■ 竹中を擁護してきたヤシの名前を晒すスレ  ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
タイトルどおり、悪漢竹中を擁護・同調してきたヤシの名前を晒すスレです
みなさん、ご協力ください
2漂泊の2ゲッター:02/10/22 20:25
i\       _,..、、,、,.、、,..,、,、.,,..,
 i‐- `.',:'''´:゙:.:゙´:: :.,: ,:、:. .、:;、、:、';
  ̄  ̄ ゙'‐..: ;..;;.;_ ::. :.,':.、.: .:, :... :;、.'
         ヽ(´ー`).ノ
           (  へ) 2 get♪
           く
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 20:42
木村剛
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 20:50
WBSに出てるデブ教授
名前、ど忘れした。ごめん
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 20:54
斎藤か
61:02/10/22 20:55
エコノミストだけじゃなく、とにかく竹中を擁護してきた人間は誰でもあげてください
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:32
江田憲司
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:33
漏れののゼミの先生
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:35
国民の9割
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:35
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:35
マスコミの8割
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 00:54
許永中
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 01:56
アメ公はみな竹中屁蔵をベタ褒めだぞ。
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
デフレのデフレの日本国
あなたの改革なんですか

竹中に聞いてもわからない
速水に聞いてもわからない

わんわんわわん
わんわんわわん
吠えてばかりいる小泉君

日本の投資家さん
困ってしまって
売れ売れ売れ
売れ売れ売れ
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 11:17
小泉首相
17改革なんていらね:02/10/23 11:21
>>5
現在玉虫色スタンスで 日和見中です
いつでも変節します
ただの あじてーたですから
18改革なんていらね:02/10/23 11:22
19名無し:02/10/23 11:25
改革がいらないのなら最初からそう言えばいいのに!!
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 11:34
小泉は恐慌勢力
21亀井静香:02/10/23 11:38
自民党の1割
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 11:41
>>13
アメリカにとって都合がいいから褒めているのでは?

23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 11:42
小泉はアメリカ勢力


24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 11:42
>>21
自民でも1割もいないよ。1分5厘ぐらい。
25名無し:02/10/23 11:47
もともと自民党は反対してたけど、国民がやかましく言ってただけで。
26抽象企業のおっさん:02/10/23 11:51
ウンザリウンザリウンザリウンザリ
zonbiezonbiezoniezonbiezonbiezonbiezonbiezoniezonbiezonbie
ウンザリウンザリウンザリウンザリ
1はアフォ〜釣り師と認定しますた
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 21:53
経団連会長の奥田(トヨタ)
藤田田(マクドナルド)
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 21:56
今日当選した江田憲司
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 22:13
小谷真生子
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 22:29
今までの集計


木村剛
斉藤精一郎
江田憲司
トヨタの奥田
マックの藤田
小谷真生子
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 23:54
田原総一郎と俺
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 01:17
俺もだ。今でも擁護しちゃる。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 01:19
朝日新聞

日経

馬鹿国民
経済コラムマガジン 竹中平蔵大臣の研究

http://www.adpweb.com/eco/index.html
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 20:48
佐藤雅彦
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん ::02/11/01 21:13
俺も、竹中が出来なければ、デフレは10年続く事に決定
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん ::02/11/01 21:16
10年のデフレに耐えられますか?
更に続行するかもしれない、
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 21:16
加藤寛
伊藤元重
中谷巌
とりあえず竹中が更迭しない限りさらにデフレ
どうこうしても
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 21:31
これで竹中は今後10年辞められなくなった。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 21:34
竹中はグリーンスパンと同じ方向を見つめている。
俺と同じだ。
>>41
西方浄土ですか?
バーデンバーデンの密約ならぬハーバードの密約。テレビで見たけどあの集合写真は興味深いな。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 22:36
これまでの集計


木村剛
斉藤精一郎
江田憲司
佐藤雅彦
田原総一郎
トヨタの奥田
マックの藤田
小谷真生子
加藤寛
伊藤元重
中谷巌

朝日
日経
>>44
結構すごい面子でないかい?
トヨタ、マックってもろに勝ち組だな。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 23:20
>>45
同意
逆の面子も上げてみろよ。
47宮崎学:02/11/03 23:22

勝ち組っていったいなんや?
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 23:27
ただ、田原を抜かして以上の10人に共通しているのは倫理性に欠けた人間といえる。
>>48
何を基準にそういっているの?
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 23:30
>>48
田原が、倫理性あるってか?
アホか、あいつの頭の中は視聴率と、自分の示威しかないよ。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/04 00:58
田原の論理性


「いいか?え?」

「あなたみたいな下品な人間が。。」


「先週は失礼な事言いました」

「でもね、欠席裁判はしないけど、高市議員は間違ってる。ワシントン条約
がその、、」


52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/04 01:04
田原総一郎の出している本の共著者見ろよ。そうそうたるメンバー(w


退場宣告―居直り続ける経営者たちへ 田原総一朗, 木村剛

幸田真音緊急対論日本国債 幸田真音, 竹中平蔵, 田原総一朗, 金子勝, 木村剛, 塩川正十郎, 佐高信

勝つ経済 宮内義彦, 田原総一朗

大逆転―新しい日本モデルの挑戦 田原総一朗, 金子勝, 御手洗冨士夫

脱「ダメ日本」宣言 田原総一朗, 田中康夫

「勝ち組」の構想力― 21世紀、われわれはいかに富を創出するか 大前研一, 田原総一朗

勝つ日本 石原慎太郎, 田原総一朗

2000年からの大転換―回復の10年が始まる 長谷川慶太郎, 田原総一朗

なんとか日本を変えてみよう One Plus Book 中谷巌, R.ターガートマーフィー, 田原総一朗, 船井幸雄, 彭晋璋

激論日本経済の「謎」を徹底解剖する One Plus Book 田原総一朗, 船井幸雄, 太田晴雄, K.V.ウォルフレン, 浜矩子

激論・日本型経営は正しい One Plus Book 船井幸雄, 陳舜臣, ビルトッテン, 田原総一朗, 金容雲, T.W. カン

再生!―『自由競争』万能は間違いだ!! 榊原英資, 田原総一朗

日本再敗北 山田厚史, 田原総一朗
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/04 01:05
激論・日本型経営は正しい One Plus Book 船井幸雄, 陳舜臣, ビルトッテン, 田原総一朗, 金容雲, T.W. カン

再生!―『自由競争』万能は間違いだ!! 榊原英資, 田原総一朗


これはよさそう。。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/04 01:06
船井がいいアクセンツになってていいかも(w

木村よりね。
田原タン。神。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/06 19:18
素晴らしい面子だ
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/06 19:26
>>52
凄い面子だね。(藁
史上最強のトンデモ本になりうる可能性があるね。
記念に買いに行こうかな。
5856:02/11/06 19:32
>57
素晴らしいのは>>44
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/06 19:34
竹中もさぞかし心強いだろう
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/06 19:37
>>44の面子よりも、平蔵にはUSAというもっと心強い友達がおるやろ。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/10 20:07
>1
最近、ショボ目になった小谷真生子 
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/10 20:15
銀行員よ外資に逝くのがそんなに嫌かね。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/10 20:19
本間正明(東京大学教授)
吉田和男(京都大学教授)
生田正治(船商三井会長)
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/10 20:20
なかなか強力と言えるんでないの
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/10 20:21
>64
豪華な顔ぶれじゃんなあ
古泉とか武中とかって
あんだけやっててよく暗殺されないよな…
ちゃんとボディーガードついてんだろうか? 心配だよ
67くめっち:02/11/10 20:47

(()))(((()())))
  | |  /   \|
  | |  (・)  (・) |
  (6----◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   _||||||||| |  <  朝日は今後も平蔵擁護だ
  \  \_//   \________________
    \__/



(()))(((()())))
  | |  /   \|
  | |  (・)  (・) |
  (6----◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   _||||||||| |  <  金持ち優遇 なにが悪い
  \  \_//   \________________
    \__/

68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/10 23:06
竹中の人脈はすごいね
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/10 23:08
竹中の勝ちって言うことでこのスレ終了!
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/10 23:09
やだ
71dell:02/11/10 23:13
>>69

竹中はダメというのは、もう明らかだと思いますが・・・。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/10 23:15
ころころ変わるヤシがおおいからねぇ。いま擁護しているヤシいる?
73 :02/11/11 22:26
>>66
よく対比される浜口雄幸とか井上準之助も暗殺されたんだよな。
まあ、まだ暗殺はないだろうけど失業率10%とかになるとやばいかもな。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 20:39
ニューヨーク市立大学教授の霍見芳造
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 20:46
>>1
それは君です。1年前は竹中改革推進!!とか言ってたでしょう?
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 20:59
長谷川慶太郎も仲間入り
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 21:00
>>74
霍見は内心竹中を散々バカにしていただろう。
「あのバカ、日本経済をムチャクチャにしてるよ、うれしいことに」
と思っていただろうね。
7877:02/11/12 21:03
>>76
長谷川は竹中と同類だろう。

長谷川=竹中=日経=(長いリスト)=バカ
霍見=朝日=(長いリスト)=アカ
7977:02/11/12 21:19
竹中をアメリカ・外資の手先と言っている人もいるが、それは違うと思う。
アメリカ・外資の手先なら、日本経済をうまく料理して、美味しいままで
渡そうとすると思う。

共産主義者の手先だと仮定した方が、まだ納得できる。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 21:27
日本の銀行、外資にのっとられたら、日本の企業はオールアメリカン
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 21:52
長谷川慶太郎よりうさんくせえ評論家はいねえな・・・
82偽77:02/11/12 22:24
手袋はめると タイプしにくい・・・・・
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 22:37
田原総一郎
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 22:38
孫 正義
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 22:39
孫正義は違うような
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 22:44
石原慎太郎
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 22:46
慎太郎は亀井派だから抵抗勢力側
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 22:49
>>87 だってサンプロで本人が言ってたんだもん。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 22:50
読売以外の全国紙
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 22:51

日経新聞。

俺は止めたぞ。金払ってカルト経済論読まされるんじゃバカバカしい。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 22:52
>>88
東京に公共投資しろという財政出動派の筈だけどなあ。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 22:52

ぶっしゅ
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 22:52
>>82
よい子は寝なさい。2ちゃんねらの言葉遣いは真似しないように。

本物の77より
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 22:53
で、孫正義もそうなのか?
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 22:56
>>91
だろ?田舎でなく東京だからやっぱり反亀井だ。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 23:07
>>88
なんて言ってたの?。
いわゆる「抵抗勢力」に対する反対意見を、竹中擁護意見と勘違いしている、
じゃないの?
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 23:08
小泉竹中は恐慌勢力
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 23:11
>>97
小泉・竹中・朝日が恐慌勢力
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 23:14
一番の擁護派は朝日だろ
>>76
長谷川慶太郎は単に目立つ方についてるだけで何の定見もないだろう。
【竹中退陣】は、朝日(久米・田原)の撲滅から
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1036933625/l50
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 23:20
長谷川慶太郎も不況A級戦犯!
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 23:23

長谷川慶太郎・・・
逝ってよし!!
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 23:25
田原と長谷川て、ナカいいの?
105 :02/11/12 23:27
つーか慶太郎の言うことを真に受ける方がどうかしとる。
むかし、「経済にバブルはないんですよ」とトクトクと語ってたぞ。バブル最盛期に。
>>105
バブル崩壊直前に、自分の本で
「この好景気はあと数十年続きます」とかぬかしてた
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 23:34
>>106
長谷川の言うことの逆をやってれば当たりか・・

ある意味、朝日新聞と似てる。
>>106
まー、バブル崩壊を読めなかったのはたくさんいるだろうが、
「数十年」というところがさすがですな。
ニューエコノミー論者かよ。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 23:43
>>96
言葉は忘れたけど、
竹中コーナー行く前に、小泉・竹中構造改革について田原から聞かれて誉めてた。
総理になったら?かなんか聞かれて、小泉は自分より上だというようなことを言ってた。
外資についても、ノーと言える日本じゃないの?みたいなこと聞かれたが、
何でもノーじゃないみたいなこと言ってた。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 01:21
島田春雄は講義中に、

 「私は竹中さんを強く支持します!」

と公言。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 10:25
句目宏を忘れんな。
112中トロ ◆0leIGR9XZY :02/11/13 21:11
我ら天下無敵の竹中教(l4l3gPQ5AE)PART9
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1037109651/
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 21:13
竹中自身。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 21:49
赤リストと○鹿リスト作らない?

赤リスト:
 朝日新聞、田原、霍見

○鹿リスト:
 小泉、落合、長谷川、産経新聞、日本経済新聞

不明;
 竹中、木村
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 22:42
意外に少ない・・ね。竹中擁護した人。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 22:50
>>116
あのITで雇用500万人という珍説にみんな呆れたからでは。
11877?:02/11/13 22:57
良い子だから 寝ました!
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  ZZZ...
  /     ー  ー、
  |Y  Y        \
  | |   |        ▼ |
  | \/      _人.|
  |       ,___ノ    ,,,,.,.,,,
  \    _/⌒,/⌒,    ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
    \______ノ_ノ     """"
119中トロ ◆0leIGR9XZY :02/11/13 23:35
288 名前:中トロ ◆0leIGR9XZY [] 投稿日:02/11/13 23:33 ID:fqX+Y07U
他板にまで出張してるアホがいるようだな

http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1035285753/112
112 :中トロ ◆0leIGR9XZY :02/11/13 21:11
我ら天下無敵の竹中教(l4l3gPQ5AE)PART9
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1037109651/
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 21:54
朝日こそが、竹中の最大シンパ
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 23:11
田中康夫
竹中に逆らう銀行経営陣は1000人総タイーホしろと滅茶苦茶なこと逝ってます。
竹中はUFJをシティバンクが安く手に入れるための工作、長銀の二の舞を
進めている売国奴で非国民…ってあいつ税金払ってない本物の非日本人だった。(藁
竹中大臣に宗男マネー100万円
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=4844
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 23:47
赤リスト:
 朝日新聞、田原、霍見 、田中康夫

○鹿リスト:
 小泉、落合、長谷川、産経新聞、日本経済新聞 、

不明;
 竹中、木村
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 23:55
朝日がレフトだったのは昔のこと。
今はライト。
ニューライトというべきか。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 00:06
>>124
一貫しているのは、反日という姿勢ね。
日本を攻撃するためなら、左にも右にも振れるってだけ。

竹中大臣に宗男マネー100万円
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=4844
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 16:43
>>125
戦前から大衆扇動に命をかけた、エリート面のバカって事です。
自分たちの報道が国を売っていることにも気づかない。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 16:55
>>127
エリートで真似をしやすいところが面ということだね。
しかしエリートというと、具体的には誰よ?
「竹中経財相、風評による株価変動に懸念」
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20021115AT1FI001515112002.html
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 18:47
>>128
東大出、ってとこか?
灯台出は青春を受験で無駄にしたので、社会にでてから見返りをもとめます。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 20:17
age
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 20:18
日本船舶振興会
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 20:35
タコ八郎
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 20:36
>>133
ボート屋ね
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 21:32
アゲ
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 21:33
>>133
ソースは?。出鱈目だったら怒るぞ。
(船舶振興会理事のXXが擁護した、というのは×)
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 21:37
>>137
ブルドックソース
http://www.asyura.com/sora/bd11/msg/1004.html
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 21:50
荻谷順
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 22:51
これまでの集計


奥田碩(経団連会長・トヨタ自動車会長)
生田正治(船商三井会長)
藤田田(日本マクドナルド会長)
江田憲司(元橋本龍太郎の片腕)
木村剛(KPMGフィナンシャル社長)
孫正義(ソフトバンク社長)
田原総一郎(評論家)
長谷川慶太郎(評論家)
佐藤雅彦(慶応大学教授)
島田春雄(慶応大学教授)
加藤寛(慶応大学名誉教授・千葉商科大学学長)
本間正明(東京大学教授)
伊藤元重(東京大学教授)
吉田和男(京都大学教授)
中谷巌(一橋大学)
斉藤精一郎(立教大学教授)
霍見芳造(ニューヨーク市立大学教授)
久米宏(国民的カリスマキャスター)
小谷真生子(WBSキャスター)

朝日グループ(朝日新聞・テレビ朝日など)
日経グループ(日経新聞・テレビ東京など)
日本船舶振興会(曽野綾子・笹川一族)
★USAのとてつもなく心強いお友達




141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 23:00
すごい人脈
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 23:01
評判の良いのがいるじゃん<孫正義。久米宏
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 23:02
>>140
素晴らしい面々。竹中批判するやつらは小者が多いが。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 23:05
>>140
しっかし、強力やなー
日本だけでも奥田碩、生田正治、笹川一族といったところがすごい
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 23:07
USAのお友達がどれだけ強力かは未知数。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 23:07

まあ、勝ち馬に乗るのが上手くてのして来た連中なんだろうね。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 23:08
ほんまさかい
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 23:10
>144
朝日新聞・テレビ朝日という2大マスメディアがいるとこもすごいだろ
>>144
つまり、資産家が味方って事やね
>>148
つまり、規制バリバリの業界が見方って事ね。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 10:52
榊原英資と金子勝に頑張ってもらうしかないな。

しかし週間プレイボーイの大川豊との対談で本人が言ってたけど
金子勝ってほんと貧相だな。金持ち面の竹中には勝てない…。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 11:15
竹中が金融相になってから、株価が急に下がりだしたことについて、
榊原英資氏は「不良債権処理は企業からやらなければいけないのを、
竹中は銀行からやり始めた。」と言った。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 19:50
実際の所、どうする積もりかね。竹中は。

これから、東京三菱以外は全部、取りつぶすのか?

これだから、バカ旦那をアメリカに留学させるなっていわれるんだ。

バカ旦那は遊郭で一生遊ばせておくに限る。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 22:07
竹中の兄貴分、加藤寛いわく「竹中の不良債権処理は正論」。
何度も言ってたね。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 22:12
橋本の財政構造改革で失敗してるのに、なんでまた同じ失敗を繰り返そうとする輩を支持するんだ。
大衆というものはいつの時代でも愚かなものだ。
>>155
つーか、むしろ大多数の人は無力感に支配されていると思う。
一部のアジテータがいかにも小泉・竹中が正しいみたいに
煽っているだけで、釣られた経済学者が反論しているだけ。
大衆の心は既に政治から離れている。

先日の補欠選挙の投票率が全てを物語っている。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 22:31
>>156
まともな政治家が少ないのは悲しいね。自民党小泉いけいけ路線も駄目
しかし、民主党の売国路線も腐っている。自民党も売国奴多いし。誰も選択できない状態。

まともな政治家は、マスコミの煽りでほとんど潰され、影響力を行使
できなくなっているのだと思う。

石原氏や麻生氏という例外はいるけど、あまりに少なすぎる。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 22:46
しかし、朝日は相変わらず構造改革原理主義ですねぇ
「構造改革なくして景気回復なし」は本当か

しかし、心配な点もある。それは、小泉氏が掲げていた「構造改革なくして景気回復なし」という言葉そのものである。
これが、単なる選挙キャンペーン用のスローガンであるのなら、問題はない。しかし、小泉氏が本気でそう考えているとするならば、それは困ったことである。
なぜなら、日本の不況の原因は、「構造問題」などにあるわけでは、まったくないからだ。だから、いくら小泉氏が構造改革を進めていっても、それによって景気が回復するという保障は、残念ながら少しもないのである。
そもそも、構造改革とういのは、経済の「ムダ」をなくそうという政策である。たとえば、特殊法人というのは、まさしくムダそのものである。
それはほとんど役人の天下りの受け口としてのみ存在しているといってもよい。そのコストは、結局は国民一人一人にかかってくる。だからその特殊法人の統廃合は、日本経済をより効率化させるためには必要不可欠である。
問題は、こうした政策は確かに必要ではあるが、それは現在の日本経済が直面する課題の解決にはほとんど役立たないというところにある。
現在の日本経済の課題とは、デフレであり、資産デフレであり、倒産であり、失業である。要するに、景気の悪化である。それは基本的には、日本経済に大きなデフレ・ギャップが存在していることを意味する。
つまり、マクロ経済全体の総需要が総供給よりも小さいのである。だから、この問題の解決には、とにかく総需要の拡大が必要である。
ところが、構造改革は、総供給の拡大には役立っても、総需要の拡大には役立たないのである。
総需要が足りないところに総供給だけを伸ばす政策を実行すれば、デフレ・ギャップがさらに広がってしまうことは、足し算引き算さえできれば小学生でもわかるはずである。
「一大布教活動が繰り広げられた」
つまり、構造改革は、長い目で見た場合には必要だとしても、現在のデフレ不況の解決策には少しもならないのである。
ところが、いまのマスメディアでは、この不況を「金融緩和や財政拡張にばかり頼って構造改革を先送りしたツケだ」と決めつけるエコノミスト、「いまこそは構造改革の断行が必要だ」と叫ぶエコノミストばかりが跳梁跋扈している。
著者は、このような人たちを、密かに「構造改革バカ」と呼んでいる。彼らは、総需要と総供給についての簡単な算数もわからないのだから、そう呼ぶしかないであろう。


161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 23:12
さすが森永卓ちゃん
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 23:26
つまり、>>140の方々は小学生でもわかることがわかってないということね。

163くめっち:02/11/17 23:51

(()))(((()())))
  | |  /   \|
  | |  (・)  (・) |
  (6----◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   _||||||||| |  <  朝日もオイラも竹中擁護だ
  \  \_//   \________________
    \__/



(()))(((()())))
  | |  /   \|
  | |  (・)  (・) |
  (6----◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   _||||||||| |  <  不良債権強行処理だぁ
  \  \_//   \________________
    \__/


164そして:02/11/17 23:51




                   ―ニ三丶           丶ミ    从
     ―ニ――爻 ,         \丶{{ニへ  冫ミ   爻    爻
       ̄ ̄― _{{――,爻_      ̄ | \\   从  从   从
      カアー    | ̄ ̄―_  \       |  爻 \ 从  \\ 人 / /
    ⌒⌒   カアー   |       ̄爻 {{―フ ||||||_ 爻 〃爻    / 人
     ⌒⌒     |.;″: .;".;" ̄|―\三三\〃 /   爻V / / 「
;″: .;".;"      |          | __ニ |||||||三 \ \\  /  人 /
           ∧∧       _ |― _ ||||||| ||三三 \  V     人
 ヒュ       ( / ⌒ヽ      ∧ | ∧ ||||||||    \ |       三“
    ウ       | |  |>> ( / ~丶) ||| |||| _   | | 人@ 三三三
 .;".;ウゥ.    し   |      ||    || || |||   三\| |   \\三三“
       ゥ.;"   |   〜    ||   |」       \||  | “  三
        ゥ   .;″: .;".;" | し |       .;"| |  |".;"三
            し し       | | | |.;″: .;".;" ;".   三三
                 ;".;"″ U U        ;".;"″;"  三三
                  .;".              |     三三三
 .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″             |  ||    三三
     .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″    _/ 人 /\人三三
                            v从爻wr爻wjwξw rwwγ
.;″: .;".;": .;   ″: . 从jwrξ从w从γ jrwwγrwwγ mrjrr
             从ywjwwj   rf  .____ ∧ ∧ 从.;" r mrjrr
           nγwy  jr  y从 ・・・((( ( 0皿0)  mr爻r rw从γr


165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/19 20:39
>>140
曽野はかなりのワルだよ

曽野綾子に天罰を
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1020663564/l50
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/19 23:43
>>165
ま、それはソノが書いているものを読めばよく分かる。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/20 08:56
史上最悪の総理は小泉だ。

浜口雄幸の2番煎じ。

竹中はへたくそな喜劇役者だ。
495 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/11/16 20:24
今朝テレビで植草さんが竹中のことを↓のように罵っていた。

「竹中三原則ってのがありまして…間違いを認めない。節操がない。そして、自画自賛する。」

一同爆笑。
169朝日の実情:02/11/22 20:49
52 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/11/12 22:57
だから、いまの朝日の小泉・竹中擁護もさりげなく、論調を転換しようとした結果としてたどりついたものだろう。

元来、朝日は80年代に中曽根政権と鋭く対立し、中曽根の新自由主義的改革を批判していた。
もしも左のままだったら、小泉改革も批判するのが筋なのだが、いまや経済部は新自由主義・市場原理主義者の巣窟となってしまっている。
また現在の朝日の編集局の最高責任者である秋山コウ太郎氏も、小泉シンパ、新自由主義信奉者だという。

そんなことなら、まだ「左」を貫いたままで、小泉・竹中路線を批判してくれた方が日本を救えるのに。
結局、時流に乗ってフラフラと変節している奴はババを二回引くことになるという好例。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1036933625/-52

朝日の社論転換
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1036574982/l50
170くめっち@Nステ:02/11/22 22:25

(()))(((()())))
  | |  /   \|
  | |  (・)  (・) |
  (6----◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   _||||||||| |  <  自民党旧福田派に寝返りました
  \  \_//   \________________
    \__/



(()))(((()())))
  | |  /   \|
  | |  (・)  (・) |
  (6----◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   _||||||||| |  <  竹中の市場原理主義教に改宗しました
  \  \_//   \________________
    \__/




171中央線:02/11/22 22:26
 
       / /        ./      ,,-" /
 ____/ /_____./     ,,-"   | ・・・まもなく4番線に列車が参ります。
      / /       /     ,,-"      | 白線の内側までお下がり下さい。
 ───/ /────./    ,,-"       \_______________
 ──. / /─── /    ,,-"      ,, - "       Turrrrrr......
 二二/.「 二二二/   ,,-"     ,, - "       ,,,, -
 三 .//.| |三三/   ,,-"    ,, - "     ,,,, -- ""
 ≡// | |≡/  ,,-"  ,, - "    ,,,, -- "         ______
  .//  .| |/  ,,-" ,, - "  ,,,, -- ""            |______
 //   | | ,,-"- ",,,, -- ""                         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.// ./ | |                    .┌―――┐ .| 「「 「「
.//   | |                           ||      ||  | | l  | l
      | |             _______.||_____.l|_|
 ̄\  | |             |  --,,,__   ||      ||  ""''''-- ,,,,__
   \ | |             |     "''''-、,,,__     ||         ""''
      | |              "''- ,,      "''''-、,,,_
      |_|((( )))            "''-,,        "''''-、,,,__
      (    )               "''- ,,         "''''-、,,,__
      /    i ≡≡≡ヽ     ゙-、≡≡≡≡ "''- ,,
      i _   U\三三三三ヽ     ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
       し'〃⌒ヽ \ニニニニニニニヽ     ゙-、ニニニニニニニニ   "''
       (___)  \二二二二二ヽ     ゙-、二二二二二二二
   __/|________
 /
 | 竹中、久米のことは忘れないぞ・・・。
 | ・・・忘れないぞ・・・忘れないぞ・・・。

 
173高杉良×佐高信:02/11/30 06:03
『竹中平蔵 万死に値す!』 週刊現代12月7日号

この国をダメにしているのは誰か、ズバリ言おう
高杉良×佐高信

株価の急落、金融不安、リストラの嵐と、竹中大臣率いる日本経済はひどり迷走を繰り返してきた。この人の何が問題なのか。銀行経営者はなぜダメなのか。そして日本は、崩壊寸前の崖っぷちから引き返せるのか・・・。
政治と経済のウラオモテを知り尽くした二人が、この”腐食劣等”を一刀両断にする。
174高杉良×佐高信:02/11/30 06:54
「ここはアメリカなのか?」

高杉 「竹中平蔵さん(経済財政・金融担当相)は、厳しい言い方をすれば、アメリカに
    魂を売った人だと思います。僕は一年半前から、『竹中不況』という言葉で彼を
    批判してきました。竹中さんはアメリカ流、アングロサクソン流の弱肉強食の
    資本主義が刷り込まれている人です。そういう人物が政権の中枢で政策を
    立案するのだから、アメリカの強い金融機関が日本の弱いところをズタズタに
    していくだろう。その結果、『アングロサクソン・リセッション』と呼ぶべきひどい
    不況に陥るはずだ、と予測した。」
佐高 「実際いま、その通りになってしまいましたね。」
高杉 「そうです。今年の9月中旬には、小泉首相とブッシュ大統領が会い、竹中さん
    とハバード米大統領経済顧問委員会(CEA)委員会が会談した。そのとき
    『日本は不良債権処理を急げ』と言われたでしょう。以後はもう、完全にアメリカ
    の言いなりになってしまった。」
佐高 「その流れの中で、9月末の内閣改造で、竹中さんが経済財政担当相も兼ねる
    ことになったわけですね。最悪の人事だ。
    竹中という人は、小泉首相とよく似ているんです。二人とも『入口を入ったらすぐ
    出口』という人。
    つまり、奥行きがまったくない(笑)」
    しかし経済というのは、奥行きが非常に大切なんです。」
高杉 「その通り。」
佐高 「とくに金融では、何かの政策を実行しても、すぐに答えが出てくるものではない
    でしょう。上からザッと水を注ぎ込んでも、大手銀行から下のほうの中小企業に
    流れていくまでには、いろいろなことがある。
高杉 「なのに、竹中さんはすぐに答えが出ると勘違いしているんですよ。竹中さんの
    『金融分野緊急急対応戦略プロジェクトチーム』に入っている木村剛さん(金融
    コンサルタント)も同じ。
175高杉良×佐高信:02/11/30 07:00
高杉 「木村さんは日銀出身で、ニューヨークにいるときに、竹中さん同様アングロ
    サクソン流を刷り込まれた人。『弱い会社は退場せよ』と言い続けている。相当
    な金儲け主義で、彼自身もカネ持ちだと聞きます。アメリカに魂を売った人と言
    わざるを得ません。」
佐高 「そういう人物が、いま日本の金融を動かしている。」
高杉 「だから日本経済はガタガタになって、株価の下落も含めて10〜12月の経済
    指標は相当悪くなる。
    実は、竹中さんは金融にあまり強くないんです。だから木村さんに任せっぱなし。
    小泉首相が竹中さんに経済政策を丸投げしていると言われますが、竹中さんは
    さらに木村さんに丸投げしている。」
佐高 「で、3人とも本質がまるでわかっていない(笑)
    アメリカの言いなりという話しが出ましたが、小泉首相は本当にアメリカに弱す
    ぎると思いますよ。たとえば、日本は米国債を持っているわけでしょう。これは
    ”暴力団アメリカ組”への上納金のようなものですが、日本の政府も銀行も生損
    保もみんな持っていて、合わせたらかなりの額になる。
    だったら、小泉首相はブッシュ大統領に『これだけ米国債をもって協力している
    んですよ』と、なぜ言えないのでしょうか。そういうことを何もわかっていないの
    か。」
高杉 「小泉さんが『経済オンチ』なのは間違いない。」
佐高 「だから、竹中さんや木村さんに丸投げした結果、今度は産業再生機構を作る
    とかいう話が出てくる。これって、銀行の国有化だけではなくて、企業全部を
    国有化することになりかねない話ですよ。なんてバカな・・・。」
 二人とも『入口を入ったらすぐ出口』という人。

けだし名言だ。
177高杉良×佐高信:02/11/30 07:03
高杉 「もう、社会主義みたいなことになる。しかも、銀行は社会主義のように国有化
    して、一方で郵貯は民営化しようという。小泉・竹中ラインがやろうとしているこ
    とは、まさに矛盾だらけです。そもそも、彼が言う『不良債権処理をしないと経済
    はよくならない』という方針は大間違いです。まず、資産デフレを止める対策を
    考えることが急務。そして需要を喚起して、企業を再生させなければならない。
    しかし、竹中さんからはそういうメッセージが何も出ていません。」
佐高 「かつて、ある銀行経営者が宮沢喜一元首相を『この医者にかかって治らない
    のなら仕方がないと思える人』と評したことがあります。それをもじって言えば、
    竹中さんは『この医者だけにはかかりたくない』と言いたくなる人ですね。
    いや、医者以前のインターンだな。」
高杉 「なるほど。」
佐高 「そんなインターンが、心の準備もできていない患者にいきなり『あんたはガンだ
    』と告知してしまうわけです。それから手術を始めるのですが、なんと胃ガンの
    患者から、悪いところのない肝臓を摘出してしまう(笑)。」
高杉 「それについては、植草一秀さん(野村総合研究所主席エコノミスト)が同様の
    批判をしています。彼は現代12月号で、竹中さんの手法を『患者にまず断食を
    させる。体力が弱ったところで血を抜き取り、息も絶え絶えになったところを見計
    らい、輸血、点滴、麻酔なしで執刀する。
    一般的にこれを手術と呼ばない。殺人ないしは障害である』と痛烈に評している。
    実に正確な批判です。」
178高杉良×佐高信:02/11/30 07:05
「竹中は株主総会を知らない」

佐高 「そもそも竹中・木村コンビは、経済の裏の実態を知らない。たとえば日本の
    銀行は、高杉さんが、『金融腐敗列島』で書かれたように、多かれ少なかれ
    総会屋に食い込まれてきたわけです。
    だから、不良債権問題というのは、ある意味で闇の勢力と対決する問題にな
    ってくる。総会屋スキャンダル後に第一勧銀の頭取を務めえた杉田力之さんは、
    ボディガードに守られながら、必死になって闇勢力との関係を切ったわけでしょ
    う。」
高杉 「当時は杉田さんがそうしなかったら、一観は取り付けが起こって危うくなってい
    たかもしれない・・・。たしかに不良債権問題のそういう側面を、竹中・木村コンビ
    は知らないでしょうね。」
佐高 「竹中さんが書いた『みんなの経済学』という本の、株主総会に関する箇所なん
    かを読むと大笑いですよ。何もわかっていない。」
高杉 「竹中さんはニューズウィーク誌のインタビューで『大きすぎて潰せない銀行は
    ない』と言いましたね。銀行株が急落して大騒ぎになり、彼は慌てて『あんな
    発言はしていない。弁護士を通じて出版社に抗議し、訂正を求めている』と国会
    答弁でシラを切った。それに対し、ニューズウィークは『あの発言は事実だ』と
    反論した。そこまで自信があるのなら、インタビューの録音テープがあると考え
    るのが自然でしょう。」
佐高 「ならば、仮定の話ですが、もしもそのテープが公表されれば・・・。」
高杉 「もちろん、竹中さんはおしまいでしょう。国会で虚偽の答弁をしたことになります
    から。」
179高杉良×佐高信:02/11/30 07:06
佐高 「考えてみると、竹中さんはとっくにクビになっていておかしくない話がいろいろ
    ありますよね。住民票をひんぱんに外国に移して住民税を軽減っさせている
    ”徴税”疑惑とか、上場前に日本マクドナルドの株を譲り受けていた問題とか・・・。
    ところが、”小泉バカ人気内閣”のおかげでクビになっていない。
高杉 「それについては、マスメディアの責任も重大です。
    新聞も、竹中さんや彼の不良債権処理加速策を持ち上げてばかり。批判的な
    のは読売くらいで、産経が賛成と批判と五分五分ですね。」
佐高 「あとはほどんど竹中案に賛成。」
高杉 「ジャーナリストや評論家にも、わかっていない人が多いですね。たとえば田原
    総一郎さんは、新生銀行の八城政基社長が自分のテレビ番組に出席したとき、
    『いま日本でいちばん輝いている銀行経営者です』などと紹介していた。
    新生銀行は、ハゲタカファンドのリップルウッド・ホールディングスが、旧長銀の
    営業権を10億円で買ってスタートした外資です。長銀の処理に、日本国民の
    税金が7兆円も使われた。そんな銀行のトップである八城さんは、僕に言わせ
    れば、やはりアメリカに魂を売った人ですよ。それを誉める田原さんの検証能力
    はどうなっているのか。」
佐高 「田原さんは経済のことがわからないんだから、口を出さないほうがいいんです。
    彼は以前も、野村証券の”大タブチ”こと田淵節也元会長を持ち上げていた。」
高杉 「竹中・木村コンビは、一方で『大銀行は中小企業にカネを回せ』と言う。が、もう
    一方では『債権の査定を厳格化する』と言い出した。しかし、この二つは矛盾して
    います。査定を厳格にすれば、銀行は当然、融資の回収に走る。」
佐高 「明日のソニーやホンダになり得る可能性を秘めた企業も消えてしまいますね。」
180高杉良×佐高信:02/11/30 07:07
「あなたがいることが実害だ」

佐高 「ただ、竹中さんの政策もおかしいけれども、銀行にも大いに問題がある。『竹中
    と銀行とどちらが悪いか』という議論がありますが、五分五分だと私は思いま
    す。」
高杉 「いや、政策不況のほうが絶対に大きい。7対3か8対2で、竹中さんのほうに
    罪があると思います。」
佐高 「10月25日、不良債権処理の加速策に不満だと言って、大手銀行のトップ7人
    が竹中さんに抗議しに行ったでしょう。で、彼らはその後、ガン首並べて記者
    会見をやった。その7人の中に、みずほホールディングスの前田晃伸社長を発見
    して、私はびっくりしましたね。
    前田氏は、あのみずほのシステムトラブル問題で、当然責任を取って辞めていな
    ければならなかった人です。それが、『盗人にも三分の理』とでも言いたげに、
    堂々と会見の席に座っていた。
高杉 「まったく同感。前田さんは、当然あのトラブルの責任を取るべきだった。なのに、
    3月で辞めた3人のCEO(最高経営責任者)に責任をすべて押しつけました。
    反省の色もなく、国会で『実害はなかった』と放言した。
佐高 「あんたがトップにいることがいちばんの実害なんだって(笑)」
高杉 「4月の入行式では、冗談のつもりか『上司の言うことは聞くな。上司に責任を
    取らせろ』と言っていた。」
佐高 「バカだねえ。」
高杉 「巡り合わせで最策の人がトップになってしまったんです。前田さんが社長でいる
    限り、みずほを応援する気にはなれません。」
佐高 「あのガン首並べた会見に話を戻しますとね、私は最初、『みんな揃って辞めま
    す』と発表するのかと思ったんです。あるいは『退職金を全部返上します。』と
    言い出すのかと。もちろん、これは皮肉ですけどね。
    だいたい、なぜみんな揃って竹中さんに会いに行ったり、並んで会見をしなけれ
    ばいけないのか。誰か一人が行けば十分じゃないですか。」
高杉 「そう。全銀協(全国銀行協会)会長をやっている、UFJ銀行の寺西正司頭取が
    一人で行けばいいんですよ。」
181高杉良×佐高信:02/11/30 07:10
佐高 「つまり、あの経営者たちは、一人立ちできない人間の集まりなんだと思う。」
高杉 「いや、それはちょっと違うでしょう。まず、現実に株価がどんどん下がる中で、
    彼らはものすごい危機感を募らせていた。それで、竹中さんから最初、劇薬だか
    毒薬の案を投げられて、慌てふためいてしまったんでしょうね。」
佐高 「逆に言うと、彼らは慌てふためくくらいしか能力がないということでしょう。さき
    ほど、みずほの前田社長をダメだと言いましたが、彼は決して例外ではない。
    ほかの銀行トップも、だいたい同じレベルだと思います。」
高杉 「いや、それはかなり異論がありますね。
    これまで長年、護送船団に守られてきた人たちばかりでしょう。そこにどっぷり
    漬かっていたから、なかなか頭が切り替わらない。それに橋本内閣時代、アメ
    リカの侵略にハマって、十分な助走機関を設けないまま金融ビッグバンをやり
    すぎた。それでここまで壊れてしまったという側面もあるんじゃないですか。」
佐高 「やはり銀行経営者は、退職金を返上するところから始めなければ、何を言って
    も全然説得力がない。一緒に会見をやったあの経営者たちは、少なくとも退職金
    を1億円は受け取るでしょう。それを返してもらう。それから、歴代頭取にも全額
    返させる。たとえば、長銀元会長の杉浦敏介氏は退職金を9億円をもらったと
    言われ、そのうち2億円を返したけれども、7億円はそのまま。これではダメで
    すよ。」
高杉 「まあ、佐高さん、退職金ゼロというのはいくら何でもかわいそうですよ。彼らも
    サラリーマンなんだから。たとえば、金額を3分の1くらいまで減らすのでも、
    影響はずいぶん違うと思う。」
182高杉良×佐高信:02/11/30 07:24
佐高 「あるいは、伊藤忠商事の丹羽宇一朗社長が数ヶ月給料を返上したことがあり
    ますね。あれはスタンドプレーのように言われましたが、銀行が同じことをやった
    ら大きいですよ。」
高杉 「4年前にそれをやったのが、西村正雄さん(興銀元会長、みずほホールディン
    グス前CEO)です。彼は1年間給料を返上した。大蔵官僚へ過剰接待問題など
    の責任を取ったわけです。実はあのとき、彼は周囲から袋叩きにあった。『あの
    野郎、いいカッコしやがって』と言われてね。しかし、その給料返上のおかげで、
    彼は相談役のクビを切れたんです。」
183高杉良×佐高信:02/11/30 07:26
「終身雇用制こそ日本の強さ」

佐高 「ただそれは、普通の企業で見れば当たり前のことをやったということでしょう。
    その当たり前のことが、全然銀行にはできていない。
    銀行と単純に比較はできないけれども、北海道の北洋銀行に武井正直さんと
    いう頭取がいたんです。現在は会長ですが、この人はバブルのときにバブルに
    乗っかった融資をいっさいやらなかった。こういう経営者を私は評価したいです
    ね。」
高杉 「そういうトップもいたんですね。」
佐高 「そうしたら、大蔵省銀行局の役人どもは『もっと融資を増やせ』と言ってきたそう
    です(笑)」
高杉 「銀行の他にも、当たり前のことを忘れた会社や経営者が増えている。昔だっ
    たら、社員をリストラなんかしたら、社長はその責任を取って辞めますよね。
    ところがいまはそうじゃない。5000人、1万人のクビを切っても平然としている。
    僕だったら自殺したくなりますよ。」
佐高 「最近は、社員のクビを切る経営者がいいかのような風潮になっていますね。
    冗談じゃない。松下電器なんて、これまで終身雇用のモデルのように言われ
    ていたのが、いきなり掌を返した。これはおかしな話ですよ。市場原理主義なん
    て立派なものではなくて、経営者の使命というものを忘れてしまっただけ。」
184高杉良×佐高信:02/11/30 07:53
高杉 「話は飛びますが、財界トップの奥田碩さん(日本経済団体連合会会長)の『二つ
    の銀行は弱い』という軽率な発言は許し難いですね。メガバンクの国有化にまで
    言及したようですが、その結果、みずほとUFJの株価が11月14日にストップ安
    になった。銀行嫌いで知られている人が、負の波及効果をカウントできなかった
    のでしょうか。産業界にまで及び、全面安になった。」
佐高 「おっしゃる通り、奥田さんに日本経団連会長の資格はない。結果責任は大きい
    と思います。財界トップの地位がますます軽くなっていくわけですよ。」
高杉 「雇用を守ると宣言したトヨタのトップとしては、軽率きわまりない。
    竹中さんのようなアメリカ流を信秦する人には、日本的経営のよさがわからない。
    しかし、絶対に日本は終身雇用の旗を降ろしてはいけませんよ。」
185高杉良×佐高信:02/11/30 07:54
佐高 「まぁ、竹中が悪い、木村が悪い、あるいは銀行が悪いといろいろ見方がありま
    すが、いちばん悪いのは・・・。」
高杉 「もちろん小泉首相。小泉内閣は後世に『史上最低の内閣』と言われる可能性が
    非常に高いと思います。
    小泉首相は、『聖域なき構造改革』と言い続けてきたくせに、ほとんど何もやって
    いない。ただ、北朝鮮問題は追い風になった。大相撲で貴乃花が優勝したとき、
    『感動した!』と言ったけど、彼に点数をつけられるのはあのときくらいでしょう。
    彼にはクリーンなイメージがありますね。」
佐高 「小泉首相は『クリーンなタカ』なんです。彼が一生懸命になるのは、靖国神社
    参拝のような問題だけ。経済や国民の暮らしを守ることには、ほとんど熱意が
    感じられがない。
    ファジズムの特徴というのは、クリーンなことなんですよ。ナチスの民族浄化の
    ように、純粋さを強調して、混じりっけを排除していく。」
高杉 「だったら私は『小泉ヒトラー』と呼びますよ。」
186高杉良×佐高信:02/11/30 07:57
「いまならまだ引き返せる」

佐高 「竹中さんも含めて、小泉首相は人の選び方が間違っていますよ。小泉首相に
    抜擢された竹中平蔵、田中直毅、猪瀬直毅の『側用人3人衆』って、みんな売り
    込みの人でしかない。」
高杉 「だから人を代えなければダメ。首相の代わりがいないのなら、経済・金融担当
    国務大臣の竹中さんを代えるしかありません。後任には、たとえば植草一秀が
    いいんじゃないですか。」
佐高 「あるいは武井正直さん。」
高杉 「竹中さんにはただちに辞めてもらいたい。僕は、彼の最後の人間性に訴えたい
    ですね。これまでさんざん日本を傷めたんだから、もう日本のために辞めて下さい
    と。」
佐高 「竹中さんが望んでいる改革は、竹中さんが辞めることによってしか達成されな
    い。これは確かです。」
高杉 「彼は、日本をアメリカような社会にして、弱者をどんどん切り捨てる。以前も
    『530万人の雇用を創設する』などとデタラメを並べてITバブルを煽り、多くの人
    を大損させた。その罪、万死に値します。
    彼が辞めれば、この国はまだ引き返せる。しかし、このまま大臣を続ければ、
    完全に破壊されてしまう。
    いまわれわれは、そういう重大な岐路に立たされているんです。」




その竹中平蔵を擁護してきた方々。
    

奥田碩(経団連会長・トヨタ自動車会長)
生田正治(船商三井会長)
藤田田(日本マクドナルド会長)
江田憲司(元橋本龍太郎の片腕)
木村剛(KPMGフィナンシャル社長)
孫正義(ソフトバンク社長)
田原総一郎(評論家)
長谷川慶太郎(評論家)
佐藤雅彦(慶応大学教授)
島田春雄(慶応大学教授)
加藤寛(慶応大学名誉教授・千葉商科大学学長)
本間正明(東京大学教授)
伊藤元重(東京大学教授)
吉田和男(京都大学教授)
中谷巌(一橋大学)
斉藤精一郎(立教大学教授)
霍見芳造(ニューヨーク市立大学教授)
久米宏(国民的カリスマキャスター)
小谷真生子(WBSキャスター)

朝日グループ(朝日新聞・テレビ朝日など)
日経グループ(日経新聞・テレビ東京など)
日本船舶振興会(曽野綾子・笹川一族)
★USAのとてつもなく心強いお友達

188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 13:14
>1
モルガン証券
189 :02/11/30 15:43
>>173->>186

高杉×佐高が竹中より信頼できるかと言われるとそれも疑問だが・・・。
まあ高杉×佐高のお二人さんは自他共に認めるただのマスコミタレント
だから、外で吠えてる分には別にいいんじゃないの。
問題は同レベルのテレビタレントでしかない竹中が何を勘違いしたのか
国政にまで出張ってきたことで。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 20:45
>>189
佐高、高杉より、竹中という人間を信頼してるお前みたいな馬鹿がいるから日本は沈没する。
ちなみに、立花隆、内橋克人、金子勝、植草一秀、森永卓郎も竹中批判派ですが、何か?
というか、竹中は政権に取り入らなければ、
そもそも経済学会では相手にされていな
かったかと。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 20:54
>>190
そうね、竹中はテレビタレント。
適当な事言って日銭稼いでるのが能力相応の奴。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 21:02
?経団連奥田会長 消費税16%を提言!

http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1038322510/l50
195189:02/11/30 21:33
>>191
誰も竹中を支持すると言ってませんが何か?
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 01:03
経済界のドンが後ろ盾になってくれてるから、あんないい気になってんのか
奥田→竹中
テレビタレントどころか、竹中は日本を崩壊させるデマゴーグじゃん。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 12:49
>>173
ありがとう。楽しんで読ませてもらったよ。

また、面白い記事あったら、張り付けてくれ。書き起こしたのかな。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 13:05
竹中にだけは「自己責任」とか言われたくない。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 13:09
竹中擁護派の本体は作為的統計による政権支持率データを信じて
視聴率確保のために行動する銀行員より平均給与が高いマスゴミ
もっともマスゴミたたくにはスポンサー名さらすのが一番
漏れ竹中養護は、実は木村剛じゃねーかと思う。
だって、語ってる事のレベル大差ないでしょ。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 13:33
報道の自由が保障されているこの国で、竹中マンセーしか流さない
マスゴミは北チョンの平壌放送以下
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 19:02
>>198さんがおっしゃった「書き起こしたのかな」の意味がよくわかならかったのですが、
いずれにしても、>>173-186は、週刊現代12月9日号(11月24日発売)の記事を
そっくりそのまま載せたものです。
今日一日だけはまだ書店かコンビニにあるかもしれません。ご購読してください。
なかったら、講談社からバックナンバーでも取り寄せてご確認ください。
204203:02/12/01 19:46
訂正

× (11月24日発売)
○ (11月25日発売)
205203:02/12/01 19:50
× 12月9日号
○ 12月7日号
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 04:03
                 _... -‐'''" ̄ ̄`ヽ
               /           !‐-、
              /    ,r''" ̄`ヽ、,,,..,_  l
              ノ  ィ( く__)、        \ |
             |  ,.ハJ`〜'′         l ヽ
              |  〈  "^\     ,ノ"~ |  〉
             ヽ  {  ,.二.\W/ _  | /   竹中擁護でヤミ金ぼろ儲け 
                /ヘ,}  ヽ_・_,> } { <_・_,ノ  {,/    
              Vヘl      ノ | | ヽ     |Tl      
      ______        ヾ_     r'_,._,..っ     |ヴ
      /l   ヽ      |  トェェェェェェェイ  /::'''""'''""''''::::..,,,
    /| |     |   _,,,...,,,,| i. ヾェェェェェ/ i /::::::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
  /l V .____ノ  ,:ミ::::/| ̄ ̄\ ──‐ ノ´ ̄|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~''':::.,,,
 〈      ノ `ー┴<   〉‐- ...__`┬―'゙__,,.. -'┐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
./   ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  \|   =-l⌒⌒l-=   |'':;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
ヽ --         .ノ"~ _/l_,,.. -'''"‐┬‐'"'''‐ ..,,__l ゙''-::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"';
/    ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  〈/  |   ニ.|o=ニ.   |     `、;;;:::::::::::::::::::::::::;;;;;::-''′
\--           ノーヘ.   |.    |`     |      /';::::::::::::::::::~''::、ヽ
/,/    ´ ̄ ̄ ̄`!、    ヽ   |    | ー--'' |      / |`、::::::::::::::::::::`、`、
| |\―   ,. ---イ \      | ,,ニ=|o.    |    /   | `、;;;:::::::::::::::::::\
| |l  `ー‐''"-/,' /   \      |  ̄ |  ̄  /    /   |   `ヾ::::::::::::::::::::`、


▼ 竹中恐慌で喜ぶ、サラ金・ヤミ金。人妻の悲劇 
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039331244/l50
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 10:37
竹中って独身なの?

まったくおんなっけが無い感じだが
>207
意味のないレスをしないように

『日銀不況』。森永卓郎著。P99〜100

「構造改革なくして景気回復なしは本当か」

しかし、心配な点もある。それは、小泉氏が掲げていた「構造改革なくして景気回復なし」という言葉そのものである。
これが、単なる選挙キャンペーン用のスローガンであるのなら、問題はない。しかし、小泉氏が本気でそう考えているとするならば、それは困ったことである。
なぜなら、日本の不況の原因は、「構造問題」などにあるわけでは、まったくないからだ。だから、いくら小泉氏が構造改革を進めていっても、それによって景気が回復するという保障は、残念ながら少しもないのである。
そもそも、構造改革とういのは、経済の「ムダ」をなくそうという政策である。たとえば、特殊法人というのは、まさしくムダそのものである。
それはほとんど役人の天下りの受け口としてのみ存在しているといってもよい。そのコストは、結局は国民一人一人にかかってくる。だからその特殊法人の統廃合は、日本経済をより効率化させるためには必要不可欠である。
問題は、こうした政策は確かに必要ではあるが、それは現在の日本経済が直面する課題の解決にはほとんど役立たないというところにある。
現在の日本経済の課題とは、デフレであり、資産デフレであり、倒産であり、失業である。要するに、景気の悪化である。それは基本的には、日本経済に大きなデフレ・ギャップが存在していることを意味する。
つまり、マクロ経済全体の総需要が総供給よりも小さいのである。だから、この問題の解決には、とにかく総需要の拡大が必要である。
ところが、構造改革は、総供給の拡大には役立っても、総需要の拡大には役立たないのである。
総需要が足りないところに総供給だけを伸ばす政策を実行すれば、デフレ・ギャップがさらに広がってしまうことは、足し算引き算さえできれば小学生でもわかるはずである。

「一大布教活動が繰り広げられた」

つまり、構造改革は、長い目で見た場合には必要だとしても、現在のデフレ不況の解決策には少しもならないのである。
ところが、いまのマスメディアでは、この不況を「金融緩和や財政拡張にばかり頼って構造改革を先送りしたツケだ」と決めつけるエコノミスト、「いまこそは構造改革の断行が必要だ」と叫ぶエコノミストばかりが跳梁跋扈している。
著者は、このような人たちを、密かに「構造改革バカ」と呼んでいる。彼らは、総需要と総供給についての簡単な算数もわからないのだから、そう呼ぶしかないであろう。
恐ろしいのは、エコノミストたちがあまりにも「構造改革、構造改革」と呼ぶものだから、少なからぬ国民が、この構造改革教に洗脳されてしまっているように見えることである。
自民党総裁選の際に明らかになった異常なまでの小泉人気も、あるいはこうした洗脳の結果かもしれない。


===狙いは弱い企業潰し?===

「小泉内閣の不良債権処理加速策。この政策では景気はますます悪化」

神戸大学院経済学研究科教授  山家悠紀夫

全国商工新聞11/18


「これが銀行のやることか、福岡銀行が強行な貸しはがし」「横浜銀行、債権回収で企業つぶし」
このところの全国商工新聞の紙面からは、全国いたるところで苦悩している中小企業の悲鳴が伝わってくる。
多くの金融機関が強引ともいえる「不良債権処理」をおこなっているからである。もちろんその背後には、処理を強行させている小泉内閣の「構造改革」政策がある。

「処理促進策の下でかえって増えた不良債権」

そうした状況下、小泉内閣は「不良債権処理を加速」させるという。10月30日の政府・与党会議の決定である。
その内容を見ると、当初伝えられた竹中案(税効果会計など会社制度を変更し、銀行の自己資本を減少させて公的資金を強制注入し、
不良債権処理を加速させようとするプラン)よりは後退したものの、資産査定を厳格化して不良債権と見なすものを増やすこと、04年度の不良債権比率を現状の半分程度に低下させること、
などが盛り込まれており、一段と厳しい「不良債権処理」を金融機関に迫る内容となっている。一対、その先に何が起こるのか。
「不良債権処理の促進」が政策として掲げられた過去1年半の間に何が起こったのか。それは既に明らかである。
年間2万社に近い企業倒産の発生(01年度の倒産件数は戦後3番目の多さ。02年度も前半を終わったところでは倒産件数は前年並み)であり、
30万人前後の失業者の増加(01年度の失業者は戦後最多、失業率は戦後最悪。02年度もほぼゼロ成長の見込み)である。
それでは、そうした悲惨な数々の数字を生み出しつつも不良債権問題は解決に一歩近づいたか。逆である。不良債権残高はかえって膨らみ、問題解決はかえって遠のいた。
具体的な数字で見てみよう。この政策がスタートした時点で2年以内に処理すべしとされた主要行の対象不良債権の残高は12,7兆円であった。それが今や15,4兆円となっている。
1年半で2,7兆円の増加である。
なぜか。銀行が処理しなかったからか。そうではない。銀行はこの間に当初処理対象とされた不良債権のうち8兆円を処理している。
にもかかわらず残高が増えたのは一方で不良債権の新規発生が大量にあったからである(新規発生13,2兆円。うち2,5兆円は早くも処理済み。)

「小泉内閣は不良債権!?それとも?」

不良債権の処理を急ぐと企業倒産が増え、失業者が増え、景気は悪くなる。そうすると新規に不良債権が発生するから不良債権問題は解決しない。そんなことは最初から自明のことであった。
愚かな政策当局には自明ではなかったかもしれないが、今は結果がそのことをきちんと示してくれている。
この政策では景気はますます悪くなる。不良債権問題もより解決しづらくなる、にもかかわらず「不良債権処理を加速」させるとは?
小泉内閣(そして竹中担当相)はまったくもって愚かでどうしようもない「不良債権!?」であるのか。
それとも「不良債権処理の加速」政策とは、そもそも景気回復を図るための政策ではない、不良債権問題を解決するための政策でもない、ということなのか。
どうもそのようなのである。「不良債権処理」の政策とは、不良債権を処理すること、そのこと自体が目的の政策ではないか。
長引く景気低迷の下で、「不良債権」と見なされるようになってしまった企業(弱い企業、大半は中小企業)を、この際徹底的につぶしてしまうこと、
あわよくば、さらに不況を深刻化させて、もっと多数の企業をつぶすこと、そうすることによってこの日本から弱い企業をなくしてしまい、生き残った強い企業だけの日本経済にしていくこと、それが本当のねらいではないか、と思えてくるのである。

新しい「処理加速」政策の下で、銀行は一層「不良債権処理」に必死となるだろう。処理できない銀行は弱い銀行として、銀行自体が処理の対象とされるからである。
中小企業の苦悩は続かざるをえない。この政策が、そして多分この政権が、続く限り・・・。


『竹中平蔵 万死に値す!』 週刊現代12月7日号

この国をダメにしているのは誰か、ズバリ言おう
高杉良×佐高信

株価の急落、金融不安、リストラの嵐と、竹中大臣率いる日本経済はひどい迷走を繰り返してきた。この人の何が問題なのか。銀行経営者はなぜダメなのか。そして日本は、崩壊寸前の崖っぷちから引き返せるのか・・・。
政治と経済のウラオモテを知り尽くした二人が、この”腐食劣等”を一刀両断にする。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1035285753/174-186


竹中平蔵を擁護してきた方々。



奥田碩(経団連会長・トヨタ自動車会長)
生田正治(船商三井会長)
藤田田(日本マクドナルド会長)
江田憲司(元橋本龍太郎の片腕)
木村剛(KPMGフィナンシャル社長)
孫正義(ソフトバンク社長)
田原総一郎(評論家)
長谷川慶太郎(評論家)
佐藤雅彦(慶応大学教授)
島田春雄(慶応大学教授)
加藤寛(慶応大学名誉教授・千葉商科大学学長)
本間正明(東京大学教授)
伊藤元重(東京大学教授)
吉田和男(京都大学教授)
中谷巌(一橋大学教授)
斉藤精一郎(立教大学教授)
霍見芳造(ニューヨーク市立大学教授)
久米宏(国民的カリスマキャスター)
小谷真生子(WBSキャスター)

朝日グループ(朝日新聞・テレビ朝日など)
日経グループ(日経新聞・テレビ東京など)
日本船舶振興会(曽野綾子・笹川一族)



216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/30 00:37
■ 2002/10/25 16:4:11  長浜さん  東京都  36歳

コンサルティングファームにて銀行に対するコンサルティングを行っている者です。
これまでの銀行のあり方に問題があったことは否定しませんが、昨今の貴社をはじめとするマスコミの報道には強烈な違和感を感じております。
日本経済にとっての「抵抗勢力」である小泉・竹中政策を是とし、これに反対するものを抵抗勢力として扱う報道に関してです。(アメリカは喜ぶでしょうね。バブルの時には辛酸をなめましたが、
今度は日本がどんどん安くなっている。銀行にいたっては今、金融大臣主導で清算処理をやってくれている。今の状況では、清算処理のめどがついた段階で破綻しますから、
そのとき買い叩けばいい。これで日本の金融界はアメリカのものになるでしょう。)
現在の「不況」を脱するため、銀行の不良債権問題を解決することが最良の解決策とされておりますが、これが実現したらどうなるのでしょう。
本当に経済は活性化すると思いますか?おそらく、次の不良債権が発生し、これをどう処理するのかに頭を悩ませることになるのが落ちです。
1990年代、アメリカでは銀行の不良債権を処理することで経済の活性化を取り戻しました。わが国でもこれと同じ事が起こると信じ、竹中金融相は驀進したい意向です。経済学者としては、あり得る策として誰しも考えつくでしょう。
しかし、わが国とアメリカでは大きく前提が異なるということを竹中金融相はご存知ない様です。
1990年代以降のアメリカでは、貯蓄性向がマイナスを示すほどの消費がありました。消費が大きければ物が売れる。物が売れるから企業は生産を増やす。生産を増やすための設備投資や運転資金確保にお金が必要である。
しかし、お金を出すべき金融機関が後ろ向き債権の処理に追われている。つまり、このボトルネックさえ解消すれば、経済はスムースに動き出すというのがアメリカの判断であり、
まだ、傷口の浅い1990年代の前半にそれを行ったことが、成功を生んだのです。
では、わが国にこの図式は当てはまるのでしょうか?わが国はご存知のとおり、貯蓄性向の非常に高い国です。国民は収入の90%弱の消費しかしません。
何もしなければ、毎年10%ずつ、GDPは減少することになります。これを補ってきたのが輸出であり、公共投資です。昨今、日本の国際競争力が低下傾向にあることはこまごま述べる必要もないでしょう。
また、確かに国民感情として容認できないような公共投資があたりまえのように行われてきたことも否定はしません。
しかし、だからといって、またしても「とにかく止めればいいんだろ。」的な極論に走ってしまえば、経済の需給バランスが崩れるのは当然です。(小学校の算数で十分理解できる話です。
たしか、1,2年前、リチャードクー氏がゲストで出られたとき、こういったお話があったと思うのですが、貴社としては、公共投資を肯定する発言は受け入れたくないのでしょうか?何も、なんでもかんでもよいといっているのではないのです。
もし、なんでもかんでも「ノー」という姿勢をとっているなら、それは野党みたいです。)
一方、これまで官民一体となってごまかしつづけてきたせいで、銀行の体力は疲弊しきっています。もはや、アメリカで行われたような金融大手術に耐えられる体力はありません。
人間で言えば、若いときに病気を発見したが、そのまま放置しているうちに老人になってしまった。この状況では体にメスを入れること自体が危険な体力となっているのです。
今、国が行うべきことは、銀行のみならず、日本経済の体力を回復し、少々の手術に耐えられるようにすることでしょう。残念ながら昨今のゲストの箭内氏も、小泉・竹中を支持しているほうがインテリに見えると考えているのか、歯切れの悪いコメントが目立ちます。
甘えきった経営を続けてきた銀行を擁護するつもりもありませんが、考えてみてください。皆さんの中にも、不動産価格の下落のため、自宅の価値が半減してしまったというような人もいるでしょう。
個人のバランスシートを作成した場合、「債務超過」に陥っている人がいてもおかしくないでしょう。皆さんは、ちゃんと仕事をしており、収入もある。返済だってきっちり行っている。だからこれを笑い話としてはなすでしょう。
しかし、現在銀行は、こうした顧客債権を不良債権として扱い、引当金をつむことを要求されている。杓子定規な判断で、本来他者の融資に回せるはずのお金を引当金として積み上げろと要求されている。
もっと進めば、毎回ちゃんと返済があり、銀行にとって収益源であるはずの皆さんの住宅ローンを回収しろといわれている。言われた皆さんは納得できませんよね。実は銀行の現場に人間だって、納得できてないんです。
デフレ対策に対しても、景気浮揚策は二の次で不良債権処理の議論ばかりがクローズアップされています。物が売れる見込みがなければ企業はお金を使いません。お金を使う見込みがなければ銀行にとって収益源となる正常な債権は発生しません。あたりまえの話です。
冒頭のアメリカの事例では、ボトルネックは資金供給を行う銀行でした。現在のわが国のボトルネックは、すべての国民や企業にとって、将来の収入期待をもたせてくれない竹中金融政策です。
自民党がすばらしいなどということは微塵も思いませんが、今の日本経済にとっての抵抗勢力は小泉・竹中コンビであることは間違いありません。
先般の放送で、亀井前政調会長が言ってましたね。「不良債権などというものは存在しない。景気が悪いから返せなくなってるだけだ。」なんとなく言葉のお遊びにも聞こえますが、一方では真実です。
景気が回復しない限り、国民の買い控え⇒生産調整⇒雇用調整や給与減額、のデフレの流れは止まりません。
この中で、不良債権がなくなったというだけで、銀行が一気に資金供給をはじめ、経済が活性化する、などと考えるほうがどうかしてはいませんか?皆さんは不良債権問題さえ解決すれば、自分は物を買うようになる、お金を使うようになると思いますか?

これ以上長くはしたくないので止めておきますが、テレビ朝日がいつのまにか体制擁護派になり、自らの生活とはかけ離れた学者論の信奉者となってしまっていることを大変残念に思っています。

http://www.tv-asahi.co.jp/broadcast/n-station/yv/02/1026econ_2.html


竹中平蔵を擁護してきた方々。



奥田碩(経団連会長・トヨタ自動車会長)
生田正治(船商三井会長)
藤田田(日本マクドナルド会長)
江田憲司(元橋本龍太郎の片腕)
木村剛(KPMGフィナンシャル社長)
孫正義(ソフトバンク社長)
田原総一郎(評論家)
長谷川慶太郎(評論家)
佐藤雅彦(慶応大学教授)
島田春雄(慶応大学教授)
加藤寛(慶応大学名誉教授・千葉商科大学学長)
本間正明(東京大学教授)
伊藤元重(東京大学教授)
吉田和男(京都大学教授)
中谷巌(一橋大学教授)
斉藤精一郎(立教大学教授)
霍見芳造(ニューヨーク市立大学教授)
久米宏(国民的カリスマキャスター)
小谷真生子(WBSキャスター)

朝日グループ(朝日新聞・テレビ朝日など)
日経グループ(日経新聞・テレビ東京など)
日本船舶振興会(曽野綾子・笹川一族)



222山崎渉:03/01/07 07:01
(^^)
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 12:36
増田俊男の時事直言! 売国奴号 (2002年10月21日号)
「竹中経済財政・金融担当大臣はどこの国の大臣か?」

 日本企業は現在リストラ中であり、総需要も資金需要もマイナスだから特に銀行機能
を求める環境にない。こうした時、銀行の脆弱な財務体質を目の敵にするのは不自然
である。しかも国会でもマスコミでも世を挙げて不況の結果である不良債権処理とデフレ
対策に議論が集中し、不況の真の原因から目を避けている。異常ではないか。何故竹中
大臣とアメリカはこの時期に不良債権処理と金融緩和を急ぐのか。それはアメリカの
国益の立場になって考えればすぐ分る。自ら打つ手がなくなったアメリカは日本の
「打つ手」(現金備蓄)を奪うしか手が無いのである。竹中大臣はアメリカの国益の
立場に立っているのである。不良債権で金融機関のパイプが詰まったままの状態で
金融緩和をすると緩和された資金はアメリカに流れず、資金需要がない日本の資本市場
で浮遊資金の増大となる。資金は当然土地と株にヘッジし、地価と株価を押し上げる
結果となる。これこそ日本経済再生の道だが、アメリカにとっては許し難いこと。
すなわち日本の土地と株が上がりだすとアメリカから資金が逃避し日本市場に向かう
からである。今アメリカは戦争と言う無駄な公共投資を前倒しで実行しているが
(前述のごとく)潜在的財源が無い。どんなことをしても日本の「備蓄資金」を
アメリカへ還流させなくてはならない。住宅バブルが弾けるのも時間の問題。
不良債権処理を急ぎ、日本の国民に痛みを与え、デフレをさらにスパイラル化し、
大銀行や大企業を破綻に追い込んでまでもアメリカの国益の為に尽くす竹中平蔵。
さらなる「詭弁」で小泉首相と国民を騙し続ける竹中大臣。まるで邪教の亡者の
ごとき竹中大臣の強烈な意志と情熱は、多分1980年代に洗脳された「日本叩き落とし
精神」の具現だろう。今日本は「気違いに刃物」を与えてしまった。
http://www.luvnet.com/~sunraworld2/jiji-chokugen/jiji_021021.htm
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 12:52
weekly・ポスト・ドットコム 2002年9月6日号
小泉改革の成果はなかなか見えてこない。「成果が見えないどころか、日本はますます
ひどくなる一方です。小泉首相がやっていることは全部逆。まず資産デフレを止めることを
考えなければいけないのにそれはやらない。こんな状態なら、首相が自ら辞任するか、内閣
を改造するのが当然でしょう。私はやはり小泉首相の責任が一番重いと思います」
――経済政策のどこが一番問題か。
「全部ミスですよ。何か成功したことがありますか?
私はないと思いますが、あったら教えてもらいたい。だからこそ、小泉首相だけでなく、
竹中平蔵経済 財政相も柳沢伯夫金融相もしかり、塩ジイ(塩川正十郎財務相)もまたしかり。
日本経済をどんどん悪くしてしまった責任者たちが、よくも堂々と政権に残っているなと感じます」
――小泉政権がアメリカン・スタンダードにこだわるのはなぜだと思うか。
「私は、現在の不況をアメリカによってもたらされた『アングロサクソン・リセッション』
と呼んでいます。これはイコール『竹中不況』といってもいい。彼は、小渕内閣以来、
経済ブレーンとして日本の政策の中枢部門にいるが、この2年間の彼の言動を検証してみると、
いたずらにアメリカに追随するだけで、主張にも一貫性がない」
――アメリカに振り回されている?
「一番わかりやすい例を出すと、彼は一時期、IT革命を謳って、“500万人の雇用が
新たに創出される”といいましたね。そうしてITバブルを起こしたが、結局は夢にすぎなかった。
 竹中氏は市場原理主義者といいますか、要するにア メリカかぶれした人です。すぐに
“マーケットに聞け”とか、“ハイリスク・ハイリターンの時代が到来した”などと口に
しますが、彼のいう通りにやってきた結果、日本の経済は傷んでしまった。これはもう国賊で
しょう。しかも、確固たるポリシーがあるわけでもなく、トレンドを追いかけているにすぎません」
http://www.weeklypost.com/jp/020906jp/edit/edit_1.html
225山崎渉:03/01/20 13:07
(^^;
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 00:18
竹中を擁護してきた人は、小泉でしょう?

消費税16%をどう思っているんでしょうかね?この人たち。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 00:54
イギリスは消費税17.5%だから、16%ぐらいは当たり前だと経済版では言われていますよ。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 00:47
そうですね。
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/27 00:47
奥田会長も16.5%は当たり前だ。と言ってあるし、経済板の方々もYESなんでしょうね。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/27 00:56
税収全体の使い方による。
余裕ができて無駄遣いが増えたり、今まで通りだったりならNO.
税も増やす代わりに無駄遣いも減らす、早期の財政収支健全化を目指すならYES。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 01:27
なるほど、16.5%はセーフなんだな?

by竹中
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/01 23:59
イギリスもそれぐらいの消費税ですからな?老人たちのために上げよう。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/04 09:12
斉藤精一郎って需要不足によるデフレーションを認めながら
財政出動は700兆円借金があるから無理とほざいてる伝播です。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/06 00:27
戦争のために、それだけの財政出動は必要です。戦争のためです。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 23:41
イラク戦争で、日本のデフレスパイラルが加速。

そして、お決まりの竹中さんの言い訳。

「アメリカがイラクと戦争をしましたので、計画どおりに行きませんでした。」

政治家なら、止めろよ!!
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/10 00:09
デフレマンセー。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/10 22:59
dabosu-age
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/13 23:50
不良債権の処理をめぐって政府と自民党の対立が激化している。アメリカ政府は
竹中大臣を全面支援して“ミスター外圧”と呼ばれる人物を日本に派遣した。
 小泉政権は長期不況の真っ只中にある日本経済の金融危機におかまいなしに、
アメリカの圧力で不良債権を抱える“ゾンビ企業”(ニューズウイーク社)を
倒産させることを策動し、企業と癒着した族議員の反発を呼んでいる。
 ニューズウィーク誌(10月23日号)には倒産させるべき“ゾンビ企業”の
一覧表が実名で書かれている。
 小泉の金融自由化によって、この間日本からアメリカに流出した資金は約140兆円
に達し、この資金で日本の銀行と企業がアメリカに買いたたかれようとしている。
 小泉政権の不良債権の処理は、売国的狙いからやられており、それは米軍への
思いやり予算やインド洋上での米軍艦への給油等の軍事貢献と同じ対米従属の
結果なのである。
http://www.ne.jp/asahi/21c/union/news/no24/do_wake.html
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/13 23:58

竹中が死ねば株価は間違い無く1万円をこえる。

みんなで株買って金出し合ってヒットマンを雇って、
竹中殺して株価暴騰...ウマ〜
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 00:49
やはり、竹中は正論!!

日本人なんか信者絵よ。
241屁−ぞーは売国奴:03/02/15 09:15
>>240さん
どこからのかたですか?
売国奴のずる賢いところは、出る相手を選ぶことです。

皆さん、来週月曜夜のWBSは必見です!!

売国奴にも多少の手心、の優しい植草さんと違い、愛国心!から徹底的に論破された
竹中が逆恨みでメディアでの同席忌避を続けている国士、R・クーさんゲスト出演。

破れかぶれのインフレターゲティングを企むインタゲ論者竹中の金魚の糞役を演じ
ている、政策委員中原、阪大本間、東大吉川、同伊藤隆俊らヘタレ軍団の末席者、
伊藤元重のインタゲ論との竹中代理戦争もどきだが、クーさんの徹底論破を予想!

短大卒の才女ながら日頃ホスト寄りの小谷キャスターが元重をどう庇うかも見もの。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/15 17:27
>木村剛氏と久々に懇談。金融実務を知る憂国の論客の言葉は、
>相変わらず、歯切れの良い重みがありました。
>色々と勉強させてもらいました。
>こういう人にお会いできるといい刺激となります。

参議院議員 田村耕太郎
http://www.apionet.or.jp/~koutaro/news/2003-01/news24.html
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/17 21:07
筆者は、不良債権処理を含めた現在の日本経済再生の施策としては、地味で回りく
どい方法だが人の病気治療の様に、?@例えば「ナショナルミニマムを伴った自立社
会建設」の様な将来ビジョンの明示等のインフォームドコンセント、?A規制緩和、
行政効率化等の体質改善、?B財政支出、各種減税、消費税の福祉目的税化等の栄養
剤・輸血・麻酔、?CGDP2%以上成長にする中での不良債権処理促進、産業整理
統合等の外科手術、?D失業保険、職業訓練等の止血剤・縫合・リハビリの様に、自
然な手順に沿って行うべきだとする立場である。

現在の日本は強いデフレ下にある。また現存の不良債権の大部分はデフレ原因で新
たに発生したものであり、これを処理するためには一部企業に留まらず日本経済全
体への影響度合いが高い。
この状況下で、本来の小泉・竹中路線で緊縮財政下のハードランディングが強行さ
れた場合、その意図の有無に係わらず「焼け野原」になる可能性は高い。

その後のウインブルドン現象は、サッチャー革命や韓国の比ではないだろう。
ウインブルドン化後に、「黄色い猿」にはアングロサクソンは甘くないだろう。
日本人にその覚悟が出来ているとは到底思えない。

「焼け跡・ハゲタカ歓迎論」と並んで見られる現象に、先の衆参同日補選の低投票
率で見られた政治的無関心がある。
これらは、主体性の放棄という点で同根である。
トインビーは言った。「自己決定出来ない文明は亡びる。」
筆者には、日本が亡びの道を進んでいる様に映る。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/17 21:08
忍び寄るハゲタカ歓迎論への懸念 (2002/11/10: 『実業界』 2003年1月号掲載)

竹中金融相を政策責任者に据えての政府の不良債権処理加速策が、デフレ対策とセ
ットで「総合デフレ対策」として10月末に発表された。
与党側との妥協により骨抜きにされたとの見方も在るが、資産査定の厳格化等、骨
格部分は残ったと見るべきだろう。

さて、小泉首相と竹中金融相の考えている事は、不良債権処理を緊縮財政の下に加
速させ、弱い企業の市場からの退場、銀行の国有化、経営陣の入れ替えや売却等を
通して産業構造の改革、経済再生を行おうと言うものだ。

これに対して、政府案は日本経済を焼け野原にした上で、米国等外資による買収、
日本再占領を導くとして、与野党の反小泉・竹中勢力からは「ハゲタカ・ファンド
の手先」である等との政権攻撃がされている。

今後、小泉・竹中路線がどう進展して行くのかは予断を許さない。
自らも将来ビジョンを持たない抵抗勢力との妥協を繰り返しながら経済株価をジリ
貧に向かわせるのか、あるいは民主党の一部に手を突っ込んだり、解散総選挙を打
って中央突破で本来の考えであるハードランディングを強行するのか。

実際に小泉首相等が「手先」かどうかは別として、筆者が普段見聞きする感触では、
現在巷では、特に経済の中核である都市部の中年以下のサラリーマンの間に、小泉
・竹中路線支持とセットで、むしろ日本経済は一旦ある程度落ちる所まで落ちて、
外資の力も借りて再生する以外にないとする言わば漠然とした「焼け跡・ハゲタカ
歓迎論」が広まっている様に観察される。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/17 21:09
こうした世論の空気に対して、次の点から筆者は懸念を感じている。

・外資に任せる以外にないとする他人任せの態度、主体性の欠如
・今後来る痛みに対する認識の甘さ
・敢えて、一旦悪い方へ進ませる事が再生の条件だとする根拠なき信仰
・閉塞感を背景にした、一刀両断的な政策やフレーズを選び、包括的な議論を避け
 る知的怠惰さ、思考停止傾向

筆者は、不良債権処理を含めた現在の日本経済再生の施策としては、地味で回りく
どい方法だが人の病気治療の様に、?@例えば「ナショナルミニマムを伴った自立社
会建設」の様な将来ビジョンの明示等のインフォームドコンセント、?A規制緩和、
行政効率化等の体質改善、?B財政支出、各種減税、消費税の福祉目的税化等の栄養
剤・輸血・麻酔、?CGDP2%以上成長にする中での不良債権処理促進、産業整理
統合等の外科手術、?D失業保険、職業訓練等の止血剤・縫合・リハビリの様に、自
然な手順に沿って行うべきだとする立場である。

現在の日本は強いデフレ下にある。また現存の不良債権の大部分はデフレ原因で新
たに発生したものであり、これを処理するためには一部企業に留まらず日本経済全
体への影響度合いが高い。
この状況下で、本来の小泉・竹中路線で緊縮財政下のハードランディングが強行さ
れた場合、その意図の有無に係わらず「焼け野原」になる可能性は高い。

その後のウインブルドン現象は、サッチャー革命や韓国の比ではないだろう。
ウインブルドン化後に、「黄色い猿」にはアングロサクソンは甘くないだろう。
日本人にその覚悟が出来ているとは到底思えない。

「焼け跡・ハゲタカ歓迎論」と並んで見られる現象に、先の衆参同日補選の低投票
率で見られた政治的無関心がある。
これらは、主体性の放棄という点で同根である。
トインビーは言った。「自己決定出来ない文明は亡びる。」
筆者には、日本が亡びの道を進んでいる様に映る。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/17 21:10
馬鹿は死ななきゃ直らない
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/17 21:11
>>243 は書き込みミスです スイマセン
>>245
なかなかイイね。誰が書いたの?
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/20 01:54
それでも日本人は小泉マンセー!!w
250マック竹中:03/02/20 01:55
銀行だけの持合解消売りだけでも
あと三兆円も残っている。
国民一人あたり30万円
4人家族で1世帯120万円
日銀に五千億円引き取ってもらったから
あと二兆五千億円残っている。
他のセクターも含めると気が遠くなる。
どんどん粗大ゴミの紙切れのような実体の無い株を買えよ。
ETFは儲かると竹中が言っていただろう。
国債も買え、管理手数料引かれると損する国債も買えよ買えよ。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/22 00:37
竹中に殺されてしまう日本人は、「貧弱!貧弱!!ひんじゃく〜!!!」
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/22 00:46
そう、
落ちるところまで落ちないと、変えられないだろ。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/23 01:18
日本は焼け野原にならないと変われない国だ!!

竹中に手を貸して焼け野原にしましょう。
>>253
失せろチョン
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 22:31

市ね竹中
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/27 01:46
竹中の竹中による竹中のための日本経済だ!!
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 09:15
       ,__ _ _ _ _ __ __
      ´,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
     /;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    /;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    |;;;;;;;/   \,,\,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   
    |;;;;;;;| /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;;;;|
    ヽ;;;;| ''_     __ `ヽ |;;;;;;;;;;;;;|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \|" °ヽ   °ヾヽ L/^)   |外資にやさしい日本を!
       |    ,  、 ~   ) |/  < 外資が喜んでやっくる日本を!
       ゙   /ヘ--- \    ,'     | 外資が格安で買収できる日本を!
       ゙、 )┌----- (   i´     | そのために日夜努力しています
        ヽ、 ------ ヽ ノ      \_________
         ヽ、___...、r
>>221
本間って阪大じゃなかった?出世したのか?
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/08 02:29
>>257
仕方ないだろ?安いなら、外資より高い値で日本人が買えばいい。

それができない、リスクが高いからリスクを恐れない外国人が買収するだけ。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/09 01:54
そうだね?
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/09 02:21
金融不安を煽りまくってるマッチポンプをやってる人間が大臣を
やっているとすれば大問題だ。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/27 13:43
竹中平蔵を擁護してきた方々。

奥田碩(経団連会長・トヨタ自動車会長)
        省  
        
        略

朝日グループ(朝日新聞・テレビ朝日など)
日経グループ(日経新聞・テレビ東京など)
日本船舶振興会(曽野綾子・笹川一族)

旧福田派(現在の森派ね) 
石原慎太郎とその息子。

松下政経塾とそのメンバー議員
PHP研究所
文芸春秋

三菱グループ。(金曜会)
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/27 14:57
竹中擁護の人々は、公共事業に財政を出すと国債が暴落すると言っておきながら
アメリカの戦争には喜んで財政を出すことに賛成する奴らが多い。
>262
のほとんどは、今度の戦争にもっとコミットすべきと言う連中が多い。

竹中、小泉流構造改革というのは、アメリカの戦費(や公共事業)のために日本人の
生活を切り詰めさせるという”思想”だよ。

旧既得権益から新しい既得権益に変わるだけ、一般人は今からかなりの人が
苦しむだろうね。
もうあがいても無駄だよ。
低失業率の国から、高失業の国に。
セーフティーネットの網の目がもっと大きくなる。
貧富の格差が広がり、社会不安や犯罪は確実に増える。
機会の平等は益々失われるんだろうね。

共産党や新興宗教団体は、支持者が増えるだろうからいいかもね。
今からは宗教なんかいいかも。 寄付金には税金がびた一文かからないからね。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/27 15:08
シマダシンスケ
カツラブンチン

この二人もよろしく。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/31 07:39
中平蔵を擁護してきた方々。

奥田碩(経団連会長・トヨタ自動車会長)
        省  
        
        略

朝日グループ(朝日新聞・テレビ朝日など)
日経グループ(日経新聞・テレビ東京など)
日本船舶振興会(曽野綾子・笹川一族)

旧福田派(現在の森派ね) 
石原慎太郎とその息子。

松下政経塾とそのメンバー議員
PHP研究所
文芸春秋
幻冬社

三菱グループ。(金曜会)
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/10 00:27

もっと晒してくれ
267山崎渉:03/04/17 13:33
(^^)
268山崎渉:03/04/20 02:24
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/03 20:02
>>209-221


竹中平蔵を擁護してきた方々。


奥田碩(経団連会長・トヨタ自動車会長)
生田正治(船商三井会長)
藤田田(日本マクドナルド会長)
江田憲司(元橋本龍太郎の片腕)
木村剛(KPMGフィナンシャル社長)
孫正義(ソフトバンク社長)
田原総一郎(評論家)
長谷川慶太郎(評論家)
佐藤雅彦(慶応大学教授)
島田春雄(慶応大学教授)
加藤寛(慶応大学名誉教授・千葉商科大学学長)
本間正明(東京大学教授)
伊藤元重(東京大学教授)
吉田和男(京都大学教授)
中谷巌(多摩大学学長)
斉藤精一郎(立教大学教授)
霍見芳造(ニューヨーク市立大学教授)
久米宏(国民的カリスマキャスター)
小谷真生子(WBSキャスター)

朝日グループ(朝日新聞・テレビ朝日など)
日経グループ(日経新聞・テレビ東京など)
三菱グループ(金曜会)
日本船舶振興会(曽野綾子・笹川一族)

自民党旧福田派(現森派)と石原慎太郎

271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/03 21:42
AGE
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/03 21:50
>>263
良いこといった。
273竹中養護:03/05/03 22:11
私等は関係ありませんなw
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/06 21:34
>>263
それはやっぱり>>270の方々のせいですなw

>>273
それでも擁護するんですなw
275竹中養護:03/05/06 21:35
擁護などしてませんなw
276バカ養護撲滅こそ経済学の本流:03/05/06 22:05
竹中養護撲滅こそ経済学の本流
277謎の仮面ライダー:03/05/06 22:22
誰か対人に追い込まんかなーーーー
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/06 22:25
276 名前:バカ養護撲滅こそ経済学の本流 :03/05/06 22:05
竹中養護撲滅こそ経済学の本流
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 21:11
マスゴミが民営化を勧める本音は、
「広告宣伝費をもっと下さい」
国鉄もJRになって宣伝を打つ様になり、マスゴミは喜んだ。
次は郵便局だ。
「民営化させて、もっと宣伝を打たせよう。」

公共事業業界はほとんど宣伝をしない。
だから
「我々に宣伝費を払わない業界は徹底的に潰してやれ!!!」

これがマスゴミの本音。
実はマスゴミも野党総会屋も中身は全く同じで、”寄生”業種である。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 21:00
島田晴雄が入っているな・・・じゃやっぱり駄目だ
やつと反対の考え方がいつも正しいのだから
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 21:06
田原ウソ一郎
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 22:32
をいをいNステで、浜口井上金解禁コンビマンセーの

「 城 山 三 郎 」が出演中。
経済では小泉マンセーの癖に、自分の仕事に関係あることだけ、
「国民のためにメディア規制法案に反対する」だって。

経済では超タカ派の癖に、都合のいい時だけ平和主義者。
いまの日本で経済苦で自殺する人がウン万居るのに、
まだ緊縮賛成だとさ。
戦争より経済の方が人を殺すという事実を認めたくないようだなこの老いぼれは。

こんな奴に言われると、へきえきするなぁ。男子の本懐?おまえばかだろ。
>>282
もの凄い勢いでコピペしまくってまつね
何か必死でつね
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 02:02
N捨てのコメンテーターの「萩谷順」。
こいつはかなりの構造改革マンセー、竹中マンセーでっせ。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/13 15:45
N捨てのコメンテーターが木村剛を真の愛国者だと言っていたことを忘れないぞ。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/13 16:45
>>285
去年の11月ごろだったかな。
木村剛が、出てきて、『私は、愛国者だ!』 って言うんだよ。

ギャグかと思った。笑えたなー。
そらから、1週刊ぐらいたって、
竹中平蔵が ニュースステーションに出演して、『私は、愛国者だ!』

またまた、笑った。示しあわせたように、同じこというのか、

売国奴メールがたくさんいったのか。 2ちゃんねるを観ているのか。
そんな暇ないはずだが。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/13 18:49
竹中養護って木村剛のコテハンだろ?

そうでなきゃ、あの売国発言とデムパ度合いは説明できない。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/13 20:59

竹中平蔵を擁護してきた方々。


奥田碩(経団連会長・トヨタ自動車会長)
生田正治(船商三井会長)
藤田田(日本マクドナルド会長)
江田憲司(元橋本龍太郎の片腕)
木村剛(KPMGフィナンシャル社長)
孫正義(ソフトバンク社長)
田原総一郎(評論家)
長谷川慶太郎(評論家)
佐藤雅彦(慶応大学教授)
島田春雄(慶応大学教授)
加藤寛(慶応大学名誉教授・千葉商科大学学長)
本間正明(東京大学教授)
伊藤元重(東京大学教授)
吉田和男(京都大学教授)
中谷巌(多摩大学学長)
斉藤精一郎(立教大学教授)
霍見芳造(ニューヨーク市立大学教授)
久米宏(国民的カリスマキャスター)
小谷真生子(WBSキャスター)

朝日グループ(朝日新聞・テレビ朝日など)
日経グループ(日経新聞・テレビ東京など)
三菱グループ(金曜会)
日本船舶振興会(曽野綾子・笹川一族)

自民党旧福田派(現森派)と石原慎太郎

291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/20 20:42
>>1

久米宏が一番強力な竹中のシンパ。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/20 20:48
国民的カリスマキャスターですから...
Nステの視聴率は約15%。
約2000万人が観てることになります
293山崎渉:03/05/22 02:57
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/22 22:07
>>292
あほ 全国民がその時間TVみてんのかよ。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/22 22:10
>>294
レスからいって、テレ朝関係者とお見受けしますが。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/22 22:13
平日の10時代といえば、国民の95%がテレビ見てる時間だろ。
297あぼーん:03/05/22 22:13
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/22 22:15
N捨ては今日も抵抗勢力を演出
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/22 22:24
「この度のりそなBKの件について政府の責任と言ってる人達は、
りそなBKの財務内容に目を瞑り問題を先送りしろと言ってる人達です。」
   −木村剛談−

すでに言い尽くされてると思うが、これってギャグですかね?
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/22 22:24
>>296
てことは勤務してたり外出してたりしてる奴は5%か
あほ
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/22 22:28
猫が見ていても視聴率
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/22 22:29
では質問しますが、視聴率は全局あわせると100%になりますか?
↑マスヲタかマスコミ関係者っぽいのが質問してどうすんだ
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/22 23:03
にゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅす23あげ!!!!!!!!!

悪の枢軸・毎日&TBSがどんな醜態を晒してくれるかば
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/22 23:53
とりあえず、竹中批判をする植草たんマンセーで宜しいのでしょうか?

竹中平蔵を擁護してきた方々。


奥田碩(経団連会長・トヨタ自動車会長)
生田正治(船商三井会長)
藤田田(日本マクドナルド会長)
江田憲司(元橋本龍太郎の片腕)
木村剛(KPMGフィナンシャル社長)
孫正義(ソフトバンク社長)
田原総一郎(評論家)
長谷川慶太郎(評論家)
佐藤雅彦(慶応大学教授)
島田春雄(慶応大学教授)
加藤寛(慶応大学名誉教授・千葉商科大学学長)
本間正明(大阪大学教授)
伊藤元重(東京大学教授)
吉田和男(京都大学教授)
中谷巌(多摩大学学長)
斉藤精一郎(立教大学教授)
霍見芳造(ニューヨーク市立大学教授)
久米宏(国民的カリスマキャスター)
小谷真生子(WBSキャスター)

朝日グループ(朝日新聞・テレビ朝日など)
日経グループ(日経新聞・テレビ東京など)
三菱グループ(金曜会)
日本船舶振興会(曽野綾子・笹川一族)

自民党旧福田派(現森派)と石原慎太郎

308山崎渉:03/05/28 11:15
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/29 08:11
アメリカに遁走
310コピペ:03/05/29 23:21
竹中は、瑕疵担保特約付き元朝鮮銀行(現:あおぞら銀)を
ソフトバンクの「孫正義」に売却して一儲けさしてやった売国奴。
竹中には芯で欲しいよぉ。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 06:26
ソウトバンクって主にネット関連の事業をやってるんだろうけど、
裏ではなにをやってるのか、いまいちよくわからない。
意外に不気味な会社。
312私は紙か:03/05/30 07:10
>>311
韓国系日本人の会社は、不気味なのが多い。

ソフトバンク
光通信
HIS
313私は紙か:03/05/30 07:23
>>312
そして、市場に食い込むときは必ず市場を無視した激安価格で
殴りこんでくる。やり方はいつも同じ。脳内は韓国人だから
日本の企業をどんどん潰してのし上がっていくのが好き。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 07:52
>>312-313
在日コリアンだからとかいう差別的なことを言うのは止めよう。
日本人にも在日コリアンにも、良いのと悪いのと両方いる。
無論、武富士の会長(韓国系)などは極悪人といえるだろうが。
あいつを恨んで死んでいった人間はどれほどいるだろうか。

孫正義は極悪には見えない。むしろいっけん真面目そうなかんじがする。
でも、>>310氏が言うとおり、孫正義は竹中とつるんでるし、ソフトバンクは
ほんとに裏ではなにをやっているかわからないちょっと不気味な会社。
胡散臭いかんじがする。

武富士の会長兼社長=武井保雄=極悪人
316私は紙か:03/05/30 08:28
>>314 在日コリアンだからとかいう差別的なことを言うのは止めよう

えっ? 差別的ではないですが。安売りやるのは韓国系企業が多い
といいたいだけ。日本の企業は、価格下落を嫌うからそれほど安売り
競争はしない。まあデフレでやむを得ずやるけど、基本的には闇カルテル
で価格維持が日本型。いわゆる独立系で仲間になれない韓国系企業は
破壊的安値で殴りこみがパターン。違うかな。
安売り王ならマックの藤田田
ちなみに彼は自称ユダヤ教徒
ユダヤ資本とのつながりもあったり
318裏の竹中:03/06/09 08:41
807 :名無しさん@3周年 :03/02/14 17:49


テレビ番組制作会社の者です
テレビが何故告発できないのか・・・その理由をお教えしましょう

テレビ局が毎年、新卒を入れるときに○政とか○芸とか○文とか言う符丁で
呼ぶ人々がいます
これは、その父親が政治家、芸能プロか芸能人、文部省の役人と言う意味ですが
この連中は局内で集まり派閥を作る傾向があります
この派閥の特徴は、とにかく金回りが良いこと
車も外車が当たり前だし別荘にクル−ザ−、休みには海外旅行・・・
殆ど仕事もせずにテレビ局の名詞を悪用して遊び回っているわけです

竹中は慶応の教授時代から金持ちの子弟には必ずと言って良いほど声を掛けて
自分の子分である、外資系のコンサルを紹介してはマ−ジンを裏で稼いでいました
フェルドマンなんかはその頃からの腐れ縁です
同時にメディアに出るようになってからは、関係者をコンサルに紹介して良いエ−ジェント稼業に
勤しんでいたのです
芸プロの社長、タレント、もちろんテレビ局の財務部門・・・その連中を儲けさせたので
エ−ジェント竹中は評判が極めて良くなったのです
319裏の竹中:03/06/09 08:43
テレビ局というのは、裏金としてどのくらいの現金を撒くかで
出演が決まり結果ギャラに反映するわけです
裏金以上に稼げばよいわけですから、稼ごうと思えばそれだけ裏金も必要になります
しかしそれは、普通の方法では稼げません
脱税も良いでしょうが、それはリスクが伴います
竹中はケイマン諸島に本拠地を置くファンドが付いていると言われますが
そのようなファンドを上手く使って金を儲けさせてやる
結果、竹中情報は=金そのものでありテレビ関係者にとって竹中を出してやることは
=金作りになったのです
では、竹中がテレビに出るメリットは何でしょうか?
それは、彼のサイドビジネス・・・つまり、ファンドに金持ちを紹介するためには
テレビで自分を宣伝する必要があった
あの有名な竹中教授です・・・で、一回の講演料は安くてもその後のパ−ティでは
名刺を交換する金持ち連中が引きも切らなかったそうです
320裏の竹中:03/06/09 08:45
彼のずる賢い所は、出る番組を選ぶことです
NHKには出たがりません
これは、NHKの解説委員は東大出が多くしかも自分のアンチが出ることが多いので
極力出ないわけです
ところが、田原総一郎の様な”同業者”(田原は孫正義のエ−ジェント)に取っては
竹中と意見を同じくすることが良いビジネスになるわけです
竹中を知る大学関係者は、彼は学者ではないと言います
理由は簡単で、理論も何もないからです
ただ、ファンドの言うことを自分が言ったように見せかけているだけで
中身は何もありません

森内閣の時に、森喜郎と言う人がこれ以上はないミ−ハ−だったおかげで
芸能人脈を作ってしまいました
その子息が六本木人脈と言われている遊び人グル−プを作っていて
モデルやタレントの女の子を通じて、業界人の○グル−プを関係が深くなった
そこで、テレビ関係で殖財をしている連中とも親しくなり結果、竹中は
政治家を儲けさせてやることでより政界の中枢に出入りできるようになった

政治家の子息、テレビ局、芸能界、そして金持ちの子息・・・・
さらにその親たち・・・全ては竹中のクライアントなのです
批判できるわけがありません
321裏の竹中:03/06/09 08:46
811 :名無しさん@3周年 :03/02/15 14:28

日比谷にアピシウスというレストランがあります
そこで食事をすると一人5万円は当たり前に掛かる
竹中はそこの常連で、いつもファンドとそういった金持ちの子弟を連れて
食事をする
その後は、最近は麻布のクラブでファンド達を入れて情報交換している
竹中は女性には興味がないようです
ひたすら、ファンド達と企業や金融機関買収を話し合っている
木村も、同席することがあり他には楽天の三木谷等が入ることもある
最近では、上海閥とおぼしき連中が入り日本企業の買収を如何に進めるか
それをよく話し合っている

http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1033479580/l50

竹中平蔵を擁護してきた方々。


奥田碩(経団連会長・トヨタ自動車会長)
生田正治(船商三井会長)
藤田田(日本マクドナルド会長)
江田憲司(元橋本龍太郎の片腕)
木村剛(KPMGフィナンシャル社長)
孫正義(ソフトバンク社長)
田原総一郎(評論家)
長谷川慶太郎(評論家)
佐藤雅彦(慶応大学教授)
島田春雄(慶応大学教授)
加藤寛(慶応大学名誉教授・千葉商科大学学長)
本間正明(大阪大学教授)
伊藤元重(東京大学教授)
吉田和男(京都大学教授)
中谷巌(多摩大学学長)
斉藤精一郎(立教大学教授)
霍見芳造(ニューヨーク市立大学教授)
久米宏(国民的カリスマキャスター)
小谷真生子(WBSキャスター)

朝日グループ(朝日新聞・テレビ朝日など)
日経グループ(日経新聞・テレビ東京など)
三菱グループ(金曜会)
日本船舶振興会(曽野綾子・笹川一族)

自民党旧福田派(現森派)と石原慎太郎

323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/09 17:46
agetoku
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/09 17:48
竹中がりそなへの公的資金注入を決めたら株価が上がったね。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/09 19:00
今のところ竹中の想定通りに各種政策が進んでいるな。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/09 19:03
おーい。
最近日の出の勢いの出版社。
幻冬舎。
わるれてないかー。

例えば”橘玲” この作家ほど小泉竹中政策の原理主義者はいない。
最近では日曜の日経にもコラム書いてる。

幻冬舎も加えろ。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/09 20:44
Nステのコメンテーター萩谷順をわすれてないか。

俺、何回も言ってんだけど…
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/09 20:49
忘れる以前に知らないのよ。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/09 21:04
竹中は女性には興味がないようです ?
奥さんいるのにソープいった人がか
写真誌に圧力かけろよw









330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/09 21:16
>>324
株が上がったといっても8800円。小泉政権発足時の14000円まで回復は不可能。
で、今、上がってるのは米の株価が上がってる+NYタイムズの「竹中辞めるかも」報道によって、投資家達がちょっとだけ安心したから。

>>325
破壊の道に進んでるね。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/09 21:42
グレン・ハバード
フレッド・バーグステン

この二人に平蔵は当初は操られてきた。
332 ken:03/06/09 21:43
俺もだ。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/09 22:17
>>330
竹中が辞める確率が10%くらい出てきたから
その分株価が上がっている。

本当に辞めたらこの10倍上がるし、
辞めなかったら今まで上げた分は間違い無く下がる。
334 :03/06/09 22:27
いい加減な事をいうな。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/09 22:39
今日のTVタックル最初から最後までずっーと構造改革マンセー。オモシロカタ。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/09 22:42
6ch10ch
>>330
株価が上がっているのは、NY株価が上がっていることと、
竹中のことや日本経済の実態をよく知っていない外国人投資家が
買っているだけ。日本人投資家はほとんど買ってない。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/10 07:33
   \ | |             |     "''''-、,,,__     ||         ""''
      | |              "''- ,,      "''''-、,,,_
      |_|((( )))            "''-,,        "''''-、,,,__
      (    )               "''- ,,         "''''-、,,,__
      /    i ≡≡≡ヽ     ゙-、≡≡≡≡ "''- ,,
      i _   U\三三三三ヽ     ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
       し'〃⌒ヽ \ニニニニニニニヽ     ゙-、ニニニニニニニニ   "''
       (___)  \二二二二二ヽ     ゙-、二二二二二二二
   __/|________
 /
 | 竹中、久米のことは忘れないぞ・・・。
 | ・・・忘れないぞ・・・忘れないぞ・・・。
藤田田(日本マクドナルド会長)
孫正義(ソフトバンク社長)
三菱グループ(金曜会)は、岩崎だから。・・・・・・
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/10 07:36
279 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/06/08 13:02
     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
    ((彡ミミミミ)(彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙" """"ヾ彡彡))
   ミ彡゙ .._    _   ミミ彡
  ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
  ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ))
  ((彡|      | | `    |ミ彡
   (彡|    ´-し`)\  |ミミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|      、,!  」  |ソ   < 自衛隊員の生死には一喜一憂しない
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ /       \_____________
     ,.|\、    '  /|、
   / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄\
   |  | \ |\ /| / |  |
   |  | / | ハ | \ |  |
   | | \ \ / /  |  |
   \|   \ ヽ  /   |/
     |___/ヽ___ |
     |          |
    _|___Λ___|_
  <____|  |____>

『竹中批判者達の正論』


●森永拓郎
●山家悠紀夫
●高杉良
●佐高信
●コンサルティング業の長浜氏

http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1035285753/209-221


是非、ご覧になって下さい。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/10 13:20
>>333
竹中が辞める確率が10%くらい出てきたら
今日の株価は値下がりしましたね。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/10 19:09
>>314

そう。朝鮮系日本人にも良いのと悪いのと両方いる。
朝鮮系日本人の主な著名人を載せておく。見てくれ。このそうそうたる顔ぶれ。

〔芸能人〕
美空ひばり 小林旭 五木ひろし 岩城晃一 西城秀樹 にしきのあきら 矢沢永吉 ジョニー大倉 都はるみ ユーミン 松山千春 杏里 布施明 坂本九 松坂慶子 佐久間良子 山口百恵 由起さおり 安田祥子
和田アキ子 野川由美子 伊藤蘭 林寛子 小柳ルミ子 八代亜紀 伊藤ゆかり 沢口靖子 安田成美 石田ゆりこ 石田ひかり 高倉健 菅原文太 永六輔 ビートたけし

〔スポーツ選手〕
(野球)金田正一 張本勲 有藤道也 新浦康夫 金村義明 西本聖 星野仙一 (プロレス)力道山 長州力 前田明 
(極真カラテ)松井章圭 (相撲)二子山親方 (サッカー)柱谷兄弟 (ゴルフ)青木功 

〔経済界〕
(武富士社長)武井保雄 (ソフトバンク社長)孫正義 (トヨタ自動車社長)張富士夫

ソース:月刊誌「アリラン」94年9月などその他


武富士の武井は明らかに極悪人。トヨタに限っては奥田はワルだけど、張富士夫は孫正義と同じようにいっけん悪そうにみえんな。実際は悪いんだろうけど…
しかし、恐るべし朝鮮系日本人パワー。
Yahooの大株主 孫正義
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/10 20:07
338 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/06/10 07:33
   \ | |             |     "''''-、,,,__     ||         ""''
      | |              "''- ,,      "''''-、,,,_
      |_|((( )))            "''-,,        "''''-、,,,__
      (    )               "''- ,,         "''''-、,,,__
      /    i ≡≡≡ヽ     ゙-、≡≡≡≡ "''- ,,
      i _   U\三三三三ヽ     ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
       し'〃⌒ヽ \ニニニニニニニヽ     ゙-、ニニニニニニニニ   "''
       (___)  \二二二二二ヽ     ゙-、二二二二二二二
   __/|________
 /
 | 竹中、久米のことは忘れないぞ・・・。
 | ・・・忘れないぞ・・・忘れないぞ・・・。
優しい優しい声の〜〜切符を燃やすのはよくないな。地上の星〜〜。
345  :03/06/10 20:13
↑AAうざい
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/10 20:15
すまん
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/10 20:50
>>342
孫正義=ヤフーの取締役会長=ネット界のKING。

インターネットというメディアを事実上、牛耳ってる男といえる。

でも、そのメンバーは在日の人達にとっては頼もしいだろうね。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/10 21:20
知り合いの中国人が孫正義は信頼ならない顔の人間と言ってますた
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/10 21:54
>>341
昨日のNHKのインチキ支持率で
竹中クビの可能性が下がってしまったと市場は判断したんだろう。
59%という数字がよけいにインチキ臭い。
60だと「やりすぎかな〜」と思っての59%

インチキ高支持率を出しておけば、日本経済あぼーんになっても、
あれは国民が小泉を支持したからだ!と言い訳をするための大本営発表。

政府とテレビ局のつながり
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1035633265/l50

ただ、なによりも、どこよりも、
朝日が一番小泉・竹中・木村を擁護してきたことを忘れずに。
351b.t:03/06/11 00:21
改名学問のススメ
52)゜福澤諭吉  2%▽    1% ̄    8’:▽ 


32)●小泉首相  8’△▽ ̄好戦的危険な姓名、ヤクザ心病弱呼吸器、関節炎 61才大荒れH15/2〜7月


数)●⇒外見いばり屋に見える 政治に強い関心 暴力肯定
8⇒優
’⇒ニコニコ不正直 浪費家 嫉妬心強い 異性縁多 短気 責任転嫁 身勝手 ハッタリ 弁舌家 ’同士握手 話術家 目立ちたがり屋 裏切る
△⇒他人に厳しい 約束事厳守 暴力肯定
▽⇒家族に厳しい 必至で年下、身内を守る 暴力肯定
 ̄⇒負けず嫌い 頭良い 秘密主義

経済財政、金融相  昭和26年 3月 3日
30)竹中平蔵  3 ̄  5 ̄  3 ̄ 52才×7月→11月

問い合わせ〓フリーダイヤル0120-57-4494

このメール以後不要の場合 [email protected]
  Fax 044-969-3721 へ
イラク攻撃ニュース
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todoiken  
カラ総理
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2
時事ニュース
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=0120574494
数記号の説明
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=vhp

竹中は政策的に正しい

大臣の椅子が欲しい議員の秘書が
一生懸命書き込んでいるスレはここか・・・
あほらしい。


竹中平蔵を擁護してきた方々。


奥田碩(経団連会長・トヨタ自動車会長)
生田正治(船商三井会長)
藤田田(日本マクドナルド会長)
江田憲司(元橋本龍太郎の片腕)
木村剛(KPMGフィナンシャル社長)
孫正義(ソフトバンク社長)
田原総一郎(評論家)
長谷川慶太郎(評論家)
佐藤雅彦(慶応大学教授)
島田春雄(慶応大学教授)
加藤寛(慶応大学名誉教授・千葉商科大学学長)
本間正明(大阪大学教授)
伊藤元重(東京大学教授)
吉田和男(京都大学教授)
中谷巌(多摩大学学長)
斉藤精一郎(立教大学教授)
霍見芳造(ニューヨーク市立大学教授)
久米宏(国民的カリスマキャスター)
小谷真生子(WBSキャスター)

朝日グループ(朝日新聞・テレビ朝日など)
日経グループ(日経新聞・テレビ東京など)
三菱グループ(金曜会)
日本船舶振興会(曽野綾子・笹川一族)

自民党旧福田派(現森派)と石原慎太郎

355竹中の弱肉強食政策が正しいわきゃねーだろ:03/06/11 06:16
>>352
サプライサイドってのは、マクロ経済政策じゃないよ。
重商主義に基づく産業政策なんだ。
学問的バックボーンも経済学ではなく経営学なんだ。

つまり、物価・失業率を取り扱うマクロ経済政策と、輸出マンセー・
価格競争力万歳の産業政策が、政府内部で対立して産業政策側
が勝っているってだけのことだよ。

つまり、「デフレに苦しみ失業者が増大しようとも、日本という国は、
輸出主導で栄えなければならない!」というイデオロギーが勝って
いるという事。

構造改革馬鹿の意見みていればわかるでしょ。中国は脅威だとか
日本の国際競争力だとか、リストラして企業の体質改善だとか、
そういった視点だけで、民衆の暮らしが一言も語られないどころか、
「負け組みは去れ」の一言で切り捨てられている。

バックボーンが経営学なので、こういう結論になる。経営者の視点を
国政に持ち込むから、こういう被雇用者たる国民を無視したような政策
がまかり通るんだ。百姓は生かさぬように殺さぬようにってな具合にな。

ちなみに、サプライサイド改革のもたらす効果については、マクロ経済学
のフレームワークの中で完全に説明できるよ。サプライサイド派の意図する
結論が間違っているって事もね。例えば合成の誤謬、貯蓄のパラドックス、
そして生産性の上昇がもたらす円高。こういった超古典的な経済学上の常識
レベルですら彼等の意図する政策は、労多くて益少ない事が見て取れる。
アルゼンチン経済を破綻に導いた前大統領は、「構造改革」を唱えていたせいか、
経済の状態が相当悪くなっても、不思議とかなり高い支持率を維持していた。
経済の調子が悪いのも「構造改革が進んでいないからだ」と必ず言い訳をする。
「悪いのは改革を邪魔する抵抗勢力」と言っておれば大衆は簡単にだまされるの
である。
「改革」唱えながらの経済運営では、経済は低迷する。すると必ず「改革」派の
人々は、犯人捜しを始める。悪いのは「銀行の経営者」「建設・土木業者やこれら
に支援を受けている政治家」「道路公団」「金融庁」「大企業の経営者」等、
きりがない。しかし彼等が悪いかどうか知らないが、たとえ彼等を懲らしめたから
と言って、日本経済が上向くと言うものではなかろう

おそらく次には彼等は「精神」の問題と言い始める気がする。日本人の「精神」が
悪くなり、何でも人に頼るようになったから、経済が上向かないと言うのである。
日経新聞には、既にその徴候が現れている。「科学性」が否定され、「精神主義」
が花盛りになる。まさに戦前と同じ構図を辿っている。
http://www.adpweb.com/eco/eco265.html
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/11 15:07
お前ら今号のSAPIOを見てください!

小林よしのり氏が自民党の古賀氏に竹中更迭を頼んだそうです。
小林よしのり氏は自身の雑誌『わしズム』でもビル・トッテン氏を
呼んだりして構造改革批判をしてます。

内容も反竹中スレとほぼ同じなので期待できるかと。
あんまり小林にはこっち側に来て欲しくないな。
360b.t:03/06/12 18:30
29日に発表された朝日新聞社の役員人事が波紋を広げている。
「社長候補」と目された取締役東京本社編集局長の
秋山耿太郎(こうたろう)氏(58)が同販売担当に横滑りすることが決まり、
「編集担当が畑違いの販売担当になるのは極めて異例」との声が上がっているのだ。
現在の朝日の編集局の最高責任者である秋山コウ太郎氏も、小泉シンパ、新自由主義信奉者だという。
朝日東京本社編集長
35)゜秋山耿太郎 2’▽ ̄   2’% ̄ 7’△ ̄ 51才× 52才目立ち主張混乱 54才別れ挫折 55才× 58才×〜60才  61才10年ぶりの混乱
竹中平蔵を擁護してきた方々。
奥田碩(経団連会長・トヨタ自動車会長)
日経連会長s7. 12. 29
31)奥田 碩 3’% ̄ 7’△ ̄ 5’△ ̄_  70才他人事 71才×

生田正治(船商三井会長)
片山総務大臣とは水と油の日本郵政公社総裁 s10.1.19
23)生田正治 7’:● 8’:●▽ ̄ 4’%▽ 67才× 68才×10年ぶりの主張混乱

28)゜藤田田(日本マクドナルド会長) 5’:▽ 4’: 5’:

32)゜江田憲司(元橋本龍太郎の片腕) 8 4 4 ̄

木村剛(KPMGフィナンシャル社長)
金融分野特命チーム委員s37
21)木村 剛  5_  7:△  1 ̄ 40才家職問題 41才別れ挫折 8月→11月

28)●孫正義(ソフトバンク社長) 8● ̄ 6▽ 5_

39)゜田原総一郎(評論家) 8 8 ̄ 4

46)長谷川慶太郎(評論家) 2 2 7’

361b.t:03/06/12 18:33
>>322 >>390
46)佐藤雅彦(慶応大学教授) 5▽ ̄ 8 ̄ 8△▽ ̄
36)島田春雄(慶応大学教授) 4▽ 8’ 5_
36)加藤寛(慶応大学名誉教授・千葉商科大学学長)5`▽ 5`● ̄_ 8`▽
30)゜本間正明(大阪大学教授) 4: 5%△ 5
37)゜伊藤元重(東京大学教授) 3’ ̄ 1’ ̄ 8’: ̄
26)゜吉田和男(京都大学教授) 2’ ̄ 2: ̄ 4: ̄
31)中谷巌(多摩大学学長) 8’ ̄ 3’ ̄ 8’ ̄
斉藤精一郎(立教大学教授)
霍見芳造(ニューヨーク市立大学教授)
久米宏(国民的カリスマキャスター)
s19.7.14生
16)●久米 宏  5`● ̄  57才別れ挫折 58才家職問題 60才10年ぶり主張
28)△小谷真生子(WBSキャスター) 5’ ̄ 5’ ̄ 1’ ̄
朝日グループ(朝日新聞・テレビ朝日など)
日経グループ(日経新聞・テレビ東京など)
三菱グループ(金曜会)
日本船舶振興会(曽野綾子・笹川一族)
自民党旧福田派(現森派)と石原慎太郎
イラク攻撃ニュース
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todoiken  
カラ総理
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2
時事ニュース
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=0120574494
数記号の説明
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=vhp
362第百海援隊:03/06/12 18:52
ビルトッテンさんは偉い!
米国金融資本の欺瞞性を喝破しておられる。
彼を財務大臣か日銀総裁にしたら景気は回復するぞ!
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/13 00:13
>> 362

賛成!!
内容:
        !!!!!!!!!!           
    ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /ブレアはねえ、ブッシュパパの会社から
  ゞ|     、,!     |ソ  < 180万ドルも送金してもらったらしいよ
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \   私は一円ももらってないが・・・日本男児
    ,.|\、    ' /|、       \   自衛隊員の生死には一喜一憂しない。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`     \   竹中ヒラ贈君の生死には一喜一憂しない。
    \ ~\,,/~  /           \_________
     \/▽\/
でもね日本に石油をくれるらしいから。日本は小泉だよ。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/17 16:21
.
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/20 00:45
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/20 01:23
小林よしのりは
古賀に取り入ってるな。
あれはいったい何?
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/20 02:07
日本財団がバックにいるんじゃ、小泉竹中政権はかなりの長期政権になるだろうな。
学商 竹中平蔵
日本財団は、わしのパトロンでもある。
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/20 15:10
>>366
「その女、凶暴につき」というのがいいね〜(藁
曽野綾子もいろいろ悪いことやってるからな〜。
曽野綾子さん、フジモリ問題はどうなったんでつか
曽野綾子さん、フジモリ問題はどうなったんでつか

竹中平蔵を擁護してきた方々。


奥田碩(経団連会長・トヨタ自動車会長)
生田正治(船商三井会長)
藤田田(日本マクドナルド会長)
江田憲司(元橋本龍太郎の片腕)
木村剛(KPMGフィナンシャル社長)
孫正義(ソフトバンク社長)
田原総一郎(評論家)
長谷川慶太郎(評論家)
佐藤雅彦(慶応大学教授)
島田春雄(慶応大学教授)
加藤寛(慶応大学名誉教授・千葉商科大学学長)
本間正明(大阪大学教授)
伊藤元重(東京大学教授)
吉田和男(京都大学教授)
中谷巌(多摩大学学長)
斉藤精一郎(立教大学教授)
霍見芳造(ニューヨーク市立大学教授)
久米宏(国民的カリスマキャスター)
小谷真生子(WBSキャスター)

朝日グループ(朝日新聞・テレビ朝日など)
日経グループ(日経新聞・テレビ東京など)
三菱グループ(金曜会)
日本船舶振興会(曽野綾子・笹川一族)

自民党旧福田派(現森派)と石原慎太郎

376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 08:38
曽野綾子もいろいろ悪いことやってるからな〜。曽野綾子さん、フジモリ問題はどうなったんでつか
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 15:46
曽野綾子はフジモリを入国させて、未だにかくまってるよ。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 15:59
ペルー元大統領フジモリをなんとかしろ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1038047931/l50

1 :エンリケ :02/11/23 19:38
コカインの売買、人殺し、100億以上のワイロをしたのに日本政府は
何故受け入れたのか僕には理解不能です。
反フジモリ政権である300人の行方不明者はどーなるんですか?
それを受け入れる日本政府・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本で一切報道しないし、・・・・・
北朝鮮と同レベル。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 16:08
>>378
>コカインの売買、人殺し、100億以上のワイロをしたのに日本政府は
>何故受け入れたのか僕には理解不能です。

日本財団(日本船舶振興会)が関わってるからです。


>反フジモリ政権である300人の行方不明者はどーなるんですか?
>それを受け入れる日本政府・・・・・・・・・・・・・・・・・
>日本で一切報道しないし、・・・・・

それが日本財団(日本船舶振興会)の力です。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 16:10
>>379

馬鹿かおまえ。

どこの国に、同胞を見殺しにする政府があるんだよ?

日本政府としては、こうなったら、是が非でも、フジモリかえすわけにゃあー
いかねーだろーがよ?

381380:03/06/21 16:11
あっ、まちがえた。>>378宛て訂正済
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 16:12
>>380

馬鹿はおまえ。

そもそも、なんでフジモリが同胞なの?日系人は極悪人だろうが、みんな同胞か?

383380:03/06/21 16:13
ふーん。
日系人は同胞じゃないのね。

あんた、どこの国のひと?

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○煽りは放置が一番キライ。煽りは常に誰かの反応を待っています。
 || ○ウザイと思ったらそのまま放置。
 ||
 || 
 || ○反撃は煽りの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。煽りにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン!
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 02:19
>>380
同胞でもあんな極悪人を擁護できんのか?
お前のモラルはどうなってるんだ?アホ
フジモリが竹中を擁護してたの?
2chも役に立ちませんね
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 03:47
>>386

極悪人かどうかは、フジモリ受け容れる前に、外務省が判断すれば良かったことである。

しかし、

すでに、日本政府・外務省は彼を受け容れた。

いまさら、彼をペルーに戻したら、フジモリが虐殺されることは目に見えておる。

すでに、日本政府がフジモリを「違法かもしれぬが、かくまう決定した」
以上、極悪人だろうと、なんだろうと、最後まで、責任をもって、フジモリを
日本国内に留め置くこと。

もし、フジモリに裁判が必要ならば、日本の手で、日本の裁判所で裁判しろ。

以上。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 03:49
つまり、こういうことだ。

所詮、政治外交は、モラルの問題ではない。

以上だ。

自作自演はやめませう
392DVD:03/06/22 03:52

380=386=389=390
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 04:01
だいたい、構造改革でも何でも、

政治問題にモラルを持ち出すと、ロクなことにはならんよ。

そうでしょ?
しらね
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 04:12
395敗北を認める。W

自作自演注意報
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 04:30
>>314

そう。朝鮮系日本人にも良いのと悪いのと両方いる。
朝鮮系日本人の主な著名人を載せておく。見てくれ。このそうそうたる顔ぶれ。

〔芸能人〕
美空ひばり 小林旭 五木ひろし 岩城晃一 西城秀樹 にしきのあきら 矢沢永吉 ジョニー大倉 都はるみ ユーミン 松山千春 杏里 布施明 坂本九 松坂慶子 佐久間良子 山口百恵 由起さおり 安田祥子
和田アキ子 野川由美子 伊藤蘭 林寛子 小柳ルミ子 八代亜紀 伊藤ゆかり 沢口靖子 安田成美 石田ゆりこ 石田ひかり 高倉健 菅原文太 永六輔 ビートたけし

〔スポーツ選手〕
(野球)金田正一 張本勲 有藤道也 新浦康夫 金村義明 西本聖 星野仙一 (プロレス)力道山 長州力 前田明 
(極真カラテ)松井章圭 (相撲)二子山親方 (サッカー)柱谷兄弟 (ゴルフ)青木功 

〔経済界〕
(武富士社長)武井保雄 (ソフトバンク社長)孫正義 (トヨタ自動車社長)張富士夫

ソース:月刊誌「アリラン」94年9月などその他


武富士の武井は明らかに極悪人。トヨタに限っては奥田はワルだけど、張富士夫は孫正義と同じようにいっけん悪そうにみえんな。実際は悪いんだろうけど…
しかし、恐るべし朝鮮系日本人パワー。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 04:33
すごい顔ぶれだ
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 04:35
400get

曽野綾子さん、マラドーナを入国させてやってよ(w
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1023190457/l50


402裏の竹中:03/06/24 03:03
807 :名無しさん@3周年 :03/02/14 17:49


テレビ番組制作会社の者です
テレビが何故告発できないのか・・・その理由をお教えしましょう

テレビ局が毎年、新卒を入れるときに○政とか○芸とか○文とか言う符丁で
呼ぶ人々がいます
これは、その父親が政治家、芸能プロか芸能人、文部省の役人と言う意味ですが
この連中は局内で集まり派閥を作る傾向があります
この派閥の特徴は、とにかく金回りが良いこと
車も外車が当たり前だし別荘にクル−ザ−、休みには海外旅行・・・
殆ど仕事もせずにテレビ局の名詞を悪用して遊び回っているわけです

竹中は慶応の教授時代から金持ちの子弟には必ずと言って良いほど声を掛けて
自分の子分である、外資系のコンサルを紹介してはマ−ジンを裏で稼いでいました
フェルドマンなんかはその頃からの腐れ縁です
同時にメディアに出るようになってからは、関係者をコンサルに紹介して良いエ−ジェント稼業に
勤しんでいたのです
芸プロの社長、タレント、もちろんテレビ局の財務部門・・・その連中を儲けさせたので
エ−ジェント竹中は評判が極めて良くなったのです
403裏の竹中:03/06/24 03:03
テレビ局というのは、裏金としてどのくらいの現金を撒くかで
出演が決まり結果ギャラに反映するわけです
裏金以上に稼げばよいわけですから、稼ごうと思えばそれだけ裏金も必要になります
しかしそれは、普通の方法では稼げません
脱税も良いでしょうが、それはリスクが伴います
竹中はケイマン諸島に本拠地を置くファンドが付いていると言われますが
そのようなファンドを上手く使って金を儲けさせてやる
結果、竹中情報は=金そのものでありテレビ関係者にとって竹中を出してやることは
=金作りになったのです
では、竹中がテレビに出るメリットは何でしょうか?
それは、彼のサイドビジネス・・・つまり、ファンドに金持ちを紹介するためには
テレビで自分を宣伝する必要があった
あの有名な竹中教授です・・・で、一回の講演料は安くてもその後のパ−ティでは
名刺を交換する金持ち連中が引きも切らなかったそうです
404裏の竹中:03/06/24 03:04
彼のずる賢い所は、出る番組を選ぶことです
NHKには出たがりません
これは、NHKの解説委員は東大出が多くしかも自分のアンチが出ることが多いので
極力出ないわけです
ところが、田原総一郎の様な”同業者”(田原は孫正義のエ−ジェント)に取っては
竹中と意見を同じくすることが良いビジネスになるわけです
竹中を知る大学関係者は、彼は学者ではないと言います
理由は簡単で、理論も何もないからです
ただ、ファンドの言うことを自分が言ったように見せかけているだけで
中身は何もありません

森内閣の時に、森喜郎と言う人がこれ以上はないミ−ハ−だったおかげで
芸能人脈を作ってしまいました
その子息が六本木人脈と言われている遊び人グル−プを作っていて
モデルやタレントの女の子を通じて、業界人の○グル−プを関係が深くなった
そこで、テレビ関係で殖財をしている連中とも親しくなり結果、竹中は
政治家を儲けさせてやることでより政界の中枢に出入りできるようになった

政治家の子息、テレビ局、芸能界、そして金持ちの子息・・・・
さらにその親たち・・・全ては竹中のクライアントなのです
批判できるわけがありません
405裏の竹中:03/06/24 03:04
811 :名無しさん@3周年 :03/02/15 14:28

日比谷にアピシウスというレストランがあります
そこで食事をすると一人5万円は当たり前に掛かる
竹中はそこの常連で、いつもファンドとそういった金持ちの子弟を連れて
食事をする
その後は、最近は麻布のクラブでファンド達を入れて情報交換している
竹中は女性には興味がないようです
ひたすら、ファンド達と企業や金融機関買収を話し合っている
木村も、同席することがあり他には楽天の三木谷等が入ることもある
最近では、上海閥とおぼしき連中が入り日本企業の買収を如何に進めるか
それをよく話し合っている

http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1033479580/l50

竹中平蔵を擁護してきた方々。


奥田碩(経団連会長・トヨタ自動車会長)
生田正治(船商三井会長)
藤田田(日本マクドナルド会長)
江田憲司(元橋本龍太郎の片腕)
木村剛(KPMGフィナンシャル社長)
孫正義(ソフトバンク社長)
田原総一郎(評論家)
長谷川慶太郎(評論家)
佐藤雅彦(慶応大学教授)
島田春雄(慶応大学教授)
加藤寛(慶応大学名誉教授・千葉商科大学学長)
本間正明(大阪大学教授)
伊藤元重(東京大学教授)
吉田和男(京都大学教授)
中谷巌(多摩大学学長)
斉藤精一郎(立教大学教授)
霍見芳造(ニューヨーク市立大学教授)
久米宏(国民的カリスマキャスター)
小谷真生子(WBSキャスター)

朝日グループ(朝日新聞・テレビ朝日など)
日経グループ(日経新聞・テレビ東京など)
三菱グループ(金曜会)
日本船舶振興会(曽野綾子・笹川一族)

自民党旧福田派(現森派)と石原慎太郎

408355:03/06/24 03:12
サプライサイドってのは、マクロ経済政策じゃないよ。
重商主義に基づく産業政策なんだ。
学問的バックボーンも経済学ではなく経営学なんだ。

つまり、物価・失業率を取り扱うマクロ経済政策と、輸出マンセー・
価格競争力万歳の産業政策が、政府内部で対立して産業政策側
が勝っているってだけのことだよ。

つまり、「デフレに苦しみ失業者が増大しようとも、日本という国は、
輸出主導で栄えなければならない!」というイデオロギーが勝って
いるという事。

構造改革馬鹿の意見みていればわかるでしょ。中国は脅威だとか
日本の国際競争力だとか、リストラして企業の体質改善だとか、
そういった視点だけで、民衆の暮らしが一言も語られないどころか、
「負け組みは去れ」の一言で切り捨てられている。

バックボーンが経営学なので、こういう結論になる。経営者の視点を
国政に持ち込むから、こういう被雇用者たる国民を無視したような政策
がまかり通るんだ。百姓は生かさぬように殺さぬようにってな具合にな。

ちなみに、サプライサイド改革のもたらす効果については、マクロ経済学
のフレームワークの中で完全に説明できるよ。サプライサイド派の意図する
結論が間違っているって事もね。例えば合成の誤謬、貯蓄のパラドックス、
そして生産性の上昇がもたらす円高。こういった超古典的な経済学上の常識
レベルですら彼等の意図する政策は、労多くて益少ない事が見て取れる。
409356:03/06/24 03:12
アルゼンチン経済を破綻に導いた前大統領は、「構造改革」を唱えていたせいか、
経済の状態が相当悪くなっても、不思議とかなり高い支持率を維持していた。
経済の調子が悪いのも「構造改革が進んでいないからだ」と必ず言い訳をする。
「悪いのは改革を邪魔する抵抗勢力」と言っておれば大衆は簡単にだまされるの
である。
「改革」唱えながらの経済運営では、経済は低迷する。すると必ず「改革」派の
人々は、犯人捜しを始める。悪いのは「銀行の経営者」「建設・土木業者やこれら
に支援を受けている政治家」「道路公団」「金融庁」「大企業の経営者」等、
きりがない。しかし彼等が悪いかどうか知らないが、たとえ彼等を懲らしめたから
と言って、日本経済が上向くと言うものではなかろう

おそらく次には彼等は「精神」の問題と言い始める気がする。日本人の「精神」が
悪くなり、何でも人に頼るようになったから、経済が上向かないと言うのである。
日経新聞には、既にその徴候が現れている。「科学性」が否定され、「精神主義」
が花盛りになる。まさに戦前と同じ構図を辿っている。
http://www.adpweb.com/eco/eco265.html

竹中平蔵を擁護してきた方々。


奥田碩(経団連会長・トヨタ自動車会長)
生田正治(船商三井会長)
藤田田(日本マクドナルド会長)
江田憲司(元橋本龍太郎の片腕)
木村剛(KPMGフィナンシャル社長)
孫正義(ソフトバンク社長)
田原総一郎(評論家)
長谷川慶太郎(評論家)
佐藤雅彦(慶応大学教授)
島田春雄(慶応大学教授)
加藤寛(慶応大学名誉教授・千葉商科大学学長)
本間正明(大阪大学教授)
伊藤元重(東京大学教授)
吉田和男(京都大学教授)
中谷巌(多摩大学学長)
斉藤精一郎(立教大学教授)
霍見芳造(ニューヨーク市立大学教授)
久米宏(国民的カリスマキャスター)
小谷真生子(WBSキャスター)

朝日グループ(朝日新聞・テレビ朝日など)
日経グループ(日経新聞・テレビ東京など)
三菱グループ(金曜会)
日本船舶振興会(曽野綾子・笹川一族)

自民党旧福田派(現森派)と石原慎太郎

自民党旧福田派(現森派)と石馬鹿慎太郎
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/24 14:19
「竹中プランの誠実な実行を」と主張する櫻井よしこも追加
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/24 16:24
>>411
伊東センセー!!
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/24 17:00
彼らが竹中を擁護している(ように見える)のはなぜだろうか。
理由は千差万別だろうが、以下に推察してみた。
奥田碩→低賃金労働力の確保(竹中の唱える労働流動化に共感)
藤田田→広告塔として利用
江田憲司→単なる流行り者好き
木村剛→不良債権処理で自社に利益
孫正義→ITバカの竹中を宣伝に利用
田原総一郎→単なる煽り屋
長谷川慶太郎→有名人に便乗して印税稼ぎ(所詮節操無し)
島田春雄→慶応人脈
加藤寛→竹中を慶応に呼んだ恩を着せて自分も目立つ
中谷巌→ITバカの竹中を利用
久米宏→改革という言葉に酔う「進歩的良識人」気取り
     (の愚民に聞き心地のいいことを言って人気を得る策士)
小谷真生子→同上

残りはよく知らない
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/24 17:02
最新の週刊現代によれば、アホナカの唯一の学術的な書籍
すら、共著の過去論文を単独で無許可にだしたものらしい。
他の著作は、馬鹿向けの一般書


418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/24 22:51
>>416
>(ように見える)


そろそろ竹中が辞めそうだからって、そういう言い方はないだろw
どうしても責任回避させたいか。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/24 22:53
>>416
>(ように見える)


そろそろ竹中が辞めそうだからって、そういう言い方はないだろw
どうしても責任回避させたいか。


>>416
>(ように見える)


そろそろ竹中が辞めそうだからって、そういう言い方はないだろw
どうしても責任回避させたいか。
マダマダ辞めないだろ。シティにMIZUHO売るまでは。辞めません売るまでは。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 17:28
/
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 19:09
櫻井よし子も追加してくれ。

http://www.yoshiko-sakurai.jp/works/index.html

Voice2001年1月号 竹中平蔵・櫻井よしこ連載対談 目を覚ませ、日本人 第1回
「『フロンティア』は目の前にある」

Voice2001年2月号 竹中平蔵・櫻井よしこ連載対談 目を覚ませ、日本人 第2回
「景気回復まであと3年」

Voice2001年3月号 竹中平蔵・櫻井よしこ連載対談 目を覚ませ、日本人 第3回
「『国益』とは何かを考えよう」

Voice2001年4月号 竹中平蔵・櫻井よしこ連載対談 目を覚ませ、日本人 第4回
「省庁は『再編』していない」

Voice2001年5月号 竹中平蔵・櫻井よしこ連載対談 目を覚ませ、日本人 第5回
「内閣法制局こそ違憲である」

Voice2001年6月号 竹中平蔵・櫻井よしこ連載対談 目を覚ませ、日本人 最終回
「メディアの責任を問う」
竹中平蔵を擁護してきた方々。

櫻井よしこ
奥田碩(経団連会長・トヨタ自動車会長)
生田正治(船商三井会長)
藤田田(日本マクドナルド会長)
江田憲司(元橋本龍太郎の片腕)
木村剛(KPMGフィナンシャル社長)
孫正義(ソフトバンク社長)
田原総一郎(評論家)
長谷川慶太郎(評論家)
佐藤雅彦(慶応大学教授)
島田春雄(慶応大学教授)
加藤寛(慶応大学名誉教授・千葉商科大学学長)
本間正明(大阪大学教授)
伊藤元重(東京大学教授)
吉田和男(京都大学教授)
中谷巌(多摩大学学長)
斉藤精一郎(立教大学教授)
霍見芳造(ニューヨーク市立大学教授)
久米宏(国民的カリスマキャスター)
小谷真生子(WBSキャスター)

朝日グループ(朝日新聞・テレビ朝日など)
日経グループ(日経新聞・テレビ東京など)
三菱グループ(金曜会)
日本船舶振興会(曽野綾子・笹川一族)

自民党旧福田派(現森派)と石原慎太郎
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 19:16
yougodetekiyagare
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 18:25
結局、竹中の何がいけなかったの?

デフレの克服なしに緊縮財政を行っていること?
それとも、他に何か理由が?

具体的に教えてください。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 22:40
御用学者だから駄目
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 05:03
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 05:16
>>426
伝統的経済政策の逆を行ったことが、経済学会と老政治家達の神経を逆撫でした。
しかし、最近の日本経済の回復で評価が変わってきている。経済界では支持が多い。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 05:36
竹中を支持した人の中に
流行で支持した人もいるよね?
431_:03/07/06 05:52
比喩であれ、特定のものに絶対的な強者があってはならないという
強迫観念しか君の言葉には根拠が示されてないな。
強迫観念以外に根拠を示せるのかね?
自分の言葉で。

強迫観念で政策決められちゃ適わねぇな。
まさにキチガイ政策だ。
433432:03/07/06 10:09
誤爆じゃよ。
見なかったことにしてくれい。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/08 06:34
>>423

櫻井よし子って、右翼のくそ女だっけ?
孫正義→ITバカの竹中を宣伝に利用
ITビジネスしている馬鹿本屋→孫正義
竹中と同等だが孫正義のほうが金持ち。
孫正義売国奴
434テレビ関係は糞馬鹿阿保だよ。大学は出たけれどと言うやつさ。
孫正義売国奴だが、五兆円ぐらい有れば大学卒業じゃなくてもイイと
思う。ADSLなんて定額ISDNの代用で十分だ。それ以上は求めないから
あの恥ずかしいモデム配りをヤメロ。

436山崎 渉:03/07/15 11:06

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
竹中sine
438あぼーん:あぼーん
あぼーん
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/19 18:41
age
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/25 18:40
age
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/26 20:11
a
442山崎 渉:03/08/02 01:22
(^^)
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/11 18:58
:::
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 18:03
@@@
448だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/08/14 18:07

三田祭かなんかで「愛してる」とか言ったバカな慶應の学生も追加だな〜w
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 18:58
KOって本当にバカのスクツだな
450山崎 渉:03/08/15 12:35
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 17:34
,
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/02 17:30
,,,
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/24 17:15
>>449
金子勝教授より馬鹿はいない
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/05 13:38
  .´,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
../;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
|;;;;;;;/   \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   
|;;;;;;;| /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;;;;|
ヽ;;;;| ''_     __ `ヽ |;;;;;;;;;;;;;|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \|" °ヽ   °`ヽ L/^)   |再就職の見込みのない失業者世帯は 
   |    ,  、 ~   ) |/   < さっさと一家心中してください。
   ゙   /ヘ--- \    ,'     | 
   ゙、 |┌----- ヽ   i´    |それが構造改革における失業対策です。 
    ヽ、 ------|ヽ ノ      \_________________
     ヽ、___...、r'.      
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 03:21
weekly・ポスト・ドットコム 2002年9月6日号
小泉改革の成果はなかなか見えてこない。「成果が見えないどころか、日本はますます
ひどくなる一方です。小泉首相がやっていることは全部逆。まず資産デフレを止めることを
考えなければいけないのにそれはやらない。こんな状態なら、首相が自ら辞任するか、内閣
を改造するのが当然でしょう。私はやはり小泉首相の責任が一番重いと思います」
――経済政策のどこが一番問題か。
「全部ミスですよ。何か成功したことがありますか?
私はないと思いますが、あったら教えてもらいたい。だからこそ、小泉首相だけでなく、
竹中平蔵経済 財政相も柳沢伯夫金融相もしかり、塩ジイ(塩川正十郎財務相)もまたしかり。
日本経済をどんどん悪くしてしまった責任者たちが、よくも堂々と政権に残っているなと感じます」
――小泉政権がアメリカン・スタンダードにこだわるのはなぜだと思うか。
「私は、現在の不況をアメリカによってもたらされた『アングロサクソン・リセッション』
と呼んでいます。これはイコール『竹中不況』といってもいい。彼は、小渕内閣以来、
経済ブレーンとして日本の政策の中枢部門にいるが、この2年間の彼の言動を検証してみると、
いたずらにアメリカに追随するだけで、主張にも一貫性がない」
――アメリカに振り回されている?
「一番わかりやすい例を出すと、彼は一時期、IT革命を謳って、“500万人の雇用が
新たに創出される”といいましたね。そうしてITバブルを起こしたが、結局は夢にすぎなかった。
 竹中氏は市場原理主義者といいますか、要するにアメリカかぶれした人です。すぐに
“マーケットに聞け”とか、“ハイリスク・ハイリターンの時代が到来した”などと口に
しますが、彼のいう通りにやってきた結果、日本の経済は傷んでしまった。これはもう国賊で
しょう。しかも、確固たるポリシーがあるわけでもなく、トレンドを追いかけているにすぎません」
http://www.weeklypost.com/jp/020906jp/edit/edit_1.html
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 08:46
>>409
いま報道2001で竹村健一がゲストの安倍晋三をほめちぎって「精神が大切」と
力説していた。昨年6月の発言なのにまさに慧眼。その通りの進行。

竹中は73年に一橋大学を卒業、日本開発銀行に入行した。 その後77年には同行設備投資研究所に配属に
なり、82年には大蔵省財政金融研究所に主任研究官として出向した。

この頃、竹中は、当時大蔵省官房審議官兼財政金融研究所次長であった長富祐一郎に出会う。 長富はその
後大蔵省関税局長を経て財政金融研究所長を務めた人物であるが、大蔵省きっての問題人物であり、この出
会いが竹中をシンデレラ・ボーイに押し上げていくのである。

87年、竹中は、長富の後押しにより、大蔵省の出向ポストであった大阪大学経済学部助教授に就任した。 そ
のときの主任教授が、現在、経済財政諮問会議の民間議員を務める本間正明氏である(竹中が本間教授の起
用にこだわったのは、もちろん口封じのためである)。

しかし、竹中は、休講ばかりで授業を真面目にやらなかったうえ、生来の女好きが災いして教え子の女子学生
にセクハラを働いたため、本間教授の逆鱗に触れて大学にいられなくなってしまう。

そこで、竹中は長富に泣きつき、トラブルを表沙汰にせず、円満に大学を去る形にしてもらった。 89年、長富は
開銀とも話をつけ、ハーバード大学に留学させることにした。そのときの肩書きは客員准教授であったが、実際
には助手見習いであり、しかも在籍したのはわずか3ヶ月だった。
ここで、長富がなぜこのような力を持っていたかということに触れる。 長富は、大蔵省の中堅幹部だった頃か
ら、財政金融研究所の外郭団体を使い、銀行や証券会社から巨額の裏ガネを集めていたのである。

そのカネは、政界工作はもちろん、海外の主要な大学や研究所との人脈づくりにも使われていた。 長富は頻繁
に海外出張して、接待・贈り物攻勢をかけたのである。 竹中がハーバード大学に留学できたのも、この裏コネク
ションがあったからである。

ちなみに、そのとき長富にいいように使われた人物が、みずほグループにいる。 竹中がみずほグループを追い
込めないのも、過去の秘密を握られているからである。

なお、本題からは外れるが、このとき竹中は、1月1日に日本に住民票がなければ住民税を払わなくてすむとい
う脱法行為に気付き、以後もたびたびこの手法で「節税」を繰り返すことになる。

この問題を国会で追及された際、竹中は意図的なものではないと強弁したが、草野厚慶應義塾大学教授が、竹
中本人から「節税」を誘われたと漏らしており、意図的なものであったことは確実である。

ハーバード大学からわずか数名しかいない国際経済研究所なる研究所に移った竹中は、90年に慶應義塾大学
総合政策学部助教授のポストを得る。 これは、長富が、懇意にしていた加藤寛慶應義塾大学総合政策学部学
部長に働きかけたことから実現したものである。

その後の竹中のシンデレラ・ボーイぶりはご存じだろう。 政府税制調査会会長であった加藤寛に気に入られた
竹中は、小渕内閣の経済戦略会議や森内閣のIT戦略会議メンバーを経て、01年には経済財政政策担当大臣、
02年にはさらに金融担当大臣をも兼務することになった。

なお、長富は大蔵省退官後はQUICK、パソナの顧問を歴任し、現在は社団法人研究情報基金運営理事会議議
長を務める。

http://www.asyura2.com/0311/hasan31/msg/277.html
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0310/031021.html

久米宏の負の遺産は、
「小泉・竹中政権の土台を築きあげてしまった」こと。

小泉構造改革によって弱肉強食社会は着々と進んでいる
そしてこれらはもう歯止めがきかない





(甲南大学教授上埜進)
スポークスマン化しているマスメディアが、小泉・竹中氏のソフトなイメージ像を作り上げた。マスコミは、特殊な意見の人物だけに語らせ、小泉・竹中政権の虚像を作り上げ、国民の判断を誤らせてきた。


(森田実)
小泉首相の人気はテレビで“つくられた人気”である。マスコミがつくり出した虚像である。あたかも芸能タレントを売り出すように、政府与党と公告会社とテレビ局が協力してつくり上げたものだ。
実態とかけ離れた政治家のイメージづくりを行うことによって、高い人気をつくり出している。これを小泉氏のタレント的演技力が補っている。そして、この虚飾の人気が乱暴な権力行使につながっている。危険きわまりない。

小泉構造改革がめざしているのは米国型資本主義である。強い者が勝ち弱い者が犠牲にされる弱肉強食経済である。
この非情な経済システムを導入しようとして突っ走っているのが小泉首相と奥田氏ら財界人と中央省庁のエリート官僚とこれに寄生する米国帰りの学者である。


小泉政権とマスコミの癒着
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0606.HTML

古賀議員の学歴問題を大騒ぎする自公両党とマスコミの醜態 (小泉・安倍の学歴問題は報道せず)
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0677.HTML

460小泉・竹中・木村を擁護した久米宏の「負の遺産」:04/03/07 16:54

竹中平蔵を擁護してきた方々。


奥田碩(経団連会長・トヨタ自動車会長)
生田正治(船商三井会長)
藤田田(日本マクドナルド会長)
江田憲司(元橋本龍太郎の片腕)
木村剛(KPMGフィナンシャル社長)
孫正義(ソフトバンク社長)
田原総一郎(評論家)
長谷川慶太郎(評論家)
佐藤雅彦(慶応大学教授)
島田春雄(慶応大学教授)
加藤寛(慶応大学名誉教授・千葉商科大学学長)
本間正明(大阪大学教授)
伊藤元重(東京大学教授)
吉田和男(京都大学教授)
中谷巌(多摩大学学長)
斉藤精一郎(立教大学教授)
霍見芳造(ニューヨーク市立大学教授)
久米宏(国民的カリスマキャスター)
小谷真生子(WBSキャスター)

朝日グループ(朝日新聞・テレビ朝日など)
日経グループ(日経新聞・テレビ東京など)
三菱グループ(金曜会)
日本船舶振興会(曽野綾子・笹川一族)

自民党旧福田派(現森派)と石原慎太郎

461小泉・竹中・木村を擁護した久米宏の「負の遺産」:04/03/07 17:33
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/26 20:57
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/22 08:17

どう考えても、こいつはおかしい。
464:04/07/24 22:05
日本国民の年金資金を勝手に流用して
株価維持PKO指揮していたろ?
榊原の不正蓄財ってのは絶対に無いんだな?

官僚の天下りが厳しく?なってるんで
外資の手先と成り下がり外資から
バックマージンを取る売国奴がおるらしいが
竹中は大丈夫だろうな?
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/24 23:02
木村は最強
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/24 23:09
>>465
たしかに、あれほどのバカは珍しいな。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/24 23:12
勘違いしているヒトが多いが彼は確信犯。
日銀を経験している。
ゆえにバカではない。
しかし性格に問題がある。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/24 23:13
                _,,,..-¬ー..、
             ,..-ー'''^"゛ .--   丶 .`^゙'- 、
           r'".;.;.;''-‐'''''.;.;.;‘''''.;.;.;.;.;.;.;.′、.;.;.;.`''-、
        /.;.;.;`゙″.;.″゙‐.;.;.;`'ー.;.;\.;.'".__.;.;.;.;.;.;.;.;゙''、
       ,/‘゙ン-ー'.-、,i‐''''.''ー.;...;.;-、..;`゛.;.;.;.;.-'",,..;.,!
       ll゙.;/             `..i.;'"゙゛.;.;.;.;.;.,.;ヽ
       !.,i.! . ....,,_         、、 '!,.;、.;.;..ゝ.;.ヽ.|
      l.;"|     ..... ー'''゙´.⌒^゙''   |.;.!.;.;.;.;.;.;,.;.;、l゙
      |.;l." ー;;―    .. -----.  .! ./.;.;.;.;|.;.;!.;!
      ./!¨ ̄´  ゙゙̄!_,,,,,r'" ̄ ゙゙̄^''''、_._!_、.;.;.;.;.;.;|
      厂゙} i'',(!!゙゙゙\ .! | ! /(!!´´':、 .,i  !. ̄´゙゙/ ̄l,
      .l ! `゙'''¨゙./ ! │ ゙゙^゙´´   .l   .∨'' ! 、}/
       `ー..,,...... :" !  .゙'ー ..,,,,,,,,,./     .,///- 、
          !   .l′    ゙'i 、        ″../:: │: "ゝー ー--,,,、
          l  .,/ `'-...../ '''''゛ .ヽ、      .l__,ノ ヽ : : !: : : : : : `゛: : : ヽ
      .,..-'.l  l,.゛...,,--..-- ,,.__, ゙'i     .,i / .゙''!、゙ 、: ::! : : : : : : : : : : : : :
.,, ‐'゙: ̄ ̄〜;:ヽ ゝ〈゙_!^!^!"!.゙! !,フ‐´ ,!    ././: : : : .!│:/: : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : \  ' :、゙''''"゙_.'     ., ‐.ンl: : : : : : : !/ : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : `'、  `゙゙゙"      . /:/│: : : : : : : !: : : : : : : : : : : : : : : : :
. ヽ: : : : : : : : : : : : ! .ヽ       ,/.::/   l: : : : : : : │: : : : :! : : : : : : : : : : :
: : .゙l,: : : : : : : : : : : !: : `''ーv---ー;;:"__;/    l: : : : : : : : : !: : : :/ : : : : : : : : : : : :
: : : : ヽ: : : : : : : : : l: : : ヽ    /'':;:;:;:;:;:;:;.゙'、  i′: : : : : : : : .!:/: : : : : : : : : : : : : :


469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/24 23:23
>>467
バカではなくて嘘つきなわけだw
470竹中大臣退任まであと一歩のマーチ:04/10/22 18:40:10
ワン・ツー♪ ワン・ツー♪
ワン・ツー♪ ワン・ツー♪

竹中の♪ 政策悪い♪
だから回復♪ しないんだね♪
赤字が増えて♪ 合併しても♪
給料カットで♪ 人減らし♪
竹中に♪  ワン・ツー ・パンチ♪
大臣♪ 辞めさせ♪ さよならを♪
竹中辞めた♪ 後からは♪
政策転換♪ はかるでしょう♪
雇用促進♪ 年金保障♪
ワン・ツー♪ ワン・ツー♪
未来不安♪ 無くそ〜♪ ソレ♪
ワン・ツー♪ ワン・ツー♪
ワン・ツー♪ ワン・ツー♪
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/3798/seijihihan_kaeuta_17.html
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/23 00:20:55
竹中の子分・木村が雑誌を創刊しました。
表紙はもちろん竹中。
日銀の速水総裁までひっぱりだした。

で、1000円だぞ、おい。フォーブスより高いんだぞ。
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/23 00:52:06
竹中と小泉は外資の手先
郵政三事業を民営化させたら日本国民の貯蓄は外資の手に渡る
なんとか食い止めねば・・・
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/23 01:12:48
今日の報道より。
伊藤達也という竹中の犬を忘れてない? 

伊藤金融相は22日、2005年度以降の金融行政の指針となる「金融重点強化プログラム」(仮称)
の策定に向けて、外部の有識者の意見を聞く「アドバイザリー・チーム」
(金融相の私的懇談会)を設置する方針を明らかにした。
 メンバーは、フューチャーシステムコンサルティング社長の
金丸恭文氏、KFi代表の木村剛氏、
PwCアドバイザリー取締役パートナーの田作朋雄氏、
中央大教授の野村修也氏、早大教授の水上慎士氏の5人で、
26日に初会合を開く。

総務相「郵貯・簡保の民営化会社、外資規制の検討必要」

 麻生太郎総務相は10日の閣議後の記者会見で、郵政民営化で発足する郵便貯金と簡易保険の新会社について「株式を完全売却するのなら、外資による買収の可能性があると考えるのは当然だ」と述べ、合計300兆円を超す個人金融資産が外資に支配されることへの懸念を示した。
そのうえで「いろいろなやり方があるが、外資の出資比率制限なども検討する必要がある」との見解を表明した。

 政府が9月に閣議決定した郵政民営化の基本方針では、2007年の民営化後、郵貯・郵便保険会社の株式を段階的に市場で売却することが決まっている。

 総務相は「民営化会社の株式時価総額は10兆―15兆円となるだろう」との見通しを示し、「これだけの投資で国民の金融資産の4分の1を手にすることができるのは危なっかしい」と述べた。
外資の出資割合を3分の1未満に抑えるよう法律で定めているNTTを参考に、外資規制を検討する必要があるとの認識を示した。 (13:44)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041210AT1F1000B10122004.html
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/10 08:45:13
売国奴age
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/10(日) 01:33:28
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/12(火) 04:04:55
バックにアメリカがいるのでとめられん。
くやしいよな
test
479郵政民営化法案(合法的略奪法案)反対!:2005/05/31(火) 01:56:04
皇道派の右翼はどうした? 右翼の99パーセントは在日 残りの正統派右翼はどこへ行ってしまったのか?
暗殺はいつ?
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/24(金) 13:53:50
age
>>460のリストを改めてみてみるとロクな奴がおらんな。
木村剛(KPMGフィナンシャル社長)
孫正義(ソフトバンク社長)
↑この辺り特に最悪。
竹中早くやめねーかな。
483竹中:2005/07/01(金) 01:46:55
構造改革に恐怖を感じている低IQの皆さん、
高IQの勝ち組企業、大学教授、マスメディアetc
は構造改革にPositiveですよ。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/01(金) 01:59:04
ワロタw
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/02(土) 02:03:20
【情報】小泉内閣支持者の知能は低い スリード社 オフィスサンサーラ

◇ IQが低い?

昨日のメルマガで、「郵政民営化ってそうだったんだ通信」という折込チラシの不正契約疑惑
をお知らせいたしました。そのチラシの企画案の2ページ目を見ていただきたいのです。
(昨日サイトに載せた資料では、p.7です。)
http://www.tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf

「B層にフォーカスした、徹底したラーニングプロモーションが
必要だと考える。」とあります。

表では、IQ(知能指数)が縦軸にとられています。
B層は、IQが低い層に位置づけられています。

B「小泉内閣支持基盤

  ・主婦層&子供を中心
  ・シルバー層

  具体的なことはわからないが、
  小泉総理のキャラクターを支持する層
  内閣閣僚を支持する層」

「スリード社」で簡単検索
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=22583
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119412117/l50
>>481
木村剛って在日なの?
名前や所業がそれっぽいんだが。
別に孫正義と名前を並べられたからって在日とは限らんと思うが・・・どうだろうね?
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/02(土) 22:26:36
竹中が就任んときは
貸し渋りとかあって、なんでかってえと、銀行がダメだからじゃん的話になってて、
とにかく銀行の借金減らして、貸し出し能力高めようぜ!
って感じだったのが、

いつのまにか
別に金融不安でもなんでもねえ郵政民営化とかどうでもいいことになってて、
銀行は金貸すかっつうとそうでもなくて、ただただ手数料が高くなっただけというのと
サラ金と結託しただけっつう印象。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/02(土) 23:10:36
木村剛と言えば、日本侵攻銀行はどうなりましたか。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/02(土) 23:11:09
しまった漢字間違えちゃった。俺ったらドジね
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/26(火) 18:46:05
>>488
ワロタw
>>489-490
わざとだろwwww
北海道ブロック(※病気、出張による欠席者2名を除く。●は反対、▲は棄権、○△は公認の見込。)
 △北村直人(北海道7区・旧堀内派) ●山下貴史(北海道10区・亀井派)
東北ブロック
 ●野呂田芳成(秋田2区・旧橋本派) ●津島恭一(比例・旧橋本派)
北関東ブロック
 △梶山弘志(茨城4区・無派閥)    ▲小渕優子(群馬5区・旧橋本派)    ●小泉龍司(埼玉11区・旧橋本派)
南関東ブロック
 ●堀内光雄(山梨2区・旧堀内派)   ●保坂武(山梨3区・旧橋本派)
東京ブロック
 ●小林興起(東京10区・亀井派)   ●八代英太(東京12区・旧橋本派)
北陸信越ブロック
 △近藤基彦(新潟2区・旧堀内派)   ●綿貫民輔(富山3区・旧橋本派)    ●松宮勲(福井1区・亀井派)
 ●村井仁(長野2区・旧橋本派)
東海ブロック
 ●野田聖子(岐阜1区・無派閥)    ●藤井孝男(岐阜4区・旧橋本派)    ●古屋圭司(岐阜5区・亀井派)
 △望月義夫(静岡4区・旧堀内派)   ●城内実(静岡7区・森派)        ●青山丘(愛知7区・亀井派)
近畿ブロック
 ●小西理(滋賀2区・旧橋本派)    ●田中英夫(京都4区・旧堀内派)    ●左藤章(大阪2区・旧堀内派)
 △柳本卓治(大阪3区・亀井派)    ●森岡正宏(奈良1区・旧橋本派)    ●滝実(奈良2区・旧橋本派)
中国ブロック
 ●川上義博(鳥取2区・亀井派)    ●亀井久興(島根2区・河野グループ) ●熊代昭彦(岡山2区・無派閥)
 ●平沼赳夫(岡山3区・亀井派)    ●亀井静香(広島6区・亀井派)     △高村正彦(山口1区・高村派)
 △佐藤信二(山口2区・旧橋本派)   ●能勢和子(比例・亀井派)
四国ブロック
 ●山口俊一(徳島2区・無派閥)    △福井照(高知1区・旧堀内派)
九州ブロック
 △渡辺具能(福岡4区・山崎派)    △古賀誠(福岡7区・旧堀内派)     ●自見庄三郎(福岡10区・山崎派)
 ●武田良太(福岡11区・亀井派)    ●今村雅弘(佐賀2区・旧橋本派)    ●保利耕輔(佐賀3区・旧橋本派)
 △野田毅(熊本2区・山崎派)      ●衛藤晟一(大分1区・亀井派)     ●江藤拓(宮崎2区・亀井派)
 ●古川禎久(宮崎3区・旧橋本派)   ●松下忠洋(鹿児島3区・旧橋本派)  ●森山裕(鹿児島5区・旧橋本派)
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/16(火) 07:07:22

文部省の『学校基本調査』の統計数値をみれば、いかに現在の大学生・院生が
将来に対して悲観しているかが、明確に分かる。

経済活動が右肩上がりで、(若いときに心配なく過ごせた、失敗しても大目
で見られた)団塊世代、バブル期入社世代が幸運すぎただけ。
(それを、事実としてしっかりと認識している人は、実はは少数派)。
いくら頑張っても、自分が頑張っただけのリターンが得られなければ、
それをやめてしまうのが、人情、というもの。

今時の、ニート、フリーター、パート、派遣を責めても、意味がない。
(いずれ社会保障に及ぼしてくるであろう悪影響のことは、ここではさておき)
そのような方々を作り出してきた社会構造、経済構造こそが、真の元凶。

このような”現代社会の暗部”を自分達の問題と直視出来ず、冷笑的無関心
を装う、人口の多い無気力中高年(多くは、会社に用もないのに、ただ居座って
いる)の雇用削減、流動化こそ望まれる。

それが、世代間の雇用公平につながる道。

494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/05(月) 19:19:08
ミサワホームが竹中を刑事告訴、特捜部捜査検討

公務員職権乱用罪で

大手住宅メーカー、ミサワホームを必要がないのに産業再生機構の支援を受けるよう仕向けたとして、同社
を去った創業者の三沢千代治氏(67)が、前金融担当相の竹中平蔵氏(54)=現郵政民営化・経済財政
担当相=を公務員職権乱用罪で東京地検特捜部に刑事告訴していたことが5日、夕刊フジの調べで明らか
になった。
三沢氏の代理人の1人、小長井良浩弁護士は「告訴したのは事実だが、捜査のこともあり、詳しい話は控えさ
せてもらいます」と話している。

http://www.zakzak.co.jp/top/2005_09/t2005090520.html
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/06(火) 01:03:04
堀江貴文ライブドア社長発言集 
「選挙にはほとんど行ったことがありません。面倒くさいからです」
「ちょっと頭のいい人は、やっぱり政治家なんか、やりたくないでしょう。損だから。面倒くさいし。少なくとも僕は絶対やらない」

「女は金にもれなくついてくる」
「人の心は金で買えます」
「カネがあれば何でもできる」
「サラリーマンは現代の奴隷階級」
「起業家は現代の貴族階級」
「女は25歳超えたら無価値で有害なだけの産業廃棄物」
「大衆の7割はバカで無能」
「世論には意味がない」
「世の中、金だ、愛情だって金で買える」
「年寄りは合法的に社会的に抹殺するしかない」
「人間はお金を見ると豹変します。豹変する瞬間が面白いのです」
「経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります」

「ずるい手でも法律に触れなければ勝ち」

「人間を動かすのはお金です」
「世の中にカネで買えないものなんて、あるわけないじゃないですか」
「なんでも金で買えるなんていってない」

496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/06(火) 01:05:28
たとえ堀江が当選しても、
どうせオオニタみたいになるよ。
小泉「郵政選挙」のまやかし/ニューズウィーク日本版2005.9.7号
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1125906685/

「そもそも、郵政民営化をすれば経済に大きなプラスになるという話は『神話』にすぎない」
「仮に郵貯・簡保の資金が『官から民へ』流れたとしても、超低金利下でさえ借り手
がいない現状では、民間金融機関と貸し出し先の奪い合いになるだけ」
「民営化をしなくても、01年4月の財政投融資制度改革で、郵貯の新規資金の
運用は自主運用に切り替わり、すでに民間に流れるようになっている」
「特殊法人などに融資されていた」「つながりはすでに切れた」
(この改革は、小泉内閣ではなく森喜朗内閣の下で成立した」
「財投の規模も、ピークだった98年度の43兆円から17兆円に減少した」
「『小泉は政治的な理由からそれを言わないだけだ』」
「経済効果が期待できない民営化にかまけすぎれば、日本が沈む」
ttp://www.nwj.ne.jp/

●紺谷典子氏 『郵政民営化は権限の私物化』
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1125538606/

 不思議なことに、郵政の民営化が必要だとする理由はクルクル変わってきた。
当初は財投改革とされていたが、郵政の資金が財投に回る仕組みがとうになくなっていると
指摘されると、公務員削減で小さな政府と言い出した。民営化の根拠が薄弱と反論されるたびに、
新たな理由を持ち出しているようで、これでは郵政民営化そ疑われても仕方がない。
 小泉総理が郵政を眼の敵にするのは、地元の特定局長会が選挙応援をしなかったため
初陣で落選した私怨、という一部の解説が真実味を帯びてくる。
 資金源を断つことで財投を効率化するという小泉総理の30年来の持論には、
初めから論理破綻があった。もうひとつの資金源である年金を不問に付したままだからだ。
改造を含め4度も厚生大臣に就任し、資金源を断つ権限もチャンスも手にしながら、
年金民営化に1度も取り組もうとしなかった。第一、財投改革に本気なら、直接財投を
改革し、天下りやファミリー企業の問題を解消する方がずっと確実で効率的だ。
郵政民営化はあまりに迂遠で非効率な解決手段だ。効率化をめざす手段が非効率では、
ユーモアにさえならない。
ttp://www.elneos.co.jp/0503kennja.html
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/06(火) 15:41:09


郵政民営化の裏に、フリーメーソン&イルミナティの戦略がある。

アメリカは日本に対して、数十年来対日要望書を提出していて、
郵政民営化法案もその1つである。そして、小泉総理や竹中担当大臣
を始めとした日本政府は同法案作成にあたり、17回にわたってアメリ
カ政府と交渉し、出来上がったのが、今回廃案となった「郵政民営化法案」
である。そういう事情があるので、小泉さんは、衆議院でまともな論議も
せず、修正も加えないまま参議院に提出した経緯がある。
(修正されては、アメリカが困るのである。)

結果:小泉さんとブッシュが手を組んで、郵政民営化をゴリ押しして
350兆円の郵貯・簡保資金を奪おうとしている。過去に、
日本の銀行が軒並みやられたみたいに、アメリカの膨大な金融力
ってものに収奪されようとしている。
民営化で売り出される株式を買い占めて一定の経営権を握れば、
郵貯・簡保資金を米国に振り向ける事が出来る。350兆円の郵貯・
簡保資金は好都合な事に米国の経常収支赤字の4年分にも相当する。
アメリカの海外投資を復活させるのに十分な額だ。

結局郵政民営化で起こる事は、国民の資産を米国による
日本買い占め資金に回すだけなのではないか。
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/28(水) 14:48:50
>>498
まるで副島の脳内妄想を書いている感じだなw
500GET!!!
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/16(水) 21:59:33
10兆円の歳出削減でGDPが10兆円減少する−竹中経財相−


 平成17年8月19日、竹中経財相は「10兆円の歳出カット
はGDP(国内総生産)を2%(つまり約10兆円)押し下げる」
と語った。現在国の債務は約800兆円、GDPは約500兆円
だから、国の債務のGDP比は800/500=1.6である。
このシミュレーションに従えば、10兆円の歳出カットでGDP
が10兆円減少するわけだから、国の債務のGDP比は(800
−10)/(500−10)=1.6122・・・となり、増加
する。すなわち、歳出カットは景気を悪化させるだけでなく、財
政も悪化させてしまうというのが、竹中経済相の結論である。

http://www.tek.co.jp/p/takenaka.html

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050819AT1F1900I19082005.html


逆説的であるが、政府が金を使えば使うほど、財政は
好転するのである。

502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/01(日) 22:48:02
木村剛
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/16(月) 00:46:00
金融庁顧問って偉い人なんでしょ。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
ケケ中「われらがほりえもんのところにやって参りました」(’05総選挙応援演説)