【天才?】副島隆彦について語るスレ【狂人?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>933
「海外のグローバリストの考え、生態を分かりやすく紹介した有益情報」って、ありましたかね?
もし、よろしければ、どの掲示板の何番のものを指しているのか、教えてくれると嬉しいです。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 12:16
マイク氏の発言は、グローバリストの考えそのもの。
>>937
どうでも、いいかもしれないが英国のロスチャイルドってユダヤ人で貴族だ。
ちなみに紋章は赤い盾。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 14:00
>>939
白金掲示板の343番とかは?
943 :03/03/12 15:39
「大きな真実を握りしめる」ことで、ずば抜けて頭が良くなり、
そして出来るだけ要領の良い生き方をして、いい生活をする。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 16:17
====
ゴールデン・コアラに寝首をうまく取らせる事ができた。あれで終わりにしておくべきだったのであり、「在外」への投稿は余分だった。
法学部出の地方公務員は言質を取られないのが上手だ。「日本の法学部の水準ではない」と言う
逃げ方には思わず苦笑した。こういう小役人が無数にいるのだから行政改革も骨が折れるだろう。

副島の脳みその中味は良く分かった。あれ以上のものはない。あとは弟子を無数に作って遊んでくれればヨロシ。
属国であるという事実の指摘のみではムーブメントになりようがない。グローバリストと呼ぼうが、闇の金融帝国と
呼ぼうが、ユニラテラリズムの横暴と呼ぼうが、何でも構わないが、そういうものに対抗しうる強力な思想ではないことが
分かった。

「副島隆彦を読んで、少しでも賢くなって、人にダマされず、ちょっとでも得して下さい」そういうことだったのだ。な〜〜にが
国家戦略家だ。時間の無駄だったわい。
====
と、マイクなら捨て台詞を吐くだろうか。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 16:49
>>941
ユダヤ人も貴族になれるの?
彼らはヨーロッパ社会から差別されてたんでしょう?
946999:03/03/12 18:21
日高義樹ってすごいねえ。
ものすごくアメリカのインサイダーな、濃い本を出しているのに、
↓みたいな発言とか、「ほかのやつは私の本を盗み見みしている」とか決して言わないし。
人間ができているんだろうね。

>みんな、いいですか。私、副島隆彦の本を読む、ということは、自分が他の人たちよりは、格段に、
>一気に、ずば抜けて「頭が良くなる」ということであり、「大きな真実を握りしめる」ということであり、
>「騙されないで賢く生きられる」ということである、と分かってほしい。
947999:03/03/12 18:28
最新刊『アメリカの世界戦略を知らない日本人』はお勧めだ。

ソエジーも興奮して赤線ひきまくってるんじゃない?
「お、これは使える!」とか。
日高はグローバリスト系研究所所属
949999:03/03/12 20:58
>>948
日高はその本で「アメリカは日本円を狙っている」などの
アメリカの狙いも明かしている。

「グローバリスト系研究所所属」だからといって、
日本人に警鐘を鳴らしてくれる人物を、手先系と単純に一刀両断していいものだろうか?
>>946
999氏は、日高が内部情報(?)を提供することができる、という。
普通に考えれば、日高が「誰か」から情報をもらっている、ということになる。
では、その「誰か」は、いかなる目的をもって、日高にいかなる役割を果たさせようとして、
情報を与えたのか?無論、こんなことを日高が書くわけがない。だが、
日高が内部情報を書いた「濃い本」を出せるということは、裏があると考えるべき。

そこを考えることが、副島氏の言う政治分析の第一歩であり、ただ単に、日高の本を
読んで、スゲ〜〜〜!!!と感心しているだけでは、大きくは、上手に騙されている
にすぎないと言ってよいのではないだろうか。
だから、
>ソエジーも興奮して赤線ひきまくってるんじゃない?
というのは、999氏の本の読み方ではないかと思うが、もし副島氏がそういう読み方を
しているとしたら、はたして副島氏はあのような一種の謎解きのような文章を書けるもの
だろうか?
さらに、日高は、たしかに、
>日本人に警鐘を鳴らしてくれる人物
ではあろうが、彼がグローバリストに利用されていると疑ったことはないの?
例えば、
石原が、都内の銀行に外形標準課税を導入したら、税の公平性に反すると批判を浴び、裁判にも負けた。
それならば税の不公平を是正しようということになり、今度その他の業界にも外形標準課税が導入される。
結局、石原は利用されただけ。
また、
アジア通貨危機のときに円圏構想が持ち上がったが、アメリカに潰された。それだけの力がアメリカにはある。
そうすると、円がアメリカに狙われているから何か対抗策を!とあせると、これまた上手く利用されて、
かえって、ドル支配の維持に利用されかねない。
要するに、
単純な政治的党派性への態度表明は、ダメということ。副島氏も、AかBかではないんだ、と言ってましたよ。
>>944
だからね、
マイクのようなのは学校秀才の典型なわけ。自分の保身のみを考える小心物と言ってもいい。
日本を守ろうという気概なんて、これっぽっちも見えないでしょう。そうでしょ?

グローバリストの垂れ流す情報を鵜呑みにすることなく、これに騙されることなく、
その真実の姿を暴くには、アンタイ・グローバリズムの立場、つまり、ポピュリズム、
リバータリアニズムの思想が有力な武器になる。しかも、副島氏は、自分の属国論を
受け入れたら、明日にでも日本がアメリカから独立できるかのようなことは
一度として言っていないでしょう。そんなに甘くはないよ、現実は。

それにもかかわらず、グローバリストの手先であるマイクは、副島氏の言論が、
グローバリズムに対抗し、場合によってはこれを打ち負かす原動力になりうるものか
どうかのみを気にしている。それで、そうなりそうにないと結論付けるやいなや、
大したことはない、などとほざく。おまえ、本当に日本人か?と言いたくなるわな。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 22:07
   ,rn                 
  r「l l h.             
  | 、. !j                
  ゝ .f         _     
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.        
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)     
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   <インフレターゲットを導入せよ!
  \    \.     l、 r==i ,; |'         
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
>>942
申し訳ないが、白金掲示板の
>[343] 北朝鮮情勢について 投稿者:マイク
は、はっきり言って駄作だね。これは、いかにも、グローバリストは日本やアジアのことが分かっていない
というステレオタイプのデマ、なのではないでしょうか。グローバリストの生態と考えるべきではないと思う。

最近のアメリカの対日分析が驚くほど正確なものになっていることは、つとに知られているでしょう。
そうでなかったら、大蔵省等に狙いを定めて、金融戦争を仕掛け、これに勝利することなど出来ないのでは
ありませんか?

そもそもマスコミが何の狙いもなく情報を流すわけないでしょう。いくら、なんでもありの白金掲示板で
あっても、そういった分析を施すこともなく、ただ単に、ラジオやら、NYタイムズの言うことに疑問を
呈しても、それだけじゃ、ちょっとね。裏を考えない、お利口さん馬鹿の生きた見本ですな、あれは。
956999:03/03/12 22:37
>999氏は日高が内部情報(?)を提供することができる、という。
>普通に考えれば、日高が「誰か」から情報をもらっている、ということになる。
>では、その「誰か」は、いかなる目的をもって、日高にいかなる役割を果たさせようとして、
>情報を与えたのか?無論、こんなことを日高が書くわけがない。だが、
>日高が内部情報を書いた「濃い本」を出せるということは、裏があると考えるべき

ものすごく奇妙な意見ですね。
日高の昨今の本は「これがアメリカの戦略だ」と明示することに徹している。
それに対して日本人が操られるようにして一方向の反応を示す、という信仰にも似た
思い込みはどこからくるんだろう?
われわれはそのアメリカの戦略に対して、右にいくか左にいくか、という選択を自ら主体的に考え
いけばいい。
普通に思考すれば、日高の本=経典と世間が信じるはずはまずいないわけで、
なんからの情報の比較検討がなされるのが当然。

もしそのグローバリストやらがそんなに他国の世論のコントロールがうまいなら、
なぜ最近の対イラク戦に対する国際世論がこうも反米で一致しているのか、君は説明できるかな?
それともグローバリストが反米を煽っているのか?(笑)
957999:03/03/12 22:38
もしそのグローバリストやらがそんなに他国の世論のコントロールがうまいなら、
なぜ最近の対イラク戦に対する国際世論がこうも反米で一致しているのか、君は説明できるかな?
それともグローバリストが反米を煽っているのか?(笑)
958Xin@京都:03/03/12 22:59
日高所属のハドソン研究所は民主党系、そんな事実があるだけですな。
それをどう解釈するかはご自由に。
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:15
>>955
>はっきり言って駄作だね。これは、いかにも、グローバリストは日本やアジアのことが分かっていない
>というステレオタイプのデマ、なのではないでしょうか。グローバリストの生態と考えるべきではないと思う。

副島氏も「グローバリストは日本やアジアのことが分かっていないというステレオタイプのデマ」を垂れ流
してますが。

http://soejima.to/boyakif/wd200301.html
>東アジア(極東)では、アメリカによる中国封じ込め(コンテインメント・オブ・チャイナ)政策がいよいよ始まる。
>このことがはっきりしてきた。北朝鮮を背後から動かしているのは中国だ、とアメリカの高官たちもやっと
>気付いたらしい。
>そんな馬鹿な、そんな簡単なことを、なぜ今頃になって、と思うのは我々日本人が東アジア人そのもの
>だからであって、中国人とどこかで気持ちが通じるからだ。中国人が悪賢く何を考えているのかもそれ
>となく分かる。ところがある事の外側にいる人間には、そういうことはなかなか分からない。
960 :03/03/12 23:21
>>957
ソエジイも日高も世界の事実を語ればよいではないか。
ただソエジイの方が、日高よりも長期的な洞察に長けていると思う。
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:34
 http://www.post1.com/home/hiyori13/asahi/asahiindex.html
ハンター・トンプソン「アメリカなんとかの終焉」(原題Song of the
Doomed)の書評。まあもともとおもしろい本かと言われるとアレなんだが
、ほめろっていうことでほめた。悪い本ではないんだ。でも翻訳はへたで
、その旨ちょっとふれた。そしたら編集の人が「あの訳者ってうるさい人ら
しいですよ」と連絡をくれて、なるほどなにやらわけわからん抗議文がきた
。おれの翻訳はまちがってない、という。で、まちがってるよ、あと数百カ
所はまちがってて、しかもそれが白を黒と訳すようなでたらめで、構文レベル
のとりちがえまみれでまったくなってないと返事を書いてあげた。そしたら
なんとボストンまで電話をよこし、40分にわたって怒鳴りちらしたあげく、
自分のまちがいは「ネイティブにきかないとわかんない」と逃げ、あげくに
「そう、わたしもでたらめ、あんたもでたらめ、いま日本の翻訳はみんなで
たらめだ、それをいっしょに告発しよう」とかい言い出して、ああこの世に
はなんかバカを通り越してゴキブリみたいな恥も慎みもなにもないゴミクズ
みたいな人間がホントにいるのね、と感心。
 ちなみにそいつは副島隆彦とかいうヤツで、当時は予備校の教師(!!)
で、友だち(某大学助教授)が出入りしている政治学研究会にやってきて
は中身のないことをわめき、指摘されると「あんたらはアカデミズムの地
位もあるが、わたしなんかたかだか予備校教師で」と泣き言に走るので有
名だったとか。副島の低劣さは別のところでも指摘されていて、品性下劣
は隠せないことがよくわかる(というか、隠す気がないから下劣なのかな
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 23:48
次スレどうするよ?
国際情勢板?
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:01
経済板に作ってよ。

【天才?】副島隆彦について語るスレ PART2【狂人?】

今、副島隆彦が、おもしろい!

副島隆彦の学問道場
http://soejima.to/
(前々スレ)副島隆彦はマイナーなのか
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1007541535/
(前スレ)【天才?】副島隆彦について語るスレ【狂人?】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1030535412/

とにかく偉いらしい副島について語るスレです。。。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:22
金融鎖国しる!
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 00:50
私の夢
フィクサーになって、日本を影から動かすこと。
その手始めに弟子を市会議員に、そして国政を狙います。
ビラ配りが第一歩。
栗本慎一郎が立候補した時、
「副島君、これが政治だよ。」と手を握られ、ふたり涙したな。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 01:34
雑誌「正論」で、アメリカ憲法の精神をとうとうと語った副島さん。
「トマス・ジェファーソンらが作ったアメリカ合衆国憲法は・・・・・」

あのー・・・ジェファーソンって連邦憲法制定会議に参加していないんですが。
あの時彼はフランスにいたのだ。
>>963
イラネ
板違い
968944:03/03/13 04:08
>>965
ソエジは中々マイクを追い出せなかった。マイクは巧妙にソエジの逆鱗に触れないように
していたからね。でも、栗本の一件にマイクが触れたとき、ソエジはマイク放逐を決断した
のだろう。「こいつはどこまで内情を知っているのだ。」と戦慄したのかも。

>>953
ソエジの精神状態は激しく揺れ動く。ある時は「我こそは日本の国家戦略家なり」、と壮語
してみたり、そうかと思うと「せめて私の読者だけでも賢くなってくれ」と国家戦略とは程遠い
つぶやきを漏らす。マイクは一貫して「あなたはそれだけのものですか。それでは国民
思想家とは言えませんよ。」と繰り返しソエジを兆発していたように読めた。
グローバリストへの対抗手段では、ソエジ流の反発を無力な幕末の攘夷派に例えていたし、
彼らに反発するのではなく、彼らの力をうまく使え、という主張もあった。マイクが
本当にグローバリスト達を毎日のように目の当たりにする立場にあるのだとしたら、
「土人の反発は無益だからやめろ、潰されるだけだ。日本から一人でも多くの土人を減らす事がグローバリスト
達に有効に対抗してゆくことに繋がるのだ」と叫びたい気持ちだったのではないか。

>>955
白金掲示板の[343]は、日本のマスコミ報道姿勢と日本人の思考パターンの異常さを
えぐり出した投稿だと思う。普通の国だったら核武装化が当然のオプションとして持ち上がる
はずでアメリカでもそのように報道されている、なのに日本ではそういう議論が全然
おこらない、この落差を感じよ!ってのをとぼけた調子で書き散らしたのでは。
>>965
>日本のマスコミ報道姿勢と日本人の思考パターンの異常さをえぐり出した投稿だと思う。
>普通の国だったら核武装化が当然のオプションとして持ち上がるはずでアメリカでも
>そのように報道されている、なのに日本ではそういう議論が全然おこらない、この落差を感じよ!

なぜ落差を感じる必要があるのですかね?
もし、あのマイクの投稿を「日本常識は世界の非常識」ってことを言っているのだとしたら、
すでに言い古されていることであって、なんら目新しいことはない。
あ、そうか。この「日本の常識は世界の非常識」というフレーズは、竹村健一の造語だけど、
竹村は、あのグローバリストのキッシンジャーと「友人!(笑)」だとかぬかしていた。
なるほど、日本に干渉してくるグローバリストの言いそうなことだ。
マイクはしっかりグローバリストの手先を演じていますな(笑)。
>>965
>マイクは一貫して「あなたはそれだけのものですか。それでは国民思想家とは言えませんよ。」
>と繰り返しソエジを兆発していたように読めた。

944氏はマイクに理解があるようですが、マイクは「英語の謎」掲示板でこう言ってましたよ。

>副島氏が、私の専門とする分野に言及することもありますが、
>そこについて何かコメントしようというつもりはありません。
>この程度の理解で、ここまでモノが見えているのだな、と分かれば十分だからです。
>その意味で、私がここに投稿した理由は、副島氏のためでもなければ、
>副島読者のためでもありません。自分自身のためです。

やはり、マイクは、副島氏の言論が、米国グローバリスト社会、および、そこに曲がりなりにも
出入りしている「日本人のマイク」にとって、将来危険分子になるのか、探りを入れていたと
考えたほうがいいのではないか?たとえこうした考え方が穿った見方であったとしてもね。
>>965
その理由のひとつですが、
ライシャワー系の連中は、常に、日本に好かれよう、我々は日本の友人です、という態度を
取り続けていたでしょ。ライシャワー系ってグローバリストですよ。944氏のように、
米国グローバリスト社会に「現に」手を染めているマイクが、副島氏のためを思って、
何かを発言しているとは、俄かには、思えませんねえ。

もうひとつの理由ですが、
キッシンジャーが読売のナベツネに「ポピュリズムに気をつけろ」と言ったけど、ポピュリズムとは
この場合、アメリカ帝国の支配に反抗・抵抗することだから、副島氏の言論は、当然のこととして、
ポピュリズム言論に分類されるでしょう。副島氏本人もそう公言して憚らないですからね。
だから、グローバリストの手先であるマイクが、1年経って、また副島系掲示板に、ひょっこり
顔をだした理由を考えたら、マイクの個人的な趣味にすぎない、と言うのには疑問を感じる。


あと、気になった点を少し。

「ソエジ流の反発は無力な幕末の攘夷派」というマイクの指摘ですが、これはややミスリードですね。
副島氏の気持ちは攘夷でしょうが、行動としては、攘夷ではなく、アメリカの経済没落に出来るだけ
巻き込まれないように、国を閉じていくべきだ、と言っていたのではなかったでしたっけ?
>>959
>副島氏も「グローバリストは日本やアジアのことが分かっていない
>というステレオタイプのデマ」を垂れ流してますが。

おお、よく見ていますね(笑)。
そこを見ると副島氏も「北朝鮮を背後から動かしているのは中国だ、とアメリカの高官たちも
やっと気付いたらしい」と言っていますな。

ただ、副島氏は、こと日本に関しては、対日分析は冷戦終結後著しく精度が上がっていると
言っている。日本の国民感情の分析についてもしかり。だから、副島氏は、核兵器についても、
かつて、安部官房副長官を通じての日本国内へのアナウンスを取り上げ、959氏の取り上げた
ぼやき[389]でも、反中国の保守派に警告している。

副島氏に比べ、マイクは、彼らは核に対する日本の国民感情が分からないのではないか、
といったあたりで留まっているから、ステレオタイプだと、思ったわけ。古い論調と一緒でしょ。

あと、デマだと、ひとこと添えたのは、マイクがグローバリストの手先だから。
日本は優れている論、米国は日本が分からない論には眉に唾して臨むべきだと思う。

で、副島氏の「アメリカの高官たちもやっと気付いたらしい」というのは、ホントかね?
と思ったことを憶えている。
>>956
>ものすごく奇妙な意見ですね。
>・・・・・
>われわれはそのアメリカの戦略に対して、右にいくか左にいくか、という選択を自ら主体的に考えいけばいい。
>・・・・・
>なぜ最近の対イラク戦に対する国際世論がこうも反米で一致しているのか、君は説明できるかな?

うーん、申し訳ないが、書き込み全体の趣旨がいまひとつ分かりにくい。
944氏のように、できるだけ明晰に書いてほしい。

そこでとりあえず、ふたつばかり言っておくと、
まず、
実際に「自ら主体的に物事を決定する」ってことは、情報が限定され、あるいは、
真実が分かりにくく、それが表になかなか出てこない言論空間では、困難だということです。
そこでは、自らを主体的に思考する人間だと思いこんでいる者ほど、操作しやすいのです。
それから、
真実というのは、ここでは、世界を動かしている、ヒト、モノ、カネのことですが、
このうちの世界を動かすヒトを論じるのは陰謀論だ、と断定するのは早計だと言うことです。
世界がグローバリストによって一元的に操作されていると考える馬鹿がどこにいますか。
反米の国際世論が反グローバリズムの流れなのはもう明らかではないか。
974969=970=971:03/03/13 15:48
>>965 ではなく >>968 でした。失礼しました。
>「自ら主体的に物事を決定する」

自らチュチュ的に物事を決定するということですな。
976944:03/03/13 18:07
>>970
オレもマイクはグローバリストの手先か?といつも考えながら彼の投稿を読んでた。
マイクはいつもジャブばかりで何かを本格的に論じる姿勢に欠けていたと思う。
穿った見方をすれば、議論に深入りして身元がばれる事を恐れたのでは。でも彼の
提供する話題はそれぞれ楽しめたけどね。それとソエジの理論的に未完の部分を
意地悪く突いていたように見えた。いっそマイクが正体をバラしてくれて結構の
大物だったら面白かったのにね。


977 :03/03/13 22:39
>「アメリカの高官たちもやっと気付いたらしい」

こういう分析が精度が高い。
ソエジー匿名で投稿かよおめでてえな
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 01:56
ソエジーが凄いと思う時はある
マイクはヲタでヒキコモリみたいなヤシだと思う。マジで。
少なくとも世界を股にかけるビジネスマンってのはウソ。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 02:42
>>966
あほですか?
独立宣言を起草したのがジェファーソンだろ! その中身は自由・平等、社会契約などであって、
<そのまま>合衆国憲法に採用されていった(人権規定は当然のものという
理由で当初は規定が置かれなかったが)。 だから、「トマス・ジェファーソンらが作ったアメ
リカ合衆国憲法は・・・・・」 で間違いない。
(引用開始)
ジェファーソン,トマス
1743年4月13日生
1826年7月4日没
ヴァージニア州Shadwell出身
アメリカの政治家
ニックネームは「アメリカ民主主義の父」
父、ピーター・ジェファーソン
母、ジェーン・ランドルフ・ジェファーソン
妻、マーサ・ジェファーソン
1775年 大陸会議に参加
 独立宣言の原文を起草
1776年7月4日 アメリカ独立宣言
1790年〜1793年 初代国務長官
リパブリカン党(民主党の前身)を組織 指導者となる
1797年3月4日〜1801年3月3日 副大統領
1801年3月4日〜1809年3月3日 第3代大統領
 教育を振興
1803年 ルイジアナを買収
政界引退後は大衆教育に努める
ヴァージニア大学を創設
1826年7月4日 モンティセロ(Monticello)で死去
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/togo/human/si/thomjeff.html
人名辞典
(引用終了)
>>981
> >>966
> あほですか?
> 独立宣言を起草したのがジェファーソンだろ! その中身は自由・平等、社会契約などであって、
> <そのまま>合衆国憲法に採用されていった(人権規定は当然のものという

痛過ぎる言い訳だな…

第一ジェファーソンは非フェデラリスト。
連邦色の強い合衆国連邦憲法には批判的。
新スレが出来ました。

副島隆彦について語るスレ PART2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1047602149/l50
昨晩の衛星第一放送の経済最前線によるとブルッキングス研究所が
日本研究から撤退したらしい。
帝国では日本よりも中国の研究が盛んな模様。
ジャパンパッシング(日本無視)の時代が到来だそうだ。

>>973
> 反米の国際世論が反グローバリズムの流れなのはもう明らかではないか。
個人的には、
米民主党がネオ・コン派にグローバリズムの責任を
とらせようとしているとも見えますな。
985名無しさん@1周年:03/03/14 10:13
来年からは超長期安定民主党政権か。
日本国内からも切られる人達が多々出てくるんだろうな。
atarimaedanokurakkaaa------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
1000ゲット!
>>986
> atarimaedanokurakkaaa------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
年齢50台だろう。