三井住友銀行 裏事情  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中小企業 
三井住友銀行って中小企業から貸しはがし指令が社内で
まわってるってほんと?
2借主:02/11/23 08:30
えぐいからね墨友は、中傷なんてどうでもしらんよって感じ
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 08:37
少し前、ワイドショーで
バブル期に銀行からアパート経営?をそそのかされて融資受けて
バブル崩壊後、10億くらい借金が膨らんで
娘さんがノイローゼで失明してテレビの前で泣いて訴えてた元モデルかなんかの人出てたけど
確かその人が借りてたの住友だったような気がする・・
金融板だろこりゃ
5事情通:02/11/23 08:46
中小とはできるだけ関係をたちたいみたいよ
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 08:56
負け組のスレかよ
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 09:46
上昇してきました。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 17:34
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/24 02:07
>1
裏事情なんかじゃなくて周知の事実だろーが。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/24 02:12
    
   ∧,,∧       腐った済朋に市を!
   ミ,,゚Д゚ノ,っ∀  
_と~,,, .  ~,,ノ ┷.   
    .ミ,,,/~),  | ━┳━
   ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|.. ┃
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ┻
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/24 02:13
1は「中小企業」じゃなくて「みずほ」だろ?
12 :02/11/24 02:16
貸し剥がして何が悪いの?
貸してたもの返してもらうの当たり前じゃん
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/24 03:13
公的資金もらったときに中小に資金まわすって約束しただろ。
なに開き直ってるの?工作員さん。
14あほ:02/11/25 20:51
>12

あほか銀行の都合で金かしてたの返せいわれたら大抵の
会社はつぶれるちゅうねん。中小の4割は赤字決算やで
、金たらんいうことや
15銀行被害者:02/11/25 21:10
三井住友は脱税までやっているのはご存知ですか。

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/25 21:38
みっちゃんすみちゃんもしっかりやらないと。
み@ほは遅まきながら最後のあがきをやっている。
気がついたら下部課がみ@ほを舌回っていた、、ってんじゃ
藁えないぞ!
17:02/11/28 22:22
頭取の意地で熊ちゃんをつぶさんらしい。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 22:28
三井住友ビザカード。
>>13
>公的資金もらったときに中小に資金まわすって約束しただろ。
>なに開き直ってるの?工作員さん。

これこそが政府の大失策。こんなことやってるから、不要な中小企業が
生き残り、景気が回復しない。

失策を改めるに、ためらうことなかれ。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 22:54
うちは黒字決算で長期借り入れの約返も滞り無く返済しているのに、
毎年出して貰っていた季節的な短期の運転資金を今年は出せないと
言われた。「これを出して貰えないと商売できないよ」と言うと
「社長はこの商売に未練があるのですか?」と抜かしやがった。
別に赤字出している訳じゃなくそれなりに商売してるのに、なんで
糞銀行員にそこまで言われなあかんねん。
早速、担保全部他の金融機関に付け替え三井住友と縁を切ることに
しました。
ウチのような短期的な運転資金、特に年末資金を当てにしている
中小零細企業にとっては、厳しい年の瀬になることでしょう。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 22:56
>>20 そうそう。こんな甘えた中小企業は、逝って良し。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 22:58
>>20
不良債権と手を切れて住友も喜んでいるだろう
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 22:58
>>20 年末資金って、なに? 粉飾のための資金?
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 23:00
中  小  企  業  に  死  を
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 23:14
>>23
従業員の賞与の資金でしょ。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 23:16
>>25 中小企業って、どのくらい賞与もらっているの?
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 23:18
>>26
んなもん会社によるがな。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 23:24
>>21
別に問題ないこれぐらいの経営状態なら
はやく熊谷組をつぶしてやれ
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 23:57
>>28 会社が黒字なら、年末資金の借入なんて本当は要らないはず。
それを借りるのは、粉飾している証拠。

中小企業はいいよなー。粉飾し放題だから。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/29 01:08
>>29
馬鹿をさらしてるよ。勉強してね。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/29 22:41
>>30 勉強すべきなのは、どっちかな。
デフレ下だと、黒字企業には賞与資金を借りるニーズはないんじゃない?

インフレ時代に書かれた金融の教科書は、捨てた方が良いんじゃない?
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 11:08
>>29
矢張り馬鹿だ!会計学が出来んらしい。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 11:18
支店の統廃合が進んでいないようだが・・・・。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 12:50
>>31
デフレとかじゃなく単純な資金繰りの話ですよ。
いくら黒字でも、賞与資金のような大きな出費は
借り入れすることはよくある話。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 15:22
>>32 >>34 インフレ時代の教科書に、頭を蝕まれてるんじゃないのかな。
ボーナスは、利益から出す。「本当」に黒字なら、借り入れは必要ない。

借入が必要と言うのなら、黒字は、どこに行ったと言いたいのかな?
36経営しらずか:02/11/30 16:38
>>29 会社が黒字なら、年末資金の借入なんて本当は要らないはず

あほか。通期で黒字でも月によっては運転資金いるの。
例えば11月売上1億  12月売上4千万 1月売上8千万
   11月経費8千万 12月経費8千万 1月経費5千万
3ヶ月で売上 2億2千万 経費2億1千万 黒字
   しかし12月は資金足らず となる。利益とキャシュフロ-
は違うのや。売りを手形でもらってたらキャッシュはもっと
悪くなる。もっと勉強せえ どあほ 
37借金棒引き:02/11/30 16:42
新井組とかに債権放棄してるよ。あんなとこつぶれても
下請けこまらないのに。いまどき新井だけやってる下請け
ないよ。どんな影響がでると思って債権放棄してんのかね。
預金解約すべき、こんな銀行
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 16:50
債権放棄したら、そこの企業の給与含めた会計情報をオープンにすべき。
39借金棒引き:02/11/30 16:54
>>38 それは正しい。献金もいうべし、いわなければ牢屋いれたらええ
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 17:19
>>36 アホはお前。
お前の言ってることと、賞与資金の借入と何が関係ある?

アホはすぐ話をそらすし、話がそれてることに、自覚が無い。
41君ばか:02/11/30 17:27
>>40

君ばか、経済を語らん方がいいのと違いますか(笑い)
42どしろうと:02/11/30 17:33
>>40
本当に黒字なら、借り入れは必要ない

世の中じゃあなんで黒字倒産があるかわかる?

43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 17:34
黒字でも
客の支払いが手形だったり
現金がないので年末資金を借り入れするところはいっぱいある
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 17:38
>>41 >>42
インフレ時代の金融経済の本は捨てたほうが良いんじゃないかなー

>>42 黒字倒産が、賞与資金と関係あるとでも思ってるのかね?

次の質問に答えられるかな?
黒字なのに、賞与資金借入が必要なら、その黒字はどこへ行った?

インフレ期とデフレ期じゃ答えが違うの、分かるかなー?
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 17:39
>>43 それは、経常運転資金の話だよね。
賞与資金と、何が関係あるのかな?
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 17:42
とおりすがりだが、
年末資金=賞与資金か?
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 17:44
>>46 これ読んで >>25
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 17:48
>>45
自分は年末の借り入れ
賞与資金だと思ってるのだが
工期が終わらないと金が入らない仕事なので
売り上げが上がっていても現金が入ってこないので
同業者がバタバタ倒れてるよ。
だから売掛金が入金にならないので借りちゃって
銀行の貸し剥がしとかで潰れるのが黒字倒産と
違うのでしょうかね?つっても自分の働いてる業界は
たかだか売り上げ年間数億円だけど
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 17:51
>>44
インフレ期の答えと、デフレ期の答えをそれぞれ教えてくれや。

折れは頭悪いからさ、小学生でも分かるように
ていねいに教えてくれ、たのむぜ。

『そんなことは自分で考えろ!』っとかいって
逃げ打つのはやめてね(はあと
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 17:52
>>48 やっぱり、粉飾なんじゃない。

工事が終わってないのに、「工事進行基準」で売上を立てるという粉飾を
してるから、「黒字」なのに借金が必要になる。

粉飾せずに、「工事完成基準」にすれば、実質赤字企業。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 17:56
>50
いや、だからあのね
年度内での話しなの。でも、その数ヶ月がもたないわけよ
年間通したら赤字じゃないけど、自転車操業

ほら、個人でもボーナスで赤字を埋めるような暮らしと一緒だよ
それも粉飾決算???
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 17:59
46>>47
サンクス。

賞与資金を経費と解釈してるか、
文字通りの業績給と解釈してるかの
差と理解したが。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 18:04
>>44

役所相手の仕事だと、役所は手形なんて切らないから、
売り上げ回収できるのは翌年なんてことはザラですばい。
予想決算は黒字でも、実際の入金は5月なので、
会社のサイフがすっからかん、というのは少なくない話。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 18:07
>>49 「黒字の金はどこへ行った」と聞くと、だいたい「仕入れに使った」となる訳よ。

でも、黒字部分まで仕入れに使っているってことは、在庫総額は増加してる訳だよね。

このデフレ下の単価が下がってるときに、在庫総額が増えてるってことは、
在庫量としては、すごい増えてることになる。何でかな?

答えは、在庫が不良化してる。あるいは、在庫の簿価が単価の高いままになってる。
だから、在庫の実質価値で見れば、「黒字」というのは、実質「赤字」。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 18:12
それぞれに想定している話が違いますな。w

>>「黒字の金はどこへ行った」と聞くと、だいたい「仕入れに使った」となる訳よ。

ん〜、なってないよ。そういうとこもあるだろうけど。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 18:27
>>53
そうでーす
で、仕入れっていっても建設とは違うから
黒字の分が仕入れに消えることはないね
入金が五月だからね。五月まで一円も役所は払わないのでひどいなぁと思う
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 18:58
>>56 役所だけを相手にする業種で、建設ではない業種。
何業?
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 19:25
オレは53だが、
情報サービス業。
といっても、役所だけを相手にしているわけではないが。
ウェイトが大きいのも事実。


それから蛇足だが、

>>役所だけを相手にする業種で、建設ではない業種。
役所「だけ」なんてどこにも書いてない。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 19:37
三井住友銀行 の話にしよう
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 19:39
>>59 でも、個別の銀行の話は、金融板の方が、良いんじゃない?
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 19:43
>>60
じゃあ、このスレの存在意義は?
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 19:54
>>61 経済板でこのスレが立った時から、存在意義はなかった。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 19:54
三井住友、裏事情。
三井住友、裏事情。
三井住友、裏事情。
はい、みなさんご一緒に。
三井住友、裏事情。
三井住友、裏事情。
三井住友、裏事情。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 19:55
>>62
んなこたーない。
なんかあるずだよ。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 19:58
>>64 経済板で、個別の銀行の「誰々が何した」とか「誰々が嫌いだ」なんて
話しても、しょうがないじゃない。「金融板でやってくれ」って感じ。

間接金融全体の話をするんだったら意味あるけど
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 20:02
じゃあ蔓延る貧乏スレも何とかしてくれ。食生活もミクロ経済と言われれば
言い返す言葉もないが。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 16:09
ほかの裏話は
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 18:27
>>67
性的に乱れてますな。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 18:41
なんかDQNがいるね
手形じゃなくても、信用でも
120日や150日サイトで入金してくるのが
常識なんだから
年間通じて黒でも資金繰りに詰まることだってあるだろうよ
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 20:00
>>69 君が言いたいのは、経常運転資金の話じゃないの。

ここで話していたのは、賞与資金。これ読め。>>40
本当の赤字企業の賞与資金は
 石鹸ギフトの人数分
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 21:02

このスレ立てたの木村だろ?

相変わらず陰湿な奴だなあ...
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 21:35
>>70
まだやるのか? 
賞与の解釈の仕方が決定的におまえだけ現実離れしてる。嫁>>52
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 21:49
>>73 どう現実離れしてるなかなー?
君の言ってることと、「デフレ下では、黒字企業に賞与資金の借入
ニーズはない」ということと、どうリンクするのかなー?

これも読んでね。>>54
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 22:08
>>74
お前の妄想には付き合いきれん。

>>28 会社が黒字なら、年末資金の借入なんて本当は要らないはず。
それを借りるのは、粉飾している証拠。
>>54「デフレ下では、黒字企業に賞与資金の借入ニーズはない」
>>「黒字の金はどこへ行った」と聞くと、だいたい「仕入れに使った」となる
>>このデフレ下の単価が下がってるときに、在庫総額が増えてるってことは、
在庫量としては、すごい増えてることになる。何でかな?

おまえ、ハイパーデフレでも想像してんのか、厨房




一言、
                はぁ?? 
                               だ!

理由はいろんなヤツがさんざん今まで書いてきたとおり!


76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 22:10
>>75
>理由はいろんなヤツがさんざん今まで書いてきたとおり!

馬鹿は、自分の言葉で説明できない。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 22:16
>>76
書いてきたよ。だから2度手間は避けてえんだよ。

まぁ、もうオレは消えるわ。低脳のことだから
逃げたとか書かれるんだろうが、
他のヤツがお前を叩くのは自明だから、どうでもいいよ。

とにかく、お前はまずキャッシュフローという言葉を学べや。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 22:17
>>77
>書いてきたよ。

どこに?
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 22:27
企業舎弟闇の抗争{講談社}を読むと1994年9月畑中住友銀行名古屋支店長が自室マンションの通路で射殺
されたが、犯人は、まだつかまっていない.犯行に使われた拳銃は、スミスアンドウエッソン{国内での
押収例がほとんどない.被害いにあった企業がほとんど口をふさいでいる、犯人は、外国人か・独立系の、ノンバンクは、どこかやくざとつながりを持つ
それから、ノンバンクの成長が進み、銀行の経営が苦しくなった
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 22:30
>>77 こう質問すればいいのかなー。

利益は、キャッシュフローステートメント上では、キャッシュの増加要因
となるが、キャッシュの増加要因があっても、借り入れによるキャッシュが
必要になるには、何かのキャッシュアウトフロー要因がなければならない。

そのキャッシュのアウトフロー要因とは何か?
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 22:31
そうすると、ノンバンクに銀行が、おどされしはいされていると言うことになり、ますます貸しはがしが増えるだろ
、人殺しノンバンクにとっては、かねに苦しむ人が増えれば、客が増えるということだからな
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 22:33
>>80
回答)納入済みの商品。あるいは実行済みのサービス。

以上だ、あほ
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 23:09
>>82 アホはお前。
>回答)納入済みの商品。あるいは実行済みのサービス。
キャッシュフローステートメントに、そんな項目はないだろ?

売掛金と言いたいのかなー?

売掛金という言葉を知らなかったのかなー?

でも、売掛金なら、借入の資金使途は「経常運転資金」であって、「賞与資金」じゃないな。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 23:20
>>83
だから、ここに戻るんだよ!>>52

おまえだけ、賞与資金を皆と違って定義してるの!

日本の商習慣上、賞与は純粋な業績賞与じゃないのは、
いくら現実知らずのおまえでもわかるよな!?
賞与が現実にある剰余金から支払われるわけじゃねえんだよ!

言葉覚えるまえに社会に出ろや!
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 23:25
>>84 では、経常運転資金の定義は?
君の方こそ、資金使途の意味が分かってないんじゃないかな?
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 23:27
>>84
まず、オレの質問に答えろや。
それから、現実の商習慣とテキストが違うことも覚えておけや。
頭でっかち君。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 23:32
>>86 質問って、どこに書いてある質問?
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 23:35
>>87
わりい。質問はしてなかったな。
質問じゃねえが、認めてくれ。
オレは現実しりません。経済オタですからってw
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 23:37
>>88 少なくとも君よりは現実経済を知ってると思うけど。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 23:41
あまりにおばかな展開が続いてるんで、ちょっと言っておきます。
企業が運転資金を借り入れするのは従業員にボ−ナスを払うためだけではありません。
世の中に売掛、買掛、手形諸々の商慣習が存在する限り手持ち現金と実際利益の差は
365日24時間発生するので、企業は手持ち現金がマイナス差の時 銀行から金を借りるんです。
中にはトヨタにみたいに自己資金だけで365日を越せる会社もありますが、
そんな会社は全体の数%単位の話。

この辺りの理屈がインフレ・デフレでどう変わるのか私の頭では理解できませんが、
それがきちんと説明できるのなら、是非是非、一冊本を書いてやってください。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 23:43
>>89
いいよ。じゃぁそういうことにしてやるよw

>>90
すいません。ROMの方に不快な思いをさせていたかもしれません。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 23:45
>>90 それは経常運転資金の話。

おれはただ、 >>31
>デフレ下だと、黒字企業には賞与資金を借りるニーズはない

ということを言っているだけ。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 23:46
>>92
理解できません。新理論ですか?
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 23:48
>>93 またやるのかよ。

どこが、理解できませんか?
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 23:51
まず、直感としてイメージがわきませんね。
なんか、例を用いて説明できませんか?
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 23:55
>>95 とりあえずこれ読んでね。>>44 >>54
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 00:06
だから、
読んでもわからないから昨日からの経過のようになっているのでしょうよ。
正直なところ、説明不足ではないですか。
賛同者がひとりも現れていないところがその証では?

ということで、疑問点。説明よろしく。
>>黒字なのに、賞与資金借入が必要、その黒字はどこへ行った?
黒字は帳簿上のもので、資金需要とは別。このことは
私以外にも昨日から何人も指摘してますよね。

>>「黒字の金はどこへ行った」と聞くと、だいたい「仕入れに使った」となる訳よ。
仕入れ以外にも資金需要はあります。なぜ仕入れに限定できるのですか?
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 00:13
>>97 黒字はキャッシュフローステートメント上では、キャッシュの
増加要因。ここは分かるか?

キャッシュの増加要因があって、現金が増えない場合、その分キャッシュの
減少要因がなければならない。それは、売掛金の増加であったり、
在庫の増加であったり。

「黒字は帳簿上のもので、資金需要とは別。」というのは、正しい。
でも、その黒字は、何かの資産の増加(あるいは負債の減少)になって
いないといけない、ということ。でも、「在庫が増加した」とか「売掛金
が増加した」となると、デフレ下では、1.実質赤字である、2.うそを
ついている、のどちらかになる、ということ。

仕入れ以外の資金需要でも、同じ。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 00:15
追加

31
>デフレ下だと、黒字企業には賞与資金を借りるニーズはないんじゃない?

現実にあるんですが、どう説明しますか?
全て粉飾で片付けますか?
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 00:17
>>99 そう、全て粉飾か、他の資金使途。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 00:27
>>98
>キャッシュの増加要因があって、現金が増えない場合、その分キャッシュの
>少要因がなければならない。それは、売掛金の増加であったり、
>在庫の増加であったり。

通例として、十分なキャッシュを企業が留保しているわけでは
ないといってもいいと思いますが。従業員数千人で純利益数億
なんて企業も小売では珍しくありません。
黒字分では賞与資金は賄えず、借入が必要とはなりませんか?
賞与総額を甘く勘定していませんか? 
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 00:30
>>100
では、田原総一郎的に念押ししますが、
黒字倒産は全て粉飾という意見でいいんですね
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 00:36
>>101 なんで?
黒字なら、売上総利益(粗利)段階でも黒字だろ。
もちろん、粗利のなかから、ボーナス払うよね。

なんで、黒字なのに、借入金が必要?
粗利の黒字はどこへ行った?

小売なら、在庫かな。でもその在庫、デフレ下でも古い単価のまま
在庫計上するという粉飾をしてるよね。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 00:38
もうひとつ
98
>でも、「在庫が増加した」とか「売掛金
>が増加した」となると、デフレ下では、1.実質赤字である、2.うそを
>ついている、のどちらかになる、ということ。

論理の飛躍ではありませんか?
なぜ、
「在庫が増加した」とか「売掛金が増加した」

実質赤字ですか?
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 00:39
>>102
>黒字倒産は全て粉飾という意見でいいんですね
だれも、そんなことは、言っていない。俺が行っているのは、
「デフレ下だと、黒字企業には賞与資金を借りるニーズはない」ということだけ。
>>92 を読め
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 00:40
103
>もちろん、粗利のなかから、ボーナス払うよね。
ここが違うね。相変わらず。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 00:41
>>104 は >>54 を読め
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 00:41
>>103
資金繰りって言葉を聞いたことあるのか?
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 00:42
>>106 粗利の中からボーナス払えないのなら、営業赤字だな。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 00:43
>>108 良く知っている。少なくともお前よりはな。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 00:48
>>109
だから、そこにいきつくんだよ。>>52
たしかに教科書的にはボーナスは粗利の中から払うもの。
しかし、いままで慣例的にボーナス支給額と
業績はそれほど連動していなかっただろ?

それが年末の資金需要という形で残っている。
そこがピンとこない理由だな。
現実には黒字企業でも賞与資金を借りるニーズはある。
もちろん、お前のいっている賞与資金とは違う賞与資金だ。

賞与未払いだったら、風評広まって、その会社あぼーんになりかねない。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 00:50
>>111 だったら、赤字企業じゃない。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 00:53
>>111
否定はしない。おまえの定義ならな。
日本の商習慣を全て否定して解釈すればそうなる。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 00:54
ちがった>>112
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 00:54









サラリーマンはいらない。







116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 00:57
>>115
おう。結論でたな。

ということで、月並みだが
机上の空論だったということでよろしいか?

さすが、経済オタ板だ。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 21:57
賞与資金を借りようとするとき、試算表を作ったとします。

黒字の企業であれば、バランスシートの右側に粗利が黒字であるはずです。
その分、資産が増加している、あるいは負債が減少している必要があります。
増加している資産が「現金」であれば、借入のニーズはありません。

増加している資産が「在庫」の場合、デフレ下の単価が下がっているところで、
在庫総額が増えているのですから、在庫量はかなり増えている訳です。これは、
不良在庫であると言っても良く、実質赤字企業となります。

増加しているのが「売掛金」の場合。もし、売上が増えて売掛金が増えている場合、
その必要資金は、賞与資金のように2、3ヶ月の短期で返済できるものではなく、
経常運転資金となります。もし、売上が増えずに、売掛金だけが増えている場合、
売掛金が焦げ付いており、実質赤字企業となります。

仕入債務が減少している場合、これは取引条件を変えられたために起きた現象であり、
これに必要な資金は短期に返済できるものではなく、経常運転資金となります。
賞与資金で対応すると、2、3ヶ月返済が条件となりますから、資金繰りが行き詰ります。
118強情なやつだ:02/12/02 22:08
>>98
「黒字は帳簿上のもので、資金需要とは別。」というのは、正しい。
でも、その黒字は、何かの資産の増加(あるいは負債の減少)になって
いないといけない、ということ。でも、「在庫が増加した」とか「売掛金
が増加した」となると、デフレ下では、1.実質赤字である、2.うそを
ついている、のどちらかになる、ということ。

そうとはいえないでしょ、在庫のない商売もあるし
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 22:10
>>118 では、黒字の反対勘定は何になってるんでしょうか?
120強情なやつだ:02/12/02 22:23
受取手形とかあるでしょ
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 22:30
>>120 受取手形の場合は、>>117 の売掛金と同じ。
売上が減っているときに、受取手形が増えているのであれば、焦げ付きで実質赤字。

売上が増えているときに、受取手形が増えている場合、その増加分は経常運転資金で
あり、賞与資金のように2、3ヶ月で返済できる物ではない。そういう場合に、
賞与資金を借りると、2、3ヶ月で返済できず、資金繰りが破綻する。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 23:22
強情な馬鹿は始末におえんな・・・。
簿記3級でも受けて来い。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 23:23
>>122 お前は、簿記4級でも受けたら?
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 23:51
まだ、やってるのか…

>>117
>黒字の企業であれば、バランスシートの右側に粗利が黒字であるはずです。

企業が黒字をそのままストックしているとでも思ってるのか、基地外

いや、おまえ実は大天才かもしれないから
今度からコテハンでやってくれw
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 23:59
>>117
>増加している資産が「現金」であれば、借入のニーズはありません。

そう仮定すればの話な。だが、その仮定は成立するのか?
おまえだけだよ、勝手にこんな仮定置いて、
デフレ下ではうんぬんと悦に入ってるのは…

乱暴に一般化するが、
1万円儲ける為にも100万円の金銭の動きが必要なのだよ、企業活動では。
1億円のクロを半期決算で計上していても、
翌月には数十倍もの資金が必要なわけよ。
賞与資金を別勘定で留保しているわけじゃない。

預金者が銀行支店にいって口座解約に走ったら
その銀行のキャッシュが不足するのと同じ

わかってんのか?
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/03 00:09
>>117
>増加しているのが「売掛金」の場合。もし、売上が増えて売掛金が増えている場合、
>その必要資金は、賞与資金のように2、3ヶ月の短期で返済できるものではなく、
>経常運転資金となります。もし、売上が増えずに、売掛金だけが増えている場合、
>売掛金が焦げ付いており、実質赤字企業となります。

要は瞬間的にキャッシュが赤字になっていますね、
だから実質赤字企業ですよね、といいたいのか。

それは「赤字企業」とは呼ばないわなw
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/03 00:28
>>117=123
横レスだが、簿記受けるべきはお前。

資本と負債の関係がわかってない。P/Lの基本。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/03 02:41
>>121
>売上が減っているときに、受取手形が増えているのであれば、焦げ付きで実質赤字。

×手形増 → 焦げ付き
○手形焦げ付き → 赤字の恐れ

だ、真性!
妄想を膨らませる前に基本的な事項を学び直せ。氏ね
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/03 03:19
金融機関が破綻すると、中小零細企業への貸付金は不良資産として整理回収機構に回され、中小零細企業の資産は競売にかけられる。
経営者に家族がいると、取り立て屋は家族の預貯金まで奪い、完全に身ぐるみ剥がすという。
まるで政府を揚げた大日本暴力取立屋の仕業だ。
ここまでダメージを負うと再建も難しい。
最近の小中学校でも給食代も払えなくなった子供が多く出ているという。
こうなると有能な子供の将来までも国家は潰してしまうことになる


>>124
>>117
>>黒字の企業であれば、バランスシートの右側に粗利が黒字であるはずです。
>企業が黒字をそのままストックしているとでも思ってるのか、基地外

君は、複式簿記が分からないのかな?
複式簿記では、右側に黒字があるから、左側の資産の部に「現金」や「在庫」や
「売掛金」があるんだよ。「右側に黒字がある」ということは、別に粗利を現金
でストックしているという話じゃないんだな。
>>125
>>増加している資産が「現金」であれば、借入のニーズはありません。
>そう仮定すればの話な。だが、その仮定は成立するのか?

君は「場合分け」ということを知らないのか?
>>117を読んでもらえば、
1.増加している資産が「現金」であれば、
2.増加している資産が「在庫」の場合、
3.増加しているのが「売掛金」の場合
4.仕入債務が減少している場合
と4通りの場合分けをして、それぞれについて検討してるんだな。
別に「現金の場合」だけを仮定している訳じゃないんだな。

おそらく、君は、高校時代、数学の証明を読んでも、それが何を証明しているのか
分からなかったんだろうな。それじゃー、どれだけ説明しても、理解できないだろーな。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/03 22:08
>>128
>>121
>>売上が減っているときに、受取手形が増えているのであれば、焦げ付きで実質赤字。
>×手形増 → 焦げ付き
>○手形焦げ付き → 赤字の恐れ

粉飾の見破り方のイロハも知らないようだな。

受取手形が増加している場合、原因がある。
売上が減ってるのに、受取手形が増加してるのであれば、
1.不渡手形が受取手形の中に経理されたままになっている
2.受取手形をジャンプした
3.取引条件が変わり、受取手形のサイトが長くなった

1、2であれば、焦げ付き。

デフレ下では3は考えにくいが、そうであった場合、サイトが長くなった部分の
の資金負担はずっと残るんだね。たとえば、サイトが1ヶ月から3ヶ月になった場合、2ヶ月
分の資金負担はずっと残る。だから「経常運転資金」になる。

本来、経常運転資金なのに賞与資金として期間2、3ヶ月で借りると、当然返せなく
なる。そうなった後で経常運転資金の借入を申し込んでも、「追い貸し資金」と金融庁
に認定されて、「要注意先」になってしまうだけ。
133ヘンなやつだ:02/12/03 22:11
黒字の反対勘定は何になってるんでしょうか

再下請けがどうしても年末に金貸してくれといった場合の短期貸付金。
あるいはいままで続けていた事業主保障の生命保険金とかの掛け金
とかもあるでしょ。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/03 22:24
>>133
黒字部分を再下請けへの短期貸付金にするというのは、人が良いとは思うが、
そのときの試算表を銀行に見せるのは止めた方がいいぞー。
賞与資金として申込んでも、再下請けへの転貸資金と見なされるからな。
転貸資金というのは、即不良資産扱いになる。

事業主保証の生命保険料も、それが費用性のものなら赤字なんだな。
資産性のものなら、それを担保に生保から金を借りれば?
こういう場合、金を借りると、保険料ローンと認定されるんだろうな。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/03 22:54
29の発言は、あいたたたー です。
会計・CFのことを知らない経済オタの学生か、
メガバンクに逆立ちしても入れなかったDQN地銀以下行員でひたすら田舎で集金している1年目とみた。
少なくともSMBC行員ではない。

ネット上で無知をさらけだして……
早くうせろや。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/03 23:01
>>135
29はまだ電波放出中です。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/03 23:02
デフレとかインフレとかは全く関係ないと思うが。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/03 23:05
>>135
無知をさらけ出しているのは、お前だと思うが。

何か、間違ったことを言っているかな?
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/03 23:07
>>137 それで?
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 00:53
サンプロの西川糖鳥、ヨカタよ!!
炭友も帯したもんだ。密医を引き受けてあの歌舞歌を保ってるんだものな!

それにしても何故み@ほのま@だが出て来なかったんだ?!
141読書感想文:02/12/04 01:06
通りすがりです。

いやぁ。面白い。実に面白い。
途中まではおバカさんにもおわかり頂けるように、
なんて反論してあげようかと考えながら読んでたが、
あまりの議論の不毛さ加減に(おバカさん以外の方、
ごめんなさい!)、吉本新喜劇でも見てるような、
そんな気になりました。

お勉強はよくできるんでしょう。でも、仕事はでき
なさそうなタイプですよね。銀行員だったら預金係
しかやらせてもらえないでしょうね。

しかし、何がそこまで強硬にさせてるんでしょうね?
財務のテストの点数が満点に近かったので自信をも
っちゃったんでしょうか?

ずっと「早くうせろ」の意見に賛成でしたが、全部
読むと、実に興味深い。続きが読みたくなりました。

新喜劇、続けてください。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 18:20



祭りの予感age
143かわったひとへ:02/12/04 20:06
>>136
無知をさらけ出しているのは、お前だと思うが。
何か、間違ったことを言っているかな?

もっと違ういいかたないんかいな
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 20:49
今月の「選択」読みますた。
熊谷組の件はかなりやばいんですね・・・・・・どうするんでしょう・・
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 20:50
>>136 >>137 >>141 >>143
これほどアホが増殖しているとは。
教育改革がまず必要だな。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 20:55
三井住友銀行の裏事情(ちくり裏事情板)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1037880820/
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 21:09


     おっ♪ きょうもいる、いる♪
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 21:09
なんか面白い人がいますね。

29 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:02/11/28 23:57
>>28 会社が黒字なら、年末資金の借入なんて本当は要らないはず。
それを借りるのは、粉飾している証拠。
中小企業はいいよなー。粉飾し放題だから。

31 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:02/11/29 22:41
>>30 勉強すべきなのは、どっちかな。
デフレ下だと、黒字企業には賞与資金を借りるニーズはないんじゃない?
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 21:14
電波くんは
賞与資金が固定費に含まれることを知らないようです。

それでも、必死に珍説を説く姿がある意味滑稽で
最近はファンも増えてきているとかw
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 21:31
>>149 何が言いたいんだろうね?

「固定費」というのは、管理会計上の概念で、どのように内部管理するかに
よって、同じ科目でも固定費であったり、変動費であったりする。ある会社では、
人件費を全て変動費にするかもしれないし、別の会社では、時間外手当だけを変動費
にするかもしれない。どれが正解というものはない。アメリカでは、人件費は全て
変動費というのが、普通。

それと、賞与が固定費だと、何か、結論が変わるのかな?
「これは固定費です」と言えば、銀行は金を貸してくれるとでも?
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 21:35
とりあえず>>29>>31が理解しなければならないこと。

○売上増加時は、(売上債権増加分+必要在庫増加分)>仕入債務増加分
 ということ。

○製造業なら、上式の右辺に「増産に必要な設備投資額」 が加わること。

○設備投資の支払は工事完了日より30〜120日後に行われ、
  その投資の回収は、利益と減価償却を蓄積することにより5年ほどかけて行われること。

以上その他諸々の理由により、一般的に企業は利益の蓄積よりずっと小額の
手許資金しか保有することができず、
賞与・配当・納税等、支払が嵩む時期(5〜6月、11〜12月)には資金が不足しがちになり、
逆に、その少し前(3〜4月、9〜10月)には資金に余裕が出来てくるわけです。


・・・わかるかな?
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 21:36
あおぞら銀行を傘下に?
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 21:38
>>151 それで、「売上増加時」という前提は、デフレ下で成り立っているのかな?
154いいぞいいぞ♪:02/12/04 21:46
>>150
>どれが正解というものはない。アメリカでは、人件費は全て
>変動費というのが、普通。

はぁ? だからアメリカのテキストは忘れろよ
日本の実際の企業について語れ。妄想ではなくてw
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 21:49
>>153はどの程度のデフレを想定してるんだ?
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 21:50
>>154 それで、変動費か、固定費かが何の関係があるのかな?

君は、「固定費」という言葉を知ってたのを自慢したかったのかな??
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 21:54
>>155 って言うか、>>151 の「売上増加時」というのが、良くわかんねーな。
この会社は売上が、伸び続けるのかな。

世の中、デフレだと言っている中、>>151 の周囲10mだけはインフレが起きてるのか?
158いいぞいいぞ♪:02/12/04 21:58
>>156
むろん、おまえさんのすばらしき構想をさらすため。
デフレだから年末資金の需要がなくなるなんて
普通の頭じゃいえないからな。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 22:07
晒しage
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 22:08
>>158 ふーん。

それで、変動費、固定費というのは、何の関係があるのかな?
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 22:24
>>157
そうじゃないだろ。
>>151
>製造業なら、上式の右辺に

右辺じゃなくて左辺だろ! でしょ。つっこむところは。自分で訂正するわ。

あと売上増加が前提なのは、一般的な黒字企業を想定しているから。
黒字を出し続けるには、競争力のある製品、顧客がプレミアムを払ってくれる
ような魅力的な製品を出し続けなければならないわけで、
投資と経費と人件費を減らすオプションは許されない。
生産とプロモーションと人材確保のためにね。

・・・わかるかな?
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 22:30
>>161 「賞与資金借入」というのは、2、3ヶ月で返済しなきゃいけない、
ということは、理解してくれてるかな。

>>161 で言うように、恒常的な資金繰りに使うのなら「経常運転資金」でしょ。
この会社の場合、賞与資金で借りたら、返済資金はどうやって捻出するのかな?
来年になると、どっかから金が降ってくるのかな?
163いいぞいいぞ♪:02/12/04 22:32
>>160
変動費と固定費の区分はそれほど大きな意味はない。
区分がさも意味あるかのように持ち出してきたのはお前だ。

主旨はあれだ。お前の過去の書き込みをみてると
お前さんは従業員賞与を経費として考慮していない様子が
ありありだからだ。

たとえデフレ下でも利益に比較して大幅に経費はかかる。
黒字企業の賞与資金のニーズがなくなることなどない。
赤字企業でも従業員賞与を支払う限りは
ニーズがなくなることはないだろう。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 22:38
>>162
>来年になると、どっかから金が降ってくるのかな?

>>151
>以上その他諸々の理由により、一般的に企業は利益の蓄積よりずっと小額の
>手許資金しか保有することができず、
>賞与・配当・納税等、支払が嵩む時期(5〜6月、11〜12月)には資金が不足しがちになり、
>逆に、その少し前(3〜4月、9〜10月)には資金に余裕が出来てくるわけです。


>恒常的な資金繰りに使うのなら「経常運転資金」でしょ。

>>151の通り売上増加時には基本的に必要な運転資金が増える訳で、
そういうときには普通は
・借入金
・社債
・増資
で資金調達をするんだよ。

・・・わかるかな?無理かな・・・
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 22:40
やっと何がかみあってないのかわかってきた。
要は「賞与」と呼ばれるものの性質に根本的な誤解があるんじゃないの。

賞与が企業のその時点で企業が利益として確保しているの手持ち現金だけで
支払われるものなら、
当然賞与のために金を借りるなんてことはありえない。

けど、常識的に考えてそんなことありえない話。
日本の社会にはボ―ナスがシステムして組み込まれているのだから。
(そうじゃなきゃボ−ナス一括返済なんて言葉は存在しない)

会計はなにが正しいということではなく、社会の慣習に沿って
行われるもの。
日本のサラリ―マンの給与形態が激変すれば賞与資金なんてものは
なくなるが(インフレ・デフレとは全く関係なく)
従業員への賞与資金が足らないことに疑問がはさまれる状況には
なっていないよ。
166いいぞいいぞ♪:02/12/04 22:43
>>165
おれも前からいってるんだけどね。
29は理解しないんだよね。ガンとして。

さて、どうなることか…
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 22:50
>>164 そもそも「以上その他諸々の理由により」というのが、
・売上が恒常的に増加する→インフレ時代の発想
・設備投資→設備投資に使う金なら設備資金だろ
というもの。

デフレ下では黒字企業の賞与資金借入ニーズはないよ。

あと言っとくが、経常運転資金の借入は、否定していないよ。
168いいぞいいぞ♪:02/12/04 22:51
って、29からのレスがない。
165=29か?
169いいぞいいぞ♪:02/12/04 22:54
ちがった(汗)

>167
>>あと言っとくが、経常運転資金の借入は、否定していないよ。

経常運転資金に含まれる。従業員賞与は経費の一部
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 22:55
>>165
>賞与が企業のその時点で企業が利益として確保しているの手持ち現金だけで
>支払われるものなら、 当然賞与のために金を借りるなんてことはありえない。

おいおい、誰がそんなこと言っている。>>117でも読め。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 22:56
>>169
賞与資金借入と経常運転資金借入の違いが分からないアホ発見。
172いいぞいいぞ♪:02/12/04 22:57
>>171
アホはお前だ
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 23:00
>>172 じゃー経常運転資金の定義を言える?
174いいぞいいぞ♪:02/12/04 23:00
グスン…

ボクちんアホなの。

いじめないでくれる?
175いいぞいいぞ♪:02/12/04 23:00
とおもったが、すまそ。さすがにオレが間違ってるw
激昂して訳がわかんなくなったようだ
176いいぞいいぞ♪:02/12/04 23:01
偽者登場かいw
性格まで悪いな>>29
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 23:02
>>167
>・売上が恒常的に増加する→インフレ時代の発想

一般的な黒字企業の場合は必然的にそうだ、と言ったはずだが。

>・設備投資→設備投資に使う金なら設備資金だろ

手許現金は、内部留保の蓄積よりはずっと小額しか保有することができない、
と言ったはずだが。設備投資を持ち出したのはその説明のため

>デフレ下では黒字企業の賞与資金借入ニーズはないよ。

5〜6月と11〜12月には企業の手元資金が「不足」しがちになる、
と言ったはずだが。
企業の資金の流出入は、月次でみると非常にいびつになってるのよ。

ちなみにデフレでモノが売れなくなって在庫のコントロールを上手くこなした場合、
手許現金は一時的に増えるよ。
普通は、それを運転資金目的の短期借入金を返済するための原資にする。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 23:03
三井住友悪くないよ。
17929:02/12/04 23:03
>>176 偽者は俺じゃないぞ。
18029:02/12/04 23:04
どれが本物だかわからん
181いいぞいいぞ♪:02/12/04 23:14
ボクの裏筋もぺろぺろしてくだしゃい♪
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 23:17
>>173
代わりに勘で、とゆうか自分が使ってる定義で。経常収支だよな?
・売上収入
・その他営業収入
・仕入支出
・経費支出
・人件費支出
・その他営業支出
・受取利息
・支払利息
・その他営業外収入
・その他営業外支出

の合計。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 23:22
>>177
>一般的な黒字企業の場合は必然的にそうだ、と言ったはずだが
何の必然性があるのやら。
じゃー、デフレ下で名目GDPが減少しているとき、売上を伸ばしていない企業がどれほどあるか。

逆に、君の言うように「黒字企業=売上を伸ばしている企業」というのであれば、
結局、今はほとんどの企業が「実質赤字」という話だな。まー、赤字企業には
賞与資金の借入ニーズはあるわな。

設備資金の話も、何の関係があるのやら。設備資金の返済の話をするなら、
減価償却の話もしなきゃな。

>ちなみにデフレでモノが売れなくなって在庫のコントロールを上手くこなした場合、
>手許現金は一時的に増えるよ。
これも意味不明だな。「一時的」ってどういう意味?一時的に余った現金で、すぐ
消える現金、それともずっと残る現金? すぐ消える現金で借入金返しちゃったら、
まずくない?
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 23:31
>>182 経常収支ではなく。経常運転資金。
経常運転資金というものは、そういうもんじゃない。
大体、なんで銀行が「費用」に金を貸してくれるんだ。

経常運転資金というのは、「在庫」「売掛金」に対する融資。
もともとは、在庫なら将来それが売れたときに、回収できる。売掛金なら、
それが回収になったときに、融資を回収できる。そういった、資金繰りの
時差を埋めるもの。ただ、経常と言う様に、在庫や売掛金が現金化された
時の金は仕入れに使うので、そう簡単には返済できない。

「支払利息」?
そんなもんに金を貸す銀行はないと思うぞ。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 23:33
>>183
>何の必然性があるのやら。

>>161見れ。必然性。

>「黒字企業=売上を伸ばしている企業」

一般的にはそう、と言ったはず。経費削減、投資削減のところは
黒字確保、キャッシュフロー維持。
でもそれは、将来の期待収益を絞って現在の収益を確保しているだけにすぎない。
経営のリソース(生産能力、商品価値、人材確保)を減らしているということだから。

>設備資金の話も、〜

内部留保の蓄積が進むからって、手許現金が連動して増える訳じゃない、
って意味わかんないの?

>「一時的」ってどういう意味?

意味がわからないのは、あなたに財務の知識が無いためです。
手許現金が1回だけ増えるということです。
増え続けはしないということ。

>すぐ消える現金で借入金返しちゃったら、 まずくない?

売上減少で不要になった運転資金目的の借入金を返した、ということ。


・・・わかんないだろうな。もう期待するのやめた
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 23:38
>>184
>「支払利息」?
>そんなもんに金を貸す銀行はないと思うぞ。

支出の種類を書いただけなんだが。
経常運転資金の内訳にはならないのか?
まあこまいところだし、別にいいけど。

>経常運転資金というのは、「在庫」「売掛金」に対する融資。

間違い。それは「経常運転資金の原資にするための融資」だな。
http://www.ccsjp.com/shikin/shikin103-1.htm
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 23:41
あおぞら買収ってどうなん?塩爺も竹中も誉めているが。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 23:43
>>187
どーでもいい。マクロ経済にはあんまり関係ない。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 23:46
>>186
>>経常運転資金というのは、「在庫」「売掛金」に対する融資。
>間違い。それは「経常運転資金の原資にするための融資」だな。
オメーの引用したページのどこにそんなことが、書いてあるかな?
それに、「経常運転資金というのは、経常運転資金の原資にするための融資」
と言うのは、アホウだな。

オメーの引用したページでも、
「経常運転資金とは、現状の売上や在庫水準、売上仕入の決済条件の
もとで経常的に必要とされる運転資金を言います。」となっている。
結局、「売掛金+在庫−買掛金」のことだよ。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 23:48
>>184
質問の仕方を変える。
では、お前の指す黒字企業はどういう経営をしているのか?
潤沢な自己資本を有し、賞与資金を完全に自前でキャッシュアウト
できる状態にある企業のみをとさすのか?
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 23:51
>>189
まあそうなんだけど、運転資金の種類ってことであって融資のことじゃないじゃん。
借入金(銀行にとっては貸付金、融資金)の一形態として「経常運転資金」
ってのがある訳じゃない。
でもキミにとっては融資金の一形態なんでしょ。だって

>経常運転資金というのは、「在庫」「売掛金」に対する融資。

だから。うわ恥ずかしい。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 23:53
>>187
あおぞらとSMBC なにか胡散臭い
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 23:53
>>189
ごめん。
てゆうかさ、貸借対照表よめる?
「資本」の定義言える?
「繰延税金資産」の主な内訳言える?
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 23:55
>>193
「資産」「負債」「資本」ってわかる?
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 23:55
塩川、三井を無視すんなよ。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 23:57
>>195
そういや 住友銀行出身の西川善文が頭取なので、
三井(さくら銀行)色が見えないね。

制服も住友銀行時代の色違いみたいだし。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 23:59
>>194
資産=負債+資本
資本=資産−負債=(保有財産・受取権利・現金)−(支払義務・預り資産・借入金)

次キミの番。
繰延税金資産の主な内訳いってみて。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:02
>>185
頭悪いな。>>161 のどこに、必然性が書いてあるのやら。
まー「売上の伸びていない中小企業は、実質赤字」というのなら、俺より過激な
中小企業イジメだな。

あと減価償却がキャッシュフローにプラスかマイナスか、理解していないようだね。

それから、>>177
>デフレでモノが売れなくなって在庫のコントロールを上手くこなした場合、
>手許現金は一時的に増えるよ。
デフレで物が売れなくなると、なんで在庫が減るんかね?デフレで単価が
下がったから減るんじゃないのかな?
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:05
>>196三井住友FG傘下の会社って住友銀行の子会社ばっかでしょ
  住友のさくら吸収作戦のはじまりかな。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:06
>>190
黒字企業というのは、経常黒字の企業。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:06
>>199さくらのアットローンとかジャパンネットとかも傘下
   に入れてもいいはずなのにねー
   両方とも収益率わるいけど・・
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:08
なるほど、田舎出身者が必死になってるスレか
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:09
>>198
バカ。
>減価償却がキャッシュフローにプラスかマイナスか、理解していないようだね。

利益と減価償却の蓄積で、投資資金の回収を図るって書いたけど。

>デフレで物が売れなくなると、なんで在庫が減るんかね?

生産調整するからに決まってんだろ。
てゆうかさ、経営のリソース(生産能力、商品価値、人材確保)を減らしている、って意味わかる?

あのさあ、経済学も簿記も経営マネジメントも一切素養が無い状態でカキコしてるの?
無謀。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:09
損金算入限度超過額等
賞与引当金繰入限度超過額
たな卸資産
訴訟和解費用否認額
貸倒損失否認額
外国法人税額
役員退職慰労引当金否認額
特定子会社留保金額
有価証券評価損否認額
ゴルフ会員権評価損否認額
関係会社投資等損失引当金
事業税繰越欠損金
etc...
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:09
>>197
繰延税金資産には、会計上の内訳項目などない。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:12
それで、
「デフレ下で、黒字企業に賞与資金借入ニーズはない」という命題
に対する反論は無いわけね。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:13
>>204-205
なんだ。つまらん。29かと思ったのに。
もういい。

てゆうか退職給付引当金と貸倒引当金の繰入額の限度超過額と、
有価証券の減損処理額だけ挙げてくれたらそれでよかったのに。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:15
>>207 バカ
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:17
>>206
バカ。
企業の資金流出入の月次トレンドは
デフレ・インフレ、黒字・赤字にかかわらず
非常にいびつなんだよ。

だから、2〜4ヶ月くらいの間で運転資金が逼迫したり、
逆に余裕が出来たりとかすんだよ。

ん、釣られたのか?
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:19
>>206
あるだろーが。バカ。
お前が勝手に反論はないと自己満足で判断しているだけ。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:21
さぁ、盛り上がってまいりました!
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:23
>>209
だから? 反論になってないんじゃないかい。

資金繰りに変動があるということと、「デフレ下で、黒字企業に
賞与資金借入ニーズはない」という話と、何の関係があるのかな。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:27
>>203
設備資金の返済に、減価償却が使えるということが分かってるのなら、
「設備資金の返済で金がなくなる」という電波を出すのはいかがなものか。
減価償却した後でも、黒字になってるんでしょ?

減価償却総額以上の借入をしてるのかなー?
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:29
>>212
あのさあ、いやバカなんて言って悪かったけどさあ、
とりあえずキミのいう「デフレ下の黒字企業」
を説明してみてよ。

1)デフレ下にも係わらず売上・利益を伸ばしている
2)売上減少で、在庫削減、経費削減で黒字確保している
3)売上減少で、生産量維持、在庫増大、経費削減で黒字を確保している
21529:02/12/05 00:33
>>209 >>210
書いてて思ったんだけど、オメーら「資金繰り」の資金使途の分解の
方法を知らないんじゃないかな。

ただ単に、その月、その月の支払いをやってるだけだから、この金は
経常運転資金、この金は設備資金、といった使途分類ができないんじゃない?

まー、勘定科目でしか分からないやつらは、キャッシュフロー語る
資格ないな。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:36
>>214
経常黒字なら、黒字企業。ただ、デフレ下では
>2)売上減少で、在庫削減、経費削減で黒字確保している
が多いんじゃない?
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:36
>>213
>「設備資金の返済で金がなくなる」という電波を出すのはいかがなものか。

そんなこと言ってないぞ。
売上増加を前提とするなら、増産に必要な追加投資資金が必要とは言ったが。
それか、
設備の工事代金の支払は30〜120日後に全額あるのに対して、
その回収は5年程度かけて利益と減価償却を蓄積して行われる、とは言ったが。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:40
>>215
それは
「月次の資金流出入がいびつになるとは限らない」
「賞与の時期に企業の資金繰りが逼迫するとは限らない」

と言ってるのか?
なんかわけわからん。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:42
>>217
設備資金を借入せずに、短期手形や現金でまかなっている企業を考えてるのかな?
そんなキャッシュリッチな企業なら、賞与資金の借入なんてしなくていいでしょ。

それに、設備資金を払ってしまえば、あとは返済負担とかもないから、キャッシュは
利益+減価償却が確保でき、潤沢だね。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:43
>>216
でね、その 2)売上減少で、在庫削減、経費削減で黒字確保している  場合は、
在庫のコントロールを上手くやっていることを除くと、
経営のリソースを構築することを先延ばししている部分が大きいわけ。
当座を凌ぐために将来への備えをやらないでいるということ。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:45
>>219
あの〜減価償却費トントンの設備投資しかやらない企業なんて
どう考えても近い将来やばいんだけど。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:45
>>218
毎月の資金繰りが変動するとしても、デフレ下では黒字企業に賞与資金
の借入ニーズが発生しない、ということ。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:47
>>220 >>221
だから、それは設備資金を借りて、効率化なり何なり、すれば良いでしょう。

賞与資金を借りて、どうする訳?
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:47
みんな釣られてますよ。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:47
>>220
そこまでは個人的に理解できそうな範囲だが、
なぜ、オメーはそれですぐ実質赤字と言い切れる?

この部分、論理の飛躍に感じる。もう少し話せ。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:49
>>222
黒字企業なら
>「賞与の時期に企業の資金繰りが逼迫するとは限らない」

というなら、賞与資金の借入ニーズは発生しない。
そうじゃないなら、借入ニーズはデフレ・インフレ、黒字赤字に関係なく発生するよ。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:51
>>225
実質赤字なんて言ってないよ。
不健全な黒字の出し方ということを示唆してはいるけど。

まあデフレ下ではそれも仕方ないとも思っているけど。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:54
>>227
前にいわなかったか?(過去ログ見てくるわ)

>不健全な黒字の出し方ということを示唆してはいるけど。

ならば話がぜんぜん違うじゃねーか!

22929:02/12/05 00:54
ちょっと混線してるようですが。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 00:57
>>223
そうじゃなくて、手許流動性が剰余金の蓄積ほどには貯まらない、ということを言いたいわけ。

それに設備資金はなるべくなら自己資金でやりたいと思うだろうし、
自己資金が足りないときに借入金とか社債で調達しようとするだろ。
23129:02/12/05 00:57
>>226
資金繰りをドンブリ勘定でやってるから、そういう話になる。

資金繰りを資金使途別に分けて整理すれば、デフレ下では黒字企業に
賞与資金の借入ニーズはない。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 01:02
>>228

>>183@29(か誰か)
>>185@漏れ
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 01:04
これはどっち↓


  >>49 「黒字の金はどこへ行った」と聞くと、だいたい「仕入れに使った」となる訳よ。

  でも、黒字部分まで仕入れに使っているってことは、在庫総額は増加してる訳だよね。

  このデフレ下の単価が下がってるときに、在庫総額が増えてるってことは、
  在庫量としては、すごい増えてることになる。何でかな?

  答えは、在庫が不良化してる。あるいは、在庫の簿価が単価の高いままになってる。
  だから、在庫の実質価値で見れば、「黒字」というのは、実質「赤字」。
234>>232=>>185=>>151:02/12/05 01:07
>>233
知らんよ。
今日ここに来たの初めてだから。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 01:08
あおぞら銀行買収にどんな意味があるの?
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 01:08
名前欄に引用符号付けても意味無いんだな。
>>232=>>185=>>151です。かちゅならログをポップアップで読める。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 01:12
>>234すまそ。レスサンクス。

>答えは、在庫が不良化してる。あるいは、在庫の簿価が単価の高いままになってる。
>  だから、在庫の実質価値で見れば、「黒字」というのは、実質「赤字」。

×在庫の簿価が高いままになってる→実質「赤字」。
○在庫の簿価が高いままになってる→黒字幅縮小または赤字

じゃないのかね。
238237:02/12/05 01:13
いいや。もうねるわ。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 01:24
あおぞーらを買収するんだって。
ばかだねー。
自分のとこの含み損も不良債権も片づいてないのに。
240もうすぐ現実化:02/12/05 01:37
実に面白かった。
この混乱を解決するには
1.CF経営の普及
2.生活給的なボーナス廃止
3.手形廃止
4.同族会社の内部留保への課税廃止
5.現実に即した法定耐用年数の採用
6.賃金の変動費化
を実施するしかなし。
241読書感想文2:02/12/05 03:15
なんか、面白くなかった。

もう飽きた。

次は商売ごっこでもしてみたらどう?

○○商事(2002.12.05)
−−−−−−−−−−−−−−−
現預金 100|買掛金  20
売掛金  30|支払手形 10
在庫   20|
・・・・   |・・・・

みたいに適当にBS作って、
○○商事は△△物産から商品を10百万円現金で仕入れました。。。。。
って仕訳やってけば?

頑張ってお勉強してねぇ〜。

もう、帰ってこないかも。
ばいばいー!
242主婦:02/12/05 10:30
悪の花    三井住友

     http://www.sannet.ne.jp/pepetaro/
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 12:33
RCCより悪は存在しないよ
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 13:54
あおぞら銀行なんかに手を出したら、また銃殺される役員が出るよ。
やめたほうがいいと思われ。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 15:08
>>28 会社が黒字なら、年末資金の借入なんて本当は要らないはず。
それを借りるのは、粉飾している証拠。

たとえば資本金1000万 借入金5000万(返済期間1年、使途は土地、建物、運転資金)
で事業をはじめる。(3月決算で事業開始日は4月1日)
初年度より大もうけ!!在庫なしで現金商売 経営者は笑いがとまりません。
儲け(黒字)は11月末の段階で3300万3月末決算予想で5000万円(税引き前)
12月に総額50万賞与をだす場合でも銀行から借入金しなければなりません。

問題 1
賞与資金を借りなければならないこの経営者はどこで粉飾をおこなった
可能性があるでしょうか?(#借入金5000万の使い道については粉飾はなかったとする)


246まさる:02/12/05 15:32
ゴールドマン・サックスが社運を賭けて
UFJ・三井住友を狙い撃ち売り浴びせを

迎撃せよ!日本国民よ!!
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 21:20
資金繰りをドンブリ勘定でしか考えられないアホが、これほど多いとは。

資金繰りを「経常運転資金」「設備資金」「賞与資金」などに分解できない
のであれば、死んでも理解できないだろうな。

やはり、このスレの読者には話のレベルが高すぎたか。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 23:24
>>247
>資金繰りを「経常運転資金」「設備資金」「賞与資金」などに分解

調達(資金の源泉)側は当然ながら容易に分解可能。てゆうか普通分けて考える。

運用(資金の回収)側は当然ながら「売上収入」1本。
これをどうやって月次で分解するのか解説キボンヌ。

それと、設備投資の投資資金を自己資金で賄った場合の
減価償却費の取扱いについて解決キボンヌ。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 23:27
>>247
>これをどうやって月次で分解するのか

ちなみにこれは、どうやって月次で
運用側の「売上収入」の総額を
調達側の「経常運転資金」「設備資金」「賞与資金」の
それぞれに引当てていくのか?という意味ね。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 00:40
立てよ 国民よ!
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 00:43
JNBへの手数料400円掛かるのはどうして?
JNBと提携してなかった?
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 00:56
JNBって、確か三井銀行&富士通が作ったネット銀行でしょ。

いまの三井住友銀行(=住友主導)にとっては、JNBなんて邪魔なだけで、
早くつぶしたいんじゃないの?
>>245
>>>28 会社が黒字なら、年末資金の借入なんて本当は要らないはず。
>それを借りるのは、粉飾している証拠。

本当は要らないのに借入してしまうケースもあるのではないか? 無知ゆえに。
だから、即粉飾している証拠として言い切れるかは疑問に思いますね。

それはそうとして、解答と解説キボンヌ。実に面白い展開ですね。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 20:49
三井住友銀行は最大最強の芸能事務所・バーニングプロダクションの取引銀行なので、
バースレにリンクを貼っておきます。

∞ バーニングの暗躍批判スレッド Part20 ∞(ちくり裏事情板)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1032566164/
【周防】バーニングに操作されるマスコミ【郁雄】(マスコミ板)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1030301692/
バーニング周防郁雄の噂(噂板)
http://human.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1013149815/
バーニングプロタ”クション・3(芸能音楽ニュース板)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1033990645
芸能プロ「バーニング」11億円申告漏れ(芸能音楽ニュース板)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1022665877/

但し三井住友銀行がバーのメインバンクかどうかは不明。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 23:00
会計用語が勝手に踊っているようなのでいととご注意を。

1.デフレ化の経済状態で在庫金額が減少するというのは幻想です。
実質 売れない状況では生産調整が間に合わず、
勢いでどんどん在庫がたまっていきます。
それを厳密な時価換算するのはよほど勇気のある企業だけでしょう。

2.ボ−ナスをあてにしている従業員に対し、今年の年末はボ−ナスないよ
などとは経営者としてよほどの覚悟がないといえません。
中小企業の人材流動性は大企業に比べ格段に高いので、使える人間から
沈没船の鼠のごとく逃げていきます。

会社経営で一番頭が痛いのは従業員にどう給料を払うかです。
従業員に年を越させることは、会社が年を越すことが同義であることを
理解できない金貸しはいないはずですが。



256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 02:17
さくら銀行のとき、残業で8時を過ぎるとエアコンが消されるって
うちの担当のさくら行員が言ってた。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 12:09
バランスシート上は「資産=負債+資本」だから、「現金=負債+資本−現金以外の資産」
ある時点のバランスシートと、別の時点のバランスシート、たとえば先月末と今月末を比較すれば、
「現金の増減=負債の増減+資本の増減−現金以外の資産の増減」になる。

負債の増減=仕入債務(買掛金、支手)の増減+借入金増減
資本の増減=(2時点間の)利益  (とりあえず増減資は考えない)
現金以外の資産の増減=売上債権(売掛金、受手)の増減+在庫増減+固定資産増減
として整理すると、

現金の増減=「仕入債務増減−売上債権増減−在庫増減」−固定資産増減+借入金増減+利益

ここで、
運転資金ニーズ=売上債権増減+在庫増減−仕入債務増減
設備資金ニーズ=固定資産増減
とすれば、
「現金の増減=借入金増減+利益−運転資金ニーズ−設備資金ニーズ」
となる。これが一般的な分解。

売上債権、仕入債務、在庫が安定的で、設備投資も減価償却の中でやってる場合、
利益が黒字なら、「賞与資金」の借入ニーズはない。
借入が必要なら、少なくとも賞与を払った段階で(一時的であれ)赤字になっている。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 13:21
>>257
>運転資金ニーズ=売上債権増減+在庫増減−仕入債務増減
>設備資金ニーズ=固定資産増減
>とすれば、
>売上債権、仕入債務、在庫が安定的で、設備投資も減価償却の中でやってる場合、

○売上収入、売上高
○仕入支出、仕入高
○固定資産購入決済額、設備投資額

これらの現金収支と発生額が年間を通して「毎月同額」なら、つまり

・売上と仕入の支払期間が常に一致する
・売上と仕入の月次増減、季節変動が一切無い
・設備購入額の支払期間が常に一致する
・工事ベースの設備投資(建設仮勘定)計上額の月次増減、季節変動が一切無い
 (減価償却の月次引当額は、定額法なら毎月一定だから)

以上4条件が揃うなら、確かに賞与資金の借入ニーズは無いね。
賞与資金の借入ってのは、月次の売上・仕入・設備投資等の収支にブレがあって、
会社の資金の調達と運用のタイムラグを埋めるためのものだから。
タイムラグゼロを仮定するなら、確かに要らない。

さて、そもそもの前提条件となる 「毎月同額」 「季節変動一切無し」 というのはどうでしょう?
そしてもし季節変動があったとき、どうやって >>248-249 の処置を行うのでしょうか?
資金の源泉(調達)と運用、それぞれを対応させる形で説明キボンヌ。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 13:23
>>258
>・売上と仕入の支払期間が常に一致する

売上の回収期間と仕入の支払期間が常に一致する、です。スマソ。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 13:29
>>256
住友本店は5時すぎるとクーラーが止まります。
みんな汗だくで仕事ですが。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 14:09
257=29の要旨はやはりここか
>利益が黒字なら、「賞与資金」の借入ニーズはない。
>借入が必要なら、少なくとも賞与を払った段階で(一時的であれ)赤字になっている。

で、これを粉飾って言い切ってしまう姿勢はいかがなものか、と。


それから全体の構想についてですが、

>>売上債権、仕入債務、在庫が安定的で、設備投資も減価償却の中でやってる場合、
(↑今頃になって前提条件紹介するんじゃねーよ、今まで全く書いてなかったよな!)

と現実離れした仮定を置くなどなど、
結局、言葉遊びの域を出てないというのが正直な読感。

ヲタに釣られて損しましたw。
ヴァカな院生の研究にお付き合いしてしまったという感じです。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 14:41
http://basan7.tripod.co.jp/t2t/dg.html
             
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 15:10
>借入が必要なら、少なくとも賞与を払った段階で(一時的であれ)赤字になっている。
あなたの考えは黒字決算の企業が賞与を払った段階で一時的であれ赤字に
なった場合は黒字決算と言ってはいけない。黒字と証するのは粉飾である
でよろしいでしょうか?
>20が言っている黒字は決算でのものであって一時的な赤字を黒字と称して
いるわけではないですよね。
なんでかみ合わないか良くわかりましたよ、普通の人は通期で黒字赤字と
考えるからあなたとは意見が合わないんですよ。
一時的に赤字とか考えて事業やっていたら胃がもちません。w

264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 15:23
>>258 >>261
>売上債権、仕入債務、在庫が安定的で、設備投資も減価償却の中でやってる場合、

もし、そうでない場合は、「経常運転資金」や「設備資金」という資金ニーズに
なるため、「賞与資金」のニーズではない。この点は何回も説明しているが。

なぜ、資金繰りをドンブリ勘定でしか考えられないのか、不思議。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 15:29
>>263 2時点間の比較は、どの時点でも良いため、例えば、2001年3月末と
2002年12月末の1年9ヶ月の比較でも良い。

その間の利益の合計が吹き飛ぶような賞与を払わない限り、賞与資金の借入
ニーズは発生しない。つまり、賞与資金の借入ニーズがあるということは、
1年9ヶ月というような長期で見ても赤字になっているということ。
だから、もし、今期黒字でも、前期は大赤字ということになる。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 17:01
わからなくもない。表現に問題は多いと思うが。

多くの企業は資金繰りをドンブリ勘定でやってきている。
従業員確保のためとはいえ、賞与資金を過剰に支払っている嫌いがある。
今までの商慣習を考慮に入れず会計原則を理論通りに厳密に適用したら、
大多数の企業は赤字に転落するのではないか。
粉飾しているという意図があるとは思えないので断罪する気にはならないが。

しっかし劇薬だな。貸し剥がしの理論武装だったら。
タネ本はリチャード・クーあたりか?
267泣いてる人:02/12/07 17:17
悪の花    三井住友銀行

    http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 18:42
>266
あなたの理論で行くと厳密に会計原則のルールを適用したら
多くの企業が所得税を払わなくて良いって事?
会計のルールは税務署が税金を取るために決めるのですよ。

269    :02/12/07 18:53
確かにPLでの利益と資金繰りは、ずれが生じる。
PLは、発生主義だし、資金繰りは現金主義だから。
長いスパンで見ると、もちろん一致はするのだろうが、
現実には、かなりずれは生ずる。
会計原則を厳格に適用すればするほど、意外と資金繰り
の関係からするとずれる。
270263:02/12/07 19:05
>265
あなたの理論でいくと繰越利益のない会社は最近10年黒字でも賞与を支払う
場合賞与資金といわず、経常運転資金や設備資金といいなさいって事?
繰越利益のない会社が賞与を支払うことについてはどのようなお考えを
お持ちでしょうか? 
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 19:42
>>270 すでに何度も言っていますが、私が言ってることは、
「デフレ下では黒字企業に賞与資金の借入ニーズが発生しない」
という主張です。( >>222など)

赤字企業が借金して賞与を払いたいのなら、払えば良いんじゃないの。
貸してくれるところがあれば、の話だけど。(多分あると思うけど。)
272すみとも:02/12/07 20:38
熊谷なんとかせえ
>>272
貸倒引当金は、どれだけ引き当てていて、3月でどれだけ積み立てる
のだろう。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 22:04
>>264>>271
>なぜ、資金繰りをドンブリ勘定でしか考えられないのか、不思議。

なぜ、資金繰りの月次展開をせずに年間収支のドンブリ勘定でしか考えられないのか、不思議。
(ドンブリの中身は1〜12月ね)

てゆうかさ、もともと資金の源泉と使途を分解するのは当たり前なの。
で、それぞれを 資金の運用・回収側=売上収入 でもって「月次で」
どうやって引き当てていくのかが問題なわけ。

年間収支でみたら、キミが想定する黒字企業は賞与資金の借入なんて要らないよ。
経常運転資金が一定で設備が減価償却の範囲内で利益を稼いでいるんだから。当たり前。

でも、今は資金繰りの話をしているわけ。
月次展開しないドンブリ勘定で「賞与資金の借入なんて要らん」なんて言われても
何の説得力も無いぜ。

月次とか季節の変動が一切無い企業を想定、って言うならわかるけど。
でもそれは非現実的。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 00:31
カジュアルフライデーはまだやってるんですか?
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 00:35
もう、誰が誰だかさっぱりわからんが

黒字企業に賞与資金の借り入れニーズがないとか言ってるやつ、
引当金の存在を知っているか?

支払賞与が一時の発生費用としてどっかり計上されるとでも思っているのか?
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 01:13
>>275
とっくに廃止ですが何か?
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 01:21
>>276
それは本質的じゃない。
賞与の前払いというのは考えにくいから。
たいがいは、過去の業績(夏季は前年度下半期、冬季は当年度上半期の業績)
に報いる形で支給されるものだよ。
つまり、支払時には引当は終わっている。資金は手許にある。

問題なのは29が、
経常運転資金が毎月変動せず一定で、
設備投資が毎月の減価償却引当(定額)と合わせて
工事ベースかつ決済ベースで行われる、
ということを想定していることだと思う。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 01:23
>>277
夏はエアコンが6時で切られてしまい、でも窓が空く訳がないので残業時は汗だく、
というのは本当ですか?
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 02:48
>>278
いや、そんなことはわかっている。仰るとおりで、むしろ賞与引当金や
退職給付引当金は後払賃金と考えると未払費用の性格が強い。
貴殿の見解のように賞与は業績報奨であると考えれば費用性は希薄であるが、
前払などなし得ないのは当然。

引当金は(一部除く)過去の取引事象に起因して生ずる可能性の高い費用支出で、期間損益
計算を適正にすることを目的として金額を見積もり計上した結果生ずる貸方項目なんだよ。
例えば、3月末決算で12月末に賞与を支給する会社で、支給基準は11月1日から
次期10月31日までの業績であるとする。
とすれば、11月から3月までの5ヶ月間は本来当期の業績に対して支給されるべきものであるから、
当期に属する費用として繰入れる必要がある。

つまり、支給時に引当が終わっているというよりも当該引当額を取崩して支給額に充当する
ことによって、あくまでも結果だが、支給時の一括費用計上は免れ、会計的利益の減少要因
にはならない。

しかし、年末や期末は賞与、税金、保険料等その他諸々のキャッシュアウトが多額に
上ることが多く、資金管理の杜撰な企業は特に資金ショートに陥り易い。
すなわち、いくら黒字企業でも支払不能のリスクが短期間的には介在するといいたかったのだ。
長文レス許して。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 03:04
>>280
>いくら黒字企業でも支払不能のリスクが短期間的には介在するといいたかったのだ。

「短期間的には介在する」

問題はまさしくこれだと思う。
>>29 は1年、或いは6ヶ月のスパン(=株主に財務報告行う期間)でしか資金繰りをみていないので、
このことがわからないらしい。

ちなみに借入金のニーズが起こる条件は、
月初の資金残高>月末の資金残高 となる状況をいう。つまり手許資金を定額で置くこと前提。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 10:07
>281
29は賞与を支払う事によって生じる短期的な資金ショートは認めている。
それを賞与資金ニーズと言うと、粉飾である・どんぶり勘定であると・・・
私の考えでは賞与を支払う事によって生じる短期的な運転資金ニーズ・設備資金ニーズ
を賞与資金ニーズと読んでいるが、29はそう言わず起因すべき運転資金ニーズ・設備資金ニーズ
として考えろって事じゃない?
でも普通に会社経営してたら賞与資金ニーズと言うよね。
28329:02/12/08 10:26
>>282
>私の考えでは賞与を支払う事によって生じる短期的な運転資金ニーズ・設備資金ニーズ
>を賞与資金ニーズと読んでいるが、29はそう言わず起因すべき運転資金ニーズ・設備資金ニーズ
>として考えろって事じゃない?
>でも普通に会社経営してたら賞与資金ニーズと言うよね。

なぜ、そういう資金を、「賞与資金」と言うべきでなく、「運転資金」「設備資金」と言うべきだという理由は、
「返済期間」に関係するから。

「賞与資金」であれば、2、3ヶ月で返済しなければならない。
「運転資金」で経常運転資金であれば、短期の返済は困難。
「運転資金」でプロジェクトの資金であれば、そのプロジェクトの支払時期に返済になる。
「設備資金」であれば、耐用年数の期間での長期分割返済になる。

このように、返済期間が異なるため、他の資金使途で発生する借入ニーズを、
たまたまその時期に賞与の支払いがあるからと言って、賞与資金と呼ぶべきではない。
そのようなことをすれば、その「賞与資金」の返済時期に資金がなくなってしまう。
28429:02/12/08 10:48
>>281
>>29 は1年、或いは6ヶ月のスパン(=株主に財務報告行う期間)でしか資金繰りをみていないので、
>このことがわからないらしい。

いつ、そんなこと言ったっけ?
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 10:55
熊とか新井なんとかして中小にまわしたれ
286282:02/12/08 11:36
>283
そういう資金を賞与資金と読んでいる事実があるのはわかっていただけますか?
それを年末資金だと言った人にむかっていきなり粉飾・いいよね〜中小企業は粉飾
ばかりできて とつっかかった事に関して議論されているわけです。
29さんならそういう資金が賞与資金とか年末資金とか言われている事実を
ご存知だったはずであなたが言う賞与資金ニーズとは違うことを言っている
のも知っていたのでは?
なぜそれを知った上で粉飾うんぬんと食ってかかったのか?を聞かせて欲しい
と思っている今日この頃です。

287277:02/12/08 12:06
>>279
とりあえず、大阪本店に関しては本当です。
9時くらいになると、眩暈がしてくるので帰ります。
しかし、役員が残業していると、その間はクーラーが付いてます。
帰った途端に切られます。俺らは所詮そんなもんです。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 12:08
>>286
そんなものを「賞与資金」と言って借りて、どうやって返済するつもりなのか。

毎年黒字の会社が、賞与資金を借りるとは思えないが。>>20
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 13:32
>>286
まぁ、落ち着いてください。
書き込み時間を辿っていけば、
相手がどういう人間だか創造できると思いますよ。

氏は自分しか賛同しないような前提条件を勝手に置いて、
粉飾だなんだと煽ってるわけですからネ。

経済板によくある展開といえばよくある展開ですw
290286:02/12/08 14:19
>289
どういう人間か?はとても興味があります。会計学的にいえば間違えてはいない
と思われるので、最初はどっかの大学の経済学部生かと思いましたが、経験が豊富との
書き込みをみたので、今はよほどしっかりした黒字会社か、歴史の浅い黒字会社の経理さん
かなと考えています。
289さんはどういう人間だと考えていますか?

>288
「賞与資金・季節資金」=賞与等の支払によって生じる運転資金・設備資金の不足。
学問的にいえば、間違えであっても実社会においてはそう呼ばれている。
283であなたが指摘しているようにこの種の資金は短期では返済できない。
もちろん長期で支払いたいのだが現在(まぁ過去においてもそうだったが)
理論上長期で借りなければならない融資を銀行はよほど業績の良い企業かよほどの
担保を差し出さないと貸してはくれなかったのです。
それによって多くの中小企業は自転車操業的な会計運営となり
黒字経営でも貸し剥がしの危機に瀕していると私は考えています。
 *思いっきり私見なんでとんちんかんだったらすみません。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 14:51
>>290
これから出かけますのでレスが短くなります。どうぞご容赦を。

勉強されてる高学歴の方だとは思います。
ただ中小=粉飾と乱暴にくくるなどアンバランスな点が見られ、
人格面で成長の余地のある方だとも同時に思います。
(気になるのは金曜日の午後の勤務時間帯にカキコミがあったことですね)

ただ、ある意味において私は氏のファンであります。
「(デフレ下では黒字企業は)賞与資金のニーズはない」のような命題的な表現のかわりに、
「(同)賞与資金を借りなくて済ますことができる」
のような表現ができていたのなら、論議も別の展開になったと思います。
命題の証明に固執するあまり、説得の技法にまで頭が回らなかった。
この点、残念ですネ。

では
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 14:59
おいらのHP見てくれ
http://genie.gaiax.com/home/edtbg555
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 15:56
292 みたらだめ ウイルスいるよ  
294被害届:02/12/08 16:05
被害届提出しました
295被害者:02/12/08 17:29
見てしまったんだけど、やばいの?
ウィルスソフトで検索したけどウィルスは検出しませんでしたってなるんだけど・・
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 18:18
>>283
デフレ下で、経常運転資金が一定で、設備投資を減価償却の範囲内で抑えている黒字企業は、
ふつうは借入金の総額を減らそうとするものだよ。

そういう区分に縛られて、例えば
 「この借入金は設備資金だから、予定を繰り上げて手許資金を減らしてまでは返済しない」
という判断はしない。
同様に、
 「この手許資金の増加分は2ヵ月後の賞与支払に備えた賞与引当金見合いぶんだから、
  借入金の返済には使わない」
という判断もしない。

デフレ下で積極投資を行わない黒字企業では、借入金の総額を減らそうとするために
手許資金が必要最小限に絞られることになる。
そして賞与・配当・納税等、支払が嵩むときには短期的に資金が不足する「場合がある」。

このような資金ニーズに応えるために、当座貸越契約とかコミットメントライン契約がある。

>>29は資金繰りの月次展開とか売上・仕入の季節変動とかをあまり考慮したくないみたいなので、
少し言い方を変えてみた。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 18:27
>297
賞与・配当・納税等、支払が嵩むときには短期的に資金が不足する「場合がある」。
29は短期的に資金が不足する場合があることは認めているです。
それを抽象的に年末資金・賞与資金ニーズとは言わず別の言い方をしろと
言っているわけです。

299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 19:37
熊谷の引き当て分を中小から少しでも行うつもりなんだろ。
さくら銀行太陽神戸の旧社員の申請はぜんぜんとおらんらしい
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 19:40
300get!
おれは、賞与資金積み上げろと部長に言われたので、
客に頭を下げて、要らない金を借りてもらいました。
くだらない貸金に乾杯。
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 20:23
そんなのあるの
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 23:06
なんで潰れへんの??
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 00:02
中小企業の粉飾についてだけど、銀行員より、金融庁の検査官の方が、
数段厳しい見方をしていると思う。

「実質赤字なら要注意」「実質債務超過なら破綻懸念」という定義だけど、
「実質」というのには相当な裁量があり、検査官の側は、なんでもかんでも
実質赤字、実質債務超過と認定する傾向にある。

銀行の自己査定と金融庁の検査に35%の差が出たという報道があったけど、
その35%というのは、まさに「実質」についての検査官の裁量の幅のこと。
まあ、検査官の裁量で落とされた35%の企業は、死ぬ思いなんだろうけどね。

木村、竹中は「検査の厳格化」なんて言ってるけど、これにより、さらに実質赤字、
実質債務超過の範囲が広くなるだろうね。

木村、竹中を応援している中小企業の自業自得かな。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 10:42
>304
35%の差がでた・・・これが日本の官僚支配システムの根底をなすものである
と考えています。
自分たちが自ら作り出したあいまいな基準をおしつけ査定に行政側の裁量の幅
を作る。そこに利権構造や自分たちの優位性を見出す。
我々中小企業の側も落とされるなら落とされるで誤差35%もでる基準ではなく
ある程度明確な基準で落とされなら納得できるんです。

306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 16:13


884 :名無しさん :02/12/08 22:55

大阪の夜10時、住友は上司にしぼられている真っ最中、三和は新地で客と優雅に
酒盛り、大和銀は家でとっくに寝ていると いわれたものです。



885 :名無しさん :02/12/08 23:13
近所に住友の人間が住んでいるが
昔から
12時前に帰ってくることは無いようだ。
それでも団地の中で、朝一番早く出発してるのには感心している。


886 :名無しさん :02/12/09 12:42
偉い!
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 21:50
仕事すきなんやな-、今後銀行はあまりもうからないと
思うけど
>>307
銀行はもうからないかも知れないが、
社員はもらいすぎ。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 09:14
住友の銀行マン、エライと思うよ。心底。
性格はイヤなヤツ多かったけどw
310西川さんへ:02/12/10 09:44
良心がありますか?

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 11:16
885 :名無しさん :02/12/08 23:13
近所に住友の人間が住んでいるが
昔から
12時前に帰ってくることは無いようだ。
それでも団地の中で、朝一番早く出発してるのには感心している。


886 :名無しさん :02/12/09 12:42
偉い!

>私は夜遅くまで働いて朝早く出ることが一概にすばらしい事とは思えません!!
近所の住友の人間のところを トイチの金融業者に変えてもえらい?
しんどい仕事だと同情はするが、そのことだけでエライなんて口がさけてもいえません!!
http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/仕事の内容で判断します

312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 15:34
30兆はがしになっていいのかといってる(都銀全行で)
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 19:33
貸しはがし
国債バブルの今は良いけど国債のバブルがはじけたときの貸し出し先を
確保してない銀行はどうする気だろうか?
あれだけバブルの怖さを体験してるのに国債バブルははじけないとでも思ってるんですかね〜
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 20:35
それより裏事情は?
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 08:31
銀行の方リークしてください
316ここの銀行って、:02/12/11 09:22
ノーベル賞の田中さんみたいな人は偉くなれる? ダメ?
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 20:19
出るくいはうたれるんじゃないの。昔も終電間際まで残業させて、タクシー
のせるのはもったいないから、電車で必ず帰宅させてた。
それに反抗するものおらじ
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 10:36
そんなんで、クーデターは起きないの?
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 20:21
銀行員はそんなのできないよ。組合も第二人事部といわれており
320時期不明 ◆FMNKpuK56. :02/12/12 20:44
>>313
>国債バブルの今は良いけど国債のバブルがはじけたときの貸し出し先を
>確保してない銀行はどうする気だろうか?
>あれだけバブルの怖さを体験してるのに国債バブルははじけないとでも思ってるんですかね〜
国がダメになった後でも銀行を続ける必要はないよ。
仮に銀行に力が残っていても国がダメなら銀行は続けられないで、
残った力は切り捨てられるんじゃないかな?
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 21:21
国有になるのかな。その方が今の都銀よりいいかも
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/15 09:55
urabanashiwa
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/15 12:58
株式会社整理回収機構は、保証弁済履行請求について厳しくかつ容赦なく対処しており連帯保証人の家族構成・毎月の収支状況・土地や家屋の所在地や面積・
取引銀行の普通・定期預金の残高と口座番号・債券・株式等の銘柄・数量等等細かく記入した
「概況書」を実印を押させて要求している。<期日までに誠意ある回答がない場合は、法的手続きをとらざるを得なくなります>と内容配達郵便で郵送される。
恐ろしい事例としては、営業不振となり店舗を閉鎖廃業した自営業が、住宅ロ−ンにその妻が
住宅ロ−ンの連帯保証人になっていた。その妻は昭和62年に当時14歳・11歳・8歳の子供の親権者になり協議離婚してロ−ンで建築した居宅を出された。
調停調書で決められた養育費として子供が18才に達するまで一人毎月2万円(これを合計すると512万円になる)
これに対して5回9万円しか支払わない元夫であった。もちろん財産分与や慰謝料も支払ってもらわなかったそうです。株式会社整理回収機構は、
平成11年当該不動産を競売し弁済債務に充当したが期限の利益喪失後の年14・6%割合による遅延損害金1945872円が未回収債権だから
全額一時に支払えと約月給14万円たらずの寡婦に対して督促している。しかも、毎月普通為替証書で送金しているが、その領収証には、
「債務者****殿の保証弁済預り金として」とある。税法では、確定債権ならば「保証債務の履行に伴う弁済金として領収しました」
とするのが正しい経理処理であり。預り金の領収証では保証債務の履行に伴う債権者への求償権の行使が出来ないではないか。
債務者は乗用車を乗り回し市内をカツポしているのにもかかわらず。離婚後約15年経過し、子供たちも成人して収入が少ないながらもささやかながら平穏な暮らしをしている寡婦に対して、
連帯保証人には同時履行の抗弁権がないといわんばかりの強気である。取り易い者から回収の督促を繰り返すやり方は如何なものか、国会議員さんよ−−国民の信託にどう答えるのか−−−民社党さんよ−−今通常国会で質問して下さいよ−−−
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 13:46
ほぼ同じことを住友銀行はやってきましたが・・・
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 20:33
三井住友フィナンシャルグループ ホームページ
http://www.smfg.co.jp/
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 22:18
>>323 作り話っぽいね。

「調停調書」って家庭裁判所で調停して離婚した訳でしょ。協議離婚って言うのかな。
それに裁判所でやったなら、普通はローンの保証をどうするか決めるよね。

主債務者に金があるのなら、元妻側は民法460条の事前求償件を使って主債務者から
取り立てることもできるし。

保証債務の弁済なのか、預かり金なのかに、なんで「税法」が関係するのか、訳がわかんないね。

まあ、作り話を相手にする国会議員はいないと思うが。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 10:02
外資を敵に回すとは強気やな・・・
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 18:50
あこぎな銀行だ
329アーン・テレム:02/12/19 11:00
外資は怖いぞ!
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/19 20:18
外資はどうこわいのですか?
ttp://www.v-net.ne.jp/~senzoku/index.shtml
ここに三大銀行の裏情報よく載るよ。
結構当たってるし。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/25 14:57
三井住友銀、わかしお銀と合併

三井住友フィナンシャルグループは25日、傘下の三井住友銀行と、その子会社の
第二地方銀行、わかしお銀行を来年3月をめどに合併させる方針を固めた。
存続会社はわかしお銀行とし、合併時に生まれる自己資本の余剰分(合併差益)を活用。
三井住友が抱える約1兆円の保有株式の含み損を今期中に一掃し、財務内容を健全にする。
わかしおの営業拠点網を取り込み、中堅・中小企業向け取引の拡充も狙う。 (14:30)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20021225AT1F2500925122002.html
333山崎渉:03/01/07 06:59
(^^)
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/07 22:02
>>332
何でもあり?
335銀行員 ◆wrgYxvaiKE :03/01/13 03:42
そりゃもう、賞与資金云々の長々としたやりとり、笑わしてもらいましたよ。
>>29がヴァカってことで決定ですな。

銀行員より
336銀行員 ◆wrgYxvaiKE :03/01/13 03:43
あ、>>28の間違いね。
鬱だ、氏のう。
337銀行員 ◆wrgYxvaiKE :03/01/13 03:45
ややや、やっぱり>>29でしたね。
すいません、もう来ませんっ。
338山崎渉:03/01/20 13:06
(^^;
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:29
あんまり追い込んだら、第二第三の名古屋支店長が、、、、、、、、、


最初かわいそうだと思ったけどあんまり最近は思わなくなってきた。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:31
>>21->>24


こいつら働いてるのかな?
341凄い馬鹿発見:03/01/21 18:33


29 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/11/28 23:57
>>28 会社が黒字なら、年末資金の借入なんて本当は要らないはず。
それを借りるのは、粉飾している証拠。

中小企業はいいよなー。粉飾し放題だから。
31 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/11/29 22:41
>>30 勉強すべきなのは、どっちかな。
デフレ下だと、黒字企業には賞与資金を借りるニーズはないんじゃない?

インフレ時代に書かれた金融の教科書は、捨てた方が良いんじゃない?

34 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/11/30 12:50
>>31
デフレとかじゃなく単純な資金繰りの話ですよ。
いくら黒字でも、賞与資金のような大きな出費は
借り入れすることはよくある話。


35 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/11/30 15:22
>>32 >>34 インフレ時代の教科書に、頭を蝕まれてるんじゃないのかな。
ボーナスは、利益から出す。「本当」に黒字なら、借り入れは必要ない。

借入が必要と言うのなら、黒字は、どこに行ったと言いたいのかな?


342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/18 03:21
裏事情というほどではないけど行内セクハラがひどい。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 05:27
被害届提出しました
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/06 21:37
今週号の週刊文春の記事を読んだか?
GSに乗っ取られつつあるようだな。
思えば、旧長銀も外資に脅されて乗っ取られたのか?
それにしても、あの西川、最悪な野郎だな。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 12:19
今の揺れは北のノドンか?
346徹底抗戦:03/03/13 17:26
貸し剥がし でなく 借り剥がしをしよう!!
目的ローン 住宅ローン 全てのローンの元金を
半分に負けさせよう!!ダメだと言ったら返済しないで
民事再生をしよう!!
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/16 22:16
もっとリストラしたほうがいいよ。
一般職の女性は死ぬほど働いても追いつかないくらい忙しいので、
男の総合職をリストラしましょう。
それか総合職を一般職化しましょう。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/19 17:29
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことをレコードの再生のように何度も言って変)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/19 18:24
勝組 住友
負組 三井
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/25 22:55
木村剛氏「大手銀経営者が国有化に抵抗する理由は?」

2年前に退職した元三井住友行員から長文が届けられた。
例の増資への疑問の内部告発のようなもの。
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/colCh.cfm?i=t_kimura40

351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/28 20:55
| このマーク見ると最近鬱になる
      / |
     /||  |
    / ||  |
    / ||  |
   /  ||  |
  /||  || /
/ ||  ||/
|  || /
|  || /
|  ||/
|  |
| /
|/


352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/29 16:16

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ソ ヾ _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄    ´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  金融不安は起こさない!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  
    ,.|\、    ' /|、     \__________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
353103:03/03/29 17:00
大銀行は、中小企業から貸しはがし、金融監督庁の指示により
行動している、中小企業の言い分など分かってもらえません、
ひと時の気晴らしはいかが?
憂さ晴らしに枕投げでも
http://www.tbs.co.jp/gameworld/onsen/makura/index.html
自然に親しむえさヤリ
http://www.tbs.co.jp/gameworld/onsen/ropeway/index.html
資産形成に
http://www.web-atlantis.com/atlas/c/198.htm
興味のある方は、上のURLからみてください
マイナスの無い資産形成を目指したいものです
354新頭取:03/04/02 21:28
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`i
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;#;:;:|
   . /;:;:;:;:;:;:;:;;;;;,;---‐‐‐‐‐‐‐|,,、
   /;:;:;:;:;:;:;/;━━;ノ ;;━━;; |;;;i
   ー、;:;:;:ノ  ,zェェュ i .i ,ェェュ_ |;;|
     i'`;;'' '´ ー‐''´ : ::`'‐- ` |´
     ヾ_|     /i..、_;..i、   | 
      |   . i,,iii|||||iiii,,ヽ  .!
     . !  . i !`‐ニニ‐'!i   ノ
      i ヽ   ヾ`ー‐‐',ノ  /
_________/::|、 ヽ   ヾ.........  , i ____________
:::::::::::/:::::::::::`ヽ、       ,ノ`ー--、_ ______>
::::::::/:::::::::,ヘ:::::::`ヽ、    /:::::::::::::::::::\::::::::::`ヽ
:::::::'-‐‐'´:::::::\::::::::::\ /:::::::::;へ、;;;;;;;;;;\::::::::::`ヽ
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/03 00:17
株価なんとかしる!!
356山崎渉:03/04/17 13:50
(^^)
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/17 21:32
ほんとです、こんな銀行だもの

      http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
358山崎渉:03/04/20 02:05
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
むぅ、シバのおっさん、このスレのこと忘れてやがるな。
360山崎渉:03/05/22 03:41
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
361山崎渉:03/05/28 11:32
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
362山崎 渉:03/07/15 11:33

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
363山崎 渉:03/08/02 01:36
(^^)
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/02 12:10
三井住友銀行!
使えない糞行員を送り込んでくるな!
うちはゴミ箱じゃないぞ!

http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1029769940
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
368山崎 渉:03/08/15 13:29
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 15:43
>大銀行は、中小企業から貸しはがし、金融監督庁の指示により
>行動している、中小企業の言い分など分かってもらえません、

そして不況の原因を常に政府政策に転嫁しようとする。彼らは自分たちが
日本経済を支えるエリートだと自惚れている、しかしその実態は寄生者だ。

彼らの好物は何よりも「土地債権」。固定資産税率引き上げで地価を
さらに下げ、エサ不足で立ち枯れにさせるしかないだろう。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 16:03
>>369

官僚が国会という立法審査を通さずに通達によって固定資産税を上げた
そのために地価が暴落した、という事実については理解したみたいだね・・・
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
40歳だと、平均的には役職と年収はどれくらい?
中には支店長代理くらいはいるのかなぁ。