。
インタゲを導入すればリフレも達成され、景気も上向くかもしれませんが、
マイナス面をどう考えているのかを知りたいのです。
451のような『適切な』という言葉はどうも信用できないのは僕だけでしょーか?
454 :
歌舞2ch.vers:03/12/18 22:20
>>453 そういう書き方はまるで昔の塩沢元帥を想起させるなあ?
逆に質問するけどどういうところが「信用できない」のかな?漠然
とした問いかけにはなんとも答えられないけど。
それとインタゲ導入と同時に財政法?(日銀法じゃないか?)を改正
する必要はないな。既存のスキームでも別段かまわない。
456 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 22:22
457 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 22:32
銅鑼氏が前プライスレベルターゲットの話をしてたけどインタゲより回復は早い?
458 :
歌舞2ch.vers:03/12/18 22:42
>>456につられて、このフォーラムの記録をよんでいるんだけど、Woodfordや
Auerbachたちにくらべて、渡辺や斎藤氏らの発言が非常にわかりずらい。
両者とも日銀のゼロインフレよりも高いインフレ水準への強いコミットの
必要性を指摘しているのに、斎藤氏にいたってはあいかわらず金融緩和
での厚生の改善より、オーダーの低そうなw税の歪曲効果を持ち出してきているw
どうしても利子率あげたいのだなw
459 :
歌舞2ch.vers:03/12/18 22:43
460 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 22:50
461 :
歌舞2ch.vers:03/12/18 22:51
ただ上のフォーラムでの渡辺努氏の次の発言は重要。ただしもれはこの人
の理論的一貫性の「信頼度」が非常に気になるw
<2000年8月の日銀の政策会合では、デフレの懸念は解消されたと宣言し
ゼロ金利を停止することが決定された。これにより日銀は自らのコミットメ
ントを裏切っている。これは日銀の政策に対する信認を著しく毀損させ
た。本年6月以降の国債金利上昇の背後には,日銀が再び約束を破って
量的緩和を中断するのではないかとの懸念がある。2000年8月の失敗が
尾を引いている。 >
462 :
歌舞2ch.vers:03/12/18 22:59
上で引用した渡辺氏の発言と下の斎藤氏の発言を対称させると面白い
<99年以降ゼロ金利政策が実施され、スワップスプレッドが下がり
続けている。先進国の中では異例なものといえるが、市場参加者が日
銀の行動を考慮に入れながら、短期的に投機をした帰結と言える。市
場参加者としては、金利引き上げは絶対に行われないという予測のも
とに積極的に投機してきたことになる。
こうした短視眼的な市場参加者のもとでは、将来の貨幣数量説を現
在にまで遡らせるというフォーワドルッキングな現象が起こりにくい。
物価への波及がきわめて限定的な結果,巨額な貨幣供給は,深刻な超過
状態になってしまっている。すると,わずかな金利上昇でも,日銀の側
に超過準備を吸収しなければいけない事情が生じてしまうことから,将
来の貨幣供給増維持という、日銀のコミットメントの信頼性がいっそう
低下してしまう。 >
むしろ夏前後の国債の利子率上昇は、将来の金利引き上げスケジュールを
期待して 爆 起こったんだろうな。まさに逆リフレ的コミットメント
がきいていた 藁
463 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 23:04
464 :
歌舞2ch.vers:03/12/18 23:04
つまり斎藤氏とは異なり、市場関係者は合理的な期待形成を行っており、
(過去の日銀のゼロ金利解除をきちんと情報集合にいれてw)将来の
貨幣数量説の成立が“ない”と現在までさかのぼらせているフォワード
ルッキングを行っているわけだw
とすると日銀が強い将来の貨幣数量説の貫徹へのコミットをすれば、
渡辺氏的状況証拠wのもとでは、まさにレジーム転換が招来するww
465 :
歌舞2ch.vers:03/12/18 23:06
>>463 おんなじこと。株価上昇で景気回復期待=将来の金利“上昇”
経路の期待成立w=国債利率上昇
466 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 23:07
467 :
歌舞2ch.vers:03/12/18 23:10
>>466 あらら、反経済学か。実務家だったら金利の期間構造
分析ぐらい理解したほうがいいぞんw
468 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 23:12
経路の期待なんて曖昧な表現だよ。
469 :
歌舞2ch.vers:03/12/18 23:14
>>468 あらそう? じゃあ、校正しといてちょ。ww
470 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 23:15
市場参加者は引き締めでは合理的な期待形成を行い、
緩和では非合理的な期待形成を行うw
471 :
歌舞2ch.vers:03/12/18 23:17
472 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 23:19
473 :
歌舞2ch.vers:03/12/18 23:20
うらやましいな。実務家(金利の期間構造)でもないし、ミクロ基礎づけの
モデルでも語れないで、非合理のどつぼで語れて…実にうらやましいw
474 :
歌舞2ch.vers:03/12/18 23:21
>>472 そうそう、そうやって釣りが趣味なさびしい人生w
せめて実務家風に分析してくれやw
475 :
歌舞2ch.vers:03/12/18 23:23
せめて「センスがない」といわれたら、こう経済学センスの
片鱗ぐらいみせるガッツのあるインタゲ煽り厨を交尾じゃない
公募中w
476 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 23:23
懸命に釣りや煽りやっているのは
>>474のほうに見えるのは俺だけ?
477 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 23:26
>>476 初心者か? 歌舞は煽りも経済学も覆面レスラーも
やれる最強のおめめくりくりのめがねっこ。君子危うきに
煽らず、なんじゃ??
478 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 23:29
日経よく読む馬鹿になる
479 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 23:30
教科書よく読む馬鹿になる
480 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 23:30
渡辺努が日銀を擁護するのはまだ分かるが、何故斎藤誠が。。。
481 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 23:32
ゼロ金利解除を主張した流れだから仕方ないだろ。
>>480 それ不思議。斎藤誠って日銀と関係あったけ?
流動性の経済学やると金利上げたくなるの?どして?歌舞たん。
483 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 23:41
猪瀬さんのメールマガジンではインタゲ派の学者の方々がよく発言してるんだけど、
猪瀬さん自身は、マクロ経済政策についてはどの様なことを考えてるんでしょうね?
>>483 それで本書いても儲からないと考えてるんじゃないかな。
485 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 00:09
>>454 一つ言っておきますけど、僕は決してインタゲに反対ではありません。
むしろ賛成です。ただ、実際に日銀がインタゲを採用するにはどうすれば
いいのか?を考えたときに『適切な』とか『大量に』という表現では
日銀は(福井は)動かないんじゃないかなぁと思います。
自分のクビがかかってるわけですから。
まずは、財政規律の悪化に歯止めをかけるような法律を
作ったりするとこから始めないとダメなんじゃないかと考えてます。
あとは具体的な数字を与えるとか…。
日銀が動きやすい状況を作るという意味で。どうですか?
486 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 00:13
>>483 2002年9月号の「正論」誌上の対談で猪瀬はインタゲに賛成してたぞ。
487 :
歌舞2ch.vers:03/12/19 00:18
ああ、そうね。じゃあ、漏れが親切に教えてあげるよ。まず福井ちゃんは
政策会合で2−5%を断固目指すと改めて宣言wwwして、リザーブターゲット
をはずし、月額5兆円超の国債買いオペをする。できれば規模も速度も切り上げて
いくほうがいい。月に二回あんだから毎回切り上げだなw
財政規律はおまけでついてくるw
以上。
488 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 00:21
…相当さびしい香具師がいるんだなぁ、哀れ
490 :
歌舞2ch.vers:03/12/19 00:24
>>482 関係あるもなにも、元利害関係者w
流動性の経済学から猛烈なデフレの中での名目金利を切り上げるなんて
でてくるなら教えてくれw。
ただし、理論的な可能性としては、いくつかの金利を操作することを
中銀が選べば、そのなかのなんらかの金利スケジュールは上げてみること
もできるかもしれんね。だから国債も猛烈買いきりなんだが 爆
491 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 00:25
492 :
歌舞2ch.vers:03/12/19 00:28
>>491 だからリフレ派は別に構造改革やるってのw 実務の知恵蔵も
活かすってのw
環の税特集もめ
岩菊・八の字本もめ
猪瀬罰の連中のメールマガジンもめ
そもそもシニョレッジ効果に注目するなんて構造改革派お得意の
実務技だぜw
>>487 おまけでついてはこないでしょ。
そっちを何とかしなきゃ。
日銀に限らずインタゲ反対論者はたくさんいるみたいですし。
財政規律の問題をクリアしないと政府も動き辛いだろうし。
494 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 00:31
>>492 てことはお前にとって野口旭みたいな構造改革を徹底的に反対する馬鹿とは違うということかい?
495 :
歌舞2ch.vers:03/12/19 00:34
>>493 流動性の罠のときの金融政策の意義を再考すれば「財政規律
のおまけつき」の意味がわかる。
この帰結が理論的に(おまけに歴史的・実証的な知恵蔵でもあるが)
すっきりしなければ、野口旭流アコードを結べばいい。
496 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 00:35
つーーか、資本主義経済が、うまく機能するには
0以下では決してない数%インフレが必要だっていうのは
地動説と同じくらいの真実なわけだが。
日銀は天動説らしいね。日銀の周りを経済が回っているってか。」
497 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 00:36
流動性の罠を脱出するには政府主導で不良債権処理が必要
498 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 00:37
インフレが暴走して国債暴落
そして国は債務超過に
499 :
歌舞2ch.vers:03/12/19 00:37
>>494 へ?? 漏れがリフレ策と構造改革の政策割り当てを知ったのは
ティンバーゲンの命題を紹介している小宮・館本と、あと野口・田中の
『構造改革論の誤解』からなんだぞう。
少しは勉強したほうがいいぞ。
500 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 00:37
>>494野口旭みたいな構造改革を徹底的に反対
ソースは?
ところで、構造改革って何?
501 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 00:38
502 :
歌舞2ch.vers:03/12/19 00:38
503 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 00:38
504 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 00:40
>>498 すでに債務超過だが。
それが何か、問題でも?
消費税を10%20%にしてもインフレが暴走するのか?
そりゃ、願ってもないことだろ。
ばーーーーーかか?
505 :
歌舞2ch.vers:03/12/19 00:43
寝るわ。
506 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 00:43
>>502 銀行は倒産したくないために大手不良債権企業に低金利で追い貸しを続ける。
そして自己資本比率を保つために回収可能な体力のある(あるいは担保のある)
中小企業から貸しはがしを行う。そして不良債権企業に更なる追い貸しを
低金利で行う。当然再び大手不良債権企業の財務内容は更に悪くなる。
そしてまた・・・
この負の連鎖を止めるには公的資金を十二分に積んで、しっかりとした第三者による
客観的な査定を行って引当金を積む必要があるの。
507 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 00:43
508 :
歌舞2ch.vers:03/12/19 00:44
>>506 でそれでりそな救済して、いま貸出しが猛烈に低下してる
がなにか?
509 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 00:44
>>504 インフレが暴走することが願ってもないことなのか?
ばーーーーーかか?
510 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 00:45
>>506 クレジットビューの歌舞にそんなこと聞かせる506の蛮勇に乾杯。
511 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 00:46
>>506 あ、そう。 ついでに、おまえのような馬鹿も不良債権処理するといいね
512 :
歌舞2ch.vers:03/12/19 00:47
>>509 やめとけ、見事に何も知らんことを暴露しているぞ。
これはちみのためをいっている。多くのオーデイエンスは
鼻でちみの無知(インタゲ厨も反インタゲ厨も気づくレベルの
ものだぞ)をあざ笑ってる。さあ、寝ろ。おきたらまた勉強しろ。
513 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 00:48
>>508 すぐに増えるわけがない。一度すべてを清算する必要がある。
ただりそなの引当金はあれでは間違いなく足りない。
査定もいい加減だから十分な引当金なんか積んでないよ。
514 :
歌舞2ch.vers:03/12/19 00:50
>>513 はあ? なんで増えないの?
それとすべて清算するんなら破たん処理するのがいいな w
515 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 00:50
>>512 インフレの暴走が君の好みか?
あざ笑われてるのはちみだ
516 :
歌舞2ch.vers:03/12/19 00:52
>>515 だから
>>504がした君への煽りの意味を、君がとれてない
んだよな。煽られてる意味をわからずに、こんどはその盲目のまま
漏れにやつあたりか fufu
517 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 00:53
>>514 まともな貸し出し業務ができない営業マンが急に変化できるとでも?
破綻処理も一つの手ではある。預金者はお金を失うが、国民に銀行預金の
リスクを勉強させる意味ではいい見せしめになるだろう。
518 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 00:55
なんだ。煽りか。煽る奴はこのスレから消えてくれ。
519 :
歌舞2ch.vers:03/12/19 00:57
>>517 はあ? だったら小林流不良債権処理は、銀行マンの貸出し
業務訓練に代替されるw
ついでに、りそな銀行のケースだと破たん処理してもほぼ完全に
預金者保護だけど???
520 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 01:00
>>519 小林流不良債権処理とかほんの一部の人しか知らないこと書くのはどうかと思う。
俺が言った破綻処理は公的資金を注入しないで預金は保護しない本当の意味の破綻処理の話。
言葉足らずだったかな。
521 :
歌舞2ch.vers:03/12/19 01:11
>>520 言葉足らずというか矛盾しているだけに思えるが
>>520で公的資金注入せずといいながら
>>506では
>この負の連鎖を止めるには公的資金を十二分に積んで、しっかりとした第三者による
客観的な査定を行って引当金を積む必要があるの。<
と公的資金の投入を書いている
預金保護しないって、そんなどこの国の話をしているのか意味がわからんが。
むしろ君の理論は
不良債権処理で流動性の罠脱出というよりも
銀行マンに貸出し訓練で流動性の罠脱出という
オリジナルなものに聞こえるがね 爆
522 :
歌舞2ch.vers:03/12/19 01:14
あと君が上で書いている>客観的な査定を行って引当金を積む必要があるの<
ていうのがそもそも最大の預金保護なわけだが。
523 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 01:16
銀行員に職業訓練したら実質金利を上回る投資案件が増えるんですか?
524 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 01:17
不良債権処理派用のテンプレも作った方がいいかな
525 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 01:19
>>523 信用割当によって融資されなかった案件に対して融資が行われるという事。
526 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 01:21
どうして財務健全性の高い新生・青空が貸し出し増やさないんでつか。
教えてください。
527 :
歌舞2ch.vers:03/12/19 01:22
>>524 はげ同。どうも根強いリフレ派の偏見としては
リフレ派はマネーすれというだけの伝統的貨幣需要関数に固執する「マネタリスト」
で、不良債権処理など理論的にも実務的にも無知・無関心、という偏見。
それとリフレ派は構造改革もやらずに、批判ばかりして、マネーすって
終わりという無責任なやつら、という偏見。
この二大偏見があるな。
前者については岩菊の一連の本や高橋洋一、スティグリッツやバーナンキ
もめ。後者では、野口・田中本もめ。というところか。
528 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 01:25
529 :
歌舞2ch.vers:03/12/19 01:25
>>525 おいおい、それはやたらマージナルな話だな。貸出し主体の
期待収益の確率分布が変化しなくちゃいけないぞ。
530 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 01:25
>>521 預金で銀行は貸し出しを行っているのだから、預金で引当金を積んで
預金を保護しない。なんら矛盾しない。それでも足りないのなら公的資金を注入するしかないだろう。
預金を保護しないという考えは、預金者に銀行預金はリスクある投資だという
認識をもたさせるためのもの。安易に保護するから国民は銀行預金に対してあまくなる。
保護しなければ取り付け騒ぎが全国で起こる可能性はあるが、超長期の視点で
見ればそのほうが国民は賢くなるだろう。無論賢くなる過程ではとんでもない
大恐慌が起こるだろうが、長い目(50年ぐらいのターム)で見ればそのほうが
被害は少ないだろう。これはあくまで一つの考え方だ。
>>521 どこがだよ。
531 :
歌舞2ch.vers:03/12/19 01:27
>>528 じゃあ、資金供給よりも需要サイドなわけね問題は。
そうなら君も正しいクレジットビュー派だ w
532 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 01:27
>>527 偏見も何も野口本読んだが構造改革反対ばかり書いてたが
>>495 僕はあまり賢くないのでよく分かりません。
もう少し詳しく教えていただけますか?あるいはヒントを。
534 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 01:28
>>531 低金利の国で貸し出すぐらいなら高金利の海外の債権買ったほうがましだね。
為替リスクさえなんとかなれば。
535 :
歌舞2ch.vers:03/12/19 01:31
>>530だから公的資金いれるの?いれないの?
君だよ、公的資金いれないのが真意だといったのは。それがまた
>>530 では公的資金導入するスキームで話している。
そもそも預金保護をしない預金者にリスクを知らしめるだけのトンでも
政策なら、引当金つむ必要も、準備制度も、会計戦略も なにもいらん。
山猫銀行を国策で育成すれば十分w
ま、ネタみたいな話でオリジナリティあふれるのでつきあうのはこれまでと
しよう。
536 :
歌舞2ch.vers:03/12/19 01:33
>>532 ちゃんともめ。で、君がたぶん読んだのは、政策の割り当てを
無視した「構造改革」あるいは「構造改革主義」への批判だな〜
537 :
歌舞2ch.vers:03/12/19 01:35
>>534 いや、別に反論はないし、そうなっている(キャピタルフライトw)
んだが。
538 :
歌舞2ch.vers:03/12/19 01:37
>>533 まあ、待て。どうも人材不足で、よろず相談所と化している
ので大変だw 苺の方の過去レスあたれ。ここでもあるかもな。
539 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 01:39
>>535 預金を使っても引当金が足りなかったらと書いたのが見えないのか。
最後はネタをレッテル貼って終わりか。それじゃ逃げ腰の弱虫だよ。
ユダヤ人などがお金に賢くなれたのは保護されない立場にあったからだと俺は思うね。
オーストラリアは預金者保護しないらしい。もしこれが本当なら高金利に釣られて
安易に外貨預金するのはよしたほうがよい。
歌舞はだな〜と違ってレスに余裕がないな。wwつければいいってもんじゃない。
541 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 01:40
542 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 01:41
wはお手上げって意味じゃなかったの?
543 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 01:45
歌舞といいだな〜といいコテハンは基本的に吉外と考えて間違いないな。
544 :
歌舞2ch.vers:03/12/19 01:48
>>539 だから自分で「俺は小林と違い公的資金も預金者保護もない破たん処理
だ」と書きながら、結局、公的資金導入するわけね?
それと預金者保護しない政策でその目的が、預金者にリスクをしらしめる
ためだったら、銀行員は銀行国有化のもと、訓練もいらずやたらめったら
リスキーな貸出しをして山猫銀行になつたほうがいいというわけよ。
だからレッテルはるどころか、ネタ以外の何者でもないんだよ。
どこの国に預金者保護考えない銀行政策がある? 預金者保護というのは
預金保険制度の存在だけじゃないんだよ。君が当然に書いている引き当て
制度も準備制度も、銀行の貸だし特訓wも広義の預金保護だ。
545 :
歌舞2ch.vers:03/12/19 01:50
>>541 はあ? だから君が国内の低金利が嫌いで、国外に投資する
ならそれは別になんの問題もないということで、金利あげろなんか関係
ないが???
546 :
歌舞2ch.vers:03/12/19 01:52
>>543 だから何度もいってるじゃないの。インタゲスレは基地外の
巣窟。リフレ派は日本公認の害基地集団なんだってwあんましかまってると基地外がうつるから早く店じまいして
寝たほうがいいよw
547 :
歌舞2ch.vers:03/12/19 01:53
でもれはまじに寝る。おちま〜〜す
548 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:01
>>543 TVニュースで経営者の顔つき見てるとさ、
皆揃って目もとつり上がってるし。
コテハン諸氏が極端なこと言ってるようにみえるのは不思議なことなんかじゃなくて、
世の中全体の動き方がここ二、三年特別に妙だから、ではないのかな?
正論がなかなか通らないのはそんなときだと思う。
549 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:06
歌舞は曖昧支離滅裂無知蒙昧
550 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:09
曖昧支離滅裂無知蒙昧
というだけで、誰も歌舞たんに経済学ネタで勝てないのであった.
551 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:10
まぁ歌舞のコールド負けって所だな。
言いたいことだけいってトンズラ。
552 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:11
ん?歌舞が逃げたんだから勝負も何も無いだろう?
インタゲスレっていつからこんな殺伐とした雰囲気になったの?
554 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:11
555 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:12
外野だが、預金者視ねというトンデモに嫌気がさしただけに
思えるが.
556 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:13
寝ただけなのに逃げたといわれる。下部愛されてるなw
557 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:14
トンデモは歌舞だろ。
支離滅裂で議論にならない。
558 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:15
あれは勝負だったのか、預金者シバケといってる椰子に株が適当に
レスつけてるだけのように思えるが。そんなにまでして勝ちをでっちあげたい
のか さびしいな藁
559 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:16
>>555 別にトンデモではないが。昔日本やったし、最近ではアルゼンチンやロシアもやった。
ロシアなんて貸し金庫の中身も没収した。
560 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:17
>>557 またまた外野だが、歌舞のほうが適当にだが、よほどスジが
通ってると思う。曖昧支離滅裂無知蒙昧 というだけでは負け犬の
遠吠えだろう。
561 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:19
>>560 あれのどこがスジ通ってるんだ?
一方的に何一つ根拠示さずにネタ扱いしてるじゃん。
562 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:19
歌舞が逃げた時点で勝負あり。
563 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:19
>>559 それは金融危機であって、預金者をわざわざシバキあげる
政策とは違う。つまり金融の実務も経済学の常識もついでにただの良識
もなく、曖昧支離滅裂無知蒙昧 といって真夜中に勝った買ったと
寝てるコテハンのいぬまにほざいてるだけか、
564 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:20
2chでは粘着した者が勝ちという事がよく分かるやり取りですね。
565 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:21
566 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:21
どこが勝ってるんだよ。
>>562 寝ないで起きてるだけで勝てる
んだね。いいね、頭つかわないから w
567 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:22
568 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:23
まともに言い返せなくなったら言いたいことだけ言って逃げれば(寝れば)勝ち。
楽でいいですな。
569 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:23
まだこいついるのか
>>565 ただの粘着という説
>>564に1票。
これじゃあ、恥ずかしくて
>>565のような意見はここ以外では
いえんな。
で、あさまで勝った買ったといってるか見もの
570 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:25
たぶん以上者だからいい続けるでしょう ニヤリ
571 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:26
>>569 早く教えてよ。ただ単純に違うと書くのなら小学生にでもできるよ。
572 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:29
573 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:30
574 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:33
内容では全く言い返せないのに難癖だけ付けてくる方が余程粘着だわな。
575 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:33
馬鹿には逃げたほうがいいんでないの。
いっとくけど572でも歌舞でもないから粘着は
やめてくれよな
576 :
BIG-C:03/12/19 02:40
>>539 銀行に公的資金注入で増資すれば貸し出しが増加するというのは嘘です。
なぜなら銀行借入を行う企業側が、資金余剰主体になっているから。
つまり企業は金が余っていて、銀行貸出に対する資金需要がない状態なのです。
だから、「あおぞら銀行」も「新生銀行」も「りそな」も公的資金注入以降(ノリ的には国有
化以降w)に貸し出しは減少している。ここで、貸し出しが増加しないのは公的資金注入の
額が足りないからだっていうのも間違いです。
なぜなら、公的資金注入による貸出増加論は、不良債権の増加により市中銀行のバランス
シートが悪化しているため、公的資金を注入(増資)し、銀行のバランスシートが改善す
れば貸出が増加するというものだが、これではバランスシートが元々良好な静岡銀行(で
したっけ?)までもがなぜ貸出を減少させているのかを説明できない。それは長引く不況
による設備投資自体の低下と、もともと企業はデフレによって資金余剰主体になっている
という二つの要因によって銀行貸出需要自体が低下しているためです。だからいくら増資
しても、あおぞら・新生・りそなは、貸し出しを減少させるし、元々バランスシートが良
好な静岡銀行(?)も貸出を減少させているのです。
つまり、いくら銀行のバランスシートが改善しても、借入需要が減少し続ける限り、銀行
貸出は増加しません。じゃあ、それ以上の公的資金注入を行って強引にでも貸出増加を実
施させればどうなるのか?それは元々借入需要のないところに貸出を行うことになり、追
い貸しの類になってきます。総需要が減少している下での追い貸しは、その多くが企業側
の投資の失敗を招きます。そして企業側の投資の失敗の増加は、すなわち不良債権の増加
を意味します。この意味で、公的資金の注入は銀行貸出を増加させません。すなわち、景
気を回復させることはできません。
企業の資金余剰↓
http://www.csfb.co.jp/client_entrance/research/economic/eco021206.pdf 日本の企業が資金余剰主体になるのは戦後初、それ以前は昭和恐慌期だけなのでです!
577 :
猫でもなれる経済学者:03/12/19 02:43
∧ ∧
(,,゚Д゚) >428
ちょっと面白そうかも…みんなが監修してくれたら(・∀・)イイ!!ものができる
>435
ありがとう
でも喩えたらよけいにわかりにくくなる時もあるけどね…
「構造改革なくして景気回復なし。」って輸出が伸びたら景気良くなってるじゃん。
という日経の記事をヒントした。
経済知識はコピペが多いんだけどね(´・ω・`)
>446
無理したらいずれ弾けるからね。持続可能な経済を考えていきたいね。
海外のほうが高いものもあるけど安いのも多いよね。
輸出で景気回復が無理な理由もちょっと消化不良だから勉強したい。
量的な説明としてはGDPで数%しかないからなんだろうけど
円安で儲けた分は円高となって跳ねなえる。だから
好調な輸出企業は好調になって分だけその後低迷するからとかかな?
578 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:44
おお、やっとまともなコテハンがきたよ。歌舞たんがかわいそうだっ
たんだが、オレみたいな小心ものには粘着どもがこわくてかけんw
経済学的には預金保護をわざわざしないなんてどう考えても狂った
考えなんだが。は! いってしまった、にげろ! ダァー!
>>577って、苺でおみかけする招き猫さんですか?
580 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:46
>>578 論点が全然違うのが見て判らないほどのバカに評価されても嬉しくないだろうよ
581 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:47
>>527 >リフレ派はマネーすれというだけの伝統的貨幣需要関数に固執する「マネタリスト」
>で、不良債権処理など理論的にも実務的にも無知・無関心、という偏見。
>
>それとリフレ派は構造改革もやらずに、批判ばかりして、マネーすって
>終わりという無責任なやつら、という偏見。
つうかまず、目先の失業者に目が行かない時点で、
苺リフレは小泉・竹中と変わらねえ。
582 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:47
>>581 公的雇用を増やせといってるリフレ派もいますよ。
584 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:48
>>581 経済政策の内容に関わらず君は無能なままだよ。
∧ ∧
(,,゚Д゚) Kei経が小冊子からホームページ上の提供になるって…
586 :
猫でもなれる経済学者:03/12/19 02:52
∧ ∧
(,,゚Д゚) >579
苺は見てないよ。
587 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:52
>>584 有能なやつだけが職につける社会にしろという、経済理論は聞いたことがない。
588 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:53
>>587 無能でも職に就けるよ。無能は変わらないだろうが。
589 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:54
>>587 一人の失業者も無くして失業率0%を目指しましょうってか?
ハイパーインフレマンセーだね。
590 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:55
591 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:56
∧ ∧
(,,゚Д゚)優秀じゃないから職につけないだけの反論として思いついたけど
相対的な分業メリットを上昇させてみんな豊かになろうっていうのが経済学じゃないのかな。
世界一優秀な奴が一人だけの世界が今より豊かになれるかな?
592 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:57
>>590 高望みするからだろう。
殺すと脅されれば99%の奴は職をゲットできる。
593 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:57
>>589 つうかどのレベルの煽りかわからん。
そこはかとなくNAIRUとか書いてみる。
594 :
猫でもなれる経済学者:03/12/19 02:58
∧ ∧
(,,゚Д゚)働かなくても困らない奴を無理やり働かして雇用率100%にする
のが良い経済学なんて聞いたことない。
595 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:59
構造的失業なんて曖昧なインチキ概念を持ちだして何が言いたいのやら。
596 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 02:59
>>592 1%を殺すあなたに虐殺者の称号を与えましょう。
597 :
猫でもなれる経済学者:03/12/19 03:04
∧ ∧
(,,゚Д゚) >592
高望みの人をいると思うけどその割合ってわからない?
美容院に就職希望の人がいて
給料安くてシャンプーをするのがいやだから失業するひと。
いきなりカリスマ美容師で高給じゃないといやな奴がどのくらいいるんだろう?
今の現状はカリスマ美容師があまり儲からなくなって
見習いの賃金が安いか、仕事がきついか、カリスマ美容師が
見習いの仕事もやっているからとかじゃない?
598 :
BIG-C:03/12/19 03:04
ついでに言うと、企業が資金余剰主体である限り、何らかの理由で設備投資需要が増加し
ても、その設備投資資金は企業の内部留保等から出されるため、銀行貸出は増加しません。
銀行貸出が増加するのは企業が資金不足主体になってからです。これは、昭和恐慌脱出以
降の銀行貸出の増加が景気の回復に2〜3年遅れたという事実と整合的です。
ちなみに、インタゲ派の学者先生の中で、不良債権処理による景気回復の妥当性を問うの
は、飯田泰之という学者の方の担当のようですが(経済セミナー5月号参照)、飯田先生は、
つい最近「経済学思考の技術(ダイヤモンド社)」という本を出されています。私は最近、
インタゲ派の学者先生方の出される本を買うのが趣味みたいになってきていますので、本
屋で飯田先生の本を見つけて速攻で手にしたのですが、これが題名には似合わず、リフレ
理論バリバリの本なのです(w)。で、それは私事のうれしい悲鳴だったのですが、何を言
いたいかというと、その本の第4章補論の3に「不良債権処理」というそのまんまの名前
(w!)で不良債権処理による景気回復の間違いを一節ぶちぬきで解説されているのです。
って、わけがわからなくなってきましたが、一言で言うと、飯田先生の「経済学思考の技
術」を読めば、不良債権処理派の誤りが見えてきますよ。ってことです。あと、これはあ
まりにも既出な情報なので申し訳ありませんが、竹森俊平先生の「経済論戦は蘇る(東洋
経済新報社)」には理論的な不良債権処理(公的資金注入による)の説明がなされています
(こちらは公的資金注入による不良債権支持なのですが、支持派の理論的な背景がとても
分かりやすく書かれています。でも経済セミナー5月号で、飯田先生と竹森先生が同じ特集
記事の中でリフレ理論を展開されているのを見ると、最近では竹森先生は、公的資金注入
による不良債権処理には批判的な立場に転向されているのでは?と思います)。
599 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 03:04
>>593 だから自発的失業者がほとんどだって書いてるでしょ。
>>596 殺す?
アフォですか?
閣僚や総裁が殺人罪で捕まると思ってんの?
600 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 03:04
>>594 >働かなくても困らない奴を無理やり働かして雇用率100%にするのが
>良い経済学なんて聞いたことない。
それ定義上、失業者じゃないし。
601 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 03:06
>>599 >だから自発的失業者がほとんどだって書いてるでしょ。
いずこに?
つか、ソース。
602 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 03:07
>>600 596の脳内では国に殺される被害者らしいが。
603 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 03:08
>>601 職安行け。新聞見ろ。広告読め。街の広告紙や求人誌見ろ。
604 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 03:12
関係ないけど生活保護の不正受給って少なくないよな。
公務員より楽してる見かけ上の弱者はかなり多いだろうな。
605 :
BIG-C:03/12/19 03:35
以上、
>>576と
>>598での長文レス、もうしわけありませんでした。
で、歌舞さんがいつもトッピクだけを披露して、重要な所を書かれないで寝に入られるwのは、
説明を一からしていたら、
>>576や
>>598のように相当な長文レスになってしまうからでしょう。
例えば、前のスレか前の前のスレか忘れましたが、
私が荒鳩さんとだな〜さんの論点を整理した長文レスがありましたが、
あれの作成には4時間かかりました。(4時間もかかるのは私がアホだからという噂もありますが・・・)
つまり、詳しい解説までするには、莫大な機会費用を要します。
私は暇な学生なのでいいのですが、荒鳩さんや歌舞さんなどから、詳しい解説まで聞きだすには、
上記の機会費用を乗り越えるようなインセンティブを持つ発言、質問をしなければならないと思います。
(上のインセンティブを持った発言をしろっていうのは、苺のくだらない質問すれからのパクリです
が、苺の名無しさんの「人はインセンティブに従って行動する」っていうのは、前出の飯田さんの
「経済学思考の技術」っていう本からのパクリだと思われます。苺の名無しさんごめんなさい。私も
飯田さんの「経済学とはインセンティブを学ぶ学問だ」っていう言葉には、はっとさせられたのですが、
飯田さんの本は、経済学とは何か?を気付かせてくれるすばらしい本です。ってまた話が・・・)
あと、荒鳩さん頭がよすぎて、あまりに説明をはしょり、
何を言いたいのか分かりにくいことがあるのも事実ですがw(荒鳩さんごめんなさい)
しかも、長文レスはウザイのでその機会費用に見合わず読み飛ばされる可能性大・・・
このレスも読み飛ばされるないうちにdat落ちなんだろうなー _| ̄|○
606 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 03:36
>>589 君は、論理学を勉強しなおした方が良い。
有能なやつだけが職につける社会にしろろ
の反対は、
無能な奴「でも」職につける社会にしろ
であって、
一人の失業者も無くして失業率0%を目指しましょう
とは言っている事が全然違う。
君みたいなのを「斜め上」というんだよ。
>>605 経済学の核心は「人々はインセンティブに従う」だ。
後のものは注釈に過ぎない。
って言った先生が飯田先生の前にいたよ。わりと有名
だった記憶が・・・うろ覚えだけど。
608 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 03:51
>>605 BIG-Cたん、なにもあやまらなくてもw
同様のことをしてくれてる、ほかの椰子にもだけど、
何回か読んでも、理屈がなかなか頭に入らない自分のよーなもんには
ほんとうにありがたいです。(あ、いつもそうしてねと言ってるわけではないです)
地道な努力は実力が確実に身に付く、を見事に実証してるのを目の当たりにするというか。
609 :
BIG-C:03/12/19 04:06
>>607 じゃあ、私の
>>605は、パクリのパクリのパクリってことでw
どっちにしても、「経済学とは人々のインセンティブを学ぶ学問だ」っていう言葉
には相当「はっ!」とさせられました。
飯田さんの本は、誰かがbk1で書評を書かれていたように(またパクリですw)、
これまでのリフレ派にはなかった動学やら、ミクロ的説明をされている興味深い本
です(まだ通しでしか読んでないものでハッキリとは分かりませんが)。
これまでリフレ派が説明していなかった部分まで細かくリフレ政策の波及経路まで
解説されているっていうのが一番のお奨めスポットっていうか、その部分を明確に
している点で、財政併用派のだな〜さんが読んでも、多分インタゲの波及経路を自
前で分析されようとしている荒鳩さんが読まれてもとても興味深いレベルの本だと
思います。で、その解説は私のような初学者に分かりやすいように懇切丁寧。
この本の根底に流れる姿勢が、「経済学とは何かを説明し、しかも、その
本で懇切丁寧に説明した理論だけを使って、リフレを解説する」というものである
(と、思われるw)ため、この本については、もっと詳しく説明しろよ!っていう
私のような初学者の持つストレスは回避されていると思います。
この本は世界初のマイナスイオンを発生するリフレ本のようです(嘘w
また、何を言いたいのかわからなくなってきた・・・
>>608 >地道な努力は実力が確実に身に付く、を見事に実証してるのを目の当たりにするというか。
実力は全然ですが、そこまで言われると調子に乗って歌舞さんが寝たいま、こそっと本音を
吐露したいと思います(w
>kabusann
aorinimukattegyakuniaoritaositedousurunndagoraa!
masumasuarerudakedarougagoraa!
kabusanngomenntyai(w a-,sukkirisita.
歌舞は経済学に通じてるし教養もあるけど子供だからな。
荒れると嫌な人が居るのはわかるけどここは2chだから少し大目に見てやってよ。
ぶっちゃけ歌舞にすりらんかタンみたいになられても気色悪いし。
>>581 >つうかまず、目先の失業者に目が行かない時点で、
>苺リフレは小泉・竹中と変わらねえ。
この問題には、失業保険の拡張(っていうか、確実な実施?)によって対処されるべき
問題であると思われます。これはマクロ経済政策は一時の失業者救済政策の代替として
使用すべきではない。という、みなさんがお嫌いなw苺のリフレ派の言う、経済政策割り
当ての原則であると思われます。
しかし、だな〜さんの「一年景気を回復を遅らせることは、8000人の人間を殺すことに
等しい」っていう表現は、かなりセンセーショナルな言葉ですね。
この言葉を前にして、上記のような発言は、「経済学とは陰鬱な学問である」という
どなたかの言葉通りな気がします・・・
常に、Cool Head & Worm Heartでありたいものです。
竹中さんはCool Heart & Warm Headを実践してますな。
>>611 某○○さんの場合、大目に見るの度を超えているのではないでしょうかw?
某○○さんによる直接の見解望むw
>>607さん、最初にその言葉を発した有名な学者とは誰ですか?フアンになりそうですw
歌舞は勘違い野郎なんだよな。餓鬼臭いしレスがつまらんし盛り上がらない。
2chでよく見る低レベルな煽り合い見てる感じで食傷気味。
だな〜は煽りがはやしたてても、それに対するレス内容が面白かった。
>>613 痛いところをついてきますね。2ちゃんは怖いw
>>613でいう竹中さんのCool Heartとは、
「竹中も失業保険実施してるじゃねーか、それでも人死んでんだろーがゴラァ!」
ってことですね。しかし、私のCool Heartにもとづく政策は、
「インタゲ付き失業保険の実施」であり、竹中さんの場合のCool Heartとは少し
違うもののようです。
どっちにしても、私のWarm Headは、だな〜さんのWarm Headよりも劣っているよ
うです。
>>615 私はそこまで言ってませんよw
しかも
>>614で私が言っている、某○○さんがあなたがおっしゃる○○さんである
は違う方かもしれませんよ(逃w
歌舞はああ見えて
>>615とか見ると凹みそうではある。
俺は歌舞の事好きだから挫けずに頑張れ(藁
でもBIG-Cタンの言い分も聞いちゃれ。
>>618 いえいえ、私の言い分っていうか、私の
>>610は悪質な単なるジョークなので・・・
(わざわざ援護していただきありがとうございますw)
なんか、あんまり(w)を多用するとキモイですね。
それでは、、、
>>615 そのへんは、だな〜はやっぱ特殊なんじゃない?
頭の回転がむやみに速いから、速い流れでもレスに余裕がある。
本人も3つぐらいのこと同時にやってないとイライラするとか言ってたしな。
621 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 05:41
>>620 変な椰子だな>だな〜。じゃ、最新の経済学を投入しただな〜を見てみたいな。
どんな言葉が出てくるか楽しみである。
>>620 だな〜はやっぱどんな仕事でものしあがってくタイプだな。
東大法学部なだけあって弁護士になったとしてもかなりのもんだったかも。
2chと株とゲームとあとなんか色々同時にやってたな。車で移動中とかゴルフしながらも
2chでレスしまくってた。常人からしたら考えられん。
なぜか香具師の自慢話はイヤミたらしくなかったし怒りも込み上げなかった。
間違った事いうとすぐ「ごめんウソついたな〜」と謝るキャラが憎めなかったのかも。
623 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 07:42
624 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 08:17
インタゲ厨は過去ログ読めしか書けないのか。
てめえら、人が寝てるあいだに漏れの話題で盛り上がりやがって。
仲間にはいれずさびしいだろ。
じーっw
そうそう、実際に丁寧にカキコなんかするか。漏れは先生じゃないんだぞ。
ま、頼まれたらするけどなw
そもそも煽り厨から進化発展してるんだ。その意味では煽り厨の諸君の
気持ちおm遺体ほどわかる。
相変わらず面白くない書き込みなわけで。
>>627 よかったじゃないの、経済学も経済も知らなくてもかきこめる
ネタがあってw
しかし苺もそうだが、ここも相当にミシュラン・山形本ショックw
で厨がたむろするようになったな。とんずらこいた銅鑼たちの
気持ちがわかるわい。
629 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 08:54
苺コテハンの馴れ合いは正直よそでやってほしい。
630 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 09:25
つーか苺コテハンなんて歌舞しかいない気がするんだけど
あとはほぼ全員2ch出所
今更、2003年度版の日本経済入門(日本経済新聞社)をヨコ読みしたのですが、
環境立国やら中国マンセーみたいな感じだったのですが、インタゲスレ的には
この本やらはどうなんでしょうか?別にインタゲを否定してなかったとは思うの
ですがね。
633 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 11:25
>>632 読んでないからなんともいえないけど
日経よく読む馬鹿になる
ということは抑えておきたい
635 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 11:26
(経済学の)教科書よく読む馬鹿になる
>>634 まるで、日経ってサヨかよ、って感じでした。○クスの臭いはしないのですが、
やたらと地球環境にうるさく、中国マンセーだったのが気になりました。
日経信者にはならない方がよいと思いました。
637 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 11:33
子供じゃないんだから、そろそろ単純な二元論から卒業した方が良いと思うけど・・
>>637 私のことでしょうか、流れから言うと、、
もうちょい具体的に言っていただけると、ありがたいのですが
639 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 11:37
>>637は何がいいたいの?
ぼくちん分かんな〜い。
640 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 11:56
>>638 >日経ってサヨかよ
このくだりです。
サヨか否かの二元論じゃ、実際の所なにもわからんでしょ。
641 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 12:03
クルーグマンはブッシュ政権を痛烈に批判しているので
サヨかよって感じでした。
なんだ、そんなことだったのですか、断定してませんよ。
読んだ人の感想を聞きたかったのですが、どうもいらっしゃらないので、
さようなら。
644 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 12:14
全否定する人多くて萎え苗。
道具の使い方がわからない人が多そうだから
簡単に説明するが、朝日、毎日、日経などの
各新聞を読む理由は自分の無知を獲得する
媒体であって、有用か無用かという問題提起
の仕方自体がよくない。
その情報に汚染されている人が存在するかぎり
無価値なものではない。
本当の新聞の読み方は世間が何を考えているか
という情報を仕入れるために読むのである。
君たちの周囲にもいるでしょ、新聞、TVそのまんま
の情報を得意げに話す人がw
株をやる人なら一回は耳にしたことがあると思うが
美人投票を的中させるには(ry
つまり新聞テレビとはそういうものである。
645 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 12:17
祝!ドラクエ5リメイク記念ってのは、高校生か何か?
>>641には、日本のサヨクとアメリカの左派が一致しないのは当然だと思われるが?と振っておく。
>>636は朝日と日経の相同性から発した自然な疑問だと思うし。
朝日=サヨクが自明であるならね。
>>646 御免俺横レスだから一連の騒動wには無関係。
ただその様な議論の意味について横槍を入れただけ。
私個人の意見だから無用でしたら無視してくれ。
649 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 13:12
まあ、藻前たちよ。
どうでもいいんで、もし、ウヨサヨ話をするなら
N+でシコシコ書き込んでてね。
650 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 13:33
651 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 13:43
日経(だけを)よく読む(と)馬鹿になる(だから他の物もいっぱい読もう)
652 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 13:48
経済学の教科書(だけを)よく読む(と)バカになる(だから他の物もいっぱい読もう)
653 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 14:08
バカは教科書すら理解できない。
なぜなら、理解できるなら、元々馬鹿じゃないから
654 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 14:22
日経を読むより他のもん(新聞なら読売とか)を読んだ方がよい。
たくさん読む時間がない、金がない、新聞を読むための時間や金を節約したい、
といった事情がある人は日経新聞を読まない方がよい。
655 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 14:52
一文レスだけしてここにたむろっているお前らは何をしたいのだ?
暇なのか?
いつもは賑わっているこのスレに人がいないから、
寂しくてそのような書き込みをしているのか?
俺には分からない。お前たちは何を望んでいるんだ?
656 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 15:10
だな〜不在による禁断症状だろ(プゲラ
何怒ってるの?
だな〜のことは嫌いじゃないけど、だな〜厨はウザすぎ。
659 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 15:28
日経の経済教室(だけ)は読んだ方が良いかと。
テンプレに名前が挙がっている人達が多々登場するし、またそれ以外の人でも結構良い論文が掲載されたりしてる。
元重の「経済学的に考える」はここでの自身の連載を纏めたもの。
660 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 15:45
>>654 つーか、学生だったら図書館に足を運ぶ時間くらいあるだろう。
図書館に行けばほぼ「全部の新聞」があるんだから読み比べてみればいい。
社説くらいならネットでも比較できるし。
社会人だってある程度の企業なら複数の新聞を取っているし、定食屋に行けば
三大紙のひとつは置いてある。
それをしないで云々言うのは、自分があまり興味が無い、と言っているようなもんだ。
(つっても、リーマンでもスポーツ紙やジャンプしか読んでいない香具師も多いんだろーがね。)
661 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 16:13
>>660 別に新聞なんか読む必要ネーだろ。
毎日のニュースにキャッチアップしたけりゃ、
ロイターでもブルームバーグでも各新聞社のHPをチェックすればいい。
あほな文屋の糞解釈なんて聞きたくもない。
特に日経は経済通を名乗ってるのに、内容は糞だから読む価値なし。
>>659だって、だったら本買えばいいだろ。
本一冊と新聞何か月分のどっちが得だよ(藁
それと、日本経済新聞社は、日本経済アホ新聞社に改名しろこの糞新聞社
明らかに図書館に足を運んでまで読む価値なし。
よって、日経新聞逝ってよし!
662 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 17:03
663 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 17:59
「貸し剥がし」、と「追い貸し」とは同じ社会現象の両面。
要するに貸す出す側が事業内容を審査する能力が低いのが問題なんだが、
能力が低い部分はおいておいて、どちらかをやり続けていればよいと。
664 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 18:01
>>661 日経新聞に恨みでもあるんかい?
もはや平衡感覚を失った書き込みだぞ。
665 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 18:06
666 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 18:39
だな〜厨とか言ってるのは苺常連か。お前らの方がウザイよ。
お前らが来てからこんなにスレが無駄な煽りばかりで寂しくなったんだろ。
煽り厨と化した歌舞はなんとかならんか。
667 :
あいのり ◆YZNfWRqszU :03/12/19 18:42
ここは 学生が多いのかな?
ちなみに オレは自営業・・・
668 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 18:44
>>666 イチゴで慣れあってることが空しくなったのだろう。
669 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 18:46
少なくとも、日経新聞は経済記事に関してはダメだな。
政治も、国際面はいいんだが、国内についてはあまり良くない。
朝日新聞はまるでいいところがない。
ただ、読者を煽ってその気にさせるのはウマいかな。
読売は経済も国際記事も技術・解説・提言もいいんだが。
政治面が悲観的でノリが悪いかな。
あと巨人マンセーとコボちゃんが良くない。
毎日新聞は経済面がダメなの以外よく知らんけど、読みにくかった。
産経新聞は経済面は普通(読売の次ってこと)、国際面が結構よし、
社会面は良くない。あと反戦後レジームの報道がたまに良かったりする。
読売新聞+ビジネス雑誌(選択とかフォーサイトとか)を基盤に、
投資DM+海外新聞・雑誌+専門図書+ネット観察で十分なのでは?
読売は巨人マンセーとコボと社会面の急進記事だけ飛ばしてね。
670 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 18:49
671 :
あいのり ◆YZNfWRqszU :03/12/19 19:03
というか、経済学的に見るなら4大紙は全てアウトで
単に事象を追うものとしてみれば、どれもそう大差ない。
というのが、素直な感想。
っていうか、4大紙とかいって、俺は毎日新聞は見てねーや。
家は産経だが、そんなに国際面のレベル高い?自分と気が合うか否かってだけの話だろ?
もういいからそう言う話はN+でやれって。くだんねーし。
673 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 19:39
>>664 全ては「特に日経は経済通を名乗ってるのに、内容は糞だから読む価値なし。」に集約
されている。日経は糞解釈を垂れ流すことによって、日本経済をだめにしている。
>>672 読売は経済欄はなかなかいいよ。
>>673 読売の経済欄レベル高い?
社説とか見てると、やれ国際競争力だの、直間比率の見直しだの
「思想」自体は、そう大して日経と変わらない気がするが。
もっとも、思想だから、批判のしようがないけどさ。
読売の提言が良かったのは一度だけ。また最近小泉ヨイショ気味。
676 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 20:41
読売は生活面がいい。あと国際面。
678 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 21:05
どの新聞も公共事業しばき倒しなのは共通だな。
小田急控訴審判決の解説は、ほとんどが訴えた市民寄りの意見だった。
679 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 21:18
毎日新聞社説の錯乱振りは筆舌に尽くしがたい物がある。
朝日や日経などの比ではない。入門科目で可以上を取った
経済学部生なら明らかにでたらめと分かる内容ばかりだ。
毎日って公明党系列なんじゃないの?
>>607 「経済学の核心は,言ってみれば一行に尽きる。『人はインセンティブに反応する。』 残りは注釈に過ぎない。(p.3)
(スティーヴン・ランズバーグ 『ランチタイムの経済学』ダイヤモンド社)
だね。
682 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 22:57
>>681 飯田本本日購入。パラ読みだが、この本の出色の箇所は経済理論の部分より
むしろ論理とデータに関する部分だと思う。しょっぱなの「一件論理的だが、
そうではない議論がある」の節がいきなりツボった。
勝手に系列扱いすんなよ。創価学会が毎日の最大顧客というだけだよ。
創価学会にしても毎日のおかげで遅滞無く新聞を発行できてるわけで、お互いもたれ合ってる関係。
684 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 23:02
日経は文化面と特定球団との関係が無いスポーツ面も良い記事多いな
飯田泰之=すりらんかと書いておくテスト。
>>666 んな馬鹿な
2001年半ばごろからこの板見てるけど
2002年あたりより今のほうがよっぽど煽りは少ないぞ
まあN+の経済スレよりは圧倒的に多いけど
687 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 23:24
日経は「わたしの履歴書」も面白い。
あと、ときどき市井の趣味人とか書いてるコラムが面白い。城郭マニア
とか、百人一首ヲタクとか、渋いアマチュア好事家のヲタ話。
伊藤元重さんに代表される経済教室ももちろんいいよね。
要するに論評はクソだが、選定眼とか取材ソースは比較的マシというこ
とだ。
>>686 そんな長期レンジの話ではない。
ゲーヲタは学校行ってるのか。
>>687 そうだね
読む記事を間違えなければ大丈夫だよね
捏造とかするけど
691 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 03:18
>>663 あほ。
貸す側が、真剣に事業内容を審査した結果、
一部の企業にのみ資金が偏っているんだよ。
審査能力が低けりゃ、どんな企業でも同じよう
に金を貸すだろ。
貸し剥がしにあって審査能力云々とか言う経営者
は、単に自分の無能を棚にあげて銀行に責任を
なすりつけようとしているだけ。
692 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 03:19
>>664 俺、
>>661に禿げしく同意だぞ。
あんな新聞が、「経済」の名を名乗るのもおこがましいと思うがな。
あれは、日本広告新聞で十分だ。
それでもJAROが許してくれるとは思えないがなw
>>691 そりゃ、やはりどうみても少し違うなぁ。
日本の銀行は真剣に事業内容を審査できるだけのノウハウを蓄積してきてないからな。
やはり、日本の銀行は過去に不動産担保主義の偏重してきた審査をしてきた事実が重くのしかかってる
と見るのが正しい。事業内容をきっちり審査できるだけの人材育成も怠ってきた。
もちろん、ある程度のことはやってるわけだが、堂々と胸を張れるレベルでないのは間違いないところ。
で、優良企業には間接金融の手段があるしねぇ。
694 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 04:15
>>693 事業内容の審査ができるんなら、銀行家辞めて自分で事業を起こすよw
そういうのを、空想の産物とか机上の空論とか言うんだよ。
世界的にも、銀行にとっては「担保有無」は貸し出し判断の最重要項目だよ。
ただし、「土地」担保だけは、日本独特のものがある。
でな。事業内容をしっかり評価して資金を融通する金融機関は、
普通はベンチャーキャピタルと言ってな。銀行じゃなくて、ギャンブル
の一種に分類されているんだよ。
695 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 04:16
>>693 で、優良企業には間接金融の手段があるしねぇ。
えっと、ココは突っ込んでほしいのでしょうか?
それとも釣りでしょうか?
まさか、素で間違えているのでしょうか?
696 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 04:42
>695
単に寝ぼけてただけでしょw
訂正してあげよう。
間接金融→直接金融
697 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 05:21
積極財政+インタゲ=まんせー!
緊縮財政+インタゲ=0
698 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 05:41
直接金融の手段を得るには、優良企業である必要はないよ。
財務状況を適切・迅速に開示できる、管理体制があれば良い。
大手企業ばかりが直接金融の恩恵をこうむっているように見える
のは、単に中小企業のオーナー社長が、「俺の会社」意識が強
すぎて、銀行に脅かされない限り財務諸表なんて見せたがらな
いし、株価を通じて他人に評価されるのが嫌なだけ。
もっと言っちゃうと、日本では会計士のほかに税理士という不思議
な人たちがいて、中小企業は税理士が経理の面倒を見ている事、
そして税理士は節税対策のために存在しており、基本的に利益を
低く見せるための会計を行っている事、そしてそれを当たり前として
中小企業の会計のチェック機能がほとんど働いていない事に遠因
があるんだ。
699 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 06:00
積極財政を語る上で、特別会計を見逃してはいけない。
借り換えなども一緒くたに計上されているので実態が非常につかみにくいが。
平成11年度に53兆円あった財政投融資が、平成14年度は27兆円まで減らされている。
そして、名目GDPの上で、公的需要が2兆円減少している。
すなわち公共投資を減らす構造改革こそデフレ推進政策そのものであって、
金融リフレと構造改革の両立を目指そうなどというのは、まったくナンセンスだ。
700 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 06:01
701 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 06:09
>>698 >日本では会計士のほかに税理士という不思議な人たちがいて
不思議な人はお前だろ。
納税は国民の義務、
税務と会計の分離は現代の常識。
702 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 06:19
親会社である国が会計上破産してるんだから、
子会社である日本の企業は厳密に会計したら全部破産状態。(w
703 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 06:30
会計上どういう操作をしたら徴税権と通貨発行権を有する経常黒字国が破産するんだ
恐らく徴税権を十分に有効活用せず、通貨発行権も十分に活用しなければあり得るんじゃないか。
江戸時代も徴税権力を十分に行使せず財政破綻していた藩が結構あったな。日本人は重税を課すのを躊躇する傾向に
あるのかも知れんな。与えられた権力を活用しない場面が結構目立つ。もちろん、回りの批判がうるさいこともあるが。
消費税をとっと10%に引き上げて、食料品だけ据え置けばいいと思うんだが。
あとは、バブル崩壊の引き金を引いた土地税制を元に戻さないのは何でなんだろう? 一番素直な政策だと思うが。
705 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 06:59
>>703 後の千金といって、換金できない手形大量に抱えて
黒字倒産なんて普通にあることだろ。
>>704 >与えられた権力を活用しない場面が結構目立つ。もちろん、回りの批判がうるさいこともあるが。
>消費税をとっと10%に引き上げて、食料品だけ据え置けばいいと思うんだが。
つまり、国家財政のために我々に死ねと、仰るわけだね。
それより、国家のもう一つの権利である通貨発行権を先に使うべきだろうけど。
それから、江戸時代の貧乏藩が増税できなかったのは、既に税率が限界だったからだよ。
707 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 08:39
708 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 08:58
日本の場合は、紙幣刷れば刷るほど財政赤字が増えるしくみになっている。
日銀が高利貸しだからね。(w
709 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 09:01
おまけに、日銀は円を作れるわけだから、当然に円を消滅させる
こともできる。日銀が消滅させたが最後、財政赤字だけが残る。(w
710 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 09:51
>>708 日銀の利子収入は国庫に行くんだが何か?
このスレいい加減、スレタイから「インタゲ」をはずして「現代の日本経済を語り合う総合スレ」とか何とかに変えた方が現状に合っていると思う。
713 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 14:19
715 :
(^O^)/:03/12/20 14:24
にょろっち〜
716 :
(^O^)/:03/12/20 14:25
テンプレーよー
ゆみちゃん支持こそ経済学の本流よーその135
718 :
(^O^)/:03/12/20 14:29
インタゲのかわりにイラク派兵することにしたーの?
イラタゲマンセーよ
719 :
(^O^)/:03/12/20 14:29
>>717 ホーアだからーよ
ゆみちゃんに論破されてだな〜は星になったーよ
このゆみーは偽者かも
断言は出来ないけど
昔のゆみーなら
坊やだからよー
って返してくれたのに
と思ったら返してくれた
722 :
(^O^)/:03/12/20 14:33
>>720 おまいは見かけないかおーね
ゆみちゃんへの挨拶を忘れてるんじゃないかーよ
724 :
(^O^)/:03/12/20 14:35
>>720 だな〜はどこへいったーよ
ゆみちゃんにいじめられてまだいじけてるのかーよ
男らしくないーよ
725 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 14:35
>>722 自分が「他人の褌で相撲を取ってるか」どうかわからないときはどうすりゃいいんでしょう。
726 :
(^O^)/:03/12/20 14:39
>>723 お子様みたいなコテねー
クリスマスにプレゼントされろーよ
>>724 前みたいにまたそのうち帰ってくるよ
暇になったらね
一応今は師走で一番忙しい時期なんだから
728 :
(^O^)/:03/12/20 14:41
>>725 経済学者はみんな他人の褌で相撲をとってるーよ
心配するなーよ
論文の引用には(^O^)/を忘れずにーよ
729 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 14:41
730 :
(^O^)/:03/12/20 14:42
>>727 ゆみちゃんに教えろーよ
日本経済は本当に回復基調にのってるのかーよ
>>730 どっちを教えろとっているのかはわからないけど
日本経済は本当に回復軌道に乗ってるかという問いは
おいらは今のところ乗ってますと答える
だなー失踪のことは先週あることで叩かれたいうこと
732 :
(^O^)/:03/12/20 14:49
>>731 だな〜はすぐ逃げ出すのーね
東大の男は打たれ弱くてダメーよ
今のところってなにーよ
上方転換したのかーよ
小泉ーの勝ちーだったのかーよ
733 :
(^O^)/:03/12/20 14:51
いちごの三流学者達は恥ずかしくなって出てこれないのかーよ
どうなってるーよ
>>732 それはわからない
95〜97年の景気回復期も年3パーセント強の成長をしていた
しかし本格回復にする前に腰折れしてしまった
今回はどうだろう
735 :
(^O^)/:03/12/20 14:59
>>734 ゆみちゃんとおまいしかいないーよ
話も腰折れーよ
ゆみちゃんとデートできてお徳ーよ
737 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 15:35
>>701 君は、税理士が節税コンサルタントであることを知らないの?
経理の面倒を見るという点では、会計士と税理士は一緒で、
会計士は会計の透明性を保つのが最終目的なのに対し、
税理士は経営者のための節税指南をするのが目的なんだよ。
そして、税理士という存在がいるのは日本だけ。
738 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 15:47
>>724 だな〜は荒鳩一味(荒鳩、俺が思うに、歌舞、リュウ、
174、ドラクエ5など)に敗北したんだよ。
ホスト(ドラクエ5)に貢ぐ疲れた女(ゆみー)の構図、と言っておくな〜
だな〜はお前のことを欠片も思い起こさずに失踪してしまったのだな〜
ほ〜んと、お前は哀れな女なのだな〜
滑稽だな〜
740 :
(^O^)/:03/12/20 16:03
>>737 たてまえは円滑な納税を責務とするーよ
会計士だってたてまえ以外では有利な会計を指南するーよ
>>738 ゆみちゃんの弟子ばっかりーね
>>739 滑稽だな〜よ
741 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 16:04
>>707 売国奴竹中・小泉は、今度は北海道を放棄(米韓に割譲)する、と言っているわけだ。
空港や道路まで取られちゃもうおしまいじゃないか。
あ〜あ。日本人に生まれてこなければ良かった、と思うよ。
742 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 16:08
743 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 16:11
>>741 どこらへんが米韓なのさ。本当にわからないので教えてください。
単に米韓の悪口をいいたいだけか。
要するに気晴らしなのね。
746 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 16:24
なんでも気晴らしさ。
747 :
(^O^)/:03/12/20 16:25
ちょっと暇だからゆみちゃんがいちごを訪問してあげるーよ
誰かURLだせーよ
748 :
(^O^)/:03/12/20 16:34
ごりゃー
愚民どもー
さっさとゆみちゃんにいちごのURL教えろーよ
ググッても落ちたとこしか出てこないーよ
749 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 16:38
>>748 また、恥さらしに行くのかw
ザモ○ルのインタゲ批判を曲解したのには笑ったぞw
750 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 16:40
751 :
(^O^)/:03/12/20 16:46
752 :
(^O^)/:03/12/20 16:58
質問スレに質問したのにだれも答えてくれないーよ
誰か答えてーよ
>>751 ジサクジエンは(・д・)イクナイ!
754 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 17:09
>>751 絶倫
15.8cm
剛直
カリ高 です。
顔はジャニーズ系らしいです。
白人ぽくもあるらしいです。
755 :
(^O^)/:03/12/20 17:13
>>753 ゴリャー
誰がジサクジエンーよ
ゆみちゃんがそんなことするわけないーよ
文盲は引っ込めー
756 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 17:23
>>707 国道の建設管理は県の仕事。
財源は交付金。
地方から巻き上げた金を配るだけなのに、
何もかも中央が決定するのはおかしいだろ。
757 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 17:47
長期国債買い切り(増額)の銀行のポートフォリオ選択に与える影響はどのようなものになりますか?
苺って何でつか?
759 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 18:48
ゆみとゲーヲタの掛け合いは激しくつまらない。
760 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 18:53
ゆみーさん帰っちゃったの?
苺のりこむの、見たかったんだが。
だな〜がいないと寂しいな。
762 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 20:45
日銀のデフレに対するスタンスを、車の運転に喩えるとこうなる。
車の速度計は、バックの時には速度0を刺したまま動かない。
(金利の非負制約)
運転者(日銀)は、車の速度計(短期市場金利)を見て車(経済)
を制御する。
車がずるずると後ろに下がっている状態(デフレ)では、速度計が
0(コールレート0)に張り付いてしまい、今どれくらいの速度で後ろ
に滑り落ちているのかがわからない。
それがわかるまではアクセルを踏む(金融緩和)ような事はしない。
たとえ、後ろが崖であってもね。
763 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 20:57
764 :
BIG-C:03/12/20 21:05
>>681 >残りは注釈に過ぎない。
っていう部分がカッコいいですねw
765 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 21:13
>>762のたとえは、民間企業の資金需要がないので民間銀行にお金を無理矢理貸しても
日銀内の民間銀行口座に積み上がっていくということを言っているのでしょう。
設備投資など資金の需要につながるものがない時でも、日銀がなんでも怪しげな資産
までも買ってバランスシートを最悪にしながらでも民間に直接お金を供給しようと
すればできるのだから、ゼロ金利での貨幣供給を増やすことはできそうですね。
民間銀行を通じて信用創造をしようとしても無理ですが。日銀がそれをやると、
インフレになりデフレが克服でき、さらに通貨価値が下落して円安になり、輸出が
増えて景気がよくなり、良いこと尽くめなのに。ケインズもいっているではないですか?
個人の悪徳は社会の美徳だって。みなさん、出費をどんどんしろ!その間におれは
貯蓄をしよう。君たちはキリギリスだ。俺だけ蟻として堅実にいきよう
>>765 アリよさらば by 永chanサイコー
767 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 21:41
>>765 なんだよー、1人だけずるいぞー
俺も俺もー
768 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 22:18
>>765 >日銀がそれをやると、インフレになりデフレが克服でき、さらに通貨価値が下落して円安になり
すまないが、ここのところがよく分からない。
国内でインフレになっても為替相場が変わらない場合、実質的に円高になると思うんだ。
よければ、インフレで円安になる課程を教えて欲しい。
>>769 ある商品が日本100円アメリカ1ドル。為替相場は1ドル100円
それがインフレで日本200円アメリカ1ドルとなった。
為替相場が1ドル100円のままの場合消費者はどう動く?
>>770 なるほど、理解した。
ありがとう。
しかし、円安になるまで国内産業が不振になると思うけど、大丈夫なの?
不景気から上向く課程でそうなるとまずいような気がするけど。
[17日 ロイター] 欧州連合(EU)統計局が発表した11月のユーロ圏
12カ国のEU基準の消費者物価指数(CPI)は前年比2.2%上昇した。
前月比では0.1%の上昇だった。
[17日 ロイター] ブラジル中銀は17日、政策金利の金利を17.5%から
16.5%に引き下げると発表した。 ブラジルの利下げは、過去7カ月で7回目。
同中銀は今回の利下げについて、インフレが抑制されている中、景気刺激を狙った
もの、としている
>>771 国内産業が不振?? 日本経済に占める内需と外需の割合をわかってるか? それと産業構造。
774 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 23:41
>>769 為替レートが変わらなかったら、円高も円安もなかろう。
775 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 23:42
国債暴落が視野に入っていないとはご都合主義だよね。
776 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/20 23:59
>>775 株価上昇が視野にはいっていないとはご都合主義だよね。
777 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 00:00
>>775 それはキャピタルフライトを想定された発問ですか?
(これは煽りではありません。キャピタルフライトを想定された発問であれば
詳しい反論をすることが可能です)
778 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 00:00
>>776 国家破産で株価が大暴落した国がいっぱいあることを語らないのはご都合主義だよね。
779 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 00:05
780 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 00:30
>>778 国家破産の条件がわかっていないようですなw
781 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 00:38
△且△ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
=(ー人ー)= < おまえがにゃー
(∪ ∪) |
>>780 (__∩__) \_______
782 :
BIG-C:03/12/21 01:07
財政破綻の経済学的な答えとしては、
我らがリフレ派田中秀臣先生の「税とは何か(藤原書店)」
「日本国家の財政破綻はありうるのか(p.40〜)」が一番詳しいと思われます。
インタゲ派必読の本でしょう!
まだ読んでませんがw
783 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 02:46
木村剛はキャピタル・フライト(資本逃避・日本売り)が起きるという自説の
根拠として、「貿易黒字の減少」を挙げていた。国際収支については、統計上
の誤差を無視すれば、
経常収支+(外貨準備増減を含む広義の)資本収支=0
という関係が成り立っている。経常収支が黒字(プラス)なら、資本収支
は同額だけ赤字(マイナス)だ。キャピタル・フライトは資本収支の大幅な
赤字として現れるから、このとき、経常収支は同額だけ大幅な黒字になる。
もし、経常収支の黒字が減っているなら、同額だけ資本収支の赤字は減って
いることになる。つまり、木村は国際収支についてまるで分かっちゃいない
ということだ。
784 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 02:51
木村は、キャピタル・フライトが起きて大幅な円安になるとかさんざん
煽って外貨預金を勧めていたが、実際に起こったのは円高(w
あんな野郎にコンサルトされる会社もどうかと思うねぇ。
785 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 05:49
こんだけ庶民が貯金切り崩してる悲惨な状況になってるのに、インタゲ宣言でなんで
企業が設備投資しまくるのかがわからない。
企業も庶民が苦しい事はわかってる。
そこが説得力に欠けるじゃないか?
>>785 おまえのほうが説得力が無いように見えるのだが。
荒鳩は見事な答案を書いた。
しかし周りには、それについてこれなかった人が多かったと思う。
今後はそれを素人に分かりやすい説話に翻訳していく作業が必要だ。
そのためにはまず漏れらが自らの理解を確認しなくてはな...。
788 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 07:24
>>786 こういうレスしか返さないところがインタゲ支持者の悪いところなのでは?
>>773 >国内産業が不振??
国内でインフレが進むと実質的な円高になり、それが適正な円相場になるまで海外製品の流入が
つづくのなら、輸出産業だけじゃなく輸入品と競争関係にある産業も不振になるはずだよ。
仮に、急激インフレの場合、適正な円相場の前に国内産業が壊滅的な被害を被る場合だってあり得る。
もちろん、急激なインフレを防ぐためにインタゲは必要なんだろうけどね。
790 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 09:29
>国内でインフレが進むと実質的な円高になり
何故ですか?
>>789 うん
為替相場がまったく動かなかったらそうなるね
とはいえ
相手国が0インフレでこちらが2パーセントのインフレになると仮定したら1ドル110円が115円になる程度のもの
それよりは金融政策による(利下げの)影響のほうがでかい
日本は輸出国家では「ない」のだから
>>783 木村に国際収支の統計を突きつけたい
>>789 頭の体操じゃなくて、現実に基づいた議論を展開して欲しいね。現実を無視した議論してもおもしろくないだろう。
>>790 仮に、国内でインフレになって円相場が変わらない場合を想定すると、国内ではドルが円と一緒に価値が下がることになるはずだよ。
しかし、アメリカではドルの価値は変わっていない。
つまり、実質的な円高になると思うんだ。
>>791 >それよりは金融政策による(利下げの)影響のほうがでかい
つまり、国内産業に影響が出るほど輸入が増えないということ?
>>972 スマン、君の言うとおり空論を書き込んでいるからな。
申し訳ないが、素人の素朴な疑問として温かく見守ってほしい。
794 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 13:12
>>785 庶民が貯金をくずしている?SNAを見る限りそんなことはない.
むしろ貯蓄性向を上昇させています.
>>789 財の価格に比べ,為替レートははるかに伸縮性が高いですから
為替レートの調整が間に合わないというのは考えづらい.ちな
みに為替レートターゲットにすると酷な偉材の値上がりが遅れ
交易条件悪化による実質所得の減少がある,という議論はこの
調整速度の違いに着目した議論.
795 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 13:28
>>793国内でインフレになって円相場が変わらない
なんで そうなるの?
相対的にインフレになりゃ、即、円安でしょうが。
796 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 13:33
一時期、120円ぐらいの時があったけど、80円の時代と比べると
かなりデフレは緩やかになってるって事?
>>796 80円の時代は、実質的な金融引き締め期で、円高。
798 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 17:21
>>794 貯蓄減ってるだろ?最近ニュースでもやってたし、経済コラでも言われてた。
http://www.adpweb.com/eco/eco324.html >しかしとうとう家計の貯蓄がマイナスになった。これは異常な事態である。ところが逆
>に企業(非金融法人企業)の貯蓄が増えている。
貯蓄グセのついた企業がおいそれと設備投資と雇用確保にまい進するだろうか?
最近のニュースでついにアメリカに抜かされたみたいなのも聞いた事ある。
俺のまわりの庶民も貯蓄を崩して生活してる人間が多いし。
サラ金関連のニュース見てもそう思わないか?俺がいってるのは「一般庶民」だぜ?
デフレの恩恵こうむってるお金持ちの話じゃない。
799 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 17:28
>>798 あう.直近の家計は確かに貯蓄低下してるんですね.失礼.
あとミクロレベルでは企業にとって貯蓄と投資に区別はない.
800 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 17:41
経済板ってこんな学者バカ崩れみたいな奴らばっかりだったの?
経済規模の拡大に伴うインフレには誰も反対して無いだろ。
どうやってインフレをコントロールするかがポイントじゃないの?
本当にコントロールなんてできるのかよ。
デフレもコントロールできないのに。
801 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 17:44
ストックの貯蓄額は減少しているけど、貯蓄性向は横ばいじゃなかったっけ?
802 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 17:45
ああ、家計か。失礼。
>>800 安心しろ。オマエのやうなDQNの来訪は通算一億回ほど経験しているスレだ。
まず
>>1から順に読んで逝け。
804 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 17:51
必ず構造改革をする。
構造改革をしないことはできない。
構造改革に反対することはできない。
構造改革に反抗することはできない。
構造改革に抵抗することはできない。
805 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 17:53
>>800 インフレーションターゲットによってインフレを抑えられるという
のはほとんどの西欧諸国,ニュージーランドetc.での経験が語ると
おり,日本に関しても元日銀の渡辺努氏の論文によると景気過熱期
の引き締めは有意な効果を持つことが示されている.
806 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 17:57
>>805 どうやって?
これだけ金融が国際的になってる現在、日本の力だけで
コントロールできるの?
日銀の窓口指導でも復活させるの?
外資に完全占領されてるニュージ−ランドでの成功なんだがw
808 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 18:10
>807
日本と経済規模・構造がまったくちがうやん。
809 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 18:12
構造改革は、国家の経済政策においては、円安とインフレによって実現する。
インフレは、金利引き上げ、増税、財政支出削減等で容易に押さえられる。
>>808 スウェーデンほど日本とは違わんよ。
方や小さな政府、方や大きな政府。
どちらも資本移動の影響を受けやすい小国。
だから
>>805の疑問点の解消にもうってつけのサンプル。
813 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 18:25
国家の経済政策においても、国家の経済政策以外においても、必ず構造改革をする。
814 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 18:25
国家の経済政策においても、国家の経済政策以外においても、構造改革をしないことはできない。
815 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 18:26
まったく説得力がない。
一番重要な問題を「容易に」とか「定性的な観測」だけで片付ける
ところなんか、責任感のかけらも無い学者バカだよ。
さよなら。
816 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 18:26
国家の経済政策においても、国家の経済政策以外においても、構造改革に反抗することはできない。
817 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 18:27
国家の経済政策においても、国家の経済政策以外においても、構造改革に反対することはできない。
818 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 18:28
国家の経済政策においても、国家の経済政策以外においても、構造改革に抵抗することはできない。
やっぱり、だな〜のフルチンで大通りを歩くような明るさって貴重だな。