◆◆地価下落で日本沈没、海底へ 5◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 00:25
貧乏人の嫉妬と願望が入り混じるから地価に関するまともな議論ができない。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 07:32

地価の暴落が起きないのは、政府が必死になって
守っているから。

もう 土地には何の価値もない
現行の土地税制=地価下落政策だからね。

なにもわかっちゃーいないんだなあ。おまえ>941
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 11:30
高いマンションやビルがどんどん建って、土地の有効利用
が昔より遙に進んだ現代では地価が下落するのが当たり前。

きっと、景気がよくなってもひとが集まりまくる超一等地をのぞいては
地価が高くならないね。
>>938
月3.2万で借りる香具師がいるなら売って350万円を手にするよりよっぽどいい
>>943
1人、1社単位では高いビルやマンションを建てた方が得だが
皆が立てると空き部屋が大量にできるだけだよなあ
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 13:37
>930

そういう比較だけ見ると、なんだか日本の税が安いように見えるが
実際ちっとも楽な気がしない。
なぜなのかと考えると、日本の場合、厚生年金(どうせ目減り、破綻)
やら健康保険(ジジババの薬代)が加わるからだろう。

そういや、他の国には年金あるのか?っていうか、その表とは別に
年金とられてるのか?他の国?
税金に含まれてるんだろ、他の国は。違う?

ちなみに、日本の年金も、徴収票には「税」ってかいてあるんだぜ?
それなのに、表にするときゃ税に含めないってのは詐欺じゃねーの?



まーーそういう事をさしおいても、日本での暮らしがちっとも豊かに
感じないのは、やっぱり土地・家が高すぎ、狭すぎる事に集約。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 15:26
大深度の地下は、公的な事に利用出来るそうです。
大震災の危険がありますから、30メートル以下を大深度の地下とするのは
問題があると思います。
50メートル以下で、超高層ビルが建築出来ない場所に限定すべきでしょうね。
掘削の技術が安価になれば、公的な利用がどんどん進むでしょう。
>>946
対価(行政サービス)を無視して値段(税負担率)だけ見ても実態は分からんよ
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 18:32
日本では、投資に失敗したときに文句を言う人が多すぎるような気もします。
バブル期の変額保険など、明らかに金融機関に非があるケースがあることも確かですが、
勧められた土地で大損した場合など、もともと自分の欲で手を出したわけですから、
あとになって「騙された!」と騒ぐのは筋違いでしょう。
そういう人は、うまく儲かったときに、「これは予想外の儲けだから受け取れません」と返金するのでしょうか?
勝ったときはすべて独り占めにして、負けたときだけ「私はかわいそうな被害者だ!」と大騒ぎするのでは、
人間としてあまりにも醜くすぎるというものです
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 18:58

確かにそれは 正論。
ただ、 意図的に高い土地・不動産を買うことが
ステータス・人生の目的であるかのように思わせる
ように情報をコントロールさせ、意図的に資産インフレを
起こした政府には 何の責任もないのでしょうか?

欧米では、不動産取引の約定価格はネットで公開されており
情報公開が徹底しております。

日本では、何も公開されない上 あたかも今後地価が上がるか
のような報道の有様。

きちんと情報公開をして、みんなの納得のいく政策運営を
やれというのが筋ではないでしょうか?
なんでもかんでも政府のせいにするのが筋違いだと思うが。
地価下落は政府のせいだが(政府がやらんでもいつか崩壊したと思うが。オランダのチューリップのように。)
相続税対策だの税金対策だのもちかけられてコロッと騙されたのは
自己責任でもあるだろう。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 23:55
住宅地が高いよな〜。サラリーマンの給料では絶対に買えないもん。
ここは一旦地価を1/3ぐらいにして、誰もが家を持てるようにしてだな、
建築費や内装費なんかで、需要を拡大するのが良いと思うよ。
>相続税対策だの税金対策だのもちかけられてコロッと騙されたのは
>自己責任でもあるだろう。

国が国民を騙す(嵌めこむ)ことは正当化せれるわけですね。
ちゅかそもそも 相続税存在そのものが国家犯罪だけどね。
税制を複雑にして節税余地を残して権益拡大を図る税務当局も非難されて然り。



そりゃ立法府の責任だな。国会議員を選んだ国民の責任もあるってこった。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 15:16
>952
正解!よくできました。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 15:40
>952
最近は世界的に見て日本は頭抜けて高いというほどでもないよ。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 16:09
地価はともかく建築費高すぎ。
日本企業で品質はさほどおとさず
工場は中国ってわけにいかんからなー。
958霹靂:04/07/19 23:03
土地の下落が進む前、10chで久米 宏のアホが都心に家が持てない!特集を散々やりやがて国民の期待感をあおり
土地は下がりますから あせって買わないで下さいね!など
その後、金融貸し渋りも本格化し家は売れなくなりました。
良く覚えています。
貸し過ぎも問題だったが、庶民へのあおりは政府の計算をくるわせたね。
今後は40年ローン出すか、10万円発行しかないでしょね。
現在は、政府のテコ入れより庶民の忍耐と企業の努力で良くがんばってきたと思う!
>>958
それは、久米宏の予想が当たってただけなんじゃないの?
なんか原因と結果を勘違いしてるな〜。

「庶民」とか言ってる時点で、あんた何者って感じなんだが。
民間賃貸住宅のトラブル防止のため宅建業者に説明を求める 〜賃貸住宅紛争防止
条例〜

 民間賃貸住宅に関して、退去時の敷金の精算や入居期間中の修繕をめぐる紛争な
ど、多くの相談が都をはじめ各自治体の相談窓口に寄せられています。
 東京都は、住宅の賃貸借に係る紛争を防止するため、賃貸住宅紛争防止条例(東
京における住宅の賃貸借に係る紛争の防止に関する条例)を制定しました。条例は、
原状回復等に関する民法などの法律上の原則を、宅地建物取引業者が契約前に説明
することを義務付けた全国初の条例です。適用対象は都内にある居住用の賃貸住宅
(店舗・事務所等の事業用は対象外)で、10月1日に施行されます。

■ 説明する内容
 退去時の通常損耗等の復旧は、貸主が行うことが基本であること入居期間中の必
要な修繕は、貸主が行うことが基本であること賃貸借契約の中で、借主の負担とし
ている具体的な事項

修繕及び維持管理等に関する連絡先
 宅地建物取引業者が説明を適正に行えるよう、規則に基づく「説明事項」、それを
現場で説明する場合の「モデル説明書」、原状回復の基本的な考え方などを解説した
「東京都版ガイドライン」(仮称)を作成中です。

■ 違反者に対する指導等
 この条例に違反して、宅地建物取引業者が、説明の全部又は一部を行わなかった
とき、資料を提出しなかったとき、虚偽の報告をしたときなどの場合は、指導及び
勧告をすることができます。また、勧告を受けた者が正当な理由なく勧告に従わな
かったときは、勧告を受けた者の氏名・住所・勧告の内容等を公表することができ
ます。
 本条例の詳細は、都民情報ルーム(都庁第一庁舎3階)やホームページでご覧い
ただけます。

http://www.koho.metro.tokyo.jp/koho/2004/07/kiji/chintai.htm
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 12:45

家賃や敷金、礼金は下がってないから、資産家は安泰だろう.
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 16:01
勝組みほどよく眠る。
>>961
空き部屋がどんどん増えたらそのうち下がるんじゃないの?
もう下がってる
965少子化:04/07/21 17:04
敷金礼金は下がってるかな?
こんなもん前から悪習だと思ってたけど...
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 17:15
今バブルに戻っているでしょう。これから10年、
また不良債権の時代ですよ。
金利0での好景気なんてありえない!

不良債権で日本経済の再建!
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 18:53

それがホントなら、土地持ち資産家はますます有利に...
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 20:15
>>967
正確には企業が不動産投資しているから、オフィス街に
住んでいなければ恩恵を受けないな。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 14:24
地方の値下がりした土地を買い占めて、賃貸マンションを
建てれば、家賃がっぽり入ってくるだろ?
借りる人がいない、というか人がいない<地方
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 18:22
地方ならマンションじゃなく借家だな。

それもだだっ広いのに、借り手が少ないから
家賃がアホみたいに安い(w
庭付き40坪以上の戸建でも10万あれば借りることができる
人口50万ぐらいの地方都市
東京人はびっくりだろ
973THEBBS代表:04/07/22 19:14
都内と地方希望者は半々。
決して需要にそんな差があるわけではないので
そのうち地方も上がってくるだろう。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 00:18
今後の製造業やソフトウエアまでの空洞化や少子化を考えると
むしろまだ下がるだろうね。ドルベースでいうと土地はまだまだバブル前より割り高。
商業地と住宅地は混在しにくいとしても相対的に希少価値は目減りする。

むしろ世界で今土地が下がっているのは日本くらいでユーロ・オセアニア・アメリカは
上昇気味。世界レベルで見ても日本の一般的な土地はウマミがもうないのかも?

団塊ジュニアがここ暫くで住宅購入が落ち着けば中古住宅市場もダブツク可能性
も高そうだ。まあドルベースで換算すると皆20年前の倍の生活をしてるからね。
そんなに恩恵受けてる気はしないんだが?

975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 00:56
>>974

20年間のドルのインフレは、円のそれの倍以上だからね。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 01:01
土地持ってる人はマンション建てて家賃稼ぎたがるが、
皆がそれをすると地価が更に下がる。これは合成の誤謬か?
977首吊りトヨタ:04/07/23 01:56
653 :トヨタ自動車の真実 :04/07/23 01:38 ID:l/wR/TKJ

週刊実話にあやめ会のことが載ってたな。
宣伝費が欲しい腰抜け新聞やTV局も見習えっての。

NHKスペシャル見たぞ!
ジャストインタイム方式で在庫を持たない勝手な都合により、
運送にいかに無理を強いて、日本中の道路を危険にしているかをな。
三菱自動車よりも根深く、性質が悪いよ。これで一兆円かよ。
再放送が当日になって差し替えになったのも、圧力だろうな。
あの番組を見て、トヨタだけは絶対に買わないと決意した。
奥田の顔と言動も見るたび、聞くたびに腹が立つので失せろ。

トヨタは道路を駐車場と勘違いしている。

516 名前:週刊実話 :04/07/23 01:33 ID:l/wR/TKJ
山口組系組員の「極道生活」

トヨタの子会社に○暴組事務所

「トヨタ車体」の株主総会でなんと工場倉庫を組事務所同然に
使っていたヤクザ社員の存在と社内恐喝事件があったことが
明らかになった。一流企業に組事務所とは

その驚きの一部始終だ。
978土地転がしなんて通用しないだろうが:04/07/23 11:32
元々農家で、広い土地に貸しアパート建てて家賃で儲けてる人を
具体的に知ってます(w
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/07/23 12:18
家賃=売上
儲け=売上-原価
家賃が入れば儲かるわけではありませんから一応よろしく
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 12:30
原価は元々の土地で0円? 少しは固定資産税はかかるが
知人の場合、純利益は月60万以上らしい.

具体的だろ(w
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/07/23 12:58
>>980
あなたが大家をやればわかりますよ
原価が固定資産税だけか
もう少しお勉強しましょう
思い込みだけで持論を展開すると笑われるだけですよ
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 15:17
賃貸業者に委託して多少手数料をはらうと、部屋の管理は
楽ですね。
手取り50万としても丸儲け!
当然所得税なんかはかかるかもしれないが、リーマンの月給と
同じくらいでしょ?
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 15:19
敷金礼金をもらってるので、回転の速い部屋なら
家賃以上の収入が…
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 15:23
礼金って返すんじゃなかったっけ
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 15:24
一番おいしいのは、中堅私立大学のソバの6畳程度のマンションだろうな。
中堅私立に行くのは、ある程度金持ってる証拠。
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 15:35
知人は、たしか敷金礼金30万(安い)で家賃12万くらいの部屋を
借りてたが、2年程して部屋を出るときには大家がなんだかだいって
返してもらってないよ。
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/07/23 15:49
そこで少額訴訟
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 16:09
>987
そうだよな。
だまってたらいかんよな。
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
少額といっても30万はでかい!