>>636 日銀の資産の部に生ものの小泉純一郎が計上されるのはどうかと思う。
ここは中国の毛沢東を永久保存するための加工技術を導入して防腐処理して
日銀金庫に永久保管でどうだろうか。
641 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 23:31
>>640 そしたらいつの日か返済する時が来るかもしれない。
生のママ朽ち果てる方がよい
旦那
円をだね世界中とまではいかなくても、せめて東南アジア、オセアニア
くらいにだ大量にばら撒いて、流通させる,今以上にだ。そうすれば 日本人が
アジアに遊びに行く、金を使う、使った金を持った外人が日本へ遊びに来たり
物を買う。景気が良くなる。まぁ方法としては 政府は環境対策及び、ボランティアで
で外国に行く人に手当てを出し円を使わせる。もち経済活動、ODA、もだよ。
風→桶や方式だけどね。これって どう旦那 景気対策にならないかな〜
643 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/20 00:21
>>642 もっと手っ取り早いのが自国民に金をばら撒くこと、
つまり、公共投資だな〜。
東南アジアではふつうにドルが流通しているの?
>>643 旦那 宵っ張りだねー
はこ物ですか。それは土建屋だけが潤うんじゃない。もっと違う公共投資てないの?
たとえば リタイヤした人が福祉に参加したら手当てを出すとか。リタイアした人が
運営する ゴルフ場,ホテル、養育施設、とか 子供が二人以上の家庭はリタイヤの
ベビーシッターが来るとか。そうか 旦那 これって公共投資だよね!!!
646 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 01:06
>>645 どっちもどっちだね。公共投資に頼る経済なんていずれ崩壊だよ。
647 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 01:06
>>645 福祉の雇用もやればいい。だが、失業者を救済するのが景気対策の
根幹だ。全員がヘルパーできる訳じゃない。
徐々に配分は変えるとしても、まず公共投資からだ。
648 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/20 01:12
>>645 その通りで、「公共投資」といった場合に、その対象は
特に土建事業に限られないのだな〜。
なお、
>はこ物ですか。それは土建屋だけが潤うんじゃない。
これは間違いだな〜。土建屋だってコンビニ弁当を食って
キャバクラ行ったりするわけだな〜。それでコンビニの
オヤジやキャバクラ嬢が潤うな〜。そしてコンビニのオヤジや
キャバクラ嬢は・・・となって、何れ経済全体が潤うな〜。
金は天下の回り物であって、どっかで溶けてなくなるわけ
ではないのだからな〜。
もっとも、途中で貯金されるとだめだな〜。
なんか、株板と見分けが付かなくなってきたな〜。
650 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/20 01:18
>>649 明らかにこちらの方がIQが高いな〜。まったくもって
似ているということはできないな〜。
651 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 01:22
このスレはレベルが高いですね。私には全くわかりません。
総選挙も近いそうですし、一票を無駄にはしたくない。
そこで「奇妙な経済学を語る人びと」 原田 泰 日本経済新聞社
を買ってきて勉強の為に読んでいます。
と こ ろ で 、
この本って、このスレ的にはどうなんでしょう?
大 正 解 ?
ト ン デ モ ?
653 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 01:28
654 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 01:33
>>652 ちなみに、
>>1の人たちが正統な経済学を語る人々です。
それに反しているのが、奇妙な経済学を語る人びとです。、
655 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 01:40
656 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 01:41
657 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 01:42
658 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 01:42
日本経済には何十兆円もの需給ギャップがある。
その需給ギャップの計算方法を見ると、就業者と
稼動資本ストックで実際の国内総生産を説明する
方程式を推定する
この計算方法の問題が少なくない。たとえば資本ストック
はこれまでの設備投資累計から廃棄分累計を差し引いて
求められる。これは現在の企業が現在持っている設備に
ついては企業の設備投資判断に完全に正しくすべて
稼動に値することを前提としている。
つまり需給ギャップを埋めろというのは存在する設備を
すべて稼動させよというに等しい。
需給ギャップの計算は市場経済の基本である品質や価格
、コストの競争を無視し、一国封鎖経済体制を前提としている
点で大きな欠陥を持っている
659 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 01:44
660 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 01:54
>>628 外貨準備ってのはドル国債だよ。
って言うかファイアーウォールってのはPC用語だし。
661 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 01:56
相変わらず頭が悪いのモロだしのコピペだな。
需給ギャップってのは失業率で測るんだけどな。
基本からわかっていない。
おまえ等もっと、互いの論点の違う理由を明確にして、議論を進めることはできないのですか。
といって見るテスト
663 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 02:09
>>662 127スレ目にもなると唾の掛けあいだから
>>653 なるほど、回答、ありがとうございます。
>>654 >>1の中級レベルに原田泰が登場していますね。
この本は正統な経済学を語っているという認識をさせていただきます。
総選挙で票を投じる参考として、この本を活用していきます。
ご回答、ありがとうございました。
665 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 03:58
666 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 04:16
ここのインタゲ厨も随分滅んだね。
667 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 04:22
>>666 景気回復の兆候が出れば、量的緩和のおかげだ、実質インタゲだと、
期待の転換なるオカルト主義はどこへやら、負け惜しみになっているからね。
668 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 04:35
この板に限って言えば、滅んだのは構造改革厨だろうが。
まあ正直言って小泉再選が確実になった。だからプライベートな時間は、2chなどに来ずに
来るべき時に備えて勉強して自らの能力を高めておくのが合理的な行動だろう。
故にマトモな人(=リフレを唱える人)はその内此処に来なくなるだろうな。
その時は君達構造改革支持者にとってこの板はパラダイスになるw
右見ても左見てもお仲間だらけ。そうなるまでもう少しの辛抱だよw
669 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 04:44
だから、馬鹿同士(構造改革厨とインタゲ厨の素敵な名コンビ)
共倒れだって
この程度でインタゲしてるというなら2年の差があるだろうな〜。
671 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 08:49
>>630 その結果、円が国内市場に溢れ、使い道に困った企業、個人が外貨預金並びに外債買ったら、結局同じだと思いますが。
672 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 08:56
>>635 利子で日銀が儲かるのは分かるんだが、
その利子を払ってるのは政府だから、
日銀の儲け=政府の損で、
日銀の儲けが政府の収入になるんだったら、
結局日銀も政府も損得無し、となるのでは?
>>671 外貨準備高と言うのは大半が米国債という形でドルで持ってるの。
準備で払うなら,ドルを売って円を買うわけだから円高ドル安になる。
円が溢れて外債,外貨預金をするなら,円を売ってドルを買うわけだから当然逆。
674 :
愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/09/20 09:24
>>672 一応BSは別でっからな(藁)
まあそれを論ずることに意味は無いと思われる...
675 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 09:27
>>668 野口旭『経済学を知らないエコノミストたち』日本評論社
本書を読んで思い起こすのは、こういう笑い話である:夜道で落し物を
した人が、電柱の灯りの下を探している。「そこに落としたんですか」
と聞かれると、「いや、落としたのはあっちなんですが、ここが明るい
ので探してるんです」。
著者の議論は「辛口批評」とかで人気らしいが、自分でもいやになると
いっているぐらい、同じ話の繰り返しである。有名なエコノミストを実
名で罵倒するのが売り物だが、その根拠は、もっぱら「そういう話は経
済学の教科書に出ていない」ということだ。まるで教科書の外に経済は
ないかのようである。私は著者と研究会で一緒になったことがあるが、
彼の専門は経済学史である。「経済学史学会」などという学会があるの
は、日本ぐらいのものだ。こういう「経済学学」が栄えているのは、経
済学ではオリジナルな仕事のできない(著者のようなマル経崩れの)学
者が多いからだろう。経済学評論家にとっては教科書に合っているかど
うかが重要なのだろうが、国民にとってはそんなことはどうでもよい。
知らなければならないのは、経済学ではなく経済である。
676 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 09:28
>>668 「インフレ目標」を推奨し、「構造改革」を否定する議論が本書の
大部分を占めているが、まあインフレ目標でデフレが克服できたと
しよう。So what? それで日本経済の本質的な問題が解決するのだ
ろうか?著者は「インフレ目標では生産性は向上しない」と正直に
認める。だとすれば向上させるにはどうすればいいかを論じるのが
当然だろうが、そこで著者は「生産性が向上しても、デフレ・ギャ
ップがあってはGDPは上がらない」と話をすり替える。これでは堂々
めぐりである。問題が単にGDPを上げることなら、インフレ目標など
という危険な手段よりも公共事業のほうが手っ取り早い。そんな目
先の対策ではどうにもならないから、構造改革が論じられているのだ。
たしかに「構造問題」というのは曖昧だし、人によって意味がまち
まちだから、経済分析には乗りにくい。しかし、それは構造問題が
重要でないことをいささかも意味しないのである。
著者の語り口は、研究者というよりも予備校の教師である。学説史
なら、他人の議論を教科書に照らして○×をつけていればいいが、
経済問題は大学入試とは違って、教科書に書いてあるような解きや
すい問題だけを解いてもしょうがないのだ。「経済学の初歩も理解
していない」というのが口癖だが、著者のように経済学の初歩しか
理解していないのも困ったものである。「構造」という言葉がお気
に召さないなら、「制度」といえばわかるだろうか。いま日本が直
面しているのは、在来の経済学の枠を超えた「制度変化」であり、
それを考える「制度の経済学」は、世界中で多くの経済学者の取り
組んでいる最先端のテーマである。その成果は、まだ著者のような
初歩的な経済学者にもわかるような教科書にはなっていないが、現
実が教科書に合わないときは、教科書がまちがっているのだ。明る
い所を探すよりも、どこに落としたかを考えるのが先である。
677 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 09:28
>>668 後記:この反書評には、複数の経済学者から「よく言ってくれた」
というコメントが来た。著者のような金融実務を知らないアマチュ
アが口汚く「日銀バッシング」を行うのは、『経済セミナー』を読
んでいるような学部学生には受けるのだろうが、金融の専門家には
物笑いの種になっていることを知っておいたほうがよい。デフレの
責任をすべて日銀総裁に押しつける発想こそ、著者が批判している
(つもりの)「天皇制」的な無責任体質である。
678 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 09:31
アホが困ったら最後に言うセリフ「食料自給率!平等!弱者救済!」
※農家は食料自給率為に働いてるのでなく、自分の儲けのためだが
困るとすぐに食料自給率とさげぶ。
競争するきは全くなく、甘えや依存で生き延びようとする種族。
※平等とは職業選択の自由、最低限の生活保障で
豪華なスポーツ施設や公民館、温水プールなどは自前で儲けて作るものである。
※弱者とは、病人や身体および精神障害者をさす。
当然、田舎=弱者ではない。
679 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 09:32
>>677 何のコピペですか?
馬鹿丸出しで面白いです。原文を見たい。
680 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 09:42
>>672 そりゃそうだが、
日銀が所有しなければ、政府は外部に利子を払っていたわけだし、
それぞれ別法人だから、日銀の収入であることに変わりはない
>>674>>680 だな〜の説では日銀が儲かって、日銀の儲け=政府の儲けだから
政府が得た金は何らかの形で市場に流通するから
インフレになる、ということだが、
日銀の利益+政府の利益=0なら
それが成り立たないと思うんだけど。
682 :
愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/09/20 10:35
>>681 だな〜の言うのは、利子は政府から日銀に行くのだけなのだから、日銀が
国債を買う際の政府の資金調達コストは忘れていい、という主旨と思われ。
で、日銀が国債を買ってCASHを市場に流せば、資金流通量が増えて...
と続いているのでは?
683 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 10:35
684 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 11:15
685 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 11:29
>>683 ありがとう。
新聞記者に経済書評をやらせるとこうなるのね。
信念(馬鹿な思い込み)が強そうなだけに
救いようが無いな。首相とよく似ている。
686 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 11:37
687 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 11:39
>>681 日銀が刷ったお金と政府が刷った国債を交換して、
政府はお金で官公費と財政支出を賄う。
国債の償還期限になったら、政府は日銀に償還金を払う。
でも日銀の収入は政府に交付されるから、結局
その償還金は政府に戻ってくる。
同じ人が持ってる2つの財布の中を移動させただけ。
688 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 11:46
689 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
いよいよ今日は運命の自民党総裁選だな。
巷の予想では、こねずみ首相圧倒的有利などと言われてるけど、
日本経済再生のために亀井静香の奇跡の逆転勝利を祈りたい。