952 :
山本 太一(参):02/09/05 01:23
「ドルが暴落する日」 1995年にある米国経済エコノミストが出していたが・・。
当時は、クリキントン政権。今は、ブッシュムラムラ政権。
保護防衛貿易政策のくせに、ドルが暴落してるってことは・・・。
953 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 04:06
マル経の出来るだけ濃いスレッドを教えてください。
検索してもあまり引っかからないので
濃ければ濃いほど良いです
954 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 09:43
>>953 なんつうか、半角文字列板で
「炉利画像キボーン」してる人と似た口ぶりなのがおかしいです。
955 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 09:49
>>952 ドルが暴落?
>「ドルが暴落する日」 1995年にある米国経済エコノミストが出していたが・・。
対円でいえば大外れ。ドルは円に対して暴騰した80円('95)→110〜120円(今)。
956 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 10:53
どうすれば日本経済は良くなるのか教えて欲しい
957 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 11:42
958 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 11:47
>>957 政治家、怪しい人間に食われて終わります。
机上の空論
959 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 11:48
>>958 >政治家、怪しい人間
まんじゅう怖い・・・の類とおもわれ
960 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 11:49
961 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 11:51
>>960 銀行か貸し渋るから、日銀が直接、札で金を貸せ・・と言っているだけだよ。
>946,948 ありがとうございます。
もうひとつバカな質問をさせてください。
日本の経常収支の黒字は円高をまねきますよね。
その具体化として、
輸出の増加により受け取るドルが増えれば、そのうちいくらかは外為市場で円に換えることになるため円高になる、とある本に書いてありました。(この理解から間違ってますか?)
でも経常収支だけでなく資本収支の黒字も円高をまねくんですよね。
(ex.アメリカ人が日本の債券、不動産を購入するためにはドル売り円買いが必要)
つまり逆にいえば日本の資本収支の赤字は円安をもたらす。
そのうえで先ほどの
経常収支+資本収支+外貨準備増減=0
の等式に照らし合わせると、たとえ経常収支が増えたところで資本収支も増えるんだからそれほど強い円高圧力にならないんじゃないかと思うんです。
それとも外貨準備増減が関係してるんですか?
または資本収支の黒字が円高をもたらすとは言い切れないとか……
長くなってごめんなさい。おそらくとても基本的な話なんだと思うのですが、どうしてもわかりません。
バカな学生に皆さんの知恵を貸してください。お願いします。
963 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 23:34
age
>>940その本は持ってますが途中で断念しました(汗
>>941このHPいいですね。これだとかなり知識が得られそうです。
ほんといいですね。いいものを見つけたって感じで感動しました。
ありがとうございました。
965 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 00:23
966 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 00:25
>>962
なんで、経常収支+資本収支+外貨準備増減=0
になるかを理解してないから、そういう疑問が生じる。
967 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 00:32
968 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 00:35
>>962 外国為替取引における、貿易などの実需要因はたしか1%を切っていた
と思います。国際収支統計では、経常収支と資本収支はどちらも絞り尻
になっていますので、金額が恒等式のおかげで同じくらいに見えますが、
その絞り尻が計算される前の+要因−要因の大きさに大きな違いがあり
ます。経常取引分においては、古典的な需要供給曲線的な分析で為替
レートを論ずる事が可能かも知れませんが、その影響は極めて小さいと
思います。
資本取引では、アメリカ人の例ではドル売り円買いをしておりますが、
その取引が成立するために日本人がドル買い円売りをしております。
お互いが、偶々その値段で取引しても良いと判断した為替レートで
取引されるわけで、この時の為替レートが以前より上がるか下がるか
は、わかりません。
それでも、経常収支のような統計値が影響力を持つのは、ニュース
として市場の錯乱要因になるからです。ニュースがあれば為替が動き
ますので、そのニュースに対して市場の参加者が、お互いの反応を
予測しあうのです。国際収支状況のニュースの他、中央銀行の政策
スタンスの変化、他諸々のニュースを元に皆が為替レートというコイン
に指をのっけて「こっくりさん」をやっていると思ってください。
というわけで、為替レートは「ランダム・ウォーク」つまり予測不可能な
動きをしていると言われています。
テレビでは、さも全てがわかっているかの様に、為替レートの予測を
語る人がいますが、上述の通り全く根拠がありません。それでも彼ら
の言葉が重視されるのは、彼らがかなり多額の資金を持ったプレイヤー
であるからです。
ちなみにキャピタルフライトの作者は、多額資金を持ったプレイヤー
ではありませんので、全く無視して良いと思います(藁
971 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 02:49
正直いって信用創造の仕組みがいまいちよくわかりません。余裕ある方お願いします。
貧乏なので余裕ありません。
あしからず。
「だな」を殲滅したいのですがどうしたら良いですか?
やはりこの板の良スレに粘着するしか方法はないですか?
974 :
944 962:02/09/06 02:53
ありがとうございます!>965 966 969 970
日銀のホームページに複式簿記による貸借関係の話があり、もしかして…と思ってました。しかし円への現金化、および外貨準備増減についてのわかりやすい説明がなかったのでよく理解できてませんでした。
いったん回収した資金を用いて海外へ投資する場合のみを資本収支の変動要因であると誤解してました。
>965さんの、
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/1743/daigaku/keizai/9.html は、資本収支の赤字が円安をもたらすとは言い切れない、ということでよいですよね。
同時に経常黒字が円高をもたらすとは限らない、ともいえるんですよね。
(ちなみに中央銀行での現金化により証券投資はゼロになるという理解でよいですか?)
>969さんもほぼ同じ趣旨の回答をしていただいたと考えます。
今日買ってきたテキストにも「現実の為替レートと国際収支表の指標のあいだにはなんら理論的にはつながりがない」
とあるのを今見つけました。為替変動をもたらすのは経常収支(例外あり)とか資本収支でなく、主に資本「取引量」なんですね。(入門経済学第四版(中谷巌)p204より)
誤解の原因は、ビジネスマン用のHowto本を参考にしたことでした。「国際収支の赤字」とか、「国際収支の為替レートとの密接な関係」とか… わかりやすいんだけど、読むにつれて整合性がなくなってきて…
なんて人のせいにしちゃだめですよね。これからはちゃんと正攻法で勉強します。
まだ質問したいことがいくつかあるので、そのうちお願いします!
本当に助かりました。ありがとうございました。 (長くなってすいません)
975 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 02:54
>>973 だな〜をN+に張り付けさせればいいじゃないの。
>>975 それでは意味がない。
やはりだなーが来る度にこの板の良スレにご挨拶するしかないのかな?
977 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 03:00
>>976 N+でお相手してやるのだな〜(w
人前でケンカする方が楽しいからな〜(w
978 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 03:02
>>977 お前は死ね。
荒らしを呼んだ責任をとって首を吊れ。
>>977 おや?
だなーさん、眠ったのではないのですか?
まあ、あんたの居るスレでまともな議論が出来ると思わないほうが良いですよ?
コテハン、捨てハン、名無しを駆使してしかけてあげますからw
串を駆使するのもいいれすね。
980 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 03:08
分裂人格君なのか。
981 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 03:08
もとい、多重人格君なのか。
982 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 03:10
>>979 脅しに屈するほどやわな性格はしてないのだな〜(w
また、キミらが粘着してくれてかまわないのだな〜。
それでROMがどう判断するかが問題だからな〜(w
>>981 そうです。多重人格!
一定のコテハンを攻撃するには最良の手段です。
コテハン叩きは禁じてですが・・・・
まあ「だなー」はコテハンじゃないから構いませんがねw
「だなー」はきもい。
理屈では勝てそうもねーけど。
不況の原因はおめーのせいだ!!!
985 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 03:13
>>984 おいおい、理屈で勝ってくれよ。
でないと、観客が退屈する。
>>982 ROMは荒れたスレだと思ってひきますよ。
参加者以外読まなくなるわけですな。
987 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 03:19
988 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 03:21
>>987 副次的な効果じゃないか?
第一の目的はだなーを殲滅する事だろ?
989 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 03:24
>>986 そうかもな〜。そしたら別のスレに移るだけだな〜(w
N+はどんどんスレが立つから何の問題もないな〜(w
>>989 不毛な争いが続くんだね。
だなーが消えるまで追いかけるけどね。
いたちごっこ。
どちらが先に根を上げるのかな?
この板の人達も迷惑するよね。
>971
のび太君が1000万円をUFJ銀行に預ける。
UFJ銀行はその一部の600万円を、しずかちゃんに貸し出す。
しずかちゃんはそのうちの300万円を三井住友銀行に預ける。
三井住友銀行はその一部の180万円を、ジャイアンに貸し出す。
ここで3人が持つ貨幣はいくらでしょう?ここで「貨幣」に各個人がもつ預金残高も含めるのがポイントだよ。
のび太 1000万円
しずかちゃん 600万円
ジャイアン 180万円
計 1680万円
なんと1000万円しかなかった貨幣が銀行の貸し出し分だけ増えちゃった!
実際にはこれが何度も繰り返されることで貨幣=貨幣供給量(マネーサプライ)が増える。
このように銀行の貸付によってお金が増えていく仕組みを信用創造という。
こんな低いレベルの説明じゃだめ?
992 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 04:00
つまり、質問いろは君は工作員ってことだな
993 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 04:01
正直言ってだなーはすごいけどむかつく
お前のいうと売りにしたら経済回復しそうだが
だなーは死んでほすィ。
もーここにはくんな。暇人
994 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 04:03
金持ちになる仕組みを教えてください。
金持ちになりたいんです。
995 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 04:04
>>991 ありがとございます。うーん・・・
あたりまえのことなんでしょうけど、みんなが同時に預金引出したら大変なことになるんでしょうけど。
この仕組みを成り立たせている仕組みというかルールみたいなもがあったかと思うのですが
法定準備金だとかなんとか、できればそのへんもお願いします。
(なんだかこの仕組み自体に嘘くささみたいなものがあるような気が)
996 :
質問いろは:02/09/06 04:04
997 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 04:07
>>993 初見なんだが、
どんな主張をしてるんだ?
ここの過去のやり取りみてればわかる。
だなーとか言わなきゃ、きもくなくて受け入れられるが
馬鹿だから説明できねーけど。まーすごいっていやすご
すぎってかんじだね。でもきもい!!
999 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 04:14
>>993 説明できないバカは即刻立ち去るがよろしい。
質問いろは君は半年以上同じコピペを繰り返す
二重苦ヤローよりマシだよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。