「頭脳」にも値崩れの波

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
宝ホールディング傘下の遺伝子技術開発会社、タカラバイオ(大津市)はグループ742人のうち4割の322人が中国・大連の拠点で働く。
地元大学や技術系専門学校の卒業生を採用、日本語に堪能な社員も多い。
大卒の標準的な月給は月1万8千円。二年契約の実力主義だ。加藤郁之進社長は「高い競争力を勝ち抜いてきた能力とハングリー精神は日本人以上」と舌を巻く。

「中国人数十人分の給料に見合う働きをしているか」

宝ホールディングの大宮久社長は社内にこう問いかける。その言葉をすべての日本人が自問する日が遠からずやってくる。
(日本経済新聞より)

結局、人件費は安ければ安いほうがいいんだね・・・経営者側にとっては。
なんか、やる気なくすなぁ・・・
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 10:29
彼らは優秀すぎるので逆に食われないように気をつけてね
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 10:30
自分さえ良ければそれでいい発言に聞こえるんだが・・・社長さんよ?
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 10:32
おーい、ノウハウごっそり持って枯れるぞー。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 10:33
実際にどんな業務をやらせるんだろう
営業?
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 10:34
資源のない国が、技術で食ってきたのに、その技術を安売り、叩き売りか・・・おめでてーな(藁
んで、極一部の経営者だけが潤うと。

やってらんねーよ。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 10:42
よーわからんが、この社長は中国人数百人分の仕事をしているか?
って自問はしないんだろうな。
為替っていうグローバルの問題を、個人の仕事量に帰着させられてもねえ。
1万8千円の給料だったら、日本じゃ国民年金払って、水しか飲めないよ。
問題のすり替えを是認している日経も日経だという気もするが。
8モハメド:03/04/23 10:49
 >>1

 のような事は資本論読めば当たり前のように解る。

 まあこの板ではマルクスのいう事は馬鹿にされている
 ので当然>>1で紹介されている経営者を皆絶賛する
 んだろうが
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 10:57
>>1の記事に関するご意見(怒りの声)は

[email protected]へお寄せください。

10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 11:04
いずれ宝ホールディングという会社も消えてなくなるだろうが・・・
それでも利益を吸収した経営陣だけは安泰なところが腹立たしい、
売国奴が!!
11反響文士 ◆oz7Wpm.iX2 :03/04/23 11:22
>>8
いいや、そうでもないよ。マルクスの遺した功績を正当に評価せんと
する人はそこそこいるよ。

マルクスの資本論は、「五ヶ国語を自由に話す会社の経理を管理する
”プロレタリアート”について触れ、ブルジョアジーがますます社会
の不要物になっていくさまを論じていたね。この記事を読んで、そん
なことを思い出した。

あれ、どこの章だったかな。

ところで、ここで話題にすべきは労働力の国際市場についてかな?
12bloom:03/04/23 11:24
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 11:27
>>1
> 地元大学や技術系専門学校の卒業生を採用、日本語に堪能な社員も多い。
> 大卒の標準的な月給は月1万8千円。二年契約の実力主義だ。加藤郁之進社長
> は「高い競争力を勝ち抜いてきた能力とハングリー精神は日本人以上」と舌
> を巻く。

そういう人間がいつまでも月給1万8千円で満足しているか、ということ。
本当に優秀ならさっさと日本なりアメリカなりに行ってその50〜100倍くらいの
収入をもらうだろう。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 11:33
労働力の国際間の流動性はそんなに高くないんだな。
就労ビザって、企業のバックがないとなかなか取れないよ。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 11:36
>>14
そう?コンビニ行くと中国人の店員が目につくよ。
この優秀な頭脳の人達がファミリーマートでバイトしてる同国人より給料安いと
いう現状にいつまでも満足してるわけないだろう。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 11:40
ビザの確認をしてみたら(w
学生ビザの違法就労だよ
けど店のほうも歓迎なんだよね
名目上は誰も雇ってないことになっているし、
最低賃金や労働条件を守る必要もないから
17サカタ短大学長:03/04/23 11:43
日本も中国人労働者特区をつくるアルね。あれもう闇でできているのかな?
18モハメド:03/04/23 11:46
>>為替っていうグローバルの問題を、
個人の仕事量に帰着させられてもねえ。

そもそも為替の問題に帰着させようとするのは
 典型的DQN理論
ますます自国のありがたみを身にしみて感じる様になるだろう。

国境があればこそ多く凡人が暮していける、日本万歳!
大宮久社長は、中国に移住しろ、日本に帰ってくるな!
20モハメド:03/04/23 11:53
 国境っていうのはある意味保護貿易に近いよな。海外からの
 安い製品(労働力)を防ぐという意味で。これで保護貿易
 撤廃(=中国から全く自由に労働者が出入りできる)となれば
 日本人の生活は破滅するn
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 11:56
そもそも凡人の存在を認めてないところが問題だな。
そこそこ働いてそこそこ満足する生き方が認められない社会だね。
逆に、モーレツに働いて成功した奴も何が楽しくて働くんだか・・・
仕事と金の奴隷だな。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 11:56
大宮久は中国の社長の何人分稼げるんだ!?

ゴラァ、ボケが、テメエの給料はいくらなんだよ!
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 12:00
そもそも日本の老人を養ってるのは、中国人ではなく、日本人なんだよ・・・それすら否定するのか?企業は。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 12:11
僕の肛門も値崩れしそうです
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 12:38
ロシア人安すぎ
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 12:43
   タカラバイオでは、次のような人材を募集しています。

〔1〕健康関連食品・素材の営業・マーケティング経験者の募集
○食品・飲料のマーケティング実務経験、新規顧客・市場開発経験のある方
○海外代理店との契約交渉経験等、英語によるビジネス交渉の出来る方
○製品開発のベースとなる技術を理解し、商品開発業務を進めた経験のある方
○人・物・金のマネジメント経験、プロジェクトリーダー経験のある方
○対人折衝力、リーダーシップに秀でている方
○エネルギッシュで、常に新しいものを追求していく方

〔2〕バイオ関連事業の企画開発(Business Development)担当者の募集
バイオ関連分野におけるR&D、Marketing、Business Developmentなどの
業務経験があり、英語力・折衝能力に優れる方。

〔3〕バイオ関連試薬・機器の営業・マーケッティング経験者の募集
3年以上のバイオ関連試薬・機器の営業経験(35歳まで)があり、対人折衝能力に優れ、行動力のある方。
3年以上のバイオ関連試薬・機器のマーケッティング経験(35歳まで)があり、英語力、折衝能力に優れる方。

〔4〕バイオインフォマティクス関連業務の経験者の募集
3年以上のバイオインフォマティクス関連業務もしくはデータベース開発・運用業務経験(35歳まで)のある方。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 14:33
>>26
なんか、人間関係希薄そうな会社だな・・・
人を育てるのは時間がかかるから無駄!とか思ってそうだな。
経営者の経営者による経営者のための会社だな。
使い捨ての駒だな・・・
チャイニーズに食われてしまえ!
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 15:46
社長業も当然2年契約だよね?

29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 15:50
タカラが長浜にバイオ大学を作ったよね。
ここの卒業生が4年後にソルジャーに・・・
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 17:51
>>23
所得層で考えが違うんでしょう
恐るべし、ロシア人
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 21:08
なぜロシア?
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 21:47
>>32
今日の日経読め!
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/24 00:04
>>33
日経なんて取るの辞めた
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/24 11:12
>>21
それを良しとしたのが今の老人共だ
今の老人共は者があふれる社会をどう思ってるいるんだろうね?
自分たちやって来た結果が今の状況なんだけどね。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/24 11:29
訂正文
>>21
それを良しとしたのが今の老人共だ
今の老人共は物があふれる社会をどう思ってるいるんだろうね?
自分たちやって来た結果が今の状況なんだけどね。
37しゃちょ@不治痛:03/04/24 17:38
俺の言うとおりだろう。社員が働かないのがいけないのだ。
もっとも俺はいくら赤字垂れ流しでもコネがあるので安泰だがな。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/24 17:46
>>37
不治痛の社員は離職率が高いよな(藁
39 :03/04/24 18:32
>「中国人数十人分の給料に見合う働きをしているか」
そういう問題ではないだろ。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/24 19:09
>>39
「中国並みに生活費が安くなったら、そうしますわ」と言うのが正しい。
だが、そう言ってしまうと、給料は1/3程度になる罠。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/24 19:26
それ以前に、日本人の脳は、20代なのに脳が70代。
便利な生活に慣れすぎてボケてきている。
中国の脅威うんぬん言う前に、頭使わないと血流不足で脳が萎縮するぞ。
(今、TBS放映中・・・)
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/24 19:29
>>41
かわいそうに、萎縮が始まってるんだね・・・・( ´,_ゝ`)プッ
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 19:08
まぁ、中華人民が進出してこなくてもエージェントが発達すれば頭脳は値崩れせざるを得ないわけだが。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 19:16
逆です。中国の人材が人口の割りに少ないので高くなってるんです罠
45山崎渉:03/05/22 03:35
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
46山崎渉:03/05/28 11:36
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
>>26

こんな人材ゴロゴロいるかっつうの、ムシがいいんちゃう?
中国人なめてたら、食われるぞ・
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/14 12:29
この国は教育を放棄しました。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/14 12:34
為替を正常に汁!
50100人に1人の脳障害:03/06/17 15:25
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 12:06
よく中国だとか他の発展途上国の賃金をひきあいに出して、日本人の賃金
が高いとか言う奴がいるが、購買力平価とか、対GDP比による標準化を
わざとしないデマばっかりだ。

2000年のデータによると中国のGDPは1兆ドルでほぼ日本の1/4
さらに人口はメチャ多いから一人あたりGDP800ドルとほぼ日本の1/40

つまりGDPか購買力平価で換算するとこいつらの月収一万八千円なりは
単純計算で日本で月収72万円程度を貰っているのと同等の使いでがある
ことになる。中国の租税制度がどうなってるのか知らんがけっこういい暮
らしができる。しかも元が経済の実態よりも政策的に安く据え置かれてい
る事を考えるとそれ以上かもしれない。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/02 12:45
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

オウム報道を検証していくと、現在、
競売妨害容疑で逮捕、武○士恐喝で逮捕の
大○万吉!マスコミの間では
「裏社会の広報担当として名高い男」

この大塚万吉をオウムが頼り、一時期、
上祐や青山など幹部のテレビ出演のほとんどを
仕切っていたことは有名な話し。
オウムの東京総本部を家宅捜索した
捜査関係者は、大○万吉と直接係わりの深い
資料が見つかっている。

趙コト大○万吉はオウムの裏幹部の
筆頭であるとも言われていた。
その大○万吉が今度は、武○士の元社員
(中川○博)と共謀し、その武○士へ
恐喝ときたから、いい加減にしろと言いたく
なる。この中川も借金を5000万もしていた
(毎日新聞)とされその金欲しさの犯行!
金が必要だったらなんでもしてよいという
感覚は実に恐ろしい!

こういう人間をパクッタ警察はホント大手柄だと思う。
こんな奴らは厳しい処罰になればいいと強く思し、喜んでいる善良な企業も本当に多いと思う。

53山崎 渉:03/07/15 11:15

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
54山崎 渉:03/08/02 01:56
(^^)
55山崎 渉:03/08/15 15:03
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/02 17:13
理系は世界共通だからな。
中国の技術者がそのうち
どの企業にも進出するのかも。
>>56
中国で雇えなければ意味無いよ。
日本につれてきたら、日本人と同じレベルまで給与を上げないと、
生活できないからね。

そうやって、会社丸ごと中国に移転していくのかもね。