インフレターゲット支持こそ経済学の本流その128

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本物
対日本経済インフレターゲット論支持派経済学者

クルーグマン(プリンストン)、スティグリッツ(コロンビア)、バーナンケ
(プリンストン、現在FRB理事)、フィッシャー(MIT)、
岩田規久男(学習院)、伊藤隆敏(東大)、深尾光洋(慶應)、野口旭(専修大)、岩井克人(東大)、
伊藤元重(東大)、北坂真一(神戸大学)、林文夫(東大)、ポール・サムエルソン(MIT)、
マネタリスト一同(メルツアー,フリードマンその他大勢)、浜田宏一(エール)、
マッカラム(カーネギーメロン)、IMF、OECD、ブラインダー、テイラー、ドンブッシュ
オリヴィエ・ブランシャール、アダム・ポーゼン、ベンジャミン・フリードマン、ベッカー他

前スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1063528837/l50
インフレターゲット(リフレーション)政策FAQ
http://bewaad.com/archives/themebased/reflationfaq.html
http://www4.justnet.ne.jp/~greentree/koizumi/93_kaise.htm
参考URL
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/japtrapj.html
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/liquid-j.html
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/stiglitz.html
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/iwata20020227.html
参考文献
初級レベル
「恐慌の罠」クルーグマン  「インフレターゲティング」伊藤隆敏  
「デフレの経済学」岩田規久男  「日本破綻」深尾光洋
中級レベル
「金融政策論議の争点」小宮隆太郎編著  「マクロ経済政策の課題と争点」吉川洋編著
「デフレ不況の実証分析」原田泰・岩田規久男編著 「経済論戦は蘇る」竹森俊平
「日本の金融危機」三木谷良一、アダム・S.ポーゼン編
2get
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/23 22:17
アンチ馬鹿って、ホントろくなことせんな。
馬鹿だからしょうがないか
4あいのり:03/09/23 22:25
旦那 やられたよ。まいいか、したのはよそのスレに書いたものだよ.
しかし 俺も悟ったよ、自分の知識のないのを。
まぁ 読んでよ


旦那
いそがしんだね、
ところうで よく考えれば 国債発行は理解できた。てっとりばやいし、効果も早い
しかしリスクは、ボディブロウのように後できいってくるよね。
話は変わるけれど、経済学ってやっぱり原点回帰でない、ヨーロッパ産業革命の時に
もどるのでない? 新しい経済学ってのは元祖経済学に数式を組み込んだものいうのでないの、
127を ざぁーとしか読んでないけれど、理屈といっては失礼だけれど(俺に基礎知識なしだから)
あれが経済学の論争としたら、何か知識のひけらかしみたいな感をうけた。もっとも自分の勉強不足は
棚に上げてます。
ここで質問です。 旦那 新しい経済学ってなんですか?
ではまた 
>>4
あいのりさんって、株板から来たの?
6あいのり:03/09/24 00:15
>>5
はい、 ちょっと疑問があるときます。それと旦那がいい人みたいだから。
>>6
やっぱり。
だな〜が連れてきた人にしては随分と雰囲気の違う人だったから。
N+から連れてくるお客さんはとんでもない人が多いのでね。
株をやっていて、経済学わからないの?
それまずくないかー?
このスレはもう必要無いと何度言えばわかるのだ!
>>8
株をやっていてマクロわかっている人ってほぼいないよ。
11あいのり:03/09/24 00:33
>>8
ところうが 私ちょう情緒人間なのでスレやざら場見ていると、
買えとか、売れという声が聞こえてくる気がするんです。
もちろん、現物をさわっている時は大損しましたが、いまはなんとか、
上手くいっています。
12あいのり:03/09/24 00:35
>>7
なに N+って?
チャート中心でってことか?
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/24 00:41
>>11
今は素人でも損している人は少ないんじゃないの?
>>12
ニュース速報プラス板のことですね。
烏合の衆が集う場所ですわ。
16だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/24 00:53
>>8
はっきりいって、株をやるのに経済学の知識は必要ないな〜。
マーケティングの知識があるか感が鋭いかすれば十分だな〜。

17だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/24 00:54
ところで、>>4だけど
>ところうで よく考えれば 国債発行は理解できた。てっとりばやいし、効果も早い
>しかしリスクは、ボディブロウのように後できいってくるよね。

この「リスク」ってのの内容がよくわからんな〜。前も書いたように、国債は固定金利
(個人向け除く)なので、インフレになればその価格は下落するな〜。つまりは、償還が
容易になるってことだな〜。もちろん、国債を保有する人間は、それで損を被るけどな〜。
つまりは、インフレ政策とは、現金保有税ないし預金税をかけるってことと同様の政策で
あるわけだな〜。それも平等にな〜。

>話は変わるけれど、経済学ってやっぱり原点回帰でない、ヨーロッパ
>産業革命の時にもどるのでない? 新しい経済学ってのは元祖経済学に
>数式を組み込んだものいうのでないの、

それを「新古典派」というな〜。19世紀の終わりごろスイスのローザンヌで
成立したな〜。ケインズは、それをさらに発展させた人間だな〜。

>127を ざぁーとしか読んでないけれど、理屈といっては失礼だけれど
>(俺に基礎知識なしだから) あれが経済学の論争としたら、何か知識の
>ひけらかしみたいな感をうけた。もっとも自分の勉強不足は棚に上げてます。

はっきりいって、経済学、特にマクロ経済学は感覚的には理解しにくい学問だな〜。一般
常識に反する結論が正しい学問であるからな〜。だから、一旦教科書を読んだことのない
人間には、知識のひけらかしに見えるかもしれんな〜。でも、このスレの議論は、極めて
初歩的なレベルのものだな〜。わからないことは、どんどん質問するのがよいな〜。

>ここで質問です。 旦那 新しい経済学ってなんですか?

んなもんないな〜。いわゆる「ニューエコノミー」ってのはトンデモ学問だな〜。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/24 00:57
ないよりは、あった方が明らかにいいな
株式投資をしない生活をしていても、あった方がいいな
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/24 00:58
だな〜さん、株は儲かってますか?
良ろしければ何か一つ有望銘柄教えて下さい。
20だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/24 01:02
>>19
オレが株価を見てるのはせいぜい5社ぐらいだから、
その中で言えばハセコかな〜。別に、もっといい銘柄は
あると思うな〜。
>>19
ここで聞くより株板のウンコスレに張り付いている方がよいぞ〜。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/24 01:04
      人
    (__)
  \(_\)  <デフレマンセー!
   (・∀・ )
    くω \
23だな〜 ◇DNRj/G0/Mg :03/09/24 01:05
>>19
これからは富士通が有望だな〜
出来れば2000株くらい買いたいな〜
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/24 01:07
>>20
長谷工は高くなりすぎた感じがしますが、まだいけますかね?
>>21
株板は煽りばかりであんまり参考にならないきがする。
>>23
だな〜さんの影武者でしか?
2523:03/09/24 01:08
ありゃー
本当に入っちゃったよ。→ 「だな〜 ◇DNRj/G0/Mg」

>>23 は嘘だから本気にしないように。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/24 01:09
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg でググると、検出されるよ
だな〜も有名になったもんだw
27あいのり:03/09/24 01:18
旦那 ありがとう

リスクとは 世間では国債は国民に対する借金というように理解されている。
では借金は返済しなければいけない。うまくインフレ基調になればよいが
デフレでは返済できない。それと日銀も財務省も亭主と女房の関係、財布は
同じ。政府ー>日銀ー>政府(財務省)->各省庁ー>税金で回収。
ということだよね。もし税で回収出来なければアルゼンチンだよね。
28だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/24 01:29
>>24
知らんし、責任も持てないな〜。オレは、ハセコがマンション業界の
最大手である点、及び、早々に公共事業に見切りをつけて得意分野に
特化するって戦略を取った点を好感して、安かったってこともあって
長期ホールドすることにしたのだな〜。株価は10年先をも織り込むが、
10年先のことはわからんから、今の株価が高いとも安いともいえない
な〜。
29だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/24 01:36
>>27
ごめん、いってることがよくわからんな〜。

>それと日銀も財務省も亭主と女房の関係、財布は同じ。
>政府ー>日銀ー>政府(財務省)->各省庁ー>税金で回収。

日銀は勝手に日銀券を好きなだけ発行できるので、それで
国債を買い取ってしまえばよい、という話をしてたな〜。
んで、日銀は広義の政府の一部門だから、法律で国債
買取を義務化することができ、そうすれば国債が償却
不可能となることはないのだな〜。

んで、日銀が発行した日銀券の発行残高は、日銀のBS上で
負債の部に計上はされるものの、それは単なる会計処理上の
技法に過ぎない、償還期限のない負債なので、放置しておいて
よいのだな〜。つまり、税金で回収して返す必要はないな〜。

>ということだよね。もし税で回収出来なければアルゼンチンだよね。

だから、政府が「破綻させる」とを選択しない限り、日本が
アルゼンチンになることはないな〜。アルゼンチンと日本の差は、
日本の国債は自国通貨建てだが、アルゼンチン国債は外貨建て
だったということだな〜。日本人が持ってる持ってないというのは、
実はそれ程の違いがあるわけではないな〜。
30あいのり:03/09/24 01:38
旦那 明日の金儲けのために寝るは

ではまた いつも大事なお時間取りますが宜しく
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/24 01:42
>>28
株価は10年先まで織り込むんでつかーーー。
それは初耳でした。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/24 03:20
>>31

理論上の話だが、

(保有資産+将来収益の合計)÷総株数=株価
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/24 05:06
>>29
チミはハイパーインフレが大好きなようですなw
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/24 14:45
マネーの中立性だっけ?
それによると物価はマネーサプライに比例するんでしょ。
ということはハイパーインフレっていうのは
もうこのお金は使えなくなるかもしれない
と人々が思わないとならないんじゃないの?
たとえばたとえば歳出の7倍近い賠償額を外国から請求されたドイツとか
敗戦直後の日本とかみたいにもしかすると外国に占領されて
社会が全部変わっちゃうってほどの事態にならないと。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/24 16:35
だな〜の馬鹿がまだまだ下がると言ってた日経平均が7900円台に
ETF買えるだけ買っておいたおかげで笑が止まりません
5年くらいのスパンで物事考えれば今は完全に買いでしょ。
普通に考えて短期的な変動はあるが長期的に株価は上昇するでしょう
人民元が切り上げられれば、デフレ解消するんじゃないの?
37吉野家LOVE ◆LOVEygZugY :03/09/24 17:29
最近、だな〜 が経済板の数少ない良心だと思い始めてきたw
だな〜も専用トイレットペーパーでケツ拭いていたんか。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/24 22:35
>>38

専用トイレットペーパーは平成9年からだから、使ったことがないかも。
40あいのり:03/09/25 00:37
旦那 お疲れです

おしゃるとうり 俺も少し勉強してみるきになりやした。
そこで何か 非常に簡単な本を紹介してください。でも、俺の目的は
旦那 わかっているよね(金儲け)、とにかく よこしまで 見栄っ張りな俺に
ぴったりなのをお願いします。
41あいのり:03/09/25 00:59
旦那 この経済スレってのは凄いね。
まるで学校だよね、それも無料,親切、そして優秀な人ばっか。

明日の金儲けのために寝ます
ではまた
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 01:25
>>40
経済学は知的欲求を満たすための学問であって
金儲けするための学問ではないと思うでつ。
漏れは世の中の大きく、複雑な流れに身を預けたまま老いて死んでいくのは
なんかむなしい気がしたので経済学を勉強し始めますた。

経済学が金儲けにつながるかどうかは、自分で判断するのが一番なので
とりあえず「クルーグマン教授の経済学教室」でも読んでみては?
(だな〜ならたぶんスティグリッツマクロ経済学入門を薦めると思う)
>>41
明日がんばってね

・・と親切面してみる

43だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/25 01:37
>>42
オレのお勧めはスティグリッツ「入門経済学」だな〜。
44愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/09/25 01:53
>漏れは世の中の大きく、複雑な流れに身を預けたまま老いて死んでいくのは
>なんかむなしい気がしたので経済学を勉強し始めますた。

大学できっちり勉強できる人はこういう考え方をするのか。
たいしたもんだの...(しみじみ) がんばってくだされ。
俺も積んである本を少しでも読むことにすっかなw

それにしても、総裁選後はとっても穏やかな経済板(藁)
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 01:57
>>44
焼け野原になったとき、見上げた空の青さ・・・
そんな気分なのではないか?
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 02:00

総選挙が楽しみだ
ブロードバンドが普及してから、初めての総選挙だろうな
2ちゃんがどこまで選挙に影響するか
こりゃ〜、ニュー速+まで出張しなきゃならんかもなw
47だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/25 02:00
>>44
日経爆下げで小泉信者の半分ぐらいはビビって
いると見るな〜。今日も株板のUFJスレに、亀井を
けなしてたバカな買い方がいたな〜。樹海にいった
かな〜w
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 02:03
俺の予想では、総選挙前に、最後のでっち上げ株価相場を演出
するト思う。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 02:13
>>46
2chほどに亀支持だった所はあまり無いだろ。
でも、このザマだ。

経済に興味を持って、わざわざ2chにアクセスして、
長いスレを読んで、又は質問をして、
煽りにめげず、論破されてもめげず、
その末に亀支持に転向した奴なんて数えるほどしか
いないだろうからな。
残念ながら、2chに世論操作の力が余り無いことが
今回の再選で実証されてしまった形になったのではないか?
50愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/09/25 02:15
>>45
そうかもな〜...そういう俺も組閣見て、ちょっと...だったもんなw

>>47
財務、国交大臣の名前見て、逃げたヤツは多いかもな(藁)
まあ国交は処刑人人事なのだろうが、財務を平沼とかにしてくれれば気分も
変わったろうになぁ...でも内閣支持率UPなんだよな。安倍、大人気だってw
ああそうですか〜っつー感じだよ。
51だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/25 02:15
>>49
自民党員の大多数は2chを読んでいないと思われるな〜。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 02:16
>>49
確かに
一度クラッシュしないとわからないのかも
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 02:17
WBS見たけど、やっぱ黒田は良いね。理論、制度の両面から現在の経済状況を的確に把握している。
榊原とは大違いw
武藤じゃなく彼が日銀副総裁なら良かったのだが。
54だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/25 02:18
>>50
ああなるのは明らかだったのにな〜。
良識派信者は、信じた挙句に捨てられたって
気分だろうな〜。

まあ、信じた時点でバカなんだけどな〜w
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 02:23
>>50
平沼は画期的な閣内抵抗勢力にならないために逃げたとの噂w
ちなみにその役は麻生が引き受けることに。
さてフリードマンも手段はヘリマネのようですが
財政政策をすべきとおっしゃってるようですね。
個人的には第2東名・名神、治水・耐震等災害対策
一般道の整備や産廃処理施設の充実など生活関連
福祉の充実などお金を使うべきところはまだまだあると思いますが。
何にしても金融と財政の歯車を噛み合わせてほしいものです。
小泉再選が決まった今ではむなしいことですが。
57愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/09/25 02:26
>>54
何か反論する元気も起きんな〜〜〜
俺自身が良識派と言うつもりもねぇけんどもさw

さあ、もうすぐ選挙だ。前を見ることにしよう。

58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 02:27
>>51
では、党員以外の人間は多く見ているんでしょうかね・・・
ここに湧いてくるアンチの多さを見てると・・・

啓蒙しがいがあるな、おい!

としか思えない今日この頃なんですが。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 02:27
>>53
総裁 黒田元財務官
副総裁 日銀のだれか 岩田一政
なら、今ごろデフレが終わってたかもね。。。。
60だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/25 02:31
>>57
だから、オレは、お前を「そこそこ頭が回る」としかいわない
のだな〜w

>>58
読んでいるのは、基本的に選挙に行かない若年層だな〜。
だから、啓蒙によっては、国政が動く可能性があると考える
な〜。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 02:34

平沼はもう年だから、総理大臣のチャンスはないな
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 02:38
>>59
あの人事は駄目だった。
岩田一政が選ばれ、中原や伊藤隆敏が候補に挙がっていた、
ということは小泉の周囲にはリフレを理解している人間がいたということだ。日銀総裁人事についてアドバイスもしただろう。
それなのに、、、

財務省から選ぶなら黒田だろう。内閣府から選ぶなら原田だろう。そもそも「岩田」なら規久男選べよ。
もちろん総裁は福井じゃなく中原だろう。。。。
ボタンを掛け違えを感じさせる微妙な人事だよな。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 02:42
でも福井も最近は頑張ってない?
本意か不本意か知らんが物価が上昇しても金融緩和続けるって言ってるし。
64愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/09/25 02:43
>>55
そうなの?あまり詳しくないんで...

>>60
ああそうですかそうですかw
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 02:45
小泉が再選した時点で竹中の留任は鉄板だったと思うぞ。
変わると思っていた人間がいたことが驚き。
麻生はなぜ閣内に入ったんだろ。ミソつけるだけと思うんだが。
66だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/25 02:47
>>64
お前は自分の思い込みに影響されて判断を誤るタイプの
人間であると明らかだな〜w どーせ、小泉の政策転換を
信じてた口だと考えるな〜。

しかし、その手のアホはN+には多いな〜。記者のパクス
とかもそうだったしな〜。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 02:52
68愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/09/25 02:53
>>65
竹中の留任はいいのよ、それなりに結果出てっから。
ただ、財務にも似たようなの持って来てどーすんのかとw
バランスは大事だし、それが自民党が今日まで生きている理由だったりするのだが。

これじゃ改革おなにー内閣じゃんか、と...

寝よw
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 02:56
>>63
頑張ってるな、福井総裁。
でもさぁ、金融緩和を続けるという政策を公言してしまって
いいのかなと疑問に思うことがある。インタゲと言えばインタゲ
なんだろうけど、「これを逆手に取って一儲け」と画策している
組織があっておかしくないでしょ。特に外資。まぁ、愚民が心配
する問題ではないと思うけどね....
70愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/09/25 03:00
>>66
君は水に落ちた犬を叩きまくる人間だったのだな〜〜ww
まあ俺も亀のことを言ったからな...謹んでサンドバッグになるとしよう。

転換までは期待してなかったが、そろそろ局面が変わったという判断で
調整するというのは、疑っておりませんでしたな。

おやすみです。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 03:01
>>67
財出に関してもがんがって頂きたいもんだが、
小泉から抵抗勢力呼ばわりされて切られそうな悪寒。
>>68
現状は竹中が諸悪の根源と化してるだろ。
それに小泉が政策転換するとでも思っていたのならますます問題外。
現実を見ずに希望的観測だけで支持するのは愚かなことだとわかってほしいもんだ。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 03:02
>>63
福井は予想以上に良いと思う。
ただ、あの選択肢の中で今の三人を選んだ小泉は如何なものかと。

石原は小泉を「人事の天才」と評したけどねw
73だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/25 03:10
>>70
お前の亀批判は単なる感情論だが、オレは総裁選の
2週間以上前から「小泉の政策転換はない」とロジカルに
主張し続けてきたな〜。お前にも何回もいったはずだな〜。
しかし、お前は思い込みによって、一切、人の話を気かな
かったな〜。

お前と同列に扱われるのは心外以外の何物でもないな〜。

>>72
だよな〜? 撲滅がなんであんなに福井を憎んでいたのかが
よくわからんな〜。

オレは、福井が選ばれた時に、「福井がダメかどうかはわからんが、
あそこで福井を選んだ小泉の姿勢が問題だ」旨を主張していたのに
な〜。諸悪の根源は小泉であって、ヘイゾーでも福井でもないな〜。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 03:26
>>63
福井の頭にあるのは、「日銀は銀行の銀行」という意識だけだろ。
今はデフレなので、銀行救済で金融緩和というスタンスなんだけど、
こういう発想だと長期金利上昇→更に緩和という流れで、緩和をやり
すぎちゃう恐れもあるな。

それゆえ、上限の設定もあるインフレターゲットが有効なんだが。
75愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/09/25 03:30
>>73
だから俺は寝ると言うとるに...w

言い置いておくと、俺の亀批判は感情論ではないし、”組閣萎え=亀まんせー”
でもないな。亀がズレてて政治家としてあてにならん、というのは変わらんよ。

ただなぁ、NY POSTだかで”小泉=ゴルバチョフ”なる見方が出てたようだけど
俺もそれは感じるのだよな〜 ”ぶっ壊した”後のことも考えないと、壊した意味が
無いのであるな... コテハンを愚民からサンドバッグに変えるべぇかw

今度こそおやすみっす。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 03:35
欧米に1割の移民がいて、日本にいないのはなぜなんだ?
まあ体格的に白人は黒人等に負けないってのもあるが。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 03:36
>>76
島国根性じゃねーの?
文化的にそういうところがあるんでしょ。
でも”ニダ”様はたくさんいらっしゃるみたいだけど。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 03:37
そりゃ植民地時代の産物じゃないの?
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 03:38
>>78
そうですな。旧宗主国の手前追い出しにくいんでしょう。
それに同じ欧州でも東欧から西欧にという移民もいるしね。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 03:39
>>75
多分「政治家として」って言うのがだな〜から見れば感情論なんだと思うよ。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 03:51
移民でも米国は別格だと思うけど。何てったって移民者の国だからさ。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 04:58
株式市場での外国人の売買動向を見ると、どうやら彼らは
小泉マンセーっぽいな。そうでないなら総裁選1週間前には
我先にと売りまくっていたはず。

彼らの立場に立って考えてみると、小泉は国内への積極財政なしに
景気対策を図ろうとしている。これは短期的な目で見ると到底無理な
話であって、国内物価のデフレ圧力は当分続くことになる。それは
当然円高圧力になる。このことは非居住者である彼らにとって、株の
「買い」要因である。
さらに、従来の小泉政権が行っていた外需主導の景気対策、すなわち
財務省による大規模な為替介入が小泉政権の継続、それによる円高に
より行われやすくなると判断できる。このことは現在の株価は主に誰が
動かしているのかを考えれば、株価がどちらに動くか容易に想像できる。

今後の日経平均の動向を予想すると、外国人の調整的な利食いによって一時
10000円前後をつけたあと、彼らの猛烈な買いによって13000円近くまで上昇
するだろう。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 05:05

だな〜の福井の金融緩和予想は凄いとしかいいようがないし、あの時インタゲ
オンリー派連中は口汚く福井をののしっていた。主に撲滅だが。
それに一定の距離をおきつつ、「福井はわからんぞ」的立場だったなだな〜は。

あと、小泉信者のなかでも、「俺は他の信者と違うぜ」系のアホは、小泉が政策転換
すると真顔で言っていた。もうアホかと。これはだな〜じゃなくても小泉が財務省の
犬という事を知ってれば誰にでも予測できる事だ。

こんな俺でも予想できたのに。小泉が政策転換するなぞ土井たか子が改憲
主張するようなものだ。

全く組閣する前からありえない妄想するもんだと思っていた。主に、速報ではアホ松下
とか。


84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 05:06

あと、株価下落は円高のせいだ円高のせいだと喚いてる小泉厨がいるけど、

円高は誰のせい?
86愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/09/25 10:23
>>80
秀才荒鳩が”政策実行能力への信頼感”という言葉で説明していたけど
その通りなのだな。いい政策でも実行されなきゃそりゃ画餅だろ、と。

>>83
財務省の犬だと構造改革まっしぐらになるのかね?(ぷ

>>84
G7(特にアメリカ様w)
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 10:53

需要不足、供給過剰=マネーサプライの減少=円高

別にG7のせいじゃない。
介入できないなら、まともな金融緩和をすれば
円高にはならない。

マクロ政策が間違ってるから、今の状況で円高になるのだ。
基本的に為替は、その国の経済状況で決まるわけで
政治的に決まるわけじゃない。
為替非不胎化介入は、金融緩和だ。
88だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/25 10:57
>>83
オレは「わからん」といったのみであるので、そんな「すごい」
ってことではないな〜。ただ、当時の福井の発言を寄せ集め
からは、速水よりは緩和傾向になるだろうという点が読み取れた
のみだな〜。

>>86
お前が自民党の当選3回以上の議員である、という場合を
除いて、お前の主張は単なる思い込みに過ぎないな〜。
だから感情論だといったのだな〜。

結局、政治家等は発言内容から評価するしかないのだな〜。
89愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/09/25 11:04
>>87
>まともな金融緩和
これだけで100レスは行けるな(藁)

でもその前に>>87を通して読んでみると、今回の円高はG7の影響だということに
ならないか?言いたいことは”マクロ政策が間違ってる”だろうけど、そんなの
今に始まったことじゃないしねぇ...いや、今回はわかりやすかったでしょ。
リスク取らない俺がドル買うの待ったからね(藁)

G7の後は、大抵為替の変動があるのだな。9月は”通貨の月”と言われる所以ですな。
逆に長期的な話をしてるのなら”今のレートは円高なのか?”と聞いてみたいしね。
90だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/25 11:10
>>89
今ドルを買ったのか〜? 相場観ねーな〜。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 11:11
>>87
そうだな。ちゃんと不良債権処理や構造改革をやってないもんな。
しっかりしろ!コネズミ!
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 11:12
>>90
オマエガナー
94だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/25 11:31
>>92
そうか〜? 108〜109ぐらいまではすぐに行くのが
見え見えだと思うがな〜。

それと、アメも緩和している以上、日銀が緩和を継続
しても円安に振れるとは限らんな〜。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 11:54
この状況で、円安を予測する奴は
ほんと、何を見てるんだろな。

誰が円を売ってドルを買うんだよ?(w
そんなの日銀しかいねぇよ。
その日銀が買わないなら、円高しかねぇじゃん。
96愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/09/25 12:01
>>88
その当選3回以上の議員の態度と亀の”発言”(HPで晒してあるやつ)で
俺の態度を決めたと何度も言ったわけだが...
公約は確かに麗しいものだったな。”誇り高い美しい日本”を除いてはw

>>90
別に為替で儲けようと思ってないからね。基本的にはヘッジしてるだけ
だから、こっちの仕切りよりも予約するドルが安けりゃそれでいいのだ。
ただ今回はそれでも様子見ちゃったぞ、というだけのことさ。
まあ為替の予想が常時ピタリと当たるなら、商売なんかやってませんな(藁)
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 12:01
取引というものは、買う人と同じだけ売る人がいる。
今現在、ほとんどの人間が円に対して強気(円高)と
言っている以上は、実はそれ以上の円高はなかなか
ならないものだよ。
俺はどちらかというと、短期的には120円の方向に
向くと思う。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 12:04
>>89

資産収支が大幅な黒字だからだよ。
そして、貿易収支も黒字だ。
これで円安になったら絶対におかしい。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 12:08
今の円高に行く過ぎた円高である。
120円でも円高に何の変わりもない。

去年、200円にならないと、景気回復はないと
言っていた人も居たね、もう死んだかな?
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 12:10
>>98
その状況で円安になるには

金融緩和でインフレ期待を高めて円安にするか
介入で直接円安(これも金融緩和の一種だが)にするかのどちらかしかない。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 13:00
>>100

どちらも有効な方法とは思えないな。
前者では、国内でインフレが進んでも円高にならないだろうか。
後者では、やりすぎると不当な円安として貿易摩擦の原因になる。

一例だが、北方領土だけとは言わず千島列島ごとロシアから購入してはどうか。
円高と領土問題を解決し、額にもよるがロシアの面子も立つだろう。
政府紙幣発行を財源として、分割年賦払いとすれば負担は少なくなる。
ただし、ロシアの防衛上の欠点を作ることになるので、軍事同盟も必要かもしれないが。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 13:12
日本は、再び経済が回復して成り戻り上がりしない限り、領土は
ロ、韓、中から帰ってこないというのが世界の常識。

103大和:03/09/25 14:06
相場士ってのは、お馬鹿ちゃんが逆の売買をして
成立つ商売だから、だな〜もお馬鹿ちゃんが好きなのかな?
104あいのり ◆YZNfWRqszU :03/09/25 15:14

旦那 とってもくやしです。

まぁ 本は今日にでも買います。でもくやしい
子供の一人歩きはだめだね
105だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/25 15:16
>>103
為替はゼロサムだが、株や土地はポジサムになりうる
もんだな〜。だから、「相場」とひとくくりにすることは
できないな〜。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 15:21
>>105
だな〜さんも最近「すちゃらか社員」化してきてないですか?
(よけいな心配だと思いますが「仕事中」大丈夫なんでしょうか。)
書き込みがあるのはうれしいんですが。
107だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/25 15:23
>>104
別に追証きたわけじゃないんだろ〜?

損するときもあるさ〜。
108あいのり ◆YZNfWRqszU :03/09/25 15:23
>>103
旦那は 心が広くて、相場は自分の理論を実践してるだけ
もちろん 欲との二人三脚
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 15:24
もうチョイ円高が進行したら大儲けできそうだ。
110あいのり ◆YZNfWRqszU :03/09/25 15:25
>>107

対抗して買いに回り負けたことがくやしい。
相場くらいは旦那に勝たなきゃー
111だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/25 15:28
>>110
オレも先週は悔しかったから、どっこいどっこいだな〜。
112だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/25 15:39
>>106
実は今、吐きそうに忙しいな〜。その日のうちに
会社を出られることは稀だな〜。ちょっとした息抜き
ぐらいは、見逃してほしいな〜。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 15:45
>>112
別に非難しているわけじゃないですつ。(藁
漏れは仕事柄「空いた時間」しかパソコンに触れないもんでデイトレはチョト出来ないから
「うらやましーな」と思っただけでつ。
しょうがないんで「東電」とかの高配当株をメインにやってまつ。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 15:48
時間をデザインして働かせてみませんか?
いつもは自分が収入を得る為、日々努力をする毎日。それに平行して、
違う収入の柱を育成してみる考え方も大切なのでは?
・・・時間はお金に勝ります。
http://www.gamblingfederation.com/~150113MAA/indexjp.html
http://www.gamblingfederation.com/~150113MAA/P/indexjp.html
選択肢は2つ・・。遊ぶか、広めるか。出来ることなら後者を選択
してね☆アリとキリギリス・・ここがポイントではないでしょうか?
115あいのり ◆YZNfWRqszU :03/09/25 18:18

旦那 最近、俺がマスコミの言うことを鵜呑みにしてたことが
よく分かった。やっぱ 子鼠はだめだ。それと亀に足りないのは
言葉だね。まだ遅くはないから亀に言ってやってほしいことは
簡単明瞭な 政策をうちだせと。
旦那 亀にあったら伝えてくれ。それと討論会でインパクトある喋りを
コーディネイトする人はのは日本にいないの。いないんなら旦那が外国からでも連れて来なよ。
とにかく、次は亀、堀内、麻生、石原、あほ真紀子で亀連合だよね。
旦那 頑張って日本国民の意識を(マスコミに牛耳られない)何かを考えてよ。
俺みたいな アホでも変わるんだからね。(経済板のスレを読んで)
それはともかく、>>42の方、旦那のゆってる本の出版社をもし分かれば
教えてください。

ではまた。 返事はゆっくりでいいです、勉強嫌いなもんでね。
11642じゃないけど:03/09/25 18:27
>>115
スティグリッツの入門経済学は東洋経済新報社から出てる。
117あいのり ◆YZNfWRqszU :03/09/25 18:29
>>116

ありがとう、 すいやせん
>>115
いや〜オレはあんたはまだマスコミ信仰から逃れ切れて
ないんじゃないかと想像する。総裁選で小泉がなんかインパクトの
あること言った?亀や高村の言うことは案外結構インパクトあったぞ。
でもそんなのはマスコミの情報操作でいくらでも薄められるんだよ。

亀のせいにしている時点でチョット違うんじゃないかとオレは
思うんだが。そうじゃなくて、テレビを信用するというメンタリティ
自体を反省して欲しい気がする。テレビなんておおよそデタラメ
しか言わない。「こいつらの言ってる逆が多分正解だろうな」
ぐらいが実はまともな神経だとオレは思うんだよ。

今の日本では、テレビは宗教になってしまっている。

ちょっと便乗して質問。
スティグリッツの入門経済学の次は何がいいだろう。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 18:50
インタゲスレの連中は 株高の原因を どう考えているのだ?
金融市場から株式市場に金が流れた、って説明?
>>120
日銀の為替介入で外人が円をたらふく持って日本の株に突っ込んだから?

ブロードバンドになってからは、ニュース以外は
テレビはあんまり見なくなったな
つまらんお笑いタレントは、もういらないんじゃないか?
123だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/25 19:07
>>119
そりゃ、スティグリッツのマクロとミクロだろ〜。

>>120
事後的な分析ではあるが、日銀の為替介入が
実質的には財政出動の機能を果たしたってとこ
だろな〜。ドル買いは国債買いより実物経済に
マネーを供給する効果が高いといえるからな〜。

124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 19:44
>>119
岩田キクオの金融とか。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 19:52
>>124
それはマクロやってから。
IS-LM理解してからでないと厳しい。
>>118
まぁしかしテレビの影響がでかいのは否定できない事実。
テレビを否定するより利用する事を考えるべきだろう

その点アメリカはメディア対策をきちんとしている。
あのブッシュでさえ一般教書演説とか見てると(俺から見れば)カッコイイ
アメリカの場合はメディア戦略がもう長い事やられてるから
あのくらいは当たり前なのだろう

日本の場合、メディア受けする政治家が録にいなかったからね。
小泉が新鮮に映るのも無理ないと思うな
小泉首相が誕生した時の周りの評価が「小泉、かっこいい」だったし

亀井にメディア戦略の有能なブレーンがいればな・・・
127大和:03/09/25 21:11
”だな〜”さんのファンなのですが、
だな〜さんはどんなレスがつくと嬉しいのですか?

128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 21:19
>>127
人格を全否定するような、猛攻撃
>>126
それは本来は全くまっとうな意見なんだが、この国では
通用しないな。自民党の政治家だってばかじゃ無い。テレビを
うまく操作できるんなら言われなくてもやっているハズ。
やろうとしても無理だと知っているからやらなかったんだ。

テレビは宗教だよ。この認識を如何に広めるかってことしか
オレは方法が多分ないと思っている。テレビを上手く利用云々
などという通常の考えでは、突破口は無いね。絡め取られる
だけだ。

つか、スレと外れて来たんでこれで止めます。
>>128
人格と言うより、論理だろ。
人格攻撃で身悶えるのは気色悪いぞ。
>>129
テレビ見ないと、世の中よく見えるようになったね。
日本のこともわざわざF.T.とか海外のWebとかで見ると
醒めて見えるようになる。
テレビに百害あって一利。
されどない時代には戻れないのが文明の理。
133だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/25 21:40
>>127
別に、どんなんでも変わらんな〜。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 22:00
株板で脂汗書いているだな〜は時々見かけるな〜
135だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/25 22:04
>>134
そりゃオレも失敗することもあるし脂汗を書くことも
あるな〜。
136丹麓山:03/09/25 22:06
>>132
>されどない時代には戻れないのが文明の理。
必ずしも理とは言えないなあ。
なんでもそうだけど、山あれば谷深し、で、将来も今現在ある文明の利器を享受できる保証なんて実は何もない。
戻らざるを得ないときは、戻るもんだよ。実際、現在の利器の90%はなくてもさして支障のないものばかりだし。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 22:13
http://www.asahi.com/business/update/0925/122.html

ローソンで株売買が出来るようになるってさ。
ローソンが鉄火場になるのは笑えるね。
>>132
続けたくないんだけど、どうもオレの言いたいことが
伝わってないみたいなんでもう一言だけ。
テレビを見るななんて言ってない。
見ながらも、テレビに突っ込みを入れる感覚が
正常な感覚なんだってことをどれだけみんなが自覚し実行できるかってこと。

それには、日本の場合はテレビは宗教の役目を
担ってしまっているってことをキッチリと把握しないとダメだ
ってことだ。正常な神経で日本のテレビを見れば端から端まで
おかしなことだらけだ。それがまかり通ってしまうのは、テレビ
が宗教になってしまっているからだ。「正しいことをテレビが言う」のでは
なくて、「テレビだから正しい」になってしまっている現状が在ることを
ハッキリと認識しなけりゃダメだと言ってるの。
>>138
横レスですまぬが、それって、日本人が自分でものを考えないのが
原因では?
活字になっていれば、鵜呑みにするし、テレビで見ればそのまま
納得してしまい、中国人の言う事ですらとりあえず受け入れてしまう。
考える能力の問題だと思う。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 22:23
>>139

同意する。
無責任な報道や解説が幅を利かすのは、受け手に問題があるからだろう。
141丹麓山:03/09/25 22:23
>>139
>日本人が自分でものを考えないのが原因では?

まあどこの国でも似たり寄ったりだろな。
>>139
いやあんたの意見に反対する気は全くない。その通りだ。
ただ、もっと簡単に

        テ レ ビ は 宗 教 だ

って言えばいいことなんだよ。(それが事実なんだから)
分かりやすく、直接的で、重大なことを、ただズバリと言えばいいんだ。

この「テレビ教」が腐敗してしまったことの弊害は膨大なものだ。
それに直接的に注意を向けるべきだ。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 22:26
いよいよ日銀も財務官も追いつめられました。
相対でましだからだらだら緩和するのか、
絶対でましだから、どかんと緩和するのか勝負の分かれ目ですな。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 22:27
何か【自分で物を考える】ということに陶酔してないか?

俺は独創的な意見を自分自身で考えることよりも
他人の優れた意見に同意するということのほうが
多いのではないかと考えているが。

あなたは誰も考えないような独創的な意見をお持ちですか?

「養護」になるのが落ちのような・・・・・・。
>>144
自分で考える事と言うのは、人に意見を聞いた時にそれが
正しいか正しくないかを自分の価値観等で吟味する事です。
人と違う事を言うだけではないですって。
>>144
すまん何をいってるのかわからん。

>>145
あんたも
(スレと全然違う話になってしまった。。。)
たとえば鈴木宗男がマスコミに散々バッシングされていたとき
「鈴木宗男は無実だと思う」って自分の周りにいる連中に
言った経験のある人は、オレの言うことは分かると思う。
そのときの反応は反論などと言うものではなくヒステリーそのものだ。
そういう状況が現にあることを認めず、なにか反論だかなんだか
分からないことを言って話をズラそうとするメンタリティが
そもそもテレビが宗教だってことの証拠なんだが。。。
148あいのり:03/09/25 22:46
>>139
日本人は充分いろんな事を考えていると思うよ。テレビも2チャン以外の人にとって
はただの話題でしかないと思う、宗教的要素なんてないよ。ただテレビが好きなだけ。
俺も大好き.ただ経済板にきてけっこう皆さんが真剣に考え勉強しているのに感動したから
おれも好きなテレビの時間を割いて、参加しようと思っただけ。それには基礎知識が要るからね。
日本人は優秀ですよ。平安の世から坊主が庶民に読み書き教えた積み重ねがあります.
今は刹那的に生きている人が多いだけだと思う。それがバカを作る要素でもあるけれどね。
まぁ これが俺の意見。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 22:50
>>146
つまり【何が正しいのか】というものの源泉は一体何なのか?
ということを問うておる。

歴史?教科書?先生?親?常識?マスコミ?

「正しい」ことは何なのか?
この疑問に答えられる人は存在しないと考えるのが妥当な線ではと
私は個人的に考えている。

結論としては「自分で考える(選択する)」ということは誰にでも出来ることだが、
その結果が正しかったのかそうではなかったのかは後日でないとわからない。
命題としての【正しいことを自分自身で考える】というのは無理でないの?
ということです。

何が言いたいのか支離滅裂ですが、国語力のなさは改善しようと努力してますので
どうかご容赦(ry
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 22:50

全ては、マクロ経済学を国民が知らないのが原因。

マスゴミの財政赤字キャンペーンにあっさりひっかかってる事実でわかる。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 22:56

前から思ってたんだが。。。竹中のSPって数が多くないか?
152あいのり:03/09/25 22:58
>>150
大多数の国民は 貧乏人なのに自分はまあまあだと思う錯覚が今の
子鼠を支持している、だからマスコミのニュース素材ににひっかかると思う
>>148
>宗教的要素なんてないよ。ただテレビが好きなだけ。
これは矛盾してるんだよ?
たとえば敬虔なキリスト教徒やイスラム教徒は絶対に
こんなことは言わないとおもうね。
テレビ教の外側にいる人間にはない感覚だと思う。
オレがテレビが宗教だと言っているとき、別に経典宗教の
ことを言ってるんじゃないよ。「正しいことをテレビが言う」
じゃなくて「テレビが言うから正しい」というものすごい倒錯
した感情を持っている人間って、あんたの想像より遙かに多いよ。
「テレビを守んなきゃいけない」みたいな感情を持った人っ
てものすごく沢山いるね、この国には。それは明らかに宗教的なものだ。
他の国の人間にはそんな感情は無いぜ。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 23:04
偽装請負、人材売買屋を摘発できなければ、デフレ止まりません。
偽装請負、人材売買屋を摘発できなければ、デフレ止まりません。
偽装請負、人材売買屋を摘発できなければ、デフレ止まりません。
>>149
すまん。まだちょっと何が言いたいのか分からない。

>「正しい」ことは何なのか?
>この疑問に答えられる人は存在しないと考えるのが妥当な線ではと
>私は個人的に考えている。

そんなことは全然ない。たとえばオレは明確に答えられる。
Might is right.
だ。ただ、これを言うと直ぐに誤解する人が居るので注釈すると、
何が「力」かは色々だけれどね。軍事的な力か、政治的な力か、
経済的な力か、宗教的な力か。
その分野で一番「力」を持った者がつまり正義だ。(その分野でのね)
156だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/25 23:12
>>155
その「者」は「物」に置き換わる場合もあるな〜。
いくら力ある「者」が主張しても、factにはかなわんな〜。

なお、ここでいう「日本人論」ってのは、一神教文化と
多神教文化ってのが関連しているような気がするな〜。

つまり、一神教文化では「唯一の神」が基準となって
正しい間違っているが定まるのに対し、多神教文化では
「自分の周り」が基準となって正しい間違ってるが定まる
ってことだな〜。


>>156
あ、あんたまで。。。

あんたの言ってる意味が分からない。
つまり「テレビが宗教なのは事実だが、それを認めさせることはできんぞ」
って言いたいの?
158あいのり:03/09/25 23:19
>>153
俺もその一人、ただあんたは比喩として宗教に置き換えたのね。
納得 でも守る感情持っている人いないと思うよ。
そんなこと思ってる人極わずかだよね。
159大和:03/09/25 23:19
私は電力や環境問題、それにデフレに関する知識は
多少はあるのですが、
新聞やテレビで、明らかに間違っている言説が流されることが、
かなりしばしばあります。

これは、自分の得意分野だから、分かることなのでしょうが。
もしかしたら自分がよく知らない分野にまで、いい加減な報道がされている
かと思うと、マスコミが許せなくなりますね。
>>158
それはウソだな
161だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/25 23:22
>>157
いや、何が「宗教」かよくわからんが、「みなが言ってることが
正しいこと」って考える人間にとって、テレビで「世論調査」とかを
背景にして流される情報は、極めて大きな影響力を持つだろう、
「神が言ってることが正しいこと」と思う人間にとっては、テレビに
そこまで大きな影響はないだろう、ってことをいったつもりだったな〜。
162だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/25 23:26
>>160
いや、オレも「テレビを守ろう」って意識をもってる人間は
いないと思うな〜。テレビから流れる言説は、テレビが
言ってるから、ではなく、みんながいってるから正しい、と
認識されるのみであるからだな〜。「みんなとは違うが、
筑紫はこう考える」ってテレビで流れたのを信奉する奴は
いないと思うしな〜。

ただ、あなたのいいたいこともわかるな〜。たぶん、そう
あなたが言及する人は、テレビを守る、というよりは、「みなが
言っていることは正しい」という命題を守ろうとしているんだと
思うな〜。それが否定されたら、そいつのアイデンティティが
崩壊する恐れがあるからだと思うな〜。

>>161
宗教とオレが言っているのは、簡単な話だよ。
「〜〜だからAは正しい」じゃなくて「Aは正しいに決まってる。だから〜〜〜」
となるときのAが宗教だ。

それと上の方で>>148さんあたりが言ってることと、あなたの言ってることって
真っ向から矛盾するようにも見えるんだけど、そこら辺どう?
164あいのり:03/09/25 23:30
旦那 お疲れ
本当にいそがしの? でもヒールを上手く演じるね。(気に障ったら失礼)
質問 ブッシュの手先が(ヘッジファンド)が日本から手をひたらアメリカ
はどうなるの?


>>162
あ、なるほどね。じゃオレと同じ意見だ。

オレがテレビを持ち出したのは、

>ただ、あなたのいいたいこともわかるな〜。たぶん、そう
>あなたが言及する人は、テレビを守る、というよりは、「みなが
>言っていることは正しい」という命題を守ろうとしているんだと
>思うな〜。それが否定されたら、そいつのアイデンティティが
>崩壊する恐れがあるからだと思うな〜。

こう言った状況を「分かりやすく」いいたかっただけだから。
テレビがアイデンティティになってしまってる人間って
多いんだよ。あんた見たいにキチンとした知識をもってる人間には
かえって見えづらくなるんだよ。もっと「濃いい」んだよ、現状は。
それに対する認識が甘いと思うんだよね、オレは。本当にテレビが
宗教になっちゃってる奴って、あんた達が思ってるより遙かに多い。
(びっくりするぜ、多分。)

人の意見に追随しやすいってのは、
リースマンの言う外部志向型人間てことで、
日本だけの話じゃないんじゃないの?
大衆社会の特徴。
>>166
違う。外国にも、それと一見似たような状況が無いわけではないって
ことに留まる。日本の状況は明らかに特殊だ。
168だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/25 23:40
>>164
今日は久々に10:30に家に帰れたな〜。うれしいな〜。
テレビみながらごろごろしてるな〜。

>>166
問題は、専門家や教科書の言ってることより、みなが
言っていることの方が正しい、と考えるか否かの点に
あると思うな〜。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 23:42
>>167
>>156でだな〜も言ってるけど
もとから日本人はいわゆる世間を気にするから
そこにテレビが加わって化学反応を起こしたのかもね。
>>169
あ、そう言った認識なのなら、多分オレが思ってる感覚と
あんたの感覚とはそんなに違わない。
小泉支持者は小泉支持してながら財政拡大を期待してる不思議な人たち。
これは日本人的な特徴だと思われ。
端的に言えば、公約を守らない時点でNOを突きつけるのが欧米流だけど、日本では公約守らなくても、
改心すれば許されるらしい。
172だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/25 23:48
>>171
いや、特に改心はしてないと思われ(ry
>>162
つーか、もうちょっと良くレスを読み返して思ったんだけど、

>>163
>いや、オレも「テレビを守ろう」って意識をもってる人間は
>いないと思うな〜。

これは甘いと思うよ。そんなことは無いね。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 23:51
>>172

うん、小泉は改心はしてないと思うw
ただ改心することを期待して、とりあえず当面は支持しちゃうみたいなのを小泉支持の世論には感じるのです。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 23:52
WBSでも国債は国民の借金であるということを強調。
こういった報道で国民はどのような感情を抱くのかな。
あなたは直ぐに国債を保有する人々を想像できますか?
俺は誰かにいわれるまで気づかないと思うよ。

つまりマスコミ悪玉論よりもそれまでの個人の教育に問題の
本質があるではないかということです。
マスコミは国民が支持しやすい言説を選択しているという
見方は間違いかな?

上の例でいえば、国民が国債残高の増大は問題であるという
認識を保有しているが故の報道なんだなと考えている。
もし誰もが馬鹿馬鹿しいことを主張するなと考えていれば
そういった報道は為されないと。
マスコミを変えたいのなら国民の意識を変革するほうが先かな。
そのことは小泉支持率の高さにも云える事。
176だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/25 23:53
>>173
そうかな〜? 自分の主張を正しいと主張するときに、
「テレビで言ってた」っていう奴はよくいるが、それの
ことをいってるのかな〜?
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 23:54
>>174
ダメ夫の改心に期待していつまでも別れられない妻みたいだなw
小泉を支持している連中も、小泉がテレビ的になんか
見栄えがするような気がする(オレには良く分からない感覚
なんだが)ってこと以外に理由が本当にあるの?
無いんじゃない?小泉と亀井とを立場をそっくり入れ替えて
みたら、多分今頃「小泉の逆転勝利!」とか新聞が言ってる
状況になってると思うんだけどね、オレは。
179だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/25 23:54
>>175
でも、それって鶏と卵なんだよな〜。
>>176
いや、上でオレが鈴木宗男の件を出しているでしょ。あれなんか
典型的だよ。どう考えたっておかしいでしょ、あれは。
田中角栄のときの角栄おろしのヒステリーも。
テレビが言うから宗男は悪いに決まってるっていまでも
多量の人間が信じてる。それは、ある種宗教的な熱狂だよ。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/25 23:59
>>177

言い当て妙ですねw
小泉も支持者もデタラメだから、どっかで互いに期待が消えずにずるずるとということだと思ってます。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 00:00

田中角栄(親中)、橋本龍太郎(親露)、鈴木宗男(親露)、田中真紀子(親中)、石井
紘基(親露)・・・いわゆる“離米”を心掛けた政治家は、みんな失脚ささられたり命を
落としたりしている。これほど恐ろしい法則はない。アメリカというのは、魔物である。
183あいのり:03/09/26 00:07
>>173
それって 本音と建前の区別がつかない人達でしょう。
皆ボーとしてテレビ見て時々喜怒哀楽をぶつける。それで終りでしょ。
普通の人って 単純になくてはならない娯楽であって、なければ困るだけ
と思う
184dell:03/09/26 00:10
結局多くの国民は政策=論理よりも人=イメージなんでしょう。
これはいつの時代も多分そうだったのだと思いますが、私はこのことをやや看過し過ぎていました。
上の方のレスを見ると、亀井氏のあの単純過ぎるくらいな主張もある人々にはわかりにくいようですし、
それより複雑な小泉氏の「構造改革」は、小泉氏のやることだから信用できるというのでしょうw
そういう意味では、これからのりフレ派に必要なのは、論理でなくイメージに働きかける戦略かもしれません。
>>183
いや、そんなことないんだって。
美空ひばりが死んだとき、街頭テレビを見ながら
おっさんが人目もはばからず泣いていたってよ。
で、こういう状況は、日本じゃなきゃ起こらないんだよ。
それはかな〜り宗教的な感情だね。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 00:12
>>184
亀井は整形しろということ?
187あいのり:03/09/26 00:13
>>179
民主党も小泉も変わりないといっていましたけれど、民主党には
小沢と藤井がいるよ、経済政策は大分違うでしょう。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 00:14
>>185
欧米人が特別なときに聖書読んで泣く感じだな。
>>184
イメージでやろうとするとロジックから離れたとんでもない話になりかねない。
難しい選択ですなぁ。

しばしばヨーロッパの連中と仕事するけど、奴らの会議ってWhyが連発されて
日本人はたじたじだよ。
理屈で納得するまで、恐れることなくWhyと聞いてい来る。
ヨーロッパの連中との付き合いから日本人は、論理より空気と
いわれるのがよ〜くわかる。
190あいのり:03/09/26 00:17
>>185
そんなことはない、世界中で起きている。本人にとってただ悲しい出来事だけ。
何か論点がずれてる、同じ人?
>>188
でしょ?そうだとオレも思う。
やっぱテレビって特殊な意味合いがあるんだよ、
日本人には。

で、オレが本当に言いたいのは、それが悪いってことじゃ
全然ない。しかし、多分これをキチンと特殊な、日本人独特
の感覚なんだって自覚しておかないと、歯止めがなくなちゃう
と思うんだよ。テレビが宗教だって、別にイイんだよ。ただ、
「オレはテレビが宗教であって構わない」ってハッキリと自覚して
ハッキリと選ぶべきだと思うんだ。

テレビが宗教だってのは事実だと思うんだよ。で、事実を事実
と認めなければ、なにも先へ進まないでしょ?
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 00:20
>>184

ただ日本の政治状況って細かくてわかりにくいというのはあると思う。
171で>小泉支持者は小泉支持してながら財政拡大を期待してる不思議な人たち。
と書いたけど、自民支持と小泉支持っていうのを分けて考えると、自民には抵抗勢力がいて、
小泉を改心させる可能性があるという期待と、小泉イメージへの選好というのがからみあってる
可能性があるかもと思った。

首尾一貫ということでは亀井等を選ぶべきなんだろうけど、名目だけの首尾一貫なら自民支持・小泉支持
というのは可能と考ええるのかも。
>>190
テレビに出てるだけの見ず知らずの人間が死んだって、街頭でこれ見よがしに
ボロボロないて見せるおっさんが、あっちにもこっちにも
いるって状況が、世界中で起こってるって?

だから、そうやってムキになって否定しようとしていることが
まさしくテレビは宗教だってことの証拠なんだけど。。。
>>188はオレじゃないゾ)
194dell:03/09/26 00:22
それから、上の方のレスで福井日銀総裁を評価する声がありましたが、これはちょっと疑問です。
アメリカの金融緩和による円高圧力に対して徹底した為替介入を行ったため、結果的に金融緩和と同様な効果が現われたとは言えますが、
為替介入は財務省主導のもので福井総裁とは関係ありません。
福井総裁のやったのは、金融機関への一時的な資金繰り支援にとどまったように思われます。
国際圧力により為替介入を封じられた現在、メッキははがれつつありますが・・・。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 00:23
というか、>>185のような奴って、個人的な体験と社会全般の俯瞰的視座の
区別がつかなくなっちゃっているのね。メディア時代のお子ちゃまによく
ある現象ね。この板もその傾向が多分に強いが。
>>194
不胎化をやらんかったことは、評価してよいのでは?
>>195
なんでそんなにヒステリックなの?
198dell:03/09/26 00:28
>>189
と言うより、ロジックの方はもう十分やってきたと思うんです、岩田(規)氏や野口(旭)氏の著作などで・・・。
そして、ロジックで考える層には一定の支持は得られた。
問題は、ロジックでマクロにものを考える国民は少数派だということだと思うんです。
そういう意味で、これからはロジックだけでなくイメージに働きかける戦略が重要だと書きました。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 00:29
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡  
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 構造改悪なくして日本沈没なし!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \_________
    ,.|\、    ' /|、    
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
200あいのり:03/09/26 00:29
>>184
賛同 亀の子鼠の反対をやればよい あれはいただけない
大衆は勘違いする
>>189
欧米人のwhyは 論争で負けたくないだけと思う。論理的よりも
屁理屈を言う奴が多いと思う、そして都合が悪いと今日は此れまでとすぐにいう。
俺の少ない経験では アラブ,インドのがまだたちが悪い。
まぁ どちらにしても日本て楽だよね。分かるだろね、分かるだろですむから。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 00:29
>>197
冷たく言い放っているんだが・・・。
まあ、若いんだったらいいんじゃない?
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 00:30
単純な話で
日本人:まわりの人が一番大事。
欧米人:神様が一番大事。
日本人がテレビにまわりの人を感じることはあっても
欧米人がテレビに神様を感じることはない。
それは欧米人が教会に神様を感じることはあっても
日本人が教会にまわりの人を感じることがないのと一緒。
あくまで比較的ということだけど。
203dell:03/09/26 00:30
>>196
不胎化しなかったのはほんの一時期だけですよね?
その理由も単なる金融機関の資金繰り支援のためでした。
>>201
ってか、かなり必死に見えたんだが。
捨てぜりふしか無くなったって感じか。。。
なんでムキに否定するんだろうねぇ。
オレはよっぽどマズイことを言っているらしい。
205だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/26 00:36
>>200
そんなことないと思うな〜。欧米人が「why」と言った時、
ロジカルに説明してやれば納得はするからな〜。その
後、別の難癖をつけてくるかどうかは別にしてな〜w

>>203
とはいえ福井は「一旦インフレ率がプラスに転じても・・・」
発言を行っているし、それが速水のゼロ金利解除を意識
した上でなされたのは確かだな〜。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 00:38
>>204
なんだ、やっぱお子ちゃまか。もう寝なちゃい。
>>198
ロジックで充分にやったので、イメージといっても
そのイメージってどうやって醸成するの?
空気とかニューマってマスコミを総動員して何年もかかると思う。
その前に、日本が死んじゃうよ。
>>206
いや、そのレスじゃぁやっぱ必死なんだな。
で、なんでなの?
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 00:41
>>205
速水がまともだったら小渕は名宰相と呼ばれるようになったでしょうか。
>>200
ヨーロッパの連中は納得すればすんなり引きますよ。
往生際が悪く感じる時は、こっちの説明にアプリオリに
設定している条件がある時が多い。奴ら日本人じゃないからね。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 00:43
>>198

国債=未来への借金っていう論調は、家計に反映させてイメージさせやすいけど、リフレをそういう感じで
イメージさせるのは難しいのではないかなぁ。
212あいのり:03/09/26 00:44
みなさん 明日の金儲けのために寝ます

おれも 何かこのスレの本質にせまることを書きこしたい。
>>209
その仮定って面白いね。
もしも小渕の時に、緑爺がBOJ総裁だったらとかね。
そうだったら、今はみんな明るい顔で景気の良い話をしていた可能性が高い。
そして経済板は辛気臭い、地味な板でアクセスも殆ど無かっただろうし。
214あいのり:03/09/26 00:49
>>210
俺の仕事相手が紳士でなかったんだね。金儲けばかりの奴らとつきあてきた。
本当におやすみ
215dell:03/09/26 00:50
>>205
福井総裁の「一旦インフレ率がプラスに転じても・・・」 発言は一歩前進ではあるかもしれませんが、
基本的に金融政策によるりフレを意図した発言とは言い難いでしょう。
早過ぎるブレーキへの懸念を打ち消したに過ぎません。
そもそも「一旦インフレ率がプラスに転じ」る時期が福井総裁の在任期間中に来るのかどうかが根本的な問題だと私は思います。
216dell:03/09/26 00:58
>>207 >>211
でも何か考える必要があるのだと思いますよ、我々リフレ派は。
手っ取り早いのは、人気のある政治家を得意のロジックで説得して彼にリフレを説かせる事でしょうがね。

217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 01:01
>>216

イメージというより、数値目標掲げて、○年で必ず○○しますって方がわかりやすいと思われ。
とはいえ、そんな勇者なかなかいないと思うけど…(苦笑
>>216
先回りして、缶をリフレ論者に転向すべく説得できれば良いのだが・・・
219だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/26 01:23
>>215
その点は即効性の問題及びオーバーシュートの恐れから
財政併用で行うべきってのがオレの考えで、財政併用を
前提とすれば福井のスタンスで十分だな〜。
一番手っ取り早いのはマスコミにリフレを叫ばせることだ。
管はもう賞味期限切れ。

話は戻るが今回の総裁選では小泉がというよりも清和会が
マスコミを上手く使った。
その証拠に何時の間にやら清和会が正義の味方になってる(w
マスコミの健忘症の凄さと馬鹿さ加減にはほとほと呆れる。
221大和:03/09/26 07:45
日本の自称エコノミストって、不況下でこそ儲かる仕事だから、
デフレ政策・不況化政策にバイアスをかけて発言している。

という仮説はどうでしょうか?
222愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/09/26 07:51
>>220
よーわからんよなw あの組閣で内閣支持率UPも?だが、安倍バカぞー幹事長で
自民党支持率UPって何でよ??っつー感じだぁね。あのとっつあん坊や(古)が
何をやったというのか...若くて勇ましければ良いということかいな?

とりあえず民主党は氷川きよしを幹事長に抜擢して対抗するとよいなw
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 08:03
>>Dellさん

最近のベースマネーの伸び率(前年比)は日本が20%位で、アメリカは
5%位です。Dellさんは「アメリカの金融緩和による円高圧力」と主張され
ていますが、日銀の積極的な量的金融緩和が進んだ結果、むしろ円安圧力に
なると考えるのが妥当ではないでしょうか。

あと、日銀による対ドル為替介入が不胎化されているとご指摘されておりま
すが、具体的にどのデータを用いて不胎化と判断されたのですか。

初心者の質問ですが、よろしくお願いします。
マネタリーベースの伸びは
マッカラル・ルームで適正基準を出して比較してみるといいかも。

225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 08:51
>>223
dellは相手にしないほうが自分のためですよ。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 10:32
>>222

やっぱり、小泉も安倍もオバサン受けしそうな風貌だからな。
PTAでも色男の教頭が仕切ると荒れないそうだ。

どうやら、オバサンは子宮でものを考えるというのは本当らしい。
>>222
> とりあえず民主党は氷川きよしを幹事長に抜擢して対抗するとよいなw

民主党はともかく、氷川きよしは支持率高そうだな。
氷川きよしにリフレ叫ばせるか。
みんな理屈じゃなく支持してくれるぞ(w
「氷川君が言うんだから正しいに決まってるじゃない!!」ってな
228愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/09/26 14:29
>>227
リフレなんてダメダメ、インパクト無しw

北朝鮮?
やだねったら やだね やだねったら やだね〜♪
先制〜攻撃〜 民主党〜〜♪

と、氷川熱唱。もちTV中継、これ最強。おめでてーなw
とりあえず公約出るまで政治の話題止めとこ...
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 17:43
>>189

>理屈で納得するまで、恐れることなくWhyと聞いてい来る。

これを日本語話す黄色人種がやると村八分。
まぁしかし、まじめな話
マスコミを利用せんと厳しいと思う
TVを味方に付けないとね・・・
そう言う意味では戦前よりかリフレ派の状況は悪いかも知れない。

メディアリテラシーが必要だとかマクロ経済を教えておくべきだとか
言うのは全く持って正論なのだが、長期的な話なのよね

短期的にリフレを実現するにはどうするか?って言う事を考えると
やはりマスコミ(特にTV)を味方に付けるしかないと思う。

どうやるのかが一番の問題なんだけどな・・・
231dell:03/09/26 20:07
>>223
経済への影響を考える場合、比較すべきはベースマネーの伸び率ではなくマネーサプライ(例えば、M2+CD)の伸び率だと思います。
マネーサプライ(前年比)を比較すると(正確な数値は失念しましたが)たしかアメリカは6%以上、日本は2%前後とかなり差があったと思います。
マネーサプライ(M2+CD)で見る限り、日銀はいまだ積極的に金融緩和をしているとは言い難いのが現状です。

また、不胎化、非不胎化の議論は、厳密に考え出すと面倒なのですが、
基本的に、通常の金融調節(日銀当座預金残高何兆円というアレです)にプラスして財務省の権限で為替介入を行っているわけですから、
為替介入時に日銀当座預金残高目標からの逸脱を日銀が容認すれば非不胎化介入、
為替介入時にも日銀当座預金残高目標を日銀が厳守すれば不胎化介入
と考えて良いのではないでしょうか。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 20:50
>>230
>どうやるのかが一番の問題なんだけどな・・・

どうにも出来ないでしょうw
amazonの「この本を買った人はこんな本も買っています」を見ると
マトモな人はマトモな本ばかり読んでいるけど、トンデモな人はトンデモ本ばかり読んでいるw

この両者の溝を埋めるのは至難の業だろう。
クルーグマンの本拠地アメリカでも、最近中国発デフレ論が活発らしいし。アイケングリーンが嘆いていた。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 20:52
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 21:50
今回の株価上昇はケインズ政策と関係はないんだって(笑
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 21:59
リフレったら リフレ♪
リフレったら リフレ♪
236だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/26 22:18
>>231
んで、日銀は、どのようにしてベースマネーではなく
マネーサプライを増加させるべきだと考えるのだ〜?

>>234
9兆円の為替介入は、9兆円のの財政出動と考える
こともできるな〜。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 22:28
>マネーサプライ(M2+CD)で見る限り、日銀はいまだ積極的に金融緩和をしているとは言い難い

でも、貨幣乗数が一定とは限らんし。
結局、オーバーシュートさせるぐらいのつもりでやれということか?
政権があれでは致し方ないところだが。
238237:03/09/26 22:33
>>231へ レス
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 22:34
>>236
君、ケインズ政策というと財政政策しか思い浮かばないの?
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 22:40
>>239
一般的にはそうだが、違う例を持ち出すなら断りを入れるべきだな。
241dell:03/09/26 22:47
>>236
基本的には長期国債買い切りオペの大幅増額でしょう。

>>237
もっともっと大胆にやるべきでしょう。
そもそも、まだデフレなのですからオーバーシュートの心配をするような段階では全然ないはずです。
ただし、将来のオーバーシュートの芽を摘んでおくためにもインフレターゲットはあったほうが良いと思います(もちろんインフレ期待形成のためにも必要)。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 23:16
>>241
これは、2ちゃんのインタゲ板では禁断の質問なんだが、

では、日銀は何ヶ月でいくら介入すればよろしいか?

例)3ヶ月で100兆円の長期買いオぺ。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 23:17
>>242
いや、その辺は意味のない問いだよ。

景気対策全般に当てはめられる。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 23:20
A格以上とBBB格以下との間で、調達金利の差が開きまくっている。
245dell:03/09/26 23:28
>>242
今までの長期国債買い切りオペに対する反応から考えると、
月額3兆円以上は長期国債買い切りが必要なのではないかと見ています。
もっと大胆に長期国債買い切りオペを増額すべきだと思います(デフレなのに様子を見るような対応をするのは全く不適切だと思います)。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 23:33
>>243
過去レスぐらい読めよ。

マネサプを確実に増やすにはどうするかだろ。

財政支出なら支出しただけ、マネサプに上積みされる。
額の目安は過去レスで触れられている。

でも、マネタリーベースしか操作できない金融政策では
実行した買い入金額ではまったく足りない可能性もあるし、過剰の可能性もある。
漏れは法学部卒で経済学は一般教養でかじっただけなのですが、
漏れの習ったケインズのモデルだと、
デフレギャップを埋めるのには総需要を拡大させなきゃいけない、
特に減税より乗数効果の高い政府支出をバンバン増やさなきゃいけない
って話だったんですけど、これって今の政府の行動と逆ですよね。
経済学部で習う経済学ではこんな単純な話ではないのですか?
金融政策より財政政策の方が有効だろ。
すでに流動性の罠にはまってるのにマネサプ増やしても意味が無い。
249だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/26 23:40
>>241
それは、ベースマネーを無限に供給してマネーサプライが
増加することを「待望する」ってだけの政策だな〜。3スレ
ぐらい前にオレー撲滅で争われた点だな〜。岩菊と銅鑼が
財政併用が効果的、と発言したことで撲滅は引退したな〜。

まだ、昔のようにREIT買い上げっていってた頃の方が
dellには説得力があったな〜。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 23:43
>>245
3兆円で、インフレ化が適わなかった場合、結局、
”デフレなのに様子を見るような対応をするのは全く不適切”
ということになるでしょ。

それは、本質的に日銀のやってることと変わらない。
日銀が計算したところによれば、これで足りてるはずなんだし。

だから、実際問題として、誰から見ても”あり得ないほど巨額のオペ”を
行なうしかインフレ化することはできない気がしてる。
251あいのり:03/09/26 23:52
ちょっと 思いついたんだけれど、日本人の海外の隠し財産を1年くらいの限定処置で
税額30%くらいで国内に持ち込めるてーのはどお。漏れの予想では1兆円くらいは
あると予想する、たぶんある。3000億の税収が見込め、それが国内の消費に回る。
これってどうよ。
252dell:03/09/26 23:53
>>249
べつに私は財政出動否定論ではありませんよ。
ただ、デフレの今、長期国債買い切りオペを増やさない手はないでしょう。
外債、ETF、REITの買いオペも否定しませんが、金融政策の現状はまだまだ全くそれ以前の段階でしょう。
まずは、もっともっと長期国債買い切りオペを増額するのが先です。
財政については、現状の経済財政諮問会議による財政再建優先の姿勢から転換し、
必要な社会資本整備とは何かを話し合う社会資本整備諮問会議(仮称)のような組織を立ち上げ、必要な社会資本整備の前倒しなどを積極的に行ってゆけばよいと思いますし、
減税なども有効だと思います。
253ynnus:03/09/26 23:55
>>250
>日銀が計算したところによれば、これで足りてるはずなんだし。

その計算根拠が是非知りたい。日銀の国債保有額を日銀券の発行残高
以内に抑える、という内規を厳守すべく必要にして十分な額というなら
よくわかる(爆
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 23:55
>>248
名目金利と実質金利は分けて考えないといけないらしいぞ。
255dell:03/09/26 23:58
>>250
ええ、そうかもしれません。
べつに3兆にこだわることなく効果が不十分ならドンドン増やしてゆけばよいでしょう。
しかし、そう考えるとやっぱりインフレターゲットは決めておくべきではないですか。オーバーシュート防止のためにもインフレ期待形成のためにも。
256だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 00:00
>>251
日本に持ってこなければ税金は一切かからんだろ〜?
わざわざ持ち込む奴はいないな〜。

>>252
オーバーシュートの可能性を考えれば無責任な政策だと
いうべきだな〜。

>>253
その内規の話は前に「変だ」ということになったな〜。通貨
発行を増やせばいくらでも国債を保有できることになる、
って点でな〜。ほとんど制限とはいえんもんだと思うな〜。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 00:04
>>252
財政政策はホントの急場凌ぎという意味で必要、ということだろう。
社会資本整備のことを考えるのもいいけど、それはデフレで
供給サイドが余ってる現状だからどうということとは、
本質的には関係がない。
金利が安いうちにやっとけ、くらいの意味でしかない。

減税は無効だろう。
258dell:03/09/27 00:04
>>256
>オーバーシュートの可能性を考えれば無責任な政策だというべきだな〜。

そのためのインフレターゲットでもあると思うのですが、
オーバーシュートの可能性を低くする名案が他にありますか?


259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 00:08
小泉の経済政策はあくまで「民間主導の」自律的回復
だから特区や研究開発費の減税がメイン
消費や投資を刺激する政策はここでは評価しない人が多いですね

どうも政府支出と金融政策(特にインタゲ)しか関心がないみたいで。
あと 過剰な国債増加による将来不安をあおる放送で政府支出の増加(国債発行での)が
消費の減少関数になってるという要素は考慮しないの?

あくまで教科書どおりに政府支出の増加は総需要を拡大という話しか
だめなのかな
政府支出で凌いでいる間に供給過剰な構造を改革するしかないんだよな
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 00:10
>>259
そもそもインタゲの目的は民間の投資が活発になるまで実質金利を下げること。
262dell:03/09/27 00:11
>>257
>社会資本整備のことを考えるのもいいけど、それはデフレで
供給サイドが余ってる現状だからどうということとは、
本質的には関係がない。

政策割当ての観点からはその通りなのですが、現在の財政再建優先の緊縮的な政策運営からの転換という意味はそれなりにあるのではないですか。
これは、インフレターゲット付き量的金融緩和の効果をサポートすると思います。

263だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 00:12
>>258
過剰にベースマネーを供給したが、マネーサプライは余り増えない
って状況の下では、外的ショックでいきなりインフレがオーバー
シュートする危険性が高まるな〜。だから、オレは、財政を併用して、
速やかにマネーサプライを増やしてあげるべきだと考えるのだな〜。

ターゲットを設定したのみではインフレ期待が起きないのと同様に、
ディスインフレ期待も起きんな〜。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 00:13
>>259

だってさあ、貧しい発展途上国ならともかく
日本みたいに全体の経済水準が高い国が
「特区」なんてもんを作るのは百害あって一利
無しだし。

265だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 00:15
>>259
そんなんで回復するなら名目金利がゼロになった時点で
回復しとるわいボケ、といっとくな〜。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 00:18
>>259
>消費や投資を刺激する政策はここでは評価しない人が多いですね
それがインフレターゲットや、財政支出拡大。
国債発行での政府支出増加が消費の減少関数である、という計量的根拠は観測されたか?
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 00:19
>261
それってインタゲ? インタゲ論ってあくまでターゲットを設定しその強制力の程度を
論じる話じゃないの?それとも期待値まで左右させるって話?

以前ここでは福井バッシングがひどかったが かなりがんばってると俺は思ったけどね

現在株価が1万円台まで回復した理由は
積極的な為替介入→輸出産業企業の業績回復が理由だと思ってるけど違う?
戦後日本が景気回復の手段としてたのは輸出の増加によるものが多いけど
70年代くらいのときはあまり政府支出の増加はなかったけど輸出の大幅増加で
景気回復してたよね。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 00:22
>266
妙につっかかるね 別に否定してないのに
ただ 以前財政支出やインタゲ「しか」手段がないみたいなことを
行ってる人が多かったもんで書いただけなんだが。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 00:22
>>267
そもそもターゲットをしてまでインフレを起こしたいのは実質金利を下げるため。
とりあえずクルーグマンはそう言ってる。

後株の値上がりは為替介入で円つかまされた外人が日本株買ったからじゃないの。
270dell:03/09/27 00:23
>>267
為替介入を評価するなら、
それは福井日銀総裁ではなく財務省が頑張っているということになりませんか?
271だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 00:23
>>267
残念ながらそうではない、とオレは考えているな〜。リストラ効果に
よる上場企業の業績回復と、為替介入での円安維持による割安
感から株が買われただけではないかな〜?
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 00:25
>>262
>これは、インフレターゲット付き量的金融緩和の効果をサポートすると思います。

イヤ、サポートしないだろう。
金融緩和の効果は財政政策には影響しないだろう。本質的には。
クレジットクランチのような事態をとりあえず回避するくらいのもんだろう。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 00:25
>270
ふたいか政策は考慮しないの?あと政府との協力姿勢を示しているのも大きいと思うけどね

>269
どうもインタゲ論の話の範囲が広いみたいだね
狭義のインタゲ論はあくまでターゲットの強制力の程度だと思ってたんだけど
 
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 00:26
オーバーシュートって何?
インフレ率が想定より高くなるってこと?
結局片方は10%でオーバーといい、片方は違うってことになるんじゃないの。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 00:27
>>267
>インタゲ論ってあくまでターゲットを設定しその強制力の程度を論じる話じゃないの?

中央銀行に対して
金融政策の「目標」について縛りをかけて、
金融政策の「手段」については特に縛りをかけない という話。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 00:29
>>273
結局、せっかくいい技術を開発してもそれを商品化しないと意味がないわけで。
そのための投資をしやすくするためにインフレしようって話。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 00:30
>271
その意見も賛成だよ

あとさっきも書いたけどどうもマスコミの過剰な放送によって
国債増加→将来の増税予想→消費控えるってのが
考えてる以上に大きく消費に影響してる気がしたんで。
根拠となるデータは?って聞かれるとどうしようもないんだけどね
278だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 00:30
>>274
2〜3%のマイルドインフレが妥当、という点では
コンセンサスが形成されていると考えるな〜。
279dell:03/09/27 00:30
>>272
私が言っているのは逆で、
財政再建優先の緊縮的な政策運営からの転換がインフレターゲットの効果をサポートするのではないかということなのですが・・・。
政府・日銀間の政策の不整合はインフレ期待の形成を阻害すると思います。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 00:32
>>277
俺感覚でマクロを語るのは失敗の元かと。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 00:33
>275
やっぱり「ターゲット=目標」の強制力の話でしょ
目標値にするか罰則規定なものを設けるのがいいかとかに
なる話じゃないの?
リフレの「効果」の話と混じってない?
282だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 00:33
>>277
それは、マスゴミの報道が原因なだけであると思うけどな〜。
283あいのり:03/09/27 00:34
>>271
まぁ 旦那 一番嫌いな勉強してみるわ。学生の時遊びまっくた、
つけが来たって 感じ。いやになるぜ

ではまた みなさん
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 00:35
>>253
実際の話、現在の経済学では理論値を算出できない。

おそらく、潜在成長率を消化できる程度の額だろう。
一月あたりの金融緩和が1.5兆だったかな。これに12をかけて
マネタリーベースで18兆。貨幣乗数5程度をかけてやれば90兆の
マネーサプライ増加が見込めるはずであり,
名目GDP500兆が590兆になるとすれば
10%以上のインフレを達成できる、、、はず。
285dell:03/09/27 00:36
>>273
非不胎化していたのはほんの一時期だけではないですか?
それから、介入は財務省の政策であって、日銀は介入資金を受動的に供給しているに過ぎません。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 00:37
>280
確かにそうですね やめときます

今はどうか知らないけど以前見たときははインタゲしないと日本はダメとか
変な荒れ方してたときがあったんで。

今は金融政策のみで効果がある派と財政支出と併用しないと効果がない派の論争って
まだやってる?それとも大勢は決まった?
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 00:41
>285
1時期っていわれるほど短かった?
介入が財務省の仕事というのは知ってるよ 
金融機関からの株買取とか例のないこと始めるし、前任者と比べてアナウンスが早いし
福井体制になってから前とかなり変わったと俺は評価してるんだけどね
>>284
12をかけるの12は何なの?
290だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 00:42
>>283
大好きな株に関係あると思えば、勉強も面白くなると思うな〜。
学生の時は、勉強が何の役に立つかわからないから、勉強が
つまらなく感じたのだと思うな〜。

>>285
dellは金融オンリーなのか財政併用なのか、何れのスタンスを
取るのかはっきりすべきだと思うな〜。

>>286
論争のポイントは、金融のみで「効果があるか否か」ではなく、
「十分に速やかに効果が出るか否か」であり、また、公共投資の
拡大による不都合恐れと、オーバーシュートの恐れのどっちを
重視するか、という2点であると考えるな〜。
291dell:03/09/27 00:44
>>287
金融機関からの株買取は前任者の決定事項ですよね。
どこをそんなに評価されているのか、私にはどうも理解できません。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 00:46
>>279
つうか根本的に、使われてない金は結局、使われないままだよ。
それが流動性の罠だろ。

国債を日銀に売った金は投資に回らず、負債の返済に回るだけ。
どこまで逝っても信用創造には至らない。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 00:48
>>284
一年12ヶ月
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 00:49
>>289だった。
>>293
そんなものなの?27兆とか30兆ではないの?
現在の貯蓄性向を教えてください。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 00:51
>287
そうなの?知らなかった じゃあ聞き方を変えるよ
「前任者よりはまし」これには賛成または反対?

>290
どうもありがとう 丁寧に書いてくれて。
「拡大による不都合恐れ」ここを簡潔に教えてくれるとうれしい

298dell:03/09/27 00:54
>>292
>国債を日銀に売った金は投資に回らず、負債の返済に回るだけ。

これが本当なら、日銀はインフレを招くことなくいくらでも増刷できることになりますが、それはあり得ないでしょう?
実際にはインフレ期待が生まれて投資が刺激されるからですよ。
299dell:03/09/27 00:58
>>297
前任者と本質的に変わらないと思います。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 01:00
>299
結構評価厳しいんだね 俺の評価が甘いのかもしれないけど
301だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 01:01
>>297
マネーサプライはベースマネーと通貨乗数の積だな〜。
通貨乗数が一定ならベースマネーの増加はその率で
マネーサプライを拡大させるな〜。しかし現状は、マネー
サプライの伸び率はベースマネーの伸び率に追いついて
いないな〜。乗数が落ちているのだな〜。

その状態で、いきなり大地震とかのショックで乗数が跳ね
上がると、ベースマネーの伸びを超えてマネーサプライが
増加することになるな〜。オイルショック並みの大混乱が
起こる恐れがあるな〜。
302だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 01:03
>>299
「インフレ率が一旦はプラスとなっても、もはや元には絶対に
戻らないような状況になるまでは」って発言してる奴を、未だ
インフレ率がプラスに転じていないのに、その可能性が出た
だけで引き締めた奴と同じというのは、少し信者が入っている
って気がするな〜。アンチ信者、ってことだけどな〜。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 01:07
>>298
>日銀はインフレを招くことなくいくらでも増刷できることになりますが、それはあり得ないでしょう?

実際のところその証明は見たことない。
本当は、国債と地方債全部買っても均衡財政になるだけで、
インフレにならないんじゃないか?
もちろんこの時点では無税国家と呼べないが、
もう買い入れられる国債もないよ。

ちなみに”バカアンチ撲滅”とか言うのに聞いたら答えられなかった。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 01:08
>>301
オイルショック程度なら
この10年以上続くデフレ不況よりマシ。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 01:08
>301
そのことか〜 ありがとね

あとターゲットの強制力の程度によってインフレ期待の形成が左右されるっていう
話があったよね
罰則規定まで設けないとほとんど効果がないとか論じられてたと思ったけど。
ごめんね ここ見たの久しぶりなんで。
それにしてもだな〜さんてかなり前からここにいませんでした?それこそ
パート20くらいからみたことがあるような
306dell:03/09/27 01:09
>>302
それは、速水前総裁が前任者がやらなかったゼロ金利や株の買い取りを実施したとかいう話と大差ないと思います。
物価に対して責任を持つ=デフレを一刻も早く克服する という姿勢が見られない点で、
福井総裁と前任者の間に差はみられません。

307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 01:11
>>303
外債しこたま買い込んで、その利子で国を運営すればよい。
それでもインフレにならないなら、無税国家の出来上がりですw
308くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :03/09/27 01:11
>>303
国債を全部買い取ってもインフレにならない?ありえん話だが
仮にそうなったら、その後の国の財政をすべて日銀引受させれば
無税国家だが?
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 01:11
>>303
政府は発行国債をすべて日銀引受にして、アメリカの企業を
すべて買い取ってしまえばいい
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 01:13
シニョリッジの有限性をまだ理解できないアホがいるんだな・・・
>一月あたりの金融緩和が1.5兆だったかな。これに12をかけて
>マネタリーベースで18兆。貨幣乗数5程度をかけてやれば90兆の
>マネーサプライ増加が見込めるはずであり,

これと現在なんやかや言われている30兆とかいうのは別物なのですか?
312ynnus:03/09/27 01:14
>>301
あれ?マネーサプライの増加は財政の助けなしにはできないけど、引き締めは
簡単にできるというのが持論じゃないの?w

そもそも

>いきなり大地震とかの

というリスク感覚が理解できない。最近読んだ本で清滝センセが
「金融緩和ばかりを心配するのはバランスを失している」と
述べたそうだが、さもありなんと思う。
313dell:03/09/27 01:15
>>303
国債・地方債を全部買い切ってもインフレにならないなら、
それこそ減税して無税国家を目指せますし、外債、ETF、REITなどを買う手もあります。
ただ、そんな夢のようなことは起こらないと思いますが・・・。
314だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 01:15
>>304
財政併用によるソフトランディングが可能である(とオレは
考えている)のに、あえてオーバーシュートの恐れがある
政策を取る必要はない、というのがオレの判断だな〜。

また、下手にオーバーシュートが起きた場合、「巨額の
財政赤字があるからインタゲは機能しない」的な、意味
不明な説の跋扈を許す恐れも出てくるな〜。

インタゲは信頼性が鍵だな〜。だから、初手に信頼を
勝ち取るのが極めて重要だとオレは考えているな〜。

>>305
罰則規定はインフレ期待の形成にほとんど影響はない
ってのがオレの判断だな〜。

それと、オレは確かにずっとこのスレにいるな〜w たぶん
1からいるな〜。その頃「だな〜」だったかは覚えてない
けどな〜。ただ、このスレは3日に一つぐらい消費されてる
な〜。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 01:19
>>307,308
理論上の無税国家は国民の欲する財を全て国が賄ってくれることらしい。
そんなことしたら、誰も働かないし、何も生産されないから、明らかに矛盾。

>>307
>外債しこたま買い込んで、その利子で国を運営すればよい。
円安になればの話だよな。どこでそうなった?

>>308
>その後の国の財政をすべて日銀引受させれば
で、インフレになりました?
結局、あり得ないって予想でしかないでしょ。
インフレ税だけで運営される国家があったら変ですか?
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 01:20
>314
その信頼が勝ち取れないからインフレ期待の形成が難しいって言ってなかった?
だから信頼性を担保するために罰則規定って話だと思ったけど。

それにしても今ここで論じられてるのって「ターゲット論」から
かなり変わったんだね。 
317だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 01:21
>>312
インフレ率がオーバーシュートした場合に、一気に引き締める
ことは確かに可能だと考えるな〜。オイルショックの収束期を
見てもな〜。しかし、だからといってオイルショックの発生を
抑えることはできなかったな〜。タイムラグがあるからな〜。

>>313
オレと撲滅の論争は、「いつインフレになるか」が争点の一つ
だったな〜。「いずれインフレになる」ではだめなのだな〜。構造
改革でもいずれはインフレになるからだな〜。
318だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 01:23
>>316
オレは、罰則とかは無意味で、インフレ率が実際に、導入後1〜2年の
間ターゲットレンジ内に収まってた、って事実ができることが、インタゲの
信頼性の鍵だと考えているのだな〜。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 01:25
>318
無意味かな〜 そりゃ事実ができれば問題ないけど
それ以前の話じゃないの?
320dell:03/09/27 01:28
>>317
だな〜さんと撲滅さんとの議論はよく知らないのですが、
>>303の話だと、国債・地方債をすべて買い切った時点で(おそらくはそれ以前に)インフレになりませんか?
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 01:28
>>311
よく知らん。18兆と30兆で大違いなら説明してくれよう。

>>313
>夢のようなことは起こらない
だから、俺もそう思う。でも誰も証明してないだろ。
でも、政府予算が1兆円ならインフレ税だけで運営可能じゃん。

そして、国債以外の物を買うのは、財政支出と何か本質的に違うのか?
結局、デフレ脱出に肝心なのは財政支出であるということを示唆してないか?
322だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 01:33
>>320
では、1年後にインフレ転換させるためには月に50兆円の
買い切りオペをやらんといかんな〜w
323dell:03/09/27 01:37
>>322
いや、それはさすがに多過ぎないですか?
結果的に月額50兆円が必要なら買ったらよいとは思いますが、
そこまでは必要ないと私は思いますが・・・。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 01:39
>>321
日銀が全ての既発債、地方債、新発債、外債を購入してもインフレ期待が発生しないと貴方は考えているのに
財政政策でインフレ期待が発生する、っていうのは一体。。。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 01:43
>>320
>(おそらくはそれ以前に)

日銀を含めて誰もが、”それ”が”いつ”で”いくら”なのかを知りたいし、
しかし、実際のところ、”それ”は全くもって算出しがたいのではないか?

だとしたら、現在の日銀に対する”全然足りない”という批判は的を射ない。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 01:44
>>325
結果が上手く出ていないのであれば、結果責任はあるという事で。
327dell:03/09/27 01:48
>>325
デフレに改善がみられないにも関わらず、
長期国債買い切りオペを全然増やさないのはおかしくないですか?
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 01:49
>>325
そんなの誰にも分からないだろうw
そこまで求めるのは酷だよ。

金融緩和+政府支出拡大という政策だってその疑問には答えることは出来ない。
相対的に望ましい、というだけ。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 01:50
>>324
失礼。省略しすぎた。

正確に言うと、財政支出のまとまった額の”増加”が
デフレ脱出に必須であるという議論。

その額はマネーサプライの10%程度、70兆円くらいの増加でも
十分に効果がある。
330だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 01:54
>>323
>>303の話だと、国債・地方債をすべて買い切った時点で(おそらくはそれ以前に)インフレになりませんか?

>では、1年後にインフレ転換させるためには月に50兆円の
>買い切りオペをやらんといかんな〜w

>いや、それはさすがに多過ぎないですか?

論旨一貫してないな〜。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 01:55
>>329
>財政支出のまとまった額の”増加”がデフレ脱出に必須であるという議論。
必須ではない。
其れは昭和恐慌や大恐慌を見ても明らか。
理論的、歴史的にも必須なのは金融政策であって、財政は同時に出した方が望ましい(金融政策のアシスト)、という程度の物だよ。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 01:58
>>327
だから、40年後にインフレになっても半分のやつが死んでるから。

確実なのは一月50兆、それじゃ多すぎるような気がする。
一月1兆ちょっとじゃ少ない。じゃあ、いくら?
333dell:03/09/27 01:58
>>330
ええ、ですから国債・地方債をすべて買い切るより以前にインフレになると思っているのですが・・・。
334dell:03/09/27 02:02
>>332
今の市場の反応から考えて月額3兆くらいは必要ではないかと先程書いたのですが・・・。
まあ、正確には誰にもわからないでしょうが、だからこそ市場の反応を見ながら機動的にやっていく必要があるわけで、
デフレなのに長期国債買い切りオペを増やさないなどという金融政策はまともとは思えません。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 02:05
>>331
必須なものは1個とは限らない。

財政支出後、膨れ上がるGDPに対応できるだけの金融緩和と、
実際の需要を創出するための財政支出の2つが必須。

それは、ここ10年の政策を見てれば予想されること。
日銀が開けば政府が閉める、政府が開けば日銀が閉めるのくり返しじゃん。
336だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 02:05
>>333
dellの主張する3兆と、dellの主張の論理的帰結である
上限の50兆との差は著しいな〜。10倍以上だからな〜。

んで、月3兆で足りるって根拠はどこにあるんだ〜?
337dell:03/09/27 02:09
>>336
月額3兆円で本当に足りるかどうかはわかりませんよ。
市場の反応を見ながら機動的な増減が必要でしょう。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 02:10
別に今のままを続けて景気回復したりして。
底打ち感はでたし。 企業業績や株価も回復してきたし。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 02:11
>>336
月3兆と年50兆じゃないの?

だったら、36〜50兆という常識的な範囲だと思うが。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 02:13
>>334
貨幣乗数一定なら、今の額でも十分すぎることも書いたよ。

>市場の反応を見ながら機動的にやっていく必要があるわけで
で、今の日銀と何が本質的に違うの?
俺様のほうがもっとうまくやるぜ!って感じ?
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 02:18
>>339
月50 大杉
月3  経験的にこのくらい、足りなかったらもうちょい。

dell氏の言い分はこんなところ。
342dell:03/09/27 02:18
>>340
福井総裁になってから長期国債買い切りオペを全然増やしてませんよね?
デフレという非常に異常な状態が続いているにも関わらずです。
もっと積極的に長期国債買い切りオペを増額すべきだということです。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 02:32
>>335
不完全雇用下で金融政策は需要を増加させないとでも?

まあそれはおいといて
大恐慌も昭和恐慌も期待インフレ率が上昇したのは
現在から将来に渡る金融政策のスタンスが変更したのを市場が確信したときなんだよ。

故に一にも二にも重要なのは金融政策であって、財政政策はさほど需要ではない。
ただ、貴方も仰るとおり政府と日銀の間の政策の不整合を正す為に財政を出すのは俺も良いと思う。

#需要に対する効果とデフレ解消(インフレ期待醸成)に対する効果を混同してはいけない。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 02:43
>>342
>もっと積極的に長期国債買い切りオペを増額すべき

いくら?>分かりません
インフレ化はいつ?>分かりません
じゃあ、このまんま様子見てみる?>バッカじゃねーの!デフレだよ!デフレ!!

こういう乱暴な議論が、いままでのインタゲだったのよ。

ゆえに、財政支出と合体すれば非常に高い確度で
マイルドインフレを発生させることが出来るという発想が生まれたわけさ。
345愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/09/27 02:44
>>342
論点は国債保有も現金保有も資産としての価値に(実質的に)差異は無いから
買いオペで市場の国債を現金化しても、変化は無いのでは?ということのような。
346だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 02:51
>>339
国債・公債を買いきればインフレになる、というならば、現状の
国公債の発行額が600兆円であるから、1年でインフレに
したいなら月50兆円の買い入れが必要となるな〜。この点で、
バーナンキの背理法は思考実験の域を出てないといえるの
だな〜。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 02:54
>>343
では、いつまでに、いくら?
大恐慌、昭和恐慌という過去の経験があれば算出できるはずだ。

できないから、無税国家に逃げる。
ところが、政府通貨だけで賄う無税国家はあり得る。
最後に、どうしようもなくなって逆切れ。

もしも、金融だけで何とかできると言い張るなら、
”いつ?”、”いくら?”をある程度の確証をもって述べるべきだ。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 02:56
>>344
金融政策ってそういうものだろう。
そんないくら買いオペしたら何ヶ月後に物価がどうなるかなど正確にわかる人はいないよ。
そして、財政政策でもそれは同じことw
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 02:56
>>345
さすがにそれは酷すぎる。

金利が0.0001%でもある限り、決定的に違うと思われ。
>>346
それはバーナンキの背理法の問題ではなくて、
だな〜とdellの現状認識の違いのような気がするけど。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 03:01
>>345 >>349
長期金利はゼロではないよね?
たしか1%を超えているはずだ。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 03:09
>そして、財政政策でもそれは同じことw

全然違う。
財政支出の増加は間違いなく有閑設備を稼動させる。
デフレギャップと同額、支出しても構わない。

70兆の支出は70兆のマネーサプライを増加させる。
当たり前だ、金融機関に支払い代金を払い込むんだからな。

小渕政権の積極財政と日銀の0金利がオーバーラップしたとき、
きちんと物価が上昇し、景気が回復しつつあった。
これに倣えば、十分な確信をもってマイルドインフレを達成できる。
353だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 03:12
>>350
いや、dellは国公債を買い切ればインフレになる、と
いっているわけだから、最大で月間50兆円の国公
債の買い入れまでを予定しているといえるわけだな〜。
>>352
マンデルフレミング効果って知ってる?
リカードの中立命題による効果の減殺は考慮してる?
だいたい、デフレギャップだって正確にはわからないんだから、
いくらの財政支出がどれだけの物価上昇を生み出すかなど、
神様でなければわからないはずだよ。
355だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 03:17
>>354
MF効果は金融緩和で中和できるし、乗数効果が
否定できない以上、中立命題は現実には完全には
妥当しないな〜。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 03:19
>>353
dellは月間50兆円ではオーバーシュートすると思ってるわけだろう。
そこが月額50兆円必要だと思ってるキミとはぜんぜん違う。

>>355
完全には妥当しなくても部分的に妥当するなら、
財政の効果を完全に予見することはできないじゃないか。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 03:26
車が上り坂に差し掛かった。

車の速度が見る見る落ちていく。

「ヤバイ。このままでは車が止まってしまう」

そこで、あなたはどうしますか?

1.とりあえずアクセルを踏み込む

2.アクセル開度をどのくらいにしたら車が加速するかわからない
ので今のアクセル開度のまましばらく考え込む


あなたはどちら?
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 03:28
>>355
完全に予見する必要はないと思うぞ。定量的に見て
プラスの効果があればそれでいいんだから
360だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 03:28
>>356
いや、発行済み国公債が600兆円ある以上、「買い切れば
インフレ」というdellの主張に基づき1年でインフレに転換させる
には、最大で月間50兆円の買い切りオペが必要となるはず
だな〜。オレも、それではオーバーシュートが起こると思うけど
な〜。ただ、オーバーシュートが起こるまではデフレ継続だと
思うけどな〜。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 03:31
不確実性
金融≒財政
副作用の少なさ
金融>>財政

結論
金融でGO
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 03:31
>>360
dellは全部買い切る以前にインフレになると言ってたじゃないか。
それから、金融政策の効果は非連続か?
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 03:33
>>361
金融の副作用はハイパーインフレだ。
無論財政についてもやりすぎれば国家破産だが。
副作用の多さ
金融>>財政

結論
どっちもどっち
364だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 03:34
>>361
金融緩和原理主義者は、とうとう岩菊の
否定にまで走ってしまったか〜w
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 03:34
誰か経済学部の香具師はおらんのか。
定量的に正確に語ってくれ。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 03:34
>>364
財政論者も馬鹿ばっか
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 03:36
>>364
経済学は訓古学じゃないよw
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 03:38
>>367
だな〜は、法律屋だから許してやれよ
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 03:39
>>367
経済学は現実とは食い違う世界ですね。
経済学通りの政策を自民党はやっていますがことごとく失敗。
経済学理論が正しいと疑わない一部の馬鹿は、これだけ財政出動及び
超金融緩和をやってて景気が良くならないのを見て、
両方ともまだ少ないからだと単純馬鹿丸出しで主張する。
財政出動や金融緩和が利かない原因を探るべきだというのが未だにわからないから馬鹿なのだ。
>>365
アイケングリーン
C.ローマ−
テミン他
の金融・計量の専門家は
「金融政策が重要だ、なんか文句あっか!」
と仰っております、はい。(藁
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 03:40
>>364
岩菊と361の主張は矛盾していないぞ。
むしろ、財政の副作用に無自覚なだな〜は痛い。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 03:42
>>354
その程度の仮説を考慮しなければいけないということは、
いよいよ確証を得てきたということかい?

マンデルフレミング仮説ゆえに金融緩和の併用が必要。
デフレギャップは100兆近く。
現状、乗数効果の低下は1割にも満たない。

どうよ?
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 03:42
>>370
だから人物の名前じゃなくてここで定量的に語ってくれ。w
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 03:43
>>369
>経済学通りの政策を自民党はやっていますが

全くやっていませんが、なにか?
むしろその逆をやって失敗してますが、なにか?
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 03:45
>>372
それで100兆円の財政出動?
いつまで続けんの?
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 03:46
>>363
国家破産とかハイパーインフレとか
随分香ばしい単語が並んでるなw
このスレにいる必要ないんじゃない
の?バイバイ。。。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 03:49
>>375
1年
378drunker:03/09/27 03:50
>>359
完全予見できないなら「いつ、どれくらいインフレになるの?」
というマネー重視派への批判は全くの的外れということになるな。

>>360
それでは「壺の蓋が少しでも緩むと魔人が出て来て悪さをする」
というインタゲ反対派の言い分となんら変わらないではないかw
そんな魔人などいないというのが近年のマクロ経済学と金融政策
の結論であり、挙証責任はまずそれに反対する側にこそある
のだがな。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 03:53
>>374
ほらほら出た。感覚麻痺してる馬鹿。
あれだけ財政出動やっててちょこっと減ったら緊縮だとか言ってる馬鹿。
これだから経済学に犯された馬鹿は困るんだ。
>>376
現実を前にして頭が混乱しているのか?
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 03:55
>>379
定義の良くわからない言葉に基づいて議論は出来ないからね・・・
ハイパーインフレと国家破産の定義を教えて。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 03:56
>「いつ、どれくらいインフレになるの?」というマネー重視派への批判

批判じゃない。日銀を叩くか否かの大前提として絶対に必要。
ちなみに、達成後のインフレ率までは尋ねていない。
いくらなら、デフレ脱却かを尋ねている。

そして、金融一本槍で不確実なら、財政も必要だったってことだろ。
382だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 03:57
>>371
岩菊は最近東洋経済かなんかで、「初速をつけるために
財出は効果的」とかいったらしいけどな〜。

財政を完全否定する奴よりも、岩菊の方が柔軟である
ようだな〜w
383drunker:03/09/27 03:59
>>381
じゃあ、財政いくらならデフレ脱却は確実不動なものになるの?
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 04:00
>>379
総固定資本形成の金額内訳
              1990  1991  1992  1993  1994  1995  1996  1997  1998  1999  2000  2001  2002
民間住宅       25,068 23,373 22,914 24,027 25,784 24,181 27,718 22,745 19,815 20,427 20,338 18,485 17,719
民間企業設備    92,040 93,674 85,646 75,841 70,716 73,181 77,150 82,706 76,886 75,198 79,793 74,782 71,364
公的固定資本形成 29,082 31,535 37,251 41,238 40,540 43,361 41,975 39,593 39,532 38,285 35,135 32,819 30,094

投資の中で見ると、民間企業の設備投資と公的固定資本形成(所謂財投による公共事業)の減少が大きい。
民間企業設備は1991年、公的固定資本形成は1996年をピークに減少に転じている。
※公的固定資本形成は、SNA統計上は民間投資に含まれている事に注意。これはどこの国でも同じ。
※在庫関連(民間在庫品増減・公的在庫品増減)は、額的にも影響が低いので記載していません


ふーん。どこをどう見たら「あれだけ財政出動した」となるの?
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 04:00
>>381
どうして不良債権処理とか構造改革を無視するんだろうね。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 04:01
>>360
月50なら魔人はいる。それは、スレ内のコンセンサスがあるが?

魔人の出てこない、ちょっと手前を特定すれば問題は解決するんだよ。
でも、それが”いくら”か分からないから、財政を併用しろといってる。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 04:01
一匹馬鹿が紛れ込んでるな。
寝よ。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 04:03
>>384
馬鹿ですか?
収入約40兆円、支出80兆円。
これで財政出動していないとか意味不明な資料持ち出して結論づける奴は氏んだほうがよいね。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 04:04
>>387
オマエモナー
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 04:08
意味不明な資料って・・・
SNAも知らない、見たこと無いで経済語れるってすげ−なw
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 04:08
>>383
”財政なら”じゃない。”財政を併用すれば””財政も必須”だから。
ミスリード厳禁。

デフレギャップの議論はいくつかあったが、
30兆から100兆ぐらいがある程度、予想されているわけだから、
多めに見積もって100兆。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 04:09
>>383
重要なのは「いくら」じゃなくて「いつ」なんじゃないか?
財政は出せばすく消費者物価へ効果が現れるけど、金融政策
は名目金利が下限である以上、期待が伴わなければ効果は現れ
ないだろう。その期待は「いつ」生まれるんだ?
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 04:12
>>390
収入約40兆円、支出80兆円。
この数字を見て財政出動していないとか言える馬鹿っておめでたいよな(笑
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 04:13
みんな寝たの?
>>393
「財政出動」の中身ちゃんと区別してを考えるところから
始めたら?
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 04:15
>>390
株式投資すらやったことのない香具師が経済語ってるのもどうかね。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 04:16
というより、100兆円も支出増やす内容を思いつくだろうか?
そういう点では、せいぜい30兆が限界かもしれない。

それでもマネーサプライの5%増、金融のみより効果は高い。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 04:16
>>388
あ、小泉のヤケッパチ言葉に騙された人?
その素朴さが可愛いね(藁

じゃあ、過去最高の財政不均衡を生じさせた小泉を思いっきり批判しようねw
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 04:16
>>395
すなわち減らすべきじゃないとお前は考えてるんだな?
いつまでも右肩上がりの経済成長を夢見てろ。
昨日正しかったことが今日正しいとは限らない現実が未だにわからない馬鹿だってことをな。
400だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 04:17

金融緩和によって国民の貯蓄が増えすぎたら、確実に消費は
拡大するな〜。将来不安が薄れるからな〜。それで物価は
徐々に上昇し始めるな〜。それに気づいた人々は消費を増やす
な〜。そうできるだけの貯蓄がたまっているからな〜。これは
さらに物価を上昇させるな〜。このスパイラル過程は、それが
始まるまでに増えた貯蓄の量が多ければ多いほど、速く進むな〜。
引き締めは間に合わんな〜。だから、ムダに貯蓄がたまり
すぎる前に、財出によって物価を引き上げるべきだとオレは
言っているわけだな〜。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 04:17
>>399
日本を潰したいのですか?

右肩上がりの成長は、いつの時代でも、どこの国でも必要ですよ。
402だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 04:18
>>399
大損こいてここでも八つ当たりか〜w
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 04:19
>>396
彼らは経済を語っているのではなく経済学を語っているのだ。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 04:21
>>401
日本を潰したいと考えてるのはいつまでも同じ発想しかできない馬鹿のことだと思うが。
>>402
すまんね。昨日は750万円ほど儲かったよ。高卒の俺より貧乏な君がかわいそうだw
405だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 04:21
UFJ空売り2日で300万おいしゅうございました、とでも
いっておくかな〜w
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 04:22
>>403
なるほど
407だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 04:23
>>404
種銭が多い奴はよいな〜w 
友達も金で買ったらどうだ〜w
>>399
ていうか、赤字国債を増やす原因をつくっているのは小泉じゃないか。
こういう事態をどうすれば是正できるかという話をしているんだろ?
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 04:24
>>406
たった300万か。
今月の俺の収益+4200万円。
今年の利益約2億1000万円(税込み)。
410だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 04:25
>>409
3月から3倍にしたけどな〜w
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 04:25
>>407
なんか悔しそうだなw
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 04:27
>>411
すまんな。俺は今年はまだ2倍だが3年単位で見れば60倍だw
413だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 04:28
>>411
お前と変わりたい、なんて思ったことはないから
悔しくもないな〜w 
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 04:29
>>413
貧乏人の嫉妬にしか見えないなw
415だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 04:30
>>412
そうか、それはよかったな〜w

416だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 04:32
>>414
どーせ親が死んだら大量に入ってくるんだから
金にはこだわらんな〜w
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 06:10
>>393
国家は警察力や社会インフラの保守や公務員の給与など
現状を維持するだけでも相当の費用が掛かるのだけど
小泉は不況を加速させて税収を減らして生活保護などの
社会保障費を増大させて現状維持さえ国債を大量発行せざるを得なくなったんだよ

失業者が就職できるようになると税収も増えるし
社会保障費も減るし財政も健全化できるよ
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 07:47
>>417
確かに小泉は不良債権処理を加速させず、なおかつ構造改革は口先だけで
何もやっていない。そして族議員と茶番劇を演じて現政権の現状維持を図っている。
田中時代の発想から抜け出している気配すらないのを見たら、確かに小泉不況と言えるね。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 08:23
>>400
金利引下げよりも、減税よりも、公共事業が一番消費性向低いんだが。(藁
420大和:03/09/27 08:35
私は学習院で岩田先生に習っていましたが、
先生は財政政策そのものの性質については
懐疑的でした。基本は小さな政府志向ですよ。
(現段階で「減らせ」とは言いませんが)

民間でできることを、公的機関がやることはないと、
再生機構にも懐疑的です。

ただ、デフレもこの局面にいたっては、「併用説」に
なっているのかも知れませんが。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 08:38
素朴な質問。
消費が増えたとしても、それが海外旅行で海外で消費されたら、日本のGDPは増えないんでしょ?
いくら消費煽っても、海外の国が潤うだけと思うのですが?
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 11:00
>>421
あなたは海外旅行に行くときに旅行会社を利用しないんですか?
加えて海外に行くときは全て海外のエアラインを利用するのですか?
旅行時の保険もかけないんですか?
旅行かばんも買わないんですか?

…こんな感じで結構国内にもカネは落ちるもんですよ。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 11:14
しかも円安に貢献
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 11:40
>>421
消費が増えたとしても,輸入が増加したら
国民所得の増加につながらないのでは?

のほうが興味がありますが?
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 11:41
>>423
そして国債暴落・・・
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 11:53
>>425
既に国債は暴落したが、なにか?
427sunny ◆z//8aNbi1g :03/09/27 11:55
>>421
でも、海外の国の人の所得は増える。
所得が増えれば海外の国の人は消費を増やそうとするだろう。
海外の国の人の消費が増えれば、日本の輸出も増え、かくして日本の
GDPは増加する。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 11:59
>>422
>あなたは海外旅行に行くときに旅行会社を利用しないんですか?
HISの格安チケット
>加えて海外に行くときは全て海外のエアラインを利用するのですか?
はい。
>旅行時の保険もかけないんですか?
かけますが。
>旅行かばんも買わないんですか?
海外で買いますた。
>…こんな感じで結構国内にもカネは落ちるもんですよ。
で、GDPへの貢献度は?

基本的に瑣末な質問だと思います。

429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 12:51
>>428
タンスに入れるよか、全然貢献度は高いです。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 12:54
>>427
高速道路を無料化して国内旅行を活発化すべし!
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 12:56
>>421
マクロ政策によって増加した需要は全て海外の消費に向けられる、なんてことは有り得んよ。
今失業している人が職を持って、その所得を国内で何も買わずに海外に行って消費するなんてばかげた仮定だ。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 12:58
>>431
マグロ盛作で受容が造花する前提なんてばかげた家庭だ。
433愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/09/27 13:47
>>417
どこぞのスレでも書いたのだが、”景気が回復して就労者が増える”ということが
あるのかね?現状で就労者増やすなら、効果に疑問のある景気対策なんかよりも
労働基準法改正で監督所の権限大幅強化と、例えば年俸で働くことの出来る従業員の
割合を制限しちゃうとかの方が手っ取り早くないか?”サービス残業の強制による
過労死から国民を守る!”とか理由つけてさ。実際、アンフェアな労務管理をやった
ほうが儲かるシステム自体おかしいんだからさ。監督所の職員と労務関係訴訟の裁判官
裁判事務員、そして企業で...雇用がバンバン増えそうだ。(藁)
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 14:03
>、”景気が回復して就労者が増える”ということがあるのかね?

この部分。
どうしてそう思うの?おせーて
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 14:05
>>433
そういうミクロ的介入は「合成の誤謬」が存在する以上、
マクロ的な景気対策よりはるかに「効果に疑問」がありますが。


大体、厚生労働省がどれだけミクロの介入をしているか知らないだろ?
効果はほとんど出ていないけどな。
436愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/09/27 14:37
>>435
知らないよそんなの。ミクロの介入じゃなくて、介入がミクロの間違いだべ(藁)
437愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/09/27 14:39
>>434
いや、逆になぜ雇用(需要じゃないよ)が増えるとストレートに
信じられるのか教えて欲しい。これ、別に煽ってるわけじゃないよ。

最近俺はそれがイメージ出来にくくなってきたのだよなぁ...
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 14:48
>>437
君のアニマルスピリットは萎え萎えのようですね。

今こそ、景気対策をしなければいけないときです。
439愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/09/27 15:00
>君のアニマルスピリットは萎え萎えのようですね

いや、それならそれでいいんだけど...いや、マジで。
景気対策やりゃあ、そりゃ何にもしないよりは一時的にマシには
なると思うけど、その先もそれが回って行くかな〜?
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 15:09
>>439
財政についてはドーマーの定理で回っていくための条件を勉強しろ。

経済に関しては、財政政策主導から金融政策主導へと経済政策の
中心が移っていくのは歴史の必然だよ。ただ、「金融政策の効き目が
薄い状況において、財政赤字を否としない」というのがケインズの結論
だよ。「景気が回復したら増税すれば良い」とすら言っている。


景気対策やらなければ、景気が回復するというのなら、まだしも(そんな
事を証明した人は誰もいないよね?)、何故、「景気対策をすると余計酷い
状況になる」みたいな不信感を持っているの?

君は、「何をやってもどうせ駄目」という悲観論に立脚していないがら、
「景気対策しないほうが良い」という矛盾した事を言っているんだよ。
それなら、「景気対策しなければ景気回復する」みたいな理屈を無理やり
にでもでっちあげろよ。ふてくされた女の子が、何を言っても何をしても
文句しか言わないような状態に見えるぞ。俺には。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 15:16
じゃあ円安にしないと
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 15:33
>>431
要するに昔ほど効果上がらんつーこった。
消費不振なんて嘘だよ。国内で売れていないだけ。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 15:35
ほーだなー。

クラウディングアウトが起こってるわけでもなし。
景気対策が不要というなら、何故景気対策までしてるのに
民間主導で景気は回復しないのだ?
>>440
>ふてくされた女の子が、何を言っても何をしても
>文句しか言わないような状態に見えるぞ。俺には。
これおもしろい表現だね。ホントそうだ。
場違いでスマンが総選挙あったらどこに入れます、皆さん。
小泉続投で自民に入れたくないし野党も同じようなもんだし。
困ってます。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 17:15
>>445 こっちで聞いた方がいいんでない?

経済から政治を語るスレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1064421853/
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 19:23
近所の喫茶店のスパゲッティが100円も値上げしたんですが。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 20:00
>>440
というより、バブルで税収増えたときに借金返すどころか大盤振る舞いしちゃったから今の現状があるわけで。
バブル期に緊縮財政して負債をなくして身軽にしておけば、不況対策としての財政赤字もアリだけど、もうこんな状態になったら景気対策のための国債増額なんてできる状況じゃない。
痛みを分かちじっと我慢するしかないわけだ。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 20:01
>>447
メニューが豪華になっていたり食材に「からすみ」とか「蟹」を使用していませんか?
小さい店では「薄利多売」より「高級志向」で固定客層を掴んだほうが生き残れそうだしね。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 20:01
>>447
インフレキタ━━━ヽ(T∀T)ノ━━━ !!!
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 20:06
>>450
半径50m経済馬鹿ですか?
452だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 20:08
>>448
我慢してれば解決するってか〜。おめでてーな〜w
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 20:26
長期金利を下げるために日銀は金をばら撒いているんでないの。
政府にインフレターゲットの意思があるかどうかはしらないが、
インフレになっていくんでないの。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 20:31
>>448
経済に限らず、病んだ状態を放置するのではなくて
ちゃんと治療することを考えた方が良いぞ。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 20:32
>>453
それを言ったら「いつかは必ず」インフレになるという話だ罠。
今日銀は確かにマネーサプライをじゃんじゃん増やしているけど、市中に出回らずに
「銀行と日銀間」で取引しているに過ぎない。
これで企業の設備投資が活発になったり企業家に事業資金を貸し出したりするのが増加
すれば(景気が回復すれば)すぐなんだろうが。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 20:39
>>455
>市中に出回らずに「銀行と日銀間」で取引しているに過ぎない。
つまり銀行は金を金庫にしまいこんで置くのですか。
それなら金利は低くならないので、金利を下げるために金をばら撒く
ことじたいがおかしいってことなのですか。
457大和:03/09/27 21:22
>>455
ベースマネーを増やしても、銀行から先に行かないから、
金融仲介機能を立て直すのが効果的というのが、
不良債権処理−構造改革派だと思うのですが、

だな〜さんはこれについてはどのように反論されますか?
458dell:03/09/27 21:33
>>455
いや、マネーサプライはあまり増えてません。
増えてるのはベースマネーだけです。
まだまだ緩和が足りません。

>>457
いや、いくら銀行の自己資本を増やしても肝心の資金需要がないことにはどうにもなりません。


459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 21:33
>>452
ハイハイ、人間我慢が大切。肥り過ぎたら我慢してダイエットするしかない。
そんな時、下手に激しい運動したら死んじゃうぞ。
ま、経済馬鹿にはなかなか理解してもらえんようだが。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 21:35
>>459
われわれ経済馬鹿はしばしば病人に激しい運動をさせるな構造改革を非難しますw
461dell:03/09/27 21:36
>>459
我慢すれば事態が好転するなら我慢すれば良いのかもしれませんが、
我慢しても事態は改善しないのなら、
座して死を待ってもしようがないでしょう。
462たまらん:03/09/27 21:37
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 21:47
>>461
事態はどんどん改善してるよ。リストラで株も上がっているし。
あなたのいう「死」って具体的にどーなること?
世界一の債権大国が死ぬなんて爆笑問題だよ。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 21:52
景気が回復すると金利が上がって国債の利息が増えて財政難。
金利の増加を防ぐために日銀が金をばら撒くとインフレになるかもしれない。
財政再建って不景気の状態を長い間つずけて借金を返す以外に何があるんでしょうかね。
でも、この場合、自殺者がたくさんでますね。
世界で一番の弱肉競争の社会ですね。
日本はほとんど共産主義に近いと思いますが、
資本主義よりも厳しい弱肉競争の社会なんですか。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 21:55
>>463
内閣府逝ってSNA見て来い。

>>464
金利上昇は物価上昇に遅行する。故に財政再建は景気を回復させないといけない。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 21:56
>>464
>弱肉競争

どういう意味かよくわからん。造語するときは意味を説明してくれ。
467dell:03/09/27 21:56
>>463
相変わらずデフレは続いており、日本経済は依然水面下にあると私は思っています。
株価水準も1万円という驚異的な低さであり(ニューヨークダウが1000ドル前後だったら、あなたはどう思いますか?)、
地価下落も続いており、成長率も潜在成長率以下、失業率は過去最悪水準です。
このまま現状を放置して長期衰退の道を歩むべきなのでしょうか?
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 22:01
片山総務相から麻生総務相に代わって何か起こるのか
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 22:02
>>465
言うに事欠いて捨て台詞で逃げるな
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 22:02
>>459
「今日の社会は、ミミズとは違う。病気であるからとて、
荒療治で、どこでも勝手に切り捨てて差し支えなしと考えたのが、
即ち先般の恐慌を却って結構至極と喜んだ人々である。
然るに実際に其事の遂行に当って見ると、出血余りに甚だしくて手がつけられぬ。
結局仕方がないから、切りかけた傷口に又包帯をして胡麻化しておく。
此頃の状態は、云わば、そんなものである。
而かも下手に荒療治をやりかけただけ、身体全体を衰弱せしめ、
病気は却って直押し難い。丁度ヘッポコ外科医にいじり損ねられた病人の如く
誠に始末の悪いことになった。」

(石橋湛山「恐慌後の財界整理とレシーヴァ制」)

471大和:03/09/27 22:06
>>463
リストラで株があがるのは上々銘柄だけで、
マクロの景気とは関係ないのでは?
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 22:08
>>467
株価、225組換え前なら15000円程度だろ。驚くほどの低水準じゃない。
ダウ1000ドルと比較するのは完全に間違い。ちなみにダウはしょっちゅう入れ替えているから今の9000ドルは昔の3、4000ドル程度だろな。
地価は国際的に比べてなお高い。5%程度の失業率でがたつくな。
相対的に長期衰退たどるよ。いつまでもジャパンアズNo1でいたいなんて大アマ野郎だな。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 22:12
>>468

電通と共同通信とテレ朝抑えればなんとかなるんだけどねぇ・・・
かえり討ちか・・・
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 22:15
>>472←こういう奴必ず一人は出てくるね。釣り師?
475dell:03/09/27 22:16
>>472
225組換え前による影響は2000円程度でしょう。
だから、組換えの影響を除いても12000円台ということになりませんか?
まあ15000円にしても、1997年までは14000円台が大底だったことを考えるとかなりな低水準ですね。
それから、アメリカはダウでなくてもS&Pで見ても、日本のような異常な低水準にはなってませんよ。

>相対的に長期衰退たどるよ。

それでいいと言うのなら何も言うことはありませんが、
わざわざ潜在成長率以下の低成長に甘んじる必要はないと私は思います
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 22:24
>>457
だな〜がいない。

>銀行から先に行かないから、金融仲介機能を立て直すのが効果的

銀行から先に行かないことが、銀行の事情によるものとは限らない。
銀行が資金を貸し渋っているせいで、世の中のカネ回りが悪くなっているとしたら、
資金需要>>資金供給 となり、金利は上がっているはず。

実際には世の中の金利は下がっているから、
まともな借り手がいない、まともな人は金を借りて投資をすることを控えている、
ということだね。全体的にみれば。

だから銀行のせいにするのは、一見わかり易いけど間違い。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 22:25
>>472
とりあえず失業率をNAIRUにしようよ。
478だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 22:27
>>461
dellの>>458で十分だと思ったから特に書かなかったな〜。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/09/27 22:30
>>458 478

かねサプライは前月データでYOY+5.5%増えてるんだが...
非常に不満か?
480dell:03/09/27 22:32
>>479
M2+CDで前年比2%増程度では全く不満です。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 22:41
>>480
大量の買いオペで当座預金残高を大量に積みましても民間銀行は
その大部分を国債とか日銀券以外の他の資産で運用しようとするのかな?
その辺のところがよくわからんので教えてください。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 23:01
ここ10年間は経済学者やエコノミストは財政政策とかを要求して続け、こんどは
金融政策を要求している。でも、先行きの負債は積みあがるは、貧富の差が増大し
、100円ショップが必要になる連中が増えているんだわね。そんで、インフレが
必要と言われてもピンとこないのさ。こういえば、「ソージャーネーヨー」と言う
答えが出るとは思うんだけど、でもさ、一般市民は「彼らの言うことは間違ってい
たんじゃいの?」と思うわけさ。この前の日経ビジネスにも出ていたけど、経済学
(学者)は信を失っていることに危機感を持たないと、そのうち文学者なみの扱い
を受けるかも知れぬ。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 23:01
マネーサプライの伸び率を増やそうとするのは
マイルドインフレを達成するための手段でしかないから、
マネーサプライの伸び率の達成度だけをみてどうこう言うのは
そもそもおかしい。
利益を増やす目標を課せられているのに「売上を増やしたぞどうだ文句無いだろ」
と言ってるのと同じ。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 23:10
>>481
まともやつが借りに来ないから、銀行は債券とかを買ってる。

仮にまともなやつが借りに来てその銀行が貸せなかったとしても、
他の銀行か誰かが適度な金利で貸してる。資本主義だからな。
でも実際に借りに来るのは、日々の資金繰りに苦しんでいる人しかいない。
そんな貸倒れる確率が高い人には貸せない。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 23:10
>>481
日銀券保有ってのは、運用していないわけだから、預金の利子が払えなくなるよ。
銀行は、今も昔も現生は必要最低限しか持ちたくないはず。

銀行の国債志向ってのは、BIS規制の影響がでかいよね。
預金は有り余るほどあるのに、BIS規制の関係で自己資本が不足して、国債で
お茶を濁すしかなくなる。

ちなみに、今までの銀行の最大の資金運用先は企業への貸し出し。
ここは、今の時点では銀行がお金を貸さないのではなく、企業がお金を借りない
状況に陥っている。それに、BIS規制では土地などの担保がある貸し出しすら、
リスク資産扱いにされてしまっている。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 23:12
BIS規制の抜け道を探そうとしないのかな。

対金融機関貸出は、たしかリスクウェイトが低めになっていたと思う。
つまり、間に1つ金融機関をかましてしまえば…
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 23:16
本当に経済学学んで自信があるなら日銀入るなり 財務省に入るなり
すればいいのに
しょせん口だけ連中の溜まり場 言うなら誰にもできる



488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 23:29
>>487
俺見たく趣味と実益(投資)を兼ねて勉強している香具師もいるんだからいいだろう。
何も学ばんと愚痴ばかりを言うのはよくないだろ。
議論と言う物は「与えるより得る」部分の方が多いしね。
大体そんな事を言ってたら、あなただって「なのに〜何故〜君は〜ここに〜い〜る〜」と言われてしまうぞ。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 23:33
>>487
>言うなら誰にもできる

いや、それさえできない香具師がいっぱいいるようだがw
490だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/27 23:37
>>487
βακα..._〆(゚▽゚ )
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 23:56
>>487
反復は力なり。
経済板のプライド高くてペシミスティックで俺は賢いぞ〜〜〜と自己過信してるやつらが
思うほど、政治・選挙議員・ニュー+にシバキバカは多くない。親インタゲも少なくない。
しかし、ニュース議論とかと比べるとやはり少ないんだよなあ・・・
まだまだ、ってことだろう
492だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/28 00:01
>選挙議員

βακαβακαγι..._〆(゚▽゚ )
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 00:02
考えてみれば・・・
かつてサイレントマジョリティーに没落し、現在は言論・権力ともに
日本を支配しつつある保守派(コヴァや嫌韓厨から穏健良識派からネオリベ・ネオコンもどきまで様々だが)は、
95年以降のインターネット上や、戦後の言論界でどれだけの反復と、反復の継続をしたのだろう?
それに似たような努力が必要なのかもしれぬ。
 経済復活、5-10年先 伊藤・東大大学院教授が講演

 和歌山「正論」懇話会の第三十五回講演会が二十六日、和歌山市内の
ホテルで開かれ、東京大学大学院教授の伊藤元重氏が「日本経済復活の課題」
をテーマに講演。日本経済の今後の見通しについて、「二、三年では
良くならない。まだ五−十年かかる」との見解を示し、構造改革を進めつつ、
景気対策もバランス良く打つ必要があることを強調した。
 伊藤氏は「魔法のつえはない。一つ一つの企業が歯を食いしばり、
雇用、金融、財政といった一つ一つの細胞を良くしていくしかない」と強調。
日本企業が生き残るためには、「時代に合った新しい経営ができるかが
カギだ。競争相手と違うことをやって差別化する必要がある」として、
オンリーワンになることをポイントにあげた。
 また、りそな銀行に約二兆円の公的資金が投入され、株主責任を
問わなかったことが市場の「安心感」につながり、「最近の株価持ち直しに
つながった」とする一方で、「現在は執行猶予の期間。これから半年で
金融機関が目に見える成果を出さないと、株価は半年前に戻る」と述べた。
(9月27日付「産経新聞」2面)
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 00:07
実は株を買っていて、今バブルで株の価格が上がっている。
政治、経済の問題で株の値段は変わってくる。
みんないつ売り抜けようかと考えている。
100個の中に1個でも参考になるレスがあれば儲けもん。
そういう目的で掲示板に読み書きしているやつは結構いるんでないの。

俺はそのつもりで利用しているけどね。
思い起こせば、経済問題が選挙(総裁選だけど)の論点になったことも
そうなかったわけで。今までは汚職防止だとか選挙制度だとかばっかで。
そういう意味では少しずつ進歩かと。
今度の選挙で民主が政策転換してくれればいいんだがな。或いは亀井+
石原の新党とか。経済政策が選挙の論点になってくれれば国民間での
マクロの理解も多少は膨らむ。
>>496

政策論争は毒饅頭で外されたよ・・・
論点は選挙の顔のみさ(w
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 04:08
なんども長期金利が急上昇しかけて銀行が抱える国債の評価損が生じるのが怖いけど
仮に長期金利が1%になったら評価損がどのくらいになるのかわかる人ここにいる?
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 07:11
>>498
仮に長期金利が1%になったら評価損がどのくらいになるのかわかる人ここにいる?

仮に長期金利が1%になったら、評価駅が出てしまいますが・・・・何か?
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 07:15
単純に、金利上昇は景気回復に遅行する、言うやつがいるが
実際に、景気回復前に金利は上がってるんだから、説得力はないね。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 07:47
デフレで滅んだ国なんてそもそも歴史上存在しないだろ。
あるんなら教えてほしい。
デフレ=自国通貨の価値上昇
栄えることはあっても滅びることは有り得ないなあ。
502愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/09/28 07:49
>>440
>>444
よく読まずに人の悪口を言ったり、おなにー長文書くのは良くないね〜(藁)

俺の疑問は:
>>434
いや、逆になぜ雇用(需要じゃないよ)が増えるとストレートに
信じられるのか教えて欲しい。これ、別に煽ってるわけじゃないよ。

なのだな。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 07:54
>>475
>わざわざ潜在成長率以下の低成長に甘んじる必要はないと私は思います

潜在成長率なんて幻想だよ。需要もないのに供給一杯にするなんて常識疑う。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 08:51
金持ちと貧乏人の間に見えない壁があって、その壁がだんだん分厚いものに
なっていっている気がする。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 10:26
潜在成長率なんてバブル期に後先考えずにばんばん設備投資したら慢性的に高くなるのは当たり前。
教科書だけで語っている経済馬鹿の典型だなw
506だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/28 10:44
潜在成長率を高めたことが問題だとは恐れ入ったな〜w

北でも行けばあ? といっとくな〜。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 10:47
誰かが田舎で野菜と緑があれば勝手に出生数があがるとか言っていましたが
そんなもので人口が増えると思っているのですか
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 10:56
デフレで滅んだ国なんてそもそも歴史上存在しないだろ。
あるんなら教えてほしい。
デフレ=自国通貨の価値上昇
栄えることはあっても滅びることは有り得ないなあ。
デフレで滅んだ国なんてそもそも歴史上存在しないだろ。
あるんなら教えてほしい。
デフレ=自国通貨の価値上昇
栄えることはあっても滅びることは有り得ないなあ。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 10:56
てゆうか505は北の役人だろ
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 10:58
>>508
なんで2回言うの?
そりゃ、滅ぶまでデフレを放置するようなバカはいないからだろな。
今の日本以外
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 11:43
別に経済や株に詳しくなくても、ETFで儲かってるよ。
1万円台でもまだ買いでしょ。最低でも1万5000台はいくと思ってるし。
>>512
小泉再選以後株は下がりっぱなしだが・・・。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 12:37
だいじょうぶ!

日本のお金はアメリカを探せば見つかるから♪
アメ銭って全部日本から流れたものだよ。知ってた?
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 12:42
潜在成長率と需要不足(ギャップ)を混同しているヤツがいるぞ。

潜在成長率に大切な要素は、設備投資だけじゃないと思うが。
516512:03/09/28 13:14
>513
7900円台で買えるだけ買った
5年間位の感覚で考えればまだまだ買いでしょう
短期的な売買しないんで。

517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 13:40
>>508
一杯あるよ。経済停滞→内乱ってパターンは全部そうだと
思っていいよ。デフレって通貨不足で起きるからね。

中国では何度も国が入れ替わっているけど、あれ大半が
デフレ放置で経済破綻した結果、内乱がおきたものだよ。

前にインタゲスレでも話し合ったが、フランス革命もデフレ
が引き金だった。

室町幕府は、自前の通貨発行力が弱かったために、私鋳銭
を発行できた地方荘園領主との経済力格差ができて、軍事
的にも衰退していった。

江戸時代の度重なる質素倹約令は、デフレを生じ、その都度
打ちこわしなどの大暴動が起きる結果になった。これを止め
たおは結局は悪貨改鋳による金融緩和(インフレ政策)だった。
518大和:03/09/28 13:42
荻生徂徠まんせー
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 13:43
>>517
綱吉の元禄と田沼の再評価もはじまってるみたいだしねー
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 13:56
バブル→地価の暴騰
デフレ→貨幣(?)の暴騰
どこで見たかうろ覚えだが、漢書にデフレもインフレも
良くないって話が載ってたらしいな。
富国之本、在於食貨
デフレを放置し続けた場合、クーデターとか、
極右政党の台頭とか、そういった未曽有の事態が
起きそうな予感。二二六事件も、その背景には
昭和恐慌に伴う農村の窮状があった。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 14:45
米(こめ)本位の時代と今を同位に論じて、いたずらに恐怖感を
植え付けるのはいかがかと・・・

あいにく食糧不安もないし、弱者救済のシステムもそれなりにあるし、
亀井は小泉に負けるし・・

デフレで崩壊した国はないのは事実だろう、政権は崩壊した事があるが・・
同じ様にインフレでも・・・
是清や深井が一応止めたでしょデフレ。
それでもバカウヨは台頭した。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 14:57
>>525
デフレを止めた是清が今度は景気過熱を心配して国防費を減らして
それが元で暗殺される羽目に。優秀な人が報われないね・・・
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 16:09
>>524
江戸時代は金・銀複本位制ですが。

徴税というか政府の歳入が米中心だっただけで。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 16:11
>>524
政権崩壊って国の崩壊のことですが…

中国とか支配民族がじゃんじゃん入れ替わっていますが。

日本だって支配階級がじゃんじゃん入れ替わっていますが。

過度なインフレでも崩壊するけどね。
ただ、「インフレ」を軽々しく語る奴に多いのが、意図的にか
無知でかわからないが「ハイパーインフレ」みたいな過度の
インフレと、マイルドインフレの区別がついていない。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 16:27
>>528
政権崩壊って国の崩壊のことですが…

随分極論じゃな、デフレが原因で他国に侵略されるわけではない。
中国4000年の歴史で、漢民族以外が支配者階層になることはあっても、
「元」とか「清」の武力が強かったからであり、
それを直接的にデフレだったから・・・なとどといったら、
「はぁ?」だろ
ハイパーインンフレにはならないっての(w
インフレになりかけたら利上げすれば需要は減るでしょ。
単純な理屈。
>>528
そんなこといったら、軍事力こそが重要で経済なんかどうでもいいって
ことになるだろう?
中国でも王朝が滅ぶときには、しばしば経済の悪化によって世情が不安定に
なっている。そこにつけこんで、外部の民族や国内の別勢力が台頭する。

経済の悪化は国・政権の疲弊を招くという結論でいいんじゃないの?

532みなしごハッチ:03/09/28 17:09
スズメバチ駆除
ビ−バスタ−ズ
http://ww41.tiki.ne.jp/~mikihiro9649/
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 17:22
>>531
横スレ。
経済の悪化が争点ではなくデフレが問題なんだろ。
デフレというのは貨幣価値の上昇だから、
基本的に歓迎すべきことだな。
増刷すれば全て解決する話なんだが、
実際は増刷しないから、
本来歓迎すべきことが逆に大問題になっている。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 17:23
自国の通貨高で滅んだ国などない、これは正解だろ。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 17:27
>>534
正解だろな。
イギリスはポンド高で衰退した
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 17:34
アメリカも強いドル政策で弱くなった
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 17:36
>>536>>537
それは政策のミス。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 17:46
強いドル政策って無理矢理ドル高にすることだろ。
市場原理で高くなればトータルでその国は強くなったということでしょ。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 17:46
日本も円高で景気悪化したよね
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 17:47
>>539
市場原理ねぇ。

その市場原理を理由に、金融緩和を拒否して通貨高になったかと。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 17:48
>>538
あれ?今は政策のミスの話をしているんじゃないの?
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 17:49
で、円高になるとデフレ要因になる。ということは・・
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 17:50
>>542
日本は強い円政策なんてとってない。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 17:50
>>544
速水は「気品のある通貨」発言で、強い円政策を表明していましたが。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 17:51
>>534

昭和恐慌をはじめ、世界大恐慌では旧平価で金本位に復帰した国=自国通貨高
は全部恐慌に突入。新平価=金融引き締めせずに復帰したり、そもそも金本位
制に復帰しなかった国は、平気w で、金本位離脱して金融緩和した国から順
に恐慌から脱出。

>>539

通貨高が市場原理で起こる理由は、金融緩和の不足。その証拠はデフレw
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 17:56
>>545
福井はその政策を引き継いでない、と思うが。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 18:00
>>547
>>540は少なくとも「過去形」で書いてあると思われ。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 18:00
>>546
上の文章は、無理矢理強い自国貨幣制度をとれば経済が悪化することを
言っているだけにみえるが。

下の文章について、
他国が金融緩和しているのに自国だけしなかったらそりゃ
通貨高になるわな。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 18:01
>>547 
量的緩和を長期国債では行わないが、為替介入の非不胎化でなら
許容するという日銀公式見解は、依然として有効なまま。そして
為替介入は財務省マターで日銀は無関係だから、結局は実効性の
ある量的緩和は財務省マターになってしまう。そして、為替介入
はアメリカからの非難の対象になり、財務省はスムージング以上
の介入は結果的にできない。つまり、責任のなすり合いの結果で
実効ある量的緩和はできない。この春のようにたまにできると、
株価も大幅に上昇するが、それは構造改革の結果と喧伝される(藁
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 18:05
>>550
まったくその通り。
福井には長期国債買い取りによる金融緩和をしてもらいたいものだ。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 18:33
>>550
量の多寡は別として、長期国債購入による量的緩和は実施されているはずだが・・
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 18:36
安易に「通貨高=デフレ」として良いものか?

@自国通貨が高いからデフレになる。
Aデフレだから自国通貨が高くなる。
Bこれは恒等式である。
さてさて。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 18:39
>>553
Cどちらも、同じ原因から生じた結果である
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 18:50
>>540
景気悪化≠国力低下
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 18:52
>>517
なんでそんな大昔に遡らないと例を出せないの?
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 18:54
>>515の潜在成長率の定義は?
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 18:54
>>556
管理通貨制になってからデフレになるような馬鹿な国はなかったからね。

金本位制の時代までは、デフレになる可能性があった。

で、管理通貨制にも関わらずデフレになった日本の中央銀行は、世界中
から吉外扱いされている。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 18:55
>>555

>540 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/09/28 17:46
> 日本も円高で景気悪化したよね

ここで、なぜ国力低下が出てくるんだ?
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 18:59
>>541
今の円高は日銀通貨当局が介入しづらくなったから。完全に市場原理に任せておけば、もっと円高になっている。これ常識。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 19:01
潜在GDPは、(1)資本ストックの利用量、(2)労働の投入量、
(3)それらの利用効率である全要素生産性、の3変数で決定される。
なお、潜在GDPの変化率(年率)は潜在成長率と呼ばれている。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 19:03
>>560
そして、どんどん購買力平価から乖離していく。

市場原理って一体なんだろうね。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 19:13
>>546
原因と結果があべこべのような気がする。
デフレ=恐慌なんて・・・

恐慌は物が売れなくなって、デフレになり、それがスパイラルして恐慌になる。
今の日本は物が売れないからではなく、10年前に比較して中間業者が少なくなり、物価が安くなっただけ。
リサイクルショップも発達したし、個人輸入も増えたし。海外消費も増えたし。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 19:15
>>559
流れ嫁
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 19:21
>>561
その定義間違っている。いずれもpotentialを最大限に有効利用した場合、という条件が欠けている。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 19:23
>>565
そうなんか?

一番希少な資源で制約が働いてしまうのでは?
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 19:28
>>560
そんなに円って信用されてんの?
>>563
今時「良いデフレ論」かよ!!
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 20:41
>>558
>管理通貨制にも関わらずデフレになった日本の中央銀行は、世界中
>から吉外扱いされている

当然だろうね。
デフレなんて金融政策で簡単に解決できるのにしないんだから。
Fixing Japan 修正している日本
Kill or cure?殺し、あるいは治療?
Sep 25th 2003 From The Economist print edition
Junichiro Koizumi has won his party's leadership battle and chosen his own team.
Now he must try to revive his country
小泉純一郎は、彼のパーティーのリーダーシップ戦いで勝って、そして彼自身のチームを
選びました。今、彼は、彼の国を復興するよう試みなくてはいけません
http://www.economist.com/displaystory.cfm?story_id=2084892
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 20:47
>>569

すまん、俺にはわからん。
どんな金融政策でデフレが簡単に解決できるんだ?
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 20:48
>>566
「一番希少な資源」に需要が集中して価格が上昇して
その資源の調達ルート、あるいは代替財への切り換えの芽が出てくるな。
要するに所与ってことだな。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 20:51
>>567
円を信用するとかしないとか、いい加減やめろ。
ただのポジションだ。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 21:12
>>570
ヘタレな訳だな

死か治癒か?
小泉純一郎は党総裁選に勝利し、自分の協力者を(閣僚に)取り込んだ。
この国を再生させるのはこれからだ。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 21:43
>>571
買いオペしまくってマネーサプライを増やせば良い。
マネーサプライ増加 → 貨幣の価値の低下 → インフレ(ついでに円安)
朝のNHKの討論で某与党の方は構造改革でデフレ脱却とかいまだに言ってたね。
ヴァカかと
577571:03/09/28 22:48
>>575

ありがとう。
しかし、金融緩和だけで簡単にデフレが解決できるのか疑問だ。
俺の頭じゃ分からないから、このスレの流れを見守ることにするよ。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 22:51
>>576
民主党はもっとひどい。
徹底的な不良債権処理でデフレ克服だってよ。
もっとデフレになるだろ。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 22:55
>>577
夥しい量的緩和を神なる日銀総裁が宣言しちゃえば、
あーら不思議、世の人どもみんな期待が転換しちゃって、
みんなお金をじゃんじゃん使っちゃって、景気が回復するんだって。
ようするにオカルト信仰なんだよな(藁)
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 23:01
>>579
ひとの言ったことを変えるな。
日銀総裁が宣言したら、とも言ってないし、
そんなものは効果がない、と思っている。
日銀が買いオペでマネーサプライを増やせば
インフレになる、と言ったんだよ。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 23:03
結局、それしか手がないだろ。馬鹿かお前。
畢竟、日銀の夥しい量的緩和ということでしかねえんだよ。
それをターゲットだ、コミットメントだなどど言いくるめても
しかたねえだろ。
結局、基地外しか支持しない政策なんだが(藁)
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 23:04
>>580
合理的期待仮説の基礎もしらない駄目インフレ信者も出てきたわけか(藁)
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 23:07
バカアンチは意味不明の文章書くしか方法がなくなったかw
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 23:09
>>581
デフレ克服への意志に疑問が持たれている現状では、
コミットメントも重要だろう。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 23:14
買いオペによる金融緩和ではいつリフレするか分からない、という
反論があるから、買いオペ2兆円につき財政出動1兆円の割合で
金融・財政政策併用したら必ず速やかにリフレする。
>>585
財政併用してもそれは同じことだと思うが・・・。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 23:26
>>586
財政出動を例えば減税とするな。
可処分所得が増えるから消費も増える。
需要が増えたら物価が上がる。
これで速やかにリフレできないと思う方がおかしい。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 23:28
>>587
リフレできるかできないかではない。
「いつリフレするか分からない」という疑問にそれでは答えたことにならない。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 23:31
で、八艘飛びで今度は財政とか言ってやンの。
頭のネジが飛んだ香具師はもう何言っても平気なんだな(藁)
2chで厨房がひっかかるとでも思ってんのかな(藁)
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 23:33
>>588
厳密にいつ、と予測することはできない。
金融政策だけではいつか分からない、という批判はそういう意味ではなく、
ストックマネーだけが増えて、いつフローマネーになるか分からない、
もしかしたらいつまでたってもフローマネーにならないかも知れない、
という意味なんだ。
財政併用の場合は直接フローマネーを増やすわけだから、いうなれば
即インフレ効果が現れるはずだ。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/28 23:59
世の中そんな思い通りに動くほど単純にできてないよ
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 00:11
語らせれば語らせるほど、支持者を失っていくな(藁)
もう厨房すらひっかからなくなってるのにな。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 01:18
∧_∧ 
 ( ^∀^)  ゲラゲラ ゲラゲラ
 ( つ ⊂ )
  .)  ) )
 (__)_)
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 01:27
>>591

世の中、おまえほど脳細胞の数が少ない奴はいないよ
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 01:28
世の中、誰もインタゲを支持していないんだけど(藁)
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 01:36


                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、      
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、    
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、 
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_    
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、 
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}  
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″  ̄  

597山崎 渉:03/09/29 01:40
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 01:40
>>590
貴方は財政政策が需要に与える影響と、インフレ期待に与える影響を混同していると思う。
財政政策に求めるのは単純に需要の穴埋め程度なわけで。
財政政策でのインフレ期待の発生が観測されるなら、従来のケインズ政策だけで
インフレ率を高める事ができるってことになる。そんな事は誰も主張していない。
599だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/29 01:44
>>598
小渕の時はインフレ率が上昇したと記憶しているがな〜。
>>595
アホ小泉を支持している「世の中」なんぞを基準にされてもねぇ。馬鹿馬鹿しい。
また庶民感覚がどうのこうのとか言い出すのかよ。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 02:57
    完全失業率 真の失業率
1990    2.1%    3.2%
1991    2.1%    2.4%
1992    2.2%    2.2%
1993    2.5%    2.8%
1994    2.9%    3.5%
1995    3.2%    4.0% ← 公共事業のピーク
1996    3.4%    4.1%
1997    3.4%    3.9%
1998    4.1%    5.2%
1999    4.7%    6.4%
2000    4.7%    7.2%
2001    5.0%    8.1% ← 小泉就任
2002    5.4%    9.8%
2003/1-3 5.5%   11.7%
2003/4   5.8%   10.4% ← 非不胎化外為介入開始
2003/5   5.6%    9.6%
2003/6   5.3%    8.9%
2003/7   5.1%    9.4%
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 06:51
>>598
だったら両方やれば良い。
財政で失業者を雇って自然失業率以下にすれば良い。
そもそも、併用って言ってる人に対して、その反論は無意味。
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 09:03
 ∧_∧ 
 ( ^∀^)<今頃インタゲ? ゲラゲラ ゲラゲラ
 ( つ ⊂ )
  .)  ) )
 (__)_)
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 09:44
インタゲ論者は景気回復したら緊縮財政しろと本気で主張する気あるのか?

インタゲ論者は景気回復したら緊縮財政しろと本気で主張する気あるのか?

インタゲ論者は景気回復したら緊縮財政しろと本気で主張する気あるのか?
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 09:45
>>602
頭大丈夫?
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 10:04
>>568
今時「悪いデフレ論」かよ!
607竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/09/29 11:18
竹中就任以降の株価動向をお知らせします
日経平均8.43%
TOPIX9.96%
大型株9.13%
中型株17.18%
小型株22.00%
店頭21.21%
ジャスダック47.41%
東証2部24.99%

小泉政権発足来の株価動向をお知らせします
東証小型株指数1.44%
店頭ジャスダック9.65%
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 11:28
ETF買っとけば必ず儲かると言った竹中様ありがとうございます
かなり儲かりました。悲観論の馬鹿を信じなくて正解でした
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 11:34
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡  
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 亀井といっしょに負け組みは死ね!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \_________
    ,.|\、    ' /|、    
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
610竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/09/29 11:37
>>608
でも利食いの用意を怠るべからず
611608:03/09/29 11:44
いや トレーダーじゃないし長期で保有する予定
7850で買っといたけど 小泉政権発足あたりの1万3000くらいは
最低でもいくと思ってるけど見通し甘い?
  
612竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/09/29 11:56
>>611
まあこの相場は「竹中以上小泉未満」なんじゃないか


つまり「10000〜14000円」がメドという意味ですなw
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 12:11
   | ̄ ̄|       ♪
 _ |__|_♪
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アジアの民よ!良く聞け!
   |  ∀ )< 我々在日米軍は悪魔を閉じ込めるビンのコルク栓だ。
 ♪/∪  | つ | 我々が日本から撤退したら、日本人の本性が目覚めるぞ!
  (    | .|| | 基地外悪魔のジャップが核をもつ未来を考えてみろ!
   ) )  \|| \________ おまえらの明日はもうない!
♪(___) \_ つ,,    ♪

         | ̄ ̄|       ♪
       _|__|_♪
          |=(´-`)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  д ) < 米軍が遂行する北朝鮮攻撃は別料金だ。
        /∪  | つ |  かかった費用と酒代、お車代などは
       (    | .|| |  我々日本人が負担する。
        ) )  \||  \ 我々の負担費用は1400兆円ぐらいかな。
  ♪   (___) \_ つ,,  \________    ♪
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 12:12
「尖閣諸島で将来もっと激しい紛争が起こった際に
 日米安保は発動するのか?」とワシントン・ポストの記者が
当時のモンデール駐日大使へ質問した。するとモンデール氏は
「尖閣諸島は日米安保の対象外、米軍は1ミリも動かない。」
という主旨の発言を堂々と公言した。それを受け、
当時の日本政府は米国から見捨てられたことを
「ああ、やっぱりそうですか。」と確認しただけで、
米国に対して一切の抗議をしなかった。

かつてあの尖閣諸島に中国人が上陸して中国国旗を立てて騒ぎ、
保安庁の船舶が出動して強制退去させた時期、
同時に沖縄では三人の海兵隊員が日本人の小学生の少女を
暴行する事件が起こっていた渦中の時期だ。

本音をしゃべった米国民主党クリントン政権の駐日大使は
米国政府によって日本のマスコミを刺激しないよう静かに召還され、
その後一年半に渡って米国大使館の大使の席はカラとなった。
「地球上の日本列島には独立国家など存在しない。
 そこにあるのは、中国領日本自治区であるから
 北京に米国の大使を置けば
 中国領日本自治区との関係は必要十分だ。」
と米国民主党クリントン政権はまるで日本を馬鹿にし
鼻で笑っているかのようだった。

その後、軍人の作ったアーミテージ・レポートという政策提案が生まれ
「尖閣諸島を守る」という期間限定のリップサービスが明記された。
数ある政策提言からそのアーミテージ・レポートを米国共和党が拾い上げ採用し、
米国南部キリスト教原理主義者の票でブッシュ大統領が誕生した。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 12:40
インフレターゲットを推進している政治家が桝添要一だもんな。
あいつがしゃべると正しいことでも思いっきり
インチキ臭く聞こえるよ。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 13:58
インフレ抑制のためインタゲ実施した国はあってもデフレ阻止のためにインタゲ実施した国は歴史上存在しない。

インフレ抑制のためインタゲ実施した国はあってもデフレ阻止のためにインタゲ実施した国は歴史上存在しない。

インフレ抑制のためインタゲ実施した国はあってもデフレ阻止のためにインタゲ実施した国は歴史上存在しない。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 14:02
>>616
では日本が一番乗りしましょう。
プライマリーバランス黒字化ってどうやったらできんの?
税収がぐんぐん減ってるんだが・・・。歳出を絞るって何をしぼんの?
公共投資か?
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 14:16
おお、竹中養護氏がまともな事を言っている。
もう釣りはやめたのだろーか。
リフレ政策でデフレを止めた国は無数にある。
さらに言えば、リフレ政策以外でデフレを止めた国はない。
デフレ下で一般物価に目標値を設けたケースは、80年代の
NZや、30年代のスウェーデンくらいしか例がないが、
ターゲットを設ければ何か都合の悪いことでもあるのかな。
最近ではニュージーランドという成功例があるじゃないか。
取りあえずデフレは止めた。あの国もいろいろ問題あるみたいだけど。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 14:38
構造改革の失敗例によく挙げられる。

>ニュージーランド
それはスウェーデンも一緒。
NZみたいに明確にインフレにするぞ〜って政策もあるということ。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 15:52
不景気になったから金利を普通に下げただけじゃん。
つまりどこの国でもやってる普通の金融緩和。
資金需要に応じてマネーサプライが増える仕組みがきちんと働いてるんだよ。
日本のように金融緩和が利かない国と一緒に見る香具師ってバカだよね。
NZやスウェーデン引き出して国債引き受けしろとかそんな無茶苦茶な金融緩和を
唱える香具師はあほとしか言いようがない。
あの2国と日本の状況は全く違うんだよ。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 16:10
>>625
国債引き受けなんてどこの国でもやってんじゃないか。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 16:10
宗教みたいなもんだね
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 16:11
要するに経済学は机上の空論。
まったく無いよりはましだが経済学通りに世の中はうまくいかない。
理論と現実の乖離度は心理学より酷い。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 16:32
>>628

机上の空論なら、全くないほうが「まし」だろう?
なんだか、自信なさげだな???(プッ
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 16:32
>>622
日本も構造改革の失敗例ですなw
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 16:34
>>625
で、その金利を下げるのに、どうやってやるの?w
国債買いオペじゃないの?w
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 16:36
>>631
頭大丈夫?
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 16:38
NZがインタゲしたのはインフレ抑制のため。結果的にデフレになっただけ。
スウェーデンの場合は、実際には不明。

結論:インタゲ論者は都合の良いように事実を捻じ曲げる

結論:インタゲ論者は都合の良いように事実を捻じ曲げる

結論:インタゲ論者は都合の良いように事実を捻じ曲げる
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 16:39
>>633
過去の成功例なんてあってもなかっても関係ないのに
なに必死になってんの?
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 16:44
>>634

結論:インタゲ論者は都合が悪くなるとすぐはぐらかす

結論:インタゲ論者は都合が悪くなるとすぐはぐらかす

結論:インタゲ論者は都合が悪くなるとすぐはぐらかす
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 16:48
>>635
はぐらかすも何も俺は昔から、前例無用、と言っている。
637くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :03/09/29 17:05
えーと、アンチでもう景気回復だとか言ってた人
為替介入(非不胎化で量的緩和)を止めたとたんに
この状況なのだが。

何か言うことありますか?
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 17:16
>>637
意味不明支離滅裂
639くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :03/09/29 17:21
>>638
いやぁ、株が上がってる時に
インタゲなんかしなくても、景気回復したと言ってるアンチが居たんで
そりゃ、為替介入(非不胎化で量的緩和)すりゃ上向くだろうけど
止めればまた下がるわけで、量的緩和を続けさせる為に
インタゲが必要だと言ってたんだが、全然理解してくれなくてね。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 17:36
インタゲの意味理解してない予感・・・・ 
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 17:36
>>639
突っ込みにくいレスするな、ボケ。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 17:38
要するに株価をあげるためにインタゲしてほしいわけね。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 17:40
もはや日銀がいくら介入しても力及ばずだと思いますが。
しないよりかはましかも。
644あいのり ◆YZNfWRqszU :03/09/29 17:42
民主党の高速道路 無料ってのは消費活動を活発にして
経済効果があるのではと 思いますが、如何なもんでしょう?
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 17:45
いつまでも流れが読めずに、妄想にふける奴ってどこにでもいるんだな。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 17:50
>>644
その分別徴収するんだろ。
意味なかろ。
647あいのり ◆YZNfWRqszU :03/09/29 17:53
>>645
必死にスレ読んで勉強してるよ、ただ血の巡りと思考の組み立てがうまくいかない。
それと100% だめな政策出さないと思うけれど。
民主党にも経済学者やエコノミストだっているとおもうけれど。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 17:54
>>645
馬鹿なインタゲ厨にはいつも困っちゃうよね。
649あいのり ◆YZNfWRqszU :03/09/29 17:55
>>646
乗用車 10000円、営業車 70000円 年間。
650あいのり ◆YZNfWRqszU :03/09/29 17:59
自動車税とはべつに 高速利用税とか似たような名称です
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 18:04
インタゲ派のために弁明するなら
インタゲの効果に謙虚・慎重なやつほどまともなのが多い
一方でインタゲを理解せずにインタゲやらないから景気が悪いと
ほざく馬鹿もいる
652あいのり ◆YZNfWRqszU :03/09/29 18:16
今日も株板で小泉の無為無策がだんだん暴露されてきたから云々。
とゆう書き込みがあつたが、そんなことは小泉でもわっかているはずなに
なぜ 対策を出さないかが不思議です。
NZの成功(インタゲに限る)はほぼ公認だぞ。
岩菊の「まずデフレをとめよ」読んでみ。
654あいのり ◆YZNfWRqszU :03/09/29 18:31
>>653
スティグリッツが2〜3日中に届きそう
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 18:38
○ 平成14年10〜12月期における外国為替平衡操作額 0円
http://www.mof.go.jp/feio/1410_12.htm
○平成15年1〜3月期における外国為替平衡操作額 2兆3,867億円
http://www.mof.go.jp/feio/151_3.htm
○平成15年4〜6月期における外国為替平衡操作額 4兆6,116億円
http://www.mof.go.jp/feio/154_6.htm
○平成15年5月29日〜6月26日における外国為替平衡操作額 6,289億円
http://www.mof.go.jp/feio/monthly/150630.htm
○平成15年6月27日〜7月29日における外国為替平衡操作額 2兆272億円
http://www.mof.go.jp/feio/monthly/150731.htm
○平成15年7月30日〜8月27日における外国為替平衡操作額    0円
http://www.mof.go.jp/feio/monthly/150829.htm


平成15年2月14日 日本銀行当座預金残高が15〜20兆円程度となるよう金融市場調節を行う。
http://www.boj.or.jp/seisaku/03/pb/g030214.htm#betsu
平成15年3月5日 3月31日までは、日本銀行当座預金残高が15〜20兆円程度となるよう金融市場調節を行う。
4月1日以後は、日本郵政公社の発足に伴い、日本銀行当座預金残高が17〜22兆円程度となるよう金融市場調節を行う。
http://www.boj.or.jp/seisaku/03/pb/g030305.htm#betsu1
平成15年4月30日 日本銀行当座預金残高が22〜27兆円程度となるよう金融市場調節を行う。
http://www.boj.or.jp/seisaku/03/pb/g030430.htm#betsu1
平成15年5月20日 日本銀行当座預金残高が27〜30兆円程度となるよう金融市場調節を行う。
http://www.boj.or.jp/seisaku/03/pb/g030520.htm#betsu1
(以後変更なし)

今年前半の株価の上昇は金融緩和の成果。
8月以後は為替介入も一層の金融緩和も行われていないようですな。

金融政策ってこれだけ効くんだよね。
銀行はどう使ってるんだろ?素朴な疑問。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 19:27
>>651
インタゲの効果に謙虚・慎重なやつにもバカが多いようだなw
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 19:32
実際に総理大臣のスケジュールは半端じゃないから 経済の細かいことには
全然係ってないでしょ。
竹中には政治力がないし 前回は塩じいだったから司令塔不在になったけど
やっぱり谷垣が司令塔になるのかな?優秀だけど積極性が足りない 宮沢みたいな
ひとだけど
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 19:34
>>658
谷垣は緊縮財政厨。
景気の足を引っ張るのみ。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 19:37
緊縮財政とまで言い切るのもどうかと・・・
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 19:40
>>660
目指すは緊縮財政・財政再建だろう。
財政再建厨とでも言えば気に入るのかw
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 19:46
>>517
ハァ?
嘘つき
フランス革命はハイパーインフレだぞ
663あいのり:03/09/29 19:58
>>661
財政再建は結構ですけれど、削るもの削って、経営的にいえば
何に投資するんですか。経済対策なしですか。締めるだけ締めて
借金を返す、それはいいことだが、かたや経済対策して稼がなきゃ、
H差金が減れば自然に景気が良くなると思うのかなー。
結局、極端に言えば国民は餓死ですね.
664あいのり:03/09/29 20:00
H差金→借金 でした
665大和:03/09/29 20:04
NZではデフレになってから、リフレ政策をとっています。
つまり、「インタゲによるインフレ」を実現したわけで、
前例がないというのは間違いです。

成功した前例がないのは、寧ろ「デフレ不況下に構造改革」
の方でしょう。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 20:05
>>665
景気が後退したから金融緩和をやったまでです。
デフレだからではありません。
667大和:03/09/29 20:12
>>666
それは反論になっているのですか?
668ひろ:03/09/29 20:12
すごいよかった…最高
http://navi-on.jp/0.php?p=24
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 20:21
>>668
ブラクラうざい
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 20:22
ところで財政緊縮 財政中立 財政拡大 
みんなどういう基準で分けてるのか気になる
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 20:23
>>670
あの予算額で緊縮とか言ってる香具師って麻薬に犯された中毒患者だよね。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 20:34
>>670
中央政府、地方政府合わせての支出額が

前年度比マイナス=財政緊縮
前年度比横ばい=財政中立
前年度比プラス=財政拡大
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 20:37
本当に財政緊縮なのか?マスコミに踊らされてないかお前ら
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 20:40
>>670
財政中立は、歳入に歳出を合わせるんだよ。
税収が減って経費が変化なしなら、公共事業費は削減される。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 20:40
>>673

こねずみに騙されているのはおまえだ
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 20:43
>>674

おまえは、プライマリーバー‐か
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 20:44
>670
ここにいるやつのレベルを考えろ。
人によって全然違ってる

既に672と674で異なっている
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 20:44
>>673
景気後退で減った税収にあわせて増税と社会保険料の増額と
支出の削減をやっているから、緊縮ではないとは言えないだろ。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 20:48
>>676
馬鹿。用語の説明をしただけだ。
どちらが正しいとかいう問題ではないが、
通常は672の意味で使われてるよな。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 20:59
>>644

んなことされたらJRが困るよ。
自動車は排ガス、CO2多く出すから、代わりに大幅な炭素税導入しないとな。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 21:02
>>679

用語の説明が、馬鹿まるだしだって言ってるんだよ。
歳入歳出のバランスと財政緊縮・拡大は、関係ないんだよ。

おまえの馬鹿用法だと、
景気が過熱して、税収がふえるとそのぶん、
財政支出も拡大するのが中立になるんだよ。

財政政策のイロハのイも知らない馬鹿。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 21:07
>>665
嘘。まずインフレ抑制からスタートしている。
その後のリフレは揺り戻しのようなもので事情が全然違う。
そもそもNZのような農業輸出国を参考にしてなんか意味あるの?
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 21:13
>>662
デフレスパイラル→ハイパーインフレ

金本位制ではありがちなパターン。
685大和:03/09/29 21:13
>>683
インフレ抑制からスタートしたことと、
インタゲでインフレを達成したことは、矛盾しません。

成功した前例がないのは、寧ろ「デフレ不況下に構造改革」
の方でしょう。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 21:22
>>685

元々構造改革ってアメリカが80年代後半から90年代初めまでの不況の時行ったリストラクチャリングの猿真似だと思うのだけど。
それに不況の原因がデフレだという証拠は?
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 21:25
アルゼンチンというと、日本と違う!!!と言い、
ニュージーランドというと、日本と同じ!!!と言う、
インタゲ厨房って超御都合主義でかわいいね(藁)
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 21:26
そもそも海外旅行者年間2000万人の国が不況と言えるのだろうか?
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 21:27
そもそも海外旅行者年間2000万人の国が消費不振と言えるのだろうか?
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 21:30
>>682
>歳入歳出のバランスと財政緊縮・拡大は、関係ないんだよ。

「中立」の説明をしただけで、緊縮・拡大のことは一言も触れてませんが。

>景気が過熱して、税収がふえるとそのぶん、
>財政支出も拡大するのが中立になるんだよ。

財政中立なら、税収が増えて経費と国債費が変わらなければ、
公共事業費は増えますな。

って、いちいち全部言わないといかんのか。
>>689
国内じゃ旅行も出来ない貧乏人が2000万人いるという話なんだが。
海外旅行者には、年金受給者、専業主婦、退職者、無職の占める割合が多い
から、中期的な経済成長を示す物差しにはならない。w
693大和:03/09/29 21:50
>>686
アメリカもイギリスも、構造改革はインフレの中で行なわれました。

>それに不況の原因がデフレだという証拠は?
これまでに散々議論しつくされていると思いますが…
(良いデフレ論はもはやありえない)
一体何が不満なのでしょうか。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 21:52
>>686
要は高インフレで不景気になっていた時代に、インフレ抑制のために
行った政策ですよね。構造改革って。

デフレ下でやったら、さらにデフレでドンって感じかと。

好景気・不景気とインフレ・デフレの関係って、

1. |インフレ率−3%| > 2%で不景気
2. dインフレ率÷dt>0なら景気回復

という2つの条件の和で概ね実感に合うと思う。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 21:53
>>687
アルゼンチンと日本の違いは、固定相場制と対外債務の有無で
それについてはきちんと説明していますよね。

ニュージーランドが日本と違うという点は、アンチ君どうぞ説明してください。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 22:14
>>692
無職者、退職者、専業主婦は旅行代どこから稼いでいるの?w
年金受給者が消費したら経済に影響与えないの?w
で、その割合は?
>>696
無職と退職者が、稼いでいる時点で意味不明なんだが?
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 22:23
>>695
日本はすでに超金融緩和をやっている。
問題なのはその金融緩和が利かないことにある。
なぜ金融緩和が利かないかを検討し対策すべきなのに、
インタゲ厨房達は金融緩和が足りないからだと思考停止状態になっている。
ニュージーランドは短期金利を引き下げただけ。
不良債権も少なく構造改革をすでにやった状態にあった。
しかも日本と違い国債発行額は極めて少ない状態にあり、
日本のような安易な金融緩和で国債が暴落するという懸念も極めて少ない。
すなわち金融緩和をやれば資金需要が起きる状態にあったということだ。
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 22:25
>>697
大丈夫か? 彼らが泥棒でもしているとでも思っているのか?
>>698
日本はたしかに金利をゆっくり下げてはきたが、
あまりに慎重過ぎたため、実体経済の悪化に追い付かなかった。
このことは90年代以降の日本経済と金融政策の流れを時系列で追っていけば明らか。
実証研究によっても証明されている。
>>699
だからそれは、昔稼いだものであって、今稼いだものじゃないんだろ?
今稼いでいる奴の羽振りが良いのか悪いのかわからんだろ?
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 22:28
>>698
君はクルーグマンの原文を読んでいないね。
金融緩和が効かない(「現在の」期待を変えられない)からこそのインフレターゲットなんだよ。
>>702
被負制約にぶち当たってる現在はな。
704sunny ◆z//8aNbi1g :03/09/29 22:41
>>698
>日本はすでに超金融緩和をやっている

テイラールールでもマッカラムルールに基づいても90年代の金融政策運営は
常に過剰にインフレ警戒気味であり、引き締め気味だったことが実証によっ
て明らかにされているが?
「日本はすでに超金融緩和をやっている」って素人を騙す一種の呪文だな
>>696
過去に蓄積した(及び将来の)富を、海外で消費(富の流出)しているだけで、
富の生産という中期的な経済成長には貢献しない。国内旅行は、短期的に景気に寄与する。
富の生産は、投資活動が重要。その為の土壌がマイルドインフレ。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 23:10
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡  
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < レベルが低いぞ お前ら もう少し勉強しろ
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \_________
    ,.|\、    ' /|、    
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
708あいのり:03/09/29 23:11
>>698
日本とNZを比較してはいけないと思う。NZは農業と観光の国。人口は300万前後で
羊が600万頭の国.NZはその頃仕事がなく、国民は肉体労働にしか就職できなかつた。
それで短期金利を引き下げ規制改革して、彼らは貿易へ活路を見出し方向転換した国。
それとNZ人は甘んじて貧乏を受け入れたが日本人は貧乏という事を忘れている点が、
大きく違います。もし日本人が本当に貧乏になったら暴動だと思います。
早いうちに手をうたなければ。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 23:20
民主党がインタゲ賛成・日銀なんとかしろ・この急場を凌ぐために財政拡大するぞ
っていう政策を打ち出したら直ぐにでも支持するんだが。
党員になってもいいよ。
>>709
それはそうだが、インタゲのイの字も出てないぞ。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 23:29
>>698
短期金利を引き下げるためには、どういう金融オペレーションが必要ですか?
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 23:30
>>705
それを言うのなら、「素人を騙す魔法の杖はたくさんある」とか(藁
>>712
たくさんあるな。
「改革なくして成長なし」
「キャピタルフライト」
「国債暴落」
「財政破綻」
・・・・・
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 23:33
>>708
その違いが、金融緩和の効きにどういう経路で影響を与えるのか説明できますか?
貧乏を甘んじてとか暴動とか、エモーショナルな単語では説明になりませんよ。

すくなくともアルゼンチンと日本の違いでは、キャピタルフライトの俗説理解の誤り
を指摘し、変動相場制ではキャピタルフライトが起きない事を示しました。

>>687のような、味噌糞一緒くたの解釈をしないようにお願いしますね。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 00:24
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡  
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < この程度のやつらに馬鹿呼ばわりか・・・
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \_________
    ,.|\、    ' /|、    
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 01:25
           ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,$)  ($ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )  うほっ!いい財源!
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 06:12
>>705
金融緩和が足りないからという馬鹿のほうがよっぽど素人を騙してると思うが。
だいたいゼロ金利で超金融緩和じゃないとか言ってる馬鹿って頭悪いとしか思えない。
体がドラッグで犯されてしまったお馬鹿さんと一緒だよな。感覚が完全に麻痺してる。
718大和:03/09/30 06:19
いずれにせよ、アンチインタゲからは代替政策など
出てこないわけですが…
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 06:25
>>718
ヘリマネだよ。

720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 07:50
>>718さん。
わたしは俗に言う"小さな政府"派ですが、
インタゲへの最も良い政策と、それによる効果、費用を短期、中期的にシュミレーションして具体的に教えて下さい。お願いします。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 08:26
>>701
どこまでも屁理屈なり。
専業主婦って亭主が今稼いでるんじゃないの?
で、国内旅行なら過去の稼ぎでもOK?
そもそも海外旅行者のほとんどが過去の稼ぎで逝っているなんてソースは?
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 08:29
>>714
>変動相場制ではキャピタルフライトが起きない事を示しました。

じゃなくて変動相場制では常時キャピタルフライト状態ってこと。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 08:47
>>722
>変動相場制では常時キャピタルフライト状態ってこと。

????
どういう意味?
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 09:59
>>723
どういう意味ってそういう意味だよ。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 10:02
>>724
説明できないようだなw
国内旅行は、GDPの増加。
海外旅行は、GDPの減少。
727竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/09/30 11:47
>>725
スレ違いだなw

728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 11:51
>>727
くやしそうだなw
海外での、短期の仕事、出張の多くは観光と偽って渡るから、
海外旅行の人数は、あてにならない。
730竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/09/30 12:11
>>729
スレ違いですなw
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 12:24
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡  
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < お前らの無能を俺のせいにするな!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \_________
    ,.|\、    ' /|、    
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 12:37
ゴメソ
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 12:39
>>729
必死だなw
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 12:41
>>733
オマエモナー
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 12:45
>>725
理解できないようだなw
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 12:47
ピカチュウ
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 13:00
>>735
ゴメソ
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 13:24
もうすぐジャパンカップ
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 13:35
現在のデフレは不況の原因ではなくむしろ結果。

デフレは不況を作っている一つの要素と言えなくもないが、たくさんあ
る要素の中の一つにすぎない。
不況の結果としてのデフレはよくないことだが、デフレのみを人為的、
作為的に調整しインフレにしたところで景気がよくなるものではない。
不況には他の要因が多く複雑に絡み合っているからだ。

今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで景気は回復せず、
不況とインフレの二重苦に苦しめられることになる。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 14:03
で、インタゲ実現の具体案はまとまったの?
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 15:03
>>740
机上の空論との結論でした。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 15:17
インタゲなんか簡単。今みたいに札刷りまくるだけ。
それだけで貨幣価値が下落し物価や株価が上がる。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 15:30
>>742
で、刷りまくった札束どーするの?
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 16:59
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡  
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < お前ら 視野が狭いんだよ!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \_________
    ,.|\、    ' /|、    
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
745あいのり ◆YZNfWRqszU :03/09/30 17:15
>>714
脳内でわっかていても、文章にかけない悲しさ!!!
でも 今日スティグリツがきたからいいでしょう。理解できるかどうかは別ですけれど。
746あいのり ◆YZNfWRqszU :03/09/30 17:19
>>743
今は誰も借りてくれない。借り手は不良債権者。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 18:14
本当に札発行して、それがインタゲならおもしろいすね。笑えました
もっとインフレ率をコントロールする具体策を聞きたいです
もともとインタゲって高すぎたインフレ率を低く抑えるもんですよね
インフレ率の乱高下によるリスクをなくすものですよ。
あたりまえですみませんが円の価値が下ってもデフレ脱却にはなりません。
物価が上がる具体策を経済学の本流であるインタゲで教えていただきたいです。
>あたりまえですみませんが円の価値が下ってもデフレ脱却にはなりません。

ギャグ?
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 18:37
>>747
えっと、この5年でインフレ率は、0%→△3.5%と3.5%も変動しました。
これは乱高下ですね。

インフレターゲット派とリフレ派の違いはここです。

インフレターゲット派は、ルールによるインフレ率の乱高下を止める事が目標。
リフレ派は、裁量でインフレ率を操作しようというもの。
分かりやすくスローガンで言うと、「デフレを止めよ」と「インフレを起こせ」の
違いになるかと。


それから、「円安になっても」の文章が出てくる意味が全く不明です。
リフレ政策は、円安とインフレ率上昇の両方の効果を持ちますので、
原因、結果の関係ではありません。金融緩和の結果、程度の差こそあれ
両者が同時に起きるものです。
リフレーションとは通貨再膨張ないし物価水準を元に戻すこと。
裁量重視とか財政主導とかの意味は無い。

インタゲ派⊂リフレ派
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 18:46
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡  
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < ひょっとしてギャグで言ってるのか? それは
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \_________
    ,.|\、    ' /|、    
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 19:16
都内の受験生ですが、日本の大学で最も早くインフレターゲットを講義した権威は誰でしょうか?
>>750
これもどちらが正しいとかいう問題でもないが、
一般的にはそういう意味で使われてるよな。
844 名前:だな〜 ◆DNRj/G0/Mg 投稿日:03/09/29 01:47
>>843
ケインズ後にも新古典派がしぶとく生き残り、また最近力を
つけてきたってのと同じかもな〜。自由市場の信奉と、民意の
信奉は共に危険だな〜。後者の方がはるかに危険だけどな〜。

これだから600兆円緩和しても効果が無いかもしれないとか言えるわけだ。
自由市場を信用しなさ過ぎ。
まー「三本の矢」榊東行
によると法律屋は悲観論者,経済屋は楽観論者らしいから仕方ないけど。
>>752
大学で講義したかどうかは知らぬが、
日本で一番早くインタゲを言い出したのはおそらく学習院大の岩田規久男
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 19:46
>>755さん
ありがとうございます。参考にしまーす。
学校がなきゃ講義もぐり行きにたいっす
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 19:48
      レ! __     __________     _  _|
 小 イ  |'´::::>‐''´::::::::::::`゙ヽ、`゙ヽ、r',. -''´:::::〈  イ え
 学 ン //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/..:..:::::::::::::〈  ン  |
 生 タ |..:..:..:..:..:.:::::::::::::::::::::::..:..:/:::..:..:..:..:.::::::::::|  タ マ
 ま ゲ |::::::..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:./::::::::::::::::::..:..:..:..〈   ゲ   ジ
 で 言   〉::::l|::::|:::::::::::::l|:::l|:::::/::::::::::::://::::::::::::::/
 だ っ |::::|」l::十::::::::::/リト|:、|:|:::::::::::/l‐!::::::::〃/L
 よ て ヽ::|l:!⊥!ヽ::::〃| ,⊥L!|:::::::::リ=ミ|::lレ'´〃 /ヽ__r┬‐、/
 ね る /::|| lL! ヾ/  ! 「し!{|::ハ| 「_!    /i::(_, ヽヾ::::::::
 │ のr'::|::| 、 l;;;!    _l:;;;;レ |:::l:|、L::!.     _L;;;ノ__, j|;::::::::
レ'⌒ヽ |:::::|::|  ̄        ̄ j|::::|:|           リ::/:::
人__人_j_:::::|{:'、  〈     ノー'^ー^ ゝ〈          //:::/
 ハ キ /ハ:::ヽ  ヽ ̄`l  |   キ ハ _ヽ ̄`l    u 〃:://
 ハ ャ |/  !ヾ:::ヽ/Y'Yl 〈    モ |:::::| | ヽ.__j     //〃
 ハ ハ ヽ >ヽ::ヾ! | .| | '´|   │  〉/ ,':ヽ/),. -r' ´   /
 ハ ハ //: : :ヽ∨ | .| | /|    |  |' レ' /リ__:::∧_____/
 ハ ハ 〉|: : : : ', 、   V ,'!   イ  ヽ -'‐'´,.ィ´:/厂ヽ
      ||.|: : : : : |     /〈     /  `ー─‐v' |::::∧ //:
      ヽ!: : : : : :|    /::|/⌒ヽ /´  ~l ̄/: : | |::::| ∨ /: :
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 19:51
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 20:57
>>757
いまだにインタゲが理解できないバカっているんだねw
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 20:59
>>760
理解してない馬鹿がインタゲマンセーなのでは?
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 21:05
中国の成長は将来的にはインフレ要因になる。
庶民レベルで生活水準が底上げされれば、食材が輸入される。
分かりやすい例:牛肉。今は日本にオーストラリアなどから安い牛肉が輸入されているが、中国が輸入しだすと、牛肉の国際価格が高騰する。
人民元が切り上げられれば、この傾向に拍車をかける。

結論:よってインタゲする必要なし。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 21:06
>>761
インタゲをちゃんと理解したうえで、
論理的に矛盾のない批判をしているのを見たことがないがwww
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 21:08
>>762
中国がインフレ要因になるかどうかは不明。
だから、インタゲは必要。

結論:アンチはアフォ
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 21:11
>>762
中国の成長によるインフレはコストプッシュインフレなので
景気浮揚効果はない。
よってインタゲは必要である。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 21:20
さっそくアンチが中国ネタでアフォを晒したか(藁)
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 21:25
>>763
そもそもいくら夥しい量的緩和したら適切な状態に戻るべきかも示さずに、
すべてを日銀まかせで批判のポーズをとっていたら、なんか解決しそうだ
などというDQNがひっかかって洗脳されてしまうのが、インタゲだという
ことは周知だが、何か?
だいだい2chでインタゲ説く奴なんていいとこ2流ばかりだしな(藁)
>>767
だから代替案の1つでもだせよ。
いくら量的緩和すればいいかわかるなら、金融政策決定会合なんていらない。
そんなことができるなら日銀総裁もコンピュータにやらせちゃえ。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 21:44
>>767
見事に無論理な批判ありがとう、バカの標本くんw
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 21:46
>>767はインタゲどころか普通の金融政策すらわからないバカとオモワレ。


>>767
4行も書いて何にも内容が無いレスも珍しいな(藁
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 22:40
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡  
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < この程度のやつらに馬鹿にされてんのか 俺は・・
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \_________
    ,.|\、    ' /|、    
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 22:45
>>767

767は、マクロ経済や金融政策のイロハのイも
知らないスポンジ脳の持ち主と思われ
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 22:57
>>767
インタゲが何の略かも知らないと思われ
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 23:03
>>753
福井が言っている、日本では二種類のインフレターゲットが…ってのが
その違いかと。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 23:12
2種類のインタゲとはルール派と、裁量強制派の違いという事か。

インタゲ導入目的の違いを分かりやすく区別すると、
「日銀に馬鹿な利上げをさせないため」 ルール派
「日銀に金融緩和をさせるため」 裁量派
という事になるのでは。

だな〜は昔から「日銀に馬鹿な利上げをさせないため」と言っていたと
思うので、彼はルール派だと思う。それゆえ、金融緩和の効果について
は懐疑的なまま、インタゲ+アコードによる財政という政策を強調するの
ではないかと思う。

ちなみに、漏れはルール派だが、金融緩和の効果については認めて
いる。ただ、「面倒だから両方やっちゃえ」とか、「日銀だけで自信がない
というのなら、政府も協力して責任を半分持ってやるために、アコード
でも結んだら?」という、柔軟というか、優柔不断というか、手っ取り早く
実現するために妥協しまくっちゃえという立場である。

この辺は、だな〜の「ネズミをとるネコは良いネコ」という発言に相当に
影響を受けた。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 23:19
名目成長率ターゲットが現実に可能だと思ってるのかな・・
>778
精度を問題にしてるのですか?
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 23:24
統計の誤差 タイムラグ 心理的要因 その他の要因 
どれくらいのスパンとレンジを想定してるんだろ?
インタゲ インタゲ言ってる人は?
>>777
どうでもいいが、変な分類だな。

恣意的裁量を廃しインフレターゲットで金融政策の目標を明示するという場合、
デフレ克服に日銀はコミットしないのか?
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 23:32
>>777
その分類だと、
ルール派=財政出動派
裁量派=金融緩和派
になりそうな悪寒w
       
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 23:43
>>781
デフレ克服のコミットなんてしませんよ。インフレ率を安定化させるという
コミットだけで十分でしょ。記者会見でポロっと口がすべってそれが大きく
取り上げられるのは、作戦でしょうが。


>>782
違うつもりで書いたんだけど、小渕の時代に腹を立てているかというと、
確かに腹をたてているし、読み返すとそういう読み方もできるねw

けど、実際のところ裁量派=金融政策至上主義みたいなところはあるでしょ。
784だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/30 23:53
ここでいうところの「裁量派」を裁量派と呼ぶのには
抵抗があるな〜。ここでいうところの「裁量派」ってのは、
ようするに撲滅等を指しているのだと考えられるが、
奴は日銀に緩和量の裁量なんか認めてないからな〜。
「とにかく増やせ、どんどん増やせ」って主張にしか
見えなかったな〜。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 23:58
>>783
ターゲットはプラスが前提じゃないの?
デフレターゲット?
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 23:58
>>784
経済から政治を語るスレに偽物が書き込んでるぞ!
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 00:00
>>783
金融政策でインフレターゲットをというのは裁量派になるの?
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 00:02
>>783
デフレで安定させてどうするw
789だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/10/01 00:03
>>786
いや偽者ではなくオレが2つ書いたのだが・・・

790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 00:10
>>784
日銀に対する裁量ではなく、経済政策を裁量的に行うべきというか…

うーん。なんというか、ハーベイロードの前提といか、そういう発想に
基づく、経済政策批判をする人たちを裁量派と呼んでいいのかなと。


>>785
ターゲットはプラスが前提ですよ。
そんなのは言うまでもない。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 00:10
>>789
なら良かった。
色も違ったし、以前にも「本当に出た」とか書いてた
怪しいレスがあったもんで。
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 00:32
>>790
「ターゲットはプラスが前提」なのにデフレ克服をコミットもしなければ金融緩和もしない?
それなら、ターゲットっていったいなんなんだw
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 00:34
>>792
ルールに従って金融緩和をするのですよ。

何にひっかかっているのかわからん。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 00:41
>>793
ルールの中身が問題。
インタゲと言う限り、ルール=(プラスの)物価目標の達成だよな。
とすれば、それをコミットしないとルールにならないだろう?
今はデフレなのだから、プラスの目標達成のためには金融緩和が必要だろう?
>>777
ルール派、裁量派の定義がどちらかというと逆のような・・・。
796近藤:03/10/01 00:56
そもそもインフレと景気との相関性はかなり怪しくなっている。
 世界でインフレなのは中国と日本。中国は別に景気悪くないしね。
 でもって、アメリカの中でもインフレターゲット論者はいるわけで、
 学者の売名みたいなこの理論をまじめに議論しhttp://members.at.infoseek.co.jp/peacewld/index.htmている政府と日銀は
 よっぽど暇ということか。


>>796
アメリカのインフレターゲット論者の多くは、いまさら売名の必要のないノーベル賞クラスだが・・・。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 01:05
>>794
お前、スレの流れを読め
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 01:06
>>796
世界でインフレなのは、日本以外全部じゃないかと…

というか、なんて論評していいのかわからんくらい激しい電波だなw
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 01:06
こんなときこそ、スティグリッツ先生が日本のためにしてくれたアドバイスを思い出せ。

「少量の金融緩和は効果がない?そんなことはない。
 少量の金融緩和は、ほんの少しデフレを和らげる。それでお終いだ。
 インフレになるまで金融緩和をする、こう考えればいい」
>>796
つーか、「世界でインフレなのは中国と日本。」て何?
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 01:10
人間知らないことに関しては、いくらでも傲慢になれるし
問題を軽く考えがちになる。

俺たちも気を付けよう。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 01:21
>>796
ネタだよね?
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 01:56
>>794
ルールというより妄想の王様ゲームなんだが。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 02:50
正是這樣的時候,想起スティグリッツ老師為了日本給做的勸告。

「少量的金融緩和沒有效果?那樣的事沒有。
 少量的金融緩和,一點點緩和通貨緊縮。因此是結束。
 到變成通貨膨脹有金融緩和,這樣考慮就行了」
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 05:17
>>804
ですなw
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 05:36
>>801
いちいちケアレスミスに・・・以下省略
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 05:42
>>807
あれがケアレスミスだとして、日本は不況ではないと言いたいのですか?
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 07:59
>>765
>中国の成長によるインフレはコストプッシュインフレなので
景気浮揚効果はない。
よってインタゲは必要である。

逆に考えれば、現在の日本のデフレはコストプルデフレなので景気後退効果はない。
よってインタゲは必要ない。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 08:13
景気が良くなってインフレになることはあっても、インフレに無理矢理して景気が良くなるってことあるんだろうか?
その理屈で言えば、ハイパーインフレになったら、ハイパー景気になるはずだが、んなことないわけで。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 09:15
>>809
確かに日本のデフレは安い中国製品の輸入によるコストプルデフレの
側面もあるが、もちろんそれだけではなく、
バブル崩壊後のデフレスパイラルによるところが大きい。
よってインタゲは必要である。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 09:24


国際金融アナリスト 米SAIL社代表 大井幸子
デフレというよりはリフレーション? (03/09/29)
 ITバブル崩壊後、グリーンスパンが住宅バブル、債券バブルを創出し、そして今はコモディティ(商品)・バブルだ、デフレというよりはリフレーションといえる、こう語るのは、あるヘッジファンド運用者である。
 バブル生成と破たんが繰り返されるごとに、米国民の手元には借金が累積されてきた。過去5年半で消費者の負債は3.3兆ドル増加したが、収入は2.15兆ドルしか増加していない。収入よりも負債の増加率ははるかに高い。
 現在、米国全体で1.7兆ドルの負債、国民一人当り5,934ドルの負債を抱えていると推定される。
 家計部門での収入減少と負債増大を裏付けるかのように、9月26日に発表された国勢調査の結果、米国では貧困が拡大している事実が明らかになった。
27日付けニューヨークタイムズ紙によると、4人家族で一世帯当りの所得18,392ドル(個人所得で9,183ドル)以下を貧困層と定義すると、貧困層に属する人は昨年よりも170万人増え、3,460万人にのぼり、総人口の12.1%にあたる。
また、一世帯当り所得の中間値は、昨年より1%減り、42,400ドルである。貧困は地理的には中西部で、また人種別では黒人にもっとも大きな打撃を与えている。
 これまでは政府の財政・金融刺激策が景気を浮上させ、低インフレ、生産性向上、輸出の拡大、世帯当りの堅調な消費の伸びをもたらした。しかし、企業の過剰な設備投資はまだはけていない。
企業は価格決定力を失ったまま、労働力コストの安いメキシコや中国に外注を増やしている。そのため、米国内で労働者の職と権益を守るために労組が組織力を強めようとしている。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 09:37
>>810
>ハイパーインフレになったら、ハイパー景気になるはずだが、
>んなことないわけで。

そんなことした国はないだけで、そうなると思われる。
ただし、ハイパー景気・ハイパーインフレ状態は国民にとって
幸福ではないので、しない方が良いと思われ。

814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 09:48
>>810

インフレだと景気がいいとは限らないよ。
好景気だとインフレになるが、インフレ下の不景気もある。
だから、インフレかどうかで景気を判断するのは大きな間違いだ。
なお、デフレは不景気の場合しかない。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 09:55
>>814
インフレ下の不景気は対外債務があるときな
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 10:18
>>815

えっ、それだけ?
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 10:28
>>816
おっと忘れてた。
コストプッシュインフレの時な。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 11:07
   | ̄ ̄|  米国共和党     ♪
 _ |__|_♪
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アジアの民よ!良く聞け!
   |  ∀ )< 我々在日米軍は悪魔を閉じ込めるビンのコルク栓だ。
 ♪/∪  | つ | 我々が日本から撤退したら、日本人の本性が目覚めるぞ!
  (    | .|| | 基地外悪魔のジャップが核をもつ未来を考えてみろ!
   ) )  \|| \________ おまえらの明日はもうない!
♪(___) \_ つ,,    ♪

         | ̄ ̄| 米国共和党      ♪
       _|__|_♪
          |=(´-`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  д )< 米軍が遂行する北朝鮮攻撃は別料金だ。
        /∪  | つ |  かかった費用と酒代、お車代などは
       (    | .|| |  我々日本人が負担する。
        ) )  \|| \ 負担費用は1400兆円ぐらいかな。
  ♪   (___) \_ つ,, \________    ♪
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 11:09
「尖閣諸島で将来もっと激しい紛争が起こった際に
 日米安保は発動するのか?」とワシントン・ポストの記者が
当時のモンデール駐日大使へ質問した。するとモンデール氏は
「尖閣諸島は日米安保の対象外、米軍は1ミリも動かない。」
という主旨の発言を堂々と公言した。それを受け、
当時の日本政府は米国から見捨てられたことを
「ああ、やっぱりそうですか。」と確認しただけで、
米国に対して一切の抗議をしなかった。

かつてあの尖閣諸島に中国人が上陸して中国国旗を立てて騒ぎ、
保安庁の船舶が出動して強制退去させた時期、
同時に沖縄では三人の海兵隊員が日本人の小学生の少女を
暴行する事件が起こっていた渦中の時期だ。

本音をしゃべった米国民主党クリントン政権の駐日大使は
米国政府によって日本のマスコミを刺激しないよう静かに召還され、
その後一年半に渡って米国大使館の大使の席はカラとなった。
「地球上の日本列島には独立国家など存在しない。
 そこにあるのは、中国領日本自治区であるから
 北京に米国の大使を置けば
 中国領日本自治区との関係は必要十分だ。」
と米国民主党クリントン政権はまるで日本を馬鹿にし
鼻で笑っているかのようだった。

その後、軍人の作ったアーミテージ・レポートという政策提案が生まれ
「尖閣諸島を守る」という期間限定のリップサービスが明記された。
数ある政策提言からそのアーミテージ・レポートを米国共和党が拾い上げ採用し、
米国南部キリスト教原理主義者の票でブッシュ大統領が誕生した。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 11:44
米国や英国が軍事力でイラク住民に発砲し
イラク住民を虐殺することによって
無政府状態にならないように努力しても
イラク住民は自衛で暴れまわって無政府状態になる。
やがて国連選挙監視団で民主選挙をはじめれば
イラクは強烈な反米政党が与党となるイスラム原理主義国家になる。

米国に残された選択肢は
「イラクをテロ組織が育つ無政府状態にする。」
「イラクを民主選挙でイスラム原理主義国にする。」
この二つしかない。
821竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/10/01 12:18
竹中就任以降の株価動向をお知らせします
日経平均9.11%
TOPIX10.83%
大型株9.97%
中型株18.57%
小型株22.34%
店頭22.50%
ジャスダック54.72%
東証2部25.80%

小泉政権発足来の株価動向をお知らせします
東証小型株指数1.73%
店頭ジャスダック15.09%
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 14:55
>>813
んなわけないだろ!!
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 15:46
>>811
>バブル崩壊後のデフレスパイラルによるところが大きい。

で、デフレスパイラルの原因は? コストプルじゃないの?
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 16:21
完全にディマンドプルだね。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 18:58
☆★☆ インペリアルカジノ〜IMPERIAL CASINO〜 ☆★☆
信頼度NO1のオンラインカジノです。世界100カ国から200万人以上がプレイしています。
もちろん日本でのプレイヤーの数も業界NO1です。初心者でも安心して遊べます!!
払い戻し率が競輪・競艇等は約75%、宝くじやサッカーくじは約45%と低めなのに比べ、
オンラインカジノは運営コストの安さ等により約97〜99%とかなり高めなので、
コツコツやったら誰でも稼げる!
今なら初回プレイ時に30ドル分の無料チップがもらえます!
http://www.imperialcasino.com/~1pmh/japanese/
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 20:43
>>824
ディマンドフライトじゃないの?
中内商店から、ダイエーになり、優勝できたのも、インフレ
のお陰。持続的な経済成長の鍵は、マイルドインフレ。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 21:05
>>828
頭大丈夫?
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 21:08
>>829
こういうレスやめてくれんか? たとえそう思っても。
スレの品位が落ちる。
831だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/10/01 21:17
>>830
それ、単なるしおりみたいなもんだから、
頻度が著しく多くない限り、そこまで
目くじら立てることもないと思うな〜。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 21:21
>>830
品位がハイパーインフレおこしているじゃねえか(藁)
頭大丈夫か?
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 21:23
>>831
頭大丈夫?
834だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/10/01 21:25
>>833
頭大丈夫。(w
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 21:26
まあ、ここは腐っても「2ちゃん」であって苺じゃないからね。
多少は許容すべし。
ハイパーインフレだとか国家破産なんて言葉が軽軽しく出てくる
ほうが品位が落ちる(w

ここは、インフレターゲット支持こそ「経済学」の本流スレだからね。
837だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/10/01 21:35
昔にいた「だね。」はどうしたのかな〜?
838ビジネスプランが狙われてます.:03/10/01 21:54
電磁波にも潜むセキュリティリスク、新情報セキュリティ技術研究会が対処案を公開
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0306/09/epn16.html
注目浴びる電磁波セキュリティ
http://www.mri.co.jp/COLUMN/TODAY/MURASE/2003/0124MI.html
新情報セキュリティ技術研究会(IST)
http://www.j-netcom.co.jp/ist/microwave.html
パソコンのデータを傍受するテンペスト技術について
http://ime.nu/www.hotwired.co.jp/news/news/Culture/story/3266.html
マスコミが使ってる盗聴/盗撮器を作ってる会社のパンフレット
http://yuzer8.cool.ne.jp/tocho.html
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 23:22
傍流だが何か(○経のようにしぶとく生き残ることだろう)。
期待といういま一つはっきりとしないモデルに依拠しながら、
金出さんかい、ゴラッという経済学はやはり品位を欠く流派であることには
違いない。
クルーグマンやバーナンケの品のなさ・・・。
品位がない、か・・・
論理的な批判しろよw
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 23:31
>>939
一人で「品位」のなさを痛感していてもなァw
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 23:35
まあ、「品位のある円と言う通貨」という迷言を残した中央銀行総裁もいたからな。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 23:43
日経平均株価の上昇=上場企業への富の集中

ですか?
844だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/10/01 23:44
>>839
おいおい、クルグマンもバーナンキもそんな乱暴な
政策は主張してないな〜。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 23:51
もうやめなされ 貴方の主張は亀井が負けたときに行き場を
失ったのだから
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 00:00
亀井が負けた後の検証のためにもやっていいんじゃない
>>845
だな〜の立場は、福井に近いものなんだが・・・
わからんかな?
848あいのり:03/10/02 00:02
旦那 勉強するよ、負けられません誰にも。
経済版を見ていてどうして株価と実態経済に差があるのか分からない。
政策と株価は別物でしょうか。政策あっての株価じゃないでしょうか。
子鼠政権は4〜5月くらいに破綻するでしょう、いや希望します。
ようするに世界中が金余りだと思います。一番弄り易い日本に来ているのでしょう。
まったく腹立たしい1日でした。
ではまた
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 00:05
総括のない品のなさ。
850だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/10/02 00:10
>>848
ただ、経済学は長期トレンドの予測には役立つが、
明日の株価の予測には役だたんな〜。また、経済学も、
間違ったデータに基づけば間違った答えが出るな〜。

というわけで、株に勝つためだけだったら、罫線本とか
読んだ方がよいかも知れないな〜。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 00:12
>>847
そうそう、微妙に転向しているんだよな。
勝てば官軍だもんな。後は財政で野放図なこと言ってるだけだもんな。
下品なインタゲ馬鹿とはつきあってられんもんな。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 00:14
俺は短期でころころ総理が変わるのを望まないし 拉致被害者を帰国させ
外交的に評価が高い総理を変えることも望まない。いつか小泉が経済政策を「大胆かつ柔軟に」行ってくれることを期待するだけ
しかし、リストラや倒産した人が小泉を恨むのもしょうがない
 
853だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/10/02 00:17
>>851
特に転向してないな〜。オレは名無しの頃から
財政併用派だからな〜。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 00:17
だな〜に捧げる本

「デイトレード」  オリバーベレス・グレッグカプラ
855だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/10/02 00:18
>>854
どんな本だ〜?
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 00:19
>>855
精神論
857あいのり:03/10/02 00:20
>>850
でも なんかの因縁で経済板へ入り込んだので、
せつかく推薦して貰った、スティグリィツを読んでみます。
まぁわからないことがあったら、皆さん教えて下さい。(謙虚に)
ではまた
858だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/10/02 00:24
>>857
ま、お互いがんばりましょうってとこだな〜。

>>856
It's not for my styleだな〜。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 00:25
ひとつだな〜に聞きたいのだが今の小泉ー福井が財政出動をどのくらい行って
金融緩和をどのくらい行えば納得するのだ?

地方が支出を減少させるのをカバーしてそれ以上の支出が現実的にどのくらいまで可能かとか
日銀がどの程度金融緩和すればデフレ脱却して それが日銀のキャパシティの範囲内なのかわかるの?
860かるび:03/10/02 00:29
ただいま〜 $待っててくれたんだー嬉しいな!
861だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/10/02 00:32
>>859
額の問題ではなく姿勢の問題だな〜。批判もあるが、
福井は、インフレ率がプラスになっても、それがマイ
転する恐れがある限りは引き締めを行わないと明言して
るな〜。これを字義通りに受け取れば、福井はオレが
インタゲについて求めることの大半をクリアしている
こととなるな〜。

後は小泉が、「構造改革は後、景気回復が先」と
ドカーンと打ち上げて、打ち上げ花火的なプロジェクトを
2〜3個やればよい、ってぐらいだな〜。

そのどかーんについては、真水30兆円ぐらいを期待したい
とこだな〜。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 00:37
真水30兆は現実的に可能? 
財政出動の規模は現実的に範囲が狭いと思うけど。

あと 別に構造改革=財政再建じゃないんだし
企業再編や規制緩和を後とは言わずに景気回復と構造改革を
同時に進めるべきという塩崎あたりの意見はどう思う?

863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 00:38
それから インタゲって言葉の定義が定まってなくて
どうも議論が拡散しがちだね
864だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/10/02 00:45
>>862
そもそも、政府が民間企業の「体質改善」なるものに
関与することそれ自体に対して、オレは否定的だな〜。
オレは自由主義者だからな〜。

もっとも、重要なのは公共投資というよりも政府支出
なので、政府支出拡大が担保されるなら行政改革を
進めることに異論はないな〜。

なお、30兆円の財源は日銀でよいな〜。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 00:54
俺はあまり日銀引受を安易にさせるのは否定的なんだよね
やがて景気が回復してきたときに財政を絞るのが難しいのは
歴史が証明してるし。
あと減税には不況では効果が薄いって立場?
小泉って確か研究開発費の大幅減税してなかったっけ?

それから だな〜の主張って亀井というより他の議員に近くないか?
渡辺あたりかな・・(インタゲ主張してたかは覚えてないが・・)
866だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/10/02 01:03
>>865
>俺はあまり日銀引受を安易にさせるのは否定的なんだよね

安易、ではないな〜。危機的状況だからな〜。

>やがて景気が回復してきたときに財政を絞るのが難しいのは
>歴史が証明してるし。

だから自殺者を放置してよい、などという理屈はなりたたん
な〜。

>あと減税には不況では効果が薄いって立場?
>小泉って確か研究開発費の大幅減税してなかったっけ?

明らかに薄いな〜。今の時点で投資を行うことのリスクに
比して、リターンが少なすぎるからだな〜。

>それから だな〜の主張って亀井というより他の議員に近くないか?
>渡辺あたりかな・・(インタゲ主張してたかは覚えてないが・・)

オレ別に亀井信者ではないので、1から10まで亀井と主張が
同じなわけではないな〜。渡辺喜実も好きだな〜。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 01:12
現在が危機的状況というところから評価が違うんだね。
危機的状況とまでは小渕政権の時の金融危機と比べればねえ
あの時は手段を選ばなかったし。

今 新規開業数って最低資本金を変えてからかなり増えてなかった?
福井も思った以上にはがんばってるし明るい兆しがわずかながら見えてきたと
思うんだけどな・・
楽観過ぎるかな?

868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 02:17
>>863
だから、ナイーブな厨房のふきだまりになるんだな。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 03:35
>現在が危機的状況というところから評価が違うんだね。

そうだね、有効求人倍率0.6だけど全然たいしたことないよね。
ホント、仕事が無かったらさっさと死ねよクズが、って感じだね!
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 04:07
看過できない事態ではあるが、そんな中で怨嗟にかられて安易な
救済策に飛びつく、夢想する、自分の殻にこもるというのは、結局
その看過できない異常事態を彩っているに過ぎんよ。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 04:11
↑と偉そうに言って、看過できない事態に対して何もしないのは同じで
怒ってる椰子を小馬鹿にすることしかできないのが藻前(藁
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 04:16
小馬鹿にするんではなくて、馬鹿にしてるんだが、何か。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 04:22
インフレターゲットだと?
どうやって調整するんだ?
出来もしないことをぶちかまして
あとは知りませんってことになるぜ。
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 04:27
アンチの人たちって「決めつけ」しかできないのかねw
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 04:38
プププ 午前4時にこんなところにカキコしてる椰子が、自分の殻にこもるとか書いちゃって(ゲラ
876竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/10/02 05:31
フォフォフォ

Nikkei 225 Futures Pit-Traded prices as of 10/01/03 02:50 pm (cst)

MTH/ --- SESSION --- PT EST ---- PRIOR DAY ----
STRIKE OPEN HIGH LOW LAST SETT CHGE VOL SETT VOL INT

DEC03 10360. 10540. 10330. 10530. ---- +345
政府日銀が介入で、ドルを買うから。二国間金融緩和政策。
日本の産業空洞化は収まるのかな?
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 08:03
インタゲ厨房の人たちって「決めつけ」しかできないのかねw
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 08:12
ここへ来て、財政併用説が盛り上がってるのを見ると
3年前の時点で金融政策は効き目がないから、
積極財政で不況を脱出せよといってたリチャード・クーは
ある意味神かもしれない。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 08:23
>>880
どっちもデムパ
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 13:04
>>877
そして、お互いにデフレ克服ってのが、理想の道筋だと思う
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 13:11
君たちは早朝の鳥の声とか、虫の音を聞いたことがあるか?
朝焼けに映える雑木林の美しさを見たことがあるか?
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 14:27
dellさんって、何者なの?
>>884
マイケルって名前で本業はパソコン屋らしい
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 15:51
>>885
ツマンナイ
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 16:25
>885
なぜか笑った くそ
ブッシュ戦債も、日銀が購入すれば、増税もする必要がなく、デフレ対策にもなる。
889改革なんていらね:03/10/02 22:31
アク禁解除あげ
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 22:41
ところで購買力でまだ日本は物価が高いわけだろ?
なんでデフレ対策なんだよ?
お前ら勘違いしてないか?
景気良くなったって、君らの給料もう大して上がらんぞ。失業率だって昔ほど良くならんぞ。
企業はひたすらjobless recovery目指しているんだぞ。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 22:46
俺個人の考えだが、
産業革命で職人が工場労働者に取って代わられた。
大型船舶なんかの輸送手段で先進国の工場労働者が不要になった。
コンピューターがホワイトカラーを不要にした。
ブロードバンドがサーバーを海外に移転させ国内のコンピューターエンジニアが不要になった。

> 景気良くなったって、君らの給料もう大して上がらんぞ。失業率だって昔ほど良くならんぞ。
企業はひたすらjobless recovery目指しているんだぞ。
これはまったく正しいと思う。
828 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
中内商店から、ダイエーになり、優勝できたのも、インフレ
のお陰。持続的な経済成長の鍵は、マイルドインフレ。

893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 22:55
>>890
>ところで購買力でまだ日本は物価が高いわけだろ?

安いよ。
ヨーロッパ行ってみ。

894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 22:56
>>890
失業率、給料が回復せずにどうやって景気回復するんだよw
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 22:59
>>891
認識間違ってるぞ。
機械化が進んで労働生産性が良くなったら、少ない労働時間で
多くの給料がもらえるようになるんだ。
決して失業率が増える訳ではない。
産業革命時代と今を比べてみたら分かる。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 22:59
>>894
首切って人件費を減らしても売り上げが落ちなければ
立派に企業の業績は回復だろう。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 23:00
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 23:02
>>896
そんなんは景気回復とは言わんてw
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 23:03
>>895
工場労働って単純労働でしょ。
海外で安い労働をこき使って製品を日本に持ってくれば
国内のブルーカラーは要らないんじゃないの?
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 23:05
>>898
そう言われるとそこで話は終わりだw
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 23:06
>>891
したいなら、1社だけでいつまでも"recovery"してりゃいいじゃん。w

経済の安定的な発展まで持っていき、労働余剰を解消するのが
国の達成すべき目標。

いつまでも不況のつもりで拡大生産に取り組まない企業が、
買収されて消え失せようと国は関知しない。
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 23:07
>>899
それは発展途上国が自国の安い労働力で安い物を作って
日本がそれを輸入するのと同義であるから、
円安を誘導し、国内の賃金が相対的に安くなるから
再び国内のブルーカラーが必要になる。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 23:09
>>900
こらこら勝手に変な景気回復の定義をしておいて勝手に終わるな。
景気回復=GDP増加だよ
>>896
リストラの合成の誤謬。
今、景気が良いのは、輸出製造大企業。日銀が米国債を買い、
米国、中国の、財政金融政策全開の恩恵。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 23:11
>>903
何パーセント?
0パーセントだったらまずいか?
891
>>901
なんか紛らわしかったかな。
俺は平凡なリーマンだよ。

現実を直視しないとどうしようもないと思っただけさ。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 23:17
>>903
>景気回復=GDP増加だよ
そんなしょぼい定義なら、景気回復なんてイラネ。

常識的に考えれば、失業率が安定して低いこと、
有効求人倍率が1を上回ること、
稼働率が十分に高いことなどをもって景気回復を指す。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 23:18
>>906
>現実を直視しないとどうしようもない

一市民はな
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 23:24
>>907
キミの定義とGDP増加はパラレルだから問題なし。
しかし、失業率はちょっとな〜。
自発的失業者やワークシェアリングの問題はどうすんだ?
新日鐵、ブリジストン、出光等の大事故は、リストラの反映。
>>906
雇用が従来のようには増えにくいという話と景気回復しても雇用が増えないという話は異なる。
job less recovery と言われていても実際には雇用は増えている。
経済の、米百俵は、若者の定職による職業訓練。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 00:05
>>907
一人当たりGDPの増加=平均所得の増加

でもか?
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 02:07
経済成長率の推移
60年代 名目16.4% 実質10.1%
70年代 名目12.6% 実質4.4%
80年代 名目6.1% 実質4.1%
90年代 名目1.5% 実質1.4%

諦めるんだな。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 03:02
>>909
パラレル? はあ?
GDPの上昇が見られても、まだ有閑資産の稼働率が低いこともあるし、
まず、GDPが減少するような局面はよっぽどの経済危機だろ。
加えて失業率が安定して低いとはNAIRUのことだよ。
また、時間給労働者を失業者から外すのは日本の失業率統計の大きな誤り。

>>913
完全雇用ならそれでよかろう。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 03:51
>>914
00年代の平均を2%にできれば初の快挙とも言える。
917竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/10/03 05:54
朝だな


コケコッコーw
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 05:57
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 07:02
このボンクラどもが死ねや
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 08:00
現実には景気に関係なく失業率は徐々に減るだろな。
退職者数>新規就業者数
の状態が今後ずーと続くから。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 09:50
クルーグマンが日本経済を論じる本が出るらしいね。
山形のおっさんの解説付きで。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 17:38
>>920
退職者は消費減らすだろ。
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 19:11
>>923
何が言いたいの?
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 19:12
>>924
頭大丈夫?
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 19:21
>>923
消費減→需要減→雇用減
供給過剰の今なら、こちらの効果の方が如実にあらわれる。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 19:26
>>926
消費は減っていませんが。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 20:14
>>927
名目GDPがきっちり減ってますが?
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 20:16
>>923
退職者増⇒企業の人件費削減⇒業績上方修正⇒株価上昇⇒資産効果で消費増大

死者は消費なくす⇒遺産相続した親族の消費増

平均寿命がそろそろ頭打ちし、死者の数増えそうです。一方、少子化に伴い、子供の養育費が減り、一人当たりの消費も増えそう。
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 20:22
経済の輪廻転生、永劫回帰
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 20:27
>>929
現実に人口減が起こってから語ってくれ。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 20:46
経済学学
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 21:18
実質よりも名目が大事だなんて狂っている。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 21:29
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 22:34
>>928
総固定資本形成が減っているのです。
消費は横這いです。

総固定資本形成で減っているのは、民間投資と公的固定資本形成です。
それも1995年からね。

つまり、発端は1995年の橋本改革以後、公共事業を減らしまくっている
ことにあるのです。そして、右肩下がり予想の広がりにより民間投資も減少。
繰り返しますが、消費はいまだにピークを維持しています。

公共事業を増やせというつもりはありませんよ。
減らしたのは考えがあってのことだと思いますから。

ただ、何らかの補完的なマクロ経済政策は必要だったと思います。
投資優遇税制などの減税政策は、資源配分をゆがめるだけでマクロ的な
効果が薄いのです。

財政政策を「やらない」というのであれば、金融政策で穴埋めをするしか
無いと思うのですが。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 22:46
>931
貴様の頭の中は猿か?
>>933
現場は名目で動いているんだ。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 23:17
失業率は改善されてるのかね?
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 23:21
>>938
今年の2月頃も失業率改善とか報道されていたけど、
今、統計局のHPを見ると失業率は悪化している。

いつの間にか直したらしい。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 23:30
税金は名目で入ってくるのですが、それが何か?

実質が重要という馬鹿は、
売れないからといって、損失覚悟で
1円ラーメンを売りまくる馬鹿
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 08:11
>>940
お前は役人か?
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 08:28
>>940
売れずに生ゴミで出すより1円で売りさばいた方が得に決まっている罠
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 11:06
>>940
経済とは国民のためにあるのに、国のためにあると勘違い起こす馬鹿って多いよね。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 14:49
実質税金納めない方がいいですw
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 15:05
今のデフレはテクニカルな調整であって、デフレスパイラルなどではない。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 15:11
>>945
テクニカルって?
ここは株板ではありませんぞ。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 15:20
>>946
株価も物価も相場であり、基本は同じ
全てのデフレは悪である。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 15:58
>>942
それは、ビジネスモデルとしては破綻している。

継続性がない。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 15:59
>>946
多分、GDPの四半期時系列データでローソク足とか書いて喜んでいるんだろ。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 16:24
>>949
じゃあ、どうすりゃいいんだ?
生ゴミにして捨ててそれから?
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 19:01
>>951
電気に変える
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 19:16
>>951
要はラーメンを1円で投売りするのは、1回こっきりで、継続的にやったら
馬鹿と言われるだけのこと。操業停止点以下なんだから、即刻店をたため
という事だよ。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 19:16
つまり、不況期に実質成長の意義を説くのに、捨て値で売る
話を持ってきた段階で、馬鹿かとアホかとと言われてお終い
って事だw
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 19:24
>>953
それをビジネスモデルと解釈する時点でバカ。

似た様なことは毎夕デパ地下やスーパーで行われている。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 22:06
>>955
それってビジネスだと思うがw
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 22:14
>>956
ビジネスであってもビジネスモデルとは言わん罠w
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 23:11
ビジネスモデルってそんな大層な意味なの?
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 23:36
>>958
例えば「ブックオフ」なんてのは今の時代ならではビジネスモデルだぁな。
(基本的には居酒屋チェーンの転用みたいなもんだが、レンタルレコードの「優&愛」
や「麗光堂」(漢字忘れた)みたくならないと良いけどな。)
シンガポール紙「ストレーツ・タイムズ」為替相場の激変は危険だ
エコノミストは、さらなるドル安は避けられないとみている。しかし、この調整は
ゆっくりかつ慎重に進むことが、米国とその貿易相手国双方の利益になる。
 理由の一つは、十年に及ぶ不振からようやく立ち直りかけている日本が、急激な
円高になれば打撃を受けること。もう一つは、ドルの急落は外国人の米資産売却を
誘発、米連邦準備制度理事会(FRB)が利上げをせざるを得なくなり、米国の景
気回復も妨げられてしまうからだ。
 米国の双子の赤字はドル安だけでは解消できない。ドルの下落による再調整は不
可避だが、それが効果を上げられるのは欧州、日本、アジア諸国がより高い成長率
を達成し、米国も双子の赤字を抑え込む手だてを取った時だけだ。
 G7財務相の声明は、為替の再調整の必要性だけでなく、欧州、アジアの内需拡
大と米国の財政規律確立を求めるべきだった。
 米国の経常赤字は、責任を他国に転嫁し、温まりだしたアジア、欧州の成長のエ
ンジンを止めてしまうことでは解消できない。できるだけ多くのエンジンを同時に
点火するしかないのだ。(九月二十五日)
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>949
loss leaderって言葉知らんか?