公務員給与大幅削減でデフレから脱却しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
日本を1000人の村だとすると、公務員は38人程度。
構成比で、3.8%程度と言うことになる。
ところが、国家財政のレベルで考えると、公務員全体の人件費は、
少なくとも30数兆円となる
国の一般会計総額約80兆だから、国の歳出の40%以上を人口
構成比3%の公務員が喰ってしまっているということになる。

これで、民間投資、政府購入などの「需要」が伸びず、下記、国民
負担増の画策もあり、個人消費も伸びない。
従って、このまま、いくと永久にデフレになってしまう。

ここで、公務員給与の大幅削減を実施し、浮いたお金で雇用対策や投
資を増やし、デフレから脱却したいところだがどうだろう?

参考として「ワークシェアリング」の経済効果
http://www.mizuho-ri.co.jp/macro/ibjreview020206.pdf
みずほファイナンシャルグループ
>1人あたり所得を1%削減するかわりに、労働者数を1%増やした場合
>(人件費一定)の個人消費の押し上げ効果0.34%
2:02/08/26 14:03
厚生年金の総報酬制(ボーナス徴収)の実施・・・来年4月
健康保険の総報酬制(ボーナス徴収)の実施・・・来年4月
配偶者特別控除その他の控除の縮小    ・・・来年度税制改正
事業税の外形標準課税             ・・・再来年メドに実施
消費税税率アップ                ・・・小出し中
その他、雇用保険も負担増
      下の3つは公務員に実質負担なし 3日やったらやめられないね
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 14:04
「無給でもOJTになるから働かせて下さい」という人がいるのなら
話にもなるんだろうけど、最低でも面接はしないとどうしようもない人もいるだろうし、
面接する手間をかける以上、ある程度長く勤めてもらわないといけないだろうし
そうなると只という訳にもいかなくなる。規制緩和きぼーん。
4>3 に対する議論ネタ:02/08/26 14:12

http://www.asahi.com/national/update/0820/019.html
埼玉・志木市が正職員半減計画 市民ボランティアで補充


 埼玉県志木市は、正規の職員を現在の619人から、2016年度
までに半数近くの373人に減らす計画をまとめた。人件費を抑えな
がら市民サービスのレベルを落とさない「地方自立計画」で、有給
の市民ボランティア「行政パートナー」を採用するのがポイントだ。
 志木市は人口約6万6000人。計画によると、今年度から新規
採用を凍結し、退職者分を行政パートナーで補充する。第1期(03
〜06年度)は69人、第2期(07〜11年度)は155人、第3期
(12〜16年度)は182人の採用が可能という。
 行政パートナーには公民館や図書館の業務、広報紙の編集など
をしてもらう。公務員としての守秘義務や政策判断が求められる
ポストにはつけない。
 順調にいけば16年度には正職員が373人、行政パートナーは
406人になる。年間人件費は今の39億円から26億円に圧縮
できると試算する。
 さらに、専門的知識や経験をもつ人に期限を区切って働いてもら
う「任期付き職員」を導入したり、市職員の兼業禁止を廃止したり
すれば、もっと正職員を減らせるという。
 そのためには法整備などが必要で、同市は国に働きかけを始め
る方針だ。「実現すれば将来、正職員30人から50人程度で市政
を運営できる」としている。 (14:34)
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 14:16
|⊂⊃;,、
|・∀・)  ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂ノ
|`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'


     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'


           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪
人材派遣会社に人事院から天下りが来る日も近そうだ。役所に強い人材派遣会社とか。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 14:18
当たり前だが公務員に余った金ため込ませるよりもその分分配したほうが
景気浮揚に効果あるわけだよね。
公務員の家庭がTV買い換え+貯金より
公務員の家庭がTV買い換え+公務員以外の家庭もTV買い換え
の方がいいはず。
一人あたり消費できる量は決まってる(一日3食とか車1台とか)から
公務員の昼飯ウナギ定食1200円+ボーナスカットのリーマンマックのバーガー3個200円より
どっちも800円の定食食べられるようにした方がいいよね。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 14:36
オレは別に公務員でもないが、中央官庁に勤める国家公務員は妥当
な報酬ではないかと思う。ただ、朝の四時ごろまで残業とか休日出勤
があれば、是正が必要だろう。警察、裁判、消防、病院などの公務員
も不当に高い報酬でもないと思う。問題は地方公務員だから、ここを
抜本的改革が必要。
>>8
>警察、裁判、消防、病院などの公務員
>も不当に高い報酬でもないと思う。問題は地方公務員だから、ここを
>抜本的改革が必要。

地方公務員と国家公務員の違い、分かってる?
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 14:40
給料削減がどうしてデフレ対策になるの?
誰か優秀な方、経済学的に説明して下さい。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 14:40
日本が1000人の村だとしたら、公務員は40人弱、
失業者は潜在的失業者を含めて80人ともいえる。
たった40人がぜいたくな暮らしを我慢するだけで
80人の失業者が職につけるとしたら・・・・・

かなり、個人消費を押し上げ、それが景気回復につながる
流れとなる気がするのだが。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 14:41
>>9

巡査はどっちですか?
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 14:42
江戸の昔から、下級武士は、「デフレ」がお好きで、「インフレ」が大嫌いなのだ。
江戸時代は、5代将軍綱吉の貨幣改鋳がインフレ政策だった、そして、
8代将軍吉宗の倹約令とお庭番政治が「デフレ政策」だった。
下級武士の賃金は米の現物支給だったが、石高は江戸時代を通じて、変わらなかったら、
今と同じくインフレが嫌いだったのだ、綱吉のインフレ政策は「元禄文化」を産んだが、
吉宗の倹約令は、享保の大不況を招き、その後100年デフレが続いた・・・
なぜなら、下級武士はデフレがお好きだっからだ・・・・
「町民が自分たちより豊かになるインフレ」よりも「町民がもがき苦しむデフレの方が
自己の存在価値が認められるからである。

最近では、バブルと今のデフレで対比することができるね・・・・
官僚の給与大幅に下げないと「永久にデフレが続くよ」・・・(w
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 14:43
>10

ここを読みなさい。
参考として「ワークシェアリング」の経済効果
http://www.mizuho-ri.co.jp/macro/ibjreview020206.pdf
みずほファイナンシャルグループ
>1人あたり所得を1%削減するかわりに、労働者数を1%増やした場合
>(人件費一定)の個人消費の押し上げ効果0.34%
>>12
地方公務員
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 14:45
投資は必ず増えるんですか?
17スレタイは:02/08/26 14:47
ワークシェアリングでデフレを脱却しよう!の方がいい気がする。
買うだけだったら安いデフレのほうがいい
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 14:51
>>18
雇用を維持できるならデフレマンセー
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 15:00
>16

投資先の雇用に不安があるようならば、直接、失業対策事業をやって、
雇用創出し、個人消費の下支えを行う。このことにより、一定の民間
荒投資も追従し、景気回復の足がかりになると言うことである。

国税庁の資料によると
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h12/03.htm
全国の民間の1年を通じて勤務した給与所得者の1人当たりの平均給与は461万円
全公務員の平均年収は
http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.htmlによると
 平均給与月額451,646 × 12ヶ月 + 期末勤勉手当4.7ヶ月分=約750万円

この格差はどうする? 461万円<750万円

この格差分の歳出を、雇用創出型が、政府購入、もしくは投資などにシフトできれば、
よい。投資先事業に不安があるようならば、直接、失業対策事業。
ゴミ分別や収集員などの環境対策事業などに直接の政府の雇用を実施し、当面の雇用
維持を図っていくのもよいであろう。

民間には、なお、賃下げ圧力が高く、「雇用創出」までいくことができないだろう。
「雇用維持型」のワークシェアリングが目一杯と言うことであろう。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 15:08
>>19
矛盾しとるよ。
フィリップス曲線についての説明があってしかるべきだ。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 15:15
>>1は自治労であることを今知りました
やっぱりね・・・・・
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 15:20
2003年度概算要求基準で説明しよう。
 国の歳出を大きくわけて
   公共投資関連(公共事業等への支出金)
   義務的経費(公務員の人件費)
   裁量的経費(補助事業など)の3つに別れる。

そして概算要求では、
   公共投資関係費→3%削減
   裁量的経費→2%削減
               となっているが、
   義務的経費は→3%増額
   裁量的経費の内科学技術振興費→削減なし
    (○×研究所等の独立行政法人の公務員の給与)

  ということで、公務員、準公務員の給与の予算は完全に守られている
  歳出のうちに人件費の占める割合は高くなるばかり・・・

  そして、スパイラル的にデフレが進行するのである。
  なにしろ、日本国民1000人のうち、40人くらいしか潤わないのだから。
  そして、公務員は、世間体を気にして消費しないで「貯蓄」する。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 15:23
>>24
自治労先生、質問です
それでも公務員の給与が下がっているのは何故ですか?
官僚の給料でも上がってるのですか?
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 15:26
義務的経費を守るためだ。性質上民営化できない様な部門は必ず政府部門に残るから、
政策の一貫性の為に物価下落分を人件費から捻出しているのだ。民営化が一巡したら
戻してやってほしいものだ。俺は公務員ではないけれど。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 15:26

 ヤ  ミ  給  料  も  忘  れ  る  な  よ


28フィリップス曲線:02/08/26 15:31
>>22

一般的に、物価と失業率の間にはトレードオフの関係があることが知られています。
これは「フィリップスカーブ」と言われていますが、失業率が低いときは、物価も
上がり、失業率は低下します。一方、失業率が高いときは、その逆で、景気が低迷
し、物価も上がりにくいということが、この「フィリップスカーブ」で示されてい
ます。

つまり、失業率さえ下げれば、景気を回復することができると考えられます。
29実質賃金は上昇:02/08/26 15:33
>25

下げられたのは、「名目賃金」だけで「実質賃金」は上昇している。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 15:35
そりゃデフレ下だから実質賃金は上昇してるさ。
しかし実質調達金利負担も一律上昇してるんだから、そういう比較は無意味だ。
>>29
うちのオヤジは管理職手当も削られて、住宅ローンを五年引き伸ばしたんだけど
実質賃金って何?
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 15:37
>>31
おたくの親父の手取り減分より物価がもっと下落しただろ!と言っていると思われる。
>>32
理由になってないよね(w
目に見えないし確たる証拠も無いのに、ただ「上昇してる」だけ強調したら
悪意があっていってるようにしか見えない
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 15:42
>33
公務員を貶める為ならいくらでもそういう物言いをするのが自治労です
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 15:45
自信を付けてもらって簡単に異業種に転職してもらっては労組も上がったりだからな。どこも同じだから気にするな。
36実質賃金は上昇:02/08/26 15:57
>>30

って優香。付加価値のうちに人件費の占める割合が、実質賃金の上昇で、
投資余力がなくなっているのが、資産デフレの一因であるとも言える。
これを指摘したい。さらに、公務員給与は所得移転であって、
調達金利は無関係。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 16:01
貯蓄性向が極端に高くなければ、家計を通した波及効果があるだろ?
住宅ローンはそのままで家計だけ物価スライド分だけ減れば、
食料品など消費者物価に依存する部分での消費量が同じでも
貯蓄性向は増えた様に計上される。信用が収縮しているだけなのだが、これは錯覚の一種だな。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 16:09
>貯蓄性向が極端に高い。

  公務員は社宅だし、世間の目を気にして、贅沢な暮らしはできないからだ。
  
>>38
住宅ローンを抱えている場合に、調達金利が低いとローンの借り換えができるという話で、
そうじゃないので、物価スライド分だけ手取りが減っても経済に対しては中立の効果しかなく、
それ以外にじゃ家を買えとか逆に買うなとかそういう話にはならない、という種類の話。
よく、なんちゃら目標なんかで人間の貯蓄/消費性向を変える事ができるという人がいるが、
そうはならないファンダメンタルがある。基本的な生活条件はそうすぐには変わらないから。
>仮に民間社宅に比べて賃料が安かったとしても、役所には率先して福利厚生を良くして、民間企業の先導に立つ役割があることを考えると、目くじらを立てて非難することでもないと思いますがねえ。
http://homepage2.nifty.com/hirokunda/komuinzyutaku.htm
さすが産経新聞のファン。考え方がエゴ丸出し
>>38
そして、遺産をいっぱい残し 無気力な子供はバカばっか
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 16:38
>>39

だから、公務員給与より「雇用対策」になるものに使う方が
効果的ってことでしょ? 
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 16:39
>>42
公務員を解雇してそこでまた雇用対策をするというのは全体として無駄と思われるよ。
機能を切り出して民営化していくという手法が、北海道干拓地の官民払い下げの時代から
一貫して枯れた手法としてあるので、そこでケレンを使う必要はないと思われるよ。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 16:53
>>43
解雇じゃなくって給与削減でしょ。
給料を2/3にして公務員の数を1.3倍にすれば、雇用活性
歳出削減 ウマー
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 16:56
北海道開拓時代の結果が、公共需要依存の今の
北海道経済だけどな。(爆
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 16:58
>>45
東北に投入すべき投資を朝鮮半島にしてしまったのが敗因と思われる。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 17:03
公務員に金渡して投資させるほうが無駄ってことやね。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 17:05
なるべく早く民営化。今の銀行だって内実はほとんど公務員だから、
必要な規制内容を整理してとっとと民営化するとよいだろうな。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 17:06
国家を民営化しましょう
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 17:07
>>49
民営化された軍隊が私兵になってクーデターを起こすだけだよ。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 17:11
>>49
ワラタ
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 18:34
電力会社がストやって、発電止めることがあるか?
何で民営化がお嫌いなのだろう?
低コストで事業実施ができればいいのだが。
コームインは極論で反論する。まるでソ連だ


53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 18:36
民間=悪、自分たち=良 という錯覚があるんだろ?

ホントは自分たちの組織が最高の「悪」なのに。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 18:52
 1979年に発足したサッチャー首相率いる保守党政権は、当時「イギリス病」といわれ、
「老大国」ともいわれる状況にあったイギリス経済の引き締め、建て直しのために、公共
部門に対しても徹底した競争原理の導入を行い、合理化を追及したことで知られる。

その典型的な例が、国の段階では、中央省庁の事業実施部門を政策立案・総合調整部門か
ら切り離し、そこでの業績を職員の待遇とリンクさせることにより効率追求の徹底化を図ろ
うというエージェンシー政策の導入であるが、一方地方の段階では、同様の狙いをもった政
策として強制競争入札制度が導入された。

 1980年に法制化されたこの強制競争入札制度は、英語の頭文字をとって「CCT」として
も知られる。これは、それまで地方自治体が直営で行っていた業務のうち一定のものを民間
企業との競争入札に付すことを義務付けたもので、民間企業が業務を落札すれば、そこまで
業務を担当していた地方自治体の直営部門は廃止されてしまうという厳しいものである。
競争入札の対象業務も、当初のごみ収集や道路清掃等の現業的なものから次第に拡大され、
財務管理のようないわゆるホワイトカラー業務の一部にまで及ぶようになった。
この入札制度は、これまでの仕事の確保を図ろうとする直営部門および新規参入を目指す民
間企業の双方に厳しいコスト競争をもたらしたことはいうまでもない。

 地方に対する合理化の追求は、業務処理の方法にとどまらず、地方自治体のあり方そのもの
にまで及ぶこととなった。まず1986年に、大都市制度の簡素合理化を理由として、ロンドンお
よび6つの大都市圏の広域行政を所管する地方自治体である大ロンドン・カウンティ(GLC)
および各大都市圏カウンティが廃止された。さらに1990年代に入ると、地方自治体の構造改革は
イギリス国内全体でよりドラスチックな形で進められた。それまで日本と同様に二層だった自治
体を統合し、一層制に再編成して構造の簡素化と責任の明確化を実現しようとするものである。
http://www.clair.nippon-net.ne.jp/HTML_J/FORUM/SP_JIMU/122_1/INDEX.HTM
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 19:11
まあ、公務員地位はそのままでも、大幅な賃下げができれば、
「官」であるか、「民」であるかは問わないか。

「要は、高コスト体質を是正できればよいのだ」

イギリスのエイジェンシー化をまねたはずの、独立行政法人だが、
身分が公務員のままであるという批判があるが、
公務員のままであっても、給与が民間並みで、低コストでできる
のであれば、「何も問題がないのである」

「安上がりの行政」を実現し、浮いたお金で投資拡大

日本に残された時間は少ない
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 19:38
そうそう、
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 20:54
民営化や終身雇用じゃなくなるよりは、大幅賃下げの方がいいよ
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 20:54
役所で議員様の紹介をぞんざいに扱うのは危険だね。
そして議員様が紹介する話は全体のメリットにならない話が多い。
議員さんに説教する職員など存在し得ないよ。
民間企業でも同じでしょ?
オーナー企業の社長一族に説教できる叩き上げ社員がいるのか??小一時間・・
 役所の給与水準が全民間企業の平均より高いのは高齢女性を抱えているのと
アルバイト、派遣社員さんを極力入れないから。なのでは?
単純にマスコミに煽られていると言われても仕方が無いのでは?
高齢の小挾間と仕事するより若い派遣社員さんや一般職さんと仕事したい。
 それに高コスト体質は官公需法という極端に中小企業からの調達を義務付けた
法律によるところが大きいと感じている。

アスクルから買えれば安いと思う。しかし、あそこは市外大企業。

鹿島に一括発注したいな。しかし、あそこは市外大企業。中小業者とのJV
でないとね。

NTTは高いからKDDIにしたい。
NTTは災害時に優先電話を引く権限があるから逆らうとしっぺ返し受けるよ

さて、市内の**設備工業に修理工事依頼しなくちゃ。
打ち合わせは市外大企業担当者がが終始リード。。。
市外大企業に直接発注したいなぁ。。。。
でも、今後の影響を考えて市外大企業から**設備工業さんを
通して仕事をしていきたいとのこと。

ああ、コスト削減のため入札したい。しかし、しっかりした仕様書を書かないと
屁理屈のような安物を納入する応札企業が勝利するのだよね。。。
世の中コピーのカウンター代のようにわかり易い契約ばかりじゃない。
文書の瑣末な過ちを指摘するより随意契約する根拠・理由こそ問われるべき。
業務に精通しているからとか市内業者だからとか、信用実績申し分なくとか
ではなく、入札!!!!そして、官公需法の廃止。が必要なのでは?
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 21:34
>>54
イギリスは改革のおかげで鉄道におちおち乗れない国になりました
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 22:12
>鉄道におちおち乗れない国

  それは、国民性の問題、
  日本は、私鉄も安心して乗れる。
  公営の方が不安だ・・・(w
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 22:15
>>58
リアル体験談イイよ!

もっとキボンヌ
62某職員:02/08/26 22:23
>役所で議員様の紹介をぞんざいに扱うのは危険だね。

  なんか、俺のためにしてくれる力のある人なら考えてもいい
 例えば、昇進させてくれるとか、いいとこ連れてってくれるとか、
 そうでなければ、「仕事の中身がわからない」議員の手を捻るな
 ど、マスコミ対策より簡単だよ。反論資料すら作れないんだから。

 まあ、力がある議員さんなら別だがね・・・・(w
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/27 10:11
age
64日本の行政コストの高さは異常:02/08/27 10:52
国民年金は、保険料100円を徴収して年金として給付するために、コストが8・1円かかっています。
国民年金の徴収コストについて、社会保険庁は「国の税金も、自営業者からの徴収にはそれなりの費用
をかけている」(運営部企画課)などと説明しています。

しかし、海外の年金制度に詳しい一橋大の高山憲之教授は「年金行政費用の世界的な相場は、保険料の
1%程度。国民年金の費用の高さは異常だ」と指摘します。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/34/nenkin29.htm
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/27 10:59
国民年金を国庫が負担するようにすれば、源泉徴収方式の徴税効率に準ずる徴税コストになるから
世界的に見ても高い効率になると思われるよ。個々人が国家と直接金銭的に結びつくシステムは
一般に非効率。なまじ株なんかで運用しようとするからモラルハザードになるの仕掛け。
66日本の行政コストの高さは異常:02/08/27 11:06
さすが経済板、まだまだ、捨てたもんじゃない。

ナチスドイツの作った「源泉徴収制度」がいいとは思わないし、
その弊害が、国民の納税意識の希薄さと官僚の汚職・横領的公
金支出に現れているともいえるからである。

難しいがね、しかし、定額の人頭税の国民年金は保険料制度自
体が問題だな。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/27 11:07
国民年金の事業が改善されないのは、その余剰金等に係る利権にある。
その利権権益のため、無駄な酷民年金事業がちっとも改善されない。

税法式に転換すると、「社会保険庁の職員の行き場がない」だと・・・

そんなの理由になるか・・・公務員は失業対策か?
682チャンねるで超有名サイト:02/08/27 11:08
http://s1p.net/xxgqw


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
6958:02/08/27 21:58
>>67
>税法式に転換すると、「社会保険庁の職員の行き場がない」だと・・・
そんな話あるの???訪問徴収は嘱託化されつつあると思うけれど??
それに未納率が上昇して制度の空洞化が進行するほど組織の存在理由に
直結するのでは?

>>62
職員と結託して行動する議員様などいないのですよ。これが。。。

皆様の企業で共働き育児女性に理解と退社を促さない社風があり、男性社員と
同一の処遇体系を採用しつつ低人件費で優秀な社員ばかり・・・というトコ
ございますか?

コストではなく文房具の購入から社屋の建設まで信頼と実績、安定供給可能な
系列企業のみから購入しているが、低コスト調達している企業がございますで
しょうか?

一般競争入札は”価格”で競争を行います。しかし、建設分野以外では
”最低落札価格”は存在しない。
 この条件下で
質の高いサービス(役務・委託)を高い透明度と公平性を確保しつつ安定的に
調達することに成功している企業はございませんか?
なお、担当者は1年で交代し、3年で担当課からも異動になります。

公平、公正な公費執行は難しい。。しかも、費用節減に成功しても
誰でもできる仕事。。。と白眼視される始末。
誰でもできる仕事さえしなかった奴はお咎めなし。
このような風土(条件下)で成績主義って何?
ちなみに評価基準は本人を含め完全非公開です。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/28 00:20
>税法式に転換すると、「社会保険庁の職員の行き場がない」だと・・・
>そんな話あるの???訪問徴収は嘱託化されつつあると思うけれど??

  某肉桂新聞に堂々と「社会保険庁関係者」のコメントとして乗ってたよ。

>このような風土(条件下)で成績主義って何?
>ちなみに評価基準は本人を含め完全非公開です。

  早くやめな、まだ若いなら・・・
  共産社会から脱却しておいで・・・
  「志」がありそうだから、はっきり言う。
  組織の中にいたって、改革は難しいだろ?
  地下の潜って、昇進を待つがそのときはすでに遅しだよ。

  「食いぶちは何とかするから」外に出て、役所のおかしいところを
  指摘しよう。

  残念ながら、中にいるより、よっぽど影響力もあるし、世のためになる。
  ・・・
 
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/28 00:28
>>67
公務員の全てではないが、一部の公務員は(かなり高額な)
生活保護で食っているようなものです。失業対策よりたちが
悪いですな。

この場合は「社会保険庁の職員」がそれにあたります。
だって、他で使えないんだから。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/28 00:49
若いヤツはまだつぶしがきくっしょ?

どっかのスレッドで、税務署に配転しろって意見があったよ。

無理なのかな?免除がわかれば、税務大学校半年入れれば、
個人課税部門には行けると思うけど・・・
事業所得が難しいなら、サラリーマンも申告させて、その担当
に社会保険庁の職員入れればいいのに・・・・

ナチスドイツの源泉徴収は残してもいいが、申告納税制度及び、
寄付控除の拡大は、日本の納税者に取っていいことだと思う。

確か、民主党の主張でもあるよね?嫌いだけど、その点だけは乗るよ
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/28 02:41
age
74公務員の年金は厚生年金と統合せよ:02/08/28 08:55
今世間では、道路公団民営化論が騒がれている。
いわゆる特殊法人・認可法人の問題である。

ところが、01年度の特殊法人・認可法人に対する国から
の支出で見てみると、

日本道路公団  3058,2億円(特別会計)である。

ところが認可法人である公務員共済に対する国の支出は、

国家公務員共済組合    14182,75億円(一般・特別会計合計)
国家公務員共済組合連合会  2182,50億円(一般・特別会計合計)
地方公務員共済組合連合会等 4544,86億円(特別会計)
警察共済組合         168,57億円(一般会計)

総額で、2兆1079億円で、
特殊法人・認可法人に対する国の財政支出の中でダントツの1位である。

公的年金については基礎年金部分の給付費の1/3は国庫負担の制度があるが、
共済組合については、共済掛金の基礎年金部分保険料の上納負担と相殺し、基礎
年金給付費の問題はないはずである。
あの、悪名高い破綻年金であるJR共済組合に対しても1億5400万円しか支
出していない。特に国家公務員共済に対する支出は異常である。在職者の給与だ
けでなく、退職者の恩給給付にも、こんなに無駄遣いされている。
内訳を説明する責任がある。
75公務員の年金は厚生年金と統合せよ:02/08/28 08:56
<日本の公務員の年金制度は、イソップ物語の「アリとキリギリス」>

さんざん浪費した共済年金が、破綻したら、積立金のある厚生年金の家に救済を求めにくる。
そして、アリと同じものを食べるかというとそうじゃなくて、アリより贅沢なものを食い散らかす・・

<公務員がねらう新イソップ物語「アリとキリギリス」>

キリギリスがアリの家を訪ねたら、アリは全員死亡していて、そのアリの家と残した食べ物を使って
キリギリスが豪勢な余生を暮らす・・・・

なるほど、今の官僚たちはこれを目指しているんだね、リストラに対して無策で、自殺も放置、税制
や、社会保険料値上げで、民間人だけ苦しめて、早死にさせる。そして、その積立金を自分たちの老
後に使う・・・・
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/28 09:35
公務員も失業保険と年金に入ろう。というかこれはひとまず一本化でよい気がするよ。
77公務員の年金は厚生年金と統合せよ:02/08/28 09:36

http://www.mof.go.jp/genan14/yosan006.pdf

ここでも出てるよ、自分たちは例外だと・・・

>特殊法人等の財政支出については、14年度予算において
>総額1兆1000億円を超える削減を実施する。
>(注)国共済負担金等を除く。

(注)国共済負担金等を除く。ってか〜〜〜

 人にばっかり削減いって、自分たちは削減しないか・・・
 そんなことばっかり言って、公務員の信頼は失墜するばかり・・・
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/28 16:19
国家公務員総数111万人
特殊法人職員数 44万人
認可法人職員数  2万人  合計157万人

地方公務員総数320万人  公務員数合計477万人

477万人×平均給与700万円としても
33兆4千億円ですな。
法定福利費や退職金、上記のような公務員関連支出を含めると

我が国は公務員のために年間40兆円は使っていることは間違えない。
国の一般会計予算が80兆、その約半分に当たるの。
人口構成比は、日本の人口1億2700万人で公務員477万人、3.75%か・・・

人口構成比は、佐藤内閣の総定員法が厳格に遵守され、国家公務員数は増えてい
ないが、地方公務員は増えているが、先進国の中では、それでも、少ないと言えるだろう。

しかし、公務員一人あたりの人件費及びその関連費の金額は適正なのだろうか?
79だいたいやねー:02/08/28 16:33
市役所。 こんなもん トヨタの社員にやらせたら、
>>79
波及乗数の小さな所に移動させるってのはどういう考えよ。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/28 16:51
総務省は、小泉首相が指示した国家公務員給与など総人件費の抑制策として、
退職金支給額の見直しに着手する方針を固めた。退職金の削減を実施すれば、
81年の10%カット以来となる。国から地方への税源移譲にからんで廃止・縮小
が論議されている補助金についても、人件費分については自治体の一般財源で
まかなう方向で基準を設ける。28日夕の経済財政諮問会議で、片山総務相が
表明する。

国家公務員の退職金見直しについては、国が5〜6年ごとに行う民間企業の退職
金実態調査を踏まえて、官民格差を見直している。同省は、01年2月から始めた
調査結果にもとづいて見直しをする方針。結果によっては、10%前後のカット率に
なる可能性もある。

(以下略)

引用元
http://www.asahi.com/politics/update/0828/004.html
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/28 16:56
自治労は自治労って捨てハンの後ろにカキコしてよ
なんで自作自演するの?
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/28 17:37
愛読者なら区別が付くと思うが・・・(w
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/28 18:35
 人件費抑制案には人事院勧告の完全実施も盛り込まれており、国は一般会計で2300
億円の歳出減となる。地方自治体にも地方公務員給与の引き下げを要請し、計4520億
円を削減する考え。

 また、国の補助金や負担金の見直しでは、義務的な負担金の廃止・縮小の基準として、
(1)人件費(2)地方自治体の自主性拡大で効率的な事業執行が可能となるもの−−
などを示した。

 関係省庁に配慮し、具体的にどの省庁の補助金をカットするかは明示しないが、教員
70万人の給与を半額補助している文科省の義務教育費国庫負担金(3兆円)や、農業
改良普及員への給与など農水省の2つの交付金(計414億円)が念頭にあると見られ
る。 (15:49)

http://www.asahi.com/politics/update/0828/004.html
>>82-83
ジサクジエーンする時点で既に自分がうさんくさいこと言ってるって証明してるようなもんだ。
愛読者だって正直あそこまで色々名前変えられちゃわかんないと思うぞ。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/29 01:35
トヨタからコンサルタント連れてきて
経営改善。リストラするっきゃないね。
まぁ首着られたやつは老人ホームでも働いてくれ。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/29 01:45
00年度における国家公務員、特殊法人職員、認可法人職員は以下の通りであるが、
国家公務員総数111万人
特殊法人職員数 44万人
認可法人職員数  2万人  合計157万人
http://www.jimin.jp/jimin/gyo/koremade/tokusyu/121219.pdf
この特殊法人等改革案によると
これら特殊法人や認可法人は、行政独立法人化されることになる。
特殊法人や認可法人の職員は、現在民間人として、厚生年金等に
加入しているが、

独立行政法人化されるとこれら職員のほとんどが「公務員」となり
国家公務員共済組合の組合員となる。
これは、事実上、国家公務員の増員である。

こんなごまかしをする奴らに、税金の徴収権を認めるのか???
こんな行政のスリム化があるか。サッチャ−が腹を抱えて笑ってる
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/29 01:50
余ってるのを脱税監査にまわせばいいのでわ
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/29 21:49
あまってるって言うか、民間でできることは民間でっていうのは、
大嘘なんだよね
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/29 22:51
>>87
最近、共済組合が好きですね>自治労
・・・(w がついたら自治労のジサクジエンですわね?>自治労

はっきり言って、人間のクズですよ>自治労
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/29 22:52
つーか、なんで公務員給与を削減したらデフレから脱却できるのかいまだ
まともな説明がないんですが。むしろデフレ促進のような気がするのですが・・・(w
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/29 23:01
赤字国債発行して赤字国債の増発額より利払い費の
方が多いにも関わらす、増税によって公務員の人件費を増やして
いるからだろ・・・。(w
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/29 23:21
>>92
北海道に対する補助金が多いから赤字国債を発行しなきゃいけないんだろ。
補助金で浮く島、北海道民にえらそうな口を叩かれるいわれはないのだが。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/29 23:25
>>91
国民のストレスが解消されて消費意欲、や勤労意欲が増すだろ?
食欲増進による食品需要だけでも経済効果は大きい。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/29 23:28
>>93
不況で苦しんでいるのに補助金減らして一部公務員の給料手取り額
だけ増やすのは本末転倒。(w
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/29 23:32
>>95
公務員を叩くならその程度の覚悟でやってくれや。
自分はさんざん世話になっておいて、後ろ足で泥をひっかぶせることに快感
を覚える倒錯した根性=自治労は見ていてみっともない。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/29 23:32
>>94
馬鹿ですか?
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/30 00:37
公務員給与を削減して、その分で雇用を増やせば個人消費が伸びると言うことだ。
フィリップス曲線で説明されている。

99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/30 02:31
自治労さんを世に出した名作はこちら

http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/hokkaidou/995279340.html
100官僚制はこれで崩壊:02/08/30 02:54
このスレッドも見て、日本の公務員に飽き飽きした方々

諦めてはいけません。簡単に官僚制を崩壊する方法があります。

それは、ズバリ、源泉徴収制度の廃止です。

官僚が、自分の給与を含め、天からお金が降ってくるかのごとく
の発言ができるのは、源泉徴収制度があるからです。
つまり、所得税の源泉徴収制度や厚生年金・健康保険の天引き事
業主納付制度、住民税の特別徴収制度など、強制的に民間の給与
から税金を奪って、自動的に国や地方の財源になるシステムが存
在するからです。消費税も納税義務者たる消費者が納めるのでは
なく事業者が納める制度であるので、源泉徴収といえるでしょう。
この源泉徴収制度は、ヒットラーがナチスドイツの戦費調達のた
めに開発しました。今日の先進国でこの制度を存続させているの
は日本と独だけです。くしくも国連の安保」常任理事国に参加さ
せてもらえないのもこのシステムを持つが故とも言えるでしょう。

官僚制を打破し、国民主権を取り戻すには、源泉徴収制度の廃止
が不可欠です。この制度がある限り、給与から税金を天引きして
国等に税金を納めているのは、企業者。

官僚が財界の意見だけ聞いて、国民の意見を聞かない理由がわか
りましたね・・・。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/30 08:25
>公務員給与を削減して、その分で雇用を増やせば個人消費が伸びると言うことだ。
>フィリップス曲線で説明されている。
 ┌───────-
 │   あほか
 └───y────
                           (^∀^)ゲラゲラ
                         (^∀^)(^∀^)ゲラゲラ
                      (^∀^)(^∀^)(^ー^)ニヤニヤ
                    (^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)ゲラゲラ
  ハハハ             (^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)ゲラゲラ
  ∧_∧          (^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)ゲラゲラ
 ( ^∀^)       (^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)ゲラゲラ
 ( つ ⊂ )     (^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)(・∀・) ケラケラ
  .)  ) )    (^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^) ゲラゲラ
 (__)_)  (^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^)(^∀^) ゲラゲラ
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/30 21:29
公務員には、荒らししか反論はないのか?さびしいのぉ。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/30 23:04
因果関係と相関関係の別から説明しなくちゃいけないとなると萎えるわな。
加えて、フィリップス曲線ってのは(以下略)
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/30 23:29
参考として「ワークシェアリング」の経済効果
http://www.mizuho-ri.co.jp/macro/ibjreview020206.pdf
みずほファイナンシャルグループ
>1人あたり所得を1%削減するかわりに、労働者数を1%増やした場合
>(人件費一定)の個人消費の押し上げ効果0.34%
 
何べんも指摘されてるけど自治労って公務員じゃないよ。
混乱させて叩かせるために自治労って名乗ってるだけ。例えば、学歴スレで
低学歴DQNのくせにコテハン名を「東大卒」とかいうのにして、レベルの低い事
言って「だから学歴なんか・・・・・」ってな方向に話を持っていかせようとするのと同じ手口。
自治労の実情は三流大学(院)でも出てパラサイトフリーターやってるってトコじゃないかな。
106庶民の一票の声:02/08/31 00:26
公務員給与決定に中小零細企業給与が反映されないことに、納得いかない。誰か新しい算出方法を開発してちょ。
>>106
で、なんでそれでデフレ脱出なの?(藁
108これでいいでしょ:02/08/31 00:33
国税庁の資料によると
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h12/03.htm
全国の民間の1年を通じて勤務した給与所得者の1人当たりの平均給与は461万円
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 00:40
>なんでそれでデフレ脱出なの?(藁

  雇用対策=失業者減の原資とする。

考として「ワークシェアリング」の経済効果
http://www.mizuho-ri.co.jp/macro/ibjreview020206.pdf
みずほファイナンシャルグループ
>1人あたり所得を1%削減するかわりに、労働者数を1%増やした場合
>(人件費一定)の個人消費の押し上げ効果0.34%
>>108
それは政治板の某スレでさんざん論破されたいわくつきの議論では?
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 00:59
アルバイト、パートが入っているって批判だろ?
  それは知っているが、
  国税庁の資料は、1年以上継続勤務した給与所得者の平均資料である。
  役所の臨職のように繁忙期だけ雇用される者を除いている。
  「1年以上継続勤務した者」=企業運営上1年を通じて必要な人員の
  平均である。

  市町村運営の児童館のように、学校終わって、3,4時間しか子供が
  来ない職場に正社員を貼り付けて、「民間の平均給与は、パート・ア
  ルバイトが入っている」って言うのは、反論としていかがなものか?
  「無駄が善」であるという思考が前提であるとしか思えないが・
112こんな勤務を正社員でやってる公務員の方がおかしい:02/08/31 01:00
382 :とりあえず :02/08/27 03:02 ID:njLRd614
>○○区には児童館がありますが、会館時間は9時から5時までです。
>児童館は、小学生が学校の放課後に寄って、遊んだりする施設ですが、
>従って学校が終わって、子供が児童館に来るのは3時頃になります。5
>時までの2時間、以外は子供も居なく、職員はボーとしています。3時
>から5時までの会館時間にして、人件費を節約してもらいたい。
> 公務員がボーとしていても、我々の血税が使われているのには納得で
>きない。1日に2人しか子供がこない日があるそうです。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 01:02
>>110

はい、反論どうぞ。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 01:24
ここ見てると、公務員諸君には、人の揚げ足取り以外の、建設的な提案はないようだね。

サッチャー改革のような、企画立案部門と実施部門に区分して処遇なども、
日本では、無理のようだな。所詮、企画能力などないから官僚になっている。
猿まねばかりじゃ、公務員の給与は高すぎると言われてもしかたないよ。
>>111-112
公務員のアルバイトは、実質的に複数年働いていても、形式的には1年以内の雇用なので、どうやっても計算に入れようがないという話を忘れたのかな(w
市町村運営の児童館のような極めて少数かつまれな例外を取り出して、それがあたかも一般的な事例のように語るあんたの頭はどうかしてないか?

だったら北海道への補助金全廃をまず主張して見れや(w
>>114
それが公務員の給与とどう関係あるのよ?
ついでに、デフレ脱却とどう関係あるのかな?
>>109
それって、公務員数を1%増やせという議論ですか?

公務員が多すぎるという議論をする人がこんなコピペをするなんて、

ば っ か み た 〜 い

ワラ
サッチャーはインフレを退治したとあれほど言っているのに(藁藁
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 02:12
>市町村運営の児童館のような極めて少数かつまれな例外
http://www1.mhlw.go.jp/topics/syousika/tp0816-1_c_18.html
児童館を設置しているのは1,348市町村(41.4%)であり、

なるほどね、これなら公務員の給与も少ないと言えるね。多いってどういうのだろう?(w
>>118
でもデフレを退治していない罠
>>119
児童館に勤務する公務員の比率を出さないと反論になっていないのですが。
ゴミ掃除のおっさんを雇っている市町村の数=100%
とかいったって意味ないじゃん。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 02:21
>公務員のアルバイトは、実質的に複数年働いていても、形式的には1年以内の雇用なので、
>どうやっても計算に入れようがないという話を忘れたのかな(w

  形式的なは、だよね・・・まあ、その点はおいておくことにするが、

  これおかしくない?エイジェンシー化(民営化)とされる独立行政法人
  の職員の身分が「公務員」で、役所で雑用やってる「臨時職員」の身分
  が「民間人」なぜなら、臨時職員は、正規職員と同じ勤務時間勤めても
  「共済組合」に入れてもらえないよね?「民間の社会保険」しか入れな
  い。同じ、長の裁量で採用できるのに、ものすごい格差だね。
  あなた方(公務員やその組合)の思想に非正規労働者に対する差別にす
  ごいものがあることがわかる。
  それじゃ、世の中悪くなる一方、鎖国だけやるか?

  この問題についての反応がききたいので、スマンがこのまま放置してくれ。

  その他の問題については、写生板にレスするから。
>>122
国の役所で雑用をやっている臨時職員も、非常勤の国家公務員ですが何か?
共済組合に入れないというだけでしょ?
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 02:32
だから、なんで、共済組合には入れないの?

独立行政法人は、民間というのがうたい文句で、そこの職員が共済組合で、
本体の行政機関に勤務する臨時職員が、民間企業扱いなの?

国税庁の資料には、1年以上勤務した臨時職員も入ってしまうんだよ。
おかしいよ。
>>124
どこがおかしいのですか?
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 02:48
公務員って、行政機関に勤務する人じゃないの?

だとしたら、行政機関に民間人が勤務してもいいってことだよね?
全ての行政機関は、民営化できるってことだ?

それとも、共済組合の存在だけがおかしいってことか?
>>126
臨時職員も非常勤の国家公務員では?
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 02:57
なら、なんで、共済組合の組合員になれないの?
正規の時間勤務しても、厚生年金に入れないの?
国家はまじめだから、そんな臨職いないかもしれないが、
地方はメチャメチャ多いよ、裁判沙汰にもなってる。
「お役所」はが負けたが、控訴しないんだよ。
それでいて、下級審は・・・とか、弁論主義だから・・・
とかで、下級審の判例を相手にしない・・・
「ご都合主義だね」
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 03:21
このへんで一連の主張を簡単にまとめると、

源泉徴収制度があるおかげで、日本の公務員数は少なくてすんでいる。
しかし、それが上手く機能しているうちはよいが、官僚に腐敗されると
その制度が悪になり、かつ、給与も高くなり民間投資予算を圧迫し、
さらなる失業を生むとなると、デフレスパイラルである。

このことに対する提案は、ずばり、源泉徴収制度の廃止とそのことに伴
う徴税公務員の増員である。これで、一時的な雇用対策をする。そして、
まず、個人消費をのばす、その消費拡大による企業収益の向上で、企業
は、設備投資を増やし、今人がやっていることの機械化を進める。機械
がやれば、中国にも勝てるようになるのだ。
簡単にはそんなところがねらいである。
130.:02/08/31 07:03
>>126
共済には 税金から がっぱり補助金が入っている
その取り分が少なくなるのは、 マズ〜
131:02/08/31 07:10
内向的な奴が仕事できる職種はなんですか?
経済学部生です。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 00:14
>内向的な奴が仕事できる職種

  内向的な仕事、独立行政法人の職員かね、コネか、コネがないなら
  まあ、国Tでも受けて、役所に入るんだね。
  そして、MITでも留学させてもらう。
>>129
すんげー電波だな
134 :02/09/01 00:46
>>131
学者
135変態総理ハッタリくん:02/09/01 00:55
>129
アンドロメダで機械の脳みそ手に入れたら最強だぞ

136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 01:02
独立行政法人の職員=学者

 =灯台卒公務員試験不合格者の囲い場
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 01:10
 ところで、かつての公労協は、今どしてるのよ?
138137:02/09/01 01:14
 労働戦線のひとつの柱だった、公労協。振り返ってみると、


    総評       同盟
---------------+-------------姿勢 マルクス主義 | 社会民主主義
------------------------------
路線 労使対決姿勢 | 協調路線
-------------------------------
政策 反体政党   | 政策協合
-------------------------------
母体 官公労    | 民間労働 
--------------------------------
支持 社会党    | 民社党


右側のほうが、公労協だが、今は連合に吸収されてしまって
影も形も見えなくなってしまったが
139修正:02/09/01 01:15
 労働戦線のひとつの柱だった、公労協。振り返ってみると、


    総評       同盟
---------------+-------------
姿勢 マルクス主義 | 社会民主主義
------------------------------
路線 労使対決姿勢 | 協調路線
-------------------------------
政策 反体政党   | 政策協合
-------------------------------
母体 官公労    | 民間労働 
--------------------------------
支持 社会党    | 民社党


右側のほうが、公労協だが、今は連合に吸収されてしまって
影も形も見えなくなってしまったが
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 13:02
懐かしいね、「公労協」みんな民営化だからね。
連合の最大勢力が「自治労」であるのも
困ったものだが・・・
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 00:40
ほらほら、公務員の皆さん、国民を騙して自分たちの食いぶちを守ろうなど、
自然反する生き方は長くは持ちませんぞ。

世論操作して、自己の権益を守る。いい死に方はできませんな。

それよか、こういう生き方が人間らしくていいですぞ。
http://www.fujitv.co.jp/jp/furano/index2.html
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 01:46
【新たな提案】

   現在公務員の退職金の計算は、最終給与で算定していますが、これを
  在職中の平均給与で算定したらいかがでしょう。

  【理由】
   人事院・人事委員会も認めているように、民間企業は退職金の年金化
  が進んでいます。これの問題は、年金というのは在職中の平均給与で算
  定します。民間がこの方式にシフトしているのでありますから、公務員
  についても一時金であっても非この方式で算定することが妥当である。
  と思います。
  60年の年金制度改革で公務員の年金の算定も最終給与から平均給与を
  算定の基礎とする方式に変更されています。故に実績もあります。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 03:12
もっと、意欲ある非常勤職員を活用せよ

 決算書を見ると、郵送業務補佐員に人件費2300万円余り支出されている。さては、区職員の天下りかと
調べてみたらビックリ、区役所6階で、26名もの非常勤の女性たちが本当に忙しそうに、郵送で請求される、
住民票、戸籍類の発送業務にあたっていた。以前は各出張所で、区正規職員が送付していたものを、本庁舎の
鎌田移転に伴い、すべて集中して、非常勤職員で対応している、とのこと。2300万円は、正規職員の3名
分の年収で、26名ものパワーが得られるのだ。これからも、自らの権利の主張ばかりしているような職員は、
どんどん意欲ある非常勤職員に置き換えるべきである。
http://www.f3.dion.ne.jp/~inubushi/report/report21_3.htm
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 08:03
>>100
大賛成です。
でも、日本国民に源泉徴収制度を廃止し、確定申告を求めるのは
ちょいと酷でしょう。あまりにも意識レベルが低すぎます。

しかしながら、安心してください。
なぜなら、今後予定されている各種控除の廃止。
例えば、配偶者控除、売上3000万円以下の法人の消費税免除。
外形標準課税。2兆の減税と1兆の増税といわれていますが、
その1兆の増税をされている人たちが、税に対してシビアに
考えるようになりますから、そうすれば1票の重みは
変わってくるでしょう。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 11:04
>>144

それと年末調整の廃止くらいはして欲しい
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 11:46
>1兆の増税といわれていますが

 デフレ進行だぞ、財務省か?
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 11:48
財政均衡と累積債務とは別の問題なんだけど。赤字国債とか、なにもかもが懐かしい。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 11:57
7月の現金給与総額は前年比マイナス5.2%(15ヶ月連続減)
公務員はこれ以上に削減しないと「国家経営」としてはやっていけない。
人事院ももっとコスト意識や計数感覚を高めてもらいたい。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 12:06
建設国債だから土木建設にしか使ってはならないという道理はない。
どうせ収益遁減の程度なんて最初から予想できるわけはないのだから、
波及乗数の多い分野に建設的な投資をすればいいだけ。
無用な政治的軋轢を避けるために、既存の投資計画はむしろゴースルーしたほうがよい。
150みなしごハッチ:02/09/02 12:19
スズメバチ駆除 ビ−バスタ−ズ
 http://ww41.tiki.ne.jp./~mikihiro9649/
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 13:38
公務員の給料が減るのはかまわんが、そうなると消費が減ってますますデフレが
進む恐れがある。
民間の経営者はバブル期にも大幅な賃金アップは行わず利益は将来に備えて
とか行っておきながらいざ不況になると賃金カットをしだす。(将来にそなえてっちゅーのは?)
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 13:50
だから生活必需品で税収を全て確保しとけば良かったんだ。
そうすればいちいち消費が減るなど心配しなくてもいい。
贅沢品の分の税収は余剰として国債償還するとか公共投資増にすればいい。
生産性のない公務員は給与が安くて当然。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/03 01:37
公務員給与の比較

-------本省局長級---本省課長級
Japan-----150----------100
USA--------98-----------90
UK--------103-----------77
Germany----87-----------63
日本の本省課長級を100とした比較

http://www-masuda.cs.uec.ac.jp/~masuda/teinen/10_kurokawa.html

とても、累積債務がかさんで、EUに入れてもらえない国の官僚の給与とは
思えません。研究者の給与も先進国の倍。まあ、資産税で清算するなら文句
言わないけどね。
154ヒットラー:02/09/03 01:50
同盟国として、ともに源泉徴収制度を持つ国として、

同じ水準にしようじゃないか?

そういえば、君たちは「ソ連」がお好きだったね。
なら、一人で破綻してなさい。・・・(w
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/03 03:26
うむ、こうやってみてみると、

今の官僚には、「武士はくわねど、高楊枝」という気風を持った
官僚が少ないようだ。

マズローの欲求5段階説。
最下位 生理的欲求
次順位 安全の欲求
次順位 承認の欲求
次順位 所属と愛の欲求
最高位 自己実現の欲求 だが、この最高位に属する公務員が
少ないようだ。お金持ちになればなるほど、この最高位にあこ
がれる。昔の官僚は、このレベルにいた。
たとえ、安月給でも、日本をよくすることに誇りを感じていた。

それに比べて、今の官僚は、自分の権益さえ守れれば、国が潰
れてもかまわない・・・民間人と同じだね・・・・・・・・・
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/03 08:59
管外出張の廃止。
公務員は給与所得以外の所得が多いが、
管外出張もそうで、実質的には予算消化のための
慰安旅行。
必要なら泊まりの出張しなくても、
その管轄の職員に頼めば済む程度のことでしかない。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/03 09:37
デフレの時代に公務員への支払給与総額を減らすのは拙いだろ
給与を減らして人数を増やせば消費性向も高まり景気にも
良い影響がある。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/03 11:20
>>153
民主党の政策に「課税最低限度額を引き下げよう」というのがあった。日本の
課税最低限度額は384万円くらいなので、これはアメリカ、イギリス、ドイツ、
フランス、カナダなどと比べて著しく高いので、せめてこれらの国と同額に
しようという案。これにより税金を納めていない貧乏人からも応分の税負担
をしてもらおうというわけだ。

それを言うならば、国会議員の定数と歳費、公務員の給与も欧米諸国と比べる
べきだろうが。この政党は全く何を考えているのかわからない。政府も野党
のアホな提案に対して、「課税最低限度額の引き下げを真剣に検討します」だ。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/03 11:57
>日本の課税最低限度額は384万円くらいなので

 財務省のだましだろ、日本の世帯のうち、わずか10%でしかない。
 夫サラリーマン妻専業主婦子供2人うち1人特定扶養のモデルだろ?
 この世帯モデルだけ、諸外国と比べて、日本は所得税が安いといって
 る財務省の詐欺行為。

 単身世帯で算定してみろ、日本は高い方である。
 
 どこもかしこも、官僚のごまかしだらけ、早く潰れてくれよ、こんな国
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/03 15:51
> 単身世帯で算定してみろ、日本は高い方である。
結婚すればいいじゃん。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/04 02:03
>結婚すればいいじゃん。

 そういう問題をいっているわけではない。

 そもそも、基礎控除額38万円は、最低生活費だそうだが、
 それで生活できるか?生活保護はこの何倍も出すのであるから、
 なんか税制に合理性がない。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/04 04:03
早く給与削減して欲しいよ。税金ドロボーだよ。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/04 04:10
そうだそうだ税金泥棒だ。とかいって所得税払ってないフリーターだったりして。
実は公務員の方がしっかり税金とられていたりする。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/04 05:09
>>163
意味不明。
本当にフリーターは所得税払ってないの?
公務員は税金で税金を払ってるだけじゃないの?
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/04 05:12
公務員も必死なんだよ・・・
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/04 05:20
公務員も必死、民間も必死、フリーターも必死
みんな働いて収入を得て、税金を納めているんだね。
なかには一部例外がいる、それだけのこと。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/04 05:32
公務員は赤字国債発行して給料抜き、そのつけを
増税にまわしているけどな。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/04 05:35
>>166
税金を食い物にしている連中の事か?
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/04 05:47
>>167
赤字国債発行して得た金を公共投資などを介して市場にばらまき各企業そして
各家庭に流しています。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/04 06:24
民間にばら撒いている金より、増税、公債発行で民間から
吸い上げている金の方が多いよ。不況なのにね・・・
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/04 08:43
>赤字国債発行して得た金を公共投資などを介して市場にばらまき各企業そして
>各家庭に流しています。

 DQN企業にばらまき、不良債権処理に充てられています。が正しいよ。
 しっかり認識しよう。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/04 11:26
国民のみなさまの御要望が強いようなので、ただいま追加ばらまき検討中です。
まだ手元に行きわたっていないみなさん、もうしばらくお待ちください。
173あさい た○し:02/09/04 11:38
はやく大規模なばらまきしてくれないと、来年から生活に困るよ。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/04 23:07
>あさいさん

来年一杯はだいじょうぶでしょ?

2003年日本○○でしょ?
ノストラダムスにならないように・・・(w
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/04 23:31
だから・・・

苦情があるならここへいけ!
ここで議論して何がどう変わるというの?
http://www.soumu.go.jp/
総務省へのご意見・ご提案の受付
http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
国の行政に対する苦情
http://www.soumu.go.jp/kansatu/tizu.htm
電子政府の総合窓口
http://www.e-gov.go.jp/
首相官邸 ご意見
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
財務省
[email protected]
金融庁 ご意見箱
http://www.fsa.go.jp/opinion
※金融庁: 03-3406-6000(代)
日本銀行
http://www.boj.or.jp
[email protected]
預金保険機構
http://www.dic.go.jp/
[email protected]
RCC整理回収機構
http://www.kaisyukikou.co.jp/
[email protected]
IMF
http://www.imf.org/
[email protected]

少しでも多くの人が意見を言えば少しずつ変わっていく。
176山本 太一(参):02/09/05 01:20
結婚すればいいじゃん。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 02:43
結婚しても子供ができない人もいる。

この際、はっきりいいましょう。

特定扶養親族の控除は63万円(年間)です。

これで、灯台通えますか?授業料払えますか?
なにが342万円だ。カットするなら、給与所得控除である。
領収書のいらない必要経費これがおかしいの。
個別に経費を認めるべきである。
中小企業では、自分の車を使用したりして、経費が出る。

公務員はないかも、旅費などはマイナス経費で収入に追加になったりして、
・・・(w
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 03:30
俺は削減反対だな。
期限付きの地域振興券で全額支給すればよろしい。
端数以外は一万円券。
使われた商店が可哀想だから、これで事業税法人税払った場合は
2万円分にカウントする。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 03:44
>期限付きの地域振興券

 公務員の裁量がでかくなり過ぎだが、削減できないなら、
 やむを得ないだろう。

 公務員地域振興券を受かってくるヤツだけ、特別価格で販売すればいい
 からな・・・公共事業費の積算と同じように・・・(w
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 12:12
雇用・健康保険・厚生年金   → 厚生労働省
外形標準課税・住民税等    → 総務省
消費税増税・配偶者控除の廃止 → 財務省

各省バラバラに報道し議論してるが、実は毎月の給与の手取りを同じに
なるように天引額を、加算減算するという、ずるい調整システムがある。
(恒久減税を実施したときに、厚生年金の保険料を引き上げた)
来年から厚生省の年金の保険料がボーナスから取る分、各月の保険料は
安くなる。安くなった分を国民に還元しないで、そこの部分に財務省・
総務省の所得税・住民税が入ってくる。

従って、毎月の手取りは、年金保険料が安くなる分、所得税・住民税の
増税で天引きが増えるから差し引き手取額は同じ。
逆に、ボーナスからは高額の厚生年金、健康保険料が取られるようにな
るから、ボーナスの手取りは大幅減。
 →実質、来年からボーナス1割は減るよ。

これじゃ〜、株価も下がる訳だ。負担増だけだもんな。

公務員給与大幅削減を財源に、これらの負担増をやめれば、
少しは株価が下げ止まるのに・・・
赤字国債の補正しかできないのか・・・国が潰れるのもいいけどね。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 13:43
デフレでサプライサイド改革を始め、さらに増税までやる。

竹中は市ね
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 13:55
>>181
というか、デフレを解消してしまうとお役御免では???

という竹中氏の直感はそれはそれで正しいのでは?
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 13:58
なーる!
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 14:01
>>181
みざさん安心して下さい。税の適正な収支バランスを考えて抜本的税制改革検討しています。
法人税の引き下げや累進税率の見直し等減税すべきところは減税します。
よりがんばっている企業が報われるような産業育成をめざしています。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 14:13
>法人税の引き下げ

 付加価値(人件費+利益)から利益部分を拡大させる。
 つまり、更なる人件費の下げ圧力=雇用不安を呼ぶ税制だ。

>累進税率の見直し

 相続税や贈与税の引き下げだけだろ?
 今だって、相続税は100人死んで1人いるかいないかだ。
 全く、景気に影響を与えるとは思えないね。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 14:21
うむ、奥田の個人的要望に配慮した税制というほかないだろう。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 14:33
>>184
儲かってる企業ばかり減税するってのはどうかと思いますね。
むしろ赤字企業の固定資産税を減免するなどの措置が必要ではないでしょうか。
資金に余裕ができれば従業員に退職金を払ってリストラを進める事もできるでしょう。
経営が苦しくて人を減らしたいのに、思うように減らせないというのは問題です。
企業にリストラ原資を供給して不良債権・不良人材を一掃すべきです。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 14:41
>不良人材を一掃すべきです

 一掃するのはいいが、どこへ逝かすの?

 あの世?ホームレス?やっぱ公務でもやらすのがいいでしょう・・・
 内需拡大のため・・・
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 14:50
ほらさ、デフレスパイラル縮小均衡で失業率だけ上昇しつづけると、
しまいにそういう状態が自然だと感じるようになっていく訳よ。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 14:51
みなさん根本的に税の収支バランスがなければ政府は安定した行政サービスを
提供できなくなります。
福祉政策も同じなんです。健全な産業の発展、税の収支バランスが大前提になければ、
経営に苦しんでいる中小企業を援助することもできません。
中小企業に対する特別融資枠については今後も十分検討していきたいと思っています。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 14:54
>>190
増税するより、ちょっとインフレにして消費税の歳入を年金基金に投入すればいいことぐらいわかってるだろ。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 14:57
メンタリティから言って銀行員も公務員の一種としてカウントしたほうがよろしいでしょう。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 14:59
日本政府ははこれから
産業の発展と福祉の充実が両立するバランスのとれた社会の実現を目指します。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 15:04
川崎市が1000人削減、賃下げ実施みたいだね。
財政再建団体転落寸前だからな。

これからどんどん出てくるぞ。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 15:05
>>192
民営化できるところは民営化していったほうがよいでしょうね。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 15:34
 アメリカでは、行政では、事務、受付、水道、図書館、施設管理、保育など、
 多くの部署は、CCTによる民間企業との競争の中にあります。
 民間企業より、安い見積書を提示できなければ、その部署の公務員は解雇され
 るので、コスト意識が生まれます。 
 また、行政の幹部は、民間企業で業績をあげた、ビジネスマン達です。その幹
 部が創造的な仕事をこなし、ルーチン的な仕事をこなす公務員を使いながら、
 行政機構は動いています。

 日本は最大の不良債権は、終身雇用の公務員制度です。
 公務員(準公務員を除く)の年間の人件費は約40数兆円にもなり、この負担
 を民間企業とそこに勤めるサラリーマンは納税という形で負わされている訳です。

 ではどうするか、明治維新の時、武士階級は藩から解雇され、痛みを伴う大改革
 を断行しました。それを21世紀維新で再び行うことです。  
 日本はなんどか、大きな構造改革を乗り越えてきたのです。
 公務員さえ頑張れば、そんなに心配することはないのです。

 公務員が悪いのは、公務員制度が悪いからです。改革していきましょう
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 15:50
みなさん、民間企業と公共の仕事は性質が異なります。
単に、より少ないコストでより多くの量的成果をめざすわけではありません。
もちろん行政の効率を高めることは必要ですが、利潤を追求するわけではありません。
日本政府は社会福祉の充実などより良い社会の実現を目指します。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 15:55
http://www.jsce.or.jp/committee/21vision/after50.htm
この図-4にわが国の公共投資の事業別シェアの推移と欧州諸国のにおけるシェアがある。

わが国では、運輸、農林漁業、エネルギー関連といった経済サービスのウエイトが異常に
高く、社会福祉、保険、文化等のウエイトは極めて低い。
しかもシェアの固定が問題視されながら、その構成はここ四半世紀を見てもさほど変化は
ない。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 16:10
>民間企業と公共の仕事は性質が異なります

  おお、いいじゃないか、自ら、「公共の仕事」は、「官」が、
  やらなくても、「民」でもできると認め始めたか?

  誰がやるというのが問題ではない。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 16:13
>>199
官でないと手がつけられない仕事の方が多いです。軌道に乗れば民が引き継いだ方がいい仕事も多いですね。
201水戸 光圀:02/09/05 16:15
シャキーンが返せなくなって民間に引き継いでるような...。
国鉄、道路公団。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 16:26
>>197資本効率の悪さの問題を公共性に摺り返えてるね。 その理屈でどれだけの利益が貪られていることか。
203なるほど:02/09/05 16:29
シャキーンが返せなくなって=軌道に乗れば、

要は、潰れそうになったら、民営化するってことだ。
官民給与格差もうなずける。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 16:33
「公共性」

  民間でも公共性のない仕事には、誰も金を出さない・
  
  ところが、
  官は、公共性のない仕事でも、強制的に金をとる。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 16:36
>>204
公共性の少ない仕事を官営でやると無駄が多くなるよ。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 16:40
>>197
>より少ないコストでより多くの量的成果をめざすわけではありません。
より多いコストをかけて税金を配り、受注先に天下るのが公務員。

>利潤を追求するわけではありません。
公務員の所得を追求してるだろ。



207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 16:54
みなさん、公共事業は民間事業の投資に対してどれだけ見返りがあるかというように
金銭的に計られるものではありません。
売上の拡大をめざして実施されるものではないんです。
公共事業の効果については、長期的な視野にたち、考えなければなりません。
コストパフォーマンスの数値化が非常に難しいものです。
日本政府はより良い社会の実現を目指し、必要な公共事業を行っていきます。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 17:26
>>207
国庫に跳ね返って来ないとだめだろ。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 17:31
みなさん、公共事業は民間事業の投資に対してどれだけ見返りがあるかというように
金銭的に計られるものではありません。
どれだけ天下り先を確保するかが重要なんです。
公共事業の費用については、予算消化を第一に、考えなければなりません。
税金なので他人の金です。コストパフォーマンスなんてものは考えません。
日本政府はより多い予算の獲得の実現を目指し、大規模な税金の無駄遣いを行っていきます。


210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 17:53
>>207
そうです。日本政府はよりよい社会の実現を目指し、必要な公共事業
をすればよいのです。事業費が足りなければ10兆でも20兆円でも赤字
国債を発行すればよいのです。公務員は国家のために尽くす人材なの
で、アメリカよりドイツよりフランスよりも、ずっと高い報酬をもら
って当前です。民間の皆さんはコストを削り中国人なみの給与水準で
働いて、効率をあげて会社を儲けさせ、税金を納めてください。
日本国は不滅です。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 18:52
ほめごろしってか。
212.:02/09/05 19:06
公務員の最高頭脳かつ多忙な裁判官でさえ、給与ダウンを認めています
役立たずの無能・暇な痴呆公務員は、自ら50%給与返上をしましょう
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 19:08
3年で人件費半額のペースでやってくれ。人事院ちゃん、今のペースは遅すぎるよ。
それと
公務員の同じ組織のヤツが横領したら、その組織の全員が賞与2割返上。
直属の上司は賞与5割返上。
小学校の先生が児童買春したら、その学校の先生全員が賞与2割返上。
直属の学年主任、教頭、校長は賞与8割返上。そんなのもやってくれ。

国民の税金を使いまくって、・・・おまえら相互監視で仕事しろ。
隠し立てしやがったら、校長や組織長は懲戒解雇だ。

この情報公開の時代に東電の糞矢労は懲戒解雇だ。税金と同じ公共料金企業の糞が。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 19:25
ブッシュよ、
日本の公務員は確かにアメリカ人のように、戦地に赴いたりはしないよ。
でもいいじゃないか。
ドイツやアメリカの1,5〜2倍給与をもらっても。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 20:23
日本人はおとなしいが、サラリ−マンとか公務員の所得申告制度を
源泉徴収制から確定申告制に変えるだけで、革命的変革がおきる。
具体的には、税収激減→地方自治体と国家財政の破綻→税金で収入
を得ている人の人員のリストラと給与の減額修正→民間サラリ−マン
の可処分所得拡大による企業業績回復→株価回復→法人税収増。
政府はわかっているはずだが、劇薬すぎてビビッて確定申告制に
変えない。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 20:44
みなさん、日本は他の国に比べて人件費が高い傾向にあります。
このため、国内でつくられるものは割高になり、ひいては競争力の低下につながり
産業の空洞化という非常に深刻な問題もたらすのです。
このような事態を打開するために、規制緩和を推進し競争力のある産業育成に力をつくします。
景気の状況により民間では収入が上下するものですが、公務員の給料についても
民間との格差がひろがりすぎることのないように慎重に検討されなければなりません。
日本政府はより良い社会の実現を目指します。
217山田 一太(参):02/09/06 00:01
 日本の賃金水準を考える。

 現円高で考えれば、日本人の 30代以上の中堅サラリーマンであれば、
おおうよそ(誰でも)、3万ドルから〜4万ドルに達する。
 アメリカだと一般系は2万ドル台が多く。中堅幹部クラスで3万ドル台
に達する。昨今の好景気で人権費が高騰しているが、日本がドル換算で
世界一なのはほぼまちがいない。一時85円/$の時があったが、そん時は、
日本人全員が高い給与に悲鳴をあげた。
 ただし、欧米の場合、主に世帯調査しているのはブルカラーが中心で
あり、ホワイトカラー賊に関しては、調査は乏しい。よく日本人が働き
過ぎだというが、欧米はホワイトカラーのデータすらないので、よく
わからん。社長について言えば、ご存知のように、日本人のほうが安く
アメリカ人が高い。日本が2000万円台に対して、アメリカ人が2億円台。
相当、貧富の差があると逝ってよし。

 アジアに視点を移してみると、これも世界一の人権費(為替)に苦しむ。
韓国が、平均で大体年間8000ドル台の収入。まだ、1万台に届いていない。
台湾も同じ辺りで、OECD辺りが、大体6000ドル台に届いていないぐらい。
だから、韓国リーグの若者がJリーグでプレイしても、ものすごい大金持ち
になるのだ。
 注目の中国が、これが人権費が上がらなくて、1000ドル台を逝くかどうか。
内陸部で辺りであれば、500ドル台を推移していたりする。実にウルトラ
スーパーパワフルな生活である。
 ちなみに、これらを日本にもってきて、8000ドル台が、大体年間96万円相当
である。逆に、日本人の20~30代社員、360万円の年収で、3万ドル台に達する。
このドルをアメリカ人の一般社員、2万4000ドル代を日本に持ってくれば、
大体、288万年収となる。
 あなた方、自分の彼氏が288万円所帯であることを想像してみてごらんな
さい。
  貨幣に苦しめられるバカな国民。
>>216
円安になれば一発では?
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 06:47
公務員のバカ高い給与負担を抱えて、
国際競争しなければならない、民間企業と
リーマンは大変だ。厄介者を背負いながら
マラソンやってるようなものだ。中国に勝てる
はずがない。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 06:57
公務員のバカ高い給与負担を抱えて、
国際競争しなければならない、民間企業と
リーマンは大変だ。役立たずの厄介者を背負いながら
マラソンやってるようなものだ。中国に勝てる
はずがない。民間にとっては、税金で食わして
やってる公務員も生活保護受給者も同じようなもの。
足を引っ張るだけのごくつぶしでしかない。

221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 07:41
>>216
書かれている事は、亡くなった渥美清が演じる寅さん風に言うと、「結構毛
だらけ」ですね。役人用語で「慎重に検討する」とは「何もしないこと」の
意味なんですが?
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 07:46
>>217
いったい何が言いたいのですか?「日本のサラリ−マンの給与水準は世界的
に見て最高水準」が要旨ととれる。公務員給与もアメリカ、英国、中国
などと比較してコメントください。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 12:58
みなさん、繰り返しになりますが、日本は他国に比べて全体的に人件費の高い国です。
公務員の給与については、民間での営業ノルマ達成率に応じて上下するようなものではありません。
公務員の給与は税金から支出されているわけですが、これを金銭的コストパフォーマンスであらわすことは非常に困難です。
公務員は利潤追求を活動の旨とはしていませんので。
景気がいいとき比較的に民間の給与は高くなりますが、景気が悪いとその逆になります。
日本の高コスト構造、民間と公務員の給与の格差の問題、活力ある日本の将来のために真剣に取り組まなければならない課題です。
日本政府はより良い社会の実現を目指します。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 13:03
まあ、国も地方も財政破綻状態なんだから20年もすれば下がるんだろうけど。
今、偉くなってる親父どもは笑いがとまらんだろうな。
若い官僚は自分が偉くなった頃には給料下がってそう。天下りの制限も時間の問題だろう。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 13:07
>>224
あんまりそういう「人材取引の量的規制」のようなことをしても
いいことはないと思われますよ。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 13:53
>「人材取引の量的規制」

何でそんなに国民のすねをかじろうとするかな?・・・

 「民間で稼げ」そんなのないぞ。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 13:56
全体として、「雇用の流動化促進」が大方針と思われます。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 14:01
流動化はいいけど、受け皿ないから、たれ落ちるばかり、
その先には何がある???

就職希望高卒の2人に1人しか就職できないのだよ
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 14:03
>>228
デフレだから就職難なので、(極低率でいいので)インフレにして、
転職や就職、再就職をする再に繋ぎ資金が行き渡るようになれば、
流動化すれば低賃金・低生産性の労働から若年層に行き渡るの理屈です。
年配者は年金暮らしに追い込まれて、ちょっとさびしいかもしれませんね。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 19:35
まず公務員の雇用を流動化すべきだな。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 19:37
>>223
>>1を参照。国家公務員と地方公務員数は約430万人。人件費総額が32兆円。
民間のサラリ-マンの給与平均の460万円くらいよりも遥かに高いので、
「民間なみに水準を改定せよ」と主張しているだけ。>>1は公務員の給与
平均が300万円であれば、やはり「民間なみに水準を改定せよ」と言うだろう。
さらに、もう一つ追加すれば、日本では所得税を払っていない人が四人に一人
だそうだが、これは別の言い方をすると、3000万人もの国民が200万円から
300万円ていどの年収で生活しているということ。

赤字国債が30兆円もあり国家財政を圧迫している折、「公務員給与の適正化」
を言っているだけなのだ。給与水準が低すぎれば「適正給与に改定」だし、
高すぎても「適正給与に改定」という趣旨。それに、いつも「日本政府はより
良い社会の実現を目指します。」だが、いちいち言うのはウザイ。たとえば
「交通安全都市を目指します」とか「健康で安全な町づくり」とか「学校では
良く勉強しましょう」とか「清く明るく正しい選挙をしましょう」とか「今日
も元気で働きましょう」なんて標語は誰も読まないのと同じ。あんたは公務員
か?だったら典型的な公務員だな。つまり言わなくても良いことをいつも言って
いるということは「やらなくても良い仕事をいつも一生懸命にやっている」のが
公務員とダブル。反論をどうぞ。
232名無し:02/09/06 20:39
>>日本では所得税を払っていない人が四人に一人
だそうだが、これは別の言い方をすると、3000万人もの国民が200万円から
300万円ていどの年収で生活しているということ。

なんかへん……、、

233bloom:02/09/06 21:15
234引き下げ率:02/09/06 21:18
札幌市 (2・06%)
川崎、神戸両市(1・73%)
名古屋市(1・68%)

国 (2.03%)
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 21:22
>>231

禿同。

 日本は、破綻しそうなのだ。
 こういうときは、民営化だ。国鉄・道路公団のように・・・

 そして失業すべきは民間人ではない。
 自治労・日教組・国公労等の企業潰しアカの先導者だ。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 21:23
ここで議論して何がどう変わるというの?
http://www.soumu.go.jp/
総務省へのご意見・ご提案の受付
http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
国の行政に対する苦情
http://www.soumu.go.jp/kansatu/tizu.htm
電子政府の総合窓口
http://www.e-gov.go.jp/
首相官邸 ご意見
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
財務省
[email protected]
金融庁 ご意見箱
http://www.fsa.go.jp/opinion
※金融庁: 03-3406-6000(代)
日本銀行
http://www.boj.or.jp
[email protected]
預金保険機構
http://www.dic.go.jp/
[email protected]
RCC整理回収機構
http://www.kaisyukikou.co.jp/
[email protected]
IMF
http://www.imf.org/
[email protected]

少しでも多くの人が意見を言えば少しずつ変わっていく。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 21:35
とりあえず50歳過ぎたら昇給なしにしていこう。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 21:38
岩手だけど、地方公務員で寒冷地手当6万〜18万って
ふざけてるよな。灯油代、スタットレスタイヤ代でそんなにかかるか?
というか、雪が降る地帯ということを理解して就職したのだろう。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 21:39
週休二日制になったにも関わらず、給料が削減されない。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 21:45
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 21:53
ふーー、人事院ちゃん。いい加減にしないと・・・怒るよ。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 22:01
>>232
年金貰っている高齢者とフリーターと子供を数えているか?
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 22:03
田舎だと、1に役場、2に農協、三四がなくて五もない。

超失業時代への対策のための雇用確保、というのと、
財政悪化のための効率化、財政支出縮小、
この二つの板ばさみなんだよね。

職員の人数減らせ減らせといいながら、そうするとみんな働くところがなくて
困るから、いらない臨時を無理して予算つけて雇っている。
国も臨時雇用対策費として6000億円出している。
道端の草刈やらせたり公園の整備やらせたり。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 22:11
最近の国是の市町村合併も、公務員を減らすためなんだろうけど…
http://www.pref.miyagi.jp/sichouson/gappei/gp-y-5.htm
これ見ると、
人口169,796人の地方公共団体がもっとも効率が良く、
住民一人当たりに対する人件費負担は311,364円。
でも、その約1/3の50,000人としても349,343円。
つまり0.12倍住民負担が増えるだけでたいした変りがない。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 22:16
↑もとい。人件費負担→歳出総額
246 :02/09/06 22:17
公務員は失業者を2人以上召使として雇うことを義務付けする。
ま、今で言うワークシェアリングってやつ?
公務員は公僕だからその召使か奴隷は私僕ってことか?
247冷静マン:02/09/07 01:34
 しっかし、デパートとかでは、ちゃーんと、公務員も客マーケティング対象
としてターゲティングしてんだがね。。
 公務員の仮所得分まで削減か。
 いったいどこまでデフレが続くやら。

 これで地方分権が進んで、地方自治で雇用が増えればいいが。。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 02:19
>>247
公務員の可処分所得を維持しても、増税するんだったら意味無いよ。
国債乱発すれば日本アボーン。
249冷静マン:02/09/07 02:35
>>国債乱発すれば日本アボーン。

 しない。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 03:13
インフレターゲット論もいいが、慎重に今のデフレを検証しないとな・・・

「複雑系」は難しいよ。中国の賃金+バブル抑制政策 つまり、

グローバル市場化と政府の市場介入政策が、市場の流れと政策の失敗が
この今の日本のデフレだ。
官僚にイヤというほどデフレは困る、と思わせなければ、市ぬよ。
財政じゃないよ、「日本」が市ぬよ。
251:02/09/07 03:50
>公務員給与大幅削減

いまさらおせーって
もう日本は滅びるわ
源泉徴収やめて徴税員(?)増やしてワークシェアの意味もあるしよっしゃー
とか上の方で言ってたけど、そんなのハエ取り紙に吸収されちゃうって。
まー真面目に論議してるわけじゃなさそうだけど。
どうせやるんなら人頭税くらいしないと無理だぜぃ。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 04:05
>>251

 いいかい、九州に「赤池」とい町だか、村がある。そこは財政破綻して
 「財政再建団体」になっている。ところが、そこの住民が増税などで、
 苦しんだりしているか?そうじゃない。困るのは、町村の公務員と、
 町村の補助金で食っている人だけなのだ。それ以外の「一般」の市民は
 何も困らない。

 「国」は、国民の資産をあてにして(これは大変な問題だが)、国債を
 発行し、個人にまで買わせて行こうとしているが、そんなのは無駄だよ。
 とっと生産すればいいのだ。それが債権者が負うか債務者が負うか知ら
 ないが、君たちの財政の基本である。「単年度主義」がその後の日本を
 保障してくれるのである。むしろ、このスレッドは、破綻国日本を前提
 にして、国鉄改革のような改革を「日本全体」で使用とするスレッドな
 のだ。国鉄にしても道路公団にしても、つぶれそうになると民営化だろ?
 日本もつぶれそうなのだから、民営化だよ。
 それが、公務員の給与と民間給与が同等となる仕組みづくりである。

 いいか、戦後改革で、軍人が要らなくなった。
 今、これからの日本のためになすべき改革は、今の公務員が要らなく
 なる改革である。これは、公務員法が適用になる公務員だけをさして
 いるのではない。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 04:10
とっと生産すればいいのだ ×
とっと清算すればいいのだ ○

いつもスマソ
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 22:42
age
256冷静マン:02/09/08 01:29
>>253
 バカじゃん。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 01:35
コピペうざい。
258253:02/09/08 01:44
どこがコピペだ。

この国の官僚という白血球の増殖には困ったものだ。

完全に「ソ連」と同じ社会主義である。
財政上、完全に社会主義にしておいて、何が官だの民だの言ってるんだろう。
社会主義には失業がないはずだ、何とかしないとね。
259冷静マン:02/09/08 01:45
>>258
 バカじゃん。

 結局、失業者願望かよ。  もう聞き飽きたyo ほんとに
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 02:12
>結局、失業者願望かよ。  もう聞き飽きたyo ほんとに

 失業者さえ出さなきゃ、何も言わないよ。

 高卒、就職率50%これに対して、能力ないから関係ないねと言ってる
 官僚のふりをした中身は民間人に鉄槌を下したい。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 02:15
>>258
財政上、完全に社会主義ってのが、完全に
意味不明なんだが、説明してくれないかな〜?
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 02:29
たとえば、テレビ見て、JRA提供の競馬関係番組見て何も思わないか?
財務省の国債のCM料で、番組作ってるテレビ局だ。

そして、公務員の反論、民間は補助金もらって生きてるごとき発言。
少なくとも、公務員は「完全に社会主義」思想だよ。
ならば、失業は0であるはず。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 02:32

>>262
ごめん、やっぱり何がいいたいのかよくわからないな〜。

264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 02:33
社会主義化しているってこと。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 02:37
>>264
だから、それもさっぱり意味不明なんだな〜。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 02:40
公務員に能力査定が無いのが気に入らないんじゃない?
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 02:47
本来市場から退場すべき、天下り企業などを、補助金・規制で存命させ続ける
構造が「社会主義」
税金でCMやったりして、マスコミの言論の自由を事実上統制してしまってい
るのも「社会主義」
わからないかな?今まであるものを「当たり前のもの」「健全なもの」と考え
るのはやめるべき。官僚が民間を性悪説で捉えるように、官僚規制も性悪説で
捉えないと、この国の問題点は見えてこない。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 02:52
>>267
それは社会主義でもなんでもないと思うがな〜。
単なる利権の構造の話だな〜。思想はないな〜。

それに、CMやるのがマスコミの言論の自由を
事実上統制してるってのも意味不明だな〜?
他の番組では好きなことを流せると思うがな〜。
単なる税金の不適切な使い方って話だな〜。
これも社会主義とは無関係だと思うな〜。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 03:21
ある程度の官僚規制はやむを得ないが、規制の枠を超え、統制となっているのが
実態ではなかろうか・・・

ある省の政策批判の論説を出版すると、その批判された省は、著作者ではなく、
出版社に抗議をする。これって、事実上の言論統制ではないか?
本の記述で議論するのでなく、「なんでそんなヤツの論考を搭載するのか」と
いう抗議である。これがテレビ局でもあると思われ、また、CM料を行政が負
担することで、さらに、報道の自由が事実上の規制を受ける。
想像だが、官僚のCM料は、民間からのそれより、視聴率にうるさくないと思
われるからである。どこのテレビ局を使うかも官僚の自由であるし、提供番組
もないと思われるしね。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 04:04
公務員の給与削減でデフレを乗り切る?
それでデフレがのりきれるの?
それだったらいっそのこと、公務員全員くびにすれば?
歳出削減の効果絶大だね。
なんかこの話しょぼいんだけど、マジッすか?
庶民のルサンチマン?左翼のの人?ただのアホ?
とにかく謎?????????????????ん?
自治労にマジレス禁止
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 04:30
逆に国民皆公務員制にすればすっきりしていいでしょう。
日本崩壊も早まりそうだし(w
273相場師見習い:02/09/08 09:07
>>270
「公務員の給与削減」・・・この言い方はよくないので、公務員の反発をく
らう。一番良い言い方は「公務員給与の適正化」。これだと今の状況では
実質的に「減額」を意味する。超インフレになれば、「適正化」なので、
公務員給与は民間のサラリ−マンなどの平均値を参考にして改定すればよい。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 09:32
固定資産税をバブル前に戻さないと資産デフレが悪化する一途。
275冷静マン:02/09/08 09:53
 だいたい、自由主義社会なんだから、官僚に失業対策を求めるのが間違い。
 立法の仕事だろ。失業対策は
73ん767ん67う

<<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>

死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
まだ死なねえのかよ、この糞が!
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 10:06
固定資産税をバブル前に戻さないと資産デフレが悪化する一途。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 11:17
>固定資産税をバブル前

  そうだよな〜、国債を持ってると利息も付いて、元本も国家保障。
  おまけに、利子の非課税だとか、インフレによる目減りをなくす
  変動型国債?だかなんだか作ろうとしている。

  こういう資産が全く、保有に対する税金を負担せず、固定資産税
  は、ローンの有無を考えず、市町村の決めた税額を納めさせられ
  る。こんなデタラメな税制があるか、官僚の妬みが反映した税制。
279公務員給与30%削減で消費税廃止:02/09/08 18:46
国家公務員総数111万人
特殊法人職員数 44万人
認可法人職員数  2万人  計157万人

地方公務員総数320万人  
地方公社    20万人
3セク     20万人 公務員数合計517万人
517万人×平均給与700万円として
36兆円ですな。
36兆円×30%=10兆8千億円

消費税を廃止して、なお、おつりが来ますね。
どれだけ、景気によい影響を与えることやら。
280公務員給与30%削減で消費税廃止:02/09/08 18:50
700万円×0.7=490万円≒491万円(民間給与平均)
ぴったりだ。
281タクシー:02/09/08 18:52
タクシーの運ちゃんは、給料が安い
一ヶ月のノルマを達成して、ようやく手取り13万円だ。
13万円かせげれば、今の厳しい時代、超一流のプロのドライバーだ
ほとんどの奴は、ノルマをこなせず
8万円以下の給料だぜ
だから、年金をもらえる者がアルバイトでやる程度の仕事だ
一本でやる仕事ではない、収入も少なく生活が維持できない。
借金が、逆に増えていく仕事だ。
282.:02/09/08 18:54
>>279
給与を平均30%減は難しいが、お手盛り手当廃止・残業切りつめ
45歳以上の高給を無くし、退職金半減で その位は楽に浮くが、
小泉は公務員・銀行員の味方だからな〜
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 19:06
消費税廃止できれば、年金その他の社会保障給付全体も5%削減できるんだが・・・

消費物価も下がるから、実質公務員の給与削減は25%。

浮いたお金で景気回復。これ、できる人いないかな?
公務員は
「お茶を飲むのが仕事」

地方ではこうした公務員の働きぶりに羨望が集まっております
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 19:21
>公務員は
>「お茶を飲むのが仕事」

  なら、公務員ワークシェアリングの方がいいかい?

地域行政民営化によるワークシェアリングの提案
 1.公務員数の国際基準
    http://member.nifty.ne.jp/sib/koumu/jitumu/kazu.htm
    日本の公務員数は、先進諸国の中で、少ない水準にある。
 2.官民賃金格差
    地方公務員の給与 ボーナス諸手当を含め最低でも718万円位が平均。
     http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html
    国税庁調べ、民間給与の実態(1年以上継続勤務者)より民間平均給与461万円
     http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h12/03.htm
 3.労働組合等の動向
     連合と日経連
    http://www.asahi.com/business/situgyo/K2001101801668.html
     政府の動向
    http://www.asahi.com/business/update/1111/001.html
 4.試算
    現状
      地方公務員の人件費総額=23兆円
      地方公務員の人員総数=320万人
            1人平均 718万円
   民営化+ワークシェアで失業者150万人吸収
      労働者の人件費総額=23兆円
      労働者の総数  =470万人
          1人平均 489万円
286冷静マン:02/09/08 23:55
しかし、なんで公務員を攻撃すれば、景気回復すると信じているのやら・・。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 01:12
>しかし、なんで公務員を攻撃

まじめにしごとしてないからだよ
288>286:02/09/09 01:21
公務員の給与削減→減税になるから。
>>288
なんねーだろ。公務員を全員首切ったって、日本の財政赤字はゼロにはならない。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 01:41
>>289
なるだろ。給与削減分を減税に持っていけばいいだけだ。
何故財政赤字とリンクさせるんだ?
ちなみに、公務員給与を半減させれば、プライマリバラ
ンスがプラスになるから、財政破綻はしない。
>>290
減税したってこの国の国民はその分貯蓄するだけですが?
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 01:45
>>290
プライマリバランスはプラスにはならないよ。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 01:54
だから革命でもクウデターでも起こして、公務員を皆殺しにしたらデフレから脱出できるんでしょうが。
公務員は役にたたないんだからいらないんでしょうが。わけわからんなもう。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 02:08
タイトルがあまい、「公務員大量殺人でデフレから脱出しよう」
これが最強だろうが。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 02:10
公務員大量虐殺でデフレ解消
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 02:10
>>1
構成比で、3.8%程度と言うことになる。
ところが、国家財政のレベルで考えると、公務員全体の人件費は、
少なくとも30数兆円となる
国の一般会計総額約80兆だから、国の歳出の40%以上を人口
構成比3%の公務員が喰ってしまっているということになる。

----------------------------------
DQNもここまでくると、感服する。

297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 02:19
公務員を皆殺しにしたら、30兆浮くから経済にプラスだね。
殺せ殺せ皆殺しだ!ぎゃはははは
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 02:42
公務員試験すら通らない馬鹿が騒いでいるスレとはここのことですか?
299名無し:02/09/09 07:01
とりあえずこのスレに書き込みしている人の殆どは
人物的に公務員としての適性を欠くので、どっちにしても
公務員にしてはいけない、、
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 08:16
公務員必死だな(藁
301相場師見習い:02/09/09 09:09
公務員は必要。ただ、いまの給与水準の訂正と人員の適正化が緊急の
課題なだけ。国会議員、地方議会議員も報酬と定員の是正も必要。

「給料を下げろとか」の問題でなく、民間の平均とバランスをとること
が必要。遠い将来、もし民間と比べて異常に低ければ、これまた訂正が
必要。
302.:02/09/09 10:58
>>301
痴呆議会のバカ議員でさえ、定数削減に取り組んでいる
常に焼け太りを狙っている公務員は国賊!
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:27
>減税したってこの国の国民はその分貯蓄するだけですが?

  消費税廃止に伴う、社会保障費・公共事業費等の他の財政支出の削減効果も
  みのがせない。これらが投資に回るのだから・・・

  給与削減で、いったん30%カットし、消費税廃止後は、翌年以降2年に
  1%の割合で消費税を引き上げていく。公務員給与も財政収入の増加に応じ
  て、増額することもいいだろう。どうだい?
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:46
公務員世帯の支出がへるからデフレが加速するだろ。
「デフレ」の意味がわからないなら、せめて「不況」と言い換えて使ってくれ。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 14:36
>公務員世帯の支出がへるから

日本は全員が公務員の国だっけか?

 日本を1000人の村だとすると、公務員は38人程度。
 構成比で、3.8%程度
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 14:41
>>305
失業率だって5%未満なんだから、産業構造を保護するという意味で
無視できる数字ではない。
306
失業率→失業率全体
308.:02/09/09 15:22
>>306
おい、痴呆公務員
失業率の定義くらいは知っているのだろうな
まあ「不景気だから減税」なんて抽象的過ぎる意見じゃ公務員削減なんて無理。
それに日本経済を牛耳ってる大企業(特にト○タとかの多国籍企業)もいい顔しないだろう。
み○ほなんかの大銀行も嫌がる。
答えは簡単、公務員ほど安定したお得意様はいないから。必然的にあおり喰らう
ことになって首締められるなら誰もわざわざ波風立てようなんて思わない。声を荒げるのは
言い方は悪いけど今時点での社会的な敗者のみ。経営不振の中小企業や無職だけだよ。
必死でこういうスレ立てたのは心情的に分かるけど上記の連中は第一こんなスレ相手にしてないよ。
民間は苦しいって言い方は正しくない、正しくは「あなたに直接影響のある会社が苦しい」でしょ。
公務員は高給取りなんて言い方も正しくない、正しくは「上層部には高給取りの公務員もいる」。
どうもそこら辺を歪曲してあたかも常識のように語ってる人がここは多すぎる。
あえてこういうこと書くと反論多そうだけど真実だろ?
マスコミはこういうときこそ公僕や大企業の不祥事をこぞって取り上げてこき下ろすフリして
庶民の溜飲を下げるわけだ。裏ではそういう連中のガス抜きを当人達(公僕や大企業)に
依頼されたとも知らずにね。
そこまで考えてニュース見てる人この中にどれくらいいるの?

310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 19:30
>公務員世帯の支出がへるからデフレが加速するだろ

加速しません。公務員の給与が30%減の民間並になったところで
GDPに与える影響はコンマ以下。ま、誤差の範囲だ。

ちゃんと調べてからものを言え、このばかたれが!
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 20:24
デフレとマイナス成長の区別がついてない人ハッケソ
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 20:46
今の不況は公務員のせいじゃないだろ。
不況の原因作った人を批判すればいいだろ。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 21:00
今の不況は公務員のせいですが、何か?
にもかかわらず、民間より30%多く給料貰っているから批判されているだけ。
その分を削って公共事業なり、減税なりしろってこと。
公務員の給与が30%減になったところでGDPに与える影響はほぼZERO。
削った分を公共事業なり、減税すればその分景気にプラス。

何か問題はあるかね、腐れ公務員諸君?
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 21:04
>今の不況は公務員のせいですが、何か?

  公務員の妬みのバブル崩壊政策とデフレで歳入減なのに、
 公務員給与だけが上がった、「失われた10年」の失政と
 言える。禿同
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 21:18
>>313
ほぼ同意。
民間並に給与水準をして、余ったお金を景気対策に使えばよい。
別に民間以下にしろとは言っているわけじゃないし、いいんじゃな
いか、これ。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 21:29
30%削減の場合、10兆円ほど浮くが、その使い道は?
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 22:24
働かなくて年金をもらう高齢者が大量に増えますがどうしますか?
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 22:26
>公務員の妬みのバブル崩壊政策とデフレで歳入減なのに、
一般の公務員はこんなこと知らん。
>公務員給与だけが上がった
上がってない。

日本の公務員は外国の公務員に比べれば優秀だろ。
外国より力がないのはむしろ銀行などだと思うが。

319.:02/09/09 22:36
>>318
銀行は準公務員だろ
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 22:42
>日本の公務員は外国の公務員に比べれば優秀だろ。


 先進国中類を見ない財政赤字、累積債務。
 たしかに優秀で、堅実に、公務員給与水準を守ってきたと言える。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 22:46
>>316
景気対策に使え。

>>317
意味不明。もう一度わかりやすく書き直せ!
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 22:48
>>320
おまえらが選んだ政治家のおかげですね
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 22:49
>日本の公務員は外国の公務員に比べれば優秀だろ。

どうやったらこんな勘違いができるんだろう。
頭かち割って、そのまま放置したいな。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 22:54
倒産している企業(国と地方)の給料が安いと
文句言っているバカは誰だ。
公務員の給料が安い/高いと論議しているフェーズは、
もう過ぎたんだよ。

早く人件費を含む全ての予算をカットすべし。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 22:56
>日本の公務員は外国の公務員に比べれば優秀だろ。

自分達の利権を守る事についてか?
それとも私腹を肥やす事についてか?
いかに仕事をせずに給料もらえるかについてか?
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 22:58
>>324
奴ら自分だけは逃げ切ろうと必死なんだよ。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 22:58
>>325 まったくその通り。何か国民性活上の問題に対処する場合でも、必ず
自民たちの利権にうまく結び付けようとする。これだけ叩かれても天下り先が
増えているとか。もう処置なし。
>>318 その点はゴールドメダル間違いないよ。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 00:05
公務員がうらやましくてしょうがない社会的弱者がクダ巻いているスレって
ここですか。

まじめに働けよ、愚民ども。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 00:11
お、やってるな
どうした。もっと派手に打ち合わんか。ヒック
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 02:08
堺屋氏の下級武士(公務員)は、デフレがお好きをまさに立証してくれる
レスが多くて楽しいよ。
「町民が潤うインフレ(バブル)よりも町民がもがき苦しむデフレがお好きか・・・」
デフレなんか止める気ねえんだろうな〜。官僚の連中は・・・

デフレが止まらない限り、公務員給与削減の正論はカキコされ続ける。
給与大幅削減となれば、官僚も必死でデフレ対策を取るだろう。
預金取り崩しを大幅にすれば、今度は預金者を妬んで、「預金封鎖」
くらいやるんじゃないか・・・(w
妬みで政策決める奴らが優秀か・・・笑っちゃうね。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 02:10
バブル叩き  NHK「土地は誰のものか」
デフレ叩き  NHK「預金は誰が与えたか」

こんなのやってくれよ。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 07:53
>>317
年金や医療費を誰が払うのかってことだな
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 08:01
>>324
hagedou.

>公務員の給料が安い/高いと論議しているフェーズは、
>もう過ぎたんだよ。

公務員擁護のレスは全てこの点を無視しているので
全く説得力が無い。
「国の財政が火の車だから義務的経費の総額を大幅削減せよ」
この意見に対する合理的な反論求む。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 08:11
地方公務員は幹部職員以外は時給800円プラス歩合でいいだろ。いやなら辞めてよし。
>>333
それも発端は感情論でしょ。
納税しない人間にまず言い聞かせるべきだと思うけど。
不況を作ったのは橋本改革や円高不況に触発された民間企業、不況になってから官僚制度や特殊法人に
無駄がある事が再度指摘され始めたってだけの話、昔からこの手の議論はあるよ。
だったら「公的機関を見直すついでに、税金払わない人がいるから税収を上げる」ってのは
至極当然のこと。もっとも特殊法人の偉いお方達はどこまでやる気かはわからんが。
以上、どちらにも一言釘を刺しておく。どうも極端な民間vs公僕の図式が露呈してるから。
自我の強すぎる意見多すぎ、自分サイドの事しか考えてない奴は民間だろうと公務員だろうと死ね。

336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 19:39
郵貯はすぐに解約して、財投を死滅させましょう。

徹底的に節税しましょう。

国債を買わないようにしましょう。

子供産むのはやめましょう

政府へのカネの流れを絶ちましょう。

奴ら役人どもは保身にキュウキュウで「公」に奉仕する気持ちなどありません。

奴ら役人どもはカネだけが目当て。「公」に奉仕する気持ちなどノッケからありません。

奴ら役人どもは民間企業のデフレ苦境を心からアザケリ笑ってます。

奴ら役人どもは民間経済の稼ぎにたかるウジ虫です。

奴ら役人どもは失業の不安で駆り立て、国民から家畜のように絞り盗る発想だけ。

役人に給料が払えないぐらい苦しまないと、日銀は国債を引き受けません。

国民の半分が役人になるくらいまで民間人が自殺しないと役所は危機を感じません。

まずは来年の税収を10分の1にさせることから始めましょう。

誰が総理になっても、実権のある役人どもが言うことを聞くわけありません。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 20:47
>>335
納税しない人間がいるから国家財政が火の車なのかぁ・・・。
大変ユニークな意見ありがとう(藁

ちなみに、君の言う納税しない人間って誰? 具体的に答え
てくれ。

それから、国家財政が火の車だったら、税金で食っている公
務員の給与総額を削減するのは至極当然なのだがな。

民間企業だって、業績が悪くなったら人件費に手をつけるだろ。

338名無し:02/09/10 20:53
減税先行OK。増税しなくてOK、公務員の給料下げでOK。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 21:00
しかし、公務員は空からお金が振ってくるような
まるで打ち出の小槌でも持っているかのような金銭感覚だなぁ・・・
>>324のいっている事は正しい。

数字的に破綻をしているのに何で自分達の給料がもらえるのか罪悪感は無いのか?
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 21:01
>>337
おそらく、専業主婦、子供、老人等を想定していると思われ。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 21:03
公務員はジャイアン理論の体現者。
「おまえのものはおれのもの。おれのものはおれのもの」
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 21:37
>>324の主張は間違っている。公務員給与は削減すべきだが不況期
に緊縮財政を行なう合理的理由はまったくない。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 21:55
>>342
今が不況期だと思ってるのか?(藁
もう破綻してるんだよ。
344名無し:02/09/10 21:56
>343
週刊文春と週刊新潮ではそう言ってましたね。。。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 00:53
公務員に道で出会ったら、道に唾を吐いてすれ違いましょう。
公務員叩きは馬鹿なりに感情論で煽ってりゃいいのに、
下手にデフレとか言っちゃってほんと馬鹿だな。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 05:23
ヨーロッパのプロサッカー、アメリカのプロ野球では
裕福なチームが弱小チームを経済支援する傾向がでてきています。
これには2つの理由があり、それは
・そのスポーツそのものの人気の凋落を防ぐ 
・弱小チーム支持者の暴発を防ぐ
です。

政治の世界も同じで、税金を払いたくない人がここまで増えるほど、不人気を極め、
小規模テロ的なドキュン犯罪は、いつ大規模なものに変わってもおかしくない。

この統治形態に対する不信感は、多くの国民の間で、自信から確信へと変貌しています。

公務員を叩くか、
叩く力がなくなるほど追い詰められるかです。2つに1つです。

ケンカと同じで、仕返しする気力が残らないよう、
徹底的に搾取の限りを尽くし、体力を奪っていきます。

みなさん、体力、気力のあるうちに、公務員に反撃し、
住みやすい国にしましょう。

でもみなさん、サッカーのワールドカップと同じで、公務員との抗争も戦争です。
殺すか殺されるかという気持ちがないと絶対勝てないんです。
かと言って犯罪はだめですよ。
6割とも7割ともいわれる無党派層はほとんどが反公務員なんですから、
じっくりと公務員退治をしていきましょう。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 05:48
下げるのなら労働基本権を認めるべき。
副業禁止規定も廃止すべき。
大学はばんばんベンチャー企業を興して民間をつぶしますが
それでもいいんですね。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 06:18
公務員は守秘義務まもらないし、デマながすし、マジで幹部以外時給800円プラス歩合で十分。本省だけ外資系金融並の給与にして天下り廃止。
350.:02/09/11 06:40
>>348
>大学はばんばんベンチャー企業を興して民間をつぶしますが
>それでもいいんですね

笑わしてくれますね
その前に大学がつぶれます
351333:02/09/11 07:42
>>335
ふぅ。
経済板ってのは役人の巣窟なのかなぁ。
あなたの意見こそ感情論且つ自我の強すぎる意見でしょう?
平たく言えば
「国家財政が火の車だから税収を上げるべし」
ですね。
今の日本にとって景気の回復こそが至上命題なのではないですか?
この10年、個人消費が回復する兆しを見せるたびにボディブローを
喰らわせて消費を冷え込ませ、また同じ過ちを繰り返そうと言うのですか?
>>324の言う全ての予算をカットというのは確かに間違いですが、
削れる部分を削り、その予算を減税や厳選した公共事業に投入する
事によって、景気の回復を図り長い目で見て税収を上げる事こそ
役人の勤めでしょうが。
今最も景気に悪影響を与えずに削る事の出来る予算とは正に
義務的経費ではないでしょうか?
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 10:07
>>351
この10年間、日本では国民所得が増大する一方で物価は下落を続けてきました。
そのため、国民はバブル期以上に物を買っているのに、カネが余ってしまうのです。
政府は景気対策のために減税を繰り返してきましたが、これはむしろ逆効果で、
民間部門ではカネ余りが深刻化し、政府部門は火の車になりました。
この民間部門と政府部門のバランスの悪さを解消するには増税しかありません。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 10:12
公務員は、少なくとも、みずほの経営陣よりは優秀だろ。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 10:47
>>352
「増税しかありません」
だったら、トヨタとか松下など製造業は海外に拠点を移そう。そして
従業員は首きり。日本に残るのはお年寄りと銀行員と公務員だけ。
歳入がますます減るので、もっと増税するのか?
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 15:31
>>352
書き出しの訂正が必要だろう、次のように。あなたは公務員か知らんが。

「この10年間、日本ではサラリ-マンなど民間で働くの人の所得が大幅に
減る一方、公務員の給与は増大を続け、物価は下落してきました。」
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 15:51
>>348
何か問題でも?企業規模だけで御目こぼしを貰ってる
赤字企業がニホンに必要ですか?
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 15:53
>>354
松下はともかくトヨタが海外に移転してくれれば円安になって他の製造業者や農家など
国際競争に晒されている業界にはプラスになるでしょう。
トヨタのような企業が外貨を稼ぎすぎるから他の企業がリストラに追い込まれているのです。
金の余っている企業からはどんどん取りたてるべきです。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 16:11
>>355
所得が減ってるのは一部の衰退産業従事者だけ。普通の人は増えてるか横ばいです。
名目賃金が横ばいでも物価が下落しているので実質的な可処分所得は増大してます。
使っても使ってもカネが余ってしまいます。

ものすごい勢いで預金が増え続けています。
http://www.saveinfo.or.jp/kinyu/stat/stat01.html
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 16:45
>>358
松下電気でも給与削減といっている(友人)。さらに関西電力でも
下降気味(親戚)と聞いたが?これらの企業が「衰退産業」ならば
日本の民間企業は、ほぼ全滅だな。「普通の人は増えている」は、
「普通の公務員は増えている」に訂正だろう?? 民間ではボーナス
が無い人なんかザラなのを知っているの???
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 18:30
>>359
民間企業も賃金水準が上昇しています。
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/siryo/panfu/panfu22_13/pdf/02_2.pdf
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 19:34
>>360
民間の給与の実態を知りたければ、ハローワークか人材銀行(どちらも官営)
に行けばよくわかる。そこには紛れもなく実勢給与水準がある。民間給料の
資料は公的機関が作成したと思うが、給与のアンケートに答える会社は恥ずか
しくない(つまり高給)を出しているところばかり。町工場とか商店主、自営業
でも年収300-400万円ていどはザラ。「民間給与水準が上昇している」ので公務員
の給与も上昇すべき、なんて理屈は話にならん。

もうこれ以上、反論があっても相手にしない。10兆でも20兆でもいくらでも
赤字国債を印刷して公務員の給料にすればよい。そのカネで豊かな生活を送
ってください。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 19:52
ようは民間がサボっているからいけないんだろ。
努力が足らないか、先を考えずに就職したかのどっちかだろ。
本当に優秀なやつは民間でも十分やっていけるし、公務員を目の敵に
しなくても良いくらい儲けれるだろ。

自分の失敗を社会のせいにしているようじゃドキュソじゃん。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 20:13

公務員の給料下げるのはよいとしても、歳費・各種手当てにしがみ付いている議員をリストラすべきである。

こいつらは、自分から言い出さない。言うのは、選挙に金がかかるばっかり。

料亭や海外ユウゼイ、女遊び、親族で利権山分け。当選した議員の歳費は、その議員に投票した選挙人が負担しろ。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 21:16
>>361
公務員の給料上げろなんて言ってませんよ?

日本では毎年家計部門の預金が30兆円も増加しています。
カネが余ってモノが売れず、物価が下がりつづけています。
その一方で国債残高は毎年30兆円ずつ増えています。
これはどう見ても不健全な状態でしょう。

この上さらに減税しても使われずに貯め込まれてデフレが加速するだけです。
国債増発ではなく増税によって民間の過剰貯蓄を回収し、国の財源とすべきです。
具体的にいうと、課税最低限の引き下げを実施すべきです。

中堅所得層への課税を強化して貯蓄を取り崩させる事ができれば、
その分公共投資を増額できます。
特に投資効果の高い東京首都圏へ集中投資するのがいいでしょう。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 21:21
>364
増税の前にやる事があるだろ。
公務員を首にして、浮いた金で国の財源だろ。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 21:40
>>365
それでは民間の貯蓄超過が解消しません。
増税は必要です。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 21:45
貯蓄は将来必要になる分貯蓄するのが合理的。
よって、増税して可処分所得が減るとその分消費が減少。
貯蓄性向が高まり公共事業や減税はいっそう効かなくなる。
ますます景気悪化。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 21:45
>>366
あのね、民間の貯蓄って言っても皆が皆持ってるわけじゃないんだよ。
何考えてんの?
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 21:45
>366
役立たずの公務員(首になった元公務員)の貯蓄超過が解消します。
それと無駄な公共事業が減ります。

それでもダメなら増税して下さい。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 21:47
公務員の給料をぎりぎり生活できるぐらいにして、貯蓄できなくし貯蓄超過を解消する。これ最強。
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 22:13
>>368
国民を所得水準で5段階の階層に分けると、
最下位の20%では貯蓄が減少し、上位80%では貯蓄が増えています。
上位80%のうち、負担より受益の方が多い中堅所得層にも適正な課税をして
貯蓄を取り崩させるべきです。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 22:19
>371
わかった。
増税後、浮いた予算で、公務員の給料を倍にして、
天下り先とかファミリー企業に無駄な公共事業を受注させたいんだろ。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 22:21
>>369
それでは、あなたの家の前の道も、下水道も、身内の火葬も
無駄な事だから切り捨てたら。
あなたの少ない貯金も景気を良くするために豪遊して散財してね。

自分は楽なところにいて人に負担を強いるのはどうかね。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 22:21
>>371
>最下位の20%では貯蓄が減少し、上位80%では貯蓄が増えています。
下位20%は失業者、プー、フリーター等だろ。そいつらの貯蓄が減るのは当然。
極めて当たり前のことであって何の問題もないよ。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 22:25
>負担より受益の方が多い
受益の計算なんてできないんじゃないの?
公務員はいつも言ってるよ「公務員は仕事の質が違う。単純にコストや金で比較できない」って。

376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 22:27
>373
煽られてむきになるのは、あなたが役立たずの公務員だからです。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 23:05
公務員給与大幅削減はデフレから脱却できるというのは論理として
破綻している。大幅削減でなすべきは雇用確保による所得の再配分
機能の強化であろう。公務員給与2割カットによる期限付き公務員
定数の増員(あるいは保育園や幼稚園の義務教育化しても良い)や、
仮に公務サービスへの需要が無ければ、その分だけ若年層の民間雇
用への補助金に回すなど、ワークシェアリングを目指すべきだ。仮
に景気回復がなくとも、皆が定職を得て社会に参画・貢献できるこ
とが可能な所得再配分機能が維持されれば、貧しくとも社会不安や
アナーキーな無秩序に陥ることはない。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 23:08
>376
役立たずという点ではあなたも大差ない。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 23:09
公務員の給料を減らして、生活保護や失業保険の補填に回せ。
むだに公務員増やすと固定費が増えて国家財政がやばくなる一方。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 23:25
>>1
同意見だよ、以前自分もネットで調べて驚いたよ。
製造原価削減に最後に残るのが間接費の削減。幾ら直接費を削減しても限り
があり、最終的にやもうえず人員削減せざろうえない。
唯し無闇に人員削減するのでなく、一部民営化にすることで業務効率及びコスト
削減になると思う。

381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 23:58
1は国家財政と地方財政をわざと混同して、レトリックにしてるけどなー。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 23:59
>>379
ほぼ同意。
公務員給与の30%減ではGDPに与える影響はコンマ以下。
というわけで、公務員の給料減らして良し!30%減で民間並
だ。浮いたお金は生活保護ではなく、景気対策に使えばGDP
にプラス。問題なし。

公務員を減らすのはダメ。どうせ民間じゃ再就職できん役立
たずだ。かといってワークシェアリングで公務員増はただDQN
を増やすだけ。つーわけで、公務員は新規採用を半減させて
自然減を待つのが吉。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 00:30
民間だって大した事してないやん。えらそうに

>>382
>公務員給与の30%減ではGDPに与える影響はコンマ以下。
>というわけで、公務員の給料減らして良し
なんで影響ないのに減らすの?アホなわたしにも教えて。
公務員=DQNと勝手に決めて、公務員にもなれなかった自分を優位にたたせてる訳?
すっぱいぶどうって童話あったよね。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 00:52
>>383
おまえバカだな。
そのうち携帯電話の普及で電子投票ができる。
そしたら、8割の国民が減税かつ公務員の給与半減に賛成だ。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 01:04
>>383
あほやな。
公務員の給料減らして影響ないなら減らした分を
景気対策に使えば景気にプラスってかいてんじゃ
ん。読解力ねーなぁ(藁

ところで、公務員の給料減らしてGDPに影響ない
って本当か? そうならガンガン減らしてその分
失業対策に回して欲しいな。いまの失業率高す
ぎだよ。何らかの対策は必要かと思う。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 02:07
だいたい田舎は官需に依存しすぎ。
小規模な自治体ほど住民数に占める公務員の比率が高くなる。
国から金をもらうために無駄に職員を増やしてるんだろう。
ざっくり削って大都市への投資に回すべき。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 02:56
age
388son:02/09/12 03:05
公務員の給料減らしてかこのくそ間抜け馬鹿がお前みたいなケチサラリーマン
が金使わない代りに公務員が使ってるのにわかんねーこといっんな糞かす
サラリーマンが!けち臭いサラリーマンども金つかえ!
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 03:10
公務員を眼の敵にしてる奴って
公務員以下の給料しか貰えてない
実力が平均以下の無能さんだろ?
自分の稼ぎが公務員を上回っていれば
別に眼の敵にする必要ないモンな。
はぁ、やだやだ無能さんは。。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 03:15
「アメリカでは」とか知ったかぶりをして、公務員としての身分も給料も保障された上で
企業との兼業も許可しろというのだから、ずうずうしいというか、またまた情けない。
アメリカの国家公務員の雇用体系、給与、規則の厳しさなども知らないのではないか? 
だいたい、アメリカの多くの研究大学は私立大学かカリフォルニア大学、テキサス大学な
ど一部の州立大学であり、国立大学などはない。これでは国民に対しても、世界に対して
もなんとも情けないというか、誇りがないというか、自信がないというか、みっともない
というか、これがわが国の高等教育と研究を担う国立大学、国立研究所の「誇り高き」「
エリート」「教官」「研究者」の実態といえよう。 「国際化」の21世紀を迎え、このよう
な「官尊民卑」の「全体国家主義」いや「歴史上唯一成功した共産主義国家」)はもう終わ
りとしたいものである。日本では公務員(国立の大学教官も研究者も)も研究者も、G7の国
で最も高給だというのであるから、なおさら情けない.

http://www-masuda.cs.uec.ac.jp/~masuda/teinen/10_kurokawa.html
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 03:21
そして、インド人技術者の輸入か?・・・
何教えてるんだろ?○経か?
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 06:15
国立大学の東京手当て=本給2割
ぷらす
大学院手当て=本給2割
はいしせよ!
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 06:20
388=389=390=391
をいをい、自作自演公務員さんよ、必死だな(藁
394名無し:02/09/12 07:19
身のほどを知らんやつをかかえこんでいるのが民主党。。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 18:54
>>391
○経とあるので条件反射でホウケイと読んでしまいますた。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 18:58
兼業を禁止しているのは、企業との癒着防止のためも貢献している。

いずれにせよ、既得権の確保に走り、
太りすぎて死にそうなのでダイエットが必要。
397  :02/09/12 19:00
>>396それはわかるんだが、財務省の犬である小泉がやるとは思えんのだよ。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 19:21
とりあえず、人事院のトップを民間人に変えることが最優先だ。

行政の組織体系の見直しだ。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 19:24
これ以上ブタに税金取られることを、黙って人間が見ているとは思えん。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 19:30
>398
民間人でもしがらみがあって、大したことはできん。

大リーガーを呼ぶか?
日産のゴーンみたいな奴を。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 19:49
>>399
α症候群ってヤツか?いぬがご主人様より偉いって錯覚するアレ。
飼われている分際で。
402貧乏爺さん:02/09/12 20:26
 安穏な公務員→減給
 ならって、民間も→減給
 どうしても 年金制度財源確保→摘発
 摘発→公務員の維持。 
どうしても 年金制度財源確保→摘発
摘発→公務員の維持。 
安穏な公務員→減給
ならって、民間も→減給

つづく
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 08:40
政令市も2・06〜1・68%の給与引き下げ勧告

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020913-00000401-yom-soci

第一段階完了でありますっ
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 16:20
>>404
まだまだこれからだな・・・
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/14 10:55
>>389
「公務員以下の給料しかもあえていない無能さん」

私も多分、あなたより年収は低い「無能さん」です。公務員の給料は税金から
出ている。税収が大幅に不足しているので、正しくは「赤字国債を印刷して、
それを給料とか退職金にあてている」のだ。だから、公務員の給料用に政府
は特別国債を発行すればよい。買う資格のある人は、現職および元地方公務員
と国家公務員、地方議会議員と国会議員だけとして、金利は2%で期間は50年
とする。発行枠は1000兆円。この国債の売却資金で公務員とか議員の給料・
報酬にするわけだ。

>>389さん、あなたは非常に優秀な公務員で報酬は不当に低いだろうから、
ぜひとも年収を1500万円くらいもらってください。その財源は「公務員・
議員専用特別国債」をあてるのです。どうです、素晴らしいアイデアで
しょう。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/14 11:10
>>406
追記です。その国債の価値は非常に高く、市場でプレミアムがつくほど
大人気になるでしょうから、公務員の給料の半分とボーナスのすべてを
「公務員・議員専用特別国債」で支給すればよい。格付け会社で最上級
のAAAの評価を受けるでしょう。なにしろ公務員さま専用国債ですから。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/14 12:59
菅氏の演説
公務員 1人、1年の総掛かり 平均 1,000万円
民間会社1人、1年の総掛かり 平均  700万円
だから菅政権では、公務員給与を20%カットする
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/14 23:58
>>406
残念でした。一種試験をけって商社に行ったものですが何か?
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 00:34
>409

 その手の公務員の反レスあきたよ
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 12:17
まあ、このまま、官僚をのさばさせたら、日本は沈没だな。

官僚主義から民主主義へ、その先鋒が公務員給与大幅削減だ。
412 :02/09/15 13:24
公務員給与削減より生活保護廃止したほうが
いいと思うぞ
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:30
無能公務員の給与=生活保護
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:32
給与削減はダメ。
人そのものを減す。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 15:33
人員削減と給与UPを同時に行って活性化。
これ民間なら常識。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:14
近い将来、公務員大量ホームレス化のヨカーン
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 21:53
3年前に国債を500万円買い増した秋田県の元公務員(74)。
「体が心配」で役場の退職金は手つかず。資産数千万円の運用先は
国債と郵貯、銀行預金だ。

http://www.asahi.com/paper/business.html
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 22:11
>>416
公務員、大量失業、
それを、したくないから、リストラ出来ないだけだと思いますよ。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 22:27
公務員には、公務員試験に受かったという取り柄しかないのだ。
今、同じ試験を民間人と競争試験でやるとなると負け組になるのは
公務員なのだ。若くして既得権益擁護で、先輩に国潰されて、反論
ものできないかわいそうな人種なのだ。生活保護者だよ。
公務員試験に受からなかったやつらよりは他の事も出来そうだが奈。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 23:13
もともと優秀だった人間も鍛えられずにぬるま湯に漬かりっ放しになると腐る。
10年も公務員やってる人間はもはや優秀ではないだろう。
ま、いかに仕事せずに寄生するかという点については優秀かもね。(w
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 23:20
負け惜しみっぽいスレだなオイ
公務員試験に受かるかどうかなんて高学歴手に入れるかどうかと同じじゃないの
そこまでの過程が重要視されてその後はどうでもいいってのは日本的っちゃ日本的だが
少なくともその時点で優秀かどうかつったら優秀な部類の人間なんだろ
公務員の是非はともかく、少なくともここでクダ巻いてる人間よりは優秀だと思うけどな
そんなに自分が優秀で公務員が無能だと思うならこんなカキコしないだろ
低学歴を見たって劣等感感じないのと同じように
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 23:25
>公務員の是非はともかく、少なくともここでクダ巻いてる人間よりは優秀だと思うけどな


 これさえ書かなければ公務員とばれなかったのに・・・(w
424422:02/09/15 23:27
>>423
俺、大学生ですよ
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 23:30
逝ってよし
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 23:39
高学歴を自分の力だと勘違いしているところから
社会の崩壊が始まっていることに気がつかないかね?
>426
何が言いたいのかよくワカラン。
少なくとも努力して獲得した力だと思うがな。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 00:14
機会均等と結果平等の違い。
塾や予備校に行かないで、灯台に入れるか?

灯台の親の所得は、小泉の母校を抜いてるんだろ?
429b.t:02/09/16 00:42
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 04:51
>>422

>そんなに自分が優秀で公務員が無能だと思うならこんなカキコしないだろ
>低学歴を見たって劣等感感じないのと同じように

誰も公務員に劣等感なぞ感じちゃいないよ。
無能な人間を飼っておく費用が無駄だと言ってるんだよ。
それだけの事だ。
反公務員=負け惜しみという考え方こそが劣等感そのものだと思うが?
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 05:44
北海道では政府活動による雇用者の比率が約4割を占め、
その財源の大半が国から(すなわち大都市から)の補助金・交付金である。
田舎に投資しても生産効率は上がらず、地価は下がり続ける。
つまり、ドブに金を捨てるのと同じである。

本来なら成長分野に投資されるはずの金が田舎の公共事業に使われてしまうから
景気低迷が終わらないのだ。
このような無駄はなくしていくべきだ。
もはや無能な人間を飼っておく余裕はない。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 06:00
決められたことしか判断できず、決めたれた作業しかできないのなら、
わざわざ人間がやることはない。機械で十分。公務員をリストラして
コンピューティング化する。マンパワーが必要な部署は派遣や下請けを
更に活用する(現在も派遣や下請けがやってるから問題なく移行できる)
公務員がリストラされたら、共済年金への政府支出分が減るから
それだけでもたすかる。
433現役公務員:02/09/16 21:20
なんでも良いから、仕事減らしてほしい。過労でシヌゥ
民間委託、派遣多いに結構。リストラは、実際に始まる前に団塊が抜けて身軽に
なりそうだけど。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 21:30
なめた仕事しかしていない公務員風情が過労とか言うなや。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 21:33
>>433
生意気言うな!いやなら辞めろ!
436現役公務員:02/09/16 21:33
>>434
なめた仕事ってどんな仕事だよ?
隣の水は甘いと思うなよなー。
437現役公務員:02/09/16 21:36
>>435
何度もやめようと思ったが、苦しいのはドコも一緒だと思って踏ん張ってる。
すでに、課内で二人リタイアしたが、まだまだ・・・。


438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 21:39
昔、国民に商品券配ったよね。公務員の給料減額する替わりにその半分を期限付商品券にするとかいいんじゃないかな。
439現役公務員:02/09/16 21:43
>>438
地域振興券の事?
どこでも使える有効期限付きのお金って事なら全然良いと思う。
けど、経済効果は疑問だな……。
結局、給料の7〜8割は消費してるんだし。
440 :02/09/16 21:43
とてつもなく景気が悪くなって来ている。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 21:44
>>437
だから〜根本が間違ってるんだってば。
公務員は公僕で、ある意味自己犠牲を持って国家国民の為に身を粉にして
誠心誠意頑張ってくれる人にやって欲しいわけ。わかる?
そしてその苦労に報いる為に確かな身分保障と老後に心配の無い充分な年金が有るわけ。
楽したいなら辞めてくれ!苦しくても国家国民の為に身を投げ打って頑張りたい人が居るはずなので
そういう人と代わってやってくれ!
442現役公務員:02/09/16 21:48
>>441
残業月100〜200時間(残業代は、基本給の10%額まで支給)
年間休日50日前後(今回の3連休も全部仕事だったよ)
有給完全未消化、代休すら消費不可能

どんな猛者が来ても、国家国民の為
自己を犠牲に・・・(以下略)な人が来ても、ぶったおれると思う。

俺、これだけやっても、誠心誠意頑張ってないかな・・・?
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 21:51
>>442
なるほど、書いてある事が本当ならよくやっていると思う。
済まぬ、言い過ぎた。
ただ貴殿のような人間ばかりならよいのだがどうもそうでもない人が目立つので
少し言いたかっただけだ。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 22:06
仕事の中身にふれてないだろ。
仕事さえしてればいいというものでもない。
無駄な会議や無駄な資料作りその辺もチェックしないとね
>機会均等と結果平等の違い。
>塾や予備校に行かないで、灯台に入れるか?

日本の教育が機会平等を保障してないとか言うヘタレがいるとわ・・・
公務員叩きの自己中さには毎回驚かされるな(w
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 22:23
公務員といってもいろいろな職種があり、いろいろな人種がいるのだから
ひとくくりにして全部不用と考えるのにそもそも無理がある。
公務員の給与削減でデフレから脱却の発想はかなりボケかましていると思う。
まず、デフレの原因をよく考えたほがいいでしょう。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 22:27
>日本の教育が機会平等を保障してないとか言うヘタレがいるとわ・・・

  灯台生の親の所得が、京王生の親の所得を超えている事実をどう検証する?
  大学にいけない親が貧乏になった高校生で、上級の公務員より頭がいい人
  もゴロゴロいる。フリーターでこき使われるしかないのだろうが・・・・

  小学校、中学校から高い塾行かされ、いい学校に入って周りに金持ちの友
  達しかいない人に庶民の気持ちがわかれというのも無理なのだろうな。
  少なくとも生きてきた社会や今いる社会が狭いことに気がついて欲しいの
  だが・・・
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 22:34
国Tの試験はかなりムズイです。
公務員叩きで喜んでいる人には恐らく太刀打ちできないレベルです。
やっぱり頭がわるいから訳のわからんことをウダウダぬかすのですかね。
449f:02/09/16 22:34
創価学会という団体は脱会者には特に執拗に攻撃を加えるようで、一年間に四回も
車のブレーキホースを切るとか豚の生首を宅配便で送りつけたりデマの中傷チラシを
住居の近辺にばらまいたり、常識では推し測れないことを日常的に行っているようである。
支配下にある警察は無論そのようなことが起きても干渉しない。ブレーキホースを傷つけるなど
「殺人未遂罪」に問われても仕方がない行為であるにもかかわらずである。
もっとも、だからこそ執拗に四回も同じことが出来るのである。
 四回といえば創価学会は対立者にポケベルを使って「444444・・・・」という「4」の数字の
羅列を送るそうである。これは「4」という数字を「死」という漢字に見立てたものだが、
怪死した東村山市議もやられていた。朝木明代市議は高知県高知市で「宗教法人と政治を考える」という
シンポジームでパネラーとして出席する為に当地に行く予定だった前日に「怪死」した。
改めて高知辺りで創価学会は何をやっていたのか見てみると、、、、、。
 「高知県西土佐村議銀行強盗」
 「香川県坂出市議婦女暴行事件」
 「徳島県三加茂町議会議長選汚職」
 警察と創価学会によると朝木市議は千九百円のTシャツを万引きしそれで自殺した
ということになっているが、それなら上記の連中はどうしているのか?
 徳島では、やはり元学会信者が怪死をしている。ダム工事に反対し賛成派や創価
学会と対立していたのだが、遺書も残さず車ごと波止場から海に転落したのを「自殺」ということで
警察に片付けられてしまったらしい。状況的には東村山市議の死と似ている。


450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 22:37
>>442
いたって普通じゃん。で、何が言いたい?
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 22:48
公務員と汚職をめぐる問題は昔からある重大なテーマ。
中国の役人に比べれば日本はかなりましだが、
汚職の防止に普通よりいい待遇する必要がある。
最低条件で公共のためにつくせというのは、狂気の沙汰。
そんな奴いね―よ。
452現役公務員:02/09/16 22:48
>>450
もっと働くべきかな?
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 22:49
>>448
そりゃおまえさんの頭が悪いからだろ。
そこまで自慢げに語るほど難しくない。
おまえさんの考え、よく分からないけど、
公務員になれなかったからたたいている
と思っている訳か?

普通さ、公務員になるとかならないじゃ
なくて、やりたい仕事から探さないか?
たまたまそれが公務員だったらなれば
いいだけの話。俺のやりたい仕事に国
は絡んでいないから民間企業に勤めて
いるんだがね。

で、あほな公務員があほなことしている
から叩かれているだけだろ。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 22:54
>>453
国Tに通用するレベルの頭の悪くない人が公務員叩きでデフレ脱却?
経済学をあまりご存知ないのでは?
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 22:56
>>452
それ以上はしなくていいでしょ。
今自分が勤めている会社の標準レベルだし。
普通が一番。
456だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/16 22:57

公務員の給与を削減するより、額はそのままにして地域振興券で
給付することにした方がデフレ脱却に効果的だと思うな〜。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:00
偏差値がどうとか、学歴がどうとかはいいたくないですが、
基礎学力は必要ですよね。それすら不十分な人が得意げに主張している。
これはものすごい見当違いで、かなり恥ずかしいのでは?
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:02
>>452>>455
455だけど、ちょっと追加。
仕事つまらないんだったら、辞めた方が良いよ。
つまらない仕事で残業100時間越えたらそりゃ
へこむよ。
俺は今の仕事面白いからやっているだけだしな。

459現役公務員:02/09/16 23:03
まぁ、優秀なヤシが全員公務員になるわけじゃないしね・・・。
ここの連中も、伊達に経済板には来てないでしょ、基礎学力不充分なヤシは、
経済って言葉聞いただけで、敬遠すると思うよ。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:03
>>457
基礎教養があれば十分だと思うが?
学力がない人の主張は見当違いで恥ずかしいものなのか?
あんたの方が余程恥ずかしい事を言っているように思うが。
461名無し:02/09/16 23:04
公務員は余暇時間もあるので地元であまり買いません。
休みには量販店やデパートで買い物をします。民間のかたは
もっと義理がないんでしょうか??
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:11
>>460
これだけはいっておこう。
「公務員給与大幅削減でデフレから脱却しよう」という発想を持ちの方は
もう一度、基礎から物事を学びなおした方がよし。
基礎学力が不足しているものと思われる。
この考えはただの公務員叩き。
463現役公務員:02/09/16 23:13
>>462
確かにその点は同意。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:13
公務員、必死だな(藁
理屈で反論しろよ。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:18
公務員給与改革の一歩は管理職給与の値上げから

 一生ヒラ、せいぜい主任で居る方が生涯賃金高いってのは是正すべし
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:18
>>457
個人の主張に、見当違いや、恥ずかしい、
それも 偏差値や学歴、云々でという理由は、いただけないですね。

それとも自分より教養が低い人は、何も語るな!ということなんですかね。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:19
良心的解釈するなら、そりゃ確かにお役所仕事に無駄があり、民間との給与格差
はあるだろう。しかし、それを以ってデフレの原因ように主張し、この手法のみで
デフレから脱却とは片腹痛し。見当違いにも程がある。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:22
というかどこからどうみてもネタスレだと思うんだが・・。
漏れ、間違ってる?
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:24
わかってて遊んでるんだろうか?
500まで伸びるようなスレでもないだろうに。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:24
もうこのネタ飽きた。
471だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/16 23:25

オレも公務員の給与削減には別に反対しないな〜。その分で若者を
余計に雇ったり、公共投資を増やしたりするならな〜。
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:26
>>466
基礎教養は重要です。

・英語と数学ができる
・抽象的な概念を理解し、論理的な文章を書く事ができる
・バッハの平均律クラヴィアとショパンのマズルカ全曲ピアノで弾ける
・正確なデッサンができる
・乗馬、テニス、フェンシング等を嗜んでいる

いくら何でもこの位は最低限必要でしょう。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:26
>>467
基礎学力足りねーな。国語赤点だったろ? 読解力がない。
公務員給与30%削減で民間並。その原資を景気対策に使
えばどんなにへぼしてもGDP比3〜4%増になるから景気
回復するよ。ちなみに、それだけ公務員給与削減してもGD
Pに与える影響はほぼZEROってことを付け加えておくよ。
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:27
>>468
間違ってない。
「日本を1000人の村だとすると、公務員は38人程度」
そもそも、これから始まる文章を何度2チャンで見たことか。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:29
>>472
茶道も入れといて欲しいな
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:29
>>472
何だ、俳句詠めないのか。教養不足だね。
当然、茶釜も持っているんだろうな。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:30
>>472
ピアノの代わりにヴァイオリンじゃダメか?
478名無し:02/09/16 23:30
上層部の国民とは接触のない農協職員を何人も雇える
高給な公務員は増えていて農協では削減、おかしいな〜。

農協がどういう仕事してるのか知りませんが。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:33
>>473
あんたも懲りない人だね。
しょうがないから聞くけど、削減分はどうなるのかな?
削減した瞬間に景気回復するわけでもないでしょうが。
480名無し:02/09/16 23:34
これ以上公務員が増えていいんですか?
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:34
流れ的に懲りてないのは479だとおもわれ。
漏れ間違ってる?
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:35
>>480
公安職は増えてもいいよー。
公務員にもいろいろいるからねー。
483現役公務員:02/09/16 23:38
経済政策として、おかしいのは悪いけど473。
あ、俺が言ったんじゃ説得力ないか。。。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:38
>>481
支出を削減した瞬間にデフレから立ち直り、景気回復って今の日本で
ありえるのかー?回復の流れが理解できんのだよ。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:38
>>481
流れ的には、茶だろ。

ここの空気は澱んでいるな。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:38
479は読解力ZERO。
削減分を景気対策につかえって書いてるじゃん。
馬鹿だねー。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:39
>>481
世の中には、絶対に自分が最後に一言返さないと気が済まない人ってのがいるんだよ。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:40
いや、479は文盲だろ(藁
489名無し:02/09/16 23:41
景気対策って公共工事のことですか?
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:41
>>487
にゃるほど。
そうこうするうちに500目前なんですな。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:42
つーか、479よ、>>1を嫁。
492だな〜 ◆CVuhDAVI :02/09/16 23:42

現状の税収は公務員の人件費に足りないな〜。公共投資をゼロにしても
財政は赤字なんだな〜。デフレ対策になるかはともかくとして、
公務員ないしその給与の削減はいずれ行わなけばならないことだな〜。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:43
>>487
いや、ぶっちゃけ、ここにカキコしている、ほとんどじゃないの。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:43
>>486
結論は財政政策などの景気対策が必要なんだよね?
公務員の給与削減手のていうのはそれほど重要か?
30兆にこだわる理由はあるのか?

495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:46
漏れには、この板にいる公務員は政府、自治体が破綻しても今まで通り
給料よこせと言っているようにしかきこえん。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:47
デフレと公務員の給与削減を強引にこじつけたがる意図が不明。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:48
結論は、今日のところは、茶の心が足りんだと思うな。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:49
>>495
禿同。あと、読解力がかなり不足しているよね(藁
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:49
>>497
漏れもそう思う。
あと饅頭は一口で食っちゃいかん。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:51
>>497>>499
そうそう、落ち着いて味わえってことだぁね。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:52
公務員の給与削減分を景気対策に使うと。
そうするとどういうわけがデフレから脱却できると。
変じゃねーか。おい。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:55
>>501
どこが変なのだ?
おまえもまず>>1を嫁。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:56
変じゃねーかと思いつつも500超えたので、このネタ終了でーす。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:56
いや、1000を目指して再出発なのです。
505名無し:02/09/16 23:57
50兆の収入で人件費が30兆…なんとなく窮屈ですねー。。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 00:00
ところで、>>1さんは来ているのかな?
503さんが1さんですか?
それならやめますけど。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 00:02
>>502
だからデフレ対策に大規模な公共投資が必要ならわかるけど。

給与削減で公務員の需要は減少するわけだから、
全体の需要は増えてないわけだよ。もしも削減分が公務員の貯蓄にまるごと相当するなら、
多少の効果があるのだがね。全体の需要は増えてないのさ。

でもまあだいたい平均すると人件費の占める割合は7割くらいと聞いているが・・・
民間の平均ね。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 00:14
地方公務員だけど。
公務員の給与切って一番苦労するのは山ほどの住宅ローン抱えた
職員とそれにくっついている専業主婦とガキ共。
俺は金融資産が4000万と配当利子が年間120万、借金0だ
から、別に3割、4割切られても構わんよ。株も上がるだろうし。
でも公務員の給与削減したら、風俗店は困るだろうな。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 00:17
>>510
風俗店は確かに困るだろうな〜。
特に警察の給料が減ったら大打撃だと思う。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 00:17
公務員の給与削減分で景気対策?
聞こえはいいけど、ようするに緊縮財政で景気どうにかしようと。
その考えが片腹痛し。そんなしょぼいのでデフレが解消すんのか。
しょぼいので、これにて終了。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 00:22
>>507
プッ。馬鹿だね。マジで馬鹿だ。読解力ZERO。
だから、>>1を嫁って。
公務員給与減らした分で雇用対策(ワークシェアリング)したとして、
労働者数を1%増やすと個人消費0.34%押し上げるって書いて
いるだろ?

んで、投資(公共事業)したとして、土木関連でだいたい乗数効果が
1年目で1.3くらい。3年目で2.0くらい。ちなみに、公務員給与30
%減の場合の乗数効果って、3年目でだいたい0.4くらい。だから
公務員給与減らして公共事業した方が全体の需要は伸びるのさ。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 00:23
終了、終了と、なぜそんなに言うのかわからんので、再開。
クソスレだと思うなら、覗かなければいいのに、何で終了にしたいのさ。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 00:25
公務員は理屈で反論できないから、終わらせたいのさ(藁
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 00:27
放置ができない不思議な人々なのです。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 00:27
>>510
別に3割減でもそれで民間並なんだし、問題ないでしょ?
民間はそれでなんとかやっているんだしさ。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 00:29
>>513
だからあんたは公共事業が必要といっているんじゃねーのか?
給与削減分でやりくりするより、あらたにプラスの予算組んでやるのでは
後者の方がデフレに対する効果でかいだろが。
支出の削減がデフレ対策にならんだろうが。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 00:31
>>513
なるほどね。わかりやすい。乗数効果で5倍も違えば
とっとと減らして公共事業してくれ。

でも、乗数効果が1以下になるってことあるんだっけ?
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 00:32
削減分は足しに過ぎないと思うんだが。
それとも何かね?
公務員の消費性向は一般と比べてかなり高いとでも?
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 00:35
>>518
518さん、反論になってないよ。もうちょっと国語勉強しな。

>>519
ん、あるよ。乗数効果ZEROにはならないけどね。調べて
み。頑張れー。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 00:38
>>520
不景気のときは若干高いのでは?
公共投資が必要てことならば、増税分で公共投資もありでしょうが。
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 00:40
意地でも削減は阻止したいみたいね(w
524だな〜。 ◆CVuhDAVI :02/09/17 00:41
>>521
公共投資は投資される時点で1の需要を創造するから
乗数は絶対に1以上になるのではないかな〜?違うの
かな〜?
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 00:41
盗人猛々しいな(w
526だな〜。 ◆CVuhDAVI :02/09/17 00:42
>>522
公務員の給与水準は民間の平均よりは高いようだから、
公務員の給与を削減して公共投資を行った方が、民間に
増税して公共投資を行うよりも乗数効果は高いな〜。

527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 00:43
>>524
公共事業なら、ね。確かに1以上。
でも、所得税減税(増税)とか、給与関係の乗数効果はZEROには
ならなくとも1を割ることはあるよ。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 00:43
>公共投資が必要てことならば、増税分で公共投資もありでしょうが
公務員ってのは上から下までこれ以外に考えられないんだな。
529だな〜。 ◆CVuhDAVI :02/09/17 00:44
>>526
正確じゃなかったな〜。公務員給与の削減による
需要減少より、民間への増税による需要減少分の
方が大きいってことだな〜。乗数の問題じゃないな〜。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 00:44
>>526
彼等によると公務員は浪費家らしいですよ。
531だな〜。 ◆CVuhDAVI :02/09/17 00:45
>>527
あ、減税の話か〜。失礼しましたなのだな〜。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 00:47
>>523
削減ありでもいいけど、結論は公共投資が必要てことだよね。
公務員の給与削減+増税で公共投資の方が効果でかいの当たり前だよね。
効果でかいほうがいいはずなのに、公務員の給与削減にこだわる必要なしだよな。

533だな〜。 ◆CVuhDAVI :02/09/17 00:47
>>530
だからさっきも給与を全て地域振興券(有効期間6ヶ月)で
支給すればよいと書いたな〜。それなら今の時点で給与を
削減しなくてもよいといえるしな〜。

もっとも、何れにせよ今の税収で公務員の給与は賄えて
いないんだな〜。だから、長期的には公務員の給与は削減
せざるを得ないな〜。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 00:48
>>528
真理だな。
自分だけは無傷でいたいというわけだ。
535だな〜。 ◆CVuhDAVI :02/09/17 00:50
>>532
さっき書いたのが読めなかったのか〜? 公務員の給与
水準は民間に比べて30%程度高いというのが本当なら、
民間の限界消費性向の方が高いんだな〜。だったら、
公務員の給与削減で公共投資を行う方が効率的なんだな〜。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 00:55
>>535
つまり、公務員の給与30%削減でデフレから脱却できるということ?
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 00:58
>>536
スレタイは無視してくれ。
マジで聞いてるなら・・読解力に相当な難がある・・・。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 00:58
>>536
漏れはそう思う。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 01:00
500過ぎてから急にマジメなスレになったな。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 01:00
>>536
>>1を嫁。
 おそらくスレタイに「浮いたお金で雇用対策〜」
を入れようとしたが、文字数多すぎて入らなかった
と思われるから。
541だな〜。 ◆CVuhDAVI :02/09/17 01:01

削減するだけじゃもちろんダメだけどな〜。その削減分を
公共投資に回せば、日銀が金融緩和を継続するって
前提があれば、間違いなく景気は回復するな〜。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 01:06
それにしても、公務員って、何で反対しているのさ?
3割減でも民間並に貰えて、しかも失業なしじゃん。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 01:09
>>542
だって、公務員だもん。
上から下まで同じ体質だって事。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 01:10
>>540
そのように良心的に解釈すればそうだが。
実際のところ公務員の給与削減は時間がかかるし、30%削減は難しいと思われる。
新たな予算枠で公共投資やるほうが早くて、実用的。
おそいので、給与削減・人削減の手法は景気対策むきでない。
545だな〜。 ◆CVuhDAVI :02/09/17 01:16
>>544
んなこともないな〜。国債を増発して公共投資を行うわけだな〜。
償還の原資は公務員の給与削減分で賄うと決めておくんだな〜。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 01:18
>>544
公務員の賞与ZEROで一発で財源確保でしょ?
そもそも公務員に賞与って何であるの?
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 01:18
ん〜、なんとしてでも痛みたくはないようですなぁ〜。
そりゃまあ考えてみりゃあ当たり前の事なんだけどね〜。
少なくとも一般人に対して精神論やら根性論を押しつける資格はありませんなぁ。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 01:19
そうだよな。
賞与が強烈に高い。
549だな〜。 ◆CVuhDAVI :02/09/17 01:20

別にキャリアが高い給与をもらうのは否定しないな〜。
平均が民間なみになればいいだけだからな〜。そこは
別に安心してくれてよいな〜(w
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 01:22
そうだよな、会社が赤字になればボーナスなしだもんな。
財政があれでボーナスでるほうがおかしいんじゃないか。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 01:23
>>545
実際の財政収支の帳尻をあわせるには時間がかかるので数年後に30%減はむずい。
30%が適性なら後々の削減に異論はなし。
でも景気が回復したときの適正な比率は30%オフなのか不明。
私は公務員ではないのでどうでもいいが。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 01:26
>>549
禿同。平均を民間並にしてくれれば良いよ。どう振り分けるかは公務員で決めてくれ。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 01:30
この方向でいくと緊縮財政的に思えるんだけど、小泉路線でいいわけね。
554だな〜。 ◆CVuhDAVI :02/09/17 01:31
>>551
平均が民間の30%増しってのはやはり多すぎるといわざるを
得ないな〜。まあ、許せる範囲としてせいぜい+10%だな〜。

何れにせよ、現在の税収で公務員の給与が賄えないって状況で
ある以上は、公務員の総人件費の削減は絶対に必要なことなの
だな〜。別にリストラを進めて人員を30%削減するってのでも
いいけどな〜。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 01:31
>>553
反論するならちゃんとしろよ。どこでどうなったらそうゆう結論になるんだ(w
556だな〜。 ◆CVuhDAVI :02/09/17 01:32
>>553
削減した分を公共投資に回すってのが前提の議論だな〜。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 01:35
>>556
そういうこと。553さん、>>1を読めって。
公共投資じゃなくて、雇用でも良いけど。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 01:37
ネタスレっぽかったのが一気にまともなスレになったな。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 01:41
>>557
やらないより、やった方がいいのはわかる。
しかし、組織の見直しをともなう30兆円のやりくりでデフレ解消にとは、
リアリティーがもてん。
単に30兆を景気対策に使うのとわけが違う。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 01:45
つまり行政改革なんてわけのわからないのと、デフレ経済対策の同時進行には
無理がある。財政構造改革、行革は後回し。
経済対策優先。スピードが大事なんですよ。
561だな〜。 ◆CVuhDAVI :02/09/17 01:46
>>559
別に、全職員の給与を一律30%カットすればよいだけだから、
組織の見直しなんかは伴わないな〜。んで、そうするには
法律さえ改正すればいいだけだな〜。現行法では公務員の
争議権は認められていないし、争議を行えば刑事罰だから、
別に行政が麻痺することもないな〜。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 01:58
結論からいえば法律の問題なんだが、公務員に争議権が認められてない反面
給与の基準を変更するのが面倒。
法的にいきなり30%減に持っていくことは不可能でしょう。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 01:59
別に30%に拘るわけではないのだけど。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 02:00
実際には1%でも減らされるのは大反対のようで
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 02:05
>>563
まず、大抵の人は公務員の給与削減に賛成でしょう。
そうすると後は規模の問題。デフレ対策やるならばそれなりの額が必要となるでしょう。
規模の問題となれば、給与削減では足りないでしょう。
さらに、タイムラグが少ない方がいいでしょう。
566だな〜。 ◆CVuhDAVI :02/09/17 02:13
>>562
公務員の給与は法律事項であり、その内容は国会の裁量だな〜。
つまり、国会の議決さえあれば公務員の給与削減は行えるの
だな〜。郵便局が票田でなくなる以上は、それもそんなに難しい
こととは思えないな〜。

>>565
40兆円の30%といえば12兆円だな〜。相当なもんだな〜。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 02:13
田舎で公共事業を行っても生産性向上には寄与しない。
そんな事をする位なら都職員の給与を増額した方が都民の利益になる。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 02:13
>>565
いや、別に足しになればいいのだけど。
民間との格差是正相当分を財政に回せばいいんでないのと言っているだけ。
一向に話が進まないのはなんでだろう。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 02:15
すると567みたいなのが出てくるわけだ。
公務員って本当にわかりやすいね。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 02:18
わざと話をぼかす
論点をずらす
適当に言いくるめる
逆切れ
次ぎは何かな?
571だな〜。 ◆CVuhDAVI :02/09/17 02:20
>>567
ならんならん、それよりオレの都民税下げろって感じだな〜(w
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 02:27
北海道では一人当たりの公共投資額が東京の3倍で、
就業者に占める公務員の比率も東京の2倍近い。
しかも財源の大半は東京を中心とする大都市から巻き上げた補助金・交付金だ。
北海道の馬鹿どもは雇用のためと称して誰も使わない道路や入居者のいない
工業団地を作りまくっている。
そういう無駄遣いをやめろと言ってるの。
都民の金は都民に返せ。
これ以上東京にたかるな。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 02:28
経済板なんだからさー、もうちょっと経済学的に反論して欲しいんだけど>公務員
田舎の公共事業でも乗数効果は1を割らないよー。
給与増額は1を割るよー。
公共事業やった方がましだよー。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 02:29
>>572
それは公共投資自体の問題だね。スレ違いだね。
スレタイ読んで出直しな。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 02:31
公共事業を行うなら、高い投資効果の見込める東京・大阪・名古屋などの大都市に
集中投資すべき。
そのための財源は田舎にバラ撒かれている補助金・交付金を削減して調達すればいい。
576だな〜。 ◆CVuhDAVI :02/09/17 02:31

東京にたかるな、ってとこには同意だが、それを都職員の
給与の増額に回すのもやっぱりムダの極致だな〜(w

そんな金があったらさっさと環八を円くしろって感じだな〜。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 02:31
>>568
一向に話が進まないのは公務員給与削減反対派の読解力が足りない
orZEROだからでしょ。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 02:36
>都職員の給与を増額した方が都民の利益になる。
って、何これ?
都職員の給与と都民の利益は正比例するのか? しない
だろ。その分住民税下げてくれよ。それなら都民の利益だ。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 02:38
給与増額すれば消費が増えるでしょう。
北海道の公務員給与を削減して都職員の給与を増やせば都民の利益になります。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 02:38
公務員の給与削減で景気対策、これが悪いとはいわん。
しかし、公務員の給与が高すぎてデフレになったわけではなかろうが。
どうもよくわからん。
1200兆円以上の国民の資産を考慮せずに公務員削減なのか。
税収があがったらどうなんだ。

581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 02:41
>>579>>580
ここ経済板なんだけどさー。もうちょっと気の利いたこと書けないのかな。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 02:43
>>581
気の利いた反論求む
583だな〜。 ◆CVuhDAVI :02/09/17 02:44

公務員の給与は固定費だけど、公共投資は変動費だな〜。
固定費を圧縮するのは財務の基本だな〜。今の景気動向を
考えると、総支出を減少させることには賛成できないな〜。
しかし、支出内容の組成を変えることは重要なんだな〜。
「固定費をこれだけ圧縮したから、景気が回復したらここまで
歳出を削減できます」っていえれば、公共投資の増額に対する
反対も減るだろうからな〜。

584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 02:46
無駄な公共事業に金をつぎ込むから年金制度と健康保険がパンクしそうになって
国民は財布の紐を締めるばかり。
田舎の公共事業より東京都の老人医療無料化の方が消費活性化になる。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 02:55
>>584
老人の消費性向は低いから却下。
それから、公共事業になんでこだわっているのさ。
別に雇用対策でもいいんだぜ。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 02:58
>>580
>公務員の給与削減で景気対策、これが悪いとはいわん。
じゃ、いいじゃん。終了(藁

それから「公務員削減」って、何(藁
誰もそんなこと言ってませんがな。
「公務員給与削減」なら書いているがね。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 02:59
公務員の給与30%削減、景気対策でデフレは本当に脱却できるのか。
いままで聞いた中で一番シンプルなやり方だぞ。
すげー簡単すぎねーか。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 03:02
>>583
固定費圧縮は確かに基本だね。ただ、経済より経営学の方かな。
まあ、経済板で経営学に無知の人がいるとも思えんが。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 03:05
>>587
言うのは簡単、実行も簡単。効果も見込める。ただ、抵抗勢力が強大だからね。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 03:08
>>589
30兆円の景気刺激策で、あとは万事OKということですの?
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 03:09
>>585
東京は失業率も高いが有効求人倍率も高い。
産業構造が変化し、次々に新たな業種が生まれ、雇用が流動化しているわけであり、
これはむしろ好ましい事。
東京で長期に渡って職に就けないでいる人は、極度に無能な人だけ。
したがって雇用対策は必要ない。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 03:28
>>589
自分で自分に不利になることをするのは難しい罠。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 04:07
とりあえず、民間でも働ける力をつけとけや。
不安な気持ちで公務をやられてヘマばかりではいかんぞ。
594名無し:02/09/17 07:33
>>給与増額すれば消費が増えるでしょう。
北海道の公務員給与を削減して都職員の給与を増やせば都民の利益になります。

あきれてものが言えません。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 08:22
>>594
では北海道の公務員給与を削減して、その分東京の公共投資を増やしましょう。
これならどこからも文句出ないでしょ。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 12:04
北海道の公務員の給与が東京に準拠というのは、狂ってますよね。
北海道は貴族と奴隷に分かれてますが、奴隷はもうやられ放題ですよ。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 12:57
>>596
北海道は寒冷地手当がたっぷり付くから、東京の比じゃないよ。
598.:02/09/17 16:27
痴呆公務員のラプ指数が100位と言うのがおかしい!
明らかに、国家公務員よりレベル低いのに・・・
指数80以上の自治体には交付税・補助金廃止にすべし
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 21:00
バブルの時には公務員の給料が高いなんて誰も気にしなかった
未曾有のデフレ不況がやって来て自分達の給料が下がったのに(あるいは低いままなのに)
給料が下がるどころかますます高くなった公務員を妬んでいるだけじゃないの?
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 21:05
>>599
それが間違ってないと思うのは病んでいるゾ・・・
601名無し:02/09/17 21:23
地方の高卒・短大卒の女の子の末端の事務系は公務員給与に準じるといっても
基本給13万くらい。大卒男子など20万くらいですか。

で基本給が13万であっても昇給が毎年3000円とかあるもので
20代後半くらいから民間事務職の平均を追い越し、30代40代50代と
どんどん昇給していくので、50代で30万代に?給食センターなんか
だと50になる前に30万を越える。しかし事務系の女の子の給料
がいいとかボーナスがあるとか言っても、民間の会社の事務よりは多少
レベルの高い業務をやっているかもしれない。誰でもできる仕事と言えば
そうかも知れないけど…、、給与が上がっていくのは30代からですね。
20代はまだちょっといいくらいで将来的に給与が上がるという見込みがあるだけかも。。
602名無し:02/09/17 21:25
基本給13万というと、手取りはパートより安い。
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 21:27
なんとか手当てが凄いんだよ。
あとボーナス。
民間と比べるとレベルが違う。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 21:36
残業も休日も出るしね
605名無し:02/09/17 21:38
私の後輩の女の子は、8年前に基本給が10万で、基本給が安いと
なかなか上がらず4年たっても5年たっても11,2万。民間の方が
ずっと高くて「バカバカしいなあ。かわいそうに」と思っていたけど今
ようやく民間よりも高くなって、もう少しでトントンくらいなのに
「また下がったら、かわいそうだなあ」と思います。

そこへいくと市だの都内だのは、やたら公務員の人数も多いし、
人数が多いと何やってるのか仕事も見えないし給料は2倍3倍もらえて
それなのに「地方の公務員の給料を減らして都内の公務員の給料に回せ」
なんて言ってるし「都内こそ、半分ですむだろ〜」と思いますけど

わりと知ってる人の子供さんが結構なぜか、東京のどこかの市とか
都内の公務員になっていて、、「まあいいか」とは思いますけど。。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 21:41
だから基本給を出して変に誤解させるのはやめろよ(w
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 21:42
あ〜、そうそう。
福利厚生も凄まじいね。
2000マソまで無金利で借りれたりしちゃう香具師もいるよな。
608公務員:02/09/17 21:42
実際、20代前半なら手取り、14,5万だぞ・・・
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 21:43
>>607
たしか郵政か。
漏れの従兄弟がそれで家建てた。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 21:48
>>609
何だよ、それ?
ネタじゃないのかよ?
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 21:50
>>610
ネタじゃない。マジ。
郵政外務。
別にキャリアでもエリートでもなんでもない。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 21:53
でもまぁ、金使ってくれるならいいや。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 21:56
そんな無金利なら、借りちまえば、実質賃金は高いとも言えるよな。
普通は、アホらしいほど利子払うんだからさ。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 21:59
>>612
よくないよ、貸し出している金は、どうせ国の金だろ。
経費かけて、金利取らないで、リスクとってどうするんだよ。
時間が経てば、価値が目減りする可能性もあるしさ、
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 22:08
>>598
ラプ指数?
ラスパイレスの事?(プ
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 22:15
遂に放置されだしたね。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 22:19
おおかた試験にすべった無職が嫉妬してわめいてるってところでしょう。
暇なら少しくらい遊んでやってもいいんだけどね。
618名無し:02/09/17 22:45
嫉妬といっても、、
旦那が農協で給料が安くて次男でアパートに一緒に住んでいて、
気安いパートにでも行ってお産したら子供といたいけど経済的にできないとか
0歳時から保育所に送り迎えとか、出産の前日まで仕事に出て来たりとか
「たいへんだなあ」と思うし、無理に試験を受けてまでというか、、経済的に
許されるなら、気安いパートで短時間働いて、ズルけるラクだと思いますが。

休日の超過勤務なんて、コスト意識のあるやつは、取りません。代休とかですね。

619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 22:47
何か勘違いしてるな。
民間の方が余程楽だよ。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 22:48
>>619
俺もそう思う。
知り合いに公務員がたくさんいるけど凄い激務だよ。
みんなそう。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 22:59
だいたい618も言っているように民間は気楽。
いくらでもズルできるし。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 23:08
そんな事より、618は日本語の運用能力にかなり難があるように思うのだが。。。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 23:25
>>622
安くて次男でアパートに

安くて次男のアパートに

読解してあげる親切心も必要かと。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 23:31
>>623
それだからこの板にいる公務員は国語赤点って叩かれるんだけどね(藁
それから、このスレは結論出て終了しているんだからぐちぐちカキコすんな。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 23:36
しかし>>618は赤点とか言うレベルにとどまってない気がするぞ。
日本人が書き込んだかどうかさえ怪しいレベル。
冗談抜きで俺の知り合いのブラジル人の方が上手いよ。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 23:37
>>622
日本語能力にかなり難、か。上手い表現だ。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 23:40
>>620
激務ねぇ・・・。どうせ>>442のレベルだろ?
そのくらい普通だって。
このレベルで
>どんな猛者が来ても、国家国民の為
>自己を犠牲に・・・(以下略)な人が来ても、ぶったおれると思う。

となること事態が情けないがね。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 23:44
>>625-
終了しているっつってんだろ。>>586で終わり。ageんな!
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 23:45
>>627
事態?
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 23:46
どうやら公務員叩きは小学生程度の漢字もろくに使えないようで。。。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 23:51
公務員の給与削減で景気対策するのはいいと思うよ!
まあ、中身の問題だけどね。
それよりも、インタゲしたほうがいいけどね。
公務員の給与削減は、有効な選択肢の1つだと思うよ。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/18 00:01
複雑系がわからないヤツハケーン
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/18 00:12
複雑系が(デンパだと)わからないヤツハケーン
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/18 00:26
>インタゲ

  公共料金だけコストプッシュインフレなんだろ?
  ソ連じゃん(w
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/18 00:27
ソ連みたいにしたいんだろ?
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/18 00:29
官僚はね
637631:02/09/18 00:30
>>632
んっ?俺に言ってるの?
複雑系的に言って>>631のどこがおかしいの?
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/18 00:37
>インタゲ

 財政がわかってない、公債利払いは?預金封鎖でもやってくれるのか?
 金利あげないで、円安できるか?
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/18 00:39
財政の悪化と国債大暴落に預金封鎖と大増税で対処します。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/18 00:54
消費税200%かい?ドッジラインでまたデフレか。
永久にデフレだね
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/18 00:55
そもそも、インフレになんかならないよ
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/18 00:55
それがわからないのがインフレ教信者
643やんばる:02/09/18 01:01
>それがわからないのがインフレ教信者

上の主張の方がもっと宗教的。もっとopen mindになったら
どうだ?
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/18 01:07
誰かが、経営学いってくれたじゃん。
固定費=義務的経費
変動費=投資的経費

歳出総量規制で固定費(義務的経費)が増大=デフレ政策
義務費である公務員給与をワークシェアリングによる雇用対策で
変動費(投資的経費)に変換するのがこのスレッドの主張。

社会保険料負担増で来年の予想GDPが下がるのを財政諮問会議が
封印してるの知ってるか?
個人消費拡大と言っていて個人は増税し、法人税は定められた範囲
だけ減税、・・・・おお、永久にデフレだ。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 00:05
>>644
BS、PLから一番手っ取り早く効果が出る方法を考えると
まずこの発想が出てくる。
固定費減らすのは基本だからね。
後は実行に移すだけ。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 00:13
>>644
経営学と財政学の区別もつかないDQNですか?
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 07:08
知人は夫婦そろって公務員
仕事は暇な部署みたいでかなり楽とか
二人の年収合わせて一千万円、子供なし
今は有給を使って豪華客船でカリブ海をクルーズ中
昨年は地中海をクルージングしたんだってさ
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 07:10
自販機やコンビニの飲料水の価格にデフレがないのはなぜ?デフレの解消はカルテルの容認と見た。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 08:06
>648
自販機やコンビニは付加価値があるからね。
商品ではなく場所や時間帯とか。
安くしないと売れない状態でも無い。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 09:20
給与引き下げなど人勧完全実施、政府27日に正式決定

http://www.yomiuri.co.jp/01/20020919i201.htm
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 09:24
公務員退職金引き下げ調整

http://www.asahi.com/politics/update/0919/001.html
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 09:27
>>647
こういう無駄を省くには、もっと危機を煽らなくちゃいけないのに。
こんなところで禁じ手出動。
これで公務員の整理もなくなったな。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 09:56
>>648,649

どこか一社が90円で売ると
圧倒的に売れると思うがそれをやらん。

カルテルを結んでいると思う。
(俺はそれを悪いことでは無いと思うが)
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 20:51
>>648
そうですか? 自宅の近くの自販機は何度か価格を変えていますけど?
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 21:55
>>651
退職金は官が民より5,6パーセント高いって。
あいかわらずの大本営発表ですか。
俺の試算では1桁違う56%高いのだが。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 22:01
>>655
従業員10人以上の企業平均と比較して官は民より
約40%高いくらいです。
657.:02/09/19 22:11
>>655
民は、大企業役員を基準にしていると思われ・・・
能力考えろよな! 痴呆ども
658名無し:02/09/19 22:11
18年間で市の正規職員を500人から50人に!埼玉県 志木市・・・
http://www.city.shiki.saitama.jp/
具体的な方針は「市長室」より

なんでも市政当時人口3万で100人ちょっと?であった市の職員が
今では人口6万(2倍)で520人(5倍)になっているとか。。
でも財政状態は結構いいし、「なんか金の亡者みたいな市長だなあ」と
シロウト目には思いました〜やっぱり若い人材を新規にどんどん増やす
のが職務ではないかと思いますが。。。50人は無茶のようにも。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 01:24
>>655-656 妄想ですか?
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 05:38
>>659
勤めている会社がアボンすれば退職金ゼロの可能性高し。
それを恐れて行くあても無いのに数百万の退職金欲しさに
希望退職に応じる中高年リーマンがゴロゴロいる現状を
考えると、とても妄想とは思えないが・・・。
661名無し:02/09/20 07:15
大企業の退職金て、そんなにいいんですか?
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 22:39
>>661
大企業の退職金は中小企業に比べればいいよ。
それ以上に公務員の方がいいけどね。

これは憶えておいた方が良いよ。
公務員は民間企業の平均より3割多く給料を貰い、
4割多く退職金をせしめていることを。

ちなみに、天下り分を換算するともっと差が出るよ。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 23:30
>公務員は民間企業の平均より3割多く給料を貰い、

ソースきぼーん。まともに働かずに年収100万以下の人間も
含めて平均いくらというあれですか?
やっぱり公務員は最高だな

「お茶を飲むのが仕事」


こうした公務員の働きぶりに地方の田舎では羨望が集まっております
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 00:06
>>663
まともに働いてない人もお前の仕事ならできるだろう。
お前の仕事内容を言ってみな。
中学卒で充分できるだろう。
恥ずかしくて言えないだろうが。

ちなみにソースは過去スレに山ほど既出だ。馬鹿らしくて、載せられん。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 00:22
>>663 
>>665 さんも言っているが、俺にも一言言わせてくれ。
「まず最初に自分で調べろ、このヴォケが!」

ふー、すっきりした。
Web上だと、このへんかな。まず必須サイトの国税庁
ttp://www.nta.go.jp/
んでもって、民間の平均はここ。もろに書いている。
ttp://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h12/01.htm
平成12年で平均461万円。

んでもって、公務員については、人事院のページにいけばある。
ttp://www.jinji.go.jp/top.htm
残念ながら、もろに書いているところはない。が、算出は出来る。
ttp://www.jinji.go.jp/kankoku/index_h14.htm
この記述から求めるのが一番わかりやすい。
「職員の平均年間給与は、4年連続で減少[△15万円程度(△2.3%)]
この記述から、
公務員の平均年間給与=150000/0.023
               =約652万円

まあ、これを読んでもDQN公務員は屁理屈こねるんだろうがな。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 00:25
>>663 検索って、知ってる?
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 00:25
>お前の仕事内容を言ってみな。
>中学卒で充分できるだろう。

輸出製造業に勤務しております。大学で習った数学も使うので
中卒では無理です。

>ソースは過去スレに山ほど既出だ。
htp://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h12/04.htm
あ、ほんとだ。年収100万円以下ってどんな仕事してんだろうね。
民間給与なんてテキトーなもんだもんな。個人事業者は寝たきりの
ばーさんに給料やった事にしたら、平均給料半分だもんね〜
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 00:45
>>668
おまえなぁ、経済板でアフォなカキコばかりするな。
>個人事業者は寝たきりの
>ばーさんに給料やった事にしたら、平均給料半分だもんね〜
って、こんなの確定申告で通るわけないだろ?
そんな税務署なんかないぞ! ちなみに単純に夫婦で働いた
からという理由で稼ぎを半分にして申告してもまず通らないよ。

おまえは自分で調べるということが出来ないからこんな
アフォ丸出しのことしか書けないんだ。勉強しろ。
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 00:46
>>666
やっぱアレじゃん。
民間の平均というのに、年収100万以下のバイトを全部含めて計算する馬鹿がいるスレはここですか?

つーかその「3割」論は、この手のスレで完全論破されているの。過去に。
でも、そのことを理解できないか、ただの確信犯のDQNがコピペを張りまくる
ものだから、まともな議論ができる人がいなくなっただけなの。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 00:47
>>665
ちなみにソースは過去スレに山ほど反駁されて潰されている。
ばかばかしくてのせられん。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 00:48
>>669
経済板でアンタのような馬鹿がいることがどうかしているのだがな。
確定申告とか言って、無知丸出し。
>>668
そのたうり、民間は確定申告しかりでいくらでも数字の操作できるしね。
税金対策にパートやアルバイトを累計所得表に照らし合わせて「正社員」
なんて肩書きで雇ったフリしてる企業もあるし。
まあ公務員は特別職以外は大体給与額は同じだけど、民間の場合はそれこそ何十億も
稼いでる人から何十万が年間取得の人まで様々、そしてこういうスレでは
後者のような人たちばかり取り上げるからねw
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 00:48
>>668
税務署をなめてる馬鹿ハケーン!
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 00:51
要するに民間は不幸の押し売りしてるってことか
クロヨンってわけね
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 00:55
こおらあああああ!
民間人に県下を売ってはいかあああん。
民間人は医療費3割負担に応じてくれたのだあああ。
公務員は表向きは静かに静かに個人資産を増やしていればいいのだああああ!!!!!
公務員定年65歳をゲットするまでがんばるぞおおおおおお!!!!!
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 00:55
>そんな税務署なんかないぞ! 

うむ、でわ公務員と比較しうるほど労働力を提供し、なおかつ
年収が100万以下の人とはどんなものか説明してくれたまえ。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 00:58
>>676
訂正を二つ
>民間人は医療費3割負担に応じてくれたのだあああ。
公務員も三割負担です

>公務員定年65歳をゲットするまでがんばるぞおおおおおお!!!!!
公務員の定年は55歳or60歳です
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 00:58
要するに、公務員は国語赤点のDQNデンパ集団ってとこか。
ます、スレタイと>>1を嫁。といっても、理解できんか(藁
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 01:01
>>679
ああ、政治板でソースの矛盾点を指摘されて逃げまくってた>>1のことね
>679
とりあえず>677の質問に答えてあげたら?
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 01:06
>>675
単にこのスレに恵まれない貧乏な人が多いだけです。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 01:07
>>676
公務員も3割負担ですが何か?
684679:02/09/21 01:07
677に何で答えなきゃならんのかわからんが?
俺の書いたものじゃないし。
679では、スレタイと>>1についてかけ離れた議論するなと言いたかったのだけどね。
>684
そうなの?文体がそっくりだから同一人物だと思ってた
あとさ、>679って単なる公務員に対する中傷にしか俺には見えないんだけど
それこそ感情論じゃないかな
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 01:22
>>679
>>1をきちんと読め。そしたらいかに>>1がウソまみれであるかわかるから。
わからないならお前は国語赤点のDQNデンパだ。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 01:23
>>679
>>1から展開されて、>>677に至ったのも読解できないDQNですか?
688神奈川タクシー:02/09/21 01:42
一ヶ月間の最低売り上げノルマが55万円
それ以下になると売り上げの35%だけになり
40万円ぐらいの水揚げだと、手取りだと10万円にもならない
おまけにボーナスもカット、事故は自分もち
半分以上のドライバーが、ノルマをこなせない。
現実は、非常に厳しくなっている。
>>688
だから、インフレターゲットで不況脱出!
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 02:47
年収1500万超えそうです。
税金は公務員の給料ですか?
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 02:50
タクシーに労働基準法を適用するのは簡単だけど、役人はしないよ。
国民が苦しむのをみるのが好きだから。
タクシーが8時間労働で稼げたら、けっこう面白い仕事になるし。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 03:08
>>690
税金は公務員の給料です。
全部ではなく、一部ですので我慢して下さい。
このスレに来ているアフォ公務員にも払われています。
それも我慢して下さい。
それが痛みです。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 03:13
公務員には荒らししか反論はないのか?なさけない香具師よのぉ。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 08:37
>>668>>673.
痛いヤシだなー。民間の給与は適当、確定申告で数字の操作ねぇ・・・。
世間知らずというか、なんというか・・・。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 10:40
>>669
寝たきりのばあさまをどのようにして青色専従にしたのか知りたい
>>694
クロヨンを知らないの?
民間の所得操作は周知の事実だよ
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 16:29
>>696
クロヨンの意味を知らないヤシハケーン!
698.:02/09/21 17:28
>>697
痴呆公務員だろ 多分
やつらは 只酒飲むことが 一生の仕事で、22歳から知能停止してるから
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 17:34
マジな話し、公務員を募集するときに定員の7割を高校と大学の新卒にして、
あとの3割をサラリ−マン経験があるとか自営業経験者を採用すれば、公務員
特有の「予算は使い放題」という感覚はかなり軽減されるのではないか?
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 17:59
>>699
同意。付け加えると、下っ端より上を民間人にした方が早いと思う。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 18:23
トーゴーサンピンもよろしく
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 19:00
>>701
まだ言ってるw
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 19:06
>>702
>>701は多分痴呆公務員だろ
使ってみたかっただけだよ
意味も知らずにな(藁
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 23:28
>>700
自治体が民間出身者をトップにすると国からの補助金減らされるよ。
公共事業を盛んにして地域を豊かにするなら首長は天下りじゃないと駄目。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 00:37
>704
いや、国はもうそんな理由では補助金を減らさないよ。
賃金削減が主な目的だから、トップは民間人でないとだめ。
>>705
なんで賃金を下げないといけないのですか?
トップが民間人なら賃金を下げてくれるのですか?

妄想ですね。
>>699
サラリーマンからの転職組みが一番税金を無駄に使う罠。
ヤシら、接待費とか交際費が存在するところを経験してるから、当然そういうものだと思って公費を使いやがる。
特に、民間企業出身の自治体幹部は本当にヒドイもんだよ。
全然知らないんだね。
>>692
意味不明
>>694
知らないお前がドキュソ
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 00:51
>>706
過去レス読まないバカハケーン!
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 00:52
工作員、必死だな(藁
>>694
従業員1人の企業の数字というのは、脱税のためのペーパーカンパニーを
含んでいるということでつね?
>>709
過去レスにも何にも書いていないのですが。
なんで賃金を下げないといけないのですか?
トップが民間人なら賃金を下げてくれるのですか?
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 00:55
>>712
文盲、ハケーン!
>>713
だから、なんで賃金を下げないといけないのですか?
トップが民間人なら賃金を下げてくれるのですか?
説明もできないほど文盲なのですか?
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 00:56
>>713 他
痴呆公務員をいぢめるなー!
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 00:57
sage君、うざいよ。
>>715 ジサクジエンみっともない
>>716
ジサクジエンみっともない
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 01:01
ふー、痴呆公務員は痛いねぇ。
過去レスにたくさん書いているのに、理解もできない、読めないとはねぇ。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 01:02
>>719
だって、過去レスの議論って、全部どっかでめちゃくちゃに反論されて潰された議論ばっかりじゃん。
粘着にコピペする馬鹿がいるから信者がマンセーしているだけで、内容的にはクズでしょ。
>>719
だから、だから、なんで賃金を下げないといけないのですか?
トップが民間人なら賃金を下げてくれるのですか?
説明もできないほど文盲なのですか?
過去レスのどこにたくさん書いてあるかも説明できないのですか?
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 01:02
sageやめたんだね(藁
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 01:03
>>721
給料分の仕事してから言えや!
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 01:04
>>721
内容がないから説明できないんだよ(w
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 01:04
>>720
どこかって、どこ(藁
ちゃんと示せよ。このヴォケ!
>>723
仕事をしているから給料をもらえるのでは?
>>723
それが、公務員の給料を下げる理由なのですか?

理由がないということが良くわかりました。
>>725
どこかって、どこ(藁
ちゃんと示せよ。このヴォケ!
>>725
そもそも理由もない断定の議論に、反論の必要もないのですが何か?
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 01:07
>>728
そっちが先だろ。先にふっかけてきやがったんだから。
ま、痴呆公務員改め文盲君には無理な注文か(藁
>>730
だから、だから、なんで賃金を下げないといけないのですか?
トップが民間人なら賃金を下げてくれるのですか?
説明もできないほど文盲なのですか?
過去レスのどこにたくさん書いてあるかも説明できないのですか?
説明するのはそっちが先ですよ。なぜ下げないといけないのか。
過去レスにたくさん書いてあるという説明をするのなら、こっちも、
過去レスでその議論はさんざん叩き潰されて、主張していた人は北海道で
引きこもってますとお答え申し上げます。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 01:10
赤字企業日本株式会社で、首切りの恐怖もなく安穏と生きること自体が悪。
首切りがなくても、辞めたくなる人間が出るレベルまで給料を下げるべき。
民間に出て、リスクを負ってもその方がいいと思える人間が出るわけだから、
それが適正な給与。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 01:11
>>726
民間は給料分以上の仕事をして初めて給料を貰える
工無陰は給料分の仕事もせずに自分たちも労働者だと言い張り給料を貰う
が、都合が悪くなると聖職などと戯れ言をのたまう
>>732
民間企業でも首切りをするためにはものすごく手間がかかるのですが。
指定解雇4原則とかしらないわけじゃないでしょ?
赤字企業は全法人の半分以上を超えるわけだし、そういう人が安穏と生きるのはアクですか?
だったら、西武グループの人に文句たれなさい。あの人たちはこの半世紀ずっと赤字だったのだから。
>>733
公務員が聖職だなんて誰が言っているのですか?

妄想の音がゆんゆんしています。
>>732
民間はその代わり景気が良くなれば給料がドンと上がりますね。
公務員はバブルの頃は本当に悲惨でしたよ。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 01:13
>>731
需要と供給の関係を考えると適性給与はもっともっと下げないと。
ローリスク・ローリターン、ハイリスク・ハイリターンの原則にも反する。
だいたい借金で首が回らなくなってる国の公務員が何故給料をまともにもらえるのか?
>>733
>民間は給料分以上の仕事をして初めて給料を貰える
それはウソですね。労働契約に書いてある分は当然もらえるはずですが。
>工無陰は給料分の仕事もせずに
給料分の仕事もしていないという証明をしてください。
>自分たちも労働者だと言い張り給料を貰う
労働基本権も保障されていない公務員が「労働者だと言い張」るとはこれいかに?
うそついちゃ駄目ですね。
>が、都合が悪くなると聖職などと戯れ言をのたまう
それと給料下げるのとどういう関係があるのですか?

なんだったら公務員になったらどうですか?
それが嫌なら自己責任なのでは? 自分の選んだ人生には自分で責任を持ちましょう。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 01:18
>>734
あなた、公務員ですか?一部組合の強い歴史の古い企業を除けば、
首切りなんて大して手間かかりませんよ。
赤字企業の大部分の人達は安穏と生きてるわけがない。

一部特殊例を挙げて自己弁護に利用するなよな。
辻元清美みたいに、「私だけじゃない」ってか?(笑)
>>737
>需要と供給の関係を考えると適性給与はもっともっと下げないと。
それは要するに公務員の競争率が高くてオレは公務員になれなかったという趣旨ですか?
>ローリスク・ローリターン、ハイリスク・ハイリターンの原則にも反する。
景気がいいときの公務員は本当に悲惨ですよ。
>だいたい借金で首が回らなくなってる国の公務員が何故給料をまともにもらえるのか?
借金は誰のせいでできたと思っているのですか?

財政破綻をきたしているのは、歳出面においては、
そこら中に空港やら農道やらを作って欲しい選挙民とか、ODAに食らいついて
いる商社とか、老人医療でがっぽがっぽ儲けている医者のせいだとは思わない
のですか?
歳入面においては、所得税を払いたくないので高額所得者減税と言う金持ちとか、
所得税を払いたくないので所得控除を引き上げたがるプアな人たちとか、
ループホールが欲しくて仕方がない法人とかのせいだとは思わないのですか?
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 01:20
>なんだったら公務員になったらどうですか?
>それが嫌なら自己責任なのでは? 自分の選んだ人生には自分で責任を持ちましょう

じゃ給料下げられても公務員選んだのは事故責任だからいいじゃん
>>739
判例を読んでください。整理解雇には非常に面倒な手続きが要るのです。
首切りとあなたが言っているのは、退職金を倍増しして、ほいほいとやめる
お人よしの社員がいる会社の話でしょ?

何が悲惨な首切りだよ。単にそれはやめた連中がお人よしなだけ。
悔しかったら裁判でも何でもして争ってみろよ。勝てるから。それが判例。
>>741
だから何故給料をさげなければいけないのですか?
>>741
自分で決める能力もない(労働基本権がないから)のに、自己責任と
言われたって、合理的論理的理由がないのですが。企業の人はいいよね、
ストライキでも何でも合法でできるんだから。
負け犬が文句を言ってるだけじゃん?
相手しても得るものはないよ?
なんだったら、公務員になってみれば如何ですか?
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 01:23
公務員と話してると、宇宙人と話しているようで頭がおかしくなるな。
>>747
頭が悪い人と話していると、宇宙人と話しているようで頭がおかしくなるな。
>>747
反論できなくなったらそれですか?
馬鹿ですね。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 01:24
公務員ってすっごい電波だな
>>750
反論できなくなったらそれですか?
馬鹿ですね。電波というべきか。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 01:26
>>746
公務員になると、人格が腐るようなのでやめておきます。
このスレを見てると、カフカの「城」の世界に紛れ込んだように感じるな。
>>752
だったら、公務員の給料について云々言うのもやめては如何ですか?
>>752
人格が腐るなどという誹謗・中傷をするあなたのほうがよほど人格が腐っているように思えますが?
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 01:27
ありがとう、益々公務員の給料、人員の削減の必要性を感じたよ。
公平にみて民間の愚痴たらたら連中の方が圧倒的に分が悪い。
ラグビーなら100-0くらいか。
>>755
悔し紛れの一発ですか?
>>755
なんだったら、公務員になってみては如何ですか?
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 01:31
まあまあ皆さん、そんなにお互い目くじら立てないで・・・
ところで、自治労(だっけ?)とかって公務員のスト権とか昔言ってたよな。
今はどんな感じなの?
今でも公務員の人たちは大半が組合とかに参加してるの?
>>759
団結権はあっても交渉権と争議権がないから意味なし。
>>760
消防と警察と自衛隊は、団結権すらない。
基本的人権を剥奪されたかわいそうな身分な人だワラ。
マジで犯罪者と同じ扱いだからな。
基本的人権まで制限される。
>>762
それを考えると比較的責任も重くなく、気楽にやってれば良い民間が羨ましいよ。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 01:42
大ボラ吹き
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 01:42
責任が重くなく?
お前ら自分の尻ちゃんと拭けるんですか?
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 01:44
団体交渉権と争議権与えると同時にクビを切る。
これ最強。
>>766
公務員がストライキしていいのですか?
警察とか、消防とか・・・あ、北朝鮮が来たときに自衛隊がスト(ワラ
>>765
ふけないケツは、財政破綻を例に取れば、たとえばこういうことですか?

歳出面においては、
そこら中に空港やら農道やらを作って欲しい選挙民とか、ODAに食らいついて
いる商社とか、老人医療でがっぽがっぽ儲けている医者のせいだとは思わない
のですか?
歳入面においては、所得税を払いたくないので高額所得者減税と言う金持ちとか、
所得税を払いたくないので所得控除を引き上げたがるプアな人たちとか、
ループホールが欲しくて仕方がない法人とかのせいだとは思わないのですか?
>>766
民間企業の人が自分のケツを拭けるというのは、本当ですか?(ワラ
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 01:53
>>759
ってか公務員は公務員法でスト権なんか最初から認められてないでしょ
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 02:41
医者は破産があり得る、ところが公務員は破産しないっていうか、
破産リスクが存在しない。ここでノーリスクと言えるだろう。

こうかくと反論するヤツがいるから念のため、
公務員法は破産者を欠格事由としていない。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 02:45

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
「中田氏」の後に妊娠を回避!緊急避妊薬(アフターピル)や、低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!
あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 07:00
いきなりスレが伸びたかと思えばこれか。
706から先のsage痴呆公務員、痛い・・・。
スレタイから話逸らすのに必死だなぁ。
何度も指摘されているのに誤魔化して。

今後こいつ放置でお願いします。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 07:45
我々公務員の仕事に無駄は一つもないとあえて断言する
公務員の給料が高すぎるなどと呆けたことをいっている香具師がいるが
公務員の給料水準は同規模の従業員を抱える民間企業に比べれば高いどころか
安すぎると思う(残業だって多いし、深夜近くまで残ることも少なくない)
中には遊び呆けていて給料分の仕事をしているとは言えない連中もいるが
それは民間とて同じこと(全員が仕事に熱心だと断言できますか?)
税金を使っているといっても結局何かの形になって納税者のもとに(無納税者にも!)
還元されているのだから、無駄にはなっていない
そもそも我々がこうして民間には採算のとれないあるいは採算がとれるまで長大な時間がかかる仕事を
率先して引き受けていればこそ、民間は安心して短期的に利益の上がる事業に集中できるのでは?

国が採算を度外視するのは公共のインフラを全国民に等しく与えるという崇高な理想から出たもので
今現在採算に見合わないからといって放置すべきではない。むしろ今のような時代だからこそ
よりいっそうのインフラの敷設が必要なのでは?
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 08:46
>国が採算を度外視するのは公共のインフラを全国民に等しく与えるという崇高な理想から出たもので

うそつけ 
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 09:03
>>774
ここまで見事?に言われると笑うしかない。処置なし。
777.:02/09/22 09:16
>>776
いや、下っ端役人は まじで こう考えているのかもしれん?
給料も安いし、只酒も飲めない
問題は 40歳位以上の「でもしか公務員」の高給だろう
元々、民間に入れない縁故のみのバカばっかだ
こいつらが 日本を食いつぶしていくのだ
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 09:32
>>774
公務員は公務員としての仕事と役割がある。給与に関しては「民間と
比べて同水準で適正」というのが正しいだろう。安すぎず、高すぎず、
妥当水準はどのくらいかを検討する必要がある。

「今の時代にインフラの敷設が必要なのでは?」−これはその通りで、
今の時代はデフレで労働力が余っているので「必要な」公共事業を
するのに最も適切な時代なことは間違いない。このごろは、歩道を
拡張して(つまり車道を狭めて)、歩行者が歩きやすくする道路工事
が多い。これらの工事は大歓迎。
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 10:38
公共工事も一昔前に比べると採算性を考えるようになってきた(不況で財政難のせいもあるが)
価格カルテルや談合も以前なら見過ごされがちだったのが、厳しく査定をするようになってきた
実際、漏れの住んでいる市でも談合を行ったとして百余りの土建業者が入札禁止処分を受けた
今年一年分の公共工事がふいになり、従業員は自宅で待機や一時解雇になっているところが多い

>774の言う通りこの頃は生活者のことを考えたきめこまかな工事が多くなった
道路の補修や歩道の拡張工事、カーブに夜間点滅灯を埋設するなどの工事が増えてきている
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 10:42
>>778
>今の時代はデフレで労働力が余っているので「必要な」公共事業を
>するのに最も適切な時代なことは間違いない。

つまり、公務員給与大幅削減した費用で公共事業だね。賛成ありがとう。
いや、ここまで簡単にお認めになられるとは。公務員にもいい人がいるね
ぇ。

−終了−
781              :02/09/22 10:45
忙しい公務員がいることは認めよう。
問題は、「なぜ忙しいか」だ。
本当に必要な業務ならともかく、規制、規制で余計なキマリを
山のように作って、自分たちの業務を増やす。
そりゃ、末端公務員は忙しくもなるわな。

782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 10:47
>公務員は公務員としての仕事と役割がある。給与に関しては「民間と
>比べて同水準で適正」というのが正しいだろう。安すぎず、高すぎず、
>妥当水準はどのくらいかを検討する必要がある。

過去レス嫁。このスレでは30%減で結論済み。
過去レス読んでから書けよなぁ・・・。
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 10:51
>>776-777
同感ですな。
それにしても、>>774は誰にこんなデンパを吹き込まれたのだ(藁
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 11:24
肥大した官僚組織は脂肪肝のようなもの
ほうっておくと肝硬変→肝臓ガンになり
やがて日本という国を死に至らしめる
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 11:48
>>779
市長選で負けた側についたから入札禁止処分を受けたんだろ。
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 11:52
>妥当水準はどのくらいかを検討する必要がある。

公務員の年収は200万円でも9割は辞めないと思うが。
あるいは98%は止めないかな?
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 11:55
公務員の給料を大幅に引き下げたら優秀な人が集まらなくなってしまうよ
国や自治体だって民間に負けず劣らず重要で有益な仕事がたくさんあるのだから
少しくらい民間より高めの給与設定するのは別に悪くないと思うんだけどなぁ

公務員の給与が高いとかいっても世の中が不況の今の時点で比較してそう見えるだけ
であって、景気がよくなれば民間の人は給与が上がるけれども
公務員にはほとんど関係ないんですよ。いまの給与だって40年くらいかけてゆっくりと
遅れ遅れ物価上昇に合わせて上げてきたわけだし、給与だってボーナスだって減額が決まったし
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 11:57
>778
親方日の丸の発想だな。

日本は、ない袖は振れない段階に突入中で、
給料の安い/高いの議論は通り越している状況。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 12:06
>>786
そう思う。そうするべきだし、・・飛び出す勇気のあるやつは民間が
拾ってくれるよ。
・・イスラエルが・・
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 12:08
>>つまり、公務員給与大幅削減した費用で公共事業だね。賛成ありがとう。

 なっとくせん。


 アクセルとブレーキを踏んで、発射するのだと?
 ガソリンタンクにラー油入れてどうする?
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 12:09
>>787
給料高いけど優秀な人集まっていないが?
一部だけ優秀だったらいいよ。たくさん優秀な人いったら
日本の国にとって損失です。 ルーチンワークはむしろ優秀でない人
のほうがいい。むしろ正直で公金王陵しないひとがいい。
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 12:21
>>790
過去レスから回答。ちなみに、君経済学部とか出ているの?
あまりにアフォ丸出しなんだけどさ。
>んで、投資(公共事業)したとして、土木関連でだいたい乗数効果が
>1年目で1.3くらい。3年目で2.0くらい。ちなみに、公務員給与30
>%減の場合の乗数効果って、3年目でだいたい0.4くらい。だから
>公務員給与減らして公共事業した方が全体の需要は伸びるのさ。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 12:23
痴呆公務員には荒らししか反論はないのか?
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 12:32
公務員の給料を大幅に下げれば消費経済がさらに冷え込みますが?
公務員ばかり批判されていますが民間にも銀行やゼネコンなど金食い虫がたくさんいますが?
公務員はちゃんと試験で選別されて人並み以上の能力をもった人間ばかりですが?
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 12:43
>>794
>公務員の給料を大幅に下げれば消費経済がさらに冷え込みますが?
冷えません。過去レスでさんざん述べてある。それに対する反論なら、
引用してきちんと反論しろ!

後半2行はスレタイと全然違う内容だね。ちゃんとスレタイに沿って書け!
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 12:44
>>794
そんなのみんな分かってると思うよ。
要は低学歴が不祥事起こした東大卒見て「だから学歴なんて・・・」なんて
言ってるのと同じレベル、自分の現状を思い知らされた上での負け惜しみだよ。
>795
>冷えません。過去レスでさんざん述べてある。それに対する反論なら、
>引用してきちんと反論しろ!

そのレスって、ドコ?
引用して反論して
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 12:48
>>797
誰か書いていたなぁ。文盲君って。それっておまえだろ(藁
とりあえず、>>1から読んでこい。すぐわかる。わからなかったら
完璧に貴方は文盲です。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 12:50
公務員総人件費大幅削減法案を次期国会に提出します。
そして可決します。
総人件費ですから給料を現状維持で人員大幅削減でもいいし
人員維持で給料大幅削減でも どちらでもいいですが。
大至急実行します。
>798
>誰か書いていたなぁ。文盲君って。それっておまえだろ(藁

要するに出せないんでしょ?ん?
「述べてる」ばっかり連呼されてもねえ・・・・
それがまた事実に即してるかどうかすら疑わしいのに出せもしないんじゃそれ以下
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 12:52
ひょとしてこのスレで公務員のこと批判しているヤシ
公務員になれなかった人ですか

公務員になれなかった腹いせに公務員をこき下ろしているとか(w
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 12:53
税金にぶら下がるのやめれ。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 12:56
公務員給料大幅削減即実行。
概に一部のところでは実行されています。
来年以降加速するでしょう。
財政再建団体に陥るところも出てくるでしょう。
超悲惨ですから
公務員さん 今から準備しておくように
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 12:58
>>803
少なくとも公務員のほうが君よりは百倍安全ですのでご心配なくw
超悲惨なのは>803の将来の方ではないかと言ってみるテスト
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:01
>>800
798が>>1から読めって言っているんだから、
とりあえず読むのが礼儀だと思うけど。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:03
>806
礼儀云々で言うんなら、まずまとめて論旨を述べたレスをアップするのが筋でしょ。
自分が答えられないからって「どっかに書いてあった、過去スレ全部読め。
分からないんならお前は文盲」、これのどこが礼儀を尽くしてあるの?
相手に礼儀を要求するならまず自分から誠意を見せるべきでしょ。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:07
804,805
関係者ですか
ご苦労様です。
楽しみですね。
身の安全を考えてください。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:09
>>809
論拠も展開できないのに「将来が楽しみですね」なんて言われたって誰もビビらないと思うぞ
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:09
まず痴呆の悪いとこからだな。
この前川崎から始まったみたいだが、そのうち他でも。川崎より悪いとこはイパーイあるのに。
手をつけられないんだなきっと、どうしたモンかやりようも思いつかなくて...。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:11
その程度の認識が無い時点で終わってますね。
現状認識が出来ないようで。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:12
>>812
現状認識って?
具体的に論述してみて
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:13
今くらい公務員の役割が重要になった時代はないんだぞ
民間のヤシは自分のことを考えるので手一杯
我々公務員は日本全体のことを長期的に考えて仕事をしている
民間はいいよな、金を儲けることさえ考えていればいいんだから
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:16
日本全体を考えて?
何を考えているんだか
そんな人間は公務員の全体の人数からすれば
極僅かだろ
かわいそうに 大きな勘違いをしている
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:18
>>815
日本中全ての公務員の心が読めるのですか?
大したもんですねw
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:18
>>814
役割が重要になってるのに今も昔も無駄ばかり。せめて、クビになって足引っ張らないように汁。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:19
ところで現状認識についての論述はまだ?
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:22
>>816
ほんとにレベルの低い人ですね
地方公務員が日本全体を考えながら日々の業務を
こなしているのか?
書き込む以前の問題。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:23
現状認識も出来ていないようなら
いちいち書き込むな
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:24
>>819
さあ?自治体の事を考えているんじゃないの?
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:25
漏れの友人は公務員だが仕事は超ハード
忙しくなると徹夜に近くなることも
幼い一人息子と遊びたいだろうに土曜日も仕事だった
なんか以前に比べてずいぶんやつれ生気がなくなったような・・・
 
公務員は楽だとか暇だとか言っているヤシがいるがこんなに忙しい公務員も
いるんです
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:25
>>820
その言葉ソックリお返しします
具体的に論述も出来ないくせに誹謗の為だけにカキコしたって誰も真面目に取り合いません
もう一度お聞きします、現状認識ってなんですか?
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:26
私は公務員だったときは基本給与30万円でしたが、なにかと手当てがついて月60万円ぐらいもらっていました。
事務職の上の連中はもっと高級で、月に何度も公費で料亭で会合と称して宴会をやっている腐った職場でした。こんなに公務員がもらっているとはみなさん知らないのでは?
>822
こんなスレでマジレスしなくても・・・・
マスコミで取り上げられるような不良犯罪公務員を一般視する連中だよ
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:29
>>824
ソースをお願いします
給与明細をそのままコピペして(名前とかは伏せて)挙げてください
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:31
>824
そんな職場あるんだ、ウラヤマスィ・・・・
俺(自衛官)の初任給は13万とんで800円だったが
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:32
私は地方在住ですが、税務署の職員給与はあまりに高くてびっくりするほどです。一般に高給取りといえば皆さんの連想されるのは医者や弁護士でしょうが、そんなもんじゃありませんよ。まず人件費はすべて公開して、異常に高いところからは削るべきです。
>>824
妄想逝ってよし
>>827
ないよバカ
>>828
医者や弁護士のほうがよっぽどもらってますが。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:35
>824
東京なら交通費とか住宅手当とかいろいろと高額手当てが加算されるから
それくらいになって当然

民間でも上のほうは会食やら接待ゴルフやら経費で落としているので
それほど問題というわけではない(宴会というのはちと大げさでは)

大体ひなびた所で国や自治体にとって重要な案件を稟議なんてできない
(良い案がうかんでくるはずもない)
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:35
>>828
いや、だからさ、さっきから「たかいたか〜い」を連呼するだけで
まともな返答レス一つも無いんだけど。
ってか何で税務署の職員給与の額知ってるの?
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:36
>832
いや、ネタだって
835公務員保育士:02/09/22 13:45
ねえねえ聞いてよ。
私は勤続20年の保育士、昔は保母っていってたんだけど。来る日も来る日もジャリ相手に重労働。
それでも長年の功労が認められてやっと年収800万円になりました。
でもね、働きに比べればまだまだ薄給でしょ。

でも市バスの運転手の亭主の稼ぎが悪いんだから、しょうがないわね。
あの亭主、バスの運転しかできねえんだからしょーがねえだろうって開き直るのよ。
なんてったって、年間の稼ぎがたったの1400万円、これじゃ都心に庭付き一戸建て買うにも四苦八苦。
これからも頑張らなくっちゃ。

あっ、そうそうそういえば、私と同級生だった子、その子悲惨なのよ。
ベネッセに保育士として雇われたんだけど、
いつまでたっても年収250万円。とんでもないことだわ、これだから民間はダメなのよ。
不景気はこういうがめつい企業のせいよ。

あとね、この前小学校の時の仲良しだった子に、道でばったり合ったのよ。
なんとみどりのおねえさん(おばさんなんていったらぶっ飛ばされちゃう)になってたの。
話を聞いたらこれも子供の安全を一手に引き受ける重労働なのに年収700万円なんだって。
ひどいわねえ、なんて安月給なのかしら。もっと責任の重さに応じた報酬にすべきよ。

きょうは愚痴ばかり出ちゃったわね。でも許してね、世の中にはこんなに安月給で世の中に尽くしている公務員も居るんだって、
どうしても言っときたかったのよ。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:46
>>835
煽りがミエミエでつ、合掌
>>832
>東京なら交通費とか住宅手当とかいろいろと高額手当てが加算されるから
>それくらいになって当然
交通費と住宅手当がどれくらいなら基本給30万が手取り60万になるほど
かさ上げされるのか、ちょっとは想像力を働かせてみればいかが?そんな
ことありえないよ。 ちなみに、料亭接待が民間のほうが激しいのは本当だが、
官庁ではもう最近一切されていない。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:49
>833
ぜんぶオープンになってるよ。
そんなことも知らないのか。
こんな糞を始末するのが人事院の役割だ。人事院はたいへんだぜ。
>>835
一種採用35歳本省課長補佐が年収700万という現状を踏まえてそのような
妄想を作り上げているのですか?(ww
>>838
どこにオープンになっているのか書いてみては?(プププ
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:51
>>838
いや、だからさ、オープンになってるんならとっとと給与明細とソースだしてよ
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 13:56
いずれにしても公務員と安置公務員のクソレス合戦はまだまだ続くってことだなp
>>840−841
妄想だから無理だって(アハハ
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:03
( ´_ゝ`) <フーン
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:06
人事院さん、オープンにできないような給与をもらってる税務署職員に、
まともに申告する人はいませんぜ。

こりゃ、ますます海外に逃げますな。ふふふ。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:08
最近、会社の用事で市役所行ったんです
以前に比べてなんか職員の方の動きが俊敏になってました
市民の相談やちょっとした問い合わせにもてきぱきと答えてたし
公務員の方もだいぶ民間に近くなってきたなぁと思いました
>>844
統計的な数字ではないですね。
とある市町村のとある公立保育園のとある保育士の給料がそうだという
話に過ぎないのであって、公務員全体の給料を下げるべしという話には
ならない。一種採用35歳本省課長補佐800万という個別的な例と、DQN
保育士35歳750万という個別的な例の比較にしかならない。意味なし。
>>846
税務署の職員の給与はオープンになっているのではなかったの?(ゲラゲラ
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:09
>>846
負け犬の遠吠えw
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:09
公務員といっても幅広いだろ
現状維持の給料でいいのは全体の1%未満だな
大多数の公務員は即 給料大幅削減だ
解雇すれば話は別だが
>>848
誤解があるので一つ指摘すると、「一種採用本省課長補佐800万」というのは、
すべての一種採用本省課長補佐が800万であるという事実(これは俸給表で
わかる)と、DQN保育士750万という、極めて個別的かつどこの市町村か分か
らない無責任書き込みを比較するのは論外。
>>851
理由は?
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:10
35歳本省課長補佐800万円!
貰いすぎだ
即減給しろ
>>854
35歳本省課長補佐の同級生は東京海上や都銀で30歳1000万円もらっているのですが何か?
>>854
本省課長補佐は、その給料で企業の企画部長や課長クラスと相対しないと
いけないのですが何か?
安置はもう言ってる事メチャクチャだな
論拠も何もあったもんじゃない
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:14
こんなのもあったりして
http://216.239.51.100/search?q=cache:MN7NrjAeQkIC:www8.cao.go.jp/council/naisei/zeicho-h9-11/
1.html+%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1+%E3%81%BF%E3%81%A9%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%81%B0%E3%81%95%E3%82%93+%E5%B8%82%E3%83%90%E3%82%B9+%E9%81%8B%E8%BB%A2%E6%89%8B+%E5%B9%B4%E5%8F%8E&hl=ja&ie=UTF-8

長過ぎるっておこられて、しょうがなく改行入れたから、カットアンドペーストでやってね。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:16
>>855
あなたは大丈夫ですか?
東京海上や都銀など極一部の高給料と比較してどうするんですか?
それも公務員は倒産がない。
比べる所が偏りすぎですよ。
大体このような話になるとすぐに
極一部の高給料と比較する
調子に乗るのもそのぐらいにしたほうがいい。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:16
>>858
税措置云々を見せてどうしろと?
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:17
公務員の仕事量って知ってんの?
毎日山のような書類をこなさなきゃなんない
民間なら外に出てテキトーにさぼることもできるけど
我々公務員は一日中机の前に座って増え続ける書類と闘っているわけ
認可の書類だとか、苦情や陳情書の処理だとか、
民間事務レベル以上の忙しさなわけ
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:17
>>859
いや、だからどういうのと比較すれば納得するのよ?
潰れかかってる零細企業?
>>859
比べるところが偏りすぎというなら、保育士の例を出すのもやめれば?
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:18
得意ですね
偏った都合の良い論拠
いつものことですが
公務員さん
それよりも地方公務員を先に給料大幅カット実行しなければ
だめだ。
>>859
一種課長補佐は、東京海上や都銀をけってきている人がほとんどですね。
それでも比較するのは意味がないですか?
866  :02/09/22 14:18
>>861
その大半がやらなくても国民は困らない仕事ばかりです。
>>861
窓口の嘱託見て「あれが公務員だ」なんて勘違いしてる連中ですから
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:19
>>860
いえ別に、みどりのおばさんと市バス運転手の年収の話が色付きででてたでしょ?
見たい人だけどうぞ。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:19
>>861
その程度ならば民間以下ですから心配なく
じゃ、市バスとみどりのオバサンと保育士の給与を下げ、あるいは民間委託すれば
公務員の給与には何の問題もないわけですか?(ゲララ
>>866
本当に困らないかどうか想像してみては如何?
>>869
じゃ、代わってみますか?(アハハ
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:21
>>864
>得意ですね
>偏った都合の良い論拠

自分に言い聞かせればァ?
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:21
>>872
無意味な仕事は減らしますから
ご心配なく
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:22
働きに対するものではなくて、その人間の地位や経歴に対するもの。

これが公務員の報酬に対する認識ってことだね。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:23
>>874
無意味な仕事って具体的に何ですか?
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:23
倒産の可能性が低い公務員と
倒産の可能性が高い民間と

>>875
民間企業こそそうだと思っていたのですが。
なんで取締役の給料はあんなに高いの?(ワラ
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:24
>>875
ハア?
>>877
そのかわり、好景気には給料がぐんと良くなる民間と、
好景気にはワラを噛んですごす公務員と。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:24
>>870
他にも出せるもんイパーイあるでしょ。
たとえばあんたみたいな(ゲララ
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:24
>878
確かにw
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:25
しかし公務員というのは
日本全国にある民間の極一部の上位企業と
比べているのだから驚く。
視野が狭いというか
自分勝手というか
恐ろしい感覚だな 
>>881
じゃ、個別的に指摘してみては?
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:27
>>883
なんのこっちゃ
論拠も無く手取り60万とか言って公務員叩いてる民間に言われたくないと思うけど
>>883
一種の人たちはそうでしょ。でも全体は、民間全体の平均と比較して
いまの状態になっているのですがね。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:28
だんだん安置は個人への誹謗中傷になってきたな
>>881とか
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:31
出ましたー
民間平均を信じている公務員
あの民間平均なんてのは上位数千社ぐらいの平均で
あって実際の平均ではないよ
相変わらずそういう偏った数字には
直ぐに反応するんだな
だからだめなんだよ
この程度の統計操作レベルを信じているのかな?

>>888
別に零細企業から平均出せなんて言われて無いし
890市バス運転手:02/09/22 14:36
じょうだんじゃない、私は民間並だし、働き以下の報酬しか得ていない。たった1300万円だよ。
たしかに大した働きも無いのにたくさんもらってる公務員は大勢いるが、そういう連中を批判すればいい。
891公務員保育士:02/09/22 14:39
>>890
禿げしく同意するわ、私も同じ境遇の者として言わせてもらうわ。
働き以下の報酬しか得ていない。たった800万円よ。
たしかに大した働きも無いのにたくさんもらってる公務員は大勢いるけど、そういう方たちを批判すればいいのよ。
>>890-891
ついにジサクジエンですか。みっともない。安置はこれだから・・・
>>888
上位数千社じゃないよ。
民間企業の従業員の7割以上をカバーする統計なはずですが?
894みどりのおねえさん:02/09/22 14:43
>>891
私も禿げしく同意するわ、
私も働き以下の報酬しか得ていない。たった700万円よ。
たしかに大した働きも無いのにたくさんもらってる公務員は大勢いるけど、そういう方たちを批判すればいいのよ。

とにかく私達は公務員といっても普通の公務員とは違うのよ。ちゃんと仕事してそれより安い給料で頑張ってるんだから。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:48
>>892
それに>>894
ネタでからかってるんだよ、わざと分かるように。ひまだったから。
「自分だけが気が付いた」鬼の首でもとったようだな(大爆笑
そうとう資質が低そうだな。

さてと...そろそろ。まあ、せいぜい真っ先にリストラされんようにな(ゲララ
>>895
>>892みて「鬼の首を取ったように」見えて大爆笑するあたり、
相当資質が低そうだな(ゲララ

まぁなんだったら、公務員になってみてくれや。試験に受かる能力があればだが。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 14:51
>>893
証拠見せてください。あなたの名前と所属を書いてください。
あるいはここにそのデータを書いても良いぞ。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 15:08
天下り防止法案の実現、特殊法人の全廃、
教職員の能力査定の開始、行政による許認可権の透明化、
これぐらいやろう、これでも足りないですよね。

みどりのおねぇさん、一生懸命な公務員もタマにいるんだろうね、
でも、ひどい公務員が多すぎるんだよ。
おねぇさんもここで、大した働きもしないのにたくさんもらってる公務員の事
批判した方が良いよ。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 15:12
>>894
はい間違い。実際は5%未満。
7割カバーですか。ソース出してみそ。
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 15:45
公務員の給与水準は同規模の従業員数の民間企業に合わせてます
決して高すぎることはないと思うんだけど (以下参照)
ttp://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h12/04.htm
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 15:59
>900
そうだもっと言ってやれ
公務員は民間に比べて遜色ない仕事をし、遜色ない給与をもらっているだけだろ
なんでこんなウザイやつらにごたごた言われなきゃなんないのか?
タダのやっかみだな
そんなに公務員がうらやましいなら公務員になりゃよかったのに
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 16:01
>>901
一昨日、具体的にはどんな仕事をした?成果は?
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 16:08
>902
公務員の守秘義務があるからな、具体的には言えん
けど、そうゆうおまいらだってどんな仕事をしたっての?
どんな成果をあげたってんだ?成果が上がってんなら
それ相当の給料をもらってんだろ?もらってないんだったら
そんな会社サッサと辞めちまってもっと自分の能力を生かせるところへ
自分を売り込めば?
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 16:19
守秘義務を破って報告しますが、トンプーを3時間ほどやってますた。
国家機密なので他言しないでください。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 04:56
このスレで一つだけハッキリしているのは、公務員という人種には
国家財政などと言う物には全く関心が無く、民間との給与比較の
話になると途端に食い付き良くなるバカがいるということ。
「無い袖は振れぬ」←皆はこの部分に対する反論を待っているんだよ。
意味判るだろ?

このスレで公務員と民間の給与を比較したって>>1の主旨と全く関係が無い。
だから皆が面白がってからかわれるんだよ。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 05:27
>905
同意します。民間は収支に応じて給料が決定されているのですから、公務員も国家財政の収支に応じて給与が影響を受けるのは至極当然と思います。同規模の民間と同じ給与というなら、退職金やボーナスの大幅なカットは避けられないでしょう。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 06:26
>>905>>906
 熱くなるのは良いけど、もうちょっと冷静に。
このスレに来ている公務員は誰かも言っていたが「痴呆
公務員」「文盲君」です。それを忘れないで下さい。だから
私は世間一般の意味での「公務員」とこのスレに来ている
「痴呆公務員」を意識して分けて使っています。

あとの主張には私も同感です。どうも痴呆公務員は
自分の給料が民間が働いて稼いだ税金から出てい
る意識が低いようです。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 06:33
>>903
守秘義務と言うのはそういう意味で使う言葉ではありません。
ということで、具体的な仕事と成果をちゃんと書くようにして下さ
い。

痴呆公務員は守秘義務の意味も知らないようですね。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 08:51
要するに、公務員の給与を減らし公務員がやらなくても良い業務はみんな
民営化して人を雇用すれば失業率も大幅に下がり社会保障の担い手も増え
官僚機構も大幅に縮小、本当の意味での構造改革ができるというわけだ

910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 08:59
都合が悪くなったら守秘義務というのが......暗木の了解。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 09:16
昔、一匹のカエルが平地にあるごく普通の沼で暮らしていたが
あるとき山の上に広大な水たまりを見つけそこで快適に暮らし始めた
ところがその夏の猛烈な日差しで水はみるみる干上がってしまった
そこでカエルは天の神様にお願いした
「神様、水が干上がりこのままでは死んでしまいます。せめて私のいる所まで
水浸しにしてください」
カエルは昼に夜に天に向かってこう祈り、しまいには願いを聞き届けてくれない
神様を罵り始めた
すると天から雷鳴のごとく神様のドスのきいた声が聞こえてきた
「ゴルァァァァ!!!黙って聞いていれば、勝手なことばかり抜かしおって!!
おまえの言うとおりにしたら、平地にいる他の動物がみんな溺れ死んでしまうだろうが!!
それよりもおまえが平地の元の沼に降りて行くのが先だとは思わんのか!!」
こうして神様にきつくたしなめられたカエルは元の沼へしぶしぶ戻り
ひっそりと暮らしましたとさ


912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 09:32
公務員は一所懸命に仕事しているよ
そりゃ、中には仕事が楽で遊んでいるのもいるかもしれないけどさ
大部分の公務員は上から与えられた仕事をきちんとこなしているんだってば
それに対して正当な対価をもらっているだけ
貰い過ぎとは全然思わない
単に民間がさ、上に搾取されてるだけじゃないの?

913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 09:44
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 10:26
>>905-906
景気対策のために国債増発や減税をしたから収支が悪化したんですが。
縮小均衡を目指した方がいいのかな?(w
915.:02/09/23 10:37
>>912
だから、それは認めるよ
上からの命令が何かが問題なんだよ
今の部長・課長クラスがバカばっかで、いらない規制をかけては
仕事を増やしている(ほとんど 天下り先の確保の為)

たこ足だね
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 11:21
>>912
上から与えられた仕事をこなすのはパートでも同じ。
公務員のそれは、世間から見て正当な対価ではない。
中には良く働いてる公務員もいる、というのが正しい判断だよ。
大部分は与えられた仕事(←めちゃくちゃ甘い)しかしないぐうたらな人。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 11:35
>>914
減税して足りない分を国債増発するのが間違い。
というか粉飾だよ。
国債発行は、実質増税を見えなくして国民をごまかしておいて
裏で将来から巻き上げてるのと同じでしょ。
減税したら歳出を減らすのが筋じゃないかな?

1〜2兆円の減税(でも数年で増税)より、公務員給与削減で10兆円捻出すべきだ。
OA設備しても人員を減らさないのは何故?
仕事が無いからだらだら。余計な事まで仕事にしてる悪循環を改善して!
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 11:36
解雇がない公務員と
解雇がある民間で
給料の比較をしている時点で間違い
平均給与とは2000人の企業が平均500万円として
翌年人員削減をして1500人にしても平均500万円となる。
それでも企業の総人件費は大幅削減になっている。
公務員の場合は2000人として翌年も2000人で500万円ならば
総人件費は変わらない。
みなさんは民間平均給与という統計の錯覚に陥っている。
しかも100人以上の企業の平均給与を参考にしている。
この人員削減を全く考慮をいれていない民間平均給与は
なんの意味も無い。民間の実態は猛烈な総人件費削減が行われている。
情報操作に騙されてはいけない。退職金も含めて。

919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 11:42
従業員100人以上の民間会社の平均なんか使うからおかしい。
公務員なんだから、「全民間会社の平均」でいいだろう?
いや、最低賃金を設定してるほどだから最低賃金でいいはずだな?
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 11:43
すでに地方自治体の大規模な統廃合、国立大学や国立病院の独立法人化、道路公団の民営化論議など、公務員の実質削減は着々と進行しています。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 11:46
>>918
なるほど。
「全民間会社の平均」×(1−失業率)が妥当か。
失業対策責任も含めて。
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 11:47
>与えられた仕事をきちんとこなしているんだってば
>それに対して正当な対価をもらっているだけ

その仕事に無駄なものは含まれていませんか?自分達の責任を回避する
為に作り出した作業がその仕事に含まれてませんか?
与えられた仕事をこなしただけで正当な対価をもらえるとおっしゃって
いますが、あなたにはその仕事をしたことによる成果、効果がどうであ
ったかということは関係ないのですか?
頭が学生時代のままで、パラダイムシフトしていませんね。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 11:51
ここ数年の郵政外務の合格者、大卒が7割、8割だとよ
12、3年前だと中卒でも通ってたのによー
今の時代おかしすぎるぞ
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 12:18
公務員は競争社会から隔離されている
民間が国際競争にさらされ賃金も抑制気味だというのに
公務員には競争相手がおらず賃金は高止まりしたまま
民営化できる部門からどんどん民間を参入させ
競争を通じて適正水準にまで給与を下げるべき
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 12:35
公務員になる人ってさ、民間よりも仕事が楽そう、その割りに
給料が良さそうって考えて入ってくる人が大半じゃないのかな
国民だとか国の将来を考えている人なんてあまりいなさそう
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 12:37
どっちでもいいよ、真面目に働いてる人も給料泥棒もいる、そんだけ
どちらにしろ現状は変わらないんだし
927名無しさん:02/09/23 12:44
結局、公務員と非公務員の利権争ういをしているにすぎん。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 12:48
>>926
その諦め感情の終焉が公務員体質・・・
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 13:15
>>918
>平均給与とは2000人の企業が平均500万円として
>翌年人員削減をして1500人にしても平均500万円となる。
はい間違い。君経済板にいる資格なし。

>>921
はい君も918と同様。こんなアフォなのにつきあって納得するなよ。
>「全民間会社の平均」×(1−失業率)が妥当
って、何だこりゃ?はい退場よろしく。

 わりーけど、おめーら入門編でも良いから経済学の本読んでから
書いてくれよなー。馬鹿丸出し。
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 13:33
>>929
真性?
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 13:35
>929
君の書き方がバカ丸出し。
もっと書いてやれ。

918が間違っているのは、社員規模を案分した公務員給料の算出方法だろ。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 13:43
>929
んで、あなたの意見は無いんだ?
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 13:43
>>929
何故独りで崩壊してるんだ?
荒らし行為以外を排斥しようとするとは何を焦ってる?
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 13:54
929はかわいそうだな
小学生か?
人員削減しても残った人が給料そのままで500万円という
意味だろ。
500万円×500人=25億円の人件費削減だよ
人員削減しなくて給料がそのままなら人件費削減0円だよ。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 13:57
>>930-933
あのー。すげー情けないこと聞くけどさ、
>平均給与とは2000人の企業が平均500万円として
>翌年人員削減をして1500人にしても平均500万円となる。

って、両方とも平均500万円になるって本当に思ってる?
これについて詳細に成り立たないことを書かなきゃ駄目か?
これって高二レベルだぞ。なんかどっと疲れたな。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 14:23
935
お前は馬鹿か
これは500人削減して給料を控え置いた仮定の話。
公務員は削減しないだろ。
比較するのにわかりやすく500万円に統一しているのも
わからないのか?
どこの小学生だ?
総人件費の比較の話だよ。
何小学校か書き込め
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 14:29
まあまあ落ち着いて
理解できない人に向きにならなくてもいいよ
みんなわかってるから
総人件費だよね
公務員の935は総人件費の削減という
現実を理解できないと思うよ
938:02/09/23 14:30
>>936
尋常小学校卒、55歳、ゴミ収集車、年収800万
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 14:35
>>917
縮小均衡バカ発見!
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 14:52
>>939
発見するだけかよ・・・。929かお前。
>>937
ジサクジエーンノジコベンゴ
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 15:39
国立大の独立行政法人化でかなり削減されるんじゃないか?
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 16:53
公務員総人件費大幅削減法案が可決されました。
>>943
要するに公務員たたきはこのような妄想ばかり垂れ流しているわけですな。
>>937
なぜそう人件費を削減する必要があるのですか?
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 04:44
文盲君 キタ━━━(゚∀゚*三*゚∀゚)━━━ !!!!
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 20:09
我々公務員がやっている仕事の成果を単純に民間と比較するべきではありません

我々公務員は社会の安全や秩序や利便性などを維持し国民に奉仕する立場から各種の規制を設け
公益事業計画を策定し適切な時期に適切なインフラ等が整備されるよう努力しています
インフラの整備については産業界から陳情を受け地域住民からも広く意見を集めて
全体的に利益があると判断された事業から遂行しています
たとえ一般には不景気であってもだからといってインフラの整備を遅らせることは
好ましいことではありません
全国に高度なインフラを整備し国土を均衡発展させることはいつの時代においても
我々公務員にとって大切な仕事であると考えています

我々公務員は国民全体の利益に貢献すべきであり、今後もこの国の将来のことを十分に検討しながら
必要な規制やインフラを整備して行きたいと考えています

公務員の給与水準につきましては民間の動向を踏まえ
各人の仕事内容に見合った妥当な給与水準になるよう
新たな評価システムを導入し国民の要望に迅速に答えられるよう
努力して行きたいと考えております
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 20:29
>946
同感
公務員の仕事の成果を民間とは単純比較できない
なのに民間のヤシは、成果成果とウザイんだよな
あまりにも身近にありすぎて目立たないだけで
成果なんてそこらへんにいくらでも転がってると思うぞ
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 20:41
そうだよな
民間の安置どもは結局表面的なとこしか見ないで
仕事してないだの成果が出てないだの給料削れだのほざいてんだよな
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 20:48
「我々公務員にとって大切な仕事」
が、もう国民に求められているものから、外れてきているんだよな。
だから、公務員は、いらないとなるわけだよ。

今の公務員は、失業者対策に雇用しているような側面もあるしな。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 20:54
給料はそのままでいいから、退職金制度を全廃するか
共済年金を全廃するか、どっちかしろ。
公務員は特権階級じゃない。国民に奉仕する公僕にすぎない。
ぬけぬけと既得権益温存しようとしてんじゃねーよ。
もう飽きてきたね。漏れはリーマン4年やって800マソほど
貯めたから、アホが煽るままに恐慌でもなんでも起きりゃいんだよ。
>>951
そういうのは、脳内で完結してくれ!
飽きたのは、自分の勝手なんだからさ。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 21:44
だから「国民全体の利益に貢献」して下さい。
生産性の無い業務は最低賃金で。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 22:01
公務員のやってる業務って部課内で互いに連携しているものが多いから
個別業務を見るだけでは無駄とも有益とも判断できないんじゃないの?

給与水準については同規模の民間企業と同程度で適切だと思われ
具体的な数字でいえば500万の後半から600万の前半あたり
決して高い数字ではないと思う
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 22:12
漏れの会社に最近採用されたヤシ(40代前半)は元公務員だが
仕事全然できねえっつーの こっちはいらつくんだよ はやくしろよヴォケが
(と、心の中で叫んでいるがストレスたまってしかたねえ!!)
何で公務員やめたのか知らないが、もうここは民間なんだからな
その腐った公務員体質さっさと捨てちまって民間意識に目覚めてくれよな
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 22:32
>954
でもな
公務員が比較したがる同規模の企業ってのは民間企業全体から見れば
少数派だぞ
大多数は中小企業なんだよ
それに今日ビ、大企業だって退職金何千万も出せるとこ少なくなってきてんだぞ
まったく何考えてんだ
普通の中小民間なら破産のリスクがあって退職金はあっても数百万で
年収いいとこ500万に乗るかどうかってところがほとんどなんだよ
比較すんなら全体の平均で比較しろ
大企業ばかりと比較して手前勝手な理屈並べるんじゃねえ
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 22:41
公務員の給料が平均レベルだと?
ボ茄子5ヶ月以上ある会社がわんさかあるのでふか?
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 23:07
漏れボ茄子3ヶ月しかもらったことない
夏、冬、期末ともらえる公務員がウラヤマピー
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 23:22
人事院ちゃん、人事院ちゃんの顔が見えないから、
いったいどんな偉い人が公務員の給与を決めているんだろうと、
みんなイライラしているんだよ。

人事院ちゃん、マスコミに出てきなよ。
歓迎するよ。
人事院ちゃんに逆らったら、どうかなるんですか?
人事院ちゃん、闇の権力を握っているのですか?

2%給与を下げるとかせこいマネしないで、
長期的な展望を語ったらどうですか!
国民に説明する義務があると思うのです。

政治家の陰に隠れて、
お母さんの後ろに隠れているマザコンの坊やみたいです。

公務員の給与決定業務は誰が見ても簡単な業務なんだから、
灯台卒エリートが時間かける仕事ではないのですよ。ほんとに。
960呪::02/09/25 01:36
>946

→全国に高度なインフラを整備し国土を均衡発展させることはいつの時代においても
我々公務員にとって大切な仕事。

この発想が、時代遅れ、自己保身そのものだ。

もし、信念なら、100回書けよ。
   そこまで、信念があれば、だが、
  角栄の受け売り、予算確保主義者、予算消化主義、
  出世すれば地元もさる。
 それが、君だ。
961がお〜!:02/09/25 01:58
>>960
ていうか、道州制の導入を真剣に考えるべきではないでしょうか?
道州制にして地域独立予算制にしても、まだ、地方政治化、公務員が現在と同様の
公共事業を推進させるのか?これは甚だ疑問です。
独立予算制にすれば、各地域ごとに、効率がよく、効用の大きいような公共事業を
行うべきです。
>>960
どこが時代遅れなのですか?
それがなぜ自己保身なのですか?
仮に自己保身だとして、世の中のためになっていないとなぜ言い切れるのですか?
>>960
100回書くとは、コピペ魔人らしい言い草ですね。
>>961
地域独立予算にすれば、国としての一体性がなくなりませんか?
そもそも、今の都道府県制度を改善するだけでできる話ではないのですか?
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/26 02:42
>>964

独型道州制か・・・じょうだんじゃない
966好評につき第2段:02/09/26 02:47
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/26 08:37
>>955
きっとその方は10年経っても成長しないと思うよ。
そういう40代は他にもいる。
「自分に直接与えられた仕事以外、まったく他の情報を受け付けられない奴」
>>967
公務員でなくてもなー。
9692chも言論規制か?:02/10/03 03:40
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

ホストSODfi-02p1-190.ppp11.odn.ad.jp
【公務員給与大幅削減でデフレから脱却】パート2
名前: 好評につき第2段
E-mail:
内容:
日本を1000人の村だとすると、公務員は38人程度。
構成比で、3.8%程度と言うことになる。
ところが、国家財政のレベルで考えると、公務員全体の人件費は、
少なくとも30数兆円となる
国の一般会計総額約80兆だから、国の歳出の40%以上を人口
構成比3%の公務員が喰ってしまっているということになる。
これで、民間投資、政府購入などの「需要」が伸びず、下記、国民
負担増の画策もあり、個人消費も伸びない。
従って、このまま、いくと永久にデフレになってしまう。
ここで、公務員給与の大幅削減を実施し、浮いたお金で雇用対策や投
資を増やし、デフレから脱却したいところだがどうだろう?
参考として「ワークシェアリング」の経済効果
http://www.mizuho-ri.co.jp/macro/ibjreview020206.pdf
みずほファイナンシャルグループ
1人あたり所得を1%削減するかわりに、労働者数を1%増やした場合
(人件費一定)の個人消費の押し上げ効果0.34%
前スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1030338084/l50

誰かお願いします
>>969
なんか一見納得させられてしまいそうなうまい言い回しですね。
構成比3%が40%・・・
1000人全員が国費で給料もらってるんなら意味は通るでしょうが・・・
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/08 19:11
(-_-)
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/08 19:16
1.医療介護の開放...有資格者ならいつでも医療介護サービスが出来るよう
          官民の規制を全廃する。
2.農耕の開放.......誰でも好みの農耕ができるように土地の利用や作付けの
          制限を全廃、土地の賃借、売買も自由にする。
3.土地移動の開放...宅地の売買や利用の制限を緩和、土地の流通も無税化、
          建築制限は容積率のみとする。
4.教育の開放.......学区制を全廃、学校設立を自由化する。すべての学校に
          情報公開を義務付ける。
5.公共施設の開放...国有公共施設の過半数を市町村に移管、その存廃、売買、
          維持管理は市町村に任せる。

公務員の数と財政支出と税金の3つを、来年度中に一割ずつ削る。特に消費税を
3%下げて2%にする。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 17:48
(-_-)
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/11 19:21
(・∠・)
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 18:31
(・⊥・)
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 18:33
>>973
堺屋太一「平成三十年」からだな。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 23:59
続きは【公務員給与大幅削減でデフレから脱却】パート4でどうぞ

http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1035816549/l50
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 23:51
>>974はウンコ  
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 00:05
>>1-978は全てウンコ
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 00:14
>>980もウンコ
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 00:24
>>981はタコ
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 00:27
>>982
unnko
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 00:28
>>982はウニ
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 00:32
公務員の非生産性が顕著に表れたスレだな
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 00:53
非生産性爆裂で1000までサッサと埋めてください
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 01:26
OK
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 01:27
データ化あげ。
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 01:27
ike -
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 01:28
公務員死ね!
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 01:29
公務員はウンコ
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 01:30
逝け逝けどーんと逝け−。
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 01:31
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 01:31
まんこ
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 01:32
999!
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 01:32
 ちんぽ
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 01:33

-─===─ヽ/へ       
iiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ    ______                      ___ ,-───
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ /         \         _-=─=-   /     `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ            \    _-=≡///:: ;; ''ヽ丶/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//
           \iiiiiiiゞ         ─  |  /    ''  ~    ヾ/=/`''~~       /彡-
             \iiヽ        ── | /              |=.|     二     | 三
━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|   ──     \三
  ⊂⊃,.::  :: ⊂⊃  ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ |≡      , 、       || ヽ ,,   、ー ̄   \
         :::      |iiiii        ヽ  .|≡_≡=-、___, - -=≡=_ / ⊂⊃    ⊂⊃   |=
                |iii|     ( о )  | | ,⊂⊃ |     | ⊂⊃ |┤    /         |/
    ( ● ● )      .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ  |ヽ二_,(    )\_二/ |    ( 。つ\
   》━━━━《       |iiiii|///;;;;───、ヾ. |   /(      )ヽ    |    /     丶ー
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ|   /  ⌒`´⌒      |    /____」
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|::// ;;  ; ;; 》::::::|              /  |      |/    /
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:(    |_/ヽ_'\_/   | |    |__/    //
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》  ;;》 》 ;;ミ ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ    ヽ    -─      /
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII  ヽヽ《 ;;; 》(  \   |    ̄ ̄     _// ヽ_____/_ノ
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii      ``《人/   \__ ヽ____/  /≒/-'

998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 01:33
  あ
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 01:33
デフレマンセー!
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 01:33
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。