インフレターゲット不支持こそ経済学の本流 その18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
↓性懲りもなく金融政策拡大を説く有名デムパインフレ論者 

クルーグマン、スティグリッツ、バーナンケ(プリンストン)、フィッシャー(MIT)、
岩田キクオ(学習院)、伊藤隆敏(一橋)、深尾光洋(慶應)、野口旭(専修大),
岩井克人(東大)、伊藤元重(東大)、北坂真一(神戸大学)、林文夫(東大), ポール・サムエルソン
(MIT)、マネタリスト一同(メルツアーその他大勢),渡辺努(一橋)マッカラム
(カーネギーメロン)、IMF、ブラインダー、テイラー、ドンブッシュ 他

前スレ
インフレターゲット支持こそ経済学の本流 その17
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1031372660/l50
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 10:31
今の不況は与党や財務省による増税、福祉の切り下げ
医療負担の増加など、人為的なデフレ政策の結果です
その為、多数の国民が失業や自殺を強いられています
まさに国民無視のテロ行為です
失業した親を持った子供達の事を考えれば
一刻も早く幅広い大減税でデフレの解消をしなければいけません。
おお!大成功!!
現在のデフレは不況の原因ではなくむしろ結果。

デフレは不況を作っている一つの要素と言えなくもないが、たくさんあ
る要素の中の一つにすぎない。
不況の結果としてのデフレはよくないことだが、デフレのみを人為的、
作為的に調整しインフレにしたところで景気がよくなるものではない。
不況には他の要因が多く複雑に絡み合っているからだ。

今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで景気は回復せず、
不況とインフレの二重苦に苦しめられることになる。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 10:34
お前ら何やっててんだよ(w
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 10:35
>>4のコピペを貼る人はもはや病気の域に達しているな。

7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 10:36
一人ではないと思われ
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 10:37
>>4
4はヘビのようにしつこい。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 10:39
おいおい、不支持が本流スレなら不支持の奴も書けよ。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 10:41
不支持の奴の主張が聞こえて来ない悲しい一連のスレであります。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 10:47
 クルーグマンのインフレ・ターゲット論の最大の問題は、中央銀行が期待インフレ率を自由
にコントロールできるとしている点である。そのようなことが日銀にできれば、バブルも起こ
らなかっただろうし、バブル崩壊もコントロールできたはずであった。これだけの長期低迷も
起こりえなかっただろう。空を飛べない人に空を飛べと言っても、それは政策とは言えない。
クルーグマンの理論は学問的に意味があっても、思考実験の範囲を越えるものではなく、政策
と言えるものではない。クルーグマンの政策提言のバカバカしさは、経済学者には分かりにく
かったのかもしれない。
 よく話題になっているインフレ目標導入論は、一歩間違えれば国民の財産1400兆円を無
に帰す大々的な実験である。お茶の間ワイドショー政治が弄ばれ、田中外相が更迭されると内
閣の支持率が30%も落ちるような世の中である。政治家の中には日銀にインフレ目標を導入
させ、強力に調整インフレ政策を進めさせるよう提言している勢力もある。マスコミでも読売
新聞、産経新聞が社説で主張している。たしかにデフレで不況下では、調整インフレ政策を強
力に進めるインフレ目標導入論は単純で分かりやすく、国民の人気を得やすいだろう。しかし
それは同時に財政赤字、過剰流動性が大きく膨れ上がった日本にとって経済破綻への道でもある。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 10:49
信用というものには上方硬直性がある。

インフレターゲット論者は円の信用を軽視しすぎている。
雪印の例を出すまでもなく、信用を崩すことは簡単であるからだ。
一度崩れた信用を取り戻すことは容易なことではない。
為替安定の基本原則は信用である。
そんな一般常識すら忘れた人は、日本経済崩壊の推進派と言えるだろう。

インフレターゲット論者は何かを悪者にしたいのだろう。
しかし、デフレを悪玉にしたところで、根本的な構造を直さないかぎり
景気回復など望めはしないだろう。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 10:49
>>11
そうそう、一度拡大した財政が容易に縮小できないのは
既に実証済み。
少なくとも自民党が政権を握っている間はそんなことできない。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 10:51
>>11
無為無策を正当化する無能官僚の作文
デフレの弊害を直視せよ。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 10:52
>>11
クルーグマンのインフレ・ターゲット論の最大の問題は、
中央銀行への信頼性や関心が、100%から0%までのいかなる値も取り得る、
というその点を見逃している、という点。期待調達金利は0%に近い小さい値なのは自明なので
そっちを目標にすると言えばよかったのだけど、でも相手がデフレマンセーじゃ
クルーグマンの方がマシ。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 10:52
真の構造改革とは既得権益者の排除である。

既得権益者とは、参入障壁を作って新しい業者に参入させない権限を持った官僚や
その官僚達の天下りを受け入れるかわりに規制で守られている団体である。
例をあげればきりがないが、共通しているのは彼らが働きもしないで高い給料をもらい、
倒産寸前になっても税金や債権放棄によって助けられるという、民間では考えられない
ことをやっていることだ。

日本全体のコストが高くなっているのは既得権益者のせいであろう。この既得権益者を
排除すれば電気代ガス代高速料金などの公共料金は安くなり、意味のない資格だらけ
で仕事をするのにも高い投資がなくなれば、コスト削減に繋がることになる。そして
規制などの参入障壁がなくなれば健全な競争がなされ、いろいろなサービスの値段が
下がるだろう。これもコスト削減につながるはずである。
織田信長は関所を廃止するなど構造改革をやったが、今の官僚は関所を作り続けること
に命を燃やしている。彼らは歴史を学んだが、歴史に学べない無能者なのだろう。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 10:55
>>11
おお!
インフレバカをやっつけてね。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 10:58
>>17
お主は戦わないのか?(w
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 10:59
デフレが害害といくら騒いでも、
金融政策や財政出動がデフレを終息させる根拠にはならん。
これまでは、直後はそれなりに効いたが結局は元の木阿弥。
効いたというのも景気循環の山と重っており、本当に効いたか怪しいものだ。
特に財政出動なんぞどれだけ入れたら回復するが説明できないなら、
単なる裸の王様的、ドンキホーテ的あおりでしかない。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:00
インフレ、債権放棄、公的資金注入は麻薬と同じである。

麻薬の投与は苦悩を一時的に浄化させてくれる魔性の薬であるが、
やがて激しい副作用で麻薬の投与量が増えていき、後戻りできなくなる。
よかれと思って麻薬を投与しても、与えすぎれば死を迎える。
苦痛から解放させるため、患者に麻薬を与えるのは間違いだ。
たとえ多量の血が流れようとも、大手術を施さなければ問題は解決しない。

今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで副作用が激しくなる
だけだ。正常な人達が中毒患者の看病を無理やりやらされることで、関係
のない沢山の人が被害を受けるだろう。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:00
>>17
まあデフレマンセーはデフレマンセーなりに前向きに。
たとえばデフレが進行して、失業率が10%を超えた辺りで
なにか経済が成長するようなきっかけなどありえますでしょうか?
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:04
>>19
景気回復するまで財政出動(主に減税)すればいいんだよ
たとえ財政赤字が増えても
それまでは行き過ぎたインフレには
ならんのだから。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:05
>>22
だからいつまでだ?
それがいえなきゃ、財政破綻やハイパーインフレの方が先に来るかも知れんぞ。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:06
>>21
イギリス、フランス、ドイツという人口1億9000万人の先進国とGDPが同じ
ぐらいというのが問題だな。借金を重ねることで実力以上の経済規模になったんだから
むしろ経済は縮小すべきだ。いまのままを借金を重ねることによって維持すれば
そのツケは将来もっと大きくなる。今がよければそれでいいという考えする
年配経済学者が多いが、若い俺から見れば問題先送りは論外だ。膿は早いうちに出すべきだ。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:08
>>23
おいおい、景気が回復(デフレ解消)しないうちから
財政破綻やハイパーインフレもないだろう。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:08
>>24
そう思う。
日本は産出する付加価値以上の経済をカネのばら撒きで支えて来た。
もうこれ以上は持たない。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:09
>>24
クリーピングインフレにして、迷うところなく規制緩和したほうが
生産性の低い部門の就労者の実質所得はきもちよく下がるんだけど。

そいう言う意味で、若い君は自分自身の考えとは逆の効果のある
政策を支持していると言えるね。まあ無知は永遠の罪で罰もまた永劫。南無〜
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:10
>>27
まあお前がアホなのは確かだ。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:13
>>24
どこまで縮小すべきと思いますか?
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:13
>>25
アルゼンチンではデフレからいきなりハイパーインフレだ。
アルゼンチンペソではなくドルしかまともに流通しなくなった。
そしてアルゼンチンペソベースでハイパーインフレになった後でも、ドルベースではデフレが継続した。

日本でも外貨への傾斜が止まらなくなれば、デフレからいきなりハイパーインフレも大いに有り得る。
もっとも外貨ベースではデフレは継続すると思うが。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:16
>>30
アルゼンチンはドルにぶら下がっていた
日本はドルを買い支えている状態
違いを無視してはいけません。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:16
>>29
それは神にしかわからない。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:17

ニュー速の住人です
このスレの2面白いんだけど 「パイナポー」誰かはやらして
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1031283097/
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:18
>>32
神に祈って景気回復ですね!
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:19
インフレを期待している人は敗者の論理が好きである。

常に歯を磨き続けることは重要なことだが、これは忍耐と努力が必要であろう。
最初のうちは歯磨きを放棄してもたいした問題はないが、ミュータンス菌は菌
体表面の付着性蛋白抗原で直接歯に付着するとともに、糖代謝により不溶性グ
ルカンを作り歯面に頑固に付着しているため、ほおっておけば命の源である永
久歯が死に、時には人間の命さえも奪うときがある。

歯医者はいつも思う。なぜ虫歯の人は磨き続ける努力をしないのかと・・・
虫歯は、治療が遅れれば遅れるほどひどくなる。歯磨きを怠ったのだから、痛くても
治療はやむないことなのだ。敗者の論理とは、歯磨きという努力ができず、外部の
力を借りなければに自分を磨けない人間である。歯医者も呆れて笑っていることだろう。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:19
>>31
確かに違いはありますが、
これからやる政策によっては同じ道を歩む可能性がありますね。
デムパの言う国債の日銀引受を財源に穴掘って埋め戻す的な公共事業では
アルゼンチンと同じ結果になる可能性が大です。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:20
信金職員とか、公庫とか、職員が仕事で煽ってそうで怖いなぁ・・・。
もともと雑誌読むくらいしか仕事なかったろうし。(w
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:20
>>31
その違いによりなぜ同じ事が起こらないのかメカニズムを説明してくれ。

想定条件:
このまま税収やGDPに対して国の債務残高が無制限に大きくなって行った時、
例えば税収50兆円で国債費が30兆円とか、債務残高が3000兆円になった場合、

説明対象
円から外貨へのシフトが起こらない、という仮説。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:22
>>38
単に経常収支が黒字だから言ってるだけでは?
彼らは単純だから(w
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:23
>>36
無駄な公共事業には反対ですが
アルゼンチン問題は
デフレ解消後の問題です。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:24
>>38

金利
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:26
アルゼンチンは固定相場。
固定にする負担は、アルゼンチン国民が、負っていた。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:28
まあ、外貨へのシフトというのはキャピタルフライトのことだが、
ハイパーインフレ、国債暴落、キャピタルフライトは三点セットで、
起こる時にはほぼ同時だろう。どれか一つだけ起こるというのは考えにくい。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:30
>>42
だから何なんだ?
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:32
>>43

3点セットだと、ますますありえないなぁ・・・
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:33
>>45
理由は?
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:35
>>42
ブラジルの通貨切り下げで大量に輸入が増え
競争力を失った結果景気が悪くなってデフォルトになった。

今同じことが対中国貿易で起こってる。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:38
モラルハザードもいいところ
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020909it02.htm

愚の骨頂
これは金融政策ではない!
4931:02/09/09 11:38
>>38
>その違いによりなぜ同じ事が起こらないのかメカニズムを説明してくれ。
ヒント、競争力の問題

>想定条件:
>このまま税収やGDPに対して国の債務残高が無制限に大きくなって行った時、
>例えば税収50兆円で国債費が30兆円とか、債務残高が3000兆円になった場合、
財政赤字は民間の貯蓄増加で失われた仕事を補うために増えています
自ずと限度があります。

>説明対象
>円から外貨へのシフトが起こらない、という仮説。
基本的に日本は生産過剰の国です貨幣価値は
維持しやすい状態です、たとえ外国の格付け機関が
格下げしても円が値下がりしないのもそのためです。

50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:40
怖いのは国債暴落だろうけど、金利が上がるのになんで
キャピタルがフライトするのだ?
ハイパーインフレはありえない。デフレだし超低金利。
金利が上がっても、円安になるなら問題ない。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:43
>>50
長期金利が上昇する=国債の利回りが上がる=国債の販売価格が下がる

という意味です。邦銀がシカゴあたりで、ムーディーズの言うことを間に受けて
日本国債を空売りした連中に、手元でだぶついて不良債権化した日本国債を売り払う・・・
というメカニズムです。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:45
アルゼンチンは固定相場。
ドルの景気が落ち込むと、ドルにリンクした、規模の小さいペソ(アルゼンチン)
の景気に、まず初めに直撃する。

しかし、ドルの国は、ペソの国とは関係ないので、対策はなにもしないし、他国なの
だから何も出来ない。ペソはドルにリンクしているので、アルゼンチンも何も出来ない。
固定にする負担は発生し続けるが、誰もそんな国の通貨は要らない。
金利を良くするしかない。無理に通貨を維持しているため売る圧力も、どんどん高まっ
ていく。ますます、高金利になる。この高金利の負担もアルゼンチン国民。
後は、このスパイラル、ドルリンクを続ける限り、どこまで耐えられるかだが・・・
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:47
>>49

>財政赤字は民間の貯蓄増加で失われた仕事を補うために増えています
>自ずと限度があります。

限度を設けるのは勝手だが、その時まだデフレだったらどうするのだ?


>基本的に日本は生産過剰の国です貨幣価値は
>維持しやすい状態です、たとえ外国の格付け機関が
>格下げしても円が値下がりしないのもそのためです。

生産過剰というのは単に消費低迷でデフレだから
需給バランスがそうなっているというだけの話だろ?

第一、今の状況云々で、
円が値下がりしやすい値下がりしにくいなどという話なんか初めからしていない。

「このまま税収やGDPに対して国の債務残高が無制限に大きくなって行った時、
例えば税収50兆円で国債費が30兆円とか、債務残高が3000兆円になった場合、」

のことを言っているのだ。話をそらすな。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:49
経常収支と資本収支の関係を理解してから書き込まないといけませんな
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:50
>>50
キャピタルフライトは通貨の信任が失われて起こる。
コピペ風に言えば、「高金利はキャピタルフライトの結果」だろ。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:50
資本=海外からの投資、というのがわかりにくいですな。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:51
>>51

邦銀が日本国債売り払って、ドル買い込んで何するの?
預金者にドル預金でも売るの?
デフレ下では、日銀が買ってしまってもいいんだし、
馬鹿な日の丸金融機関が大損こいて、為替介入せずとも
円安になりました、ってだけでしょ・・・。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:51
>>55
そうそう。日銀が日本国債を直接引き受けした暁には、邦銀は日本国債を
なるべく早く手放さざるを得ず、結果国債(円建て資産)が海外で投売りされるという意味で
キャピタルフライト、国債を安く買った人が高利回りの利益を享受できるという意味で、高金利。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:53
>>57
ドルを売って手元流動性に変えます>邦銀
円安になって製造業もアメリカの消費者も日本経済もうはうはです。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 11:56
国債買えなくて金融緩和できないとか嘆いている日銀が
国債安く買えていいじゃん・・・キャピタルフライト。
円売り介入せんでもいいし。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:00
>>60
つーわけで、実は危機はもう回避されていたりします。
銀行と中央銀行とはもともと利益が噛み合わないのを、これまで
大蔵行政で何とかしてきたのがめでたく決裂。銀行が合理的に
行動すれば金融問題はあらかた解決します。

日銀は独立性ゼロ近傍からやりなおしですね。まあ公務員の給料未払いを
放置して独立しているという面子を保つべく主張してみるという選択肢も
残されていますが。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:00
インフレターゲット派は卑怯者である。

まず日銀にインフレ政策を要求する。日銀側はインフレをコントロールできないと
人為的にデフレをインフレにする政策を拒否しているが、これは当然の権利であろう。
インフレ政策をやったところで、仮に成功してもその功績はインタゲを要求した連中
が得をするだけだし、失敗すれば確実に日銀のせいになる。日銀には何のメリットも
ないと言えるであろう。

インフレターゲットに失敗しても、インタゲ派は日銀が駄目だったからと必ず言うだろう。
彼らは、戦争を安全なところから眺めてるだけの主犯格と同じ、卑怯者である。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:01
需給でキャピタルフライトは説明できない。
通貨の信認が崩壊し、価値保存媒体としての機能が喪失して起こる。
みんながその通貨を「ババ」と考えるようになって起こる。
当然ババはなるべく他人に引かせようとする。

国内でも円ベース物価高騰。持ってる人間は大損。多くは外貨へ走る
為替も暴落。円建て国債も当然暴落。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:03
いまでも日銀の所為だから気にすんな
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:03
日銀のメリットってなんだ?
ふざけているのか?
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:06
>>62

日銀には、濫用する権力はあるけど権利は無いよ。(w
日銀は、意思無能力者ほめてもらいたいだけの幼児なのか?
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:06
キャピタルフライト君たちは経常収支と資本収支の関係を(略
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:07
定理:資金供給を増やせば景気が拡大し物価が上昇する
これは教科書に書いてある。まさしく定理だ。
普通はこれは正しい、経済や財政が正常範囲内にあるから。
そして実際その条件はこれまでほとんど成り立ってきた。

しかし、あまりにも長く成り立ってきたもんだから、
いつしかこれを定理ではなく、前提条件を必要としない公理と思うようになった。

っで、無条件に「そうなるに決まっている」、「教科書を見ろ」、etc.となるわけだ。
しかし、0金利にしても短期国債を買っても定理どうりにはなっていないのだ。

そろそろ前提条件(経済や財政が正常範囲内にある)の及ぼす影響に目を向ける必要があるんじゃないかな?
6931:02/09/09 12:08
>>53
民間貯蓄がのびなくなるか、財政が民間貯蓄の伸びに
追いつけばデフレは解消しますよ
ヒント、マクロバランスの問題
>「このまま税収やGDPに対して国の債務残高が無制限に大きくなって行った時、
>例えば税収50兆円で国債費が30兆円とか、債務残高が3000兆円になった場合、」
無制限と言うことは有りません、国債の増加がデフレ緩和の範囲なら
問題有りません。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:08
>>63

キャピタルフライト=ハルマゲドン

っていうのがよくわかるプレセンだよねぇ・・・。
信仰が全てらしい。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:09
日銀が駄目だからデフレになった。
どっちにしろ叩かれるんだからインフレ方向にもってけよ
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:10
このスレのタイトルはいいねえ
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:11
>>71
政府が構造改革をやらなかったから駄目になった。
その部分を誤魔化すために日銀を攻撃する。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:13
>>73
そうだそうだ!
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:14
>>70
お前は、

「このまま税収やGDPに対して国の債務残高が無制限に大きくなって行った時、
例えば税収50兆円で国債費が30兆円とか、債務残高が3000兆円になった場合、」

でも円を信じるか?
信じるというなら円教の敬虔(けいけん)なる信者と認め、
これ以上信教の自由を犯すことはすまい。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:15
あえて通貨を堕落させようという古典的な無謀な試みを宣言して行うことは、
キャピタル・フライトのリスクを自ら膨張させる。大幅な円安と国債暴落の
リスクを高めていく。その結果、景気回復による物価上昇の前に起こることは、
急激な金利の上昇にすぎまい。デフレからインフレへの転化が景気回復をもた
らすという彼らの思惑は見事に外れ、高金利下の深刻な不況が日本全体を覆い
尽くすことになるだろう。
現時点の日本において、キャピタル・フライトのリスクを直視しないのは、
狂牛病を直視しない農林省と同じである。不良債権問題を直視しない金融庁と
言い換えてもよい。キャピタル・フライトのリスクはもうそこにある。
危機はすでにそこにあるのだ。目を凝らせば、はっきりと見えるはずである。
その危機を直視していないから、無責任な言説を垂れ流すことができるのだ。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:15
>>73
なんで構造改革やらなかったからデフレ不況なの?
煽りじゃなくおせーて。
あと中央銀行はいらないね。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:16
真の構造改革とは既得権益者の排除である。

既得権益者とは、参入障壁を作って新しい業者に参入させない権限を持った官僚や
その官僚達の天下りを受け入れるかわりに規制で守られている団体である。
例をあげればきりがないが、共通しているのは彼らが働きもしないで高い給料をもらい、
倒産寸前になっても税金や債権放棄によって助けられるという、民間では考えられない
ことをやっていることだ。

日本全体のコストが高くなっているのは既得権益者のせいであろう。この既得権益者を
排除すれば電気代ガス代高速料金などの公共料金は安くなり、意味のない資格だらけ
で仕事をするのにも高い投資がなくなれば、コスト削減に繋がることになる。そして
規制などの参入障壁がなくなれば健全な競争がなされ、いろいろなサービスの値段が
下がるだろう。これもコスト削減につながるはずである。
織田信長は関所を廃止するなど構造改革をやったが、今の官僚は関所を作り続けること
に命を燃やしている。彼らは歴史を学んだが、歴史に学べない無能者なのだろう。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:17
>>73
だからなにやっても攻撃されるんだからさっさとインフレ誘導しろっつーの。
日銀は日本の将来より面子の方が大事らしいが
デフレ放置してるんだから既に面子なんて崩れてるのにきづけ。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:18
とうとうコピペに逃げたか・・・
いつものパターンだな
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:23
>>69
>民間貯蓄がのびなくなるか、財政が民間貯蓄の伸びに
>追いつけばデフレは解消しますよ

いつ追いつくんだ?
通貨信認の崩壊より先であるという説明こそが論点のはずだが?
話をすりかえるな。

>無制限と言うことは有りません、国債の増加がデフレ緩和の範囲なら
>問題有りません。

これもいっしょ。
国債の増加がデフレ緩和の範囲のうちにデフレが解消されるという根拠は?
これこそが論点のはずだが?話をすりかえるな。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:23
>>80
倒産すべき企業が倒産しないからデフレ。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:25
>>82
インフレだと、同じ規制緩和をしても倒産すべき企業が倒産しやすい。
8431:02/09/09 12:33
>>81
日本ではデフレ解消前に通貨信任の崩壊は起きませんよ
円を持ってくれば、いっでも売りますの状態ではおきません

>国債の増加がデフレ緩和の範囲のうちにデフレが解消されるという根拠は?
>これこそが論点のはずだが?話をすりかえるな。
意味が分かりません、何か誤解があるのかな?

85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:51
>>84
>日本ではデフレ解消前に通貨信任の崩壊は起きませんよ
>円を持ってくれば、いっでも売りますの状態ではおきません

アルゼンチンではデフレだったがドルでなけりゃ売りたくない、からハイパーインフレになったぞ。
日本もそうならない保証がどこにある?特に外貨の流通は自由化されてるからな。
ほんの短期間で円が急に忌避されるようになることは十分考えられる。


>意味が分かりません、何か誤解があるのかな?

>>69で自分の垂れたことも忘れたか...。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:55
「聖域無き構造改革」を掲げる小泉内閣。
しかし、本当は「聖域」が存在するのです。それは再販価格維持制度。
新聞・書籍・雑誌・音楽用CDをメーカーが決めた価格で売らせる制度で、
本来は独占禁止法違反ですが23条で“例外的に”認められています。
公正取引委員会は諸外国にならい何度もこの百害有って一利無き制度を
廃止しようとして来ましたが、そのたびに「再販制度廃止は文化衰退に繋がる」だの
「ドイツやフランスだってやってるじゃないか」だのと言った抵抗に遭い、今だに
廃止は実現していません。大体、新聞業界や出版業界が『再販制度の盟友』だと言う
ドイツやフランスだって日本みたいに半永久的に定価で売らせる義務を課すような
制度ではなく時限再販ですし、両国とも今年から導入した統一通貨・ユーロの
共通経済圏である他国から否応無く市場開放の洗礼を受けています。そして、
英国では1997年に再販制度が破綻しましたが出版業界は今でも普通に存在しています。
それにも関わらず日本の出版業界は「再販制度絶対護持、古本屋・漫画喫茶・
図書館断固粉砕」などと狂気としか思えないようなネガティブキャンペーンに奔走し
求心力を失い続ける一方。いい加減、再販制度に甘え切っているから市場に
不信任を突き付けられているんだと言う自覚を持ってもらいたいものだと思いませんか?
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:56
>>86
「聖域」にだって順序というものがあるだろ?
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 13:00
>>87
と誰もが思っていた所(去年)
やっぱり聖域が確認されました(今年)
よって聖域無き構造改革は無理です。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 13:00
>>88
聖域って全部でいくつぐらいあるのさ?
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 13:01
>>88
自民じゃ無理。
だが他もな...。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 13:04
>>89
省庁の数だけあります。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 13:04
>>89
キャリア官僚とそのOBの合計人数ぐらい。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 13:05
あと日銀
9431:02/09/09 13:06
>>85
アルゼンチンが気になるようですね
大減税でデフレを緩和しながら
構造改革を進めれば心配ありませんよ。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 13:07
>>94
通貨増刷もしろよな。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 13:27
自民党は、小泉純一郎首相と山崎拓自民党幹事長らが8日の会談で一致した公的年金積立金を活用した3兆円規模の株価指数連動型の上場投資信託(ETF)購入のほか
(1)整理回収機構(RCC)の実質簿価での不良債権買い取り
(2)研究開発支援など政策減税の前倒し実施と証券税制の再見直し
(3)郵便貯金・簡易保険、日銀によるETF購入−−などを要請。
保守党は中小企業金融の拡充や失業者対策を主張。
公明党も政策減税の早期具体化などを求める見通し。

97経営板より愛を込めて:02/09/09 13:29
日銀がどこまでやるか要注目です
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 13:41
M1以外の流動性がしぼむだけやっちゅうに。日銀券の発行残高66兆円まで
物価が下落したら、信用全体で見ると1/20。そこまで下落すれば反騰するけど、
それでいいのか?
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 13:58
ここには実務會の人がいない見たいですね、議論が足をついて居ないな
聖域=日銀
なんせ、デフレ神が君臨してる聖域
何人もコレを侵すことはできない。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 13:59
>>99
紋切り型なのはいいとして、擬古文体になるのは何れよ?
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 14:01
構造改革は世界一高い郵便料金を下げるため
世界一高い高速道路を下げるため。公共料金を下げる事により
日本の世界競争力を増すためです
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 14:03
構造改革には当然規制緩和は付録で付いて来ます
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 14:04
そうでなければ土地と労働力を輸入する事になります
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 14:09
通貨を年率1%以下のインフレ基調にして、社会資本には消費税でもなんでもいいから
国費を投入しろやゴルァ
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 14:17
何でデフレになったか?
供給過剰で消費しないから。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 14:17
そんな事したら構造改革がだめになってしまう
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 14:18
>>106
通貨不足だ。札が足りないんだよ。札が。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 14:19
>>107
ならねえよ。インフレ基調で規制緩和したら、本当に構造改革だ。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 14:23
>>106
消費できないからです
其れは労働人口が減少し始めたからです
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 14:26
>>110
生産設備はそのままで労働人口が減少しているのだけが理由なら、
失業率は極端な水準まで「下がっている」はずだよ。今は逆に「上がっている」
>>110
労働人口が減少し始めた事が原因?
労働人口と消費性向減少の相関関係を示す根拠は無い。
そもそも、労働人口が減れば、需要不足ではなく
供給不足になるだろ。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 14:31
>>106
通貨不足ではなく信用不足なのです
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 14:34
>>108
お札はあります。個人資産1400兆円が消費で市場に出ないから。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 14:38
>>111
統計上、労働者人口は減少している→所得の減少→消費の減少
>>112
労働の生産性を考えてください
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 14:40
>>114
そいつはあらかた国債に化けてしまったと考えてください。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 14:41
現在の現象が信用不足からデフレに成っている事を考えてください
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 14:45
>>117
すでに、現実に流れているお金は、税収と公的支出(年金など)、
それにいわゆる通貨(日本銀行券や硬貨)だけと知ってください。
>>112
だから、労働人口と消費性向減少の相関関係を示す根拠は無い。
労働人口減少が消費減にそのまま影響するなら
どの国でも労働人口の上下が、GDPとリンクした動きをするわけだ。
しかし、そんなデータは、まったく無い。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 15:56
労働人口が少ないから、イギリス、フランス、ドイツなどが
ECという7,500万人の経済圏を作ったのです
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 16:05
特権階級とは制度化された略奪を意味する盗賊集団である。

日本という国には特権という方法で盗賊になれる制度がある。
法律を作り、それを制度化して国民を縛り付ける連中は、考え方しだいでは
泥棒より悪質と言える。泥棒は高いリスクをとって努力しているが、特権階級
はノーリスクで、努力もせずに大金を手にしているのである。法的に犯罪では
ないが、やっていることは泥棒以上であろう。

日本は腐ったリンゴに蝿がたかる果物みたいなものである。民間が再生させよう
としても、すぐそこに蝿がたかって腐ってしまう蛆虫国家だ。
122 :02/09/09 16:17
「2ちゃん」は腐ったリンゴに蝿がたかる果物みたいなものである。
ネットが再生させよう としても、すぐそこに蝿がたかって腐ってしまう蛆虫掲示板だ。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 17:11
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20020909AT3KI02Q909092002.html
経財相「公的資金による株価維持には反対」

竹中平蔵経済財政担当相は9日の経済財政諮問会議(議長・小泉純一郎首相)終了
後に記者会見し、自民党がデフレ対策の柱として提案している、公的資金を活用した
ETF(株価指数連動型の上場投資信託)買い取りについて「公的資金を使って(株式
の)価格維持のためにPKO(株価維持政策)をやるのは反対だと、政府・内閣として
ずっと言ってきた」と否定的な見解を示した。引受先に想定されている年金資金につ
いては「独自のポートフォリオの中で(買い取りは)考えるべき」との認識を語った。

ただ、日銀によるETFの直接購入については「日銀によるオペの多様化の中で、様々
な可能性を検討していただくのは、こういう時期にはあり得る」と述べ、日銀による検討
を「お願いしたい」との考えを語った。
----------------------------------------------------------------------
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20020909AT3KI02G909092002.html
日銀総裁「量的緩和、もう十分やっている」

日銀の速水優総裁は9日午後、日銀が実施している現行の量的金融緩和について
「もう十分やっている」と強調し、追加緩和の実施には消極的な姿勢を示した。与党
をはじめ追加緩和を求める声は高まっているが「今回はそういうことは話していない」
という。自民党がデフレ対策の一環として求めた日銀によるETF(株価指数連動型の
上場投資信託)の直接購入についてはその是非を含め言及を避けた。経済財政諮問
会議終了後に首相官邸で記者団の質問に答えた。


…まさに両すくみ状態。世論はPKO反対のようだし小泉はそれに迎合するだろうから
結局政府・日銀両者共にETF買い入れはやらずに終わるかもしれないな。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 17:29
桝添って今何やってるの?生きてる?
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 17:33
>>124
日曜日にテレビに出ていたよ
日本経済は死にかけているから
出来ることはなんでもやれ
と言っていたよ。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 17:54
>>124
ますます後退して薄くなってるよ...。って何がだ?
新スレ立ちました。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1031535075/l50

終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 18:25
政府による株の買い支えだと?
ばかばかしい
これがデムパインフレ論者の「究極のインフレターゲット」策なのか?
ここは悪質な騙りスレです。
不支持の経済学者すら提示していません。
まあ、ろくな奴いないので提示できないか、
それすら知らないバーカが作った贋者スレです。
新スレ立ちました。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1031535075/l50

終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了
粘着デムパしつこい
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 18:49
キャピタルゲインを非課税にして、申告を不要に!
仕手・インサイダーは目つぶり黙認!
国会議員・財務金融庁の職員の給与はETFで!
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 18:50
インフレターゲットとは理想論に過ぎない。

中央銀行に「毎年3%のインフレを目指す」と宣言させれば、
日本人はインフレを確信するであろうという妄想である。
政策とは「こうあってほしい」という希望などではない。
本来、政策とは今確実に出来ることを考えることであろう。
仮にインフレを起こして国民になんの益があるのだろうか。
お金垂れ流しのインフレで需要が起こると盲信する人は、
インフレで苦しむ国を見るといい。
最悪の場合、暴動にまで発展している情勢を・・・
お金持ちは貧乏になり、借金してる人は高金利で苦しみ・・・
最後は貨幣への信頼が失墜して日本人による円の投売りで
起こるハイパーインフレ・・・
インフレが起きても名目賃金が上がらない場合の地獄・・・

インフレや預金封鎖は大略奪そのものである。
構造改革の痛みなどよりも遥に大きい傷を国民に残すであろう・・・
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 18:51
信用というものには上方硬直性がある。

インフレターゲット論者は円の信用を軽視しすぎている。
雪印の例を出すまでもなく、信用を崩すことは簡単であるからだ。
一度崩れた信用を取り戻すことは容易なことではない。
為替安定の基本原則は信用である。
そんな一般常識すら忘れた人は、日本経済崩壊の推進派と言えるだろう。

インフレターゲット論者は何かを悪者にしたいのだろう。
しかし、デフレを悪玉にしたところで、根本的な構造を直さないかぎり
景気回復など望めはしないだろう。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 18:51
インフレ、債権放棄、公的資金注入は麻薬と同じである。

麻薬の投与は苦悩を一時的に浄化させてくれる魔性の薬であるが、
やがて激しい副作用で麻薬の投与量が増えていき、後戻りできなくなる。
よかれと思って麻薬を投与しても、与えすぎれば死を迎える。
苦痛から解放させるため、患者に麻薬を与えるのは間違いだ。
たとえ多量の血が流れようとも、大手術を施さなければ問題は解決しない。

今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで副作用が激しくなる
だけだ。正常な人達が中毒患者の看病を無理やりやらされることで、関係
のない沢山の人が被害を受けるだろう。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 18:52
現在のデフレは不況の原因ではなくむしろ結果。

デフレは不況を作っている一つの要素と言えなくもないが、たくさんあ
る要素の中の一つにすぎない。
不況の結果としてのデフレはよくないことだが、デフレのみを人為的、
作為的に調整しインフレにしたところで景気がよくなるものではない。
不況には他の要因が多く複雑に絡み合っているからだ。

今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで景気は回復せず、
不況とインフレの二重苦に苦しめられることになる。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 18:53
インフレを期待している人は敗者の論理が好きである。

常に歯を磨き続けることは重要なことだが、これは忍耐と努力が必要であろう。
最初のうちは歯磨きを放棄してもたいした問題はないが、ミュータンス菌は菌
体表面の付着性蛋白抗原で直接歯に付着するとともに、糖代謝により不溶性グ
ルカンを作り歯面に頑固に付着しているため、ほおっておけば命の源である永
久歯が死に、時には人間の命さえも奪うときがある。

歯医者はいつも思う。なぜ虫歯の人は磨き続ける努力をしないのかと・・・
虫歯は、治療が遅れれば遅れるほどひどくなる。歯磨きを怠ったのだから、痛くても
治療はやむないことなのだ。敗者の論理とは、歯磨きという努力ができず、外部の
力を借りなければに自分を磨けない人間である。歯医者も呆れて笑っていることだろう。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 18:57
終戦直後に大日本帝国という老体は滅び、脱皮した。

新しく登場した赤ん坊である日本は、戦勝国であるアメリカを目指した。
いくつかの困難を乗り越えて、羽ばたき出した翼は誰にも止められない
勢いがあった。若い体は世界中を旅しながら成長していったのである。
しかし若手からベテランになり、今となっては老体となってきてしまう。
大昔の成功を語るようになり、それは今でも通用するという妄想が先行。
その妄想が老体の皮膚を守るエネルギーとなっているのだ。

今のように老体の皮膚を守り続けてる構造は、表に出ていない新しい若い
皮膚にダメージを与える。若い皮膚を傷つけないためにも老体の皮膚には
市場から退場していただくしかないのである。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 18:59
小泉信者、旗色が悪くなってきて必死だね。(藁
悪質な 騙り、デマゴークのスレ
反対派経済学者も示せないペテンスレ
    必  死  だ  な  (藁
コネズミ死せずして景気回復なし
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 19:25
デムパインフレ論者=株屋
コレ常識!
デムパデフレ論者=公務員

ちなみに、株屋は空売りすればいいので
インフレデフレは、関係ない。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 19:29
だからなんでインタゲに反対したらすぐデフレマンセーなんだよ?
その単純思考はどうにかならんか?
デムパインフレ論者はすぐこれだ
終了
デムパインフレ論者必死だな(w
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 19:34
つか、なんでそんなに必死に反対するのかもわからん。
実質的に宣言したところでリスクはないんだぜ?

制御不能でハイパーインフレとか言う馬鹿は、まず分かってないし
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 19:36
>>148
私怨荒らしと愉快犯が混じってるようだ。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 19:39
だいたい
今現在過剰資本状態なのは
デムパインフレ論者、良識派とも認識してるんだから
何も日銀引き受けで見せ金使わなくとも
金持ちから収奪して貧乏人に渡せば全て解決じゃないか。
デムパインフレ論者はなぜそれを言わない?
終了
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 19:41
結局デムパインフレ論者は小金持ちで
収奪されるのが嫌だから
財政インフレを主張しているんだろう。
自己中にも程があるな
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 19:47
>>152
あはは、もう訳わからん
http://life.2ch.net/break/

多分君はここに行った方が良い
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 19:49
>>153
煽りはいいから
どういう過程でインフレになるのか説明してくれ
経済理論を踏まえた上でね
終了
反対論者

日銀関係者、はやみ、 日銀出身インチキエコノミストのほとんど、

日本共産党

朝日新聞系

その他一般人の馬鹿一同
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 20:13
優良スレにつきage
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 20:14
デムパインフレ論者は
穴掘って埋め戻せば景気が回復する!
って思ってるんだから大したもんだ
>>156
比較的まともな学者(と私が思う人)で反対してるのは小野善康と小宮隆太郎ぐ
らいしか知らないのだが他に誰かいるかな?

>>158
しょっちゅう見かけるコピペだが財政政策と金融政策の区別ぐらい付けて欲しい。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 20:17
ここはわれわれバカ限定スレですから、見逃してやってください。

                     日本共産党シンパ。
自民党支持者必死だな(w
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 20:20

へえ、サンケイ支持者必死だな(w
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 20:22
ここは経済理論を熟知した良識派の社交場です
株屋中心のデムパインフレ論者の肥溜めではありません
無い知恵絞って、がんばって、こういうスレつくったんだなあ。
感動したよ。

動物も必死だな!
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 20:22
日銀が金融緩和すると需要が増えるそうですが、
誰がお金を使うのでしょうか?
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 20:23
DQNの遊び場だろ?
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 20:25
>>165
デムパインフレ論者の妄想です。
穴掘って埋め戻せば景気回復的支出では
本当に必要な2次以降の波及効果を呼び込めません。
168159:02/09/09 20:26
>>167
繰り返しになるが財政政策と金融政策を混同していないか?
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 20:29
>>168
いいからほっとけ
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 21:07
>>168
そっちこそ
ハイパワードマネーを増やしてもマネーサプライが増えない現状を
早く認めたらどうだ?
デムパインフレ論者の主張
量的拡大=日銀引受だろ?
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 22:39
どうせ構造改革なんて期待できないし、このままじゃラチ明かないんだから、
デフレ脱却ならいっそヤブレカブレで日銀が万札をジャブジャブ刷りまくっちまえばいいじゃんか。
高金利下なら、タンス預金なんか這い出してくるよ。(消費には回らんだろうが)
そして株価はそこそこ回復。物価上昇。円安。実業率増加。地下下落。消費のさらなる低迷。
税収の激減。個人資産の海外流出。赤字国債乱発と国債の暴落。円安だと米国債はどうなる?
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 06:58
インフレターゲット派は卑怯者である。

まず日銀にインフレ政策を要求する。日銀側はインフレをコントロールできないと
人為的にデフレをインフレにする政策を拒否しているが、これは当然の権利であろう。
インフレ政策をやったところで、仮に成功してもその功績はインタゲを要求した連中
が得をするだけだし、失敗すれば確実に日銀のせいになる。日銀には何のメリットも
ないと言えるであろう。

インフレターゲットに失敗しても、インタゲ派は日銀が駄目だったからと必ず言うだろう。
彼らは、戦争を安全なところから眺めてるだけの主犯格と同じ、卑怯者である。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 07:08
>>172
いいこと書くね
>>172
なあ、それじゃ日銀不要だとは思わんか?
何のためにあるんだ?日銀は?

いっそのこと廃止して、政府がやればいいな。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 08:02
>>173-174






何まんまと釣られてんだよ…(藁)
>>175
あげてるオマエモナー
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 08:19
中2んとき、部屋でオナーニした後、素っ裸で熟睡してしまい、
起きたら、お腹の上のザーメンはキレイに拭いてあるわ、タオルケットかけてあるわ、
脱いだパンツは片付けられて、パジャマと新しいパンツがたたんでおいてあるわ。
もー、かーちゃん、放っておいてくれよー。と泣きそうになったyo...
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 18:24
クラウディングアウトの発生

これは経済学の教科書でよく言われることですね。一見難しそうですが、
実はきわめて簡単です。国が借金する場合、国債を発行します。借金証
書と考えてもらえれば結構です。借金ですから、いずれ返さなければな
りません。償還期限は5年、10年と様々なものがあります。

ではこの調子でどんどん財政赤字が拡大していけばどういうことになる
でしょうか?「ひょっとしたら返してくれないんじゃないか?」と考え
るのが普通でしょう。国債価格が下落します。つまり高い利子率をしめ
さなければ、国債は買われなくなるのです。

さらに、大量の資金が国債の購入に充てられますから、現金が足りなく
なります。現金が必要な人は高い金利を払わざるを得ない、ということ
になりますからこれも利子率の上昇を招きます。

また、政府支出を拡大しているわけですから、貨幣の取引的需要が増大
します。つまるところ、国債の発行は市場全体の利子率を上昇させるの
です。

投資は利子率の減少関数です。どういうことかと申しますと、一般に企
業は社債を発行するなり、借金をするなりして投資をするわけです。利
子率が上昇すると、資金繰りが苦しくなる。すなわち資金調達コストが
上昇してしまうのです。結果、利子率が上昇すると民間設備投資が収縮
し、経済活動全体が停滞してしまうのです。これがクラウディングアウ
トと呼ばれる現象です。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 18:28

国債の利子は低下しまくってるけどな〜。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 18:35
>>179
10年後を予測してみなよ
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 18:42
>>180
その10年間に何が起こるかわからないからな〜。
インフレ転換してプライマリー・バランスが好転
してるかも知れないしな〜。

そんなこと考えてると鬼に笑われるよ、と教えて
あげるのだな〜(w
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 18:45
>>181
俺も10年後を予測してやる。
インフレバカのせいでハイパーインフレになり、金利が100%を超えて
破産者続出で飢えで苦しむ。自殺者急増
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 19:05
>>182
インフレのせいでは飢えて苦しむ奴はでてこないな〜。
戦後に飢えてたのは食うものがなかったからだな〜。
原因と結果を取り違えてるな〜。
>>182
俺の予想

インタゲ懐疑派のせいで長期デフレ、倒産増大、供給部門壊滅
そしてハイパーインフレ。
デフレは無差別爆撃と同じくらい破壊力があります。
結局、今の政府では現実的な解決策を提案できない、という結論でよろしかろう。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 10:01
>>183
ロシア、アルゼンチンを忘れたバカだな。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 10:05
>>186
アルゼンチンで飢饉は起こっていないな〜。
ロシアは体制崩壊によるインフレだな〜。
何れにせよ、インフレで飢餓は起こらないな〜。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 10:25
>>186
アルゼンチンで飢饉までは起きてないが、食料を買えなくなった層が暴動を
起こしてたのを知らないバカだな。
タイで経済危機が起きてインフレが起きた時なんか餓死した子供もいたと聞くぜ。
嘘をついてまで自分を正当化する理由を聞きたいよな。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 10:36
>>188
経済危機が先でインフレが後だな〜。つまり、財の供給過少が
インフレを招いたってことだな〜。一方、アメリカの2桁インフレの
時代にも飢餓は別に起こっていないな〜。飢餓が起こるような
物資不足の状況でもインフレが起こるけど、マネタリーベースの
増加によるインフレでは、飢餓は起こらないんだな〜。

原因と結果を取り違えていると言っているだけだな〜。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 10:44
>>189
もはやアホの骨頂だ。
アメリカは食料自給率100%以上の国だぜ。
それにホームレスが行列作って教会の神父の配る食い物がなかったら飢え死にだぜ。
どっちが原因と結果を取り違えてるのか少しは考えな。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 10:47
>>190
だから、アメリカには十分な財があるからマネタリーベースを
どんどん拡大して悪性インフレを起こしても飢餓など生じない
のだな〜。タイやアルゼンチンには十分な財がないって状況が
先にあって、それでインフレが生じているのだな〜。つまり、
インフレで即飢餓って発想がおかしいっていってるのだな〜。

なお、日本にも教会と同様の働きをする社会保障制度があるん
だな〜。

192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 10:49
>>191
お前の意見は屁理屈だってことわからないのか?
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 10:50
>>189
インフレ⇒飢餓
の因果関係を教えてください。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 10:52
>>193
飢餓→インフレ、に因果関係はあるけど、
インフレ→飢餓に因果関係はないな〜。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 10:57
>>194
それならタイでインフレが起きて餓死した子供が出た理由はなんなんだよ。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 10:57
>>192
物価水準P=マネーサプライMV/財の総量Q、だな〜。
インフレ:Pの上昇はMVの増加でもQの減少でも起こるな〜。
飢餓はQ減少の一様態だな〜。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 10:58
>>195
インフレ⇒飢餓
の因果関係を教えてください。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 10:59
おっ、だな〜がこんなとこで暴れてる。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 10:59
>>196
そういう公式出す時点でデムパ。市場が暴走したらそんな公式が成り立たないことは歴史は証明している。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 11:00
>>195
>>196のQの減少、つまりタイバーツの暴落による購買力低下だな〜。
なお、タイの社会保障制度が充実していないことも原因として挙げ
られるな〜。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 11:01
>>200
ようするに負けを認めたってことだな。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 11:01
>>199
これは定義式なんだけどな〜。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 11:01
インフレ⇒マハラーヌ・バリンジャの力が働く⇒飢餓
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 11:02
インフレ⇒飢餓
の因果関係を教えてください。

って2度もいってんのに、誰も答えてくれない…
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 11:05
>>204
食料自給率100%以下の国がインフレで購買力を失い、海外から食料を輸入できなくなる。
そして餓死者がでる。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 11:06
>>201
ハァ? お前は本当に理解力がないな〜。国際貿易を物々交換として
考えて見るのだな〜。食料需要を賄うだけのモノを輸出できる場合、
内国のインフレとは無関係に食料の確保は可能なんだな〜。一方、
外国からの借金で食料購入を賄っていた場合、「貸し剥がし」が起き
れば食料の確保が不可能となるんだな〜。日本は前者のパターン
だから、ハイパーインフレが起こっても食糧確保に問題は生じない
んだけどな〜。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 11:07
>>205
食料の購買力を失うほどの激しいインフレって今の日本では起きえますか?
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 11:08
>>206
だから屁理屈だと言ってるんだよ。今時物々交換だってさ(藁
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 11:09
>>207
知らん。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 11:12
>>208
まーだわかんないのか、バカだな〜。輸出で得るのは「ドル」、これは
日本円から見れば「財」だな〜。そして、その「ドル」を渡して「食料」を
輸入するんだな〜。だから、物々交換ってのは的外れの比喩では
ないのだな〜。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 11:15
>>210
まーだわかんないのか、バカだな〜。お前はインフレでは餓死がでないとほざいた。
そして俺は餓死が出た例を出した。その時点でお前は矛盾している。
それを今度は食糧需要を補うだけのモノを輸出できる場合と話の方向を逸らした。
その時点でお前は議論に敗北している。
212204=207:02/09/11 11:16
>>209
知らん、って。
困ったなぁ。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 11:16
>>205
そんなに高く売れるなら
国内の農家が作るだろうよ。
あんた、短期と長期をごっちゃにしてるだろう。
214204=207:02/09/11 11:16
>>211
あ、ディベート厨房なのか。

じゃ、僕は困らなくて良いんだ。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 11:18
>>213
短期長期という言葉をだして話の方向をずらそうと試みる。
卑怯者の典型だな。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 11:20
>>211
インフレで「日本に」飢餓が起こることはないってさっきからいってる
んだな〜。お前が上げたのは「タイ」の例だな〜。お前のディベート
能力にはかなり低いものがあるな〜(w

217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 11:22
>>216
日本語がヘンだったな〜。

×お前のディベート能力にはかなり低いものがあるな〜(w
○お前のディベート能力はかなり低いといわざるを得ないな〜(w

だな〜。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 11:25
>>216
アホを相手にしていた俺がバカだったか。
別にタイだけじゃねぇんだがな。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 11:26
それ以前にハイパーインフレなんかならねーし
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 11:27
>>219
経済学上の定義のハイパーインフレは起きないだろうよ。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 11:28
>>215
卑怯ねえ。
高く売れる作物作ってるなら
もっと作れば儲かるジャン。
なんでそうしないの?って聞いてるだけなんだけど。
答えないほうがよっぽど卑怯だぜ。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 11:29
>>218
オレはインフレで飢餓が起こらない例として「日本」の他に「アメリカ」も
上げているな〜。つまり、インフレで飢餓が起こるって命題は常にいつも
成立するわけではないってことまでは示されたわけだな〜。

だから、インフレで飢餓が生じた例をいくら積み重ねても、右の命題が
日本に妥当するってことの証明にはならないんだな〜。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 11:31
>>221
俺は話の方向を逸らしてるから卑怯と書いただけだが。
コストに見合うのなら作物の生産は起こるが何か?
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 11:37
>>223
作物の増産が起こるならなぜ飢饉が起きるのさ?
それに短期はミクロ経済学では「生産・設備が不変」で
長期は「生産・設備が可変」という定義もあるんだぜ。
短期的には生産は変化せず価格のみが上昇するが
長期的には価格の変化に伴い生産が変化する。したがって産出、価格も変化する。
どこが話をそらしているのか、説明してもらおう。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 11:37
>>223
日本で起きる可能性が非常に低いハイパーインフレを前提した議論もかなり危ういが。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 11:58
米国債を10兆円くらい償還すれば円安になってインフレになって
j、元高になって輸出で利益増、日本-アジアの為替格差が狭まって輸入減と
いいことづくめだと思うんだけどなぁ…
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 12:03
>>226
償還って満期でもないのに勝手にできんだろう。
第一償還してそのまま円転したら円高だろう。
そうできないから、ただ持っててもしょうがないからまた米国債買うんだろ?
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 13:11
あげ
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 14:45
>>225
>日本で起きる可能性が非常に低いハイパーインフレ
根拠キボソ!
あ、煽りではないです。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 14:47
>>229
生産設備過多なのにどうしてハイパーインフレになる?
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 14:48
>>230
デフレマンセーによると、そんなものは一切関係なく
インフレ期待が期待を生んで、あっという間にハイパーインフレになるそうだ。

もう訳分からないが、彼らはそう思っているみたいだよ。
ね?
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 14:49
>>230
そんだけ?
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 14:50
>>232
つかぬ事を聞くけど、設備稼働率が現在何%あるかご存じ?
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 14:51
>>231
増刷増刷で、普通に考えりゃハイパーインフレに
なるんじゃねえのか?
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 14:52
なんの為のターゲットやねん・・・
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 14:52
>>233
知らないです。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 14:53
ベルトコンベアー時代と違ってセル型の生産設備は
簡単に作れるから設備稼働率はあまり意味がない。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 14:53
なんだなんだ?
みんな言ってる事がばらばらだぞ!(w
239やんばる:02/09/11 14:56
金利0でデフレが起きるなら、ハイパーインフレが
起こる可能性もある。全てはインフレ期待と中央銀行
の政策しだい。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 14:58
はあ、またも出ましたハイパーインフレか
何回この手の話がでたか
その都度撃破もまた見飽きた
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 15:01
将来現金が紙切れになると思うと物に変えておこうと
いう心理が働くので景気が良くなるのでは?
242やんばる:02/09/11 15:04
将来現金が紙切れなるなら、誰が物を現金に
変えるの?
需要面だけじゃなく供給側からもみようね。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 15:14
>>242
なら絶対にハイパーインフレは起こらないのかな?
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 15:14
>>242
君は将来紙切れになる金を握り締めて
墓場にまで持っていってくれたまえ。
おそらく、死因は餓死だろう。

で、供給面からみるとどうなるのか
説明が必要だな。よろしく
245やんばる:02/09/11 15:20
>243氏
ハイパーの元では名目上の経済の拡大はあっても、
実質の経済の拡大はない、もしくはすくない。
名目と実質の区別が重要。

>244氏
わけわからん。
246やんばる:02/09/11 15:24
補足
実質10円の価値がある物が現金の価値が将来下がる為に
現金を引き受けるリスクの代償として実質10円の
上乗せをすれば、実質の経済は下向く。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 16:27
で、結局インフレに成功してその後ハイパーインフレに
なる確率は高いの?
248やんばる:02/09/11 16:33
中央銀行がまともに働けばならないらしい。
なる場合もあるらしいけど、私の頭では理解不能。
実をいうとなぜ金利を下げていってもデフレ
になるのか解らない阿呆なんです。
249日銀CM :02/09/11 16:41
「ここ、東京都北区の財務省印刷局では」

(印刷局正門)

「未曾有のデフレ不況を解決するために」

(新聞記事のスクラップを連続)

「紙幣の印刷が着々と進んでいます。」

(リロイアンダーソンの『タイプライター』をバックに)
(輪転機から続々と吐き出される紙幣)

「インフレターゲットにはあなたの協力が必要です。」

(右肩上がりの株価チャート、低下する失業率)
(お父さんとお母さんの笑顔)

「日本銀行からのお知らせでした。」

(娘の笑顔)
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 16:42
  |         |  |
  |         |  |_____  ゑ~ぢゃなゐか  ゑ~ぢゃなゐか
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|   ゑ~ぢゃなゐか  ゑ~ぢゃなゐか
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|♪ハイパーインフレ ゑ~ぢゃなゐか ♪
  |  /  /  |神|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ ♪トリプル安上等 ゑ~ぢゃなゐか ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)

提供:政府・日本銀行






251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 17:03
ついにこのスレも「ゑ」に感染しましたか。(w
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 09:51
特権階級とは制度化された略奪を意味する盗賊集団である。

日本という国には特権という方法で盗賊になれる制度がある。
法律を作り、それを制度化して国民を縛り付ける連中は、考え方しだいでは
泥棒より悪質と言える。泥棒は高いリスクをとって努力しているが、特権階級
はノーリスクで、努力もせずに大金を手にしているのである。法的に犯罪では
ないが、やっていることは泥棒以上であろう。

日本は腐ったリンゴに蝿がたかる果物みたいなものである。民間が再生させよう
としても、すぐそこに蝿がたかって腐ってしまう蛆虫国家だ。
253改革なんていらね:02/09/12 09:55
>>248
みんなで改革してるから
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 09:57
>>253
改革なんてやってません。
255改革なんていらね:02/09/12 10:02
>>254
んじゃ いいかえたるわ
何処でも 緊縮してるから
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 10:05
>>255
あの予算で緊縮だなんて笑える。麻薬を与え続けて感覚が狂ってるんだな。
257改革なんていらね:02/09/12 10:18
>>256
あんたの 緊縮=赤字国債を発行しているから=借金はけしからんもの するほうがわるい=改革馬鹿
          ↑                  ↑

↑は全部 新聞の刷り込みに汚染されてるだけの誤り だから信者と呼ばれるのだ

過去に比して絞れば緊縮だし 
政府が借金しなければみんなの稼ぎが国外にたれ流れるだけ
改革教流布してるのが アメリカ人ばかりということを 少しは考えて見るべし
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 10:24
>>257
インタゲもアメリカ人経済学者が流布してますが?
259改革なんていらね:02/09/12 10:26
>>258
つまんねーぞ
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 10:56
インタゲなぞ何処の国でもやっておろうに
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 11:03
今の不況は与党や財務省による増税、福祉の切り下げ
医療負担の増加など、人為的なデフレ政策の結果です

その為、多数の国民が失業や自殺を強いられています
まさに国民無視のテロ行為です
失業した親を持った子供達の事を考えれば
一刻も早く幅広い大減税でデフレの解消をしなければいけません。

さらに
彼らは外形標準課税、課税最低限の引き下げなど
新たなデフレ策を予定しています
これでは一層、景気は悪くなるばかりです。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 11:14
財政、金融によるインフレターゲットは定額賃金労働者から
投資所得の比率が高い富裕層へ資産が流れるから大反対だけど
ケインズのような公共事業依存型でなく、欧米のような国家社会権行使による
階級による既得権の平等化を促進する事により、資本家と労働者の
資産の平準化を計る事により、消費拡大をするインフレターゲットに
は大賛成です。

例えば労働基準法を大幅改正しサービス残業を禁止し違反者は
刑事罰の適用する事や、労組加入を促進する、ワ−クシェアを促進する
。。もっといっぱいあると思う。思いつき次第ここに投稿させて貰う。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 11:18
>>262
あなたにお勧めスレッド。

サービス残業を禁止すれば
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1020907561/l50
264やんばる:02/09/12 11:19
資本家と労働者ワラ
株投資してる人としてない人ね。郵貯に預けてたんまり金持ってるやつは
どうすんねん。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 11:32
改革教唱えるほど 共産党員が ふえる罠
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 19:38
>>265
自分のチンポかじれ!
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 20:29
誰かが気がつき始めた。
個人金融資産を国有金融資産から差し引くと
マイナスとなることを。
つまり個人が一斉に預貯金を取り崩すと郵便・銀行・生保・証券は
総てクレジットクランチに陥ります、
個人が自分の資産を全額確保できるのは小数です。
今まさに国家的規模で信用崩壊が始まる。

金融機関に国民の金がこれ以上使われぬうちに全部解約しましょう。
これらは全部無駄に毀損する国民の金です、公的保証協会の名目で、
金融機関の不良債権がどんどん融資の肩代わり化が促進されています、
これらは今まですべて取りはぐれとなっています、既に数10兆円が藻屑です。
僕はすべて現金をドルに替えて床下にしまってます。
当然株投資は売りポジションです、現在買い3:売り7ですが、
最終的に買い0にします、手遅れとならないうちに。
日本の大企業、政治家はみんなやってることです。
持ち合い解消が息せき切って行われてる現状は総てこれを予知しての事です。
国家的クレジットクランチ。
もう何をやっても手遅れです。
出来る自衛は徹底的に売ることです。

整理してみましょう。
1 郵便局・銀行・信金・農協・生損保・証券(債券の類)全部解約する。
2 解約した現金をドルに換える。
3 金融・証券・生損保の株を売る。
4 出来れば所有不動産を処分して、住まいは賃貸にする。
以上これで万全。
現在のデフレは不況の原因ではなくむしろ結果。

デフレは不況を作っている一つの要素と言えなくもないが、たくさんあ
る要素の中の一つにすぎない。
不況の結果としてのデフレはよくないことだが、デフレのみを人為的、
作為的に調整しインフレにしたところで景気がよくなるものではない。
不況には他の要因が多く複雑に絡み合っているからだ。

今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで景気は回復せず、
不況とインフレの二重苦に苦しめられることになる。 
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 12:49
構造改革などによって増幅している人為的なデフレは、
改善しないといけないな。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 12:54
今の不況は与党や財務省による増税、福祉の切り下げ
医療負担の増加など、人為的なデフレ政策の結果です

その為、多数の国民が失業や自殺を強いられています
まさに国民無視のテロ行為です
失業した親を持った子供達の事を考えれば
一刻も早く幅広い大減税でデフレの解消をしなければいけません。

さらに
彼らは外形標準課税、課税最低限の引き下げなど
新たなデフレ策を予定しています
これでは一層、景気は悪くなるばかりです。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 14:52
ハイ―パーインフレは債務を消し去る(WIPE OUT)する。
これからは「ワイパーインフレ」と呼ぼう。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 15:01
>>270
はげしく同意。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 17:34
自由主義経済を唱える人、いっそうの規制緩和を唱える人、
市場マンセーの人に、PKOを批判する人が少ないのはなぜ?
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 17:40
>>271
1億円札が出回って、気楽に使えるようになれば
景気も回復するのかな。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 21:06
>>274
足の裏で自分の頭を撫でるぐらい凄いことだ(w
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 21:45
理屈はなんでもいいから早く日銀お金刷れ!!
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 21:50
>>276
死ね!
278 :02/09/13 21:53
漏れのような頭脳明晰な金持ちにとっては、デフレとかインフレとかは
関係ないということだ。ただデフレのほうが漏れにとってはありがたいということ。
皆が勝手に貧乏になっていくもんだから、漏れにはいいものが簡単に安く手に入る
というだけさ。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/14 12:43
>>278
ふーん
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/14 12:53
>>277
死ねとはなんだ!
金刷ってインフレにすれば景気は回復するんだろ。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/14 15:54
>>280
年金生活者はどうなる?
年金だけで暮らしている老人も多いのだよ。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/14 15:55
>>281

金刷って配る。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/14 15:57
>>281
物価スライド制を導入すればいい
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/14 16:06
物価スライドは1年ごとだからね。すさまじいペースでインフレが進むと、ジジイが死ぬね(w
ここがバカの経済学者には理解できていないところ。コントロールなんかできないっての!
285だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/14 16:09
>>284
年率10%までのインフレならば耐えられると思うけどな〜。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/14 16:15
>>284

刷って配る金はいっぱいある。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/14 16:16
>>284
何がそんなに上がるわけ?
 インフレってコントロールできるの??
できます。
戦争や、DQN政策で経済があぼーんしない限り可能です。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 13:20
>>289
妄想もほどほどに・・・
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 13:47
デムパインフレ論者に相手する人がほとんどいなくなったね
やはり付き合いきれないということだな。
「悪貨が良貨を駆逐する」ということ。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 13:48
相手するだけ無駄だからな。
少なくなったのも解る。
誰でも無駄な手合いは避けたいものだ。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 13:50
負け犬が傷を舐め合っているスレはここですか?
デムパインフレ論者は出て行け!
295だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 13:54

>>293
ここはデフレバカが傷を舐め合うスレなんだな〜。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 14:14
童謡[だな・だな]より

ある晴れた昼下がり 市場へ続く道 ♪♪

日銀車がゴトゴト紙幣を載せてゆく♪♪

可愛い紙幣 売られてゆくよ♪♪

悲しそうな瞳で観ているよ

だな・だな・だな・だーな 紙幣を載せて♪♪

だな・だな・だな・だーな インフレが振れる♪♪
>>295
インタゲ反対=デフレマンセー?
バカですか?
298だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 14:17
>>297
リフレ反対=デフレマンセーだな〜。

リフレ賛成・インタゲ反対という奴はあんまり見ないな〜。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 14:17
薬を飲めといって、嫌がる椰子がいる。「病気を治したくないのだな?」と
尋ねれば「『薬を飲まない=病気を治したくない』バカですか?」と口答え。

ば か で す か ?
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 14:25
インタゲ論者はインタゲで発生しうるリスクについて説明はせず、効能ばかり
論じている点が説得力にかける。
保険の外交員みたいなんだな。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 14:29
>>298
そういう単純思考しかできないのがデムパインフレ論者たる証拠だな〜
スレ違いだからデムパインフレ論者はとっとと出て行ってほしいな〜
302だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 14:30
>>300
インタゲに対する批判は、「インフレにならない」ってものと
「インフレになるとひどいことになる」って二つの方向のものが
あるな〜。

前者は難癖のレベルだな〜。インフレにならないなら、無期限
国債を発行して日銀に直受けさせれば無税国家が成立するって
ことになるが、そんなことがありうるわけはないからな〜。

後者については、十分に議論がなされているな〜。また、リフレ
政策を否定するならデフレマンセーってことになるな〜。
303だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 14:32
>>301
デフレ=インフレ率が0%未満のことであり、リフレ=インフレ率を
0以上に持っていくことをいうな〜。だから、論理的に反リフレ=
デフレマンセーってことにしかならないな〜。
インタゲ失敗した事例は過去に一回もないが、なにか?>>300

デフレ不況下で、インフレ昂進を心配して大不況に陥ったケースなら
腐るほどあるが?
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 14:33
インフレ論者にまともに反論できない負け犬が傷を舐め合っているスレはここですか?
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 14:34
開幕7連勝以上したチームは1位か2位になるはずだったんだけどねぇ。
どっかの虎がマスコットのチームさんは大丈夫かしら?
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 14:38
>>304
デフレから意図的にインフレにした例は?
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 14:43
>>307
日本にあるんだが・・・
309だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 14:42
>>307
高橋財政もそうだし、徳川吉宗の享保の改革もそうだし、
ルーズベルトのリフレ政策もそうだな〜。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 14:45
>>308
予想通りの反応だな。
そのときとは起こっている事象や社会の構成員が異なっているのに
なぜ過去の例だけ取り出して成功すると断言できるのだろうね?
うまくいかなかったらデムパインフレ論者は責任取るのだろうね?
311だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 14:46
>>310
つまり、お前はデフレマンセーのバカってことでよいな〜(w
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 14:47
>>311
誰がそんなことを言っているのだ?
これだから動物は・・・(以下略
313だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 14:48
>>312
詭弁だな〜。キミの主張の論理的帰結は「デフレ放置」って
ことになるから、結局キミは消極的にデフレマンセー言っている
のと同じことになるんだな〜。
314308:02/09/15 14:48
例は?と問われて日本にあるって言っただけなんだが・・・。
何か噛み合ってないように感じるな。
もっと言えばインタゲ20スレの797でインタゲ派を煽ったのは漏れ。
カオスがどーたらふくざつけーがどーたらとかいう日銀の念仏をパクッただけだけど。
本スレ804の繰り返し>>310

>自由貿易、保護主義反対、市場経済、規制緩和などなど、みんな日本の
>オリジナルじゃないわけで、大けがするのがオチか?(爆

>だが、かつて日銀法改正論議で「他の先進国では中央銀行の独立は常識。
>それこそ経済安定の基礎!」と日銀イデオローグ諸君が主張して、今の
>改正日銀法になったわけだが、確かに「余所の国で成功しても日本では駄目」
>というのは事実だな(大爆笑

316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 14:52
消費税減税、課税最低限引き上げとかやるべきことはまだまだあるのに
それに関する良識派からの質問には一切言及せず
ただ国債の日銀引受で景気回復などとのたまってる
デムパインフレ論者は卑怯者というしかないな。
良識派の主張が行われると何か困ることがデムパインフレ論者にはあるのかな?
だから>>311みたいにすぐ反対派はデフレマンセーなどという
言いがかりをつけてくるんだな。

結論
「バカ(デムパインフレ論者)につける薬はない」
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 14:55
>>316
デムパインフレ論者はそれは国のやること。
インフレ後は市場まかせの責任のないやつらなの!!
課税最低限は世界最高水準だ。消費税率も、これまた世界最低水準。
どっちも刺激的である事には越したことはないが、そもそも可処分所得が
上昇しても消費の増えない現状では、少しくらいの税制イジリで消費が
増えて景気にプラスに作用する根拠は極めて薄弱。

財務省のマターは財務省に、日銀のマターは日銀に。これが良識。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 14:56
>>318
予想どうりの解答 
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 14:57
>>316
つまり、金融政策より先に、もっと赤字国債発行しる!ってことね。
>可処分所得が上昇しても消費の増えない

これこそいいがかりだな。
どこにそんなデータが転がってるのかな?
そんなデータはデムパインフレ論者の脳内だけだろ(w
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 14:59
>>320
その穴埋めに所得税累進税率の再強化を行う。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 14:59
てゆうかさ、どうせこれから5%くらいモノが安くなっても、
対して消費刺激効果はないだろ?正直言って。

だったら、減税なんてチマチマしたこと言ってないで、
補正を100兆円くらい組めばいいじゃん。ぶっちゃけ。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:00
消費性向が低いのは当たり前だけど、
現金が強いとなれば現金で持つと考えるのはそんなにデンパな事か?
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:01
>>322
おいおい。確かに金持ち層は平均消費性向低いが、
それでも金持ってるのは確かで、それに対して
増税するのはデフレ下では狂気の沙汰だろ。
共産党シムパか?
>>321

家計調でもなんでもいいや、消費性向十分高いという根拠を示せや(w
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:01
というか、何でコストがかかって効果の薄い政策順に好まれるんだろう?
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:01
>>323
それで経済全体として消費が5%増えたら大変な増加だよ。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:03
>>327
このスレだけ見ても、リフレ政策を金融面からやるのは
低コストとも言えなさそうな気がするな。
電通にいくらつぎ込んで宣伝させればいいのか見当もつかん。
だったら世界中が驚愕するような額の補正を組んだ方がいいよ
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:03
>>325

消費性向が低かったら増税しても大して影響はないのではないのですか?
共産党?また変な言いがかりを
そこがデムパインフレ論者たる所以だな(w
331だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 15:04
>>316
反リフレ=デフレマンセー、これは論理的帰結で動かしようがないな〜。

んで、消費税減税や課税最低限の引き上げはリフレ政策の方法の一つ
となるものだな〜。つまり、キミの主張は「インフレにすべし、しかし、その
手段としてはインタゲではなく減税を用いるべき」というものだという話に
なるんだな〜。

それなら、議論の土台に乗ってくるんだな〜。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:06
減税と比べたら大分マシだろう。
財政は必要なんだがなんで金融面での下支えは頑なに拒むかね・・・。
ホンの数年前だろうに・・。
学習しようや・・・。
333だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 15:06
>>329
日銀が記者会見を開いて「インタゲ導入」を宣言すれば
勝手にマスコミが騒いでくれるから、金は全くかからない
と思うがな〜。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:06
>>330
逆。金持ち層に増税しろとあほなことを言う奴がいるので、
消費性向が低くても増税するのはどきゅそだと言ったの。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:07
>>333
それができたら苦労はないんだけどなー。
ときどき木村に洗脳されたあほが「日銀は正義の騎士」
とか真顔で言うじゃん。だから日銀も政策転換しないんだよ。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:10
>>334
金持ちに増税するのがなぜアホなのか説明してほしいな〜
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:11
>>334
それをいうなら貧乏人に増税するのはもっとアホだな〜
338だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 15:11
>>335
>>333ではコスト面の話をしただけだな〜。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:12
>>336
お前説明してもどうせわかんねーじゃん?
さっきからデンパばっか飛ばして補足も訂正もねーし。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:12
>>336
それ以前に、何でまたこんな時に増税したいんだ?
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:12
>>336
オマエのような嫉妬の塊には煮名を説明しても無駄だ。
342だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 15:12
>>336
>>337
いずれにせよ増税はだめだって話だな〜。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:13
誰も嫉妬などしていないな〜
現にクリントン政権はそれで景気回復してるしな〜
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:13
>>333
その後の動向をインタゲ論者はどこまで予想できるの?
インフレ後の投資先で一番儲けられる投資先を教えて?
おれが金持ちになれるように。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:13
>>337
アホだよ。だからどんな層対象でも、いま増税するのはアホだろ?
何で金持ちか貧乏人かどっちかに必ず増税しなきゃならないって
どきゅそな発想が出てくるんだ?
346だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 15:14
>>343
クリントン政権は景気が回復した後の政権だな〜。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:14
クリントン政権は増税で景気回復したのか・・・
これはまた凄い珍説だ。
348だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 15:14
>>344
そんなこと知らないし、知ってても教えないな〜。
競争社会だからな〜(w
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:15
>>347
また言いがかりだな〜
ちょっとは過去スレを読めよな〜
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:15
>>343
金持ちに増税して景気回復!ですか。
日曜日は病室からネット喫茶へ外出するのが許されてるのかな?
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:16
>>349
おいおい、たった6レス経ったら自分のレスを忘れるのか。
アルツハイマーなんじゃねえのか?
速水の仲間に入れてもらえ。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:17
クリントンはITバブルでGOGO状態時の大統領ってだけだと思ったんだが。
四季報でダウ、ナス、S&P500のチャートみてみろよ。
353だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 15:18

たぶん、ここにいるデムパくんは財政が黒字になるって
ことと景気が回復するってことを同じことだと思っている
んじゃないかと思うな〜。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:18
>>350
デムパインフレ論者は自分に都合が悪くなるとすぐ変な言いがかりだな
低所得者への減税は消費拡大効果
高所得者への増税は財源確保と過剰資本削減
以上の効果があるな〜。
積極的にマネーを選択している現在の状況では
コレが一番効果的だな。
何も無理に政府が借金などしなくても
頭を使えば景気回復する方法などいくらでもあるな〜
355だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 15:19
>>354
インフレターゲットも政府が借金をしない方法なんだけどな〜。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:20
>>354
ちなみに今政府がやろうとしていることは
これとは正反対だな。
それではますます景気は悪くなるな。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:20
>>354
だから何で財源を確保しなきゃならないんだよ(w
それに過剰資本削減って何だ。所得税と法人税の区別も
つかないおばかちゃんか?(w
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:20
まあ政府は低所得者への実質的増税
高所得者への減税をやりたいようですが。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:21
スゲーかぶってる(w
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:22
この被りようから見てもこのスレのデンパ君のパワーの大きさが判る。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:24
今のうちにデンパの本スレを攻撃
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:24
>>360
そういうデフレマンセーの負け惜しみがこのスレを伸ばしてるんだよ。
もうこんなスレ廃止しちゃっていいんでない?
このスレがアホを経済板に引き寄せてる面は大きいと思うぜ。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:27
>>362
デムパインフレ論者は自分に都合が悪くなったらすぐ変な言いがかりだな〜
ここにはデフレマンセーなど存在しないな〜
方法論の違いだということがデムパインフレ論者には分からないんだな〜
要するにバカなんだな〜
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:27
方法論っつってもなぁ。
出てくる案がいちいちデンパなのはネタだからか?
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:28
>>363
そうなの?過去レス読んでみたけど、財源確保を主張してるだけで
結局ネットでは減税するなと言ってるに過ぎないように読めた。
自分でデフレ放置派だと思ってないとしたら、それは自分が
美人だと思い込んでるブスと同じだと思うぜ。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:29
インタゲはデムパ、クルー愚マンは基地外、デフレマンセーおまいら
みんな帰ってクソして寝とけ!
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:30
だから聞きたい。

何 で 減 税 の 財 源 を 確 保 し な き ゃ 
な ら な い ん だ よ
368だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 15:30
>>363
まず、キミは「デムパインフレ論者」という書き方をやめて
「デムパインタゲ論者」と書くことからはじめるべきだな〜。

インフレをデムパというなら、デフレマンセーのバカとしか
扱われないからな〜。

369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:30
経済政策で景気が回復すると本気で思っているのか?
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:31
>>364
それをいうなら
金利を引き下げて
ハイパワードマネーを増やしてもマネーサプライが増えないのに
日銀がまるで引き締め政策をしているかのようにのたまってる
デムパインフレ論者の主張こそネタだな〜
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:31
>>370
おい。名目金利と実質金利の区別くらいしろよ。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:34
だから経済政策で景気回復できると本気で思っているのですか?
373だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 15:34
>>370
銀行保有の現金を増やせばマネーサプライは増加するんだな〜。
定義がそうなっているからな〜。んで、インフレが起きないって
ことは、現金の供給量が足りないってことになるんだな〜。預金や
準通貨やCDの減少(これは不良債権の処理で起こるな〜)を
補って余りあるだけの現金を供給すれば、マネーサプライは増加
するな〜。だから、現状ではまだ足りないってことが言えるんだな〜。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:37
>>373
あほかおまえ
375だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 15:39
>>374
なんでアホなのだ〜? 何か間違っているのか〜?
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:41
銀行保有の現金(ここでは紙幣って意味だよな)増えてもそれだけでマネーサプライ増えるわけじゃないだろうが。
基礎からやり直せ。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:42
国債買いオペでインフレが起きないなら、既発債を
全部日銀て買ってしまえよ。そしたら暴落厨はいなくなる。
新発債も全部日銀で引き受けろ。財源確保をしろと叫ぶ
増税厨もいなくなる。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:43
というかターゲット無しの金融緩和効果は期待薄って事でいいと思うんだけど。
日銀なんぞは本人達が効果の無いとするところの緩和を場当たり的にずるずる
続けるのがお好きなようですが。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:43
>>377
国債が暴落しないだけで、あとばぐちゃぐちゃになる
だな〜の勘違いだな〜。

銀行以外の主体が持つ現金がマネーサプライであって、銀行(市中+中銀)
の保有現金はマネタリーベースではあるが、マネーサプライではないのだな〜。

でも、この程度の間違いでゴチャゴチャ批判する椰子の方が揚げ足取りだな〜。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:45
国債暴落しても株age分で債権の含み損はファイナンスできるっしょ?
>>379

どう「グチャグチャ」になるか書けや。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:46
>>380
いやいや。この程度の間違いって言うが、この程度のことを間違うようなレベルってのが、全体の低レベルを激しく推定させる。
基礎からやり直せ。
384だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 15:47
>>376
失礼、間違ってたな〜。Cは家計・企業の保有現金だったな〜。

だから要するに、日銀が現状の政策を変えないという保証が
あるなら、公共投資ないし減税を行えばマネーサプライは増える
ってことになるわけだったな〜。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:47
国債が暴落するなんてことはアメリカがイラクに占領されでもしない限り
起こらない。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:48
>>384
増えたお金は何に使うんですか?
387だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 15:48
>>383
しょうがないな〜。経済は専門ではないからな〜。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:49
一気に通貨量が増える。まさにハイパーインフレがまってる
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:49
>>379
つまりインフレが起きるんだろ?(w
国債買いオペでインフレは起きるとゲロってるじゃないか(w
>>383

何言ってるんだか。現金とマネタリーベースの違いを知らない調査統計局長
なんか幾らでも居ただろうに。なにを偉そうに(フンッ
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:50
>>387
そうなんか。でもそんな君が幅を利かしているってことはこの板はレベル低いんだな。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:50
>>388
だったらそうなる前に買いオペをやめればいいだけの話。
つまり買いオペ・売りオペの組み合わせでインフレ率は
制御できますが何か?
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:52
>>389
俺はインフレ起きないなんていってないぞ。
379は流れを考えずにつけたレスだ。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:52
>>391
実質金利と名目金利の区別がつかない奴が経済板のレベルを
云々しちゃーいかんねー。

そんなに専門的な話がしたきゃ、苺にでもいけや。
研究者がたくさん書き込んでるぞ。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:52
>>391
インタゲ派はそういう人多いね〜
良識派はそいつらに変な言いがかりをつけられてほとんど退散してしまっている。
「悪貨が良貨を駆逐する」のごとく
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:52
>>392
全部買い取りっていう前提だよね。
なに言ってんだお前
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:53
てゆうか経済板も強制IDにしてほしい。
誰が何言ってるかわからん。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:54
>>394
おまえ誰かと間違ってるな。ノイローゼか。
実質金利云々っていう議論してるときには俺はいなかったぞ。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:54
>>395
本当に減ったよな〜。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:54
>>396
だから、買いオペなんてしてもインフレにならない、という
どきゅそがいるので、じゃあ全部買い取ってみろよ、
インフレにならないんだろ?と言っただけの話。
401だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 15:54
>>391
日銀がハイパワードマネーの供給を増やしていることは
確かなんだな〜。しかし、それがインフレ率の上昇に結び
ついていないってとこも確かなんだな〜。だから、オレは
以前から金融政策だけではインフレを起こせないのでは
ないかと思っているし、その立場を維持しているな〜。

そうすると、「土建屋」とか言われるんだな〜(w
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:55
>>395
良識派って何?
日銀の言うことが良識なのか(w
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:55
>>395
良識派ってのは、いまこそ金持ちに増税しようとか、
そういうデンパのことですか?
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:55
そうか。まともな議論なら苺がいいのか。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:56
>>399
あぁ、本当に腹減ったよ。
406だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 15:57
>>404
苺はインタゲ派の巣窟と聞いているがな〜(w
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:57
>>403
小銭持ってるだけで金持ちのつもりですか。わらえます
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:58
日本国の信用力が無限(に近いぐらい)あるという謎。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:58
>>406
とりあえず苺のURL教えてくれ。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:58
そういや、サプライサイダーの巣窟とかって聞いたこと無いな。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:59
>>407
自分さえ増税されなければ増税していいとは思わないねー。
そういう思考回路をしてるどきゅそはマクロ政策の議論をする
資格はないのではないかね?

勿論、俺は学生だから年収数千万とはいかないけどね(w
>>403
自分に都合のいいことしか言わないデムパは逝っていいよ
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:59
>>408
その謎といたら俺がノーベル賞は無理だが、博士号ぐらいは出すよ。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:00
>>410
日銀
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:01
デムパとかDQNとか(wとか使わなかったら
もう少し実の有る議論になるのに。
(ついでに、だな〜。も)
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:01
>>411
資格って何?実に低レベルな議論(もどき)をしているこの板で何か高尚なことでもしてるつもりですか?
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:01
>>409
勝手に検索しろよ。
言っとくが、あそこは真面目な研究者の情報交換の場なんだから、
お前みたいな知障は間違っても書き込むなよ。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:02
そもそもなぜ経済の話をしているのに
金持ちとか貧乏とか階層の話になるのだ?
意味不明。
そんなことを持ち出すのはデムパだけ。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:03
>>416
議論に勝てないと揚げ足取りときたか。
別に高尚な議論をしてると思わないがね、自分さえ増税されなきゃ
社会的な影響はどうあれ、他人は増税されてもいいやって時点で
マクロ経済を云々するのは背理だろ?
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:04
>>418
「良識派」がインタゲの代わりに金持ちに増税しろと喚いているから
何でも、それでクリントン政権は景気を回復させたそうで。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:04
>>418
インフレ-デフレをベースに経済政策の話するんだから当たり前だろ。
全ての経済学者はデンパになるな。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:06
>>420
その思い込みこそデムパの所以。
階層の損得など誰も言ってない。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:06
>>419
拡大解釈だよ。自分の欲望と経済学を論じるのとは無関係だ。
揚げ足取りとか言ってる間に、お前のそういう主張が見てて痛い事に気づけよ。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:06
経済学が無能なのではなく、経済学者が無能なのである。
(A.W.ハワード)
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:07
>>422
誰も言ってないはずの「金持ち増税政策」が堂々と
前のほうで「良識的政策」として提示されてますが何か?
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:07
経済学者というより政策当局だな
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:08
>>420
お前の頭の中は単純なんだろうな。きっと
世の中は右翼と左翼だけしか存在せず、経済の話してお前と違う意見を言う奴は全て金持ちに増税するという意見を持っているんだな。
だからお前は痛いんだよ
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:08
>>425
何でそれがここでお前の意見を批判している人間の見解になるんだよ。
ノイローゼか。お前
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:09
>>423
金持ちへの増税に「マクロで悪影響がある」と反対したら
「お前金持ちのつもりかよ(プ」なんて言うほうがイタイ。
こういうバカは経済板に来ないで欲しいと言ってるだけの事
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:09
まあ傍目から見ててイタイのは427なんだが。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:10
>>429
あおりは無視しろよ
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:10
わはははは。
完全に自由で完全に透明な市場経済への移行こそが本道。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:10
>>427-428
じゃあとっとと自分なりの「良識的政策」を示すこった。
対案もなしに「デンパインフレ論者」としかいえないから
バカにしか見えない。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:10
>>430
わざわざいらないレスつけるな
お前も同類だ
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:11
>>425
君粘着だね(w
経済学的に見るとそうなるといっただけで
誰が得して誰が損するなどとは言ってませんが何か?
それとも金持ち増税されたら君が困るから嫌なのかい?(w

金持ち増税はあくまで消費税引き下げ等の財源としての役割でしかない。
それで経済が回復すれば、
金持ちにも悪い話じゃないんだけどなあ。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:11
>>433
俺は電波インフレ論者などと言ってない。
そういう思い込みが痛い
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:11
>>432
で、一生懸命頭ひねって考えた「良識的政策」が>>432なの?
終わってるね
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:12
お前等!おやつの時間ですよ。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:13
ここ強制IDにしろよ。
ノイローゼが批判、疑問を仮想敵とみなして粘着攻撃してるよ
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:14
>>435
経済学的にどう見たらそうなるのかな?
金持ちに増税したらどう景気にいい影響があるの?
ただ財源ができるというだけの話じゃないの?
不況のときに財源に拘るのはあほのすることだと
義務教育で習わなかった?

で、やっぱり「キミが困るから…」なんて言ってる時点で
バカとしか見えない。何でこういう半径1メートル以内でしか
モノを考えられないアホが多いのか。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:14
>>438
無駄なこと書くな
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:16
>>440
貧乏人に増税するよかずっとマシでしょう。マッカーサーだって農地改革を
やったんだよ。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:16
お前等!!
漏れに吉牛奢ってください!!!
444だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 16:16

「デムパインフレ論者」というのも結構だが、「デムパインフレ論者」と
「デムパインタゲ論者」ってのはきっちりと使い分けてほしいな〜。

「デムパインフレ論者」と言う奴=デフレマンセー、「デムパインタゲ
論者」という奴=金融政策の有効性を批判、って立場と認識される
ことはわかってってほしいな〜。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:16
>>440
君ね・・・
プラスとマイナスの勘定くらい当然考えてますよ。

大体最初にこっちを貧乏人呼ばわりしてきたのだそっちだろうが
損得勘定で話するなら政治版に逝ってくれ
ここは経済板だ
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:18
>>445
貧乏人呼ばわりしたのは俺であって>>440ではないよ
447だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 16:20
>>442
だから、そもそも全体として増税とすべきなのか否か、って点と、
税負担を金持ちにより重くし、貧乏人により軽くするべきだって
話は分けてほしいな〜。

全体としての増税に反対、ってのはデムパだと思うが、後者の
点は十分に議論すべき問題だと思うからな〜。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:20
>>445
あのぅ...経済って損得勘定じゃなかったんですか?
449だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 16:20
>>447
間違えた、全体としての増税に賛成ってのがデムパだな〜。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:22
貧乏人と金持ちを定義してくれ。
話はそれからだ。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:23
>>442
だから何で金持ちか貧乏人のどっちかに増税しなきゃなんないんだよ。
両方に減税するって発想はどうして出てこないんだ??
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:23
>>450
違うやろ
面白いけど
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:28
この板ってどんな香具師らがいるんだろう。
デンパ、普通の素人、センスのいい素人、学部生あたりが主流?
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:28
>>451
無理だよ。彼らの議論の前提知識ってのは、最近の雑誌等(専門書ではない)で流行ってる説だし、
彼らの議論はそれらの中でどれを採るかって言うことにすぎない。
だから本で紹介されてないことには対応できないよ。
人の意見を勝手に決め付けて、既知の説に無理やり認定することを繰り返すのはそのためだよ。
決してノイローゼではない。基礎的知識がそもそもないんだ。
455だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 16:29

一般に貧乏人の方が金持ちよりも限界消費性向が高いと
考えられるから、金持ちに増税して貧乏人に減税するって
のが消費を活性化する可能性は確かに否定できないと思うな〜。
もちろん、総課税額を一定に保つって前提での話でだけどな〜。

もっとも、たいした効果じゃないと思うがな〜。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:29
>>453
それはどこの板でも共通の構成だと思うが......。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:32
>>455
どうしても総課税額を一定にして財源を確保しなきゃ
減税したがらないというのは、やっぱり財部あたりの
煽りにのって借金時計をバカみたくブックマークしてる
香具師が多いからすかね?
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:34
>>457
アフォか?
自転車操業状態の財政でこれ以上借金を重ねるつもりなのかい?
あ、デムパインタゲ論者だからいいんだ
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:36
日本の国債なんて引き受けてるのが銀行なんだから
国の借金といえばいえるし、そうでないといえばそ
うでない。アメリカは完全に海外依存だが。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:36
>>458
追加
破産はしなくとも
既存の財政支出に支障をきたすことになる。
社会保障関係がまだまだ伸びる予想になってるんだから
余計な借金をする余裕はないよ。
461だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 16:37
>>457
そうだろうな〜。まあ、総課税額を減少させっぱなしって
わけにもいかないから、気にするのはわかるけどな〜。
もっとも、現状でそれにこだわるのはデムパだな〜。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:37
>>458
それは実に不思議な話なんだが.....日本国の信用力って
いうのは無限にあるらしい。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:38
>>462
日本円っていつから基軸通貨になったんですかね?
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:38
国債の人気がありすぎて困ってるときに、これ以上
国債を発行すると財政破綻するというのはそれこそ
「ハルマゲドン経済学」だと思われ

あと、国債を「借金」というのは、マクロを根本的に
わかってないどきゅそだと思われ
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:39
>>458
一般政府の純債務は300兆。
国民金融資産1400兆。
自転車操業いいじゃない。
余裕あるうちは。
いつどれだけ誰から徴税しても
理屈上では国民の利用可能な資産は変わらないよ。
債権者は国民だから逝って戻ってくるだけ。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:40
>>464
じゃあ国債は発行しっぱなしでいいんだ?
利息つけて債権者に返さなくてもいいんだ?
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:40
>>464
国債人気ないよ
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:41
>>466
退場ものだよ、君。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:41
>>461
景気の悪いとき拡大財政して、景気のいい時緊縮にするっていう
当たり前の思考(先進国でなら中学生でも知ってると思う)が
なんで日本人だけはできないんすかね?半世紀前から常識なのに。

>>463
日本の国債は外貨建じゃありません
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:41
>>464
国債には人気がなくなってきたからCMをはじめたりしてる
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:41
日本はアメリカ国債を引き受けなけりゃならんだろ。
国際収支を見ないと。
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:41
>>467
人気があるから金利が低いの。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:41
>>467
大丈夫か?
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:43
>>469
財政拡大できるだけの財政上の余裕がないと財務省などが考えてるからですが。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:43
>>467
金利1%の国債が売れる事態も異常なんだが。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:43
>>472
銀行だけな。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:44
>>470
お前も頭大丈夫か?
裾野を広げたいんだよ。
景気が回復した時に金融機関ばっかが国債保有してたらマズイだろ?
今の金利と国債の異常な人気をマジで知らないのか?
1%なのに速攻でアフォみたいに食いつくんだぞ?
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:44
日本国債はアメリカ国債より金利を上げられないんだから
一番低くなるのは仕方なかろう。
479だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 16:44
>>470
今、長期物の金利が1%を下回りそうなぐらい国債の人気は高いな〜。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:45
>>474
財務省が景気のいいときでも悪い時でも必ず緊縮を好むって
性向くらい覚えていてくれよ
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:45
最近は金利がマイナスの国債も出回ってるらしいね
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:46
※国の利下げ圧力は確かに効いてるな。ったなんでみんな国債
の話になると急に盛り上がる(笑)
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:46
国債買う金があるなら消費せよと言いたいな
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:46
そもそもこのあたりの話ですらついていけてない香具師が大量にいそうなんですが・・・
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:47
>>478
あのー、意味がわかりません。
アメリカの国債より金利を低くしなきゃ!ってみんなで
頑張って買ってるだけで、需要があるから売れてるわけじゃ
ないって言いたいんですか?
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:47
>>484
あぁ、482とかはどういう頭の構造してるのか見てみたいよ。
んで、何んでインタゲ不支持が経済学の本流なのかね。
俺の尊敬するMITのBlanchard博士も支持しているぞ。
>>487
インタゲ支持が本流だったらもうとっくに
インタゲになってるからです。

っと煽ってみるテスト
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:57
MITって何の略なの?
マッスルは解るんだけどさ。
490だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 16:58
>>487
ここはネタスレなんだな〜。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:58
>>489
最後のTはトーナメントだよ
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 17:01
マッスル インターネッツ トーナメント
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 17:01
>>491
じゃあIは何なのさ?
494あほです:02/09/15 17:02
ぶらんちゃらでもなんでもいいが デフレコントロールしてからいんたげしてくれたまえ
495あほです:02/09/15 17:04
ぶらんちゃーど ぼけたか。 かなすぃ
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 17:04
マッスル・インスティチュート・オブ・テクニシャンだよ〜。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 17:06
>>485
需要の問題もあるけど、最大の理由は日本はアメリカの最大の
国債引受国だろ?その国がアメリカ国債より利率上げてどうする?
日本国債の方がうれちまうだろ?そうするとアメリカ国債がうれな
くなって....というか北米から日本への資金移動が起こって、その
結果最大の消費国であるアメリカの消費が落ち込んで、世界の余剰
生産物の引き受けてがいなくなった世界経済は.........。という
話さね。
498だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 17:10
>>494
デフレをコントロールする方法の一つがインタゲなんだけどな〜。
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 17:12
>>497
それが最大の理由って言ってしまうと都合よく曲解される気が・・・。
というか最大の理由とは全然違う気がするんですが。
500あほです:02/09/15 17:14
じゃあ でふれすばいらるとめてからにしてくれ
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 17:14
>>497>>499
まあ、大きな理由ということで。
しかしアメリカの意向抜きにした金融政策はあえないので
最大でもいいがね。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 17:17
いや、
『今の長期金利はアメリカの意向を汲み取った結果である』
これ言ったら完全にデムパ扱いされると思うんだけど。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 17:18
景気回復局面なら話はわかるんですけど。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 17:18
>>502
悲しいけどそれ、現実なのよね。

(アメリカ金融当局のお許し無しにそんなこと出来ない)
>>だな〜さん
スレ2つ掛け持ってのレス凄いですね。

今、日銀がインタゲ X%と発表しても、国民がそれを信じ行動しなければ
成功しませんからね。その辺の所を心配しているのかも知れません。
でも、1933年のニューディール政策は参考になるでしょう。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 17:20
え、ちょっと意味がわからない。
アメリカが暗に脅しかけてるって事?
507だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 17:20
>>500
デフレスパイラルをとめるってことは、デフレを
コントロールするってことなんだけどな〜。
508あほです:02/09/15 17:24
こけー やはりそうきたか ちょいまってなさい 今ヘリクツかんがえてるとこじゃ
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 17:24
>506
脅すまでもなく。
そこは不思議と以心伝心なのさね。
というか、逆らえば恐ろしいことが待っている.......!

(ここまで書けばデムパだが。)
510だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 17:25
>>505
国民はともかく、銀行はビビると思うな〜。国債価格の下落リスクが
高まるわけだからな〜。自然と国債の購入は減少するな〜。その
だぶついた資金は企業への貸付に回ったりするな〜。

いずれにせよ、インタゲが末端国民の行動を直ちに劇的に変えるとは
考えられないな〜。まずは金融部門から行動が変化するな〜。でも、
金融部門のプレイヤーの行動の変化は、庶民にもわかりやすい
「株価上昇」を招くな〜。そうなった時は末端国民の行動も変化するな〜。

511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 17:28
でもこんなにクソ低い金利では心配する必要もないように思えますが。
当分2%はおろか1.5%を大きく越えるようにも思えませんし。
>>510
なるほど。国債の人気は裏を返すとデフレ政策続行の御触れが行き届いて
いるということですか。
513だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 17:33
>>512
当たり前だな〜。クーポン1%の国債の利子なんて、インフレ率が1%で
チャラになってしまうな〜。にもかかわらず国債は売れているな〜。
それぐらい、デフレ期待が強いってことだな〜。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 17:38
>>512
国債の引き受け先の家計が占める割合は
低いけどね。買ってるのは殆ど銀行。人気ある」っていうのは
国債買い込む銀行への免罪符のような。
>>513
すると政府の思惑は、このまま何かが起こるまで待つか、じっくりと
構えてジリ貧ということですね。
516あほです:02/09/15 17:39
だなさんも 理屈がたつようになったな わしゃうれちぃよ
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 17:40
>>506
米国は、日本、西欧、中国に比べ、「金利差」をつくらなければな
らない。金利差がないと資金はながれてこないから。
累積では最大の資金供給国である日本は、短期のゼロ金利を下げる
余地はない。資金の流入を促すために、金利をあげれば、米国景気
は、すぐにリセッションに向かう。住宅価格が下がり、車の購入は
減って、個人消費も減るからね。
ここが、米国経済の最大のディレンマであり、日本や中国の輸出経
済のディレンマでもある。輸出経済は、世界の過剰商品を一手にひ
きうけるUSAに依存しいるということ。

518あほです:02/09/15 17:42
やっと だなさんに 日本をまかせられる 老人はそろそろ 引退じゃ
>>517
それは今のアメリカですね。
レーガンの頃の金利は高かった。
2000年には6.5%だった公定歩合も2001年になると徐々に
下がり始め、今は1.75%ですからね。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 17:50
>>517
いや、わかってます。
為替も本音と建前があって常時四苦八苦してますわな。
わらしが言ってたのはこの低金利状態でそんなに気にかける必要があるのかなと。
そういう事っす。
日本は日本で1%を切るか切らないかという所までアメ公に脅されて国債を買っている
って考えるのが自然なものとは思えなかったわけでして。
521だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/15 17:55
>>516
? オレは昔から同じことを言いつづけてるだけなんだけどな〜。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 17:58
たしかにだな〜氏の主張は一貫している
2日前にFRBのグリーンスパン氏が米国議会で証言していたけど、
今の不景気を打破するために、減税と政府の消費増大政策を掲げて
いるようだった。イラクとの戦争に突入した場合、原油の値上がり
が予測され不景気からの回復が遅れるとの議論もあった。
この場合、日本は特需かな。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 18:17
んで、インタゲ不支持の理由を一言で言ったら、何なの?
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 18:18
ハイパーインフレになる
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 18:22
>>525
それについては語り尽くされましたな。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 18:36
・なんとなく気に要らない。
・そんな楽そうな政策で上手く行くのが気に入らない。
・小泉総理が正しいからその他の提言は全て間違い。
などなど。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 18:38
>>527
日銀は一番上っぽいですな。
>>527
ここで「デンパインフレ論者」と何回も書き込んでいる人は2番目ですかね。
金持ちから収奪して貧乏人にばらまけ、と主張していますし。
楽な政策は失敗する、誰かが損をしないければならない、と考えているのでしょうか。
小泉の「痛みに耐える」と共通する物がある気がする。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 22:56
>>524
やっても無駄だから
531dell:02/09/15 22:57
>>530

やりもしないで、無駄だとどうしてわかる?
>>530
だったらやらせろよ。何も変わらないんだろ。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 22:58
老人が消費しない限りは景気は良くならないね。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 23:00
>>532
やらせてあげたいのはやまやまなんだけどね。
効果がなかった時の君たちのいいわけが見苦しいので、やらなくていいよ。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 23:02
>>534
矛盾してるぞ。
536やんばる:02/09/15 23:04
ただ常識的に考えて流動性の罠に入っている時に
日銀にインフレターゲットを示すのは可笑しい。

歩き疲れたロバに競馬で一着取れというようなもの。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 23:14
>>536

普通の銀行と中央銀行は常識が違います・・・
538やんばる:02/09/15 23:17
どう違うの、おせーて。おせーて。(はあと)
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 23:24
>>536
その例え、全然分からない。
例えは分かりやすいようで分かりにくいものだよ。
回りくどい表現はいいからストレートに論理的に説明してくれ。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 23:28
疲れたふりして働かないロバは絞めるしかないだよなぁ・・・
541やんばる:02/09/15 23:33
流動性の罠というのは経過を省いて結果を言ってしまえば、
金融政策が全く役にたたない状態。

それなのに金融政策をきかせろというのは
無理がある。

もちろんクルーグマンが言っている政策が
世界のどこでもどんな状況でもきくと
わかっているのなら可能であるが、
実証されてもいない。

実証されていない物を元にして日銀の総裁に
責任を取れというのは無理な話。
542dell:02/09/15 23:38
>>541

それは、少し極論ではないですか?
マネーと代替的でない資産、例えば長期国債を大量に買えば、効果が無いとは言えないでしょう。
ポートフォリオリバランス効果が見込めます。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 23:43
>>541
流動性の罠をねじ曲げて応用している人ハケーン。
ちゃんと勉強しろ、勉強。
544やんばる:02/09/15 23:46
効果が無いとは言えないけど、効果が絶対あるとも
いえない。長期国債などの効果がありそうな事は
やれるならやったら良いと思う。

ただインフレターゲットの話となると別。
日銀総裁がクルーグマンでインタゲして、外れたら
首にするなら構わない。しかしあなたの仮定が外れたら
私の責任ですよというのはおかしい。

インタゲと金融政策の改革は別議論で進めるべき。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 23:47
おい!!そんなことよりピラミッドの話しよーぜ。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 23:49
>>545
生き残りハケ−ソ。
もはや何の事だかわからん香具師が99.9999%だろう。
547やんばる:02/09/15 23:50
とにかくインタゲというのは責任を伴うわけで、reasonableで
あるべきだと思う。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 23:51
>>546
そういやピラミッドの話っていつ頃だったケ?
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 23:54
>>548
覚えてない。
1週間以上は前の話だと思ふ。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 23:56
>>549
ピラミッド
嗚呼ピラミッド
ピラミッド

字足らず
551dell:02/09/15 23:58
>>544

日銀が適切に金融政策を推し進めてくれるなら、インフレターゲットは必ずしも必要ないかもしれません。
しかし、今までの日銀の金融政策を見ていると、必ずしも日銀を信用できない。
インフレターゲットで責任を明確化しなければ、日銀が大胆な金融緩和を推し進めることは望めないと思われます。
従来のように、金融引締めにのみ拙速で金融緩和には慎重な政策スタンスでは、デフレ脱却は絶望的です。
また、景気回復時の過度のインフレを抑制する意味でも、インフレターゲットは有用ではないですか?
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 23:59
ここも馬鹿ばっかし
553やんばる:02/09/16 00:04
>また、景気回復時の過度のインフレを抑制する意味でも、
>インフレターゲットは有用ではないですか?
これはインタゲで議論するに値すると思う。

>インフレターゲットで責任を明確化しなければ、
>日銀が大胆な金融緩和を推し進めることは望めないと思われます。
それでターゲット達成できなければ、誰の責任なの?
それは責任を取って当たり前の間違いなの?
私は上の質問に答えられないんだけど、答えを教えて
いただけるかな?

無茶な責任を問えば、インタゲ有名無実になる。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 00:05
>>541
×金融政策が全く役にたたない状態。

○名目金利のゼロ制約のせいで、金利ターゲットの金融政策が役にたたない状態。
555やんばる:02/09/16 00:08
通貨量でも効かない。

ん〜とケインズだっけ?経済学から離れて長いから忘れ散った。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 00:09
>>555
わざとらしく555ゲットおめでろ〜
557やんばる:02/09/16 00:10
通貨量できくなら、インタゲ論もでてこないし、
政府が買いまくれって議論もでてこない。
558dell:02/09/16 00:11
>>553

>それでターゲット達成できなければ、誰の責任なの?

もちろん日銀の責任です。
実際には、最高責任者である日銀総裁が責任を取るということになります。
こうすることで、日銀にターゲット達成のためのインセンティブが与えられます。
559やんばる:02/09/16 00:14
>それは責任を取って当たり前の間違いなの?
質問一個忘れてるよ。上2つはセットだからね。

560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 00:15
>>557
なんで通貨量で効かないんですか?
全部リザーブされちゃうからですか?
貨幣の供給を増やした分だけ、まるまる民間の信用がしぼんじゃうってことですか?
561やんばる:02/09/16 00:18
債権と現金の同一化だっけ。そういう議論。詳しくは
教科書でも見てくれ。

通貨量がきくなら、インタゲ論はなぜでてくるの?
562やんばる:02/09/16 00:20
ていうか、IS-LMでOK.
LM右にやってもYは増えないでしょ。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 00:22
わかったこうしよう!
インタゲに必要な金はインタゲ派が負担する!
これで責任が明確になる
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 00:25
負担って…。日銀券の印刷代か?
565dell:02/09/16 00:26
>>563

インフレターゲットはお金はかかりませんよ。(笑)

566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 00:26
インフレターゲット支持者にのみ、一人100万円もれなく
日銀券を宅配便でお送りします。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 00:28
>>564
未来永劫
子孫が続く限り
日銀国債引受分を君が代わりにはらってくれ!
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 00:28
>>561

通貨量が効きにくくしているのは、日銀のデフレ円高嗜好。
569やんばる:02/09/16 00:29
んじゃ俺賛成するよ!
570564:02/09/16 00:29
>>567
貨幣発行益を全額くれ。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 00:29
>>565
年金資金でETF買ったけど?
572やんばる:02/09/16 00:30
>568氏
yea whatever
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 00:31
>>571
それはインフレターゲットとは何の関係もない。
574dell:02/09/16 00:31
>>571

年金資金でETFを買う話は、インフレターゲットとは関係ありません。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 00:33
インフレターゲットという金融論(マクロ)の基本用語を知らないで
ここに出入りしている奴がいるのか・・・

>>571よ、変態政治家山崎先生が外国記者に語った
ねじ曲がった「金融政策」に振りまわされるなよな・・
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 00:34
>>571
それは対症療法なんだな。
インタゲは漢方なんだよ。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 00:35
>>573-574
日銀の国債引受の場合はどうなる?国債の負担は結局国民の負担ということになるじゃない?
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 00:35
>>562
教科書読んだ。
IS-LMはインフレ率ゼロを想定しているんだって。
縦軸rを名目利子率とした場合に、
均衡点がX軸Yの下に沈んじゃってる画はなかった。

>通貨量がきくなら、インタゲ論はなぜでてくるの?

まだ増やす量が足りないし、増やそうという意思も足りないから。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 00:36
X軸YのYはGDPのことね、といちおう。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 00:38
581やんばる:02/09/16 00:40
それでは、なぜ通過量を増やせばLMではなくISが右に
動くの?
582やんばる:02/09/16 00:45
すいませんけど、明日は仕事なので寝ます。(いいなあみんな
連休か)
583dell:02/09/16 00:46
>>577

まず、インフレターゲットは、日銀の国債引き受けをやろうという話ではありません。
たしかに国債買い切りオペは増額しますが、これが国民負担だというのはどういうロジックですか?
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 00:49
>>577
「国民の負担」という言葉に、なんか責任回避の響きがあるなぁ。
小夜マスコミの影響かな〜。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 00:50
>>581
X軸rを実質利子率に置き換えれば、
IS曲線がシフトしなくても均衡点がGDPが増える方向に
移ると思うんですが。

インフレが起こせれば、実質利子率を下げることができると思うんですが。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 00:52
なんだよ、人がせっかく教科書(買ったのはいいけど読んでない)
見ながらレスしたのに寝るなよ・・・

お疲れ。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 00:54
>>583
日銀国債引き受け(政府の国債残高増加)

経済が活気付かない

国民の負担がふえただけ

588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 00:55
マターリとした議論ダタね。
マターリイイ!!
589やんばる:02/09/16 00:55
まだ起きてるので返事

インフレを起こすにはISを右に動かしてASを右に
動かさないと駄目だんだよ。

インフレターゲット論が働くのは
実質金利が名目金利ーインフレではなく
名目金利ー期待インフレだからなんだよ。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 01:01
こちらのスレはマターリしてるね。裏スレとは大違い。
むこうは切羽詰った人間が多くていかんよ。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 01:02
>>589
>インフレを起こすにはISを右に動かしてASを右に
>動かさないと駄目だんだよ。

IS-LMとは、利子率とGDP以外は所与でなかったですか?
実質利子率を置いた場合、インフレ率は外生じゃなかったですか?
寝てなかったら教えて。
寝てたら、デルさんよろしくお願い。

中村スンタケスタメンです。左のOMFかシャドーストライカーっぽい感じ。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 01:02
>>590
でも、こっちのほうがかなり初歩的なところで躓いているような
593やんばる:02/09/16 01:04
だからこれがインタゲ論が他の量的緩和論と違う
所なんだよ。

ただインタゲ論は責任論になると弱くなると思う。
そうするとそんなインタゲを誰が信じるのかという議論に
私はなると思うのだが。まああんがい責任論が
無くてもきくかもしれないけど。
594やんばる:02/09/16 01:08
IS-LMてのはAS-ADと連動させる事ができるの。
IS-LMもAS-ADもXはYでしょ。だからIS-LMの
グラフの上でも下でもいいからAS-ADのグラフ
を書けばよい。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 01:10
>>590
向こうはどんなことがあっても両者共に
論破はしなくてはならないという強迫観念に駆られる。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 01:11
インフレーション=物価が持続的に上昇すること

IS-LMモデル=静学モデル

IS-LMモデルでインフレを考えることは議論の出発点になるが、
それで全て語れるわけではないことに注意しよう!
597dell:02/09/16 01:14
>>587

>日銀国債引き受け(政府の国債残高増加)

この段階で、既にインフレターゲットの議論ではなくなっています。
多くのインフレターゲット論者が想定しているのは、長期国債買い切りオペの増額です。
政府の国債残高増加とインフレターゲットは直接の関連はありません。(国債残高増加は財政政策の問題です)
598dell:02/09/16 01:26
ところで、一つ疑問なのですが、
インフレターゲット不支持の人達は、どうやって日本経済をデフレ不況から脱却させようと考えているのですか?
599デフレ君(騙りの方):02/09/16 01:29
構造改革です。
日本の無駄な部分が不況の原因です。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 01:30
 
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 01:31
インフレターゲット不支持の人達はデフレスパイラルとは何か知らないのですか?
602dell:02/09/16 01:32
>>599

構造改革で効率化しても、供給能力が高まるだけで需給ギャップは埋まらないのでは?
構造改革でどうやって需要を増やすのですか?
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 01:32
>>599
マジレスすると、それって2が1になって(大幅なデフレ)その後に
1.5になったら、インフレになりましたというのと同じことだよね。

いや、別にそれが正しいというのならそれでも構わないわけで、
肥満体質が一度急激に痩せて、しばらくしたらベストの体重になった
と言えなくもないわけでして。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 01:32
>>587
横から突っ込み。

日銀が国債引受なくても、政府の国債発行残高増えればおんなじだよ。
そもそも、今銀行は国債が欲しくてたまらな〜い状況だしね。

それと経済が活気付くかどうかは別として、政府がお金を使った分は、
誰かの所得になっている。いままでは主に土建が主体だったから、
貧困層の所得になっていたわけだ。

景気が活気付く事だけが効果じゃない。乗数効果が仮に1であっても
その分だけ需要は作られているんだよ。国民の負担に対する、効果の
比率が1:1というだけだ。実際は、乗数効果は数倍になるから1:3位
の効果があると思うがね。

それと、公共事業は、社会福祉でお金渡すのと経済学的には同じだよ。
でもね、人間の尊厳という見方をすると仕事という責任を与えて代価を
払った方が、個人の尊厳が尊重できるだろ?

この意味わかる?
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 01:34
構造破壊をやって縮小均衡させようとしてるんじゃないの?
た〜っぷり不良再建と無駄な政府債務を山済みして
百数十兆ほど経済規模が縮小すればデフレ脱却。
めでたしめでたし。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 01:37
>>605
しかし、国公債負債残高が実質レベルで2倍3倍になる罠。

裏スレの某には永遠に分からない話。
607デフレ君(騙りの方):02/09/16 01:38
>>602
供給能力が高まると自然に需要が増えるのです。
事実、過去需要を増やしても景気は回復しませんでした。
なら逆のことをすればよいのです。

>>603
痛みに耐えて構造改革をすれば絶対に景気は回復します。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 01:39
>>605

足算引算バカは、複利計算できないからな・・・
609dell:02/09/16 01:41
>>607

その「供給能力が高まると自然に需要が増える」ロジックは?
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 01:41
つーか不良債権だし山積みだし・・・
611デフレ君(騙りの方):02/09/16 01:42
>>606
増税をして痛みに耐える政策を行えば税収は増えますよ。
AS-AD(っていうか総需要・総供給の一般均衡)の話しって、
インフレ率を内生にできるんですか?
モデルの中をイロイロ動かした結果、インフレ率(期待)がこう動く、みたいな。
613だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/16 01:43
>>607
おや、セーの法則か〜。
614デフレ君(わざわざ相手してくれるdell萌え〜):02/09/16 01:47
>>609
供給能力が増えると自然、生産力が増えますよね。
生産力が増えれば当然安く作れるわけですから、
需要と供給の関係により、需要が増えます。
また、例え国内の需要が増えなかったとしても輸出競争力が上がるために
設備稼働率は増えるのです。
615dell:02/09/16 01:53
>>614

輸出を増やそうとすれば円高を招きます。
だから必ずしも輸出競争力は上がらないのです。(というより、だからこそ「輸出競争力」という概念は無意味というべきか?)
616だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/16 01:55
>>614
>>615
なんで今更セーの法則の話なんかしてるんだ〜?
617デフレ君(突っ込み禁止なんだな〜):02/09/16 02:04
>>615
円高を招くくらいの輸出競争力が増えているのなら、
そのころには設備稼働率も増えてるだろし、
成長軌道に乗り始めるころだと思います。
そのときに財政が健全化し始めていたりすれば金利はさほど上がらなく、
景気回復に冷や水を当てることもないだろうと思います。
618デフレ君:02/09/16 02:08
余りにも矛盾が多いのでもうやめます。
どなたか続きを行う人を希望します。
619だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/16 02:12
>>618
何かそんなことやって楽しいのか〜?
620旧デフレ君:02/09/16 02:14
>>619
暇つぶしと、デフレ君の思考回路をやってみた。
やってみると、なかなか面白いよ。
ただ、すぐ矛盾になってしまうから、
書き込む内容を選ぶのが大変。
621だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/16 02:26
>>620
そりゃ、デフレマンセーってのが矛盾だらけなんだから
そうなるのも当たり前だな〜。
622今日はじめて来ました:02/09/16 19:49
スレタイと内容が全然違うように思うのですが、これでいいんですよね このスレ

過去スレ読めと言われそうですが、あまりにも多いので・・・
どのあたりから今のスレ内容になったのですか?
教えて君でスマソ
623dell:02/09/16 19:54
>>622

私の>>598の問題提起に対するレスから、今のスレ内容になったと思われます。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 20:38
供給を断って、物不足になればインフレになります。
中国あたりに海路を封鎖していただくのがベストではないでしょうか。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 20:44
>過去スレ読めと言われそうですが、あまりにも多いので・・・

「支持」も「不支持」も流れが速すぎて普通の人にはついてけないよ。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 20:44
自殺が多くなってきた。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 13:10
 クルーグマンのインフレ・ターゲット論の最大の問題は、中央銀行が期待インフレ率を自由
にコントロールできるとしている点である。そのようなことが日銀にできれば、バブルも起こ
らなかっただろうし、バブル崩壊もコントロールできたはずであった。これだけの長期低迷も
起こりえなかっただろう。空を飛べない人に空を飛べと言っても、それは政策とは言えない。
クルーグマンの理論は学問的に意味があっても、思考実験の範囲を越えるものではなく、政策
と言えるものではない。クルーグマンの政策提言のバカバカしさは、経済学者には分かりにく
かったのかもしれない。
 よく話題になっているインフレ目標導入論は、一歩間違えれば国民の財産1400兆円を無
に帰す大々的な実験である。お茶の間ワイドショー政治が弄ばれ、田中外相が更迭されると内
閣の支持率が30%も落ちるような世の中である。政治家の中には日銀にインフレ目標を導入
させ、強力に調整インフレ政策を進めさせるよう提言している勢力もある。マスコミでも読売
新聞、産経新聞が社説で主張している。たしかにデフレで不況下では、調整インフレ政策を強
力に進めるインフレ目標導入論は単純で分かりやすく、国民の人気を得やすいだろう。しかし
それは同時に財政赤字、過剰流動性が大きく膨れ上がった日本にとって経済破綻への道でもある。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 13:15
何度も空理空論といってるだろ。
学者の頭の中だけに存在していればよし。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 13:15
>>627
それちょっと改良した方がよくねぇ?
よかったら手伝うよ。ウフフ
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 13:18
>>629
ぜひ改良してちょんまげ
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 21:11
いや〜ん
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/18 13:28
超優良スレにつきage
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/18 21:00
他のスレでリンク張られていたんだけど、インタゲ論者には
ぜひとも読んでいただきたい。

http://www.economist.com/finance/displayStory.cfm?story_id=1325469

記事はCBがインフレ率を元にfeedbackの金融政策をとる事に対して
時代遅れと言ってるようなもの。

インタゲ信者の回答を待つ。

記事そのものはマスコミの記事だから、煽りが入ってるような気が
する。
634やんばる ◆4q/O9KmY :02/09/18 21:31
あ。コピペだ。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/18 23:37
インタゲに効果があるかは別として、政府が経済対策を
行ったときに嫌がらせのように引き締めに転じるのは
阻止できるだろう。

インタゲは、経済政策の基盤整備の一環なのだよ。
つーか、デフレ魔人速水の封印策だ。

日銀の見栄とか権力の誇示とか独立性を見せ付ける為
とか、そうとしか思えないようなアンポンタンナ政策を取っ
たツケで日銀の独立性が揺るがされているのだよ。
まさに自業自得。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/18 23:39
やんばるのコールド勝ち。
インフレはううまく行かない。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 09:44
インフレターゲット派は卑怯者である。

まず日銀にインフレ政策を要求する。日銀側はインフレをコントロールできないと
人為的にデフレをインフレにする政策を拒否しているが、これは当然の権利であろう。
インフレ政策をやったところで、仮に成功してもその功績はインタゲを要求した連中
が得をするだけだし、失敗すれば確実に日銀のせいになる。日銀には何のメリットも
ないと言えるであろう。

インフレターゲットに失敗しても、インタゲ派は日銀が駄目だったからと必ず言うだろう。
彼らは、戦争を安全なところから眺めてるだけの主犯格と同じ、卑怯者である。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 12:21
インタゲに効果があるかは別として、政府が経済対策を
行ったときに嫌がらせのように引き締めに転じるのは
阻止できるだろう。

インタゲは、経済政策の基盤整備の一環なのだよ。
つーか、デフレ魔人速水の封印策だ。

日銀の見栄とか権力の誇示とか独立性を見せ付ける為
とか、そうとしか思えないようなアンポンタンナ政策を取っ
たツケで日銀の独立性が揺るがされているのだよ。
まさに自業自得。
639やんばる ◆4q/O9KmY :02/09/19 12:53
>インタゲに効果があるかは別として、政府が経済対策を
>行ったときに嫌がらせのように引き締めに転じるのは
>阻止できるだろう。

そんなのインタゲでなくてもできるだろ。

新たなコピペきぼー。飽きてきたぞ。
Use your brain!!
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 13:21
>>639

できない・・・
641やんばる ◆4q/O9KmY :02/09/19 13:23
テイラールール
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 13:28
特権階級とは制度化された略奪を意味する盗賊集団である。

日本という国には特権という方法で盗賊になれる制度がある。
法律を作り、それを制度化して国民を縛り付ける連中は、考え方しだいでは
泥棒より悪質と言える。泥棒は高いリスクをとって努力しているが、特権階級
はノーリスクで、努力もせずに大金を手にしているのである。法的に犯罪では
ないが、やっていることは泥棒以上であろう。

日本は腐ったリンゴに蝿がたかる果物みたいなものである。民間が再生させよう
としても、すぐそこに蝿がたかって腐ってしまう蛆虫国家だ。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 13:29
服屋ルールそのまま適用するのは、もっと無理。
バブル最中にに火を注げたか?
644やんばる ◆4q/O9KmY :02/09/19 13:31
>インタゲに効果があるかは別として、政府が経済対策を
>行ったときに嫌がらせのように引き締めに転じるのは
>阻止できるだろう。
上の質問に対する答え。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 13:37
免許も取れない子供がF1運転するみたいなもの・・・
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 13:40
>>642
日銀の情報をいち早く入手した関係者もいたりして
647やんばる ◆4q/O9KmY :02/09/19 13:41
>>645氏
意味不明
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 13:44
まずカート(インタゲ)から・・・
649やんばる ◆4q/O9KmY :02/09/19 13:47
インタゲが服屋さんより簡単だという事はないし、
インタゲより服屋さんの方が国民の為になる。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 13:52
まず、日銀理論封印してごめんなさいできればね・・・

F1に乗るには、適性が必要なんだよ・・・
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 13:56
それに、日銀理論にてーらーるーるの乗っけてもエンスト
起こすだろう。
インタゲなら単なるリミッターで済む。
652やんばる ◆4q/O9KmY :02/09/19 14:01
わけわからん。なんかあぶない世界につれていかれそう。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 14:08
日銀って、株が上がってきたら、景気は回復しつつあるとか
言って、またしても引き締めに転じるって事は無いか?

財務省の連中も減税とか言ってる割りに、既にこっそり増税
しているし。引当金の損金参入比率勝手にいじるなや。

役所も日銀も信用なんねーだよ。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 14:09
おい、やんばる!
インタゲ反対の理由は効果がないということだと思われるが、じゃあ、対案
出せ!流動性の罠の下では、金融政策は無意味だとでも言いたいのか?
しかしクルーグマンが言いたいのは、流動性の罠にあるからこその、インタゲ
宣言かつ、リフレのためにいかなる金融政策も行うと日銀がしじょうに強くコ
ミットメントして、市場マインドを変えることによって、流動性の罠から抜け
出し、期待インフレ率をたけま、実質金利を低下させようってものじゃないか!

よく、聞きなさい。
流動性の罠下では、中央銀行のリフレに対する強いコミットメントが重要なんだ
よ。そのためのインタゲだよ。で、中央銀行がインタゲを設定することにより、
市場が変動レンジを予想しやすくなるため、中央銀行は期待インフレ率をコント
ロールしやすくなるのだよ。
で、氏は責任問題について触れられているが、もちろんインタゲ失敗時の責任は
日銀総裁に帰属するものだよ。ここで、金融政策の効果の遅れは問題なので、イ
ンタゲ達成の期間は大いに議論の余地ありだよ。

インタゲに変わる、日銀のリフレに対する強いコミットメントのほかの方法がある
のなら提示してくれたまえ。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 14:12
>>654訂正

× 期待インフレ率をたけま、実質金利を低下させようってものじゃないか!
○ 期待インフレ率を上げ、また実質金利を低下・・・
656やんばる ◆4q/O9KmY :02/09/19 14:19
>日銀がしじょうに強くコ ミットメントして、市場マインドを
>変えることによって、
そうすると、日銀が私は無能ですって宣言すれば、バブルは収まるの?

そう対案なんだよね。私は金融政策は無能だと思うし、普通の財政政策は
unsustainableだと思うんだよね。コンビでだせば案外すくない額で
効くような気がするんだよね。もちろん景気回復時には止まるような
システマチックな構造にする必要はありありだけど。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 14:34
>>656
>そうすると、日銀が私は無能ですって宣言すれば、バブルは収まるの?

バブルを収める(この場合潰すだが)のに関しては、日銀は神。
問題は金利引上げの時期と、規模、それとその後(90年代)の金融政策。
バブルを収めるのは簡単。でも、無事に着陸させるのは至難の技。

>コンビでだせば案外すくない額で効くような気がするんだよね。

何?対案って、リフレのための政策パッケージなの?
そんなもん当たり前の話だろ。
で、パッケージの金融政策の効果を高めるために、インタゲによるリフレへの
強いコミットメントが必要。これのどこが不満なんだ?
どうもやんばるは、インタゲがCPIを目標にしていることのみが気にかかって
いるとしか思えん。そこは、議論を詰めればいい話だろ。

>もちろん景気回復時には止まるような
>システマチックな構造にする必要はありありだけど。

それこそインタゲ本来の政策目的だろ(インフレを緩やかな水準に収める)。

あと、やんばるの話は回りくどすぎる。
直球で勝負しなさい。
658だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/19 14:37
>>657
バブルに対して、経済全体に悪影響を与えないような形で
中銀が対処する方法はないな〜。オレは、中銀はバブルを
放置しておいてよいと思っているな〜。理由は以下の通りだな〜。
やんばる君へのレスだな〜。

>CPIターゲットにして何が不満なのだ〜?それで一般人や
>一般企業は安定した活動ができるから十分ではないか〜。

>そうやっておけば、バブルが起こっても、一方で儲ける人が
>いて、一方で損をする人がいて、全体としてはゼロサムに
>なるな〜。
659やんばる ◆4q/O9KmY :02/09/19 14:40
>リフレのための政策パッケージなの?
んじゃ、批判を恐れず直球で!
違うよ〜ん。金融政策が効くようになるまでのヘリコプター
マネーだよ〜ん。減税が良いと考えている。そうすればインフレ期待
も上がって金融政策も効きやすくなるだろう。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 14:42
>>658
>中銀はバブルを放置しておいてよいと思っているな〜。

バブルは中央銀行の行き過ぎた金融緩和の結果だぞ。
それを中央銀行が放置する意味がわからない。
661だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/19 14:44
>>660
CPIが安定しているって前提でバブルは放置してOKなのだな〜。
ハイパーインフレとバブルは別物だな〜。混同している奴が
多すぎるな〜。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 14:47
>>659
うっそ〜ん、ヘリコプターマネーなの?
そりゃあんたが、>>656で『もちろん景気回復時には止まるようなシステマチ
ックな構造にする必要はありありだけど。』といったように、そうとうシステ
マチックな構造が必要だぞ。
まあ、その議論はおいておくとして、ヘリコプターマネーとは具体的にどの
ような政策を想定しているのか?
減税の議論は後でしよう。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 14:49
>>661
バブルとハイパーインフレって、どう違うのですか?
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 14:51
取り合えづ、株かっておこ。
665やんばる ◆4q/O9KmY :02/09/19 14:52
国が法律に基づいてデフレ対策の為の債権を発行して全額
日銀が引き受ける。この債権の発行は政府の政治的判断によって行われる
のではなく、法律に基づいて行なわれなければならない。
それで得た金を所得税納税額に応じて払うというのが今の私の想定。
666だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/19 14:55
>>663
バブルは一部財の価格の急上昇であって、ハイパーインフレは
一般物価水準の急上昇だな〜。バブルっていう時は、チューリップ
の球根の価格の急上昇をイメージするとよいな〜。そんなことが
あっても、床屋の料金は上昇しないな〜。しかし、ハイパーインフレが
起こると、床屋の値段も上昇するな〜。そういう意味で、ぜーんぜん
別物だな〜。
667やんばる ◆4q/O9KmY :02/09/19 14:55
バブルは資金を借りて過剰な期待に基づいた将来の利益の為に特定の財に
その資金をつぎこむこと。
ハイパーは全体の価格が年率数千%で上昇する事。

もっとも違うところはバブル時はインフレ率は小さいという事。
668だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/19 14:59
>>667
キミはヘリコプターマネーにこだわっているようだけど、
公共投資ではどうしていけないのだ〜?
669やんばる ◆4q/O9KmY :02/09/19 15:08
公共投資(国債発行するやつだよね?)ではリカーディアン(だっけ?)
では(理論上)消費は増えないし、長期的な解決にはつながらない。
90年代の日本で実証ずみのような気がする。
670だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/19 15:14
>>669
ばら撒くって点では同じだな〜。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 15:15
ヘリコプターも公共投資もやめろ!
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 15:17
>>670
既得権益者のポケットに入ってそのままスイスバンクへ直行!
ばら撒くなら貧乏人にばら撒け!!
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 15:19
インタゲしたことで失敗したら、俺が責任をとる。

だから、インタゲしないで失敗している現状の責任を速水はとるべきだ。

やるべき事をやらないという事にも責任は発生するんだよ。
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 15:19
>>656
 私は金融政策は無能だと思うし

そうだよな。無効なんじゃなくて無能なんだよな(藁
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 15:20
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 15:21
>>659
俺は速水より税務署の方が信用なんねーと思ってるだ。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 15:24
やんばる君は、反対のために反対しています。
だから、論点をどんどんずらして、少しでも反対の論拠に
なりそうなものはかたっぱじからカキコしてます。煽りネタなら
わからんでは無いけど、本気でやっているのなら、一回
冷静になった方がいい。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 15:24
>>665
ようするに、日銀の国債直引きだろ?
政府はその金で何すんの?
長期的には、政府部門の支出に頼るより、民間部門の自立的な消費が堅調な経済に
するほうがいいっしょ?
そのための長期国債買いオペであり、市場の自立的な回復を目指すのでは?
679やんばる ◆4q/O9KmY :02/09/19 15:24
>私は金融政策は無能だと思うし
w。
>>670
国債を発行すると貯蓄率は変わるけど、消費は変わらないらしいんだよ。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 15:29
>>676
それは速水と税務署職員が同程度ということか?
否定はせんが
681やんばる ◆4q/O9KmY :02/09/19 15:30
>政府はその金で何すんの?
減税。

>長期的には、政府部門の支出に頼るより、民間部門の自立的な消費が
>堅調な経済に するほうがいいっしょ?
もちろん。だから減税にするのだし、政府が決められないようにするの
だし、金融政策が効くようになったらやめるの。

>そのための長期国債買いオペであり、市場の自立的な
>回復を目指すのでは?
それが不可能だから、ヘリコプターという主張をしているの。
スレのはじめの方に量的緩和うんぬんがあるから読んでからのレス
希望。

>本気でやっているのなら、一回 冷静になった方がいい。
私があぶないとこに行ってるなら引き戻してくれたらいいのに。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 15:37
>>681
>だから減税にするのだし、政府が決められないようにするの
>だし、金融政策が効くようになったらやめるの。

そういうことでっか。
しかし、日銀の国債引きはリスクが高いのでは?

で、減税の規模と内容を具体的にはいかほどにお考えか?
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 15:39
>>681
君、多分ヘリコプターマネーの実施方法について考えが
及んでいないね。もっと勉強した方がいい。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 15:41
説明してみろよ
685だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/19 15:43
>>679
ヘリコプターマネーの場合は、人々が受け取った金を一部は
消費に回し、一部は貯蓄に回すな〜。つまり、総需要の増加は
剌チ費−剪剪~ってことになるな〜。

一方、公共投資の場合は、受注者は、受け取った金を、まずは
その事業を行うために必要な経費に支出し、次に余った金を
消費と貯蓄に振り向けるな〜。つまり、総需要の増加は、純粋
コスト+剌チ費−剪剪~ってことになるな〜。

ここで、貯蓄率≡剪剪~/(剌チ費+剪剪~)=一定、という
仮定を置けば、総需要拡大効果は公共投資の方が大きくなる
のは明らかだな〜。

そして、公共事業の受注による利益の場合はより貯蓄を多くし、
減税によるキャッシュの増加の場合はより消費を増やす、なんて
行動を人々は取るわけではないな〜。そうすると、右の仮定は
一般的に妥当する考えられるな〜。

よって、減税よりは同額の公共投資の方が総需要をより多く
増加させるということがいえるのだな〜。

686やんばる ◆4q/O9KmY :02/09/19 15:43
ご指摘ありがとうございます。ただもう少しスレに貢献して
いただけると、感謝感謝なのですが。
687やんばる ◆4q/O9KmY :02/09/19 15:45
公共事業は経済を歪めるというのが私の自論です。
小さな政府は良い政府という考えです。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 15:54
>>685
まったく丸投げが考慮されていないな。
689だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/19 16:00
>>688
全く丸投げ、の場合も話は一緒だな〜。丸投げ先への発注
代金はさっきのカキコのうちの「必要なコスト」に含まれるのだな〜。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 16:16
必要なコストつまりピンハネや裏金献金が莫大な為に
総需要は思ったほど増えないな。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 16:19
だな〜氏、今日は株で儲けたか?
692だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/19 16:25
>>691
あんまりだな〜。とりあえず午前中は買いから入ったけど、
銀行はすぐにストップ高になったから、そこで売ったな〜。
んで、力いっぱい空売りしようとしたら、信用枠が復活して
いなくてたいして空売りできなかったな〜。

代用現物の価格上昇を含めても、せいぜい100万弱だな〜。
オレはあんまり株は上手くないとよく思うな〜。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 16:29
実際に建設物は予算のおよそ25%〜50%でできる。
末端まで十分な予算がいかない為に手抜き工事がされる。
阪神大震災の高速道路が良い例。
ピンハネされたお金で会社が儲けた分は不良債権の返済として銀行に送られる。
ならば低所得者層にお金をばら撒く方が有効と思う。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 16:34
>>693
あのさ、阪神大震災の高速道路倒壊は手抜き工事が原因なの?
あれは設計基準で大規模地震を想定していなかった事が原因じゃ
ないの?

それに、あんたの言い分ならゼネコンに直接資金注入するのが
一番効果的って結論になっちゃうよ。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 16:36
>>692
100万弱でもすごいよ。今日は様子見だけだった。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 16:39
>>693
はっ?100万弱?知り合いてぇ〜!
あんた、総資産いくら?
空売りって?そんなに・・・(以下略
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 16:41
>>694
設計図通りには作られおらず例えば強度を保つ為に入らなければならない
物が間引きされたりしていた。

>ゼネコンに直接資金注入するのが一番効果的って結論になっちゃうよ。

何故そのような結論になるか判らないがシステム自体を見直す必要がある。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 16:44
>>697
だって、不良債権の原因はゼネコンなんでしょ?
ゼネコンがバンバン借金を返せば不良債権が減るって事じゃん。

ま、漏れもそう思うけどね。
その上で、経営者(当時)を刑事罰にかければいいのだ。
そこやらないから、「ゼネコン救済するな!」となって、
不良債権の迷路にはまり込む。
699だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/19 16:48
>>695
>>696
偶然だな〜。代用でみずほを20枚持ってたからな〜。踏み上げ
られた時のヘッジ用だな〜。逆に、2日で100万とか下落して
くれる時もあるな〜。信用で銀行やってりゃ日常茶飯事だな〜。
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 16:49
潰れる企業をいつまでも国が救済するから借金も不良債権も
増える一方なんだよ。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 17:10
1000万くらい常時動かしてるのか?
すげー
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 17:20
やっぱ2chって金持ってないのが多いんだ・・・
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 17:35
>>702
何をいまさら
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 22:36
土地バブルの日本はこれから地価が1/2〜1/3程度に下がる
と思われる。
705dell:02/09/19 22:37
>>704

そうなると、デフレスパイラルに陥ると思われる。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 22:38
土地はまだインフレだな。もっと下がれ!!
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 22:40
>>705
土地神話の妄想から抜け出せない人はスパイラルに陥るとおもわれる
708dell:02/09/19 22:43
>>707

土地神話を「妄想」などと思っているから、デフレに陥ったと思われる。(笑)
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 22:53
とりあえずまた下がったみたいだな、地価。

当分下がり続けるだろ。土地の稼ぎに見合った地価に落ち着くまで。
銀座あたりじゃ落ち着いた土地も出始めたみたいだが。

っま需給をいじって上げようったってバブルじゃあるまいし、誰とはイワンが、はは。
710dell:02/09/19 23:18
>>709

その「土地の稼ぎ」が地価の下落によって下がってしまうことが問題なのです。
地価が下がることにより「土地の稼ぎ」も一緒に下がってしまったのでは、いつまでたっても地価は下げ止まらないでしょう。


711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 23:21
その土地を使って採算ベースに乗る時が適正価格。
土地転がしで儲けようなんて思わないことだよ。
712dell:02/09/19 23:22
>>711

だから、
地価の下落が土地の収益を下げるとしたら、いつまでたっても採算ベースに乗らないでしょう。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 23:28
>>710
土地が高いと土地の稼ぎが上がり、土地が安いと土地の稼ぎが下がる?
わはは、天地を逆さにした話だ。
こんな程度だからREITを上げると土地が上がるなどと訳のわからん話を出してくるのだろうが...。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 23:29
まぁ、公務員や日銀がタダで土地転がしているうちは、
民間が採算ベースに乗ることはないな・・・
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 23:32
>>713
土地の場合はそうなっちゃんだよ。良い悪いは別にして
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 23:32
今土地って転がってるのか?
ほとんど全部塩漬けじゃないのか?
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 23:33
>>713

相対論理解できないみたいだから、航海は無理だな。
簡単に潮に流される・・・
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 23:36
>>716

吊るされて、転がり落ちてるだろ・・・
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 23:37
>>713
極端な話、土地なんて空気といっしょだろ? 労働価値じゃないんだから。
なんとか土地の価値を理論化しろ>経済学者
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 23:39
>>715
はは、ならホッカイドーの原野を時価の10倍で買いな、大儲けできるぜ。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 23:44
>>720
その原野に首都を移転したらどのくらい値が上がるんだろ?
722dell:02/09/19 23:44
>>713

ファイナンシャルアクセルレーターの議論はご存じないですか?
貸借関係においては、貸し手、借り手の間に「情報の非対称性」が存在します。
従って、貸借関係においてはエージェンシーコストが存在することになりますが、これを金利に上乗せされたのでは、借り手は事業から利益をあげる事が困難です。
そこで、担保によってエージェンシーコストの削減が図られることになります。
土地担保によって、このエージェンシーコストの削減が図られるケースでは、
事実上、土地の担保価値が設備投資の上限を決めてしまいます。
この条件下で、地価が下落すると、
地価下落⇒担保価値の減少⇒銀行貸し出し減少=設備投資減少⇒景気低迷⇒地価下落⇒担保価値の減少⇒銀行貸し出し減少=設備投資減少⇒景気低迷⇒地価下落⇒・・・
という連鎖が続き収束しなくなる危険性があるのです。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 23:46
>>721
原野に首都を移転して何か利点があるのか?
それにどこにそんなお金があるんだ?
現実の話をしましょうよ。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 23:50
>>723
おカネは印刷すればすむんでしょう? それにホッカイドウには高速道路もあることだし。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 23:58
デフレではなくて土地バブル崩壊の課程であるということ
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 23:59
>>724
それこそ政治の問題。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 00:00
>>722
かつて、安定的には持続不可能な地価を前提とした貸出と投資と収益によるループが、
ほんのバブルの瞬間だけ成立していたといってるようにしか聞こえんな。
もちろん早晩崩れる運命にあったのだが。

>この条件下で、地価が下落すると、
>地価下落⇒担保価値の減少⇒銀行貸し出し減少=設備投資減少⇒景気低迷⇒地価下落⇒担保価値の減少⇒銀行貸し出し減少=設備投資減少⇒景気低迷⇒地価下落⇒・・・
>という連鎖が続き収束しなくなる危険性があるのです。

だから何なのだ、それがそうはならないという根拠になるのか?
そうあって欲しくないという根拠にはなるかもしれんけどな。

しかし心配するな、稼ぎ相応の価格になれば下げ止まることは実証されつつある。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 00:07
過去の土地本位制は通用しなくなったということ
729dell:02/09/20 00:08
>>727

そうあってくれれば大変結構なのですが、
それが「実証されつつある」かはきわめてあやしいと思います。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 00:11
>>729
しまいに0円になる?
銀座で下げ止ってますが...、稼ぎ相応の地価でね。
ニュース見てないね。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 00:15
>>730
下げ止ってるように見せかけてさらに下がってますが。
去年も一昨年も下げ止ってるって言ってたぞ。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 00:18
>>731
銀座か?
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 00:19
東京集中が良いに決まってる。
首都の地方移転なんて非効率も甚だしい。
これについては都知事に賛成。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 00:23
>>732
yes
735だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/20 00:24

「下げ止まる」とか言うのは「実体経済」って幻想のなせる技だな〜。
736 :02/09/20 00:29
少なくとも、0円までいけば下げ止まるな
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 00:29
インタゲ派の方が、経済の「規律」の部分を論じてるのをあまり見ない。
デフレ下においてもトヨタ・ソニーみたいに好調な企業はある。
手始めに、この例外が発生した原因を教えて欲しいね。

経済の「規律」を考えるなら、供給が需要を決するべきなんだよ。
なぜか?
通常、供給過剰ならその分倒産が発生する。
(値下げ競争に対応するために生産拠点の海外移転し、
 その結果としての失業発生というのもあるが、これを止めたければ
 鎖国するしかない。)
この単純な規律が価格決定のメカニズムを形成している。
市場メカニズム本体もね。

社会的な視点から見ると、民間企業の良いところは「倒産」が可能なこと。
この単純な原則が経済の規律をうむ。

全ての企業の不調の原因が需要不足にあるというなら、
倒産は政府の怠慢の産物であるということか?(犯罪を除いて)
どんなにいいかげんなものでも、作れば売れるような政策がとられるべきだというのか?

違うというなら、どういう規律付けの理論を持っているのか教えてくれ。
おれには、現在の日本のインタゲ派の主張は、景気は守れても経済を破壊するように思えるんだがね。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 00:29
恒常的にインフレが続くと消費者が気づけば、節約の為に今消費するようになるって?
そんなこと考えながら買い物する消費者は、ほとんどいないと思うがね。
欲しいものは買うし、欲しくないものは買わない。
消費者は無駄遣いはしない。近年の価格・質の二極分化もこの辺の事情がある。

腕時計なんかそうだろろ。
ステータスシンボルとみなしている人は高いものでも買うし、
腕時計と見ている人は動くなら、安い方が良いと考える。
携帯電話で十分とすらね。

家計簿はインフレ・デフレを考慮した資産管理をするようなつくりなってないし、
もっとも、この辺の概念が理解できるなら、リスクマネジメントの概念が理解できるだろうから、
株に金を回す人が増えそうな気がするが。
(欲しくない商品を買うような人はいない。 それよりは、資産防衛か金儲けに専念する。)
オプションだなんだの概念が理解できるだろうから。
あとは、個人向けにそう言うサービスをやる企業が出るのを待つだけ。
デフレ・インフレが関係する物価指数ののワラント債が出るかもね(w

企業の仕事は消費者の欲望をかきたてて、需要を生むこと。
欲望をかきたてられないなら、その企業は潰れるというのがこれまでの規律だ。
これを変えるというなら、新しい規律を説明して欲しいね。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 00:30
またもやデムパ朝日新聞などが地価下落の原因を「景気の低迷」のためだと
ウソ情報を流布している。ここ十年毎年同じ繰り返しだ。
地価下落の本当の原因は「土地余り」である。戦後の土地バブルで企業や
自治体などが土地投機に狂奔したが、そのつけはいま銀行の莫大な不良債権と
なって現れている。銀行だけでなく自治体なども日本中で売るに売れない土地を
抱えている状態だ。地価是正の動きはまだ続くと思われる。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 00:38
>>738
それはインタゲマンセー派が、
予算制約下の貯蓄と消費の効用のトレードオフと、
マクロ経済でいう市場の裁定取引(ん?用語ヘン?と)、
完全雇用GDPの潜在成長率が現時点でプラス3%くらいはあること、
名目金利の上昇率はインフレ率を下回ること、
等々を暗黙のうちに想定しているからなのです。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 00:38
>>739
最初に使うお金の額を決めといて欲しいものを買う。
つまり、あるものをかったら他のものを買わないのだ
常識。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 00:44
>>734
朝日には、
最高価格が「商業地は9年連続、千代田区大手町1丁目の大手町パルビルで、1330万円。こちらは昨年より3.9%上昇した。」
とあるな。それに、たしか銀座でも上昇してるはずだが?

っま、土地から資産保存機能の信認が失われた以上、地価はドライにいくら稼げるかで決まる。
dell大先生ご託宣のループが昔のレベルで安定する訳がない。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 00:50
>>742
それは国の決めた価格ではなかったか?
いま検索中だが。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 00:52
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 00:53
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 00:57
>>743
国の決めた?まあそういってしまえばそうかもしれんが。
時価との関係は知らんがまあ、ずれがあっても平行移動だろうな。

国が勝手に地価を決めることができるなら、
どーんと高くすりゃいいだろう?税金イパーイ取れるし、
ゼネコンのバランスシートも一気に改善。

んなわきゃねえよな...。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 00:59
>>746
ごちゃごちゃ言うな
せっかくソース持ってきたのに

ちなみに
>勝手に地価を決めることができるなら
これはマジだ。
そうやって税金決めてるんだよ。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 00:59
>>744,>>745
っで、
千代田区大手町1丁目の大手町パルビルや銀座の一等地はどこに出てるんだ?
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 01:01
>>748
載ってないが、下落していることは明らかだろ
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 01:02
>>748
君のソースを公開するのも
筋ってもんだろ?
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 01:02
>>747
>ちなみに
>>勝手に地価を決めることができるなら
>これはマジだ。
>そうやって税金決めてるんだよ。

勝手に決めるにしても、時価と平行な関係だろ?
場所によって時価から大きく離れていたり近かったりしないだろ。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 01:03
>>751
わかったらソースクレYO
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 01:07
>>749,>>750
大手町は朝日といったろ、やれやれ赤ん坊か。ほれ、
http://www.asahi.com/business/update/0919/015.html

銀座はテレビのニュースだ。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 01:10
夜中に赤ん坊相手も疲れるわい。
要するに、
土地から資産保存機能の信認が失われた以上、地価はドライにいくら稼げるかで決まる。

ってこと。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 01:15
>>753
なんだデフレの怖さをバリバリ出してる記事だな。
過去最大の下げだってよ。

で、
普通にその記事はデフレになると一極集中になるとわれわれがいつも言ってる
ことになることをそのまま伝えてないか?
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 01:15
>>754
オレもそう思う。
その土地で商売ができるかどうか。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 01:16
>>756
それは確かに関係あるが、
景気がよくなると土地の利用価値は上がるんだよ。
大手町パルビル→稼いだといよりつぎ込まれた金がでかいだけ・・・
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 04:05
>>751
する。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 07:39
土地から資産保存機能の信認が失われた以上、地価はドライにいくら稼げるかで決まる。

まだまだ地価は収益性の評価から乖離してるね。それが埋まるまでは下げるだろう。
しかし、収益性の評価に近付くと多分下げ止まる。

景気が良くなれば収益性の評価も上がるからした値も上がる、だから下げ止まり価格は上昇するだろうが、
まだまだ下がらんと見えてこんな。超一等地は既に乖離は埋ったと思うが。

っま、収益性を越えて人工的に地価を上昇させようなどというあるとあらゆる方法(概ね投機に類するもの)は、
結局最後には破綻する。これはバブル時でもデフレ下でも同じ。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 09:00
>>760
>しかし、収益性の評価に近付くと多分下げ止まる。

今の税制+デフレでは 収益-税金<0故 0円まで止まらないと思われ
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 09:38
>>761
そういう土地があってもおかしくない。
なんの利用価値も無い土地。買い手もつかない土地。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 10:10
>>742
同意。
土地が安くて、金利が安くて
実入り(店賃)が多けりゃこれに越したことはない。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 10:22
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 10:37
もりあがってるな
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 10:42
一国の中央銀行で世界的株価の下落傾向に立ち向かえると思う
キチガイは逝ってよし。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 10:44
打つ手がなく行き詰まった政府は、突然に「インフレ・ターゲット」論
などを持ち出し、批判の矛先を日本銀行に向けようとしています。確か
に日銀総裁の頑迷さや硬直性は感じますが、そのことと金融政策の根幹
をなす制度改正とは別だと思います。インフレ・ターゲットを導入して
いるオーストラリアやニュージーランドなどの事例を良く調べ研究して
みる余地はありますが、日銀の独立性を強めるべく日銀法を改正して日
の浅いわが国が、政府と中央銀行との関係を朝令暮改のようにコロコロ
と変えるのはいかがなものかと思います。どう見ても、政府が日銀に責
任転嫁しているような気がします。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 10:44
そのうち世界中からデフレの元締めの烙印おされるよん>日銀
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 11:25
>>766
でも、一国の中央銀行が世界経済の足枷にはなると思うね。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 11:28
>>767
そういう政治的意図を持ったお涙頂戴するようなカキコはやめろ。

デフレ相撲番付でいけば、東の横綱が小泉で西の横綱が速水だ。
張り出し横綱に柳沢がいるか。

日銀も政府も両方駄目駄目って事だ。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 11:29
インタゲに効果があるかは別として、政府が経済対策を
行ったときに嫌がらせのように引き締めに転じるのは
阻止できるだろう。

インタゲは、経済政策の基盤整備の一環なのだよ。
つーか、デフレ魔人速水の封印策だ。

日銀の見栄とか権力の誇示とか独立性を見せ付ける為
とか、そうとしか思えないようなアンポンタンナ政策を取っ
たツケで日銀の独立性が揺るがされているのだよ。
まさに自業自得。

問題は、インタゲやった後で小泉が景気回復してくれる
かだな。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 11:30
ま、総理は選挙でそれなりに意見行使できるが、
日銀総裁は勝手に決まっちゃうからなぁ。
773dell:02/09/20 20:30
>>763

土地が安くなったぶん、銀行から借りられるお金も減りますね。
しかも、金回りが悪くなるから、商売もうまくいかない。
それでいい?

>>772

しかも誰も解任できない。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 21:46
>>773
土地本位制が問題なんじゃないの?
775dell:02/09/20 22:16
>>774

土地本位制は問題どころか必要だと思いますが・・・。
土地本位制に代わる現実的な代案がありますか?
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 22:19
>>775
土地本位制って金本位制と同じような害がありそうな。
土地って必要に応じて作れるものじゃないので金と同じように
問題がありそうだけど。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 22:32
>>775
>dellさん
アメリカの銀行は、企業の将来にわたるキャッシュフローにもとづき、貸し出し
をしているということを聞いたのですが、実態はどうでしょうか?
778dell:02/09/20 23:11
>>777

貸し出しの際、企業やプロジェクトのキャッシュフローを考えるのは基本でしょう。
ただ、一般に貸し手と借り手の間には情報の非対称性が存在しますし、そもそも事業に不確実性はつきものです。
従って、貸し出し金利にこれらエージェンシーコストやリスクプレミアムを上乗せしなければなりませんが、
中小企業の場合、これはかなり高くならざるを得ませんが(中小企業に無担保・無保証で貸す街金の金利を見れば、一目瞭然でしょう)、そんな高い金利で収益のあがる事業はほとんどありません。
そこで、何らかの方法でエージェンシーコストの削減をはかることになります。
そのための有力な方法が、土地担保です。
これは、原理的には世界共通ですし、実際諸外国でも、私の知る限り中小企業金融については似たようなものです。
強いて言えば、アメリカなどではベンチャー企業などで直接金融による資金調達が日本より盛んな点が違うと言えば違いますが・・・。


779だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/20 23:15
>>778
昔なつかしミルケンの功績だな〜。ドレクセルは潰れて
奴は刑務所に入っちゃったけどな〜(w
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 23:53
>>778
ただし、日本は海外と違って、土地の値下がり分まで借金を返さないといけません。
これがデフレの原因です。よって、土地本位制は問題ありすぎです。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 23:55
>>778
そっか、アメリカは直接金融なんだ。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 11:10
日米ともに不良債権だらけ
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 17:12
あげ
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 02:30
  |         |  |
  |         |  |_____  ゑ~ぢゃなゐか  ゑ~ぢゃなゐか
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|   ゑ~ぢゃなゐか  ゑ~ぢゃなゐか
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|♪デフレ ゑ~ぢゃなゐか ♪
  |  /  /  |神|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ ♪恐慌 ゑ~ぢゃなゐか ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 11:47
ではどうすればいいんだ?
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 12:37
>>785
踊ればよろしい
787gon:02/09/22 13:47
企業の経営者が積極的に事業を拡大するように仕向けることが大切。

国民を直接投資へ誘導する。
まず公務員給与の10%を自社株に相当する日本株で支給する。3.4兆円/年
年金の10%を「日本株式引換券」で支給する。5兆円/年
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:49
日銀は株をかかえこむのですから、日銀が株式兌換券を発行すればよいと思いますね
789gon:02/09/22 14:25
1〜2兆円買っても、時価総額は300兆円強あります。
会社側が持っている銀行株など売りたい株は20兆円程度はあるでしょう。
どうせやるなら、もう一桁沢山買ってはどうでしょう?
790やんばる  ◆4q/O9KmY :02/09/22 14:33
日銀が株を買ってどうするの?いつ売るの?どうやって
売るの?
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:36
いやホントにいつどうやって誰に売るのだろうか
もちろん売った銀行に買い戻させるんではないの(爆笑
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:38
>>790
買って持ってちゃいけないの?
なんで売らなきゃいけないの?
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:42
なるほど、株価がさがるたびに日銀または政府関連機関が
買い付けて永遠に保有していればよいのか・・・

・・・って、そうなのか?
795やんばる  ◆4q/O9KmY :02/09/22 14:43
日銀が民間会社の筆頭株主になるのはよくないだろ。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:43
中央銀行は銀行への貸付以外に、資金を供給回収する手段をもつべきだろう。

株の買い取りは、いい方法かもしれない。
直接金融に資金の供給手段をもつのだから、日本銀行の通貨管理をより確実なものとする。
直接金融なのでリスクを取る事は当然であり、値下がりリスクを論じてもしょうがない。


797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:43
日銀は長期保有をうたってるからなあ
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:44
>>795
日銀は「議決権を行使しない」といってるけど
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:45
物言わぬ株主が増えて社長さんはラッキー
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:46
ということは、日銀の株式購入って
日銀が売却しないかぎり株式消却と同じってこと?
801やんばる  ◆4q/O9KmY :02/09/22 14:48
議決権を行使しない筆頭株主が問題だという認識では
ないのか?

日銀が株式市場に入れば株価の適正化に寄与するのか?
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:50
>>801
どう問題なの?
適正化って、何が適正なの?
803やんばる  ◆4q/O9KmY :02/09/22 14:54
議決権を行使しない株主は必要ではない。

株価が完全市場で決められる価格に近くなるのかという事。
日銀は利潤の追求で入ってくるわけだから、適正化には
寄与しない。だから入ってくるべきしゃない。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:55
というより株価を適正化させないためにはいってくるんじゃないか?
適正株価になると銀行がやばいから
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:56
>>803
なぜ必要じゃないの?
完全市場ってどんな市場?
日銀がプレーヤーの一人として参加することが
つまり利潤目的ではいってくることが
なぜ、市場の機能を損なうの?
806やんばる  ◆4q/O9KmY :02/09/22 14:57
適正でない株式市場に誰が入ってくるのだ?
日銀OBと政治家は入ってきそうだな〜
807やんばる  ◆4q/O9KmY :02/09/22 14:59
>日銀がプレーヤーの一人として参加することが
>つまり利潤目的ではいってくることが

日銀は利潤目的で入ってくるんじゃないだろ。
株屋の中央銀行ってのは初だから見てみたい気分もするけど。w
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 15:03
>>807
「日銀は利潤の追求で入ってくるわけだから」
これあなたの書き込みですよね。なんか807と矛盾してません?

>>806
だから、適正な市場ってどんな市場?
809だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/22 15:06

株価が上がれば上がるほど日銀の株を買う量が
増えるってのも、ヘンな政策だな〜。
810やんばる  ◆4q/O9KmY :02/09/22 15:07
適正な市場ってのは完全市場。意味解らなければ経済学の入門書でも
読んでくれ。ヤフーでサーチしても引っかかると思う。英語が
読めるならヤフーUSでサーチすれば大学用のPDFとかが引っかかる
と思う。

そう日銀は利潤の追求で入ってくるわけではないんだよ。間違えてるね
ごめんね・
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 15:18
>>810
完全市場とは何かときけば適正な市場だとこたえ
適正な市場とは?と問えば完全市場だと答える
これでは何の説明にもなっていません。
いわんとするところはおおむね想像できますが
一度、ご自分の言葉で説明していただきたいものです。
812やんばる  ◆4q/O9KmY :02/09/22 15:20
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 15:30
>>812
perfectly competitive marketって「完全競争市場」ですよね。
これは一種の「理想状態」で現実には存在しないとも
言われていますし、むしろ市場はおうおうにして
オーバーシュートするので当てにならないという人もいます。
そんな不確実なものに、諸手をあげて頼ってもいいんでしょうか?

それと、ちなみに「完全市場」を調べてみました。
「だれでも参入できるように開かれた市場」とありました。
だれでも参入してよいなら、なぜ日銀が参入すると
不完全市場になるのでしょう?
814やんばる  ◆4q/O9KmY :02/09/22 15:34
それが理想だという事。

日銀はどんなに損をだしても退出しないんだよ。それは
市場に非常な問題なんだよ。
しかも日銀が買うとアナウンスしただけで、株価が上がった
でしょ。それも望ましくないんだよ。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 15:43
>>814
経済は理想だけでは語れないでしょう。
ほっておいてうまく機能しないなら
人手を加える必要もあるでしょう。
市場の暴走を放置して餓死者を出したのでは
本末転倒です。

日銀が退出しないのがなぜ問題なのですか?
確かに株価は上がりましたよ。
でもその翌日には下げました。
市場はちゃんと見ています。
それに、そうした手段で日銀が市場と
「対話」することがなぜいけないことなのでしょうか?
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 15:46
おい、完全競争市場マンセーしてるヤシはネタか?
それともこの前ノーベル賞を取ったスティグリッツは
DQNだと暗示してるのか?

レモンでも食って氏ね。
817やんばる  ◆4q/O9KmY :02/09/22 15:52
>経済は理想だけでは語れないでしょう。
理想なしに何をするねん?失業が無い状態は理想だけど、
現実ではありえないから、失業は経済に関係ないんか。
もっとまともに考えろ。

>市場の暴走を放置して餓死者を出したのでは
>本末転倒です。
いったい何が市場の暴走やねん。

>日銀が退出しないのがなぜ問題なのですか?
利潤目的でないのなら、損しても構わないんだよ。
ただ損を出す投資家ってのは有害なの。

>それに、そうした手段で日銀が市場と
>「対話」することがなぜいけないことなのでしょうか?
Windfall gainが基本の市場に誰が投資するねん。株式
市場が不透明化するのがそんなにいいのか?地球の裏側に
いてる人間が東京の株式市場に投資するためには日銀がいつ
株を買いそうかまで情報を集めて投資すると思ってんのか。
818やんばる  ◆4q/O9KmY :02/09/22 15:55
>おい、完全競争市場マンセーしてるヤシはネタか?
金融市場の基本だろ。

>それともこの前ノーベル賞を取ったスティグリッツは
>DQNだと暗示してるのか?
何を言ってるのか知らんが、株式市場を不透明にすべきと
いってるなら真性どきゅん。
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 18:45
これで日銀の連中がインサイダーやってたら笑えるな
正直言って俺も、日銀の株購入には反対。
なんで国債を買わずに特定企業の株を保有するなんて
市場をゆがめるような政策をするんだ??
まったく理解できん。

やっぱ、早く速水は氏ね。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 19:41
インフレ反対
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 19:49
>>821
  |         |  |
  |         |  |_____  ゑ~ぢゃなゐか  ゑ~ぢゃなゐか
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|   ゑ~ぢゃなゐか  ゑ~ぢゃなゐか
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|♪デフレ ゑ~ぢゃなゐか ♪
  |  /  /  |神|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ ♪恐慌 ゑ~ぢゃなゐか ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)

823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 09:50
インタゲ派の特徴をあげてみます。

・構造改革反対
・政府の失政を批判するよりも日銀批判ばかりする
・経済学が万能という妄想を持っている
・インフレにすると需要が増えると思い込んでいるらしい
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 10:17
人々のインフレ期待を煽ってというところが変なんだよね。
実質金利と名目金利から期待インフレ率は導き出されても、
期待インフレ率そのものを操作して、需要を引き出そうと
するのは、まるで兵法か説法のようで経済学らしからぬ
と感じるんだけど、そんなものなのか?
825名無しさん@1周年:02/09/24 10:29
>>820
9000円を割った一時的な非難策としては評価はできるとは
思いますが根本的な問題解決につながっていないのが
問題だと思います。本来の株価があがる道筋とは
筋違いな政策ですから・・。まだ円が高い水準にいるので
問題はありませんがこのような事を永遠に続ければ必ず
円が暴落し人々の生活は困難な状態へと
なってしまいますね。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 10:35
インタ板、ずーっと生協ですね。

でも世間じゃ、もう騒がれなくなりましたね。
良識ある人が、ずっとageてるんでしょうが、
声は届かず。
827くたばれ速水 ◆NKFR8PTk :02/09/24 10:43
>>824-825
煽り?真面目に言ってるんかな。

インフレ期待に働きかけるのは、期待インフレ率が存在する以上
それを操作する政策をするのは、当然でしょ。

>本来の株価があがる道筋とは筋違いな政策ですから・・。
では、何故株価は上がるのかな?一時的にせよね。
一時的にしか効果が無いなら、何度でもずっとやればいいだけでしょ。

>円が暴落し人々の生活は困難な状態へと
円がいくらになると生活が困難になるんですか?
その時、貿易黒字は増えないんですか?
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 10:48
>>827 いや、煽りじゃなくて聞いてみたいんだけど
期待インフレ率って人々の頭の中で決まるんじゃないの?
>>828
日銀がいくらでもお金を刷って国が使うとしたら
インフレになると思いますよね?
それが期待インフレ率を上げるってことです。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 11:08
>>829
要するにインフレになると思うか思わないか
各々が自分の頭で判断して動けってことでしょ?

誘導目標を定めて積みの速度を変えるわけでもなく、
何兆円という予算を決めて財政出動するわけでもなく。

数値じゃないわけだ。ただ漠然と国民を煽ってみるしか
ないわけだ。そこに経済学らしからぬ胡散臭さを感じる
と思っただけ。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 11:16
>>830
>そこに経済学らしからぬ胡散臭さを感じると思っただけ。

馬鹿じゃない?浜崎あゆみのCDが沢山売れるのは、エイベックスが
若い人間を煽ったからだよ。ブランド物のバックが拠り高い粗利率で売れるのも
同じ理由。
ばーか、ばーか、ばーか、ばーか、
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 11:25
とりあえず経済学をちょっと勉強しているならわかるはずだが
経済学は万能ではないし完全な学問でもない。
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 11:29
浜崎あゆみのCDに、ブランド物のバックと
一国のリフレ策を同じ構造で考えるレベルの奴らが
インタゲを支持しているということがよくわかりますた。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 11:39
>>833
まあ、期待を煽るって意味では、確かに似てるさ。
CMなりドラマなりで煽れば、数字は目に見えないけど
売り上げが伸びる効果がある。

数字に出ないからといって、効果が怪しいってもんじゃない。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 12:15
>>831
インフレばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 21:52
( ゚´3゚)
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 05:24






  |         |  |
  |         |  |_____  ゑ~ぢゃなゐか  ゑ~ぢゃなゐか
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|   ゑ~ぢゃなゐか  ゑ~ぢゃなゐか
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|♪デフレ ゑ~ぢゃなゐか ♪
  |  /  /  |神|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ ♪恐慌 ゑ~ぢゃなゐか ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/30 03:07
(・ε・)
839リフレマンセ〜:02/09/30 03:11
>>830
いい所突いてる。それこそがリフレ論の本質。
本質は煽りにあるw!それ以外にない。要は
「インフレ期待が醸成されるか」
だから電通をたらしこんで、みのもんたに叫ばせると言っている
だろうw ただこれは経済学にちゃ〜んとのっとった話。
840リフレマンセ〜:02/09/30 03:14
今現在デフレなのは需要<<<供給だから。
これを需要>=供給に変えたい。これは好況でインフレ。
今のように需要が冷え込み過ぎている状態では
かなりのキックスタートが必要。だから極端なことを言わなければならない。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/30 03:15
>>832
ノーベル賞獲った学者が立ち上げた企業でさえ、
倒産するからな。
まあ経済学なんてそんなモンよ。
だが経済学を無視した政策ばっかりなのもいかがなものかと。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 00:38
( ̄ー ̄)
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 00:40
>>841
経済学なんて会社経営になんの役にも立たない。
だが経済の予測には非常に役に立つ。
日本経済なんて教科書どおりに動いてますからな。
( ̄ー ̄)
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 00:41
>>841
だってそれデリバティブだろ!
まだその分野は完全に確立できてないのに調子に乗って暴走した結果だ。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 00:44
正確な数字は忘れたが、プラス5シグマか6シグマの事態が
現実に起きてしまった、とかいう話でしょ

統計的確率を現実に適用するときの怖さですな
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 00:46
>>844
どこの教科書?
>>841
経済じゃなくて、金融の方じゃなかったっけ
忘れた
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 01:53
>>846
つーか、デリバティブみたいなの研究している香具師を
経済学者と呼ぶ風潮には勘弁して欲しい。どう考えても
経営学の周辺領域だろ。
851やんばる  ◆4q/O9KmY :02/10/02 02:02
金融経済学がいつから経済学者でなくなったのだ?

んじゃマクロ野郎も経済学者と呼ぶのをやめよう。
ミクロの学者のみ経済学者。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 02:08
うーん、感覚の違いかも知れないんだけどさ、個人の実益を
論じるのは経済学とは言いたくないんだな。社会のトータルと
しての利益を考える学問だと思いたい。

ミクロのトータルとしての効用最大化とか、マクロの需給
ギャップの解消とかね。

金融経済学ってのが何やってるのか知らないけどさ。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 02:14
>>852
おっ、やんばるちゃんがご立腹だ(w
苺の議論などを見ての想像だが、やんばるちゃんは金融畑の人間かいな?
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 02:15
>>853リンク先訂正
× >>852
○ >>851
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 02:19
そういえば何でWBSはクルーグマンを内閣改造後に出すんだ?
おせ〜よ!
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 02:22
クルーグマンは日本を実験台にして
自分の説の検証を行いたいのだろう

学問的には興味深いかもしれんが、
実験台にされる方はたまったものではない
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 03:03
小泉純一郎は日本を実験台にして
マクロ経済学の勉強をしたいのだろう
 
本人は楽しいのかもしれんが、
実験台にされる方はたまったものではない
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 03:14
>>857
実験台にするほど堪能ならいいけど、どちらかというと
教習所にも行かずに初めて車の運転をして、そこらじゅう
に車ぶつけてのたうちまわってるような状態かと。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 03:26
クルーグマンの説が検証されても、経済学的にはかなりガイシュツ
なのでインパクトないね。速水君の説が検証されて結果出したり
すると、凄いインパクトだ(藁
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 03:28
小泉御大は単に経済に興味がない、というあたりがホンネのような気もする
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 12:02
>>860
ならば、分かる人に丸投げして欲しいな。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 12:06
だから竹中にマル投げというか、経済詰問会議にマル投げしていると思う。

ただし、全てに優先して構造改革を行う事になっていて、構造改革路線が
思いっきり景気の足枷になっている事は見ないふりして、経済詰問会議に
文句言うだけになっているから、マル投げされた方も答えが出せないんだ
と思うよ。

興味が無いという意味は、こういう事だと思う。
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 12:09
>>862
自縄自縛ですやん。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 12:28
”インフレターゲットが有効”なんて単に存在感示したい学者に踊らされとる
暇なアフォ学生が、ちょっと経済学かじって”知ったかぶり”しとるアフォばかり

小手先でなんとかなる問題でないこと 早くアフォ学生に気づいてほしいね

約10年前、ほとんど同時に体制変わったソ連と中国
頭でっかちのソ連、なんと言われようが、とりあえず働いた中国

日本はどっちに逝くのやら?
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 12:37
>>864
何言ってるか分からない。
駄文の垂れ流しだな
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 12:38
ケ小平は経済のセンスがあったからなぁ。

ゴルビーとかエリチンとは、まるで違ったなぁ。
867サラリーマン:02/10/02 12:39
>>864
お前は社会人の恥さらし。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 12:40
構造改革=ペレストロイカ、文化大革命
論理なし。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 12:53
>>866
ここ数年の総理で経済のセンスあったのって小渕だけだもんなー。
小泉なんて最悪だよ。経済壊すような事が好きで仕方無い感じ。
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 13:00
>>864

50年後はロシアでしょ

中国・・・労働者の賃金据え置き→貧富の格差増大→法輪工が爆発→内戦→分裂
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 13:03
株板>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>経済板

なぜ、経済板の住人はアホな世間離れした机上の空論をこねくりまわし、現実を見ることができないのでしょうか?
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 13:08
同列に論じられても困るが
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 13:11
>>701
おい!答えろや!!
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 13:12
誤爆?
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 13:14
>>871
分野が違うからねぇ〜

君が求めてるのは何?
株の一つ一つの動向なんて経済学ではわからんよ
876改革なんていらね:02/10/02 13:27
>>871
どの板にも 改革馬鹿はいる
株板で もしそうなら 大損してるはずなので 絶滅危惧種扱だろうけど
経済板では 損はしないからね はびこるはびこる
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 13:29
870オナニー好き
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 13:30
>>876
政治板は所詮床屋政談だから、改革馬鹿しかいないのです。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 13:32
>>878
屋政談が国を動かしている。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 13:33
         ______
       /         \
       /;/           \
      /;;/         ─  |
      /;;//        ── |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ;;///    _,-=-  _,-=      |日本の経済運営は経済学者と山師に任せれば
     /  /      ノ_    ヽ |     <景気は良くなるんだな〜
    |ii ///´         ヽ  .|      | これは定説なんだな〜
   /ii:::::::://       ( о )   |      \_____
   |iiiii::::::::::::::::///  /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ
  /iiii:::::::::::::::::::::::////;;;;───、ヾヾ
  |iiiiiiiii:::::::::::::::::::::::::::::///\__/ヾヽ:::\
  彡iiiii::::::::::::::::::::::::::::::// ;;  ; ;; 》:::::::ミ
   ノノノノ;;;;;;::::::::::::::::::《 ;; ;; ;》 ;;》ゝゝ
       ノ丿//ノノ;;;;》  ;;》 》 ;;ミ
              ヽヽ《 ;;; 》(
                ``《人/
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 13:34
         ______
       /         \
       /;/           \
      /;;/         ─  |
      /;;//        ── |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ;;///    _,-=-  _,-=      |日本の経済運営は破綻馬鹿と改革馬鹿に任せれば
     /  /      ノ_    ヽ |     <景気は良くなるんだな〜
    |ii ///´         ヽ  .|      | これは定説なんだな〜
   /ii:::::::://       ( о )   |      \_____
   |iiiii::::::::::::::::///  /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ
  /iiii:::::::::::::::::::::::////;;;;───、ヾヾ
  |iiiiiiiii:::::::::::::::::::::::::::::///\__/ヾヽ:::\
  彡iiiii::::::::::::::::::::::::::::::// ;;  ; ;; 》:::::::ミ
   ノノノノ;;;;;;::::::::::::::::::《 ;; ;; ;》 ;;》ゝゝ
       ノ丿//ノノ;;;;》  ;;》 》 ;;ミ
              ヽヽ《 ;;; 》(
                ``《人/
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 13:51
>>881
精進してようやく理解できたようだな。     
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 14:30
さすがに政治板の住人は印象操作が得意だな。
このスレを読ませていただきまたが、
文章がいいですよね。

なんかこう、政治屋の演説みたいに心に響くものを感じました。

スレ違いなのでsage。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/04 00:44
本スレage
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/04 00:46
こっちにどうぞ。

インフレターゲット不支持こそ経済学の本流 その27
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1033659855/
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/04 14:29
( ̄ー ̄)
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/04 23:35
>>876
改革で駄目企業を潰すのは儲かりますが何か?
889証券マンK:02/10/04 23:37
>>888
改革支持で空売りしてるのね。その腹黒さ、ご立派。w
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/05 18:43
(゚д゚)y─┛~~
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/05 19:44
>>889
まあ、個人レベルではそれが合理的な行動と言えるのではないでしょうか
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/05 19:48
非効率弱小企業の間引きマンセー!
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/06 19:15
(~∀~)
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/11 01:54
倒産目当てで信用売りする奴は逆日歩で苦しむ。
青木建設だって倒産寸前で逆日歩4円ぐらいで全然儲かっていない。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 07:49
逝きそうでなかなか逝かないのが世の常。
俺の婆ちゃんもそうでした。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 09:01
デフレターゲット支持こそ経済学の本流

賃金も地価も毎年3%ずつ下げていき、国際競争力をつける。
その結果、円高となって円資産価値アップ。ゑ〜じゃないか。

その間に500万人くらい自殺してるだろうがな
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 09:41
下げるなら,年収50円ぐらいまで下げてくれ。預金封鎖や増税財産税無し
で。それなら許す。3万円保有でも年収600倍になるから。

その間に500万人くらい自殺してるだろうがな
どうだろう?日付けの事件が365日間多発するんじゃないだろうか?(226、515)
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 19:56
( ゚▽゚) チョトイイカモ
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 04:47
(`皿´) ヨクネーヨ
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 06:13
ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 案ずるなかれ。米百票の精神だ!
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 06:58
NHKのラジオ
中国の上海は未来都市にむかって急速に大発展。
巨大な空港。広い高速道路。高層ビルが立ち並ぶ市街。
周辺の工業団地には世界の有名企業の工場が進出。

日本の不景気は、そういう巨大な変動が起きている中の一つの側面に
すぎない。
金融をいじればどうかなるというものではない。
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/17 17:56
(;´Д`) シャンハイ...ハァハァ....
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/18 16:08
しゃんしゃん
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/18 16:22
政治が中国を揺らすとどうなるの?
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/19 18:33
わがんね
資産流出⇒日本アボーン
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/19 23:17
キャピタルフライト→日本アヴォーン
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/19 23:30
草加煎餅の食べすぎ⇒日本アボーン
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/19 23:32
レトルトカレーの流出⇒日本アボーン
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/19 23:35
小泉・竹中⇒日本アボーン
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:38
資産デフレが止まらないところに不良債権処理すると土地が売られる、だから
また地価が下がる、というストーリーは非常に俗受けするし、広くサポートされて
いるようですが、現実のデータを見るとそんなものすごいことが起きているという
ことは立証されていません。今の時点で土地の価格が年に5割、6割落ちているか
というと、実は5%くらいしか落ちていません。都内には上がっているところもある。
例えば、主要行の不良債権処理が3年連続で当初予定の3倍とか3倍以上に増えている
のは地価が落ちたからかというと、そんなことはありません。不良債権処理が予想の
3倍になっているという現実を冷徹に見ると、これまで隠してきたものが隠しきれなく
なってきたという側面が大きいことがわかります。
そこで表面的な話と、その背後で蠢いている話を峻別して議論すべきなのです。
資産デフレだから不良債権になる、それを処理するとさらにデフレになる、という
単純な悪循環を想定した議論は銀行に都合のよい自分勝手な論理を鵜呑みにした
非建設的な産物で、思考停止をもたらします。

円安+インフレ=夜明けor悪夢 より抜粋
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 20:27
あげ
 
保全
保全
デフレ均衡維持マンセー!
sage
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/20 00:04
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/02 20:24
私はうんこ
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/03 20:17
>>919
激しく同意!
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/03 20:24
>>919
激しく便意。
922山崎渉:03/01/07 06:52
(^^)
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/12 00:23
インタゲうんこ
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/16 14:48
(`皿´)ウゼー
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/16 14:48
まだ、あったのか。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/16 14:49
1にはどうせならアンチ学者の名前を列挙しとけば
面白かったのに。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/16 14:50
埋めるの手伝うぞい!
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/16 14:57
埋め立てでつ
929山崎渉:03/01/20 13:02
(^^;
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 17:45
(`皿´)ウゼー
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 17:47
激しく尿意。 
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 18:37
経済学が誰の味方かによるのですが、ほとんどの経済学者は国からの援助を受けて生活していますから、
国のゴキゲンを取る発言をするでしょう。けれども私たちの生活に何が起きるかを考えると、
決してインタゲは有効とはいえません。

インフレターゲットによって上がるもの
土地、株、石油、ガソリン、灯油、ガス、電気、公共料金や固定資産税など税金など

インフレターゲットにかかわらず下がるもの
その他の物価、製造業・サービス業の給与、為替円など

インフレターゲットによって下がるもの
貯金の実質価値、政府の国債の実質金額額など

もちろん将来予測は単なる予測に過ぎませんので、
妄想狂でない限り確実な未来を「証明」することはできません。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:42
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?521648
↑無料会員になるだけで毎月1000万円、100万円その他テレビや車が当たります!
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:44
>>932
つまり経済成長しないで、物価だけ上がるちゅうことだろ。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:45
スタグですか?
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:49
経済成長やデフレ克服の為に、常にインフレにしようとはしてきている。
資本主義なんだから当たり前、日本はずっとしてきた。
それなのにインフレにならない、デフレが深刻化していく。

それでインタゲ?、これでインフレになる?
経済成長は諦めて、とりあえずインフレにだけしようということだろ。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:51
物価だけインフレになれば給料も上がるのでしょうか?
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:52
>>937
経済成長が伴わないで、どうやって給料が上がるんだい。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:56
景気がいいということは高級化していくということではなかろうか。
昔は白米が食べれず「貧乏人は麦を食え」という人もいたが
現在では高級品が二極化している。景気がいいときは
贅沢品がいつもあった。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/26 11:54


    イ ン フ レ タ ー ゲ ッ ト 議 論 こ そ
    経 済 学 の ハ キ ダ メ


>>938
経済成長ってなんだよ。
GDPが増える事じゃないのか?
GDPが増えるって事は売上も増えるって事だぞ。

そうなりゃ、それに合わせて値段が上がるものもあれば、
卵の値段のように取り残されるものもある。取り残される
ものは実質値下げになるから、価格調整も進む。

給料も上がる会社もあれば、現状維持される会社もある。
労働生産性の高い会社の給料はあがって、低い会社は
維持されるだろうね。


適度なインフレには、あんまりショックを与えずに価格調整
する機能があるんだ。デフレ下の価格調整はショックだらけ
だよ。リストラとか倒産とかね。

デフレで価格調整が進むなんて、インフレとの比較をしない
皮相的な判断だよ。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/03 00:59
>>941
債権放棄で大手にはゾンビが増殖中ですが何か?
>>942
そういうのもデフレの弊害だな。

景気が良けりゃ債権放棄なんてしないで、
倒産させちゃうからな。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:17
まともな企業までもがゾンビになる。怖いよ〜
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 14:41
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。