1 :
名無しさん@経済板:
インフレターゲットで不動産価格が上昇し、資産インフレが起こると
言っているが、逆に不動産価格は一気に下落する。
なぜなら、不動産というものは、投資対象ではないからである。
生活必需品でしかないのに、先をこぞって買うわけがない。
生活必需品であれば、逆に、できるだけ安く買おうとするものである。
さらに、ビルの高層化に伴い、一部屋あたりの価格も低下する。
しかも一等地であればそのビルに集中するのは当然だろう。
インフレターゲットによる資産インフレは、土地神話に基づいた
平成版バブル幻想でしかない。
2 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 11:11
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 11:13
不動産=生活必需品
?
>ビルの高層化に伴い、一部屋あたりの価格も低下する。
マンション高層化は経費がかさむ割には回収できない鴨南
4 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 11:14
>>1の言っている事は何となく
分かる気が.....
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 11:19
国土の狭い国は、一般的に地価は高いもんだよ。
イギリス然り、オランダ然り、韓国然り
単純に収益還元法で試算するのはむしろ反対だな。
土地神話で何が悪いのか
6 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 11:47
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 11:52
香港は数年前に半額ぐらいに落ちた気がするけど。
まだ高いのは事実だと思う。
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 11:56
ニュージーランドは日本よりも国土が狭い。
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 11:58
>>8 あすこは市民税がなくて固定資産税だけなんだって
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 11:59
へえ、間借りの人は税金免除か。
面白い税制だなぁ。
11 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 12:06
>>1 俺は土地を投機目的で現在買い続けてますよ。
株の空売りでそうとう儲けたからね。
資産として保全する気はない、また反騰したときに転売します。
生活必需品なわけないでしょ。
この板も相当レベル落ちたから、ド素人用の「初級経済板」新設を激しく希望します。
12 :
名無しさん@1周年:03/01/17 12:08
>>1 インタゲで、土地と株は下落する。
国債も暴落する。
これが分からない奴は低脳だ。
地価を上げるには、固定資産税の軽減しかない。
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 12:25
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 13:00
固定資産税は市町村税だから 総務省に仁義きらないと
∧ ∧
(,,゚Д゚) 固定資産税の増大で海外移住者が激増する
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 13:11
なるほど。買支えをしている人は長期的に見れば市場にお金を流しているわけだし、やがて資金が尽きれば、それから地価の下落が始まるわけか。政治さえ介入しなければそれはそれで悪くないプロセスかもな。一時的に変な感じはするけど。
土地も絶対額が上がり、相対額が下がるなら理想的だろうが。
絶対額が上がることによって不良債権問題が解消し、
相対額が下がることによって土地価格と収益性が整合する。
18 :
とてつもなく景気が悪くなって来ている。:03/01/17 13:24
とてつもなく景気が悪くなって来ている。
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 13:30
「ネタスレ」から「良スレ」へ大成長しそうな予感。
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 13:36
土地の値段が上がっても買い手がつかなければ、
不良債権のままなんじゃないですか?
下手に担保にお金が借りられると、不良債権を増大させませんか?
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 14:44
地価はともかく、マンションとかが買ったときより
高く売れるのは何かがおかしい。
老朽化するんだから、値段が下がって当然だろうと思う。
22 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 14:48
住んでる間に、例えば駅が出来たりしたら
その場所に住む利便性が高まる。よって価値が上がる
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 14:53
>>22 自分の言ってることの前提条件がわかってないでしょ?(w
利便性は時代の相対評価なんだよ。
>>23 すまん、よくわからん。
お母さん口調で教えてくれ
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 14:57
これからは量より質だよ。
地価を下げてより広い土地を購入しやすくする。
昔より確実に家は狭くなってるよ。
エンピツビルが乱立してるのを見るとなさけなくなる。
コンナニセットクリョクノナイスレハハジメテデス
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 15:04
∧ ∧
(,,゚Д゚)インフレターゲット失敗で国の借金が倍増
固定資産税増税で不動産価格が急降下する。
インフレターゲット成功して豊かになっても
公務員の給料払うための固定資産税取られるなら海外の不動産
買ったほうがましだねぇ
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 15:05
>>27 感情論以外の何物でもない気がするが
いいんでないかな?買えば?
∧ ∧
(,,゚Д゚) 住んでいる間に
病院と弁護士事務所が出来て医者と弁護士が
こぞって住みたいなら建物が古くなっても価格が上がる
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 15:20
良スレどころか妄想板に....
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 17:23
地価を下げないためにもインタゲ反対というスレだよね・・・
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 17:32
これからマイホームを買いたいので
インフレターゲットをしよう。
そして、不動産を暴落させよう。
マイホーム バンザイ!
竹中さんの言う、インフレターゲットは
やはり、正しいのですね。竹中さんバンザイ!!
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 17:48
まあ、インタゲしたら物価は順調に上がって、給与追いつかんという
パターンが続出するのは予想できるな。
34 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 18:06
今、35年住宅ローンくむのは無謀かな?
35 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 18:10
これからは不動産は資産として考えるな。
パソコンと同じようなものだと思え。
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 18:16
37 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 18:17
パソコンと同じか。うまいこというね。
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 18:23
>>34 まあ、投資として考えれば無謀だよな。
ここでの投資とは、リスクとの兼ね合いという意味だよ。
いつの時代でも長期でのローンはリスクが大きいということ。
だからリターンが大きい時代もあった。
誰も正確に未来を予測できない。
ただそう言っても、たいていは長期ローン組まないと買えないからな。
自分で決めて責任とれだな。
(^^;
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 09:07
インタゲ最大の問題は、資産価値の下落。
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 09:11
>>1 >>40 インタゲが原因で資産価値が減少するわけないだろ。
投資対象でないから価格は下落する?インタゲのせいで?
なら、日常生活に必要ないろんなものも値下がりするのか?
なら、無税国家の誕生だな。
バーナンキの背理法を無視している。
検索くらいしろ。
42 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 10:43
>>5 イギリスやオランダの土地が高い?どこと比べての話だ?
ちゃんとデータとソースだせ。
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 10:57
>>5 土地の値段と国土の広さは関係ないだろ。関係あるのは都市圏の人口密度と経済力。
アメリカの国土はだだっ広いがニューヨークの地価は高い(東京ほどではないが)
香港は国土自体が東京より狭く人口密度の高い都市。
バブル期の日本だって、東京や大阪の通勤圏外の土地はそんなに高くなかった。
あ、香港は今、中国じゃねえか。メチャメチャ国土広いぞ(w
なにいってんの?1は
バーナンキやろうもうざいよ。
>>43 馬鹿野郎
根本は、国土内の平地の面積だ。それが地価の土台だ。
それと、資本量との関数だ。
47 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 15:56
>>46 そうだとすれば、東京の地価は今でもまだ高すぎる。十勝平野の地価は安すぎる。
このままリートなんかが発展していくと、株のようにPERのような指標で
土地の値段が長期的にみれば根付けされるでしょう、その資産査定の
精度ってのはここ最近急激に上がってきていますし、専門にやっている
新規業者もある。
となると、一部の利益性が高い土地については上昇すると思いますが、
日本全体の土地ということになれば、下落をし続けるでしょう、
上昇することなんてはまず無理。
下がる土地と上がる土地は分かれるでしょうね。
使われている土地、人が住んでいる土地は上がるでしょうが、
使えない土地、人が住んでいない土地は下がるでしょう。
実際に上がるのは東京だけだと思いますよ。
必要以上に一般化された命題に意味はないと思いますが。
というわけで終了。
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 16:20
日本全体の平地の面積が狭くても、人の住んでない平地だっていっぱい
あるんだから、国単位で平地の面積と地価の関係を論じるのはナンセンス。
51 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 16:26
都心でも勝ち負けの差が激しいので上がるか横這いなのはさらにその一部だろう。
あとは全滅。
仮に日本海を全部埋め立てて日本の国土と認められたとしよう。
日本の平地面積は飛躍的に増えるが、東京やその他の都市の地価に
何か影響するだろうか?
53 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 16:41
>>52 埋め立て分が全く利用されない事態は考えにくいので、総人口の
いくらかは新天地に移るでしょう。
人口減った分、他の地域の地価はダウン。
今アパートにしても空室がかなり多く、値下げをしている大家の数
はかなり多いし、明らかに供給過剰なのだよ、ということは当然元を取るには
かなりの年月を要することになり、株でいうPERは高くなるので、それを
是正する為、当然土地の値段は落ちていく、株にしても欧米に比べてPERで
みると安くはない、資産デフレの状況ってのは現象として捕らえると、
当然の現状としてこれからも明らかに続くのだよ。
それを政府は市場に介入して逆回転されようとするのだから、インタゲってのは一歩間違うと
どれが本当の価値があるのかが見えなくなり、とんでもないバブルが
発生する可能性はあるよ。
55 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 16:44
>>53 今でも北海道の原野がいっぱい余ってるけど、なぜ新天地にならないの?
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 16:49
北海道は寒いからね(w
大陸と地続きの方が何かとメリットがあるんじゃない?
貿易の輸送コストとか
57 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 16:50
>55
一部にはそういう動きってのは出てきているんだよね。
例えば沖縄は企業のコールセンターが結構あるんですよ、要するに
通信料金や配送料金が一律になれば、北海道でアマゾンのような
通販会社が出来るでしょうしね。
だから、未来にことを考えると必ずしも東京に集中するとも
限らないんですよね。
58 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 16:54
>>56 日本海埋め立てた島も寒いよ(w
それに日本の平地面積を増やすという仮定の話をしてるんだから、
大陸と地続きとは限らないよ。
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 16:55
IT革命の時、インフラ整備で都市と地方の情報格差がなくなり
ビジネス地域が分散する、という予測があったけど、実際は採算
性からインフラ自体が都市に集中してますます一極集中してしま
ったという皮肉な話。
60 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 16:59
その意味ではIT革命ってのはいいチャンスだったのですが、
残念なことにバブル化してしまったんですよね。
61 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 16:59
>>58 そうなると北海道の原野と一緒でタダみたいな値になって人口移転
がなければもちろん他の地域の影響も極微量だろうね。
なにせ臨海の埋め立て地でさえ更地ばっかりだから。
62 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:03
>>56 じゃ、四国の山地を全部切り崩して宅地にしたとしよう。やはり「日本の平地面積」
は飛躍的に増えると思うんだが、この場合東京その他の都市部の地価に関係あるだろうか?
ちなみに四国は暖かいよ(w
63 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:11
>>62 そうだね、人口移転は起きないし、他の地域にも影響しないだろうね。
都市部以外の土地は需要奪い合いの競争参加資格すらないほど論外と
いうことでしょう。
投資対効果。バカの多い土地はいらない。外国に売ってもいいくらいだ。
65 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:19
>>63 結論。地価の話になると必ずでてくる
>>5のような「日本は国土が狭いんだから
土地は高いのが当たり前」的な論は幼稚な厨房議論ということでよろしいかな?
66 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:21
国土が狭いというよりも、輸送・移動コストが高いってことだろ。
山ばっかしなんだから。
67 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:24
>>66 ハア?さっきから「平地」面積の話をしてるんだよ。過去レス読め。
それに日本の輸送コストが高いってのは何のことを言ってるんだ?
高速道路料金か?だったら山の多さというより道路族の責任だ。
68 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:25
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:28
アフォ?
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:28
結局人の奪い合いになるからどこか上がればどこか下がる。
しかも人口減っていくから、土地の需給というのはさながら
椅子取りゲームみたいなもんだね。
構造的なデフレスパイラル。
71 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:39
>>66 地形「だけ」で論ずるなら、海岸が多い(=港を作りやすい)んだから重工業物資の輸送コストは安くなってもよいはず…
72 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:51
田中角栄を忘れてるよ
彼がいなければ・・・・・・・・・・・・?
73 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:52
>>71 海運があればこその自動車産業じゃないでしょうか。
でも腐らないものに限りますね。
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:54
スレのテーマからずれてきてるぞ
75 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:57
お ま ん こ
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:57
>>74 価格の急降下する土地の質的条件に話題が移行しつつあります。
77 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:59
78 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 18:19
まあ不動産価格を無理矢理引き上げたところで売る奴はいても買う奴はおらん罠。
79 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 18:25
>>78 買うヤツがおらんかったら、売るヤツも売値を下げざるを得ん罠。
80 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 18:26
>>79 値下げせず、「これは不良債権ではありません」と叫びつづけている人は多いが。
81 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 18:29
>80
そいつがいくらがんばっても、地価というのは周辺の取引相場で決まるからねえ。
82 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 18:38
バブルの時は無理な借金してでも不動産買うバカが多かったからな。
これから土地の値段上げるといっても同じこと繰り返すヤツは少ないだろ。
よって高値維持は無理でないの?
83 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/01/22 18:49
結局、再度土地の価格を上昇されたいのであれば、あの強烈なバブル時
とは逆の相当の灰汁抜け感を出さないと、持続的な本格上昇ってのは
無理なんすよ。
おそらく、株板の人間がインタゲ反対なのは、この灰汁抜け感という
教科書にも載っていないような感覚をまだ日本経済に株取引という
リアルマーケットで感じていないからじゃないすかねー。
84 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 18:53
>>83 素人ですんません。この場合のアク抜け感ってどういう意味?
85 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 18:59
マネーゲームだと思っているうちは土地の有効活用などできない。
86 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 19:02
87 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 19:03
88 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 19:05
実際に株をやってみれば、どういうのか灰汁抜けっていうのかが
2,3年やればちょっとは分かるよ。
これは本当に体感しないと分からない、株でたまたま以外で
大儲けをしているプロの投資家っていう人はこれがよく分かっている、
しかし教科書にもなってないので、政府の役人はインタゲのように
机上の空論で語ってしまうのだな。
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 19:18
この状況で土地のデフレなど起こしたら身動き取れずに終了するだけだろ。
まあ担保の価値が上がるから倒産したときの借財自体は減る罠。
現実を見ずに数字ばかり追いかけるから馬鹿なことしか考えつかんのだ。
90 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 19:20
不動産価格が下がっても家賃は下がらないのは何故?
91 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 19:30
92 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 19:35
>>91 空室率が上昇すればでその内下がってくるよ
93 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 19:36
菅直人ってインフレ・ターゲット賛成派じゃなかったっけ?
たしか民主党内では導入の急先鋒だそうで、
消極派の鳩山と対立してたはず。
>>88 株は買ったらそのままほったらかしなのでわからない。
昨日2年ぶりに買ったら税金が取られていたのでぶったまげたよ。
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 19:39
最初に作る時点で、何年で償却できるようにと計画を
立ててしまうから、家賃を下げたり、空室率が多くなると
根本の返済計画が狂ってしまうからね、家賃は下がりづらいんだよね。
ただし、これからはどこかの時点で急に下がると思うよ、
耐え切れない人が出てきはじめると、止まらなくなるから。
96 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 19:43
家計の支出で一番比重が大きいのが家賃。
家賃が下がらないとデフレだデフレだと言われても全く実感がわかん。
ハンバーガーや牛丼の値が下がってるからインフレターゲット導入?
ハア?って感じだよ。
97 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 19:45
98 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 19:47
居住費が一番大きな出費だね。次が公共料金。
確かにデフレはハンバーガーと牛丼しか実感がない。
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 19:47
100 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 19:48
>>96 ここで考えるのは国全体のことなんだから
もう少し視野を広げような。
101 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 19:50
102 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 19:51
需要予測考えたらそろそろ家賃の据え置きも限界だと思う。
早く下がれ。デフレなのに肝心なのが下がらないからな。
103 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 19:51
要するに、ここでは株とか土地のような資産デフレのことを
言っているんだよ。
バーガーとか牛丼とかは企業努力によるところもあるから、
それはデフレでもいいのでは。
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 19:52
>>103 家賃が下がらないままで、また土地の値段をあげたら、
賃貸住宅居住者は踏んだり蹴ったりだな
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 19:53
>>101 物の値段が下がると企業の利益が下がる。
多少の売り上げ増があったとしても
経費も増えているから、やはり厳しい。
そうしたら経費節減をせざるを得ず、
ついにはリストラに踏み切る。
すると、ますます社会全体での消費が減るので
もっと値下げをしなくては売れなくなる。
デフレスパイラルを例に上げたが、これでいいか?
106 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 19:55
>>102 賃貸住宅斡旋はまさに規制に守られた既得権益市場。
競争原理が働いてないから下がらないんだよ。
107 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 19:57
>>105 >物の値段が下がると・・
一番大きい家賃が下がってないんですけど・・
108 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 19:58
>>107 物を売っている企業の立場で考えて見れば
分かるだろ。
日本人の全員が単に消費者なだけではないと
言っている。
109 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:00
>>108 物の値段が下がってるのは世界的な現象だろ
110 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:06
>>108 出ましたな。世界的な現象だから避けられない、と言いたそうなあなたの顔が
目に浮かぶ(w
111 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:07
>>108 素朴な疑問だが・・
本当にインフレ政策導入しなきゃなんなにほど、物の値段下がってるのか?
土地は確かに下がってるが、バブル前の水準に戻っただけだろ?
土地の値上がりに期待する経済の構造そのものがおかしいよ。
株は上がってもいいけど。
>>1の言う「生活必需品」じゃないから。
112 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:11
>>109-110 世界的な現象だなんて一言も言っていないが。
単に立場を変えれば苦しい人や企業もあることを
考えろと言っているだけだ。
>>111 インタゲでも何でも良いからデフレを解消しないと
不良資産の増大、企業収益の悪化、保有資産の価値減少
諸々起こる。
だから、給料や雇用などで消費者にも悪影響が起きている。
単に物の値段が下がってもクビを切られたら元も子もないだろ。
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:15
>>112 不良資産(バブルの遺産)の増大で経営が傾くような企業は長い目で見れば
淘汰されるべきだろう。
目先の雇用を守るためにまた土地の値段を上げて消費者の暮らしを圧迫したら
元も子もないだろう。
114 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:18
>>111 個別の価格と物価を混同してますな。物価は全部の加重平均をですからね。
間接金融(まあ主に銀行ですが)は、資産(主に土地ですな)を担保に取ることによって貸出を
行いますから、資産価値の減少は企業の借り入れの減少を招くわけです。
これが中小企業にお金が回らなくなっている一つの原因となってます。
逆に大企業:信用力があるところは間接金融に頼らなくても、自力で市場から
直接金融によって資金を得ることができるのでその辺り弊害は少ないわけです。
もちろん、これは一般化した話です。
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:20
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:20
空室が多くなれば大家だって生活があるから収益性を無視して
据え置き続けるのは難しいだろう。いくらカルテルがあっても。
賃貸とコンビニの価格競争開始はすぐそこまで来てるよ。
独身族にとっては朗報だ。
117 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:23
>>116 >賃貸とコンビニの価格競争開始はすぐそこまで来てるよ。
本当だとうれしいが・・ ソースはないの?
118 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:23
>>113 この世の中でお金を生むのは企業
(個人事業や公的な事業部門も含む)
だけだぞ。そこを大事にしないでどうする。
それに地価がここまで下落しているから
銀行もあそこまで傾いたんだろう。
トヨタ等の一部の会社以外の所は
全て潰れろと言っているのに等しいぞ。
不良資産の問題は目先の問題ではない。
簡単に考えない方がいい。
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:25
>>115 つまり土地の価格の低下は、市場全体への資金供給を減少させデフレを
促進するのです。土地の値下がりを目先の利益:家賃の低下に結びつけて
受け入れるのは一層の不況を招くわけです。
120 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:31
>>118 >この世の中でお金を生むのは企業
その通りだと思うが、地価が上昇しないとやっていけないような企業に
頼る構造から脱却しないと、日本経済はまたおかしくなるよ。
>それに地価がここまで下落しているから銀行もあそこまで傾いたんだろう。
そうだよ。自業自得じゃん(w。 だから今の日本の銀行秩序は一度あぼーんして
土地意外の担保で融資できる新しい銀行を育てるべきなんだよ。木村剛が言うように。
>トヨタ等の一部の会社以外の所は全て潰れろと言っているのに等しいぞ。
そんなことはないだろ。ソニーだって、ヤフーだって・・地価なんかに関係なく
勝負してる企業はたくさんあるし、そういう企業を増えるように日本経済は
体質転換しなきゃならないんじゃないか?
121 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:32
デフレにつながろうと消費者が安い家賃や物価を求めるのは不可抗力でどうにもならない。
デフレにつながろうと企業が価格競争をやめられないのもそれと一緒。
122 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:33
>>119 景気が多少良くなっても、またバブルの頃みたいに一生働いても
家一軒もてないような世の中になっては元も子もない。
やっぱり土地は、安いほうがいいんですねー!!
124 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:37
>>122 バブルの頃と比べるのは行き過ぎですよ。
毎年2〜3%くらいの緩やかなものでしたら酷い状況は起きにくいでしょう。
今の資産デフレを受けてそれ以上に給料が減ってる人達がかなり出てきている
事を考えると、土地の値下がりマンセーは、ちと浅はかだと思います。
125 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:37
>>119 土地は適正価格に戻りつつあるだけ。市場全体への資金供給を減少させようと
仕方がない。他の資金供給源を考えるべき。
126 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:39
>>120 しかし、あなたも簡単にものをいいますな。
土地の担保に頼らず融資をするって事は
それだけ銀行の企業分析がうまくないと
出来ない話。それが出来るくらいなら
銀行は株式市場で大儲けしているよな。
それに担保無しの融資など行ったら
金融庁の査察の時にまず引っかかる。
銀行の責任とは言えないところもあるんだけどな。
それに一部の勝ち組の企業ばかり上げているけど
そんなに簡単になれるものではないからな。
同じ企業モデルでやってもほとんどの所は消えていくだろ。
そういうところに担保無しで貸すのか?
考え方が甘い。
127 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:40
>>125 絶対価格と相対価格を区別できない人ですね。
何を持って適正というのですか?基準はどこにあるんですか?
何度も言われ続けてる事ですが。
128 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:41
>>124 >今の資産デフレを受けてそれ以上に給料が減ってる人達がかなり出てきている
>事を考えると、
土地の値下がりで下がった給料の総額>土地の値下がりで日本人受けた恩恵
であるという根拠がないと、地価を上げることに説得力がない。
129 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:46
>>126 >土地の担保に頼らず融資をするって事はそれだけ銀行の企業分析が
>うまくないと出来ない話。
その能力がない金融業は「銀行」と言わず「不動産質屋」と呼ぶべき。
日本には「不動産質屋」しかなかったのが最大の問題。と木村剛が言ってますた。
130 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:47
>>128 >>土地の値下がりで下がった給料の総額>土地の値下がりで日本人受けた恩恵
これこそ短絡的じゃないですか?この間にはいくつかの段階があるんですよ。
さっきの土地の資産デフレで間接金融の資金の波及経路が弱くなっていることが
さらに一層のデフレを引き起こすという話をお忘れですか?
131 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:48
デフレ均衡マンセー
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:50
>>127 土地の適正価格は収益還元で計算すれば出るんじゃないの?
133 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:51
>>129 だから、木村剛は電波なの。
繰り返すが、企業分析がそれほどにうまくできるのなら
預金を株式市場で運用すればいい話だ。
そんなに簡単なものではない。
それに未来予測が出来る方法があるなら
企業は倒産なんてしない罠。先がどうなるか分かるんだから。
繰り返す。考え方が甘い。
銀行は融資した資金を確実に取り返すことが第一。
世間ではそんなもの。
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:52
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:53
>>130 >土地の資産デフレで間接金融の資金の波及経路が弱くなっていることが
>さらに一層のデフレを引き起こす
そうだとしても、その結果、どれほどの被害が国民に出て、それが地価をまた上げなきゃならない
ほどに大きなものであるということを論証してみろよ。
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:54
>>134 なら、どこが電波なのか言ってみな。
一言レスだけじゃなくてさ。
なにも反論がないのは、反論できないと
見なすしかないけどな。
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:54
>>133 アンタと木村剛のどっちを信用するかと言われれば木村剛だが。
138 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:55
>>132 今のデフレスパイラル中に計算してその価格でOKとするんですか?
市場全体で収益がどんどん下がっていく中でですよ。
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:56
>>137 だ・か・ら。反論は?
別にお前に信用してもらわなくてもいいんだよ。
議論する気がないのならレスするな。
140 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:56
>>136 電波には何言っても無駄。からかって遊ぶだけ。
先を予測するのが仕事の人に、先が予測できない話は笑えるだろ。
141 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:58
>>140 先を予測できたら、それだけで大金持ちだと
何度も言っているんだけどな。
銀行が先を予測する仕事?
単なる金貸しだろ。何を勘違いしているんだ?
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:00
143 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:01
>>133 そりゃ企業分析は簡単なものじゃないだろうよ。
簡単なら俺がやってる(w
でもそのノウハウを蓄積してこなかったのは日本んも銀行の怠慢なんじゃないの?
>>134は俺ではないが、木村剛が電波で自分は電波でないといいうなら、
企業分析では融資は絶対にできない、といいうことを論証してみろよ。
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:05
>>139 一人とだけやり合ってると思いこまない方がいいよ。
文脈でわかるだろ、銀行員さん(w
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:05
>>135 この10年間で1000兆円以上の資産が消えました。
年間の自殺者数3万超を4年連続で達成するであろう状況、倒産件数バブル後最多、
リストラ解雇による失業率最多、ホームレス急増、新卒就職率過去最悪状態で横ばい続き、
自己破産者過去最多・・上げたらきりないですよ。
もちろん、これらの理由の100%が土地価格下落でないことはこっちも承知です。
でも、大きな原因の一つと考えられると思いますよ。
キムタケ人気者だなぁ。
N捨てで”キャピタルフライト14兆で貿易黒字10兆が吹っ飛ぶ”と
デンパ飛ばして簿記三級を持っている工房にも笑い者にもなっていたな。
147 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:07
タダの金貸しでも相手の身上調査をしてから融資額を決めるもんナァ.
148 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:09
>>145 バブルで得た資産が消えたって、それは正常に戻ったってことだろ
今の惨状は戦後ずっと土地本位制の経済でズルズルやってきたのがそもそもの原因。
149 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:10
>>146 禿どう
N捨てはとても耐えがたい番組です。
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:10
>>148 ほ〜、土地本位制の代わりがあるとでも?
151 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:11
>>1 【素朴な疑問】なんで、インタゲで諸物価が上がる(といわれてる)のに不動産価格だけは急落するわけ?
普通不動産も上がるでしょ?
いままで誰も突っ込んでないから聞いてみる。
152 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:12
153 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:12
(電波が地上波の話を始めた。)
154 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:12
(;゚Д゚)/ 先生!
不動産コンサルが、「不動産投資はインフレヘッジになる」とのたまって
ましたが、嘘なんですね?
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:13
156 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:14
>>148 土地本位制といいますが、そもそも間接金融は何らかの担保を取るのが普通ですよ。
それに、このデフレの中でも東証上場企業数が過去最多を更新してるのを見ると
その土地本位制がすべての企業にあてはまる事が崩れつつある状況に見えますが?
つまり、>今の惨状は戦後ずっと土地本位制の経済でズルズルやってきたのがそもそもの原因。
という状態はもう通り越しているんではないですか?
157 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:15
>>156 じゃ、今更地価を上げる必要もないわけで
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:17
>>152 アメリカとかで土地担保以外でポピュラーな担保って何?
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:18
まんこ
>>156 それは一部の大企業の話であって、中小企業金融は土地担保なしに回らないでしょう。
そうでないと、それこそ商工ローンの世界になってしまいます。
161 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:18
担保を取ると入っても価値が下がっている現在では貸しは餓死で
回収している。いくら不良債権を処理していても終わるはずが無い。
>>160 いや、だからDell氏、私はもっと前の方で土地の価格低下が中小企業に対する
資金供給を妨げているという事を既に言ってます。
163 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:25
>>154 >不動産コンサルが、「不動産投資はインフレヘッジになる」とのたまって
合ってますよ。デフレヘッジにはなりませんww
>>162 失礼しました。
ちょっと誤解があったようです。
165 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:27
評価力がなければ自分が何に投資しているのかわからんよな
166 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:28
>>165 銀行がしているのは投資ではなくて融資。
違うでしょ。
167 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:28
(;゚Д゚)/
>>163 え? でもこのスレでは、インタゲで地価が下落するっていうわけでしょ?
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:29
>>162 バブルの頃にとった担保の価値を回復するには地価をバブルの水準にまで
上げなくてはならないのでは?そんなの不可能だし、世論も支持しない。
169 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:29
評価力がなければ自分が何に融資してるかわからんよな
>>164 まあ七氏ですから統一性を見つけられにくいのは当然ですな。
でも、小手半にする勇気がないので仕方ないですw
171 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:31
>>169 だから、返済能力だけを見て
あとは担保で返済を確実にする。
それが銀行のやっていることでしょ。
172 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:34
>>156 それって、ホント?土地もってる中小企業なんて、成長性の低い老舗企業
しか想像つかんが。
いくら担保がとれてもキャッシュフローがなきゃ融資できないだろ。
そもそも担保になるもんがあるなら、融資にたよらずに売却すりゃ
いいじゃん。
>>167 1の前提が既に間違ってますからね。土地は投資対象になってます。
174 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:35
評価能力がなければ何が返済能力で何が確実な担保かわからんよな
175 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:36
(;゚Д゚)/
>>173 では、インフレになると地下も当然上昇すると?
>>174 その程度の評価能力はあるんだろ。
頼みの綱の土地が値下がりしたから
あぼーん連発だけど。
でも、お前もういいよ。書き込まなくて。
スレあげんな。
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:40
178 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:40
評価能力がなければ何をからかわれているかわからんよな
179 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:43
>>172 そのキャッシュフローを得るために銀行は中小企業に運転資金を供給し、
スムーズな事業継続の手助けをするのですよ。
すべての企業が貨幣だけが欲しくて事業してるわけじゃないですよ。
大概の事業は何か社会にニーズがあるからそれを行っている訳です。
自分の大事な生産設備などが上物としてある土地を簡単に手放しますか?
それ売ったら事業できないでしょう。
金だけ返ってくれば万歳というのは銀行などの金融機関くらいでしょ。
あなたはケインズのいう流動性選好が見え隠れしてますね。
180 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:44
181 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:52
インフレ・ターゲットの発想自体が、評価能力のない人を
煽って投機に走らせようという目論見に過ぎないわけで、
これから土地が上がり続けるという幻想を前提にしている。
思ったように上がらなければ、手放す人も出てくるし、
下落し出せば歯止めがなくなる。
一時的に上がってもいつかは暴落する。
ババ抜きとかロシアンルーレットと同じ原理。
最後に買った人が損をする。
>>181 なるほど、日本以外の先進国はインタゲを導入してるから
投機に走らせようとしてるんだ(w
183 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:54
184 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:56
>>182 欧米先進国のインタゲは物価を下げるためのものだろ?
185 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 22:02
>>179 >金だけ返ってくれば万歳というのは銀行などの金融機関くらいでしょ。
あなたはケインズのいう流動性選好が見え隠れしてますね。
あなた、スレの結論をウンチクにする癖があるようだけど、
言いたいことがぼけるから止めた方がいいよ。
×スレの結論→○レスの結論
187 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 22:03
で、不動産は売りなのか、買いなのか、どっちなんだよ?
188 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 22:03
>>155 そういう意味ではない。
N捨ては視聴者の層が中小企業やリーマン向けで第一線で働いていない人向けに
作られている。だから内容はくだけてわかりやすく面白おかしくもある内容に編集
されている。しかしながら庶民向けに編集されているためにそれを本当の
ことだと信じ込ませるメディアに対してはよくないといいたいの。
これが全てではないしお上に対して怒りを表すつくりは本来の真相がうやむや
で終わってしまう。どうすればよいかなどとはいわない。それが放送する側
の責務だから。ただ内容がバラエティー向けになっているために
視聴者の変化をつかまなくてはならない。
銀行に対しては今まで土地も株もずっと上がり続けれたからその含み益で
銀行は安定した経営を続けれた。しかしデフレで価値が下がる今では
土地やビルなどの有形資産の担保よりも無形資産などのソフトによる担保の方
が収益を高められるのではないかと思うし、役所もその方向で整備を現在進めて
いる。その投資ファンド設立もその一貫である。とにかく日本は遅れているから
早く改革を進めてくれとしか言いようが無い。小泉さん早くしてください。
オペラを見ている暇なんてありませんよ。
189 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 22:06
>>179 キャッシュ・フローって言葉はいろんな意味で使われるけど、ここでは
利益って考えてもらって構わない。元金と利息を支払ってもらうための
原資って意味。
あぼーんして担保を売却することを前提に融資するわけないでしょ?
比較的多額の生産設備が必要な場合は、当然、担保にするでしょ。
これは、融資資金の用途を限定させる意味合いのが強いのでは。
設備なんて売却したら、二束三文だし。
もともと、中小企業の一部 or 多数が、担保にするほどの土地を保有して
いるのが前提のように議論してたので、聞いただけなのだが。
> あなたはケインズのいう流動性選好が見え隠れしてますね。
漏れは、ケインズがなんていったかなんてよく知らんので、わかりやすい
言葉をつかってもらえんか。
>>189 あなたの仰ることはよくわかりました。まっとうな意見だと思います。
私の方で多少思い込みがありました。
流動性選好とはデフレ時には貨幣の価値が現物よりも相対的に上がってしまって
貨幣を保有することを優先にしてしまうことです。
191 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:17
sageてしまったので上げ。
>>187 政府・日銀次第。まだまだ様子見w
192 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:21
>>190 だ か ら
レスをウンチクで締めくくるのはヤメレ
193 :
ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡:03/01/22 23:26
こうなったら、無理やり大震災にして、再生するしかない。
>>192 おまえに対するレスじゃないよ。よく読んでね。
192=189なら最初から聞くな
195 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:29
>>193 東海地方はホントに地震やばいです。最近地震関係のTV番組多いので気になります。
地震こわいです。なんとかしてください。
196 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:29
利回り10%なんて物件もあるようだが、購入しても入居者がすぐに見つかるかどうかだし
手放したい時に売れるかどうかもわからんのに不動産投資なんかできないな。
197 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:38
198 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:40
199 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:55
現実問題、土地を持っている資産家にしてみれば「家賃」は一度下げるとなかなか上げられない
から変えたくない罠。(その代わりに敷金、礼金無しなんていう賃貸が増えている。)
しかしそろそろ「都心部」では地価や家賃の下落は下げ止まると思うぞ。
200 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:57
インフレは
借金はチャラ
資産はパー
こんな政策許されるわけないだろう。
201 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:59
202 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:59
インタゲなんてまともな経済学者は相手してないよ。
インタゲ唱えてる学者はトンデモだよ。
2ちゃんはトンデモの方が支持されてるみたいだけどね。(w
203 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 00:00
204 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 00:02
>>200 資産はインフレの分価値上がるだろう。
現金で持ってる奴らが損するだけww
205 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 00:06
>>200 むずいな。誰の資産がパーになるかによる。
つまり、何の価格が上がるかによる。
206 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 00:15
207 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 00:18
で、ここに奴らは不動産持っているの?
208 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 00:19
住んでるから、固定資産税額上がって欲しくない。
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 00:22
210 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 00:26
>>209 固定資産税は年額23万ぐらいだったかな。たぶん。
それと健康保険料も上がるんだよ。
211 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 00:36
>>210 ひえ〜〜〜〜!
あなたの住んでいる家は御殿ですね。
それにしても固定資産税高過ぎ。
212 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 00:41
>>211 御殿でも何でもないだろ。
普通の3DKで年額12万なのに。
一戸建てなら当然の額じゃないのか。
うん。全然御殿じゃないよ。
214 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 00:50
固定資産税は住んでいる環境によって違うので
都心に住み、快適な生活をしている人が多く払うのは当たり前。
>>210 貧民だなあ、君は。
土地→100万円×20坪×0.7×1.7%÷6≒4万円
家→1200万円×1.7%≒20万円
210さんは、この様な家だ。
御殿ではない。
216 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 00:52
>>215 だって年収100万円スレからの出張だもの。汗
217 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 00:55
>>215 固定資産税評価額って実勢価格よりずっと低いでしょ?
評価額がそれってのは、都心並みの立地じゃないか?
219 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 00:57
小さくても家持ちが貧民だってよ〜
なんか、おかしくないか〜
220 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 00:59
家を維持しているから大変なのでは?
不動産を持っていても良いことばかりではないですよ。
>>217 土地は、時価100万円の49%
家は、取得価額の60%くらい。
>>220 ええ、世の中の人がうらやましがるほど、いい思いばかりではないと思います。
結構大変です。
小さな子供がいれば、安い公営住宅に入り、
子供に思い存分破壊させて、また別の公営住宅に移るのが最上です。
224 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 01:12
まぁね、賃貸か持ち家かはその人のライフパターンに合ったもので良いのではないかな。
ただね、賃貸だと家賃を払い続けるだけで自分の資産にはならんのよ。
マンションなり一戸建てなり買うと資産になるし非常事態には売る事もできる。
225 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 01:14
>>224 それがそうとばかりは言えないのが現実。
誰でもそう考えるけど、買ったら思わぬ出費が続く。
賃貸にして浮いたお金を他に廻すのと、
頑張って不動産を持つのと
どっちが良いのかわからんな。これは実感として。
>>225 そうですね。融通が利かないという意味では、
買ってしまったら、自分の意志とは別のところで
何かが動いているような気さえします(笑)。
227 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 01:18
228 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 01:19
>>226 そうそう。w
自分が住宅ローンのために働いているような
気がしてきたりね。
あれは辛い。何を欲しいと思っていたんだろうなんて。w
229 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 01:20
>>224 そのかわりローン地獄が待っている。
失業でもしたら首くくらにゃあかん。
230 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 01:20
>>225 外壁の塗り替えや内装の痛みが出てくるね。特に水周りが。
しかし一戸建だけでなくマンションも修繕積み立て費を払うわけだし
駐車場を借りる事を考えればその分を家の修理費として貯蓄すればいいだけの話し。
231 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 01:22
マンションの売れ行きが悪く修繕費が集まらない
または払えない住人もいるそうだよ。
232 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 01:23
>>230 交通の便のいいところにマンションを借りれば
車は要らないよ。
賃貸なら煩わしいことに気を遣わないし。
楽。その一言。
結局安いしね。資産が欲しければ他で運用した方がマシ。
それが俺の結論。
今は社宅に入ってる。美味しいぞ。
234 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 01:28
>>233 社宅か〜
社宅のある会社が羨ましい。
しかし便利のいい場所に住んでも車はいるだろ。
女とドライブもできないなんてつまらん。
賃貸で済ますのもいいと思うな。特に今の時期は先行きがわからないし。
賃貸だと経済状況に合わせて払う金額も選べるし。
236 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 04:18
>>234 レンタカーで我慢しる!そのほうが安い。
このスレのタイトルっておかしいだろ?、っていうか経済的には非常識。
設定自体も変だし。
なんで、こんなにスレ伸びてるのかわからん???
たぶん、みんながえらくて、おれがバカなせいだろうけど
238 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 12:51
>>237 1の命題を論じているレスはほとんどないと思われ・・
このスレの場合、1は「インタゲ」と「不動産価格」というキーワードを
議論のキッカケとして提供しているに過ぎない。
239 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 12:52
>>237 アンチがインタゲを叩きたくてその材料を
探しているうちに出来たスレでしょ。
あまり、まともに考えない方が・・・
ネタスレだと思えばいいのでは?
240 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 12:55
>>239 おれはアンチだが、1の言うことがもし本当だったら、
インタゲ支持する(w
241 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 17:10
物の価格は需給と供給のバランスだ。今更ごちゃごちゃぬかした所で始まらん
>>241 セイの法則か。
初歩の初歩の経済学だなあ。
243 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 18:43
244 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 19:36
だれかがババ抜きに参加してくれればいいのです。
参加者は数人でかまいません。
だれかが「値上がりする」と思って、買ってくれればいいのです。
その後は当然暴落します。
245 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 12:24
>>245 自分が勝ちゃ後はどうなったっていいしね。
でもカモの銀行が参加してくれないからゲームが始められないんだよね(w
246 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 12:27
>245
誰に対して言ってるの?
247 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 14:50
たとえ急降下して10億円の土地が3億円になってもおれには関係ないけどな。
>>247 不況になる事だ。
不況でも関係ない者はいる。
例えば、公務員とか。
249 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 17:08
土地の値段だけをつり上げる目的でインフレ起こすのは後で大やけどする。
一時的に土地の値段が上がったからといってそれを担保に銀行が金を貸してくれるとは思えん。
所詮は銀行を一時的に救済というか単に数字合わせだ。
したがって、何も解決しないし傷口を回復不可能なところまで広げることは必至。
アフォでも解る罠。
250 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 20:14
全国に潜在的不良債権がたくさんあるわけで、それが顕在化すると。
特に不動産関係は潜在化されている。
本当に現金化したら、あまりの安さに卒倒するかも。(W
251 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 20:38
>>248 土地デフレと不況は違うだろ。担保で持ってる銀行には同じだろうけどな。
桜木町の先にえらい広い面積の空き地があったけど、買い手とかついたのかな?
商売始めるにはいい立地だけど、値段が高くちゃ誰も買わないよな。
誰の持ち物だ?あれ。
>>251 大恐慌など、経済の大底では、必ず地価が底値をつけている。
土地デフレとは、国富の消滅の事だ。
土地デフレは、100%不況だ。
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 22:10
254 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/27 18:10
>インフレターゲットで不動産価格が急降下する
この前提を持っていると、買い控えが起きる。
買い控えが起きると需要が減る。
需要が減れば不動産価格が急降下する
とりあえず矛盾はない気がする。
255 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/27 18:33
そろそろ日本も「ご破算に願いましては」に突入か。
ゼロからやりなおさないと駄目だな。
256 :
名無しさん@3周年:03/01/27 18:42
257 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/27 19:00
まあ、まずは貧富の差を無くしていくことだな。
仕事をみんなで分け合って最初から出直ししか道がないような気がする。
日本政府および官僚(カス)は戦略および分析能力ゼロだからこうなったんだよ。
寄生虫が国を滅ぼすのは世の常。
学習能力ゼロの張りぼて対策では何も解決しないだろ。
>>255 戦争ないから更正法も吸収合併も使えないからね〜
260 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/27 19:20
>>259 ←こん棒統治の時代の考え方を持った人間
これ建てたの、賃貸不動産板のデフレ容認デンパだろ。
263 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 17:01
age
バカアンチの特徴
0. 議論ができず、何度も同じ(論破された)コピペを貼ったり、論理的でない一行レスをする。
1. そもそもインフレターゲットとは何かを知らない(「インタゲは財政出動やPKOを伴う」「インフレになっても景気回復しない」)
2.デフレの弊害を理解できない(「デフレで何が悪い」「良いデフレ」)
3.バーナンキの背理法を理解できない(「インタゲでインフレにはならない」)
4.インフレターゲットには下限だけでなく上限も存在することを知らない
5.日本経済には大きなデフレギャップが存在することを理解できない(「インタゲやればハイパーインフレになる」)
6.相対価格の変化と絶対価格の変化の違いを理解できない(「中国がデフレの原因」)
7.フィッシャー方程式で期待実質金利は常に一定だと誤解している(「インタゲは国債暴落で失敗に終わる」)
8.どんな政策にもあてはまる反対のための反対をする(「インタゲは政策の継続性が担保されないから失敗する」)
9.明確に定義もできない経済学的にナンセンスな概念を用いる(「国際競争力の低下が問題」)
265 :
名無しさん:03/02/08 19:26
最初は結構マトモな書き込みが多くて期待させられたんだがなー。 ひがみ根性丸出しのデンパが無茶なことを言って荒らすから駄目になる。
266 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 21:12
>>1 こいつ間違いなく馬鹿だな。
インタゲするから地価上がるんだろうよ。
インタゲというのは、実は土地と株価をどんな手を使っても上げるための
免罪符だよ。
わかったか? ヴォケがぁ。
267 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 21:58
>>266 ババ抜きが終われば安く売らざるを得ないさ。
268 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 17:05
269 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/20 21:52
l
270 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/21 22:40
WBS上げ
272 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/24 22:01
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 福井総裁牛歩で阻止!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 福井総裁牛歩で阻止!
福井総裁牛歩で阻止>( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
273 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/04 21:05
インタゲすると国債暴落。
ローン破産者続出。
土地売却。
不動産価格大暴落。
日銀は土地や株の購入を=デフレ克服で−奥田会長
275 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:01
奥田はデムパ
276 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/20 19:49
ゼロサム社会が絶対悪だと考えるのが、インタゲ論者。
この時点で間違い。
277 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/24 21:28
下がる要素がようわからん。
賃金と同様の動きになるとおもわれるのだが。
>>276 金利分搾取される世界=ゼロサム社会
搾取される分だけ縮み続ける世界=ゼロサム社会
279 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/05 16:55
(^^)
これも保全
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
283 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/26 15:18
285 :
シンプルベスト:03/04/26 16:12
1はアホか、
それを言うなら、「インタゲは成功せず土地がさがる」だろ
それなら、正しいがな。
「円安誘導で日本あぽーんになっておしまい。」
286 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/26 19:22
物の値段が上がるのに、土地だけ上がらないわけない。
インフレになったら、家賃も上昇、地価も上昇する。
オイルショックによる狂乱物価のとき、土地はガガーンと値上がりした。
287 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 22:21
今政治家が都心の億しょンを親戚名義で買い捲っているということを
知人の不動産業界の人に聞いた。インフレになれば株と不動産に金が流れ出す。
今国債や預金にある莫大な金が向かいだせば暴騰する。国債や預金は
インフレや資産税に対しリスクが多きいのでいずれ動き出す。
288 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/06 22:19
tage
289 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/06 22:43
何でも良いからインタゲスレ建ててくれ。
俺には建てられん。
その97が正解なのか?
それもわからん。
でも、頼むわ。
とりあえず行くスレが無いというのは淋しいもんだ。
290 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/06 23:16
SARSで中国製品が急騰かな。
291 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/06 23:24
292 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/06 23:39
293 :
2ちゃんカキコ、週刊新潮、週刊文春規制法案:03/05/06 23:42
294 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 21:32
インタゲ 国債暴落 ローン破産者続出 不動産下落
295 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/17 17:27
次スレ立ててくれ〜!
296 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/22 07:22
297 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/22 12:18
不動産価格は金利と逆相関なので、
インフレターゲットで金利が上昇するなら
不動産は相対的に下落が当然と思うがどうか。
298 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/22 16:12
実質金利は不変ないしは低下する。
299 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/25 13:14
と思い込みたい
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
301 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/28 20:53
302 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/28 21:11
2年後3年後いや、来年のおまいら自身の事をよーく見つめてみな
303 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/28 21:13
304 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/29 21:25
305 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/03 07:43
>>302 中央線の駅のホームで思い悩む自分を考えている。
306 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/10 20:44
統一補選5勝で首相、政権運営に自信
27日の衆参統一補選(計7選挙区)は、自民党の公認・推薦候補が5勝し、
小泉首相は政権運営に自信を深めている。与党と対立する経済・金融政策などで、
既定路線を貫く構えだ。一方、民主党の公認・推薦候補がわずか1勝にとどまった
ことで、同党の鳩山代表や中野幹事長の責任論が浮上すると見られる。
メキシコ訪問中の首相は27日午後11時ごろ、自民党の山崎幹事長に電話し、
「今回の結果は与党3党の結束のたまものだ。今後、内政、外交に引き続き信念を
持って取り組んでいきたい」と選挙の労をねぎらい、改革姿勢を堅持する意向を
強調した。その後、記者会見した山崎氏は「日朝首脳会談を決行し、構造改革を
推進した小泉政権への評価があった」と分析して見せた。
首相の今後の政権運営について、与党内では「『国民が支持した』と自信をつけ、
経済政策などで突っ込んでくる」(公明党幹部)との見方が強まっている。
当面の焦点は、不良債権処理加速策を含む総合デフレ対策の月末のとりまとめに
向けた政府・与党の調整だ。竹中経済財政・金融相が打ち出した不良債権処理の
加速策については、首相は与党の反対を押し切り、骨格は変えないものと見られる。
与党が求める早期の補正予算編成についても、今国会での編成見送りの方針を貫く
ことになりそうだ。
株価 地価所謂資産価額は通貨インフレ(真性インフレ)に追随しないもので、名目
価額は若干上昇するが、実質価額は大幅に低下する事は、昭和20年以後の敗戦後の
悪性インフレ下の地価 株価を見ればわかる。
公務員の給与は 通貨インフレに追随しない傾きがあるので、現在の突出した水準の
修正に役立つ。
308 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 20:12
固定資産税だけは高止まりしてるんだよな。これで地価が上がるわきゃない!
309 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 20:27
土地を持たせてうれしがらせて税金をとる
国が管理しても管理費が高くつくので国民に持たせてるだけ
310 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 13:55
土地は国家の物です。国民は国家の所有物の利用代金を固定資産税で支払うべきです。
311 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/08 01:01
土地を持った時点で負債です。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
さげ
314 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/20 12:14
(^^)
316 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/06 18:17
固定資産税と相続税と贈与税を廃止にしろ!
317 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/06 18:24
安全保障なくして国家なし
国家なくして私有財産権もなし
318 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/06 19:57
デフレの流れは誰にも止められない、素直に認めないと、どんな政策も無駄。
いい加減認めろよ、諸君!
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
322 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/06 20:43
デフレの時代って、
よく考えれば無税国家が可能な時代ってことなんじゃね?
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
324 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 02:32
中国はバブル
長期金利10年は今は1.5パーセントだが、これでも低い。
古今東西みれば3パーセントでも低く不動産が値上がりするくらい。
ただし投機資金が流れ込むのは、山の手線の中、都心の億ションなど。
326 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 10:10
株式とか預金をインタゲで守るために、不動産買おうかなと思ってたのですが、
よくないみたいですね。
外貨のほうがいいのだろうか。
何がいいんだろう。
328 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 21:49
>>297 REITは金利上昇でアボーンだろうな
329 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/14 14:40
>>327 固定資産税及び相続税を考えて不動産はやめておけ。
330 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/14 15:35
連休前から折り込み広告はマンション安売りばかり
こんな安物何年もつか気になるよなあ
>>329 レスありがとう
本屋の棚でAFPだのCFPだのの資格本を見つけたのだけれど、
このスレにFPな方はいますか?
試験受けるまでいかなくても、ちょっと勉強してみようかなと
思ってしまいました。
332 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 20:04
インタゲで国債暴落〜
資格なんて・・・・
334 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 21:11
>>1 で言われていることはバブル前でも真だったけど土地バブルは起きた。
それに土地は依然として投資対象だよ。
335 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 21:18
地価が安くなった⇒買える人が増えた⇒需要増⇒建設ラッシュ
結局実需じゃない?
336 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/16 09:15
アメリカ、中国の事実上のインタゲ。政府日銀の13兆円の非ふたいか為替介入
で、外需が伸び、都市部の地価は下げ止まり。
金利低下傾向も終わり、住宅需要がでてきたらしい。
338 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/08 12:56
339 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/08 13:00
ロンドン、ニューヨーク、シドニー、ソウルなど
他国の首都と比べて東京のマンションはすでに割安となっている。
ここで動けない人間はくず。バブル時代に皆と同じ考えでマンション買うような
馬鹿と一緒。群衆と逆に動け。多くが買い控えて様子見てる今がカイバなのだ。
また、景気後退期入れかも
342 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/19 23:18
このスレとは関係ないークイズを出します。
ケンタは最近、休日になっても家を出ません。
以前はよく旅行に出かけたものでした。
お向かいは、自転車がパンクしているか汚れているので直すか磨けば出かけるといいました。
父親はこづかいが足りないので増やしてやろうといいました。
母親は駅の電車代が高くなったのでそれが下がれば出かけるはずだといいました。
姉は弟が太っているように見えたので、ダイエットすれば外に出るはずだといいました。
弟は近くに遊び場がないので、近くに競技場をつくれば遊びに行くはずだといいました。
お婆ちゃんは、ケンタにお金を貸していたのでケンタが返せばいいんだといいました。
親友のヨーイチはみんながもっとケンタのことを誉めてやれば元気出るといいました。
友達のタケシは、部屋にある無駄なゲームや雑誌を捨てれば気が軽くなるといいました。
さぁ〜問題です。どうすればケンタは外に出るのでしょうか?
343 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/07 01:34
でる コンピューター
344 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/07 01:41
5%の消費税があると少しぐらいのインフレでは
あまり土地価格は上がらないのではないか?
あぼーん
346 :
パピヨン ◆F6n5/itJyU :03/12/24 03:18
347 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 00:05
正解は貴方の想像の中に…だそうでふ
348 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 14:10
349 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 14:18
>>340 供給過剰なんだから仕方ない。
ロンドン、ニューヨーク、シドニー、ソウルなどと比べて、東京は
ビジネスの発展性がないのだから、需要の増加も期待できない。
欧米に比べると、建築の質が悪いから、資産としての永続性もなく、
劣化も早い。
というわけで、世界の主要都市と対等な比較は難しい。
長期投資というよりは、REITあたりで利回り稼ぐのなら、いいかもしれないけど。
350 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 14:32
>>349 そりゃひきこもってれば、発展性0だろw
351 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 14:34
>>350 セメントの量減らしたり、山砂を使わずに腐食しやすい海砂使ってたりするからね。
352 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 14:55
>>340 ああそうだ、だが庶民はくずだな、金持ち政策なんだから仕方ないな。
ここで動けるのは現金で買えるやつだ、ほぼ確実に儲かる。
庶民が動いても安くは買えるが、変動金利のローンでその後さようならだなw
353 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 15:19
>>1 まず日本の金持ちは不動産で財を成している人が圧倒的に多い。これはバブル崩壊以降も変わらない、
なぜなら数ある投資、投機において日本で一番税制が優遇されているのは不動産だからだ。
次にインタゲにおいては現金価値が減少する、だから減少しないものに移し変えようということだ。この動
きは確実に起こる、何もしなければ資産がどんどん減っていく、減らなければ政策の効果は出ない。理屈
を知らなくても説明をしなくても、体験で分かるようになる、ならなければインタゲの効果は出ないというこ
とだ、それならやる意味自体ない。現金価値の減少よりも資産の減少が少ないものへの資産移動、逃避は
起こる、捜し求めて動く。その一つの候補に不動産は含まれる。
話を進めるに当たり仮に現在投資対象ではないとの仮定を取り入れたとしても、投資対象になるということ
は十分にありえるということだな。現在投資対象ではないから将来も投資対象足りえないということはない。
話の過程は違うが、インフレターゲットで不動産価格が急降下するは異論がない。
まずは資産デフレがおき、その後に行き過ぎ急降下するだな。
>まずは資産デフレがおき
まずは資産インフレがおき
355 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/13 21:41
>>340 セメント減らしなどの手抜き工事懸念があるの知ってるか?
356 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/13 21:43
減損会計だろう >不動産価格の急落
357 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/13 21:50
358 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/13 21:51
たとえば、2LDKとか3LDKとかの物件を、
買うなり借りるなりする客層って、
20代後半から30代ぐらいが主力だろ?
つまり今から30年後となると、今の赤ちゃんとかが客になるわけだ。
出生率知ってる?過去最低で団塊ジュニアの世代の半数以下なの。
団塊ジュニアが今の主力購買層だとしたら、
30年後は今の半分以下しか客がいなくなるわけ。
その上、30年後は団塊の世代が寿命を迎える時期でもある。
団塊が死ねば、団塊が住んでた家が不要になり、
遺族によって毎年大量に市場に売りに出されるわけだ。
客が減少して需要が半数以下になるのに、供給は団塊が死ぬことで増えまくるの。
半端じゃないミスマッチが確定してます。
これから先、不動産は資産とは呼べなくなる時代になるよ。
359 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/13 21:59
移民受け入れて人口2億人目指せばよい。
久しぶりに来たらこりゃすごいな。
>>1はトンでもない馬鹿に違いない。
必死だな。
361 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/13 22:15
不動産業(32.2%減)
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/15 16:20
364 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/15 18:55
日経ビジネス読んだ人いる?マンションの暴落がはじまっているらしいが
一声2000万円の値引きとか
内容読んだ人いたら教えてちょ
365 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/30 01:09
366 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/30 01:42
つうか欠陥マンション多すぎという声は以前からかなりあるわけだが・・・
別の意味での急降下の危険高すぎだよな。
367 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/27 05:11
>>364 漏れの買った中古Mは1500万円だったのだが、一声言ってみるべきだったかな
369 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/27 14:29
マンションは不動産とは言わない。
土地だよ、土 地
>>368 もし一声で2000万さがるなら、あんたが一声かけてたなら、500万円貰えていた・・・
いやすみません。
>>359 8000万も家の価格が維持できるほどの良質の移民が来るのだろうか。
○竹中国務大臣 銀行を中心としました日本の経済システム全体が、高度成長期以降、
地価と非常に強く結びついて動いてきたというのは、これは全くそのとおりであろう
かと思います。こうした点に着目して、委員が「正論」等々で地価について非常に
重要な警告を発しておられるという点も、私は問題の指摘としては大変重要である
というふうに思っております。
ただ、この地価問題というのはなかなか、言うまでもありませんが、大変根深い。
戦後、消費者物価は五倍になった。その間に住宅地の地価は二百二十倍になった。
その二百二十倍になった地価が、今百数十倍のところに下がっている。しかし、
消費者物価の上昇五倍に比べると、これはどこと比べるかにもよりますけれども、
まだ異常に高い地価になっているというのが現状であろうかと思います。
こうした絶対安全なキャピタルゲインによってさまざまなビジネス、特に銀行も、
いわゆるリスクを負担させることによって非常に大胆な経済行動をとって、
経済が高い発展をしてきたというのも非常に重要なポイントであったかと思います。
しかし、地価そのものを現実問題として政府が直接コントロールするというのは、
これは非常に困難である。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009515520021112005.htm
373 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/27 15:26
>>372 ビルの高さは20倍だから、単なるバカ。
375 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/27 15:52
>>374 構造改革が大嘘の証明。
ついでに、そうなら単に地価が上がれば皆ハッピー
376 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/27 16:15
>>374 無駄な仕事ばかりしている年配公務員の給料を20代の連中以下にすればいいのにね。
377 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/27 17:40
土地神話こそ日本の強みだった訳だが。
右肩上がりのおかげで利益はそこそこでも思いきった投資が出来た。
逆バブルの今はちょうど逆だな。
>>1 もしインタゲで景気が良くなったとしたら、土地取引が活発化して地価は上がるんじゃないのか?
なんか、怪しげな訪問販売の宣伝文句みたいだぞ。
そのうち、
>>1は水虫やハゲもインタゲで完治できると言い出すかもしれん。
379 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 19:58
>>378 インタゲしなくても東京都心の地価は活発だが何か?
380 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 20:10
インフレターゲットなんて なんの 信憑性
もない。
不動産は 今後 も ずるずる 下がり続ける。
上がるという意見はないかな。
外人が日本の不動産を買いあさるのは
日本の豊富な水利権を奪うため
愛国者は急いで日本国土の水利権を守る準備に入るべし
383 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/29 19:34
384 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/29 20:15
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hmminami/note-hatan.htm 2、政府債務の限界
では、日本経済はいったいどのくらいの負担に耐えられるのか。
かりに、GDPの2倍と考えるとするならば、1000兆円が限度である。一方、個人金融資産が
1300兆円あるから、そこから個人のローン400兆円を引いた900兆円あたりも限度の目安
と考えることができる。いずれにしろその限度に近付けば、やがて国債の買い手がつかなくなり価
格は暴落し、金利は上昇する。10年もの国債の利回りは通常5〜6%であるが、現在は1、39%
の低水準にある。もし国債価格が暴落し金利が8%程度に急騰したとすれば、企業の資金繰りは急
速に悪化し、株式市場は暴落し、為替市場で円も暴落する。債権・株・為替のトリプル安である。
そして、日本発の世界恐慌にまで発展する可能性もある。また、金利の上昇により、一般会計にし
める金利負担は加速度的に増加し、この面でも日本財政は破綻の危機に直面する。
そうなれば、政府は財政法を改革し、日銀引受の国債発行に踏み切らざるをえなくなるかもしれな
い。しかし、ひとたびこの禁じ手を使えば日本は間違いなくハイパーインフレに襲われる。そして
為替レートは一辺に円安になる。1991年から92年の2年間に、ロシアは物価が26倍になる
というハイパーインフレーションに見舞われた。この結果、為替レートは1ドル=112ルーブル
(1992年5月)から1ドル=593ルーブル(1993年1月)まで下がってしまった。日本
がこの二の舞にならないという保障はない。
そういう事態を予測して、すでに5億円・10億円以上を保有する富裕層は、すでに円資産を米ド
ルなどの外貨建資産に乗り換え、リスクヘッジを終えているとも言われている。
385 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/29 20:21
>>384 どんどんリスクヘッジして円安にしてね(藁)
386 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/29 21:32
387 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 08:21
あげ
388 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 08:26
とにかく浅間山、富士山付近は暴落決定
389 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/02 00:25:03
>>385
そう言うおまえの方こそ、人をバカ扱いするカキコすんならリスクヘッジなんかすんなよ。
390 :
とーほくの資産家:04/11/02 00:53:54
土地や表の経済と切っても切れないのが「裏経済」です。
土地の証券化(実際は上物の証券化)が進んでおり、昔の様に
「土地ブローカーとケンカになると刺される、埋められる」という
物騒な話題が無くなることが証券化の意義なのです。
死んだ青木氏が著書の中で「マンション一棟買いでもうけまんがな」
と言っていましたが、競売はまだまだ危険でしょうから個人では簡単に
手が出せません。
結局最後は「ケイサツ」の出番となり実際とーほくでも「アパート、マンション
貸家家主及び管理カイシャ対象の防犯組織」が多数組織されております。
今のまま「弱いケーサツ」が標準にされていては結局経済が活性化しないのです。
私としては、「関東、西日本対中国」の戦争が近づくと軍隊が強化され、それに
付随してケーサツが強くなるのがシビリアンコントロールの実際なので、経済は
やっと活性化するでしょう。
くどいようですが災害は地価に影響しないと思います。
391 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/04 21:01:10
競売物件はもはやうまみなんてないよ。
落札価格が高すぎるよ。
392 :
とーほくの資産家:05/01/04 21:16:19
390は久しぶりに読むと我ながら「やばい事を書きすぎた。子供さん
には早すぎたでごわす」と反省してしまいました。
「トラトラライオン」と言う本には、土地の証券化について詳しく出て
いますので、すぐ買いましょう。
土地に「値段が付いた」のは江戸時代のように政治が安定してからでした
江戸時代後期に「新田事業」が活性化し、「街道沿いの村」も安全が確保
されてから賑わいました。
昭和の戦後に「荒地が農地を価格で抜いた」のが日本の大事件でした。
それまでは「荒地は次男、三男にやれ」と言われていたのに「スーパー、
病院、住宅地、が次々と出来て「次男、三男が大金持ち」になったのでした。
郵便貯金が民営化されれば、何百兆もの金が「アメリカに向かう」と言われて
いますが、土地が証券化されていれば、国内に再投資されて景気も上向くのに。
残念!
393 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/05 02:01:26
インフレターゲットしたら資産はみんな海外に逃げるだけですよ。
不動産も値上がりしません。
馬鹿な事はおよし。
394 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/05 02:02:51
人口が減ってくのに何で土地がこれ以上必要になるんだ?
395 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/05 02:10:50
>>394 人口増えるよ。
まあ信じなくていいけど。
396 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/05 02:18:15
移民が多くなるはず
398 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 06:55:20
REIT関連で日本でもアメリカへの不動産の投信ができたらしいが
またまた日本人にババを引かせるって事か?
399 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/27(日) 02:28:23
>>398 貢いでくれるお客様ですから大事にしないと
>>372 人口も増えたし、所帯あたり人数が減って戸数が増えた。それに農村から
人が出てきて都市部に住み、働くようになった。
戦争直後に家が建っていた場所(ダムに沈んだりして較不能な場所は除く)
の地価の合計額で比べれば百数十倍なんてなるわけがない。
401 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/28(木) 13:43:49
残念!!
402 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/26(日) 17:43:17
マンソン暴落
405 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/16(火) 09:57:49
不動産なんて駅に近い場所を除けば10年立ったら半額だろう。
406 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/16(火) 23:48:34
はっきり言って地方の場合駅前とて例外ではなかろう。
407 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 08:43:46
不動産暴落期待が多い、異常なコーナーですね。
如何に、無知の多いかがよくわかります。
408 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 10:37:27
409 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/06(木) 21:56:53
>>407 そんなの人の勝手だろ。
評価が上がれば固定資産税が上がるし、購入したい人にも値下がりメリットがある。
つまり、上がって喜ぶのは高値掴みして悔しがっている奴だけだ。
410 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/16(金) 13:50:17
>>407 これから家を買おうとしている人は暴落歓迎に決まってるだろ。
411 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/24(火) 23:39:17
412 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/02(木) 23:28:53
ビル買うつもりなんだが相場がワカンネ(´・ω・)
413 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/17(金) 18:44:07
>>412 今はやめたほうがいい。
ちと都心はバブルぎみ。
414 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/25(土) 17:41:44
もう都心部は大底打ったみたいだな・・・
415 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/26(日) 00:16:31
>>413 今がバブル?んなわけねぇだろ?
君は本物のバブルを知っているのか?
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/04(火) 00:25:08
>>415 都心と書いてるだろ。
銀座では一坪あたり1億3000万円の取引が成立してますが何か?
東京駅でも一坪あたり1億円の取引が成立してますが何か?
418 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/06(土) 10:39:44
419 :
脳なし武部:2006/05/06(土) 19:51:26
我々自民党は、選挙の度に資金作りの為に土地や株価を吊り上げて
資金作りをしてきたもんだよ。だから上がり過ぎた地価は未だ高止まりで、グー。
420 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/06(土) 23:20:20
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
422 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/08(月) 01:58:14
世直し法施行!
世襲はこれを死刑とする。
423 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/15(土) 08:35:56
社会主義者乙w
424 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/04(金) 02:28:10
もうそろそろリートやばい
425 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 13:15:45
もうそろそろニートやばい
426 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 00:20:06
?
427 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/19(木) 13:20:36
すめこ
428 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/11(土) 19:35:12
相続税は緩和して、 努力して築いた財産や先祖から受け継いだ家は子孫に受け継がせるようにしなくてはならない
私有財産を尊重しないと、資本主義は駄目になってしまう。
庶民は先祖から受け継いだ遺産で家族や親族の仲で困っている人を助けたり、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。
資産が蓄積されて豊かな国になるのが望ましい。
相 続 税 の 借 金 を 苦 に 自 殺 し て い っ た 無 数 の 霊 魂 が
そ の う ち 人 の 家 産 を 奪 う 貧 乏 人 を 呪 う の で は な い か
も の を 祖 末 に し て は い け ま せ ん
こ こ ろ を 祖 末 に し て は い け ま せ ん
お 金 を 略 奪 し て は い け ま せ ん
相 続 税 す な わ ち 家 産 没 収 制 度 は 廃 止 す べ き で す
429 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/28(火) 13:47:23
「嫌なら日本を出て行けば」って自分で凄く幼稚な書き込みだと思わないのかね?
430 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 16:54:19
>>429 だな〜が言い返せない時に使う開き直りの捨て台詞
431 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/03(土) 12:36:43
嫉妬だな〜は恥ずかしくないのかね?
432 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/03(土) 12:53:37
>>1 不動産も持てない貧乏人の僻みでしかないなw
我が国は狭い国土の上にその70%が山岳森林地帯で住宅、工場、農地として利用出来る平野部は限られている。
しかも、地球温暖化に伴う海水面の上昇により、近い将来平野の多くが水没する可能性が高い。
残された内陸の平地対する需要は今の10倍以上になる。
>>432 毎年マントルに海の水が7億トン吸収されている。
15億年後には海がなくなる計算。
>>11 が都会の土地を買いあさっていたなら神だな。
435 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/06(火) 00:52:08
土地が大底ついたのは2002年ごろ
436 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/02(金) 12:42:48
2重価格
437 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/19(木) 12:10:15
最近バブルになってるよ。
438 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/09(土) 10:24:47
439 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/09(土) 10:41:39
チミ達貧乏人がいくら騒ごうとも、(インフレで)上がりだしたら先を争って買われるのだよ。
土地は生産物ではなく有限だからな、(スズメの涙の)埋め立て、高層化でもしないと増えないのだよ。
440 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/09(土) 20:26:52
不動産は普通に生活必需品だろW
金なんかはあがらないけどな
441 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/09(土) 20:28:31
地価が上がったら相続税が大変になるからいんたげ反対!
442 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/09(土) 20:50:59
法律もかわるから安心しろWWWW
大陸人が来るかどうかだよなぁ
来ないならインフレ起きても厳しい
さあて!インフレターゲットじゃないけど不動産価格は急降下するよ!!
445 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/28(日) 10:04:36
早く下がれよ!
446 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/30(火) 18:50:48
まだ不動産は底値をついてない。インタゲやってもなかなかうまくいかない
だろう。不動産市場を健全にするためには固定資産税を大幅に上げることが
必要。そうなればいったん不動産はどーんと下がって底値をつく。そしたら
そこから安定して上昇していく。通常の物価上昇より少し低いくらいで。
447 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/30(火) 19:08:38
貧乏人がわめくほど不動産価格は上がる。
貧乏人は、ごみのような不動産でさえ上がるように
なったとき、あせってそのゴミ不動産を買うことになる。
448 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/30(火) 20:59:15
日本はこれから人口が減るし、土地の需要は今より下がるのではないの?
地方では、空き家や部屋の埋まらないマンションは今でも結構あるよ。
449 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
いまこそインタゲ見直せage