ワークシェアリング支持こそ経済政策の本流 part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>898

水を差すようで申し訳ないが、
同じ事を期待するなら、公共事業等の積極財政の方がずっと効果があるよ。
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/24 00:48
>>901
橋や道路よりも余暇がほしい!
そら、需要を増やした方が経済指標はよくなるだろうがな
903901:03/09/24 01:13
>>902

俺も同意する。
904たか:03/09/25 17:16
>901-903

▼ワークシェアリングと財政政策は代替関係にありません。つまり、ワークシェアリングをやれば公共工事ができない、(その逆も同様)という関係にありません。

▼だから、効果があるのならば、両方やればいいのです。望めば、「橋も余暇も」手に入れることが可能なのです。

▼公共事業と減税の場合は、同じ財政をどう使うかということですから、どっちがより景気に有効かをよくよく考える必要があります。

▼以上は一般論。私個人としては、現在のような財政状況の中で公共事業を増やすのはどうかと思います。

905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 02:13
分け合う訳ねーだろ。
小市民的幸福が唯一幅を利かせるこの日本で。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 03:40
ちらっとだけど、朝生でもやっと今般のデフレ脱却のマクロ的手法としての
ワークシェアリングの言葉が出てきたな。ほんとにちらっとだけど。w
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 05:32
>>906
出ましたね
3割労働時間を減らせ3割給与を減らす
失業不安がなくなればイイのではないのかな

しかし元々失業不安の無い安定職に縁故入社した人は反対なんだな
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 08:51
>>907
意外にみんな暇なんだな。
安定職だろうが有望職だろうが、もっと暇が欲しいけどな。
ゆっくり思索をめぐらす時間が欲しい。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/27 08:53
ワークシェアリング推進を妨害し、労働者を貪り食う経営者に鉄槌を!!

「極悪人トヨタ経団連奥田会長!!」
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1064447844/

1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/09/25 08:57
消費税大幅増税と法人税大幅減税を迫り、
日本経済および国民生活の破壊を企む極悪人。

消費税増税を福祉政策に使うなど全くの大嘘。
法人税減税で私服を肥やすことしか考えていないのである。

極悪人奥田の暴走を許すな!!
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 12:10
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 12:20
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065130843/l50
【社会】「笑顔足りぬ」50回殴打、便器なめ強要…派遣社員と母、ヨドバシカメラなど提訴★14

便器舐める前に逃げれなかったんだろうか?
俺なら逃げるぞ。その前に暴力的な雰囲気のやつがいる時点で逃げるが。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/22 06:14
時短は法律でいくらでもできるだろうに
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/22 18:07
アダムスミス方式
銀行の会計、小売業の処理  ITなどを加えて業務をアウトソーシングする
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/26 17:20

【雇用】「15〜24歳の完全失業率10%も」職安に若者絶えず 企業は即戦力志向
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067154264/
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/27 12:01
たしかに、最近の即戦力病は目に余るものがありますねー。
求人票を見ていたら「他社に真似できない先端技術」を謳う会社が「経験者(○年以上)」などと希望していたりして、こいつ馬鹿か?と思うことがあります。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/13 18:15
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/15 23:12
経済が縮小に向かうデフレの時代、貧しさを分かち合おう
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 13:14

【調査】フリーターの“逸失所得”は年間12兆円・UFJ総研
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071966730/
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 08:08
>>917
官庁が率先してやるべし
921( =゚-゚)チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :04/03/09 22:40
老齢化社会にワークシェアリングは効果的。
フルタイム労働できないお年寄りにも優しいワークシェア。age
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/10 18:23
なるほど。それはいえてるかも。
http://www.asahi.com/sympo/work/02.html
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/12 17:36

★出生率 東京1.0割る
 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20040611mh08.htm
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/27 02:47
日本には無駄な職業が多すぎる。
何のスキルもつかない営業をしても国力の増強にはつながらん。
すぐにワークシェアリングを行い、研究開発部門と知財、教育に
資本を投下すべき。
中小企業経営者はサービス残業を強制し、「会社がつぶれて困るのは従業員だろ」
と脅すが、サービス残業をする限り日本は変わらない。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/27 06:09
サービス残業は悪だな。

この国を建て直すのは不可能なので、
まずインフレで国の借金を返す。
同時にワークシェアリングを行い、一旦計画経済に移行するべき。
国民のリストを元に
インフラ、公務員、食品、その他業界大手のみに人・金を投入。

926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/26 22:35
ワークシェアリングの良さがよくわからない俺はノータリンですか?
貧しさを分かち合うって素晴らしい事なんですかね。
前提として同一労働同一賃金じゃないとワークシェアリング
(仕事の分かち合い)は成立しないと思う。

パートやバイトは切り捨て自由の消耗品としか見ていない企
業が多い。もっともそのおかげで廉価な商品・サービスを受
けているから、消費者もパートやバイトを搾取しているのと
同じともいえるな・・・
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/07 14:57
みんながみんな金持ちになりたいと思ってるわけじゃない
俺は給料が多少低かろうとも自分の時間を大切にしたい
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/25 18:29:45
retest
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/25 19:07:55
とにかく、労組と政党は早くソーシャルワークシェアリング法案を上程して、
法制化せよ〜!一体いつになったらこの雇用危機を認識するんだ!?

原則無期雇用・均等的待遇・フレキシビリティーを最大化するのが重要な政策課題といえるもんだ。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/25 19:13:19
>>928
みんながみんなあんたと同じ気持ちになってくれたら。
あんたはみんなの鏡です。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/27 00:20:35
>>931
雇われる側はだいたい>>928くらいの気持ちなんじゃないですか?
雇う側が、「雇ったからには、他の奴より働きが良くないと、辞めさせるぞ!」
と煽るんじゃないですか?
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/27 12:35:45
>>928
本来は、正社員であっても夕方5時から翌朝9時までは
個人の時間を大切にして会社の仕事を離れるべき
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/27 17:49:35
ワークシェアリングが広がると課税対象からはずれる人が増えるから政府にとっては好ましくない。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/27 18:08:02
週間SPAの表紙は 正社員年収200万円 とか書いてあったぞ

これからは普通に働いていても課税最低限を下回る奴が続出するのではないかな
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 11:20:56
文部省の『学校基本調査』の統計数値をみれば、いかに現在の大学生・院生が
将来に対して悲観しているかが、明確に分かる。

経済活動が右肩上がりで、(若いときに心配なく過ごせた、失敗しても大目
で見られた)団塊世代、バブル期入社世代が幸運すぎただけ。
(それを、事実としてしっかりと認識している人は、実はは少数派)。
いくら頑張っても、自分が頑張っただけのリターンが得られなければ、
それをやめてしまうのが、人情、というもの。

今時の、ニート、フリーター、パート、派遣を責めても、意味がない。
(いずれ社会保障に及ぼしてくるであろう悪影響のことは、ここではさておき)
そのような方々を作り出してきた社会構造、経済構造こそが、真の元凶。

このような”現代社会の暗部”を自分達の問題と直視出来ず、冷笑的無関心
を装う、人口の多い無気力中高年(多くは、会社に用もないのに、ただ居座って
いる)の雇用削減、流動化こそ望まれる。

それが、世代間の雇用公平につながる道。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/29 13:25:26
抜本的な社会システム改革、ワークシェアリング。税制改革、減税による景気回復、税収増。
介護保証や年金保証など国民の将来不安を払拭する他、日本を復活させる方法は無い。

■ 日本再生の処方箋 ■ ★☆★2ちゃん党★☆★ 第5回 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1066538519/

・ホームレス、自殺者、無年金・・・どこかの貧乏国と同じような悲劇を我が国から一掃しよう!!
 (すべての日本国民は、平等医療・平等年金・平等介護・平等教育の権利を有する…基本的人権の享有・法の下の平等)

・正社員・派遣・フリーター・パートの垣根を撤廃(育児や介護など都合に合せた働き方ができます。無業者・ニートの社会参加を促します)
・日本国民であれば、子供をもうけた親のどちらでも、育児有給休暇を利用できるようにします。
・医療・年金・介護・雇用保険の消費税方式による一本化(徴税コストを下げ、国民負担率を最小化)

・固定資産税大幅減税(不動産取得後の重税から解放)
・所得税原則廃止(高所得者への累進課税は強化)、給与明細天引き禁止(源泉徴収なし)
・法人税大幅減税・簡略化(国際競争力強化・経理会計部門から優秀な人材を産業界へ)

・宗教法人課税 坊主丸儲けの禁止(この金で託児保育・義務教育・高等教育の無料化を実現し、
 子供の養育費・教育費の心配から解放します。少子高齢化から脱却、年金不安が無くなります。消費が活発になり好景気となります)
・規制緩和・公的部門の縮小を図り、創業機会のチャンスを増やします。

・年間30日の有給休暇義務制度実施  (気軽に海外へ長期の旅行ができます。外国語の習得が安価かつ容易になります。日本各地の観光地が活性化し、地方の雇用が増え、
 大勢の若者が住む様になり、過疎解消へ。多額の税金で無駄に作った箱物施設やインフラと国土の有効利用が為され、地方経済が活況を呈し、自立へ向かい、日本全体が繁栄します)

・公務員給与のサラリーキャップ制度導入で、現在絶望的な国家財政・地方財政共に健全化します。
・税金の徴収・使途変更と公的部門縮小廃止で、すべての物価が安くなり、消費活動が盛んになります。税収が増えます。株価が上がります。不良債権が減ります。投資が増えます。雇用機会が増えます。犯罪が減ります。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/29 18:07:06
逗子市ではワークシェアを導入しているのか。
http://www2.airnet.ne.jp/penpen/plan.html
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/12/14 22:36:18
>>934
今まで働かない、収入無い、の人が働き出すから
消費は循環しだして、経済効果はあがるから
それなりに税金はとれると思うけど。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/12/14 22:41:56
>>939
収入無い人が消費しないわけでもないし、
収入が減った人の消費が減るから
微妙なとこだと思う。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/12/14 22:46:24
>>940
あー、うん、たしかに。
具体的に調査できないし、予想しかできないのが難しいところだね。
QOLが充実しちゃうと余計な消費にはむかないかもしれないし。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/09 16:39:14
age
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/09 16:56:54
>>940
ワークシェアリングをすれば生活保護を受ける人が減るから
いいんでないの。税金の支出が減るから。職がないと犯罪も増えるし

けど分け合えるだけの仕事がこれから先あるかね?
仕事が中国へ行ってしまって残っていないのでは?
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/09 16:58:51
>>937
簡単に言うと金持ちから金を取って貧乏人に蒔けばいいんだよ。
945まき ◆KBZpT8ZEbM :05/01/09 21:33:15
???
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/10 22:57:22
>>943
orz
ワークシェアリングを入れる前に、これだけはやってもらわないと
まずいがな。

1.厚生年金・失業保険などの雇用主の半額負担をなくす。といっても雇わ
 れた人に全額払わせるのでは意味がなく、保険料徴収を一切やめて税方式 
 にしろ。でないと会社の雇用および保険料徴収コストがかかりすぎ。

2.パートタイマー・社員も待遇に差をつけない。同一労働同一賃金の原則
 を徹底する。

 パートや派遣だらけになる悪寒・・・って、今も進行中だが。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/06 22:41:18
やっぱりワークシェアだね
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/06 23:30:09
ワークシェアは高齢社会、人口減社会に適してると思う。
へたな少子化対策より少子化には有効だと思うが、なぜさっさと推進しないのだろう。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/07 01:36:09
ジャップもここまでしないとなあ・・・。

【海外】仏で30万人の大規模デモ、35時間労働制の見直しに反対
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1107695704/     
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/07 09:51:08
ところでワークシェアリングを推進するとしたら、所轄官庁は(厚生)労働省?
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/13 21:44:05
>>949

 め ん ど く さ い か ら 
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/13 23:53:38
めんどくさがってるのは政府?各企業の人事部?
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/14 00:50:20
ワークシェアリングやったら、職人いなくなるけどね
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/14 00:53:57
労働者の最後の手段は業務破壊だよ。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/14 02:39:18
>>954
ある作業を物理的にシェアするわけじゃなくて、マクロの供給調整だよ。
外人から見るとやっぱり日本人は長期休暇がないから、
日本人向けに短期間のサービスを作ったりするらしい。やっぱり特殊な国なんだよ。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/14 02:44:04
高度に効率化された日本を調整するんですか?
労働時間半分 収入半分やっていけるの?物価は変わらないからね
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/14 02:51:24
どの形を目指すんだろう?仏型?独型?北欧型?
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/14 10:04:04
海外にバンバン売っていける一部産業を除いて調整は不可避。
機動的なダウンサイジングが必要になってくるので、ワークシェアリングが必要になる。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/22(火) 20:33:31
>>947
同時進行でするべきでは?
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/22(火) 21:02:01
>>927
>前提として同一労働同一賃金じゃないとワークシェアリング
>(仕事の分かち合い)は成立しないと思う。

>パートやバイトは切り捨て自由の消耗品としか見ていない企
>業が多い。

派遣や契約社員だって正社員のように一時金が欲しいよ。
962小泉ゴーゴー:2005/03/30(水) 23:09:04
甘えるな! >>961

派遣や準社員にしかなれない、努力を怠った者に一時金など出すほうが
おかしい。一時金が欲しけりゃ死に物狂いで努力して、正社員という立
場を勝ち取ってみることだ。

 パートや、アルバイター、契約社員や派遣は努力を怠った怠け者なの
だから使い捨てにされて当たり前だ。弱者を甘やかしてはならない。
死に物狂いで努力し結果を出したものこそ評価され高給をもって報いる
べきだ。

 はっきり言おう!、全ては己の身一つでリスクに対応しろ。対応でき
ない弱い人間は淘汰されて当たり前。甘えるではない!
963\_____________/ :2005/04/02(土) 17:24:49
           ∨

       ∧__∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄|
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/02(土) 19:26:54
おそらくワークシェアリングでデフレ加速。
>>964
同感、しかし愚民にはそれがわからんのですよ。
 それ以前に政府部門の非効率性を改善しないと、どうにもならない罠
 ワークシェアリングしても生活できない給料しかもらえないなら、
ワークシェアリングなんて普及しない。

 会社が雇用を増やすと増やした以上に負担が多くなる(厚生年金とか、
失業保険とか)なら会社も、それを見ないでいい非正規雇用で、人材を
使い捨てにし続けないといけない。

 結局政府部門から変わらないと、ワークシェアリングなんて絵に描い
た餅
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/28(木) 22:28:02
あげ
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/29(金) 04:31:50
法で縛るしか実現性が見込めない時点で
やっぱ、どっか無理してるわけよ。

うまくはいかんねぇ、多分
>>966
おいおい、非効率性を問題にするとワークシェアなんか主張できんと思うが。
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/01(日) 08:54:46
age
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/01(日) 09:04:14
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/01(日) 09:05:33
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/01(金) 19:11:59
日本の実質失業率は10%を超えているらしい。
だからワークシェアリングやれば相当な時間短縮だろう。
オランダでアークシェアリングやったら、見事に景気が回復した
なぜなら、短縮された労働時間で、無意識の内に今までと
同じ仕事を達成しようとしたから、一時間あたりの生産性は高まった。

ワークシェアリングいいかも
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/02(土) 14:44:51
公務員のワークシエアリング実施希望。
975アポロン:2005/07/02(土) 16:16:24
ワークシェアリングは理想論、建前論としては非常に素晴らしいが、結果としてなし崩し
的に政府が無条件に雇用および終身雇用を保証することになる。
過去に行われたまったく無意味な公共土木工事がいい例だ。

976アポロン:2005/07/02(土) 16:35:29
現実論として現代では生産流通の大半を機械、ロボット、コンピューター、
人件費が安く、資源豊富な海外なんかでやっている。
このオートメーション化、海外移転が失業の大きな原因だ。
しかしだからといって機械ロボットを無くすという訳にもいかない。
つまり人力手作業だった時代の労働観、社会観はいささか古い、現実に適応
できない部分が多いのだ。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/02(土) 16:51:19
ワークシェアリングは雇用保証を目的に出てきたわけだが、
それが古いと言うなら、別な形で生活保証を図らなければならない。
例えば、自主努力での複業社会はアメリカで見事に長時間低賃金労働
という中産階級の没落という形で結実した。続きを求む。
978アポロン:2005/07/02(土) 17:35:07
>>977
徳政令、ベーシックインカム、生活保護、再就職支援手当て、貧困層復興
臨時ボーナス、本当に必要で公正な公共事業、個性能力に応じた質の高い教育、
宗教的、政治的な新しい希望などを与えてまず弱者層や市場を活性化する必要があると思う。
援護射撃が無い状態でロボット、新興後進国、独占資本と戦うのはバンザイ突撃になる。
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

「ニート」64万人、最高水準続く・労働経済白書
厚生労働省は22日、最近の雇用情勢を分析した2005年版の労働経済白書を発表
した。2004年のフリーターの推計値は213万人と前年より4万人減ったものの
高止まりが続いた。進学も職探しもしていない「ニート」も前年並み の64万人
と過去最高水準が続いた。

企業の業績回復に伴い、新卒の就職状況は好転している。その一方で不安定
な雇用状態に置かれたり、働く意欲に乏しい若者が依然多く残る 現状が浮き
彫りになった。白書では15―34歳のうち、パートやアルバイトとして働いて
いたり、 同形態での就業を希望したりする人たちをフリーターと定義。
就職・通学・職業訓練をしないニートは「非労働力人口」から家事・通学を
引いて推計した。若者の雇用情勢について「企業の即戦力志向が大きな影を
落としている。今後も変化がなければ、社会全体として人材が枯渇する」と
警告。ニートに関しては「自分のやりたい仕事が分からない不安や、他人
とのかかわりへの不安」が大きく、8割が現状に焦りを感じていると分析した。

 ⇒ とにかく、この問題の解決に貴方の一票を!!