1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
2 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/20 16:18
2get
シパーイしました。興味ある方は「ドイツという国」で検索してくんろ
4 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/20 18:16
こういう社会を目差しているのです、社会主義者じゃありません。
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:18
ドイツ人はバカンス(滞在型の旅行)に年間30日行ってるんだよ。いいなあ〜。
6 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:20
じゃあドイツ人になれば?
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:27
簡単にはなれないよ(W、泣
オランダ人もバカンスに年間32,5日行ってるんだぜ。いいよなあ〜。
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:28
イギリス人は働き者だぜ?
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:32
日本の常識は
欧米では公序良俗違反になり、
厳しい刑罰に処せられます。
早く日本を健全な文明社会にしましょう!!
これでは第2の北朝鮮とみなされ世界の嫌われ者
として世界から「ならず者国家」「悪の枢軸」
として世界から爪弾きにされるでしょう・・・
日本を文明国にしましょう。
その為には「治外法権社会」を形成している悪の経営者を
豚箱にぶち込む為欧米並の「社会法」の制定が急務とされます。
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:34
日本の常識は
欧米では公序良俗違反になり、
厳しい刑罰に処せられます。
早く日本を健全な文明社会にしましょう!!
これでは第2の北朝鮮とみなされ世界の嫌われ者
として世界から「ならず者国家」「悪の枢軸」
と呼ばれ世界から爪弾きにされるでしょう・・・
日本を文明国にしましょう。
その為には「治外法権社会」を形成している悪の経営者を
豚箱にぶち込む為欧米並の「社会法」の制定が急務とされます。
働こうよ 働こうよ
年中無休で 働こうよ
働いて お金を稼ごうよ
お金は自由を作る そして
労働は自由を作る だから
いつ働けなくなっても
自由で居られるために
働こうよ お金を稼ごうよ
貯めようよ 貯めようよ
年中無休で 貯蓄しようよ
日本人の貯金は
世界に冠たる 第一位
お金を持てば 誰でも親切
世界のどこでも尊敬される
日本人であるために
働こうよ お金を稼ごうよ
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:36
1ヶ月休みがとれる法の制定でつか?それなら、まんせー。
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:36
そうだそうだ、仕事のやりすぎは卑怯だぞ。
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:38
>11
素晴らしい詩です。感動した!
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:38
例えば海外のリゾートに行くとして1ヶ月も同じリゾートホテルに
いるなんてゾっとするな。欧米人はそういうのばっかり。何かを
やりに行くのではなく何にもしないために行くという、そういうこと
を毎年繰り返すんだな素晴らしいな。
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:38
治外法権社会を形成している悪の官僚はどうするよ。
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:38
日本は世界の奴隷です。
日本の犠牲の上に世界の豊かさがあるのですよ。
頑張って働いてください。労苦の果ての死はおおいなるよろこびなり
18 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:39
イタリア人も年間35日もバカンスに行ってんだぞ〜、うらやましいよな〜
G7で日本と最下位を争っているイタリアがだぞ〜
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:39
過労死は経営者の権利濫用として明らかに道徳に違反しますし
法にも明確に違反しています、経営者が殺人者である事は
時間が経てば判例により明らかにされるでしょう・・・
我々は経営者、社会により洗脳された
無学な労働者にその事を伝える努力を怠っては成りません。
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:40
ヨーロッパでは週休2日だからそれを含めないで1ヶ月の休暇が取れる
から実際は一ヶ月以上になる。
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:41
日本人は勤勉すぎ。
22 :
日本人の歌(rev.1):02/10/22 02:43
働こうよ 働こうよ
年中無休で 働こうよ
お金は自由を作る そして
労働は自由を作る だから
いつ働けなくなっても
自由で居られるために
働こうよ お金を稼ごうよ
貯めようよ 貯めようよ
年中無休で 貯蓄しようよ
日本人の貯金は
世界に冠たる 第一位
お金を持てば 誰でも親切
世界のどこでも尊敬される
日本人であるために
働こうよ お金を稼ごうよ
君のお父さんも ずっとそうした
君のおじいさんも ずっとそうした
働くことだけが それだけが
日本人の誇り だから
世界の誰にも 負けないくらい
働こうよ お金を稼ごうよ
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:44
どこまで働いて、どこまで金ためればいいのかな〜。
最近は1億目指す雰囲気!トオイ・・・
遊べないゾ!
24 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:44
>>21 「AはBである」として思考停止を促すのは危険。
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:45
イタリア人も地元で日本人の女の子に声かけてチョッカイ出してるだけじゃなく、
自分から動いているんだ。
26 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:48
フランス人も年間25日バカンスに行ってるんだよ〜。ニースとかで日向ぼっこしてんだよ〜。
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:49
イタリア人は根っから動くだろ、地中海民族だから。
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:49
現在の日本では
働くと逆に貧乏になると思うけどね。
デフレ下では無駄な労働、営業、あがきが通用しない社会だからだ。
厳選された仕事が残るという意味ではデフレ歓迎だな。
今は知的創造心を養う時代なのだ・・・
バカ程考え無しに働くからな・・・
バカの営業・・・
もう少し知的創造心持てよ・・・・
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:51
さすが経済版のみんなは言うことが違うなあ。
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:52
無駄な仕事やってるね日本人は
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:54
インフレ廚=低学歴、バカ、営業、馬車馬型、売り上げ重視
デフレ信仰者=高学歴、天才、開発、余暇重視型、知的創造重視、利益重視
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:54
フランスは恋愛こそ人生だからなあ、それでニースだぜ〜。
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:55
働こうよ 働こうよ
年中無休で 働こうよ
お金は自由を作る そして
労働は自由を作る だから
いつ働けなくなっても
自由で居られるために
働こうよ お金を稼ごうよ
貯めようよ 貯めようよ
年中無休で 貯蓄しようよ
日本人の貯金は
世界に冠たる 第一位
お金を持てば 誰でも親切
世界のどこでも尊敬される
日本人であるために
働こうよ お金を稼ごうよ
君のお父さんも ずっとそうした
君のおじいさんも ずっとそうした
働くことだけが それだけが
日本人の誇り だから
世界の誰にも 負けないくらい
働こうよ お金を稼ごうよ
いやあ、この詩はイイ!広めましょう。大手をふって、遊ぶためにも♪
34 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:56
フランスの文学者スタンダールの墓碑銘
「生きた、恋した、死んだ」ちょっと違うけど、いいや
35 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:57
フィンランド人は特に多くて年間35日もバカンスに行ってるんだよ〜。
毎年だよ〜。どうしてなんだよ〜。
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:58
>>33 これはバカな日本人をよく象徴した詩だな。
37 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:59
長期休暇=ワークシェアリング
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:59
>1-37
もまえら明日学校だろ?
早く寝ろよ。
39 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:02
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:04
さ〜!!
みんな!欧米並の「文明社会」を実現させましょう!!!
労働法を国際基準にしましょう!!
日本は実際は過剰労働によって支えられた
「発展途上国」なのです。
42 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:05
昔、武田鉄也の歌で
遊びたいとか、なまけたいとか、ちょっとでも考えたら、そんときゃお前市ね、
そんな感じの歌があったな
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:06
44 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:11
革命 の 気運は 高まってる みたい だね。
45 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:12
武田鉄也が供給過剰の元凶でつね
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:14
鉄也の長髪は洗ってないから臭い
by高倉健
47 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:15
供給過剰の原因 は 過当競争 過剰労働 経営者の権利濫用
その解消には 逆の事をすばよい。
48 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:19
「ええじゃないか」を踊りたいよね
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:19
過当競争 過剰労働 経営者の権利濫用
の逆
産業創世 休暇強制 経営者の権利抑制
景気は必ず回復し国民は幸福を得る事に成ります。
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:24
おまえらは2ちゃんでいいのかよ〜〜〜。ふ〜今日は寝よう。
51 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:30
>>50 もう 我々は おまえの 脳の 限界 を 超えている。
52 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:35
>>48 こんなスレにもゑ~ぢゃなゐか派がいるとは恐るべし・・・
53 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:49
ヨーロッパ以外はどうなんだろうね??
例えばタイとか。
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:58
アメリカは 白人社会だから基本的にヨーロッパ型。
55 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 04:00
マレーシアはイギリスの植民地だったからバカンスはあるよ。
じゃ〜日本も外資に買われてください。
日本の経営者の下では働きたくありません。
57 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 04:02
朝鮮も日本ではなく欧州列強の植民地になっていたら、バカンスがあったかもしれないなあ
58 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 04:04
日本を
欧米列強の
植民地にしてください!!
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 04:04
シンガポールも確かあったはず
60 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 04:05
香港は?
61 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 04:07
という事は日本は労働者を酷使する事で経済大国になった
イカサマ国家って事だな・・・
62 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 04:08
そのかわり日本は祝日が多かったと思う。
63 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 04:08
やはり 日本は 第2の北朝鮮 ・・・
64 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 04:11
過労死なんてどう考えても
国際的人権感覚の欠如だろ???
日本の国民を解放してください!!
欧米列強様!!
65 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 04:14
東南アジアは休みたかったら1日ぐらい自由に休めるよ。
下層労働者はお金が貯まったら仕事に出なくなってしまう。
そもそも暑いから日本と同じペースでは働けないよ。
身体がまいってしまう。
66 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 04:16
日本人の程度がよくでてる>過労死
黄色い猿なんだよ。
67 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 04:19
インフレ廚=低学歴、バカ、営業、馬車馬型、売り上げ重視
デフレ信仰者=高学歴、天才、開発、余暇重視型、知的創造重視、利益重視
68 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 04:21
過労死させる方も過労死をする方も
日本人のバカさ加減をよ〜く示してる・・・
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 04:27
そろそろ馬鹿はやめないか?
金稼いでも、歳とってからじゃ使えないのわかったじゃん。
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 04:28
真面目だったり責任感が強いと過労死や自殺してしまうのが多いね。
もう少し生きる事を楽しむ方法を学べば気楽になれるよ。
精神的にも肉体的にも余裕がなく感じられるね。
71 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 04:31
どうやら景気回復の答えが出たようだね。
働こうよ 働こうよ
年中無休で 働こうよ
働いて お金を稼ごうよ
お金は自由を作る そして
労働は自由を作る だから
いつ働けなくなっても
自由で居られるために
働こうよ お金を稼ごうよ
貯めようよ 貯めようよ
年中無休で 貯蓄しようよ
日本人の貯金は
世界に冠たる 第一位
お金を持てば 誰でも親切
世界のどこでも尊敬される
日本人であるために
働こうよ お金を稼ごうよ
君のお父さんも ずっとそうした
君のおじいさんも ずっとそうした
働くことだけが それだけが
日本人の誇り だから
世界の誰にも 負けないくらい
働こうよ お金を稼ごうよ
73 :
日本のやり方って:02/10/22 09:30
ヨーロッパがそうだよっていうと どーッと バカンスブーム。
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 09:34
過労死と失業者激増
狂ってる
75 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 09:45
>>74 低賃金で長時間働かせるのが、企業としては最適解。
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 09:51
ミクロでは正解だが、マクロでは
購買力の縮小→失業増大or更なる長時間労働→はじめに戻る
底なしスパイラルや
77 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 09:52
ヨーロッパの人々も戦前は貧しい生活だったけど、
1960年代からは余裕ができて、当然の権利としてバカンスを楽しんでいます。
78 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 10:10
ミクロだマクロだ恥ずかしい言葉そろそろ止めないか?
経済学って一般的視点ではとても恥ずかしい・・・
企業単体ではとか国、社会ではでいいじゃん。
79 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 10:16
>>73 それが漏れの戦略日本人というのは考える事
より他人のサル真似しかしないから、特に
株やってるような香具師に限ってそういうのに
弱かったりする、「ヨーロッパでは」なんていうともうメロメロ(w
そこを上手く利用してみた(w
80 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 10:19
飼いイヌ思想がアジアサルの特徴だし・・・
81 :
ラチ事件に象徴:02/10/22 10:21
どえらい恥かしいことだよ。ニュースでなんで今頃騒げる?
見て見ぬふり何十年もしたのに。どーっと報道。
82 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 10:33
日本は供給が需要をつくる以外に発想の転換ができない
からね。暇になってもやることが見つからないんだ。
マンジャーレ!(食べて)
カンターレ!(唄って)
アモーレ!(恋せよ)
84 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 11:39
オマイラ、ヨーロッパは他国と比較して、うらやましいなって言わないぞ!
真似なんかも、そうはしないぞ!
まずは、そこから真似汁(w
85 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 11:53
86 :
日本人の歌 1番:02/10/22 12:17
働こうよ 働こうよ
年中無休で 労働しようよ
働いて お金を稼ごうよ
お金は自由を作る そして
労働は自由を作る だから
いつ働けなくなっても
自由で居られるために
働こうよ お金を稼ごうよ
87 :
日本人の歌 2番:02/10/22 12:18
貯めようよ 貯めようよ
年中無休で 貯蓄しようよ
日本人の貯金は なんと
世界に冠たる 第一位
お金を持てば 誰でも親切
世界のどこでも尊敬される
日本人であるために
働こうよ お金を稼ごうよ
88 :
日本人の歌 最後:02/10/22 12:18
君のお父さんも ずっとそうした
君のおじいさんも ずっとそうした
働くことだけが それだけが
日本人の誇り だから
世界の誰にも 負けないくらい
働こうよ お金を稼ごうよ
89 :
日本人の歌 3番(未発表):02/10/22 12:41
盗もうよ 盗もうよ
年中無休で 盗もうよ
盗んで お金を稼ごうよ
お金は自由を作る そして
合法的に盗むのは 自由を作る だから
いつ盗めなくなっても
自由で居られるために
盗んで お金を稼ごうよ
90 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 12:52
小泉が需要を刺激する為に秋休みの検討してなかった?
91 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 12:58
恋のバカンス♪
92 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 13:00
単発の休みはワークシェアにつながらないから、有給の一括消費などがいい。
イタリアでも北と南で随分違うらしいよ。
友達でSTとかいう半導体企業のやつは
結構働いてた。それで、上司に休め!
といわれて10日くらい無理やり休暇取らされてた。
そいつは「南のやつははたらかねえ」だって。
それでも、日本人の過労死なんてレベルじゃないんだよね。
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 13:22
勘違い
96 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 13:25
ヨーロッパでは労働者の約1割を外国人労働者が占めていますが、
サハラ以北の北アフリカ出身の方々もみんなバカンスを取っているのかな?
97 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 13:26
98 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 13:28
中央アフリカの人も取ってるだろ
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 13:28
じゃ、俺達は北朝鮮人を取るか。
100 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 13:30
100GET
101 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 13:43
時短ではなく日短がいいな。1時間でも仕事があれば通勤などの固定コストがかかる。
一年のうち半分は普通に出勤して残りは全く行かなくていい、という感じで。
102 :
首都圏、沖縄本島滑走路を望む:02/10/22 14:29
101>>に大賛成
日本人のバカンスは5月、10月に取ればよいだろう。なぜなら人身事故が多く
この時期に休めば会社の損害を極力減らすことができるであろう。
また、2月、6月、10月の最終日曜日にはアメリカやヨーロッパ居住者が日本を
訪れる観光キャンペーンでも行ったらよいのではないだろうか。
東京新聞の記事にもあったように、フランスでは交替で1月〜3月の休暇をとる。
2月23日は日本国内の現在の天皇の長男の誕生日で韓国の建国記念日に当たる。
また、アメリカの学校は6月23日頃から夏休みに入り、この日は沖縄地上戦の
日に当たる。更に10月最終日曜日は3月最終日曜日から実施されているサマー
タイムの終了にあたり、この切り替え時期から何日間かは欧米では休みとなることが
ある。3月最終日曜日の日本着の航空機は大混雑であるので、10月最終日曜日に
訪日していただくことが大きなチャンスではないだろうか。キリスト教のハロー
ウィーンに当たるが、日本国民がアピールすれば欧米諸国から喜んで訪日してくれる
と思います。日本人は労働者が無理しているだけではなく学校の完全週休二日制の
実施が十分でない上、夏休みも海外にホームスティするために休む間がありません。
小学生や中学生の休みを増やし、冷静に考えられる人を育てる必要があります。
103 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 14:39
過労死
彡
(,,ノ゚д゚)ノ
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 14:43
経営者は5人で仕事してた職場を3人にすれば安くあがる。
仕事の量はかわらないから残された方もへたすりゃ過労死。
出ていったのも失業状態。
自分で自分の首をしめてるようなものだよ。
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 14:45
イヤん バカんす
106 :
とうとう、カキコしてしまったか:02/10/22 14:49
>>105 ノ\
ヾ ゝ
/ ヽ
ゝ(,,゚Д゚) < こりゃイカん!
//i i ゚゚ i|
(ノ ! ! ! ! !b
U"U
107 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 16:02
ワークシェアリングもこういう書き方なら賛成するんだな〜
日本人の感覚って・・・
108 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 16:12
なぜか縮小均衡反対厨も出て来ない。
給料もいらないとする純粋ワークシェアデフレ厨は、
デフレが長引く間に延命を図ろうとするゼネコン、銀行にとっても都合がいいのだ。
彼らは財源で保護されるので、景気回復する必要もない。
ただひたすら下請けの給料が安ければよい。
109 :
屑箱愛好会 ◆oz7Wpm.iX2 :02/10/22 16:30
>>101 どこかの工場で、週4日勤務(1日10時間?)ってのがあったね。
あれ、どうなったんだろう。
110 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 17:10
ヨーロッパは、1ヶ月休みとるけど、祝日は、少ないよ。
日本も、祝日減らさないと、休みが重なって、大渋滞で結局どこもいけないよ。
111 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 17:18
>>102 アメリカの大学のセンセイは夏休み3か月ではあるが、給料が出ない。つまり一年で9か
月分の給料しかもらえない。このため学歴のわりに年収は少なめ。これ最強。
まぁ、それでも漏れはその方がいいと思う。
112 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 17:31
さばてぃかる・いやーとかいうしろものはどんなんの
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 17:33
日本はまさに「労働教」だな。
とりあえず働いてりゃあいいのか。
114 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 18:09
>>108 議論するレベルにたっしていない話に口出すわけないじゃん
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 18:11
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 20:01
ヨーロッパってみんながみんなバカンス取れるんですか?
移民者とかそういう人にしわ寄せが行ってたりとかないの?
バカンスはいいからその前に仕事くれ。仕事がないとバカンスもない。
118 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:50
働く時間と消費する時間が無ければ景気なんかよく
なるはずない。
北朝鮮は国が国民を虐げているが、日本は経営者が国民を
虐げている、中身は同じだ。
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 23:05
もういいや・・どうせ日本は変わらん。
簡単に移民できる国ってどこ?
カタールとかまだ入れてくれるんかな。
120 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 23:08
スペインとポルトガル行きたい。マターリ。
とりあえず、有給の完全取得を義務化し、消化できない場合は、
高額買取をさせることだねえ。
122 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 23:18
>>120 ポルトガルは恩師(定年退職した某国立大名誉教授。
派手好きで離婚も多いので多額の負債を抱え貧乏暮らし)も
老後(ってとっくに老後のはずだが)に住みたいと言ってたな。
123 :
アメリカでは:02/10/22 23:22
バカンスなんてのは一部の金持ち又は高給取りが取るものです。
一般の労働者は低い時給で働いているので、そんなの取ったら
生活が成り立たなくなります。
124 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 23:28
アメリカでは?(プ
なんでアメリカに移住せにゃあかんの?ていうか無理。(爆
125 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 23:44
アメリカ、ヨーロッパは
一般企業でもバカンスあるよ。
126 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 00:53
アメリカ、ヨーロッパでも、失業者、低所得者層はバカンスないんだよ。
移民も成功してないと厳しい。
日本から行く香具師は、観光か仕事で行くから、成功者や高中所得層を、
隔たって見がちだ。全員バカンスを取れるわけではない。生活や仕事、
資金に余裕のある香具師だけだ。
127 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 00:57
>>126 社会の下層だけ見てどうすんだよ。
日本人のサラリーマンの100%はバカンス無いし。
128 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 00:58
>>126 禿しく胴衣。バカンスなんてのは金持ちの道楽ってことだね。
129 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 00:58
ヨーロッパは普通の中小企業の人が行ってる。
130 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 00:58
131 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 00:59
第一バカンスてなんだよバカンスて
アホか
>>126 バカンスたって、海外のリゾートでのんびり過ごすなんて豪勢なの
ではなく、トレーラーハウスやモーテルを転々としながら、国内を
家族旅行するなんてのだったら、中流階層の文化としてあるし、
別に金持ちだけのもんじゃないだろう。
133 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 01:02
海か山と恋に決まってるじゃないか。
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 01:06
日本の経営者は企業外文化の接触を喜ばない傾向がある。
経営者自身をカリスマと奉るよう洗脳するし。
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 01:10
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 01:13
年に3回里帰りする人が結構いますが、これってバカンスみたいなものでしょ。
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 01:15
カチーン!
バカンスは最低1ヶ月連続としる!
んなの、ただの帰省だ。渋滞とラッシュにまきこまれて、バカンス
どころではない。
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 01:20
>>136 外人から見れば、完全にバカンスだな。
同じ時期に集中して行動するのは奇異に映るだろうけど。
140 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 01:25
一週間程度の休みでバカンスですかw
141 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 01:25
でも、なんだかんだいっても、海外旅行する民族って日本人がNO1ですよね。
まとまって期間とってないだけで、予算も人数も、どこの国にも負けてない
のでは?旅好きで、国内旅行をこれだけする民族もいないだろうし。
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 01:27
>>140 土日とくっつけるからね。実質4日だよ。4日。
143 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 01:29
こういうとき公務員は良いんだよな。有給フル活用だからな。
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 01:31
ほんとは中年こそバカンスが必要なのだが
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 01:32
>>143 ほとんどの公務員は有給完全消去ですか?
146 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 01:33
ずっと休んでていいよなんて、言われたりしてな。
>>141 お盆や正月、ゴールデンウィークだけ、ラッシュにまぎれて海外
逃亡し、アクセクしながら、写真をとり、ブランド買いあさるのは
これまでも豊かさからはおよそ縁と遠いものと批判されたよなあ。
148 :
ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡:02/10/23 01:50
バカンス?そんなもの取るな。
149 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 07:23
日本人が1ヶ月バカンスとっても心模様は空白な日々。
仮にそういう制度を無理やり作っても、欧米人みたいに
長期滞在型リゾートに行くかどうかは怪しいもんがある。
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 07:32
>>145 んなこたーない。有休残す公務員や、サービス残業する公務員も多い。
>>149 あんたと一緒にしないでくれ。
151 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 07:48
>>150 >あんたと一緒にしないでくれ
はあ?オレはむしろ1ヶ月バカンスをとりたい方なんだが。
何言ってるのバカかこいつ。
152 :
イスラムでは:02/10/23 07:53
金があるのなぜ働く?って 考えるとか。
153 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 10:10
高齢者、官僚、病人を養うために余分に働かなければ逝けません。
154 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 10:58
金持ちほど、働くのが大好きだからなー・・
なんとか休暇がホスィ・・
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 11:34
149氏の言うことは真実だぞ。
ワシも夏か冬に毎年1ヶ月以上休むが、それでもいつも漠然とした不安に襲われる。
156 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 11:57
日本は仕事の成果を量ではかるから仕事の時間は減らせられない。
成果を質ではかれば時間を有効に使える。その点、決められた時間
内にどれだけ生産するかといった工場の作業は効率化されているが、
ホワイトカラーの仕事は効率化されておらず、質の仕事ができない
157 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 11:58
勤労の美徳。
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 12:21
1ヶ月休みが出来たらどうしよう
作曲してどっかで演奏会をする。ん名案だ。
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 12:37
教員など長期バカンスを取っている常習者が、楽しさを吹聴すればよいのだが。
言わないのだな、これが。
160 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 12:39
161 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 12:44
需要を喚起する為に政府が予定していた秋休みは流れたの?
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 12:49
就職したら、毎年夏休みはマサチューセッツ州のタングルウッドで音楽三昧の予定
163 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 13:00
>>162 ほう、楽しそうだなぁ。けど、休暇は取れるのか?
164 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 13:47
>>149 シンプソンズにもそういうネタ出て来るから、結構アメリカ人も同じかも。
毎年1ヶ月あるならだいぶ事情が違う。
とりあえず、巨大な粗大ゴミと化してるリゾート物件の需要が増えるかも。
でもリゾートマンションは頂けないな。
バカンスなのに都会にあるような巨大マンションでは淋しいものがある。
土地付き別荘や、トレーラーハウスが売れるだろうな。
あと、綺麗に見せるための針葉樹の植林はやめた方がいい。
直感で不自然さを感じる。植えるなら雑木がいい。
165 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 13:49
166 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 14:23
失業者を吸収する次の産業がないとすれば、マスコミがバカンスを煽り、ワークシェアで失業者を吸収する。
底辺労働者には良いが、経営者は拒否反応を示すだろうな。
167 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 14:29
経営者の好みだけで世の中うまく回るならそもそも政府はいらない。
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 15:08
日本海リゾート化宣言だ
169 :
日本人の感覚とは:02/10/23 15:13
日本の政治は既に終了しているんだから早く辞めてくれ。
生きるのも一緒、死ぬのも一緒では戦後から何も学んでいないのと一緒
ではないか。何が総動員だばっかみたい。参加しません。支持されてい
無いんだから早く気づけ。
170 :
bloom:02/10/23 15:13
171 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 15:27
>植えるなら雑木がいい
はげどう!スギはいかん。山がしんとして暗い、おまけにかゆいかゆい。
クリ植えて、子供たちに夏はゲンジ獲り、秋はクリ採りさせろ。
172 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 15:28
日本の労働者のバカンス = げんじ採り&クリ採り
173 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:08
>>152 イスラムでなくても外国の国って多いよね。
金が溜まると、すぐ余暇で消費する、なくなると働くというパターン。
日本人は、貯めて働き続ける、将来もよく考える。
だから日本人は、昔から勤勉て、言われるんだよな。
生活のために働いているから、余裕が出来たら働かない。仕事のために時間を使う
のをやめ、自分のやりたいことに、時間を使う。という思考をする人が、日本人に
は少ないよね。
日本人は、合うといつも仕事の話しかしない、なんて影で外人に言われていたりも
するよね。まじめな民族ですよ。これは硬すぎるけど、いいことでもあるよね。
174 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:09
桃栗三年柿八年梅のおおぼけ十三年
175 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:45
労働時間の短縮するだけで景気回復するんだよ。
つーか人間は働かなくてもいいように今まで苦労して
自動化、合理化を進めてきたのに、いまだにがむしゃらに
働くなんてーのは罪なんだよ。
176 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:48
>>175 ええー、働かなくていいように?
より金儲けするためにという動機のほうが多いんじゃないかな。
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:52
>>176 それは下賎な経営、営業系の論理。
現場で開発する技術者、特に科学者は人間を楽にすることを夢見てがんばる。
178 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:55
>>177 でもさ、効率よくなった分、休む企業なんて珍しいような。
あるのかな。
179 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:58
インフレ廚=低学歴、バカ、営業、馬車馬型、売り上げ重視
デフレ信仰者=高学歴、天才、開発、余暇重視型、知的創造重視、利益重視
180 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:59
バカンスはいいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
短時間労働のワークシェアリングでなくフルタイムのワークシェアができるじゃん!
181 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:00
182 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:00
>>178 別に下賎な直近の現実の話をしてるわけじゃない。
理想論。しかし大きくは現実でもある。
生産力(科学技術)の向上と共に人類は自然の脅威から逃れ、
王の脅威から逃れ、自由を獲得して来た。
革命の前には、それを準備する時間、体力、物質的余裕が先に必要だった。
それは、生産力の向上がもたらした。世界史で習ったはずだが。
183 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:09
>>178 それはたしかにある。
人間は常に何かに脅かされてるからな。
ある意味、勤勉とは形を変えた恐怖心ともいえる。
これは一企業だけでできるものではなく国家レベルでの
指導をしていかんと実現は無理であろう。
184 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:54
勤勉≒恐怖心 これは江戸時代にはなかったですよね。
いつ頃からこうなってしまったのでしょうか?
185 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:33
186 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:56
>>184 生産力を上げ続けるという意味ではそうかもしれんが、
勤勉≒恐怖心 という言い方自体は、
山岳民族に多かったA型の生来の性質だそうな。
狭く険しく視界の利かない山岳では、
慎重さ、疑り深さが生存に有利だったらしい。
そういった意味では江戸時代の五人組もまさにそれだ。
ヨ−ロッパでは半年働きゃ3年も失業年金が7割り出るよ。
3人に1人が失業してるのに生活が困らないよ。
日本は失業すりゃ即ルンペンだよ。
188 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:50
>>187 いったいどこの国のことを言ってるんですか!!
189 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:51
>>187 ヨーロッパの斜陽の国にどこにそんな財源が??
不思議だな。
190 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:55
日本は2000時間。ドイツは1500時間。まだまだ長い。
余暇が増えれば移動費用(時間の価値)が小さくなり、都市は拡散する。
郊外を発展させたければ余暇を増やす必要がある。
191 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:02
労働時間短縮ターゲット
バカンスターゲット
ワークシェアターゲット
192 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:03
しかし、ヨーロッパは金利が高くてホントうらやましいよ。
預金があれば、それで暮らせるよね。
193 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:08
盆暮れの休みしかなくてよ、
どいつもこいつも田舎へ向かうから
どこいったって渋滞渋滞、混雑のきわみ。
車の中にずっといるから
ぶらっといろんなところによって消費なんかしやしねえだろ。
そんで田舎に産業が無いとかほざいても無意味だろな。
194 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:18
ゼロ金利は日本だけ。日本だけだよ。
どこの地方も同じ町並みになってきたな、これは世界的な傾向なのかな。
195 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:19
株バカはヨーロッパというと食らい付くな・・・
売春を合法化し全て失業保険に回している国→イタリア、オランダ。
197 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:34
日本も ソープでは 売春して ますよ ね?
198 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:40
>>187 ドイツ、フランスは失業保険がケースにより、3年前後出てますね。
199 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:42
ドライブスルー
200 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:43
「バカンスいらないから、土日しっかり休ませろ」と
いう人がほとんどでないかい?
サービス出勤、サービス残業が当たり前な職場も少なくないし。
労働基準法自体が形骸化しているのが現状。
>>188
おいおい、失業保険が3年でるなんざ世界の常識だぜ。
202 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:44
外資に買い取って貰って日本を住み易い国にしましょう。
203 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:45
ハコ売春は最低限の数だけ隔離して営業許可。
モバイル(移動体)売春はダメ。
204 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:49
バカンスより「幸福の追求」より先ず
日本は雇用を確保し強制残業を廃止し
人間の「生きる権利」の確立が先。
この江戸型の日本の労働環境は企業単体で行う「人権侵害行為」
北朝鮮の行為を企業が行っている、北朝鮮より悪質かもしれない・・・
外資に頼むしかない・・・頑張れハゲタカファインド!!
205 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:52
206 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 08:19
外資はもっと悪質だろう。
生かさぬよう、殺さぬよう、搾り取ってくれることだろう。
207 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 08:22
それは鬼畜米英並の妄想だよ、自身持って言える。
208 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 08:25
日本の銀行頭取のほうがよっぽど鬼畜だな。
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 08:32
だいたい解るだろ
道徳心と正義感の無い日本人の経営感覚なんて・・
2chで暴言吐くような香具師が実際経営してるんだよ。
鬼畜とは正にこの日本の経営者の事だよ。
人間の生命なんて屁とも思ってないから、勿論生活なんぞ眼中にない。
210 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/25 00:52
差別というより、黄色人種はやはり白人、黒人より明らかに劣ってるのではな
いかと、真剣に思ってみるテスト。
211 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/25 00:56
頭でも体でも劣っていそうだな
212 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/25 01:14
ってことは、サルはサルらしく働いてりゃいいって事だな。鬱死。
213 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/25 03:34
白人が経営者。黄色人種が技術者。
214 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/25 03:57
人種スレ?
白人のパワーを知らないな。日本人のおよそ3〜6倍。
日本人は2×4パネルを男2人で支え1人が打ち付けるが、
アメリカ人は倍の4×8パネルを女でも1人で支え自分で打ち付ける。
日本人が6人がかりでやっと運べる荷物を
アメリカ人は2人で悠々と運ぶ。
215 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/25 09:26
気候の温暖なところほど食料を手に入れやすいので、新しい技術や文明の需要が少なく
それらが進歩しにくいのではないか。だからアングロサクソンは優れた技術を持つが、
日本人や黒人は(以下略)
というような意見を聞いて、なるほどと思った。
また、白人は古代の暖を取ることができなかった時代にバタバタ氏んだため、
既に淘汰がなされているのではないかとも感じた。
216 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/25 11:08
白人=アルビノ
217 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/25 12:08
>>214 なんかおかしい、その論理で、黒人パワーを説明しる。
218 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/25 13:19
日本の経営者なんて戦略のない奴が多いからねぇ。
目先の利益しか考えていないからねぇ。
219 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/25 13:26
欧米ではどうやってバカンスを勝ち取ったのか?
220 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/25 13:29
不労所得。
221 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/25 17:10
>>219 1.不労所得という答えはたぶん間違いか、意図的な嘘。w
2.ヨーロッパは日照が少なく、古来から白人はビタミンDが不足していたため、
たまに南へ行って日光浴する必要があった。その名残。あるいは今も必要がある。
3.労働者がおとなしくないから。その前には、19世紀の
ルンペンプロレタリアートの苦い経験もあってのことだと思う。
222 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/25 17:12
忘れてた。
4.キリスト教には、労働は神の力でなく人為的な力により私欲を満たすものであり、
罪であるという考えがある。
ユダヤ人への対抗心がすごいですねー。
224 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/25 17:28
そういえば長寿の白人ってあんまり聞かないな。
だから「せめて生きてる間に楽しく」って考えなんだろうか。
白人は一種の白子だという説を聞いた事がある。
白人、なんか可哀相・・。
でも格好いいからうらやましい。
225 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/25 17:30
>>224 そうだよ。アフリカにいた人類に白い子が生まれて、
迫害されて北へ北へ逃げたんだから。
好き好んで寒い暗黒の森に住んだわけじゃないよ。
226 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/25 18:21
予想に反して深いスレになってきたな・・
なんとも悲しいものがある・・
白人まんせえ。
227 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/25 18:29
白人は戦争ばかりしやがる。自分の価値観を正義とか言って、自分の都合の
いいときだけ押し付ける。淘汰すべき人種だ。
金髪は珍しいので、絶滅しそうになったら、佐渡島に白人センターでも
作ればいい。
228 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/25 18:45
寅さんは、白人に向かって「怪獣」とか、「あんな鼻のでかい人間がいるか!」
みたいな事言ってたが、あれは差別にならんのかな?
山田幼児は強酸党なのにいかんな。
缶穀人にあんな事言う映画作ったらやばいだろうな。
変な国だねニッポンは。
一気に糞スレになったね。
なのでsage
230 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 20:13
だって、ビタミンDのために南へ行って日光浴なんて、ところからおかしい。
ビタミンDって、作り溜め出来るのかしらん。
>224
フランスのボルドーやカスピ海沿岸など長寿で有名な地域ありますよ。
赤ワインやヨーグルトが健康の秘訣とかいわれてるじゃん。
232 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 20:44
233 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 20:48
イヤン!バカンス!(爆
234 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 20:52
やはり馬鹿は経済活性化のために必要だと理解できた。
素晴らしいスレだ。
235 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 20:59
常識?1日10分も日光を浴びれば十分しか知らないな。
ビタミンDって、どのくらいの期間分、日光で作り溜め出来るの?
236 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 21:04
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 21:44
>>235 君はあのリンクの医者よりエライ医者なのか?
238 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 22:39
長時間の日光浴は紫外線を浴びまくって皮膚の老化が早まり、
皮膚ガンなどの原因になるから良くないという話を聞いたが
(これも医者の話)、どっちが本当なんだろ。
ヨーロッパのバカンスには紫外線がないのか
239 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 22:54
>>238 もちろんそれもあるけど、白人は日光浴しないとほんとに元気なくなるらしい。
また、弱い皮膚になりソバカスが増える。白人ソバカス多いでしょ?
そくせ暑さには弱く、避暑という習慣も弱い白人ならでは。どっちやねん。
そのかわり寒さには強い。
しかし日光浴の話はあくまでバカンスの由来としてだし、
緯度も低く色素の強い日本人には不要な話だし、
厳密に科学的な是非はどうでもいいかと。
240 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 23:02
イヤン!カバ(爆
241 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 23:03
242 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 23:07
243 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/10/28 23:08
北海道の稚内と、フランスの南部、イタリア北部は同じ緯度。
冬は、日光が足りない。
244 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 23:09
>>242 さあ。。サイトのルートを辿ってもニセ物のようには感じませんでしたが。
245 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 02:46
age
246 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 02:48
247 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 20:22
いい人生だな、ヨーロピアン。
248 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 20:29
最近また有効求人倍率下がってるし、
雇用確保には休暇改革しかないだろ。
249 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:36
日本の職場環境の多くはいまだに丁稚奉公の意識から
抜け出ていない。
自分の働く時間とか休暇とかは自分で決めるように!
250 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:45
とにかく黄色人種(日本人)は蟻のごとく働けど働けど貧乏。過労死までしている。
白人(欧米人)は世界中支配して黄色人種が過酷な労働で作った商品で優雅に
暮らしている。
251 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 23:40
金融機関がアメリカから撤退したのが間違いでは。
日本で稼げないのだから、アメリカで稼いだら。違うの?
252 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 23:51
ヨーロッパも経営者層はあまり休めない。
日本の場合、末端の労働者まで経営者意識で働かされてるからな。
洗脳されてるからね。
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 00:15
もっと法に強制力を持たせないとだめだね。
254 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 00:19
ヨーロッパは国名にブランド価値あり。
同じ品質、値段ならイギリス製、イタリア製、ドイツ製ってだけで
優位にたてる。
歴史も景色も世界的にメジャーな存在。
人類のイニシアチブをとってきた貯金で食ってるようなもん。
日本に真似は所詮無理ってもんよ。
255 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 00:21
>>254 ファッション性ならメイドインフランスが強いよ。
256 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 00:23
法に強制力があっても、法の執行官に責任感がなければ仕方ない。
公務員に責任感を持たせるのは無理。
257 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 00:25
258 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 00:33
具体的に高額な罰金等を設定すると遵守率は上がるんじゃないかな。
率が上がれば大衆の意識も変わる。
それと、公共広告機構で啓蒙しないとな。
具体的に監督所の電話番号とか。
オー人事オー人事なみにポピュラーにしないと。
259 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 00:48
>>257 日本製は品質の割には割安なだけだよ。
一生懸命働くからな。w
高くて実はたいしたこと無いのに売れてこそ本物。
国内インフラの違いも、かの地と日本じゃ凄過ぎる。
日本人にもっとバカンスをってのには賛成だが
ヨーロッパは参考にしにくいってこと。
260 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 01:14
261 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 06:41
>>260 10年前の宮沢内閣の時も「生活大国」とか標榜して、結局バブル崩壊で変化なし。
結局文化の問題じゃないか?やっぱ儒教の精神とやらで、日本人はど根性とか
義理人情が好きで「労働が美徳」なんだよ。
262 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 07:10
個人的には怠惰が美徳なんだが。と口は言いつつ
朝7時半から働く準備をしているようでは俺も結局ダメだな。
263 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 07:49
過度なリストラで365日24時間働いてるヤツと365日24時間ヒマなヤツに分極している。
ワークシェアリングで全員が一ヶ月以上の連続バカンスと年一ヶ月以上の労働をしよう。
264 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 08:21
>>263 ワークシェアリングしたら、バカンスに行けるような収入は望めない。
265 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 09:31
>>264 金を掛けないと遊べないと考えるのは想像力が貧困な証拠です。
オランダの庶民はキャンピングカーを借りて保養地に出かけると聞いたことが
あります。
266 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 10:00
>>264 全体が収入が下がれば、旅行に掛かる費用も下がるだろ。
飛行機なんか特に。
267 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 10:43
>>264 東南アジアのビーチは、安く上げれば、食事、宿、航空券全部込みで
10万円以内に収まる。
高いホテルにとまって、お土産を山ほど買い込む貧相な旅行を
(精神的に貧相な)しなければいいだけの話。
268 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 11:05
ILOの条約を平気で破るというか、我が道を行く労働基準監督署ほか関係省庁はアボーンしていいですか?
269 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 11:14
可
270 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 11:18
271 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 17:34
272 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 17:35
恋のバカンス。
273 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 17:40
>>264 賃金の下方硬直性を考えれば、有給を増やしたからと言って
急に給料下げるわけにも行かず、インフレ効果の方が大きいと見た。
274 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 17:41
275 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 17:48
てゆーか、「12兆の経済波及効果」ってあるわけだし…
276 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 17:51
同じ事の言い換えか。
277 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:38
>>273 カルテルで結んでやらない限り体力のあるところを除いて倒産する企業続出するのがおちだと思うが。
コストプッシュでは足並みが揃わないと値上げはできない。
278 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:51
>>277 民間の自由意志では当然無理でしょう。
足並みのためにマクロ経済学や、政府があるのでは?
279 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:57
>>278 マクロ経済学ってのは労働者の福利厚生のためにあるわけじゃないんだが。
280 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 19:59
>>279 労働者の福利厚生のために言ったわけじゃないんだが。
281 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:00
>>278 政府が賃金と労働者の待遇と個別価格に介入したら立派な共産主義だ
282 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:01
>>277 経済のために人間がいるんじゃなくて、
人間のために経済がある。
その辺が理解できてないね。
283 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:02
>>281 じゃ、すべての国が共産主義だね。
世界中に最低賃金制度があるからね。
284 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:02
>>280 有給がたくさん欲しいからマクロ経済学で賃金下げずに値上げできる方法を探せということじゃないのか278は
285 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:03
>>282 個々は経済版だ。
そういう道徳論は他でやってくれ
286 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:04
287 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:06
>>284 君は何がしたくて何が言いたいのか分からない。
経営者にとっても経済効果がある方がいいに決まってるのに、
労働者を苦しめられるなら自分も沈没しても構わないという病的な反応があるな。
288 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:07
>>283 最低賃金をそれで多くの労働者の賃金が矯正されるようにしているならその通りだが
最低賃金で企業の利潤や生産性無視して賃金を底上げして値段に転化してしているのかこの国は?
もともと最低賃金そのものがその国の平均賃金無視して設定しえないもんなのに。
289 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:09
>>286 マクロ経済学を理解してからそんな寝言をいってくれ。
290 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:09
>>288 そんなに困ってるなら廃業して
利潤の高い企業に就職するといいと思われ。
291 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:10
>>288 283は「政府が賃金と労働者の待遇と個別価格に介入したら立派な共産主義だ」
に対するレスだよ。
292 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:13
>>287 あんたらこそ、経済でなにがしたいのかさっぱりわからん。
労働者と経営者と消費者の賃金、利潤、価格は自由競争に任せているのにそれを恣意的にいじってもろくなことにならないのは
経済史で勉強したらわかることなのに。
マクロ経済学はその環境を整えているだけだ
293 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:14
>>290 労働者も一緒に失業に巻き込んでデフレを加速させるだけでいいのならそうさせたら。
294 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:17
>>291 だから最低賃金制がその国の個別価格をゆがめてまで設定されているなら共産主義だが
全ての国がそうなのか?
それに最低賃金制なんて余裕で引ける国は世界中でも少ないはずだが
295 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:17
>>292 「恣意的にいじって」と「環境を整えている」の違いが分からん。
296 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:21
>>295 命令で「いくらで売れ」とか「賃金はこれだけだ」というのが恣意的
平均で値段が2、3%上がるように調整するのがその環境の調整だ。
その内訳にこだわらんマクロ政策は
297 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:22
>>294 >だから最低賃金制がその国の個別価格をゆがめてまで
>設定されているなら共産主義だが
(゚Д゚)ハァ?資本家が労働者を雇って生産すれば資本主義だよ。
最低賃金なんて関係ない。
298 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:24
韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、2人に1人は近親相姦で姉や妹にセクハラします
韓国のレイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます
韓国女性が強姦と暴力に耐えかね外国に逃げるため男はレイプするため日本や台湾に行きます
韓国人は軍隊で鍛えた体で一撃必殺。 気を失うまで殴り続けます。
韓国企業は、食品や化粧品にウンチ、鉄クズ、枯葉剤を混入します
韓国の闇組織は、日本人女性を拉致してレイプショーをしています
韓国内では、17000人の若い日本人女性をセックスの道具として売買しています
http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
●鄭明析 →韓国人の強姦魔 カルト宗教教祖。日本人1000人、台湾人100人レイプ
●李東逸 →韓国人の強姦魔 日本人女優Nを強姦未遂で逮捕
●金允植 →韓国人の強姦魔 大阪、主婦を連続強姦 。 被害者100人以上
●金 大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人の強姦魔 東京、テレビ局関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週 一 →韓国人の強姦魔 鳥取、ベランダから女性の部屋へ侵入し9人レイプ
●張今朝 →韓国人の強姦魔 長野、「一緒に猫を探して」と小学校の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人の強姦魔 横浜、 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●金聖鐘 →韓国人の強姦魔 神奈川、レイプ現場をビデオで撮影、バラバラ殺人
●宋治悦 →韓国人の強姦魔 東京、ナイフで脅し主婦19人をレイプ
●崔智栄 →韓国人の強姦魔 新潟、木刀で傷を負わせ、18歳少女を車の中でレイプ
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。 サリンを撒き無差別殺人
●宅間守 →大阪、池田小学校の児童殺傷 8人殺害。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。 神戸の首切り小僧。 生首を校門に飾る。元在日
●林真須美 →和歌山、毒入りカレー事件。 4人毒殺。帰化人
,
300 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:29
>>297 関係ないなら283に言ってくれよ。
最低賃金があるなら共産主義だといったのはあっちだ。
301 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:29
>>298 少なくとも○経みたいなことは研究しとらんな
302 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:32
>>301 ○経とかじゃなくて、余暇改革で12兆の経済波及効果があるという話。
303 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:35
304 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:37
305 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:41
>>303 漏れは経済産業省、国土交通省、(財)自由時間デザイン協会を信じる。
マクロ経済学で反論を送ってみてくれ。
306 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:43
>>305 勝手にそうしてくれ。
時間がなくて金を使わないと思っている勘違い君には付き合えんな。
307 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:51
>>306 「時間がなくて金を使わないと思っている勘違い君」だと勘違いしてるのは君だ。
雇用不安の解消は全ての給与階級において将来設計ができるようになり、消費回復を促す。
余暇が増えると移動費用が下がり、都市の拡散、リゾート地の復活をもたらす。
308 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:53
雇用と老後の安心こそデフレ克服の近道。
309 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:55
>308
それが王道です。
310 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:56
>>307 雇用不安は景気が回復して解消するものだ。
景気回復させるために雇用不安を解消させようとしても鶏と卵。
貸し出しを健全化させるために貸し剥がしをして不良債権処理させるようなばかばかしさ。
311 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/10/30 20:59
>>302 個人消費の需要喚起によるデフレ対策としては有効だと思う。
ただし現在日本の資産を抱えたまま使わないのは引退組が多いから
有給が増えても意外に効果は低いかもしれない。
また不況の中身に他に資産デフレと製造業の国際競争力低下という
要素もある。
前者にはリゾートマンション等の不動産需要も考えられるが大した
効果はないだろう。
後者には、単位時間あたりの人件費上昇でむしろ悪影響?
バカンス産業という第三次産業が一気に隆盛して労働者の移動が起これば
一石二鳥とも考えられるが。
でもリゾート法みたいなので官僚や利権政治家がしゃしゃりでてきたら
最悪の結果になるだろうね。
いずれにしろ金融が大量の大口不良債権と泥沼になってる限り大した
効果は期待できないのではないか?
312 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 21:01
>>310 客がいないまま景気回復すると思うことこそ、
現在のデフレの本質が分かってない。
313 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 21:04
>>312 売り手の前に人間を連れて行ったところでその人間が客に化けるわけではない
314 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 21:13
>>311 残金や給与そのものはあまり問題ではなく、
いくら持ってても将来不安がある限り使わない。
困まるほどでなければ薄給でも、将来設計ができれば使う。
人件費上昇が悪影響と考えるのはあくまでミクロの合理性で、
合成の誤謬が問題となっているならばむしろ好影響かもしれない。
今の人件費下降は違法なサービス残業が関わっているので、
経済を歪めている可能性が高い。
貿易のGDPに占める割合は非常に低いと、この板で何度も見るが。
315 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 21:24
>>314 バカンスを法制して需要喚起するのは決して悪くないし
そこに関わるのがが第三次産業そのものであることを考えても
実にいいことずくめ。
画期的とも思える。
ただしそこに喚起された需要や企画に金が回る仕組みを整備し
ておかないと成長力ばっちりの期待の若手を餓死させかねない。
やっぱ金融を身軽にするのが第一条件では?
これはインタゲや財政出動等の経済学的には一見まっとうな
デフレ対策が現状では額面どうりのダイナミズムを持ち得ない
理由にもなっている。
316 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 21:28
>>315 そっち方面はちょっと分からないけど、
とりあえず産業再生機構やセーフティネットで
量的緩和政策を銀行から切り離せた(?)ので、
いよいよ量的緩和政策へ向けて大きく動くのではなかろうか。
どうせならドカンとやって人々の気持ちに活力を与えてほしかったが。
317 :
木村*けし:02/10/30 21:28
10月馬単総合成績 点数36・配当59.1倍
1点10000円計算で、
+231000円利益計上です。
回収率は164%でございます。
10月馬連総合成績 点数36 配当46.2倍
1点1万円計算で、
+102000円の利益計上です。
回収率は128.3%でございます。
馬連、馬単の利益確定です。
おめでとうございます。
競馬予想 full house
http://annesse.gaiax.com/home/keiba71
318 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 21:37
>>316 産再なんかはプチ不良債権の単なる買取だから大物にはタッチ
しないし金の流れには無関係に近いからな。
量的緩和しても蛇口のつまりが致命的。
それに不良債権にはリゾート法の残骸的な官製の集客力ゼロリゾートも
多いからそいうのが一掃されるといいことずくめに見える。
ところでどんなリゾートが客呼ぶと思う?
319 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 21:52
>>318 垣根で囲まれたものでなく、自然に包まれた感じがする個室露天風呂。w
長期間いても飽きないよう、夜の娯楽も大事。w
「どんな」を考えること自体嫌いではないが、
その発想では動きたい圧力を誘導することしかできないので、
全体的に動きたい圧力自体がない現在の不況では、
まず将来不安の解消で客が動けるようにすることが先決。
今ある資産を有効に使い、客の動きを見てから「どんな」を考えるべきだと思う。
もちろんあくまでこれは政策的な話で、経営サイドの話ではないので。
経営サイドは、常に商品開発するしかないでしょう。
320 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 22:17
>>319 将来不安解消は非常に気分的な部分もあるしセーフティネットや
老後保障等も今の財政じゃ不安解消するほどの充実は困難だろう。
やっぱり官に生活保障されてやっと活気づくんじゃ多分永遠に
待ってるだけになる気がする。
未来への成長力を皆が実感しないと。
ただしこの方向はヨーロッパ的ではないね。
321 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 22:20
個室露店風呂は最近のテレビで話題にしてたじゃんw
九州の黒川温泉のように派手な宣伝費をかけなくても
口コミで女性客を中心に、続々と消費者を呼べる
ようなバカンスが必要なんだな。
既存の資源(温泉)にあまり手間やコストかけないで、
そういうバカンスが可能かどうかが問題だろう。
ハコ物はこれだけ出尽くしてダメなんだから
将来の希望は薄そう。
高齢化社会を考えるとやっぱり地の利を生かした
温泉がバカンス需要のNO1の座を、ますます
確固たるものにしていくだろう。
322 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 22:22
老人に出会いを演出できたら最高。
しかもサライ的センスで。
323 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 22:26
324 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 22:29
サライ的生活だよ。
325 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 22:30
326 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 22:36
>>323 高くても気に入ったものにはワシは金を惜しまん。
っていう方々に認めて頂ける由緒と質とある種の現代性もある
高級消費生活センス。
伝統的な高級品に最新の技術をさりげなく盛り込んで
利便性とファッション性を向上させるのが定石、かな?
327 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 22:36
サラアライ的生活
328 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 22:39
>>326 なかなか良い解説。
出来ればもっと具体的にお願い。
329 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 22:39
食器洗い機くらい買え。
330 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 22:40
331 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 22:41
>>326 確かに豪華客船で欧米クルーズなんてバブリーかつプチブル的な内容だね。
332 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 22:41
333 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 22:47
>>320 未来への成長力を実感するためのきっかけとなる消費刺激策として、
余暇による経済効果、雇用増なんだけど。
この場合のバカンスは質というよりは量の問題なので、
それが必ずしもヨーロッパ的とは思わないけど、どんな対案があるの?
>>321 それは知らなかったけど個人的に欲しいと思っただけ。w
全体的な供給過多、需要不足、貯金圧力の不況で、
質が悪いから駄目だというのは軽率だと思うが、
日本のサービス全般に感じるのは、
資源の少ない日本は自転車操業的だったので仕方ないと思うが、
古い貧相なものか、新しいハリボテ的なものが多いということ。
思い切って何百年も飽きないような、
密度の高い重厚なものをやってみるとどうだろうかと思う。
例えばディズニーランドの完璧主義は成功してると思う。
ディズニーランドと言えば、
余暇を増やすと圧死者が出るほど殺到するだろうから、
それに匹敵するものの開発が急がれると思う。
334 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 22:49
バカンスはなくてもいい。
「それより普通に休ませてくれ」って人が多いんじゃない?
・労働基準法の緩和(例えば1日10時間労働、その代わり厳守)
・過度なサービス残業、サービス出勤の禁止
・年金制度の信用回復
・セーフティネットの構築
・経営に失敗した企業や経営陣の排除
・働きに見合わない高待遇賃金のカット→パート雇用の拡大
(メガバンクとか役所の管理職とか。)
将来設計ができないから、みんな小金を溜め込むんだよ。
335 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 22:51
>>328 たとえば温泉旅館だったら、まず由緒と歴史が大切。
政治家や文豪の常連客が戦前にいたとかがベストかな。
で、建物外観や内装にその気配をそのまんま残したまま
直接の生理に訴える部分は現代的技術で快適性を向上させる。
清潔で現代的なリネン、洗面所、風呂、食事なんかもいかにも温泉的
類型のヤツじゃなくて新鮮素材で板前的プロ仕事なやつ。
もち料金は高めだがコストパフォーマンス感は終始注意する。
従業員教育は常に徹底し、CSに目を光らせる。
336 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 22:59
>>334 ドイツが1500時間なのに
2000時間から2400時間に増やすの?
それとも今の日本て3000時間ぐらいなの?
うちの会社残業ないので分からん。
でも2400時間厳守はデフレ必至だと思う。
337 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 23:10
>>336 苦笑せざるを得ないな。一体どんな会社なんだよ。
そんなの地方公務員か工場くらいでしょ?
ニュース速報+とか見てないの?
多くの人が死にそうになりながら働いているよ。
年3000時間なんて人はザラじゃないかな。
流通のイ○ングループとか従業員使い捨てって聞くしね。
従業員犠牲にしてこき使って、デフレ加速させるほうが問題。
ウソと思うなら夜中のビジネス街歩いてみなよ。
過労死なんて外国語に存在しない。
労働基準法が形骸化していることのほうが、よっぽど問題。
338 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 23:53
>>337 IT関連だけど、小さな会社。
しかし、以前いた会社は残業100時間になった時もあったな。
普段は70時間前後だったな。そうだな。3000時間はありありだな。
しかしよく辞めないな。俺は病気になる。
2400時間でも嫌。体弱いので1日8時間が健康を持続するぎりぎり。
っていうか、まず、ちゃんと有休消化するところからはじめよう。
340 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 04:14
___
/´,,,._`ヽ
( ノノ _.ヾ、) あの人はもう帰らない・・・
f、 "_.ノゞ´
_| ー \,; シュボッ
/ / / (),
`´ |E|
___
/´,,,._`ヽ
( ノ _.ヾ、) 私だけを残して・・・
f、 ,_.ノゞ´
_| ー,´_
/ / /__ ヽ
`´ /ミ)━・~~~
342 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 08:53
343 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 19:47
イギリスとかヨーロッパに難民として入国すると生活保護がもらえるらしい。
行こうかな。
344 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 19:49
NHKでやってるね
345 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 19:52
日本人は難民に認定されません。
346 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 20:14
他民族をも受け入れる欧米、同じ民族同士で陰惨な争いを続ける日本。
347 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 20:54
コンビニの終夜営業をまず廃止する
348 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 21:00
日本人同士で争いをさせておかないと、官僚に向かってくるからよ。
349 :
ぱんだおやぢ:02/10/31 23:56
ILOの条約(2週間以上の連続した休暇を取る)があるなんて、
まったく知らなかったよ。恐らくほとんどの人が知らないんじゃな
いか?(政府が意図的に隠蔽している可能性もなくはないが)
日本の生活の質を考える上で、いくつか問題があろう。
1.可処分所得が少ない
税金ほかによる社会的コストが高いので、余暇が与えられても
お金を回せない。これは、やはり役人・政治屋の利権体質が追いに
絡んでくることだ。給料が上がらなくても税金などが下がって、可
処分所得が増えればそのうちのいくらかは消費に回る。消費が活発
になればたとえ低い税率の消費税であっても、税金は多く入ってく
るものだ。
2.日本人の気質
労働こそ美徳・・・遺伝子レベルで染み付いた気質も問題だろう。
この気質は、なかば強制的に休ませるなどしないと消せないのでは
ないだろうか?
また、日本人は他人と違うことを嫌がる。同僚が働いているから
自分も無理して仕事する。みんなが休むから自分も休む。まるで、
集団で海に飛び込んで集団自殺をするレミングスのようだ。
350 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 00:05
キムタク使ってACのCM流せばすぐ広まると思うんだけどな。
ブラピでもいいか。
個人的にはホリー・バランス希望。美人は女の反感買うから駄目か。
中年以上向けにノーベル・タナカ版も。
351 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 01:15
352 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 01:28
牛乳2g30円の国→ドイツ、オランダ。
ドイツは、
ビールロング缶500mL で 0.59〜0.69EURO
激安スーパーの特価品だと、 0.30EURO
以前は1DM〜1.2DM位だったからインフレ気味だけど。
354 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 04:40
>>349 バブルの頃、有給消化率をあげようとして労働省があの手この手で
がんばった(休もう休もうというポスターまで作った)がダメだった。
財界からは猛反発くらったし。
景気が良いときは忙しいから休まない(休ませない)、
景気が悪いときは苦しいから休まない(休ませない)、
というのでは、これはもう、百年千年たっても
どうしようもないですな。
355 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 04:45
みんながサボってるからサボるというのも有る。
日本人の価値観は常に隣人の価値に合わせる事。
中身なし。
356 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 04:49
今日のクローズアップ現代でみたけど
ノルウェーの下層労働者でも初任給40万円だそうです
ビックリしました。どういう事でしょう・・・
357 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 04:52
アメリカの港湾労働者もけっこうイイ!って話だヨ!
358 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 04:56
箱詰め作業してるクルド人が40万円だぞ、ビックリしたよ。
日本は経済大国って言うが同じ仕事なら15万円位だろ?
半分以下じゃないか???
どうなってるの???
ILO条約違反もあるし日本の政府の言う事なにも信用出来ないな・・・
359 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 04:58
リストラだけは一流だがな・・・・
360 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 05:00
日本では働くな。
361 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 05:36
ドイツは大学の学費が基本的にただだよ。
362 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 05:38
罰則付きの法を制定するしかないんだよ。
税金だって罰なかったら払う奴いるか?
それと同じ。
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 05:51
内部告発法とかの整備がされるような事言ってた。
364 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 05:53
完全失業率も変えて国際基準にしないとダメ。
アメリカとヨーロッパ見習え。
365 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 05:54
(゚Д゚)y─┛~~ドイツの大学は学費がタダだから学生が何年も留年しよる
366 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 05:55
そういう事だけ屁理屈つけて阻止しようとするのは
日本の 例の やりかただな・・・
367 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 05:56
,ィミ, ,ィミ,
彡 ミ 彡 ミ,
,,彡 ミ、、、、、、、、彡 ミ, (⌒) ゴチャゴチャうるせーな!
彡;:;: ミ, ( ヽ テメーラは黙って税金納めりゃいいんだよ
〜三;:;::::: 彡〜 ノ ノ 馬鹿国民が!
~~三:;:;:;::::: -=・=- -=・=- 三~~ ヽ (
~~彡::;:;:;:;:::.. ___ ,三~~ ( ノ ,,,,, : ;;
~~彡;:;:;:;:;:;:;:. |┴┴| ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、 ,;'
~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;. ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;' ミ,, ,;'′ ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:; i! ミ,,,,;'′ `ー‐'
::::ミミミ:;:;:;: ミ:: ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|
368 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 05:57
(゚Д゚)y─┛~~お前も払え
369 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 05:58
ドイツの大学は除籍にならないんですか?
370 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 05:58
(゚Д゚)y─┛~~知らん
371 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 06:01
ドイツは大学数が少なくて本当に優秀なもの
を育成するのが目的、日本のように金儲けの手段に
使われていないのです。
372 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 06:03
(゚Д゚)y─┛~~日本の大学は学部生の8割がDQN私大生だ
373 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 06:05
1から10までへんな国にほn
374 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 06:27
にほnてどうでもいいくにだいひょうだな・・・
375 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 07:34
>>357 >>アメリカの港湾労働者もけっこうイイ!って話だヨ!
アメリカの単純労働者の給与水準ってのは、年収で2万ドル
が相場です。アメリカは決して、皆が一様に豊な国ではないし
そもそも、それを目指してもいない。競争社会です。
港湾労働者は特殊な例ではないのかな?
とはいっても、年収2万ドルでも、公共料金が安いので(電気も
ガソリンも安いし高速道路はタダ)、なんとか暮らしていけるのです。
ドルが強いから、輸入品も安いしね。
アメリカは貧乏人にとっては天国のような国です。
376 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 07:38
377 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 09:43
>>356 その番組は見ていないが、北欧諸国はだいたい所得税70%、消費税20%なので、
400000 * 0.3 = 120000
120000 * 0.8 = 96000
となることを忘れてはならない。
しかしながら漏れは北欧のシステムが一番イイと思う。
漏れは30代半ばぐらいまで税金の安い日本で稼がせてもらい、その後北欧でタダで
大学院に逝く計画を練っている。
378 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 10:02
>>377 おれスウェーデンでエンジニアやってるけど、所得税そんなに高くねーよ。
年収500万円ぐらいまでは所得税33%、消費税25%だぞ。
最高税率も所得税50%だったような。
そんでもって、電気代とか水道台とかはほとんどただ。
(俺の場合家賃に入ってるから実際ただ。)
家賃は東京の2倍の大きさの家で半額。
食料品も東京より安いがレストランとかの贅沢は東京の1.5倍だな。
ノルウェーは石油のある金持ち国だけど単純労働者で40万は嘘だ。
30万ぐらいじゃねーか。
スウェーデンだと25万ぐらいかな。
そこから33%税金で引かれる。
しかし、病院、学校、大学とか全部ただだから税金は安いぐらいだ。
子供できると金くれるし、年2ヶ月は休暇があるしな。
治安も日本よりはだいぶ良い。
379 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 10:06
>>378 おっとっと、失礼。やはり先入観は眼を曇らせるようだ。
そんなに税金が安いなら、日本のアドヴァンテージは何もないな...
380 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 00:54
すばらしいですね。
381 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 01:35
過労死なんていうの有りますか?北欧。
382 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 01:36
週休二日ください。
383 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 01:38
384 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 01:38
結局経済大国にほnは妄想の塊なのだね。。
385 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 01:41
北欧がそうなら他のヨーロッパ諸国、アメリカでさえも
似たようなものだろ?
結局日本は情報を遮断し、経営者の恣意的情報操作によって
なにもかもが幻想の中にある経済大国なんだ。。
日本で働いてはダメだ。。殺される。。
386 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 05:40
>>385 労働者が結託してサボタージュすればよい。
抜け駆けしようとする根性がよくない。
>>386 破壊活動はやめてね(笑)
そんなことやっても共産主義者の思う壺さ
388 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 05:53
日本人の思考にはマイル・・・
389 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 06:07
International
390 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 06:10
抜け駆けは「スト破り」と言って重罪だ。
>>381 そんなもんあるわけないだろ。
俺の場合、日本からガールフレンドが遊びに来るからとか言う理由で
ミーティングを欠席する事もよくある。
こっちの人は大事な会議も娘が熱が出たとかでよく休む。
しかし、年間通して帳尻合わせればいいから特に問題なし。
日本は「俺はこんなに家族を犠牲にして苦しんでるんだぞー」
ってアピールしてる奴が結果出してる奴より出世したりする
から俺には全く肌に合わなかった。
もう、日本には帰りたくないね。
こっちだと、5万円も出せばきれいな3LDKのマンションに住めるし、
教育費も無料だし、年金もしっかりしてるからな。
しかし、給料の絶対値は平均的には日本の方が高いんじゃないか?
20台とか30台の前半まではこっちの方が高いと思うがな。
しかし、こんな本当の事、2chに書いていいのか?
もう、書くのやめよ。
392 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 09:54
日本では、誰でも代わりの効く仕事に、休んだら代わられてしまうとの理由で、
親父の葬式にさえ休めない。
393 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 10:59
394 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 14:44
>>392 そうかなぁ。むしろマニュアル作りが下手な気がする。人に仕事がくっついているので
穴を開けられず、なかなか休めなくなるという感じがする。
昔公務員のところに出向して連中の仕事を見たことがあるが、とにかくありとあらゆる
ことがマニュアル化されていて、そこに書いてあることなら誰でもできるようになって
いた。漏れの仕事は機械のメンテだったけど、それ見ながら事務仕事も手伝ってたよ。
公務員が休みやすいのはそういうことじゃないのか? 漏れもそれに習って、最近はよく
ドキュメントを書くようになった。そして「これに載ってるから」と人に仕事を押しつ
ける、と。(藁
>>385 >北欧がそうなら他のヨーロッパ諸国、アメリカでさえも
>似たようなものだろ?
日本人が欧米と言う場合、英米の事が多いが、
北欧みたいな社会民主主義と英米ではかなり違うと思われ。
米は軍事民主主義。
消費が落ち込んで需要がなくなったら戦争で作ったものを
燃やせばよい(藁。
日本はとにかく村社会なところが嫌だ。
情実人事が堂々と目抜き通りを闊歩している。
大体、子供の教育費がサラリーマン家庭のの所得の3分の1
に達しているうえにあのしょぼい住宅じゃ終わってるじゃん。
年金崩壊してるし。
まあ、GDPだけは世界第2位だが...
村社会的なところや年功序列的なところから利益を得ている
層なら日本にしがみつくべきだよ。
とりあえずILO条約違反を何とかさせようz
外圧に弱いくせに、なぜこーゆうとこでは平気なんだろう
って、何か組合みたい・・・
397 :
国内消費拡大:02/11/03 01:06
4連休をもっと増やせや
398 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 01:08
秋休み待望論。
399 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 01:09
5連休以上はやはり海外へ行くのでは
400 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 01:10
400
401 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 01:10
というか高所得者向けの付加価値商品は海外で安く買ってくるのでは
402 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 01:54
車で高速使わずに北海道まで行くとか、予定のない各駅停車とか、
そんなのんびりした旅行は学生しかできない。
社会人になってもそういうことしたい。
5連休で海外って現地では3日?そんな仕事みたいなケチ臭い旅行は嫌だ。
403 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/03 02:09
祝日がもっと増えていい。どこも余剰人材かかえて
能率のあがらん仕事に大量に張りつかせている。
企業が社会福祉をやってるわけだが、どっちみち
企業の業績には影響無いだろうからどんどん休暇
を与えるべきだろう。
バカンスは必要だ、おれも仕事漬けで壊れた口だし、F社関連企業では
齟齬とこそ輪が生きがい!と本当に過労死した香具師さえいるからな。
ただ、雇用者側とすればバカンスで生産量が減った分、賃下げが必
要になるのでは。ワークシェアで人を雇った場合減った労働時間より
はるかに多く賃下げしなければ企業は立ち行かない。
ただし、賃金が下がっても可処分所得が減らなければいい。それに
は公務員や議員、特集法人の無駄を辞めさせることが大前提になるだ
ろう。
405 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/06 00:21
先日フィリピンのリゾート行ってきたが、ほとんど北欧やドイツ人ばかり、
それも最低2週間は連泊してるそうな。われわれは3日連休プラス2日有給で
それでも会社の連中に気兼ねしている。日本政府は国民を騙している。
全然豊かさなんて感じない。先進国とは言えないのでは?
406 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/06 01:06
>>405 あんたはリゾートに来ている北欧やドイツの人間と同じぐらいの社会ランクなのかい?
407 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/11/06 16:14
2年ぐらいは外国の物を買わず。外国にも行かないで
自国の物だけで生活したら、本当は景気がよくなる
のではと妄想してみました。
日本は外国にむしられてるだけでは。
408 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/06 16:18
409 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/06 16:19
いやんばかんす
411 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/06 22:28
休まず、働かず。
412 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/06 22:57
???
413 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/06 23:12
>>407 外国のものを買わずに、産業が維持できるだろうか?
414 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/06 23:30
>われわれは3日連休プラス2日有給
職場を集団で休めて、しかも3連休して仕事に影響がない上に、有給2日つけ
られる。民間では聞かないよな。公務員じゃないの。
415 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/07 11:38
WBSで放送していたが三連休で消費が伸びたらしいな。
417 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/07 12:30
>>416
外交官なら365日(w
418 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 21:40
時間が欲しいよな
日本ってのは体のいい北朝鮮なんじゃないのか。
マインドコントロールききまくり。
しあわせはどこにある?
420 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 22:24
家買って子供の成長が見れたらそれはそれで幸せ。というのが
平均的な今までの幸せ。これからはどうなるんだろう。
421 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 22:28
箱根に日帰りはいいもんだ。
くたくたになって帰ってきて、平日とかわらない疲れぐあいで
つぎの日、すんなり仕事にはいれる。休みすぎるとボケるからね。
422 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 22:38
>>421 元気過ぎるやつは脳梗塞や心筋梗塞で死ぬぞ。
423 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 22:47
>>420 アメリカ型なら、「コーンヘッズ」見ると分かる。さして変わらん。
424 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 22:48
家は中古でもいいけどさ。
子供が幸せに生きられるかだよな。
仕事がない、保障もないではな。
士 公務員
農 ホワイトリーマン
工 ブルーリーマン
商 自営、バイト、
○ 無職
縁故で身分が固まってくるとあまり幸せとは言えないな。ダイナミズムがない。
工場の工員も縁故だぜ。
425 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 23:11
>縁故で身分が固まってくると…
職業選択の自由がありそうで、じつはむかしの英国なみ
426 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 23:15
ところでヨーロッパの失業率って、
1割いるという外国人労働者も全体の労働者数に加えての数値なの?
行政職は休みが多くて給料は右肩上がり...
銀行員はみんな年収1000万オーヴァーでウハウハ...
医者はみんな年収3000万オーヴァー...
郵便局員は一生リストラとは縁がない...
アメリカやヨーロッパでは休暇が多くて優雅なバカンス...
中小企業や地方公務員はみんな縁故採用...
以上、この板でもうウンザリするほど見て来た、厨房の妄想の数々でした。
隣の芝生は青い。そんなに公務員がいいんなら一回やってみろよ。
どんな仕事にもつらいことはある。また、オイシイこともある。
いい加減妬みカキコは止めろ!! マジ、ウザい。
428 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 23:19
いいじゃん。掲示板で騒ぐ程度だし。仕事では真面目。でもネットでは
別人格でいたいんだよ。
429 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 00:22
>>427 骨の髄まで洗脳教育を施されるとこういう意見が為されるのかね(w
批判精神を持ちたくない奴は北朝鮮で従順な僕として金正日を崇めてね。
このスレの趣旨は、労働者に正当な休暇を与えてくれ、ということである。
貴方にバカンスが要らないというなら変な煽りをしないでくれる。
漏れたちは社畜になるために生きているわけではないんだよ。
日本的な慣習を是正するために議論しているのだから、それを批判したければ
もっと根拠のある論をかましてくれないかい。
「ステレオタイプの批判」には、退屈しているんだよ。
>アメリカやヨーロッパでは休暇が多くて優雅なバカンス...
これのどこに、妄想が含まれているのかちゃんとソースを出してくれる?
出せるわけないよな、
>>427の妄想だから(w
>どんな仕事にもつらいことはある。また、オイシイこともある。
これは真っ当なこととして考える必要はあるが、このスレのどこに問題があるのか
提示してくれなければ常識を語っただけで
それで?
と返答する他ない。
妬みだけで「バカンスホスィ!」といってるんじゃなく、日本人全体の利益のことを
考えているんだよ。そこのところをじっくり考えて欲しい。
430 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 00:27
431 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 00:49
とりあえず、こんどのGDPで3連休の消費誘発効果が相当あることが
はっきりした。
元旦以外の祝日はすべてハッピーマンデー&秋のゴールデンウィーク
の創設をすべきだ。
433 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 01:13
>>426 どうだろ、アメリカの失業率も毎年100万人の移民も加えての失業率としたら、
立派なものだよ。畏れ入るよ。
434 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 01:14
tashikani
435 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 01:55
アメリカの失業率の計算のうえでは、
調査対象とされた週に1時間でも働いていれば
失業とみなされないんだよ。
437 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 02:52
バカンスに反対する人は何ゆえ?
438 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 03:17
>>437 従業員を騙して儲けようとする経営者なんじゃない?
経営者は供給過剰気味なので淘汰する必要があります
440 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 03:24
なるほど。ゼネコン、小売の社長をタクシーの運ちゃんにすれば一石二鳥だ。
441 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 03:34
べつに無理やり供給を減らすこともないんでは?
きちんと労働基準法を遵守してもらい、違法なサービス残業をなくしてゆけば
ワークシェアリングにも繋がるし、無能な会社は自然淘汰されていく。
現状はサービス残業を従業員に課すことができる企業が生産性をあげることになり
つまり、時間あたりの労働賃金を抑制することで製品単価を下げ、他社との競争を
勝ち抜いていこうとするデフレ圧力が存在する。
その状態から脱却することが本質であり、このスレの趣旨であるバカンスの導入
であるとかんがえているんですが?何か間違ってますかね?
442 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 03:37
>>441 なんにも間違ってないと思われますが、
それはさておきバカンスはお嫌いですか?
443 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 03:40
>>442 漏れはバカンスホスェィと言う立場の
429・432・436・438・441をカキコしたもんですが。
444 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 03:42
445 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 03:44
446 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 03:47
447 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 03:51
漏れもう寝るね。
睡眠時間が3時間ちょっとしかないよ。
自己管理がなってないよと責めないでね。経営者。
448 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 09:39
フランスでは
バカンスに行かない人が16%
ほとんど行かない人が24%
60%が行く人だ。
一応貧困層も行けるように配慮はしている。
バカンスうんぬんより、自由になる長期休暇を取っているということらしい。
449 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん ::02/11/15 09:47
ßsdßülöä
450 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 11:45
フランスが2週間の有給休暇を設けたのは、1936年の大恐慌のとき。
一種のワークシェアリングとして始まったらしい。
451 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 13:07
縮小均衡マンセー
1.「需給ギャップをどう埋める」
デフレ対策
需要刺激より過剰供給力の削減を=縮小均衡型
<90年代>
需要不足→公共投資・減税→限界
<これから>
供給過剰(ゼネコン・小売・鉄鋼・化学・自動車等)
→企業の整理・再生・構造改革・規制緩和→残された道
452 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 21:28
もし仮に日本にバカンス制度が制定され、一ヶ月間の休暇がもらえたとしたら貴方ならどうする?
1.日本の保養地でバカンスを楽しむ。
2.海外の保養地でバカンスを楽しむ。
3.自宅でヒッキー。
4.自己啓発に励む。(語学・資格取得など)
5.バイト。
6.その他。
また、バカンスが導入されたときに変動するとおもわれるものは何(短期・中長期で)?
地価・収入・労働時間・活性化される産業・衰退産業・物価・金利・税収・生産性・国内外の需要と供給
輸出入・為替・失業率など
経済板らしくどなたか数式を用いて説明してくれませんか?
漏れも素人ながら教科書から引用できそうなのを考えますので。
453 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 00:15
1)
土地の都市的利用の場合、立地効用(付け値地代)は都心から遠いほど低くなるのに対し、
非都市的利用(農地など)の立地効用は都心との距離に関わらずほぼ一定(横這い)。
この2つの付け値地代曲線の交点より都心側では都市的利用の方が有利となり、
遠方側では非都市的利用の方が有利となる。つまりこの交点の都心側を「都市」と呼ぶ。
454 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 00:16
2)
都市的利用の付け値地代曲線の傾きが小さい(より平坦な形)ならば
この交点は遠方側に移動し、都市は遠方へ拡散する。
c:立地費用
r:地代
s:土地面積
k:移動費用の単価
d:都心距離
とすると、c=rs+kd。
都市的利用の付け値地代曲線の傾き决/囘は、-k/s。
つまり人々が広い面積を好むならば傾きは小さくなり、
移動費用の単価が小さいならば傾きは小さくなり、都市は拡散する。
455 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 00:16
3)
移動費用とは、交通諸経費+時間費用である。
時間費用とは、人の時間を奪う拘束料のようなもの。
時間が短い(距離が近いか、高速移動)か、
その人の時間の価値が小さければ移動費用を小さくできる。
つまり都市は拡散する。
今までは主に鉄道の発達による高速化で移動費用を小さくし、
都市を拡散して来たが、余暇が増えれば時間が余ることになり、
時間の価値が小さくなるので、これによっても都市は拡散し、
遠方の広い土地が好まれるようになる。
馬鹿なりに考えてみました。(誰かがカキコするのをまってました)
地方の地価を考える
・バカンス導入で別荘・旅館・レジャー施設の需要の高まりで、土地に対する需要曲線が
右にシフト。
・土地に対する供給の価格弾力性は0以上1未満であり、供給曲線の傾きは急である。
・短期では、有名観光都市の代替となるものが存在しない。
・長期では、その他の代替施設建設などにより供給曲線は緩やかになる。
以上のことから結論として
1.短期的には有名観光都市の地価は上昇する。
2.中長期的に地価は有名観光都市について上昇から下落に転ずる。
3.地価の上昇に伴い、有名観光都市の宿泊費・その他商業施設の物価は上昇、その後沈静化。
4.地方税収が上昇する。(現在の状況との比較)
あくまでバカンス導入につき、国内観光の需要が高まるという仮説で予測しました。
簡単だと舐めて取り組んだのですが、難しいです。
多分どこかに間違いを犯していると思われますので、指摘をお願いします。
>>453-455 このことから導かれる結論としては
都市部の地価は低下する
地方部の地価は高騰する
という理解でよろしいのでしょうか?
458 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 01:07
>>457 ということでしょうね。
拡散は集中ではないから、有名観光地のように高騰というほどではないだろうけど。
郊外の広い家ではバカンスは自宅でDIYや庭いじりやバーベキューなどで盛り上がり、
また、そのようにベッドタウンでの活動の機会が増えるので、
単なるベッドだったものが、活気のある店がほどほどにある生きた街へと変わるだろう。
ちょうどアメリカングラフィティに出てきた田舎やジョジョの杜王町のように。
かつて都心のウサギ小屋を大金で買った人がかわいそうな世の中になる。
深読みして金持たちの行動予測
1.都心部の土地を売却し、賃貸住宅で我慢する。(売却しなくてもいい)
2.都心部の地価下落を予想し、リスク分散の為に(高騰するであろう)地方の土地を購入。
3.地方の土地が上昇し、下降局面に入る直前で売却。
4.地価が安定したところで都心部の以前より広い住宅を購入。
以上のことで都心部でもウサギ小屋からの脱却を図る。
というような甘い幻想を抱くことは無理かな?
それとバカンス導入につき悪化するものって何かあるんですかね。
大した影響がないんだったら、今すぐにでも導入の検討をしていただきたい。
460 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 13:39
>>459 郊外は郊外ゆえに土地がいくらでもあるわけだから、
よほど魅力的な場所、物件でないとそこまで運用的にはならないと思う。
ちょうど欧米のように家そのものや庭や家具のセンスで勝負されるようになるかな。
拡散は土地利用の拡散であると同時に土地神話の崩壊でもあるから、
それを間違って確保さえすればいいと思うと失敗するかも。
でもつくば学園都市のように坪何百倍にもなったケースもあるから狙いどころはあるかも。
461 :
かんでんち:02/11/16 14:53
なんだかんだで農業がさかん?というより食料が安く大量にできる国は
お金じゃない余裕があるんだと思う
フランスやイタリア、スペインをイメージね
462 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 15:14
>457
旅行するなら海外の方が安上がり。
長期間になればなるほど、海外の方が安く上がる。
半年単位でヨーロッパなら、日本で生活するより安上がりも可能。
日本の地方はそれほど潤わないよ。
463 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 15:19
そんなに働いてどうすんの?
道端の小さな花にも気付かず、星空も見上げず。
毎朝、電車という名の家畜運搬車に揺られて、早朝から夜中まで働くことが
美徳なら、マジで死んだほうがいい。狂ってるよ。
生きる為に働いてるんだろ?働く為に生きて意味あんのか?
>>462 貴方はバカンスを導入すると円安になるから
>半年単位でヨーロッパなら、日本で生活するより安上がりも可能。
と推測しているのですか?
よくありがちな間違いとして、現状の経済状態を当てはめて結論をだす人が多いが、
ある政策を実行した場合には、必ず何かが変化することになる。
もし現状より所得が減少したら?
もし円安ではなく円高になってしまったら?
もし航空運賃の大幅な値上げがおきたら?
など、様々な事象の変化を予測しなくてはならない。
よってそのような間違いを犯さない為にも
>>452であげた変数を予測しなくては、
正しいことをいっているのか、そうでないかは分からない。
できたら何がどうなってそのような結論が為されたのかを論述して頂きたい。
漏れも所得・円安(円高)などを考えますので。
>>460 アメリカなどは建物に資産価値を認めているということですよね。
日本では建物が老朽化すれば、解体費用分損するのとは大違いですね。
あと、バカンス導入と同時に土地税制の改革ということは予想しなくても
いいんでしょうか?
税収の変化は?という素朴な疑問がよぎります。
465 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 21:50
おれは毎年10日間程度のわびしい短い休暇をとって南欧、旧渡欧に行くが、そのような旅行でも女房と二人で1万円/日で上がるよ。
もちろん、ヨーロッパでも物価の安いところだけどね。
ホテルがツインで3000円、食事が4000円、その他3000円と言ったところか。ホテルは2〜3星程度だけど、日本のビジネスホテルよりはまとも。
訂正
>貴方はバカンスを導入すると円安になるから
貴方はバカンス制度を導入すると円高になるから
>もし円安ではなく円高になってしまったら?
もし円高ではなく円安になってしまったら?
です。中学生でも間違えないよね。
現在1$=120円として考えれば、30万円=2500$
未来1$=100円として考えれば、30万円=3000$(円高)
未来1$=200円として考えれば、30万円=1500$(円安)
つまり円安になれば海外旅行は高くつくことになる。
漏れは、バカンス制度を導入したなら円安になると思っている。
その論拠は後程。
467 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 06:42
バカンス制度が導入されると、長期滞在型の旅行が可能になるから、今の為替レートでも5000円/日・2人で上げられるよ。
円安に振れても海外バカンスは安くつく可能性大だ。
みんな企業の生産性が落ちることは計算に入っているのか?
競争のレベル自体が落ちてしまえば韓国なんかに本気で
追いつかれるぞ。
バカンスの分だけ人を多く雇うことになる。
生産性、効率が落ちる。
給料は下がらざるをえない。
バカンスに行く金がない。
簡単に結末が浮かぶけど。
ワークシェアがどうのと言ったってほとんど進まないのは
そういうことでしょ。
469 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 10:18
現在低額賃金の年収400万円前後の人は
下がりません。
年収600万円以上の人は猛烈に下がります。
貰いすぎなんですよ給与を。
大幅に削減する必要がある
だから競争力が無い。
経営者は大至急、給与大幅削減、退職金大幅削減を実行しろ
470 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 10:19
>>468 基本的に供給過多デフレなんだから供給は抑えるべき。
あとは為替の問題。
471 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 10:22
>>470 デフレを供給を押さえて止めようとしてもそう簡単には止まらんよ。
バカンスする時間はできたけど懐具合がとかいうことになりかねん。
472 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 10:32
>>471 供給を維持して供給過多デフレを止める方がよほど手品だよ。w
ちなみにバカンスの基本は休暇。休養。静養。必ずしも豪華なものではないよ。
イル・デ・パン島で過ごす白人のように
自宅で本を読むなり思索にふけるなりのんびりすればいい。
473 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 10:34
タンス預金はできたけどバカンスする時間がとかいうことになってるしな。
474 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 10:34
>>472 給料下がってからバカンスに出発する人間はまずいませんよ。
475 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 10:36
>>472 自宅でのんびりしたい人は是非失業者に職を譲って欲しい
476 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 10:38
>>474 >>472の後半読んだ?
バカンスは大急ぎで贅沢する今までの日本型の旅行ではないよ。
貧窮は別として、消費は給料の多少ではないよ。将来不安。
477 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 10:42
>>476 バブルのときより暇なのに不景気でバカンスなんて言い出すやつはいないよ
将来不安があるときに仕事を休んで家でのんびりできるのはよっぽど神経が太くないと
また消費が所得に依存しているのは実証的な研究でわかっているんだが。
478 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 10:46
>>477 バブルのころより海外渡航者は遥かに増えてるよ。
479 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 10:47
>>477 言い出すやつはいないよ。自発的にこんなことできるわけないでしょう。
「将来不安があるときに」じゃなくて
供給過多デフレを抑え雇用不安を抑えることで「将来不安がないときに」
だよ。前提自体が180度違う。
今は所得の多少より貯金圧力が問題。
>>472 バカンスにも色々と楽しみ方はあると思うけど
長期休暇を何もしないで過ごすというのが一番辛い
日本人は多いんじゃないのかな。
自宅にいて、暇をもてあましていれば
休暇を返上しても出社したことをアピールする社員が
続出しそうだ。自宅近辺でぶらぶらしていれば
あらぬ噂を立てられかねないし。このご時世だからね。
だから、結局どこか遠くに行かなくてはならない。
帰る田舎がある人なら田舎に帰ればいいけど
結局旦那か奥さんが気を遣って余計疲れたなんてね。
良くも悪くも日本の社会の労働者は奴隷根性が染みついて
離れない。だから日本が発展したんだろうけど、
文化そのものを変えるくらいでないと中年層以上には厳しい。
供給過多デフレで俺が心配しているのは質の問題。
技術開発が遅れたら日本はヤバイよ。
技術無くして日本の安全保障を保てるのかが本気で心配。
どうするの?ブルーカラーだけがバカンスを取る?
>>477 暇ってやつは、たいそうめぐまれている会社でしょうね。
多くの会社は、そういう余剰人員をおくどころか、
最低限、必要な人手まで削ってしまって、30代を中心に、
残った人間に過大な負担がかかり、サービス残業や、休日
出勤を強いられている現状があります。
実際、有休取得率は落ちているし、連合の調査では
たしかサー残を労働者の半数がおこなっており、
月平均20時間以上という数字になっていたと思います。
482 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 10:50
483 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 10:51
>>481 サー残なんか昔からだよ
月平均20時間だったらけっこうましな水準だがね
8時に行って6時には帰れるんだから
484 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 10:51
日本でも月単位で、人によっては年単位で
長期休暇をとってますよ。行き先はハローワークw
>>483 それが増えてきていると言っているんだよ。
>>482 472を読め。
480の訂正。
>供給過多デフレで俺が心配しているのは質の問題。
バカンスやワークシェアをすることで俺が心配しているのは・・・
すまん。
487 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 10:53
じゃ、日本では休暇は職を失った時にまとめてとるということで。
488 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 10:54
経営者は大至急、給与大幅削減、退職金大幅削減を実行しろ
489 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 10:54
>>485 摘発が進んだだけじゃないのか。
日本の労働時間は先進国でも低水準と片方で言われてるぐらいだし。
日本の労働時間に関する調査はあんまりあてにならん。
>>487 働いているうちは取るなと。
そういうことですか。
でも、実際はそうなんだよね。
所得とQOL。難しい問題だね。
>>489 連合の調査は、個人調査だよ。
>日本の労働時間に関する調査はあんまりあてにならん。
何を根拠に?
492 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 10:56
>>486 悲しいヤシ
バカンス先でのんびりということだろ。
493 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 10:58
>>491 調査している母体でばらばら。
家で残業しているのも考慮したりしなかったり。
494 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 11:02
労働者は文句ばかり言ってるな
嫌なら会社を辞めればいいだろ
独立して稼げよ
給与水準が高すぎるんだよ日本は
文句ばかり言ってないで雇われながら
会社の利益になるように行動しろ
>>492 >ちなみにバカンスの基本は休暇。休養。静養。必ずしも豪華なものではないよ。
>イル・デ・パン島で過ごす白人のように
>自宅で本を読むなり思索にふけるなりのんびりすればいい。
きちんと472を読んだのか。
一つのバカンスの過ごし方なんだから、別に遠くに逝き猛れば逝け。
こんな下らん所で突っ込んで話の流れを変えないでくれ。
>>493 毎月勤労統計と他の調査じゃ、集計方法が異なるけど、
それをいったら外国も同じ。
調査方法をふまえて、どういうことが明らかになっているか
理解するのが大切では?
>>496 外国にはあまりサービス残業という概念がないからねえ
498 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 11:10
>>480 現行でも2週間の連続休暇を与える義務はあるはずだけど、
ここではなんらかの方法で実質的にバカンスの導入に成功した場合の話だから、
「あらぬ噂」とか「このご時世」というのは前提自体が違う。
日本の競争力の問題は一重に為替で、技術力は相変わらず世界最高レベルだよ。
(他にも不適正な地価によるコストもあるけど)
まあ
>>480の「技術無くして日本の安全保障を保てるのかが本気で心配」
という部分で、なんで安全保障が出てくるのか、不思議だけど。
500 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 11:13
>>498 それは失礼しました。
後半についてはバカンスやワークシェアを導入することで
競争力が落ちて競争のレベルそのものが下がり
韓国などに追いつかれる心配があるということで、
技術力が非常に大切な日本にとってその技術力の優位性を
失うことで日本という国が生きていけなくなってしまうのではないか
ということを不安に感じて書き込みました。
すみません。前レスを読んでいなかったもので。
502 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 12:17
別にどうでもいいだろ
なるようにしかならんさ
503 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 12:27
504 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 12:34
30年前5才のころから、海外旅行に連れてかれている。
親父は普通のメーカーのサラリーマン。
最初の頃は3年に一度だったのが、20年前に2年に一度、10年前には毎年だった。そのころまで家族そろっての海外旅行だった。
親父はその後退職し、今では4〜5回/年出かけてるな。
景気不景気に関係なく年々回数が増えていった。
俺もその影響を受けて2〜3回程度行ってる。でも短くて、最長でもたったの10日間、短いと4日間でわびしい旅行だよ。
バカンス制度が普及すれば日数は増えて回数が減らせるよ。
親父も俺も出世など諦めており、仕事と家庭のバランスをうまく取ってるよ。
505 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 13:14
ヨーロッパのバカンスは大衆的な慣行で、いわば生理的欲求に
突き動かされて行うもの。生活のエクストラな部分ではなく、
生活の一部と化している。
これに対し日本ではバカンス=贅沢で、生活のエクストラな部分
であり、もともと不必要なので行かないだけの話。
506 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 13:31
書評 『企業中心社会の時間構造 生活摩擦の経済学』
森岡孝二 著 (青木書店 定価2266円)
評者 弁護士 岩城 穣(大阪過労死問題連絡会・弁護士)
********* 引用開始 *******************************************************************
第一に、政府の労働時間統計では1975年以降、年間労働時間はほぼ横ばいのように見えるが、
それは労働時間の二極分解、即ち一方での男性の正社員を中心とする所定外労働時間の増加と、
他方での女性を主力とする非正規労働者の増加がともに顕著に進んだこと(労働時間の性別分化)
の「相殺」の結果に他ならないこと、そして過労死は、週60時間(年間約3100時間)以上働く
「超長時間労働者」(男性の4人ないし5人に1人の割合)の層から発生しているということである。
第二に、労働省の行っている「毎月勤労統計調査」(企業に質問し、
企業が貸金台帳をもとに回答する)と、総務庁の行っている
「労働力調査」(勤労者に直接就業時間を尋ねる)との差から、
賃金の支払われない「サービス残業」が、労働者一人について年間300時間を超えているということである。
「第5章 サービス残業−奪われた自由時間」では、蔓延するサービス残業の実態を各種の調査結果を
もとに詳細に明らかにしたうえで、サービス残業による年間不払賃金の総額(1993年で27兆円)、
サービス残業を含めた残業の推定実質時間給(1993年で、パート労働者の時間給889円の半額以下である
412円)などを算出し、日本の企業がなにゆえに残業に依存するのかを明らかにしている。
********* 引用終了 *********************************************************************
>>496 >調査方法をふまえて、どういうことが明らかになっているか 理解するのが大切では?
漏れもその事が重要だと考えております。まずは日本のインチキ統計を吟味する必要があります。
統計では現れない、サービス残業の実態を直視し、本来我々が時間あたりに稼ぐ金額を元に
定時あたりの収入を計算し、その犠牲の元に低価格の商品が提供されているのなら、労働基準法を
違反している悪徳会社の淘汰を図ることが、大切でないかと思っております。
インチキをする企業の為に、法律を遵守している企業が倒産するようでは、いつまでも社畜のままです。
正当な権利を労働者が得る為にも、優良企業に対しより多くのインセンティブを与えることが大切だと
考えております。
どっかの政党からの引用
Q・サービス残業をなくすと雇用創出効果は?
A・働かせても賃金は払わないというサービス残業は、明らかな違法行為です。
財界系のシンクタンク・社会経済生産性本部は、サービス残業をなくせば90万人
の雇用が増えると試算しています。
製造業 非製造業 調査産業計 (万人)
サービス残業をゼロにした場合 +27.6 +64.7 +92.3
手当が支払われる残業をゼロにした場合 +61.1 +107.7 +168.8
残業をすべてゼロにした場合 +88.7 +172.4 +261.1
<サービス残業は、経営体質を弱体化させる>
サービス残業は、目先の業績向上には効果があるように見えますが、
経営者・経営幹部に生産性向上への努力を怠らせ、
究極的には競争力強化を阻害する要因となります。
以下の算式に見られるように、見かけ上過大なコストパフォーマンスが計算され、
経営の判断を誤らせてしまうことが最大の問題です。
算式 成果 / (実労働時間-サービス残業時間)
I 労働環境の変化⇒仕事の質と量の変化
1. 仕事の質の変化
価値を生む源泉が労働集約・設備集約から知識集約へと転換
<業績評価の尺度の変化>
労働集約・設備集約 :『時間』⇒時間に比例して成果は上がる
知識集約 :『成果』⇒時間に比例して成果が上がるとは限らない
この変化により、今までの評価制度が陳腐化してしまいました。
特に知識集約型には、サービス残業の概念は当てはまりません⇒成果が全て
※ただし、長時間労働を評価する組織風土が残っている⇒現在の経営幹部の成功体験
(ここに根深い、サービス残業を強制させる要因がある)
2. 国際価格競争力の激化
高すぎる人件費がサービス残業と失業を発生させている。
金融機関の労働生産性は、先進国の約2/3です。
つまり、1.5倍働いて生産性は同じと言う事は、勤務時間に勤務時間の50%のサービス残業を付け加えて初めて対等となります。
また、日本の製造業の労働者の賃金が世界で一番高いため、製造業の海外移転が加速され、空洞化により失業者が増大します。
リストラの目標は、労働生産性(人・時生産性)を向上させる事です。
仕事量が変わらず、人員を削減すれば、当然の事としてコストの高い残業が発生しますが、サービス残業はこの問題を隠蔽してしまいます。
さらに、行政による休日の増加・労働時間短縮は企業間格差・生産性格差の実態とあっていないため、サービス残業発生の土壌を作っているように思います。
I 労働環境の変化⇒仕事の質と量の変化
1. 仕事の質の変化
価値を生む源泉が労働集約・設備集約から知識集約へと転換
<業績評価の尺度の変化>
労働集約・設備集約 :『時間』⇒時間に比例して成果は上がる
知識集約 :『成果』⇒時間に比例して成果が上がるとは限らない
この変化により、今までの評価制度が陳腐化してしまいました。
特に知識集約型には、サービス残業の概念は当てはまりません⇒成果が全て
※ただし、長時間労働を評価する組織風土が残っている⇒現在の経営幹部の成功体験
(ここに根深い、サービス残業を強制させる要因がある)
サービス残業のデメリット
サービス残業から生み出されるものは、不平・不満・不安だけです
1. 雇用機会の減少
サービス残業が無くなれば90万人分の雇用の確保が出来るという試算があります
2. 業務改革の遅れ
サービス残業により業務システムの不備(生産性向上の疎外要因)が隠されます
3. 社員のモラルのダウン
長時間労働が評価されると仕事の出来る社員の不満が高まります
4. 社員の能力向上の阻害要因となる
新しい知識・情報を仕入れる自己投資の時間が不足し能力が陳腐化します
5. 会社の収益性が蝕まれる
サービス残業に依拠した経営体質では競争力が弱体化し脱落します
>>511 二重カキコスマソ
>>468 生産性についての考察
<A社優良企業>
・1時間あたりの一人の生産量=100
・労働時間 年1800時間
・従業員 1000人
<B社DQN企業>
・1時間あたりの一人の生産量=80
・労働時間 年2250時間(サービス残業450時間)
・従業員 1000人
これから計算される産出量は両者 100*1800*1000=1.8億モナーとする。(計3.6億)
ここで厳格な労働基準法を適用し、B社はサービス残業をすることが出来なくなった。
よってB社の産出量は
80*1800*1000=1.44億モナーになる。(0.36億モナーの減少)
(イ)もし国民の総必要産出量が3.6億モナーだとすれば、どのような変化が起こるだろうか?
(ロ)また、供給過多の場合にはどうなるのだろうか?
(イ)予測
(1)供給力の減少により、価格の上昇。
(2)A・B各社共に増産を行う。つまり新規従業員を雇用するOR生産性を上げる。
(3)代替材へ需要が変化する。
よって
>生産性、効率が落ちる。 給料は下がらざるをえない。
といえるのは、B社が新規雇用を行い、全従業員の給料総額から人数分を割った場合の
減少だけを論じているだけで、正鵠を射ているわけではない。
>>514 まあ、全面的に当てはまることは言えませんが
予測に対して感じたことを書きます。
(1)は供給量の不足を埋める形で新規参入の会社が現れて
シェアを奪われる危険性はどうなんでしょう。
(2)生産性を上げるとありますが、勤務時間を減少させた上で
生産性を上げるためにはどうするのでしょうか。
IT導入ですか?それで簡単に効率が上がるのなら
とっくにやっていたはずでは?独占ではなかったのですから。
まあ、ケツに火がついてからでなくてはなかなか動かない
というのもわかりますが、そんなに簡単なものでしょうか。
(3)これもその商品のシェアというか市場が奪われることを意味し、
売り上げ、利益ともに落ちるはずです。
そもそも日本の企業はサービス残業を前提として
低賃金重労働での雇用が当たり前にありました。
Aの優良企業も余力があるのならBのDQN企業を引き離すために
サービス残業を行いBからシェアを奪うことを考えていたはずでは?
Aの優良企業がBと同量を産出したからと言って
その地位に安住してしまうようなら、Aは優良企業では
あり得なかったのではないかと考えてしまいますが。
それに私が言いたかった一番のポイントは技術力の低下です。
日本から技術力を奪ったら世界で生きていくのは困難でしょう。
単に生産量の問題ではないのです。
技術開発の競争が緩くなれば、韓国等が追いついてくるのは
目に見えています。そのとき、どうやって外貨を稼ぐのですか。
私はケンカを売りたいわけではありません。そこはわかってください。
どうも板が殺気立っているようなので。長文スマソ。
(ロ)予測(以下略
>>515 そもそも製造業に限定して話を進めていませんか?
いまから必死こいて日本の全要素生産性(TFP)の資料をさがして論じますので、
しばらくお待ちください……。
>>452 別にそんなに必死にならなくても良いですよ。
例がメーカーだったのでそれに合わせただけですし、
わかりやすいですしね。
俺が一番に言いたいのは、サービス残業を減らすことが
技術力の低下を招かないかということだけです。
まあ、派生して会社の経営とか色々でてきますが・・・
勤務時間とQOLの両立は大切な問題です。
効率を上げると安易にリストラに走る今の現状では
雇用創出よりも需要を創出したり、景気回復が先なのでは・・・
どんどん違う方向に行きそうですね。w
517は私です。念のため。
上のレスでああいう風に書いてしまいましたが
議論を持ちかけられたのにあんなレスはないですね。
失礼しました。
待っています。
520 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 00:29
>>513 その計算では生産量についての考察しかありませんが
生産費用についての考察はどうでしょうか。
生産費用が同じ水準であって固定費も含めて従業員の増減に限らず生産費用は不変だということにしないと
生産費用が押さえられるほうがシェアを奪うことになってしまうことになりますが。
また生産費用が同じなら短期的にはともかく長期的は514の(2)の増産するという選択肢にインセンティブが働いて
その行動をとどめることはできないと思いますが。
(1)の供給力が減少したまま生産を維持するというのはカルテルでもない限りどちらかが抜け駆けを働くので増産しないとは考えにくいし。
(3)も代替罪への需要が増産される物資以上に需要を喚起できる要素がない限りおきにくいのでは。
そして両方が増産した場合は価格と品質については優劣がないので同じ数だけシェアを分け合うことになり
再びそれぞれ1.8億モナーの生産量で均衡しB社が従業員を増やした分だ家賃金が固定すると思いますが
いかがでしょう。
>再びそれぞれ1.8億モナーの生産量で均衡しB社が従業員を増やした分だ家賃金が固定すると思いますが
再びそれぞれ1.8億モナーの生産量で均衡しB社が従業員を増やした分だけ賃金が低下すると思いますが
結論 官僚逝ってよし
<官僚主導産業>
水産農林・建設・医薬品・石油石炭・小売・銀行・その他金融・証券・保険・不動産・陸海空運・倉庫運輸
通信・電気ガス
<民間主導>
機械・電気機器・輸送用機械・精密機器
<官民主導>
食料品・繊維製品・紙パルプ・化学・ゴム製品・ガラス土石製品・鉄鋼・非鉄金属・金属製品・卸売・サービス
レッテルを貼るつもりはないが、こんな振り分けでよいですか?
訂正版を望む。
その他の方ちょっとまっててね。明日になるかもしれませんが回答します。
>(1)は供給量の不足を埋める形で新規参入の会社が現れて
シェアを奪われる危険性はどうなんでしょう。
需要>供給という条件ならば、新規参入の会社が現れることもあるでしょう。
需要<供給ならば、過当競争である産業には進出しないと思うのですが。
その業種の参入障壁により結論は変化すると思っています。
ようするに、自動車業界を例にすればわかるとおもいますが、巨大な資本を
必要とする産業に、わざわざ負け戦を死に行く馬鹿がいるのかどうかが、
その答えになるのでは。
日本全体を考えるのなら結論はだせません。
新規参入があるかもしれないし、そうでない場合もある。
逃げているわけではありませんので、つっこみ大歓迎です。
>>520 私からもレスさせてください。
生産費用を抑えられる方がより得られるのは
シェアではなく利益なのでは?
>また生産費用が同じなら短期的にはともかく長期的は514の(2)の
>増産するという選択肢にインセンティブが働いて
増産するためには販売が必要で、そのためにシェアを奪うことが
先になります。造れば売れるわけではないのですから。
(1)については、まあ、元々がサービス残業を無くした場合の仮定ですから
新規雇用等の増産は想定していなかったのでしょう。
(3)ここで扱っている商品が供給不足になった場合のことですから
代替品に流れる可能性も十分あると思います。
というより、一般論的に考えていただいた方が良いのでは・・・
あくまで、サービス残業を無くした場合のことですから、
経費のことまで言い出すと別の話題になってしまうと思うのですが・・・
>>523 では、お言葉に甘えまして。w
>(1)供給力の減少により、価格の上昇。
この(1)に対してのレスなので、あくまで供給力が減少した場合のことです。
まあ、しかし何ですね。さっさと効率化を進めて
定時退社が当たり前の社会にして、バカンスも取れるようになれば良いんですよね。
安易にリストラせずに、効率化を図ってでた利益で終身雇用をもう一度
実現して、バカンスも約束する。
そうでなくてはバカンスは夢で終わってしまいます。
まあ、現状に安住して競争力を失ったら日本の立場から刷れば厳しいので
辛いところだし、私もそれでいろんなレスを書いたのですが。
難しいですね。なかなか。
>(2)生産性を上げるとありますが、勤務時間を減少させた上で
生産性を上げるためにはどうするのでしょうか。
IT導入ですか?それで簡単に効率が上がるのなら
とっくにやっていたはずでは?独占ではなかったのですから。
まあ、ケツに火がついてからでなくてはなかなか動かない
というのもわかりますが、そんなに簡単なものでしょうか。
これは
>>519にあげたリンク先を読めば大体の事は理解することが出来るのでは?
ようするに、規制でさんざん甘い汁を吸っていた業界は、まだまだ生産性の向上余地
が存在する。自動車産業などは、すでに効率化の余地が少なく、日本経済全体を
マクロな視点で考えれば、ホワイトカラーの生産性の向上余地は十分にあることになる。
漏れが説明するより、経済企画庁の資料を読んでください。
>3)これもその商品のシェアというか市場が奪われることを意味し、
売り上げ、利益ともに落ちるはずです。
これはコーヒーや紅茶やその他の飲料に需要が変化することを意味しています。
つまり、A社B社以外の代替材を供給する会社の需要増加のことをいっています。
よって、他の会社の利益となるのなら、マクロで考えれば
B社は売上減少、その他の会社は売上増加です。
>>525 禿同。さっさとバカンス導入していただきたい。
>>524 >生産費用を抑えられる方がより得られるのは
>シェアではなく利益なのでは?
価格にまったく非感応的な需要の場合は利益だけの問題ですが。
一般的には他社より生産費用が押さえられる会社は他社よりちょっとだけ値段を下げて他社のシェアを奪おうとするのでは。
価格を下げることによって逃す利益よりシェアを拡大して収益を上げることを選ぶのではないでしょうか?
また
>増産するためには販売が必要で、そのためにシェアを奪うことが
>先になります。造れば売れるわけではないのですから。
これについてはあなたの(2)はB社がサービス残業を規制されて、今までの需要分を生産できなくなったときの話なので宙に浮いたシェアがあることが前提と解釈していますが
また(1)と(3)については私が520で書いている通り、企業が状況に必要な対策を打つことのできる長期的な期間を想定すれば
増産するという決定がはじかれる要素は少ないと考えます。
また短期しか考えないとすれば制度としてサービス残業がなくなったときの考察には向かないと思います。
>あくまで、サービス残業を無くした場合のことですから、
>経費のことまで言い出すと別の話題になってしまうと思うのですが・・・
これについては経費を無視してサービス残業の問題を解決することはできないと考えますが。
サービス残業の時間で得られた売り上げはある程度の割合で労働者の所得に組み込まれるわけですから
経費の問題を考えずに賃金への影響を考えるのはとても難しいと思いますが。
実際、ワークシェアとかの問題も経営側が生産費用が上がることについての懸念がネックになる場合が多いのですから。
514 :452 :02/11/17 23:04
(イ)予測
(1)供給力の減少により、価格の上昇。
(2)A・B各社共に増産を行う。つまり新規従業員を雇用するOR生産性を上げる。
(3)代替材へ需要が変化する。
よって
>生産性、効率が落ちる。 給料は下がらざるをえない。
といえるのは、B社が新規雇用を行い、全従業員の給料総額から人数分を割った場合の
減少だけを論じているだけで、正鵠を射ているわけではない。
上が452さんの書いたレスです。
>3)これもその商品のシェアというか市場が奪われることを意味し、
売り上げ、利益ともに落ちるはずです。
これはコーヒーや紅茶やその他の飲料に需要が変化することを意味しています。
つまり、A社B社以外の代替材を供給する会社の需要増加のことをいっています。
よって、他の会社の利益となるのなら、マクロで考えれば
B社は売上減少、その他の会社は売上増加です。
これはその後のレス。
仰るとおり、最初のレスで(3)の場合には生産性・効率が
下がらないということだったので書いたレスだったのですが、
生産性から売り上げに話題を変えたのがいけなかったですかね。
売り上げが落ちれば固定費負担が重くなってくるので
生産性も落ちるということが言えると思ったのですが。
分かりづらかったかもしれません。失礼しました。
>>528 価格については触れていなかったので、
あくまで経費のみ抑えた場合のレスを書きました。
価格を含めるのならそう書いて下さい。
前提が変わればレスも変わります。
どうも520さんとは最初から考えている方向が違っていたようで
頭の切り替えがうまくできていなかったようです。
言いたいことはあったのですが、うまく表現できなくなってしまいました。
とにかく少し疲れました。また明日レスを書きます。すみません。
>再びそれぞれ1.8億モナーの生産量で均衡しB社が従業員を増やした分だけ賃金が低下すると思いますが
賃金低下は下方硬直性があるので難しい問題です。
労働組合がない会社ではあるかもしれませんが、もしB社が賃金を引き下げたとしたらどうなるのか?
(イ)安月給に嫌気が差し、従業員は転職をしてしまう。その結果余計なコスト(募集費用)がかかる。
(ロ)従業員のモラルの低下を招き、生産性が落ちてしまう。(新規雇用者の生産性も加味する)
(ハ)一人あたりの経費を考えた場合、多大なコスト(社会保険など)の支払いで赤字に転落し倒産。
(二)以上の3点セットの悪循環に陥る。
以上のことを考えるだけでも、経営者が賃金を引き下げるインセンティブはないように思われます。
つまりA社とB社を比較した場合には、A社のほうが一人あたりの生産性が高い為にB社よりも
新規従業員を雇用する人数が少なくて済みます。
よってB社が取る戦略は、生産性の向上OR従来の賃金で新規雇用だと思います。
しかしB社にその余裕がないとすれば、倒産ということになるでしょう。
日本の会社の悪しき例として、生産性の向上=サービス残業と捉えていることが問題です。
>>510-512+円安なら、決して人件費が高いとはいえません。
どうして、購買力平価を基準にした為替水準にならないのかを考える必要があります。
漏れの理想は、バカンス導入でDQN企業を淘汰することに意義を感じております。
その結果、優良企業の新規雇用>倒産した人員になれば問題はないのでは?
現状では以前も申し上げたように、サービス残業を課すことの出来る企業のほうが、生存する確率が
高い。これを是正しない限り、デフレの解消にはつながらないと思っております。
今日はこれでお終いです。
>>530 ちょっと誤解を与えてしまったようですね。
生産費用が規定されてそれがその会社のつけられる最低価格になるという意味で書いていたので
用語の使い方がごっちゃになってしまっていたようです。
ちょっとまとめますと
サービス残業があるときとないときに生産コストに違いがあるのかないのかを既定しないと
純粋に生産量だけで議論できないのではないかということです。
逆に言えば生産コストにさえ影響を与えなければサービス残業のかわりに新規雇用やワークシェアリング
の問題が解決すると思っていますので。
ただ一般的には同じものを作るのに多くの人がかかわればその分生産コストは上がると思いますけど
>>531 つまり、あなたの言いたいことはサービス残業しなければ生産性が維持できない会社はつぶせばよいという考えですか?
ミクロ的にはそれも一つの考えですが
マクロ的にはどうでしょうね。
たとえばこの例で言うとB社が倒産してその従業員がそっくりA社で働くことになれば失業もありませんが
そのばあいA社に移った従業員がA社にもともといる人間と同じ生産性を維持できなければA社が生産性を落とすことになります。
しかし、会社が変わって必ず生産性が相手の会社の従業員と同じレベルになるということがありえるでしょうか?
逆にいえばつぶれたほうの会社がその従業員の資質とはまったく関係なく生産性が低いということがありえるでしょうか?
それが実現しない限り会社が余剰分を賃金に振り分けてくれるか生産性を落とす原因となる従業員を首にする意外にないと思うのですけど。
また今のデフレについては需要が落ち込んでいるのが問題であって生産性の問題だけでは解決しないと思ってます。
534 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 11:34
>>533 非効率な会社を潰すことは、
1.高効率な会社の競争相手を減らす(供給過剰の改善)
2.会社の効率は従業員の質よりも、会社に貯めたノウハウや、
経営者・上司による部下の使い方の効率の影響の方が大きい。
儒教的な権限を振りかざし、適材適所を無視した使い方をする経営者も多い。
(職人気質の技術者に管理職をやらせたり、わざわざ欠点を補う仕事をさせたり。
欠点を補うという発想は専門性のない総合職特有の発想で浅はかであり、
当人の能力が生かせないだけでなく、不要な欠点が引き出されることによって
不要なストレスと、不当に低い評価が生じる。)
ので、失業者を受け入れた高効率な会社の効率が、
単純に中効率にまで平均されることななく、全体としては高効率に遷移すると思われる。
供給過多のデフレであるから非効率の会社を潰すことによって供給を抑えるのであり、
また、全体的に高効率になれば全体の賃金が安定し、需要は縮小均衡的に回復する。
535 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 11:43
>>533 従業員の能力のみに依存した会社は危ういものであり、
そもそも淘汰されるべき非効率な会社かもしれない。
>>533の例は会社に人材を育てる能力がないことを意味するが、
その場合優秀な人材も、そんな不甲斐ない会社には不満があるはずである。
その高い能力で結託し優秀な従業員一同まとめて転職なり独立起業されたら終わりである。
536 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 17:35
>>535 優秀な人材であることが外部に認識されるのは何らかの実績を上げている場合であるから
実績がない会社で優秀な人材が多数いると言うのもあんまり現実的ではないと思う。
そりゃ能力を発揮できていない人材や中には優秀な人材がいるかもしれんが
会社全体が優秀な人材で固めているのに会社全体が業績悪いと主張してもあんまり説得力がないような
537 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 18:18
>>536 逆。
>>535の会社は現在実績を上げている。
実績がない会社で優秀な人材が多数いるという例は、
>>534。
>>535の「そもそも淘汰されるべき非効率な会社かもしれない」とは、
システムとしての会社そのものは潜在的に非効率かもしれないという意味。
1.
>>535の会社は実績を上げている。
2.
>>533の説明では、その会社は従業員に依存している。
3.その従業員がいなくなればその会社は非効率になる。
4.つまりその会社にはノウハウも人材育成能力もなく、会社としての存在意義はない。
538 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 18:24
>>536が
>>534に対するレスだとしてもおかしい。
>>534では高効率な会社は優秀な従業員だけに頼っているのではなく、
会社のシステムそのものにノウハウや人材育成能力があるという説明。
だから非効率な会社から人材が流れて来ても
高効率に引き上げることができるという説明。
それを「会社全体が優秀な人材で固めているのに」と読むのは不適当。
>>537 いや、そうではなくて
外見的には優秀な人と他人が見るのはその人の能力を他人が洞察して判断しているわけではなくて
何らかの他人に評価される実績を上げていることを見て評価するのが普通であるから
その従業員が実績を上げているのも会社の人事配置や別の効率的なシステムのおかげかもしれないが
その従業員が働いたおかげとみなしてくれるかもしれないし
逆に、実績を上げていない会社に勤めている従業員は環境が不遇であるのが原因でその人の潜在能力は高いかもしれないが
外部はその従業員が優秀であるとの材料をもてない。
したがって
>その高い能力で結託し優秀な従業員一同まとめて転職なり独立起業されたら終わりである。
このようなことは非現実的ではないかという指摘です。
あなたのいう
私の最後の一行がごかいをあたえてしまったようですが
これは535のいう不甲斐ない会社についての話です。
540 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 18:51
>>539 その不甲斐ない会社がサービス残業に頼っていない高効率な会社ならば、
>>533が主張する通り、確かにたまたま得た優秀な従業員に頼っていて、
サービス残業の取り締まりによって潰れた会社から流れて来る
非効率な人材を高効率に育成する自信はないだろう。
だが、現在いる優秀な人材も、不甲斐ない経営者に
付き合ってると無駄に疲れるので、いつまでもいてくれるだろうか?
というのが
>>534-535のストーリー。
下2行は実話で、この場合の不甲斐なさは潜在的なものではなく、
実際に業績が上がらなかった。その会社にいたのが私で、
引き抜かれて給料が上がり、仕事も楽になった。元の会社は
私がいなくなったことである業種から根こそぎ撤退した。
細かく説明すると分かると思うけど、人材にはミスマッチというのがある。
例えば出来る営業に出来ない技術者。出来ない営業に出来る技術者。
あるいは単に出来不出来でなく、得意分野のミスマッチなど。
>>538 はい、534は個々の社員の素質はあんまり会社の実績には影響しないと意見なので
私が言うのとはちょっと違いますね。
私が言うのは
実績が悪い会社にいる人間が
たとえ実際に業績を上げられる可能性のある人間だとしても
周りはそうは見ないので
潜在的な高い能力が生かされるようなことは非現実的ではないかという指摘ですから
つまり534は会社のシステムそのもので中の人員には関係なく業績が高くなるという意見ですし
私のはたとえ潜在的な優秀な人材を抱えていてもそこから人材のほうが抜け出すのは現実的には難しいのであるから
外から見れば人材の問題であろうとシステムの問題であろうと業績のいい悪いは区別がつきにくいのではという意見です。
>>540 ええ、私が問題にしているのは540が書いているあなたの後半の話ですが
あなたが引き抜かれたときにあなたの仕事の適正を見抜いた人がどうやったのかはわかりませんけど
実際に業績が上がらない会社にいる人間が優秀であると一般的には見抜けないから
なかなか抜け出せないのではないかということです。
つまり実績を上げられない人間がミスマッチなのかそもそも本当に無能なのかってのが区別が簡単につくかどうかに懐疑を持っているわけです
長々書きましたが
スレの話題に合う話ではないようですね
すいません。
544 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 19:41
>>542 その職種のプロならすぐ見抜くよ。見抜けなきゃプロじゃない。
一介の専門職が会社全体の方針をいじれるわけでもなし、業績で見るのはおかしい。
業績だけで見るなら銀行員でもできる(w。それで計れるのは経営職だけかな。
545 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 19:45
>>544 銀行員並みの人事管理しかできない会社ばっかりだと思う。
547 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 19:51
ていうか転職する時に聞かれる前職の「実績」って普通売上のことじゃないよね?
何をやってきたかということだよね?
転職者の評価と前職の会社の評価が連動するなんて聞いたことないぞ。
520さんへ
>つまり、あなたの言いたいことはサービス残業しなければ…
そのとおりに考えております。
>ミクロ的にはそれも一つの考えですが マクロ的にはどうでしょうね。
マクロ的に考えるのなら、不採算業界の淘汰は必要ではないかと考えております。
人的資源を必要でない部門で使用することは、マクロで考えれば非効率の一言で済みます。
つまり、経済全体としての人的配分の効率化を目標としています。
また、なぜ企業買収(M&A)・合併が盛んに行われるのかを考えてみて下さい。
日本企業の問題点として、間接部門の肥大化が非効率を生む原因となっております。
漏れはバカンスの導入により、新規産業の興隆があると信じております。
過去誰かのカキコで、時短による経済効果を数十兆円規模と指摘していませんでしたか?
これらのことを考えるにあたり、バカンスで失われる金額と得られる金額の対比が必要だと
思います。
<バカンス導入で失われるもの>
・今までサービス残業で計上していた生産性
<バカンス導入で得られるもの>
・時間
<バカンス導入で未定なもの>
・労働者の実質賃金
・生産性の変化
・需要・供給
・社員を酷使する企業の淘汰
・インフレ・デフレ
・円安円高
などを考えてみませんか?(追加条件がありましたら+して下さい)
それと、ミクロ、マクロ、短期、長期の分別が不明な為に話が混乱しているようですので、
その点も注意して論じようと思っております。
549 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 21:20
仕事の評価システムが変わらないとサービス残業は無くならん。
評価側の世代が入れ替わるまで無理だろ。
あと十年ってとこか?
<賃金変化>
<A社優良企業>
・1時間あたりの一人の生産量=100
・労働時間 年1800時間
・従業員 1000人
<B社DQN企業>
・1時間あたりの一人の生産量=80
・労働時間 年2250時間(サービス残業450時間)
・従業員 1000人
<両者共通>
・売上高 1.6億モナー
・売上原価 0.9億モナー
・販売管理費 0.5億モナー
・営業利益 0.2億モナー
ここでサービス残業規制を導入すると、A社は変化なし、B社は
労働時間 2250時間=>1800時間
売上高 1.6億モナー=>1.44億モナー?(短期)価格に転嫁なら売上減
売上原価 0.9億モナー=>分岐(イ)へ
販売管理費 0.5億モナー=>分岐(ロ)へ
営業利益 0.2億モナー=>分岐(ハ)へ
<分岐(イ)>
減産なら0.81億モナー(短期)
生産性の向上なら設備投資で支出Xモナーを売上原価に+する?(長期)
<分岐(ロ)>
新規雇用なら販売管理費増加Yモナー(短中長期?)
<分岐(ハ)>
???
ただいま分析中………。
552 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/11/19 07:17
ドイツやフランスは、日本に似た不況へ突入。バカンスが一年中に。
553 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/19 08:10
>552
いいねェ
554 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/20 23:58
>>554 ありがとさん。
しかし廃れたスレになってしまいました。(残念)
556 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 00:04
長期休暇っていいものだよ
557 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 00:10
>>552 結局、日本が世界経済を牽引していたってことかな。
かわりが出てくるか、出てこなければ、まだ引っ張るから伝染病のように
蔓延していくんですかね。
558 :
代理作業員:02/12/08 00:30
長期休暇は、ワークシェアの側面も多少はあるかも知れないけど、
観光やサービス行へのシフトの意味合いが強くなると思う。
ただ、いまだに勤労こそ至高なる美徳という国民性では、バカン
ス法を入れても効果は半減しそうな気がする。俺も含めて夏休みや
ゴールデンウィークのようなまとまった休みがあると、なんか落ち
着かないんだよな。
>558
じゃあ、休みを分けて下ちぇ〜。今日も仕事で明日も会社ぞなもし(藁)。
今の日本の問題点は
A金はあるが時間はない
B金はないが時間はある
の二通りです。
もしかしたら、金も時間もある奴と金も時間もないという二極化に進行中かもしれない。
561 :
代理作業員:02/12/08 13:04
558だが
でな、年末年始が丸々つぶれたりして、平日にまとまった休暇・・・
てのはもっと落ち着かない。無貨車同じように休めてたが、最近は
むちゃくちゃになりつつある
実は、夏休みもいまだ消化できてない
562 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/21 19:44
563 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/21 20:03
ヨーロッパは銀行の高金利と政府の高福祉で、天国ですな。
564 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/21 20:12
国民資産平均1480万円の日本人は
ホントは利子だけで、国民年金以上の配当があるのだが。
565 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/23 13:53
566 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/04 15:54
_(゚ζ゚)/~ ショウガツソロソロオワリ
567 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/04 16:02
>>563 収入は少ないが資産が多い人には天国かもしれませんね。
資産のない勤労者には地獄かもしれませんが。
(^^)
569 :
世直し一揆:03/01/08 06:58
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。
A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
(^^;
571 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 00:19
ううむ。ヴァカンスは悔しいが
導入しなくてはならないかも…
しかし、そのためには欧州のような
怠惰なものではなく、合理性を追求して
休日をつくるという日本的なものでどうすか?
572 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 00:20
土曜日に塾にいくとか・・・?
573 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 00:26
>>571 合理的な休日って・・・
休日という字がどんな漢字の組み合わせか
もう一度よく見てみたほうがいいな。
生産性を向上させて、働かなくても良い日をつくりましょう
という意味でしたが…
575 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 00:52
日本は休日多いよ。まとめて取得できないだけ。
576 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 00:56
日本人の集団の犬根性こそ癌。
強い個人のチームワークを育てることこそ
重要。
577 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 00:59
購買力平価換算での欧州との時間あたりの生産性を比較すると
7割程度らしい。
つまり、1.4倍の労働時間で欧米と対等な購買力になるらしい。
経済力世界第2位なんてまやかしだよ。
578 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 01:06
579 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 01:07
>>571 バカンスの導入が悔しいという、あなたの気持ちが、
自分はバカンスを楽しむ権利を持っているが、他の人もその権利を持つのは悔しい、と言っているようだ。
そこに卑しさを感じるんです。
580 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 01:07
人が働いてるときに休むと妬まれるからな。
まるで成人式に晴れ着を着ると責められる島のようだ。
>>579 なんでも欧米の後おいでくやしいという意味ですが点…
582 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 01:15
頭 の 悪 い や つ は
頭 が 疲 れ な く て う ら や ま し い
583 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 01:16
馬鹿ンス (・∀・)イイ!
584 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 01:16
>>580 それはあるなあ。
ブランド品とは品質よりも、その国の人間と文化。
日本製品はブランドたりえるか?
585 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 01:17
日本ブランドは黒沢映画のみ
586 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 01:19
>>571 ごめんなさい、早くバカンスを取り入れてよ。
587 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 01:20
日本人は犬
588 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 02:08
欧米は貧富の差が極端だからなあ。アレの真似されてもなんだかねえ。
確かに個人的には仕事はメリハリある方が集中力が持続して良いけどね。
ツライ仕事を我慢してカネ貰って楽しむっていうのと仕事そのものが楽しみな
のとの考え方の違いもあるだろしな。
俺はツライのは嫌いなので後者の方を選ぶね。つーか、いまはそうだな(w。
自立する苦労?の方が馬鹿に使われる苦労より俺にはツラクなかったね。
でも結果的になかなか長期バカンスは取れませんな(笑)。
589 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 12:10
大量生産の現場では、これ異常ないというくらいの生産性を誇ってますよ。
ただ、中高年の管理職が多すぎて足を引っ張っている。しかし、この人たち
を解雇したら消費のパイが縮小していまの不況による失業の状態があります。
少なくとも、労働の義務を国が課しているのなら、仕事の確保を行う義務
が国に有るはず。現在はこれを履行できなくなっているのだから、失業者の
保護を行うべきだろう。これは、失業者事態を救うことと同時に消費のパイ
を減らさないことで新たな失業者の発生を防ぐことになる。
もちろん贅沢はさせてはいけないが、憲法上余りにも低くすることは出来
ないし、低くしすぎるとまた、消費のパイを減らすことになる。
働いている人たちには承服しかねるとは思うが、長期的に見れば自分たち
を救うことにもなる。なお、失業者は死ね!と言っている連中は自分で自分
達の首を締めているいることには気づいていない。
590 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 12:16
>>589 です。
その上で、消費のパイを増やし、過労死や健康を害することを防ぐためにも
バカンスは必要だと思う。別に観光地で働いてもいいし、ボー―としていても
いい。趣味を楽しんでもいい。
製造業だけを見れば生産量が減るのは間違いないが、バカンスによって人が
動けばサービス業、運送業がその分をフォローすることになる。ITITと
騒いでも、ソフトウェア行は度肩が簡単になれるもんじゃないし、職人の世界
なのでどうしても休暇を取りづらい。ライブラリの再利用を認めないために生
産性が高くならないことも影響されるが、ITは幻想と見て間違いないだろう。
591 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 12:23
高度成長期に仕事が楽しかったのはわかるよ。
マイルドインフレとか言って、仕事をする楽しさを
モチベーションとして維持したいのもわかる。
でも、どうなのかね。
現状で仕事が楽しいって言えるひとはそんなにいないと思う。
つーか、日本が世界のミラクルでありつづけるっていう前提は
そもそもおかしいんじゃないか。
低成長と不況を繰り返すのを前提に社会整備するのが良いと思うのだが。
592 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 13:55
結局、欧州の後追いなんだな…
593 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 15:29
近代産業は欧米から学んだのに、生活スタイルは学んでないんだよな。
明治以前は、決まった週休はないが、一日の労働時間も短かったらしい。
脈絡ないけど、日本ってサービス残業して、この経済レベルか。
やっぱ、能率悪いわな。
594 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 15:31
日本の経済レベルがどうこうより日本の生活水準がこの程度ということ
なんだがな
595 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 15:31
寄生虫と皮下脂肪だらけだからな。
596 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 15:35
奴隷でいることが幸せな人もたくさんいる。特に田舎では。
597 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 15:38
>>591 同意します。
かつてのような、高度成長は北朝鮮が核ミサイル打ち込んでくるか、天変地異
で日本が一旦廃墟にでもなっても、阪神大震災の例を見れば来ないのが分かりま
す。
大胆な規制緩和やサービス業など非製造業へのシフトなどである程度は、失業
者を吸収できるかもしれませんが、現在はその失業者を全て吸収できるような規
模では有りません。製造の現場で見れば、殆どが機械化されこれ人はいらなくなっ
てます。
少なくとも、失業者が10%程度出るという前提で政策を行わないと、ホーム
レスや自殺、海外逃避などで国内の消費のパイは確実に減りつづけるでしょう。
一旦減ったら回復は難しいですよ。
598 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 15:39
599 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 15:39
だから、戦時中の構造を引きずっているからなんだってば。
戦時中は自分の食うものを削っても
お国のために尽くしたでしょ。
そうして、非常に大きい供給力を生み出して
軍事力に注ぎ込んでいった。
戦後はその注ぎ込む対象が経済発展に変わった。
どちらも国民を蔑ろにしているという点で同じ。
早く国民が豊かさを享受出来るように変えていかないと。
これからは消費がますます大切になるんだしさ。
600 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/02/16 15:41
人口構成推計
現在働き手4人で1人の老人を養う。
10年後、3人で1人の老人を養う。
20年後、2人で1人の老人を養う。
40年後、1人で1人の老人を養う。
毎日介護ニュース
2002年9月10日 100歳以上、1万7934人に 32年連続で最多更新
◇増加、2070年代まで ◇高齢化、加速続く…
今月末までに100歳以上となるお年寄りは、前年より2459人増えて
1万7934人となり、32年連続で過去最多を更新した。今年度中に100歳の
誕生日を迎えるお年寄りも、前年より1247人増えて1万52人と、初の1万人台に。
長寿日本一は女性が16日で115歳になる本郷かまとさん(鹿児島市)で4年連続、
男性が3年連続で113歳の中願寺雄吉さん(福岡県)となった。今月末までに
100歳以上となる男性は2875人、女性は1万5059人で、女性が全体の84%を占めた。
厚労省老健局は「長寿者の数は、団塊の世代の子どもたちが100歳に到達する
2070年代にピークを迎える」とみており、右肩上がりの増加が続きそうだ。
601 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 15:45
まだ日本人は趣味が悪いから
一緒に遊んでくれる外人は貧乏人ばかり。
602 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 15:51
「日本人は休まない」っていうのは、過去の神話でしょ。
日本には祝日が14日もあり、年末や正月三が日、5月4日など計算すると
年間20日ぐらいの休みになってしまう。
それに俺の会社じゃ、みんな有給休暇ジャンジャン取ってるし。
ヨーロッパの祝日は詳しく知らないが、アメリカの祝日は「元日」
「独立記念日」「クリスマス」の3日くらい。
「休みなく働く日本人」というのは、過去の遺物では?
603 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 15:53
1 0 0 歳 以 上 が
2 万 人 近 く い る の か !!!!
そ の う ち 1 万 5 千 人 が バ バ ア な の か
604 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 15:56
>>602 アメリカの国の定めた休日が少ないのは
宗教ごとに休日が違うからだよ。
人それぞれで休日パターンが違うだけ。
605 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 16:03
むしりとられた税金が赤字国債にまわると
いうわけだ。
606 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 16:04
国債の残高が増えることは何の問題もない。
ただ、発散しなければいいだけだ。
607 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 16:23
>>589 同意です。国は仕事量を調整し、失業率、有効求人倍率を改善しすることができるんです。
仕事の確保を敢えて止めた担当の公務員、政治家には税金を徴収する権利はないと思うんです。
608 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 16:50
需要と消費を喚起するなら、当然、消費に必要な時間を確保することは
考えるべきでしょうね。お金を使う時間がない人は多いような気がします。
609 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 16:51
こういうものは、横並びで浸透するだろうな。
610 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 16:52
>>589 大量生産自体が無駄だ、というところに早く気づいてもらいたいものだ。
611 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 16:56
これからは循環型社会ですか?
612 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 17:03
イギリスなんか老大国でありながら、1割近い移民労働者がいて、それでなお3%の失業率
少なくとも母国語の読み書きができる人には仕事はある。
613 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 17:08
>>611 これからは、物ではなくソフトだと思うが
614 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 17:10
>>612 その母国語って英語って言う意味?
移民達それぞれの母国語ということ?
日本は資源を持ってない輸出立国だから世界で負けたら終わりだから仕方ないよ。
616 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 17:36
英語って意味
617 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 17:38
日本も、みんなで秋休みを取りましょう。
618 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 17:38
619 :
出会い系ビジネスの決定版:03/02/16 17:39
620 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 17:39
イギリスになぜ仕事があるのかな?なぜ力のある者が仕事を独占していないのかな?
621 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 18:05
イギリスは2.5%のインタゲを導入して好景気だった。
住宅バブルといわれながら、株が下がるので、イングランド銀行は、
金利を下げた。
622 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 22:49
貧乏でも犬のように働くのもいい。
しかし人間らしく余暇をとらせてくれ。
623 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 17:21
ワークシェアリングとならんで、重要な政策のひとつになる
と思うのであげとく・・・
624 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 18:17
どうして、日本はヨーロッパ型をめざさないの?
日本の労働者がバカンスを取れないのは、上司に「バカンスで休ましてくれ」
と言ったら、「だったら一生休んでてくれよ」と言われるのが怖いからだろう。
欧米の労働者は今すぐ会社を首になっても、まったく心配無い用意をしている
からこそ堂々とバカンスの申請ができるのではないか?
バカンスは勝ち取るもので、与えられるものではないと思うよ。
626 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 20:10
円高で海外旅行三昧で外国からヒンシュクを買うより、
円安で国内バカンスするのが日本人にはいいだろうな。
627 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 20:11
>>625 単に文化にきちんと入っているから
取れるというだけじゃないのか?
日本のお盆みたいなものだろ。
勝ち取るって・・・
欧米の労働者は会社を首になっても、まったく問題無いだけのスキル
やコネや副収入があると思うんだよ。
だから堂々とバカンスの申請ができるんだよ。
それに対し日本の労働者はコネ、スキル、副収入が無いから、上司が
怖くて何も言えず、サービス残業をする。
629 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 20:58
欧州(米国はしらん)の労働者は会社を首になっても、まったく問題無いだけの
失業手当がある、というだけのことではないだろうか。
630 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 21:10
>>628 毎年バカンスを取るような香具師が
日本で社会人として信用されると思うのか?
631 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 21:13
産業革命から長く経過してる分、労働者の権利が確立してるんだろ。
632 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 21:25
欧州の労働者は人間らしく生きている
633 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 22:03
長期休暇などを取らせたらタダですら外国に
流れる行楽費用が余計海外に流れていくとおもう
バカンス申請したら、鬼みたいな眼で上司から睨まれて、ブチブチ文句を
言われるのは日本も欧米も変わりないと思うよ。
ようは首になっても、まったく問題無い準備があるかどうかだよ。
一番バカンスを申請するイタリア人なんかは凄い準備をしてると思うんだよ。
そのためにも
転職しやすい社会
再就職しやすい環境
キボン
イタリアなんか経済が先進国で最低な訳で、転職や再就職という
面では最悪だと思うんだな。
それでも首を怖れず、堂々とバカンスを申請するということは
よほど労働者に甲斐性があって、首を怖れてないんだろう。
637 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/20 15:06
やつらはEUがあるから余裕なんだよ。
韓國と台湾とインドネシアベトナムとかとアジ
ア共同体つくって安全保障しっかりやれば
「みんなで必死に守らないと崩潰しちゃう我が日本國」
っていう意識も変わって、バカンスも増えるだろう。
638 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/20 15:08
日本で、バカンスを取るようなホワイトカラーと、
スーパーで言うマリオの様なブルーカラーとを、
完全に分けるというのは国にとってメリットが
あるのかしら。
639 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/29 15:19
640 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/29 15:27
やっぱり日本人は恐怖感を持ってるよね
石油と小麦・大豆の輸入代金が払えなくなったら我々は死ぬしかない
って
目先の仕事に全身系を集中することでモノを考える時間を自分から排
除しないと恐くて神経症になるんだと思う。
641 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/29 15:41
>>640 日本人じゃなくて、石油で生計を立てている人たちかな。
642 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/30 10:09
643 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/30 10:16
>>640 それはある。しかし、人間並みの暮らしもしたい。
644 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/30 10:42
仕事が生きがい思想がものすごく強い
実際生きがいの持てる仕事はあると思うし、俺もそう思ってたけど
ルーティンワークで無味乾燥な毎日送ってる
645 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/30 10:44
>日本ってのは体のいい北朝鮮
賛成
646 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/31 21:56
>>644 改革に抵抗している主な勢力
50代の会社員たちはたぶん
ルーティンワークが生きがい
一応あげとく。
4/23日付のSAPIO P.36を見ていただきたいのだが、ここに
重要なキーワードがあると思う。
つまり、「住むことが楽しい都市」という視点だ。
長期休暇だからどっかに行かなきゃ行けないわけではない。
近くの広場でもいいし、図書館でも良い。スポーツジムにいっ
たって一向に構わない。
しかし、現実を見れば公園では「あれしちゃ駄目、これし
ちゃ駄目」のオンパレードだし、ジムや美術館、鉄道や宿泊
施設も料金が高かったり、一人では利用できないケースがか
なりある。
つまり、バカンスなどの余暇が少ないためにこういった部
分のインフラがきちんと整備されていない、または高コスト
構造にならざるを得ないということ。
これは製造業種対からの脱却を考える上でマイナスだとい
える。モノ作りはすでに飽和点に達しつつある。とすれば残
るは自給率の低い食料生産か、サービス業くらいしかない。
>日本ってのは体のいい北朝鮮
んなアホナ(w
こんな公平な国他に無いよ(w
649 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/12 21:50
ヨーロッパは、過去の植民地から得た利益で食べている。
そろそろ、それも尽きる頃だ、今度の通貨高で産業の空洞化が進み酷い状態になっていくだろう。
ざっとこのスレ読んでみた。
真剣にバカンスについて考える若い人が増えてるってのはいいことだね。
あと20年もすれば日本は変わるね。
651 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/17 22:45
有休を使い切らなかった香具師は税金もってかれる制度にしよう!
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
勤勉が美徳となっている国は案外少ない
654 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/21 17:58
>>630 「社会人」ではなくて「会社人」としては、信用されなくなります。
そういう「会社人」はリストラされたら、自殺するしか能がありません。
付記:
日本は社会主義ならぬ、「会社主義国家」です。
小学校から続く「みんなと一緒が大切」という刷り込みで、
日本人は、北朝鮮人並の能力しかありません。まあ、マス
ゲームをやらせたら上手でしょうが。
656 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/21 18:51
657 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/21 19:55
日本も社会主義にしようよ
そうしたら確実に休み増える
658 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/21 20:39
>勤勉が美徳となっている国は案外少ない
マックスウェーバーの
「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」
ぐらい読め。
659 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/21 20:52
少なくとも、日本人が知的活動の面で勤勉でないことは確か。
660 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/21 21:26
>>658 プロテスタントだってバカンスぐらい取るだろ
>>660 たくさん働くことで尊敬されること。
そういう国は案外少ない。
お隣の国では、思いっきりバカにされます。
日本の資本主義の精神は良いほうでしょう。
662 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/22 23:14
山本七平著「日本資本主義の精神――なぜ、一生懸命働くのか」
が面白いよ。
663 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/22 23:16
664 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/22 23:19
確かに儒教による奴隷道徳からの脱却は韓国より遅れたな。
結果として、魅力的な商品を開発するインセンティブは失われたといえよう。
665 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/22 23:19
>>663 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
666 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 01:40
カソリックに宗教支配してもらえばよいのだろうか
667 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 03:00
ウンコチンチン
668 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 03:27
>>666 つーか。支配してもらおうって考えている時点でアウト。
669 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 19:46
670 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 20:53
不況なのだから就業時間を減らそうよ
671 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 21:06
実体経済は悪くない
672 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 21:38
>>670 じぶんとこだけ減らすとつぶれるというジレンマ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
バカンス(にしか使えない)商品券をヘリマネの代わりに国民に配ろう
676 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/03 00:32
今年も夏休み無い罠。
あぼーん
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
(^^)
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
683 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/23 10:49
夏休み1日だけだったよ。
せめて週休2日ぐらいは認めてくれ。
684 :
くみとりんしるし:03/10/02 22:40
日本もこういうシステム、少しは認めたらいいんじゃないか。働きバチに慣らされすぎだ。有給休暇ですらすら物足りない人もいるほどだ。
685 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 22:46
しかし、
これだけの経済大国になり、生活レベルが上がってるのに、
食って行くために過労死する人間がでるのは何故か?
686 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 22:47
ホームレスは餓死してますが。
687 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 22:57
こんなん続けてたら、いつまでやっても自殺も過労死もなくならへんで〜。
根本的に考え直さにゃ〜。
バカンスどころか普段の労働時間ももちろん違いすぎるしなー
689 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 22:56
やっぱ失業率の改善にはバカンスだね 国内で充分だよ
690 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 23:31
>>685 簡単に転職できないから。それに尽きる。
691 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 03:09
ちょっと前までは終身雇用で死ぬまで会社で面倒見てやるから、
その代わり休み無しで必死こいて働け!ってことだったんだろ
だから半自発的半強制的で日本人はせっせと働いた
いまじゃ企業に終身雇用を維持する体力ないんだから
今後労働者に長時間労働を強制するのは無理でしょ
692 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 03:12
アホ。今はサバイバルの時代
使えない香具師はどんどん職場から追放される
普段の長時間労働は『常識』の範疇だよ。
693 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 03:30
『常識』は経営者側の常識でしょ
雇用の長期的な保障くれないんだったら長時間労働なんて誰がするか
694 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/05 09:04
日本では労働者が自虐的に自民党を支持してるので労働者は奴隷のままだよ。
695 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/07 09:44
>>693 今は再就職が簡単じゃないから、不利な条件を承知で働くしかない。
組合がアテにならないから尚更だ。
この国は根本から腐っていることを理解しろ。
696 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/07 10:28
>>695 漏れ 公務員組合に加入しているけど、組合は労働者の権利を最大限要求
しているよ。民間のように競争とか倒産とか事業主の都合のいい言い訳は
関係ないからね。
697 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/07 10:44
残った有給休暇を買い取ってくれよう>会社
単価1マソ円でいいから。漏れ15マソゲットできるし。
698 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/07 14:59
ここまで意見はいろいろ出てるけどさ、
実際制度が変わるまでには何十年という時間が必要だろう?
だから今すぐにでもできることを考えることが必要じゃないかな?
漏れの場合は、会社の仕事で他人にやらせてもいいような仕事は
フリーターの友達に持ってって報酬を払ってやってもらってる。
自主的ワークシェアリング。会社には内緒だけどね。
その分漏れの可処分所得は減るけど残業減ってウマー。休みも取れるようになったし、
「お前仕事早いな。」と言われて休みも取りやすい。
友人も小遣い稼げてウマー。
あと、最近田舎に引っ越したんだけど、
田舎の人って野菜や惣菜をおすそわけしてくれたり、
電気の修理代もバンバンおまけしてくれたりして出費がすごい減った。
その分おつきあいもあるわけだけれどそれはつきあい好きな嫁の担当。
なんでもかんでも労働→給料稼ぐ→ついでに所得税納付→モノを買う→ついでに消費税納付
のフィルターを通しているとそれは政府や経営者を肥やしているだけのような気がする。
699 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/07 15:02
搾取されるだけの人生って詰まらないですね。
700 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/07 15:20
正社員の厚生年金も払いたくないのが企業の本音。
701 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/07 16:12
>>700 だから 正社員を雇わずにアルバイト、パート、派遣社員を雇用する。
702 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/07 16:45
>698
そうやって市場経済の循環から外れていく人が増えると
GDPは下がるわけだ。でもGDPは下がっても生活の内実は変わらない。
ところであんたの友人ももらった報酬に対して所得税がかかっていない。
ということは地下経済なんだよ。
実際イタリアにはこの地下経済が蔓延していて、短所もあるが
だからこそ名目低所得でも生活がやっていけるというのはある。
今の時代みたいに税金が銀行の不良債権対策とか
特殊法人の赤字の穴埋めだとか国債費の利払いだとかに使われているうちは、
金を稼ぐよりは、合法的に課税を逃れられる「助け合い」をしていた方がよいということになる。
703 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/07 16:50
>>1 日本は長期休暇は無理だがずーと祭日を
増やしている、とりあえず毎月3連休が
1回はとれるようにするのがいいかも。
704 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/07 18:55
>698がいいこと言った
可処分所得ってマジで金だけじゃないよね。
705 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/08 11:05
一番問題なのは俺たち一般人が、日本に関するキャッシュフローをぜんぜん
知らない事
分かればどこで無駄遣いしてるか、見えてくる
706 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/08 12:44
698みたいな残業下請け人材バンクないかな。
707 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/14 22:51
フランス人は南仏でバカンスをとるっていうとかっこいいけど、
これを日本人に当てはめると、東京人が九州に夏休み旅行に出かける
みたいなもんではないのか。あるいは東北人が伊豆に行くようなものではないのか。
まあ日数の違いはあるにせよ。
地下経済が増大するのは、社会主義国の末期の現象。
709 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/15 13:19
710 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/24 18:34
なんとかあげ
休暇は目いっぱい取りますから金のかからない遊びを普及させてください
712 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/14 19:46
713 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/14 21:20
>>712 ワロタ! 確かに金がかからない遊びだわな。
714 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/14 21:40
日本は労働者が左翼政党に投票しないからバカンスはありえない。
715 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/09 21:17
age
716 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/09 21:21
日本人ってのは心底奴隷根性が染み込んでいるからな。
奴隷ってのは売買され、家族を持てないんだが、その通りになっているな。
717 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/18 22:23
偽装派遣で人身売買
バカンスいらないから職をくで
719 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/10 19:08
俺は毎日がバカンスだな。
720 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/10 19:45
私なんか毎日バカンスでアソコがガバンスよ
721 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/05 01:39
そろそろ夏休みも終わりですね
のこり4ヶ月弱となりましたね
723 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/07 08:26:46
バカンスはいいから土曜の休みくれ
724 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/10 08:49:43
725 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/10 08:52:38
726 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/10 09:33:54
9月松ごろ,ドイツに旅行に行ったが,
ライン川沿いにあるオートキャンプ場にキャンピングカーが
びっちりと止まってて,一瞬災害仮設住宅かと見紛うくらいの様相を呈していた。
ドイツ人ガイドに「なんで平日なのにキャンプしてるの?」ときいたら
「バカンスですよ。みんなもっと素敵な保養地(バーデンバー電とか)に行きたいが,
金がないので,近場でキャンプをするんです。
食べ物は,毎日ハムと芋とパンばかり。1週間キャンプすると飽きますよ」とのこと。
でもバカンスについては「強制取得」らしく企業や役所も「取らせてる」のが実情らしい。
727 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/10 10:14:51
東ヨーロッパやトルコあたりはどうなんでしょう?
バカンス法案を民主党は選挙公約にしてほしい。
そういや、自由党のHPにバカンス法を入れてくれという意見を書いたら
「品性に欠ける」といって書き込みを拒否されました。何で???
あ、この話民主と自由がくっつく前の話ね。(古くてすまん)
730 :
名無しの権兵衛:05/02/22 23:59:04
上に上がり松。
日本人のQOLの向上と不況対策の、重要なキーワードを含んでいるので。
731 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/30(水) 18:58:12
日本人の大部分は、自己実現には程遠い糞つまらない仕事に
勤しんでるわけだよなぁ。なのになんで、労働を否定するような
価値観が噴出してこないんかな。
なんかテレビで、ビートたけしが欧米人の仕事観をけなしてたけど、
ああいう、たけしみたいな人の言ってることにやられちゃってるのかな。
たけしのやってる仕事と普通のサラリーマンの仕事じゃ天と地ほども、内容
が違うのにね。
なにテスタンティズムだろうな。全く。
732 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/24(日) 01:38:07
733 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/24(日) 04:18:20
734 :
アポロン:2005/07/24(日) 10:29:01
仕事が趣味という人もいるからバカンスは強制できるものじゃないが、おそらく
大半の日本人はバカンスを楽しみたいだろう。
バカンスを無理無く導入できる職場では積極的に導入したらいいと思うね。
バカンスなんか取ったら、即会社が倒産ですという所は難しいが官庁や一流企業
では無理無くバカンスを導入することは完全に可能なはずだよ。
警察、自衛隊などは仕事柄バカンスが難しいがね。
警察、自衛隊はバカンスが取れないぶんだけ手当てボーナスを増やしたらいい。
735 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/24(日) 19:58:59
即会社が倒産ですという所でさえ就職するのに狭き門だからな
736 :
アポロン:2005/07/24(日) 22:51:44
トヨタ自動車なんかもバカンスが増えたら、それだけお出かけ用のクルマみた
いなのが売れるんじゃないか?
よりクルマでバカンスに出かける人が増えれば道路公団も儲かる!
ソニーのデジカメやムービーだってもっと売れるだろう。
セブンイレブンの弁当ジュースもさらに売れるはずだ。
JRや飛行機会社も儲かるだろう。
百貨店やユニクロでもよりお出かけ用ファッションが売れるんじゃないか?
大手不動産会社の開発したリゾート地や別荘地も売りやすくなることは間違いないだろ?
バカンスが増えることで儲けが増す大企業は少なく無いと思うぞ。
バカンスで儲けが増える大企業は「バカンス増やせ」と主張するべきだ。
737 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/24(日) 23:09:52
バカンス増やすと実質的に賃上げになるからな
まぁ余剰生産で在庫がだぶついてるからそのくらいがちょうどいいのか
738 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/25(月) 03:01:33
バカンス=観光滞在型長期休暇??=ボンヤスミ
739 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 18:18:18
>>738 帰省では親戚の偉い人に気を使うばっかりだからけっしてリフレッシュにも気晴らしにもならない。
ボンヤスミがバカンスとして機能してるとは思えない。
>>736 車会社の宣伝ってバカンスあってのものだよな.
今のリーマンが車買っても絶対あんなことできねーってw
741 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/30(土) 18:34:11
>>501 結局日本人は蟻のように働いて
大企業の下らんCMに乗せられて
大して必要のないもの買って
周りに合わせるような楽しみ方をする。
いくら国際競争力うんぬん言われても
そんな人生糞つまんねぇ。
でも人生の充実より競争力のほうが大事なんだよね。
競争力のために過労死までするくらいだから
大半の日本人にとって命よりも大事なもんだよね
みんなよく我慢するよな。
742 :
アポロン:2005/07/30(土) 18:59:29
アメリカでは普通のサラリーマンでもキャンピングカーを買ってアメリカ一周の
旅なんてのは全然珍しく無い。
ラジオ聞きながら、分厚いステーキをバーベキューで焼くなんてのはアメリカでは
日常的な光景だよ。
小型船舶でワインを飲んで読書なんてのも悪くないだろう。
日本にもこういう豊かさを作ろうじゃないか。
743 :
アポロン:2005/07/30(土) 19:04:21
バカンスが増えれば増えるほど自動車、バイク、船舶なんかは売れるんだから、
トヨタホンダもヤマハもテレビで「バカンス大好き」とかコマーシャルを流せば
いいと思うぞ。
744 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/20(土) 01:45:52
トヨタだって、欧米では通常企業並みの休暇を与えている。
745 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/29(木) 11:46:32
このスレはいいな。
俺は海外旅行しか楽しみがないリーマン。
いいなぁ
747 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 22:41:42
バカンスで景気回復だぁ!
748 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 22:50:11
俺ただの下っ端リーマンだが、普通に有休とって家族旅行とか行ってるよ。
流石に一気に一ヶ月とかは無いけど、大体一週間ぐらい。同僚も普通にそうしてる。
おまいらはどうなの?
749 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 23:00:23
海外移住でトヨタの現地企業に就職だぁ!
750 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 22:14:24
いいだろ?
751 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/10(土) 06:24:39
Age
752 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/10(土) 22:25:41
バカンスだぁ・・・・?
俺ぁ365日労働だぞ!!
ふははあw
753 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/08(土) 00:20:49
金持ちは罪人
罪人だから金持ち
悔い改めよ
754 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/08(土) 01:39:34
バカンスを取りサッカーを楽しむ
755 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/08(土) 08:21:54
出産率低下報道は嘘だらけ。
フェミニズム守るため、愚かな責任転嫁を繰り返すマスゴミ。
●子供が「貴重な労働力」から「負担」に変わったから出産率が低下しているのだ。
→平成二年、主婦の出産率2.96 働く女性の出産率0.60。
●教育費、養育費が高いから子供を産まないのだ。
→女医など、高収入の女性の出産率はかなり低い。
●託児所を増やして補助金を増額し、手厚い保護をすれば出産率は上がるのだ。
→世界の女性が羨むドイツ、イタリアの出産率は日本並み。多産の移民を考慮すると日本以下。
●フランスでは出産率が上がっている。
→フランス人の10人に1人がイスラム教徒の移民。彼らが出産率を押し上げている。
●スウェーデンの出産率は高い。
→多産の移民と強い愛国心が影響している。人口900万人の小国。
●派遣やフリーター増加のせいだ。
→そうなる以前の1990年代前半の時点で既に出産率は1.4ぐらいに落ちている。
→アメリカ黒人の失業率は白人の倍だが、出産率は白人よりも高い。
●男が育児をすれば出産率は上がる。
→以前よりかは育児をするようになってきているが、出産率は減る一方。
「子供を欲しいと思わない」「育児を苦痛に感じる」というのが出産率減少の真相。
フェミニズムの浸透により、女らしさや母性を失った結果なのです。
756 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/16(日) 22:02:01
欧州ではバカンスシーズンに入ったようです。
彼らにはバカンスの間に競争に負けてしまう、
という感覚はないのでしょうか。
757 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/16(日) 22:08:33
バカンスが無い日本の労働者はみんな負けてますよ。
758 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/16(日) 22:10:22
>>756 無いんじゃない?
そもそも何と戦ってるの?
759 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/16(日) 22:31:12
そろそろヨーロッパではバカンスシーズンですか〜
いや〜休みも取らず毎日働き詰めの日本人との差が
だんだん開き始める時期ですな〜
バカンスシーズンが終わる頃には、対日経済戦争での
敗北は確実になってるでしょうな〜
760 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/16(日) 22:31:16
豊かな社会とは
経済成長による、残業を増やしフロに入って寝るだけの生活
経済成長のための、自殺者や過労死をふやし、非正規雇用を増やし
経済成長のための、成績や仕事のことで家族を殺す社会
それが豊かな社会
761 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/16(日) 22:37:34
インド人に言わせると、毎日真面目に規則正しく働いて
自分の時間をほとんど取らない日本人は相当イカれてるそうだね。
しかし日本人は頭がよいとのこと。理解力に優れている。
それに親切でやさしく礼儀正しい。英語が出来ないから損をしがち。
>>742 >アメリカでは普通のサラリーマンでもキャンピングカーを買ってアメリカ一周の
>旅なんてのは全然珍しく無い。
いいなあ
763 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/16(日) 22:42:12
なんか日本人の働きすぎは異常だよ。
仕事なんて豊かな生活を送るための手段でしかないのに
〜道にして自分で自分の首絞めてる。
いい加減欧州並みの生活をさせて欲しい。
せめて2週間の夏季休暇をとらせて欲しい。
764 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/16(日) 22:45:55
ほしがりません!!!
勝つまでは!!!
765 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/16(日) 22:47:24
>>763 もう日本人は生物として既存の人類とは別の種に進化してるんだよ。
これからはホモ・ジャパネンシスと呼ぼう。
>>763 稼いでも、生活レベル上げちゃうから、また労働の日々になる。
豊かな生活は、無理っぽい
767 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/16(日) 22:56:49
とにかく黄色人種(日本人)は蟻のごとく働けど働けど貧乏。過労死までしている。
白人(欧米人)は世界中支配して黄色人種が過酷な労働で作った商品で優雅に
暮らしている
768 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/16(日) 23:41:14
動物園のジャパニーズモンキーはバナナを取るが、
市場のジャパニーズモンキーは日本国債を取る。
どちらをビジネスパートナーとして選択するかと問われれば前者だ。
769 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/17(月) 12:55:57
756〜768までは何人でカキコみしたのでしょう?
770 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/17(月) 23:51:02
今年の盆休みは8日の予定、だが金なし、近くの海で、パラソルの下で彼女とバカンスだ!
771 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 12:12:51
>>770 それこそが欧州流のバカンスだよ
タイとか1月以上滞在するドイツ人より1週間以下の日本人のほうがお金落としてるんだから
異常だろ
最近は中国人と台湾人がすごい。
金持ちすぎ。
タイで一泊5万B(15万円)のホテルに泊まったが、殆ど中国人&台湾人だったな
不思議と、韓国人はいなかった。
773 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/27(木) 23:39:59
妬んではいけない、日本人は身を粉にして働くことが美学である。
たとえ、本人が気づかずにEconomic Death Marchをしていたとしても。
バカンスなんて定年を迎えDeath MarchのGoalにたどり着けなかった
者に与えられるBonusでしかない。
774 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/28(金) 00:00:40
バカンスか
ふむ
777 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/28(金) 20:18:18
777
778 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/28(金) 23:24:42
バカンスを取る国はサッカーが強い!
779 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/29(土) 21:28:37
日本の巨大な経済力は高い生産性と国民の勤勉さではなく
社畜のサビ残とフリーターの安時給に支えられているのです
780 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
【日本のバカンス。】
昼寝・家族で花火
温泉・祭りの縁日
読書・神社々散歩
日本のバカンスはそもゝ身の回りでするもの。遠出するものでは無いのだよ。