円高?円安?Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:35
>>1
乙です
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:35
ソニバンしね。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:35
>>1
スレ立ておつ〜。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:35
おちゅかれ!!
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:35
さんま
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:35
1000 名前:  投稿日:02/06/28 23:32
ウォーーー次スレ逝け〜!!ドンドコドンドコ!
    ∧ ∧   ,,──,−、
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:36
今帰宅。祭りの後だった(涙
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:36
7ゲット
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:36
抗議の電話入れた人、ソニ何て言ってました?
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:36
ソニバンには入れないけど、1000取れますた・・・・・・
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:36
ソニバンに抗議電話だ。
同じことを繰り返されてはたまらん。
電話番号はカードに書いてある。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:36
                        _Θ_
                       ┗┓-┏┛
                         ┠-┨
                         ┠-┨
                       ┏━....━┓
                        ..┯..┯┯
                        │ ││
                        │ ││
               -― ̄ ̄ ` ―-- │ ││        
          , ´  ........ . .   ,  . ...└━..┘" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・…
                  ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・
                 ・・∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵…
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:37
>>11
おめでとう
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:37
ヒィィィィ
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:38
 ソニバン入れないから、まだまだドルが上がるってこった。
 今日はもう寝ようぜ。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:38
これはソニと塩じいの陰謀です。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:38
抗議の電話なんかしてる暇はねぇ!
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:38
しにたくない
56kモデムで重たいけど、ソニ一発で入れたぞ
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:39
抗議の電話入れなきゃ、また起こるぞ!
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:39
でも、また性懲りもなく120円割ってきたね。
介入したって、あrっというまにもどすさ!
by 小池栄子
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:39
ログインできたが、
外貨売却画面に入れない・・・
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:39
米ゼロックス、収入水増し60億ドルの会計疑惑
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020628CF1I091828.html

119.80-85
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:40
テレビ東京によると
欧州中央銀行に委託した日銀の痴情介入とか。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:41
政府日銀はFRBとヨーロッパ銀の他にソニ銀にも委託介入を行った模様です。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:41
ほんとだ、ログインはできるけどレートが全然更新されない。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:41
>>27
NY連銀
31 :02/06/28 23:41
介入は焼け石に水であまり意味なし。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:41
じわりじわりと来てるな
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:42
協調介入記念age
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:42
今WBSの画面では120.40とあったが??
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:42
するするっと上がっていくよね。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:42
>>28
売買への意図的な介入か・・
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:42
金曜の夜に介入したってあんま意味ね〜だろ〜。案の定跳ね返されてるし。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:43
日銀にもう玉がないからヨーロッパに泣きついたって意味ですか?
よろしければ教えてください。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:43
なんだよ、結局介入の効果としては、ソニバンがクソってのがわかっただけじゃん。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:43
>>37
「にちぎんは カイニュウを となえた!」


「しかし じゅもんは きかなかった」
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:44
売りそこなった。
ソニ銀しね。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:44
委託だろ
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:44
なあーんだ,日銀からNY連銀への委託介入じゃん.
協調介入みたいなことWBSで言ってませんでした?
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:45
>>43
速報ではそんなこと言ってたね。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:45
日米欧が同時介入したと言ってもBloombergなどに
よると日銀の委託介入で、米欧の自主的な
協調介入ではないらしい。
とすると介入効果も限定的だ。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:45
>>25
とっくに織り込み済み。
WBSも委託介入って言ってたよ。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:46
120まで上がったら損きりって決めてずっと待機していたのに。
ソニバンに樹海送りにされそうです。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:47
しばらくしてもう一発来ないなら
売りたたかれるだけ
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:47
ソニバンの人まだだめぽ?
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:48
まだ入れないのかよ
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:48
>>50
だめです。
ソニバンに殺されます。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:49
入れないのならまだ悪いレートで約定した
豊のほうがましだったか。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:49
USD to JPY Last Trade
10:20am · 120.1700 Bid
120.1700 Ask
120.1900
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/06/28 23:50
もう、助け船はこないかもね
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:51
ソニ銀入れて一応動いてるけど、もう手遅れ。
売りそこねちまったよ。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:51
まさか、もう無いと思って「介入君作戦」解除した
ばかり。

乗れなかった・・
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:52
>>56
動いてる?
俺は動いてない。。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:52
USD to JPY
Last Trade
10:30am · 119.8700
Bid 119.8700
Ask 119.9200
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:52
1ドル/円=119.81


61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:53
介入レベル118.50か
覚えておきましょう
62日経:02/06/28 23:54
   NY円、120円台に急落・欧米当局が円売り委託介入の観測
28日午前のニューヨーク外国為替市場で円相場が急落。円は10時過ぎに一時、
1ドル=120円40銭前後を付けた。市場では「欧州中央銀行(ECB)、
米連邦準備理事会(FRB)が日本の金融当局の委託を受けて円売り介入
している」との観測が出ている。円は10時ごろには118円台後半から119円
ちょうど近辺で推移していた。

   ECB、日銀委託でユーロ買い・円売り介入
【フランクフルト=太田泰彦】欧州中央銀行(ECB)は28日午後(日本時間)
同日深夜、日銀の委託でユーロ買い・円売り介入を実施したことを明らかにした。
ECB当局者が日本経済新聞の質問に答えて確認した。当局者は「対ドルでは
何もしていない」と述べた。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:54
>>61
また介入ポイント下がってるんでない???
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:55
少しづつ下げます
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:56
おおおおおおおおお
だめぽ
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:56
あかん、ソニバンに電話しても時間外で自動応答しか通じない。
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:57
1ドル/円=119.92
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:58
まったくレート動かないね
>>57
拙者も。まぁー次に向けて勉強しましょうや、ご同輩
損したわけでなし
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:58
つーか、いつ復旧するんだ?
このままじゃ売りも買いもできない。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:59
               /   ヽ___/   ヽ
            / ノ(     l___l   \
             |  ⌒   ●  |    |  ●  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ       ヽ   /     | < ソニ銀、ログインまだーーー!?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
         \___/      ヽ____/  /  |
                               /   |
                              /     |
72eGrrrTyo ◆C4Sf6kFY :02/06/28 23:59
介入のとばっちりで、深く取ったストップロスヒットして大損...

ユーロドルに迷惑かけないようにやれよ...ぷんすか。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:00
ソニ、ログアウトもできない
あぶないんじゃないか?
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/06/29 00:01
>>70
まじ?俺もソニバンだけど今、普通に操作できるよ
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:02
ソニバンのログアウトしないでウィンドウ閉じたらやっぱりやばいんでしょうか。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:02
「ン二一バソワ」(・Α・)イクナイ
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:02
USD to JPY
Last Trade 10:40am · 119.8000
Bid 119.8000
Ask 119.8300
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:03
腹一杯ショート入れますた。

満腹です、ういー
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:03
ネット銀行ってこんなもんなのかな・・・
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:03
余裕でログインできるし、売り買いも出来ますよ。
1$=119.61-81のまま動きませんが(w
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:03
1ドル/円=119.79

ウサマ・ビン・ラディン一族に弄ばれとるな!
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:03
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生!ソニーバンクでは勝てません。
      /     /    \________________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:03
>>74
ほんと?
俺はログインした状態で、固まって、何の操作もできない状態。
とりあえず、一旦ウィンドウを閉じてログインしてみる。
ありがとう。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:04
うん、一旦ログアウトしたら、すこしマシになったかな。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:05
      rー、
  」´ ̄`lー) \
  T¨L |_/⌒/   ← ログインできた人
   `レ ̄`ヽ〈
    |  i__1
   _ゝ_/ ノ
    L__jイ´_ )
      |  イ
       |  ノ--、           r'⌒ヽ_
      ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
       |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
      __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
     'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ← ログインできなかった人
             〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                 1  ヽ   .:::レ  ヽ、
              |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
              __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
      _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
  , ‐ ´         └―'´                     ` ‐ 、
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:05
うちは1$=119.81-120.01だぞ!
人によってレートちがうんか?
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:05
ソロスネタは既出?
ドル3割強の下落もあり得るってやつ
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:05
1.75スティック介入だから結構効い来てるような気がするが
実弾はボディー・ブローだから
回数を重ねると大きくなるよな
銀行間ぐるぐる回って滞留するから
119.75-119.80
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:06
119.70-90 そに
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:07
ソニバンの人は金融板のソニバンスレで報告しません?
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:07
>>91
ソウデスネ
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:07
げっ!やっと動いたと思ったら・・・
9483:02/06/29 00:08
>>74

ほんとだ。
一旦操作ウィンドウを強制終了して、入りなおしたら動いてる。
ということで復帰できた。
ありがとう。

って、さがっちまったあ(泣
さすがに今回は下げ戻しペースがゆっくりだ
9683:02/06/29 00:09
>>91
どこですか?
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:10
やっと入れたけど、
もうおせーよ
9883:02/06/29 00:11
もっかい来て
なんかあがってんで
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:13
金融板のソニバンスレです。

「為替相場の変動に右往左往!SonyBank(Part7)」
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1025269378/l50
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:13
まだ介入してるの?
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:14
.70で売っとけよ。
もう一度介入したら効果絶大
にどど118円はなくなる
金融板のソニバンスレ。
とってもマタ〜リしててビックリしました。

こことあんなにも温度差が・・・。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:16
ダウ +36.20
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:17
>>100
ありがとう、ブックマークしました。
今動いているので、ちょっとすぐに行けないけど。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:18
>>103
という希望的観測だろ?
さてはさっき売り損ねたか?
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:18
介入はまだ下があると、思うからやるんだ。

と言う事は・・・まだ下があると言う事であ〜る。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:19
120円で買ったドルはそのうち戻ってくるだろうから漬け。
130円で買ったドルは氷河の割れ目にでも。
鬱だ。
>>107 もちろん単なる想像
もともと$もってない
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:20
ソニバンは顧客救済のために今から介入するように。by金融庁
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:20
ネット銀=安かろう悪かろう
ということ。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:21
USD to JPY
Last Trade 10:50am · 119.8500
Bid 119.8500  
Ask 119.8700
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:22
しかし、ここは皆ドル売りしたろ?

全部介入が吸収してるのか?
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:22
>>112
そこを頑張るのが他社との差別化でしょ。
競争しなくちゃ。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:24
1USD=119.85円 ぐらいで
膠着状態のようですね。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:24
市場は
介入レベル118.50を
もう一度試さないと気がおさまらんだろう
でも,今日は週末だからな
これで花火はおしまいじゃない?
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:26
>売りたい人たちは 119円台後半、120円台 全般 121円台と
>まんべんなく売りを置いて 当局の介入を待つスタンス

もう一発やっても、同じだと思うが。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:28
こないだのションベン介入があったからこそ、今回の介入は効いたのかぁ。
役者やのー。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:31
120.00戻しますた。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:32
これ以上のドル安はアメやばいんではないか?
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:32
潮爺、じらしのテクニックやるよなー。あっちの方も、かなりのテクニシャンとみた。
今度は気を抜かないで介入をものにしてやるぜ。
ちなみに、現在ドル保有0だす。
123日経:02/06/29 00:32
   政府・日銀が欧米で委託介入
28日のロンドン、ニューヨーク外国為替市場で、政府・日銀がニューヨーク
連銀と欧州中央銀行(ECB)に委託する形での円売りの市場介入に踏み
切った。対ドル、対ユーロで円売り介入を同時に実施しており、急激な
円高を阻止する姿勢を改めて鮮明にした。海外の中央銀行への委託介入は
昨年9月の米同時テロ後以来9カ月ぶり。

介入を受け、円相場は一時、対ドルで1ドル=118円台後半から120円前半、
対ユーロで1ユーロ=118円台前半から118円台後半に急落した。

日本の通貨当局者は介入直後に「各国当局と緊密に連絡を取っている」と
語り、委託方式での介入実施を示唆した。市場では「介入規模はそれほど
大きくないが、委託方式で実施することで、米欧が政府・日銀に非協力的
との見方を払しょくする効果を狙った」(大手米銀ディーラー)との声が
出ている。

これまで政府・日銀は5月22日以来計六回の円売り・ドル買い介入を実施
したが、円高・ドル安の勢いを抑えきれず、28日夜には一時、1ドル=
118円台前半まで円高が進んでいた。すべて日本単独での介入だったことが、
市場の「米欧は介入に協力的ではない」との憶測を招き、市場の円買いを
勢いづけた面が大きい。このため今回、委託方式での介入に踏み切った。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:34
>>121
自分がやばいんでしょ?
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:35
     γ'',, '''…、
    〆.'  ' ̄'' ヽヽ
   . i;;i'       'i;i
   .i;;;i'  u     .i;
   .i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
   l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
   ヽ| .`ー '.  `ー ´|/
    |   ノ、l |,ヽ .ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ~(、___, )ノ  <  年寄りだと思って甘くみたらあかんやろ
     /|.ヽ..__ ___/|    \_____________
   /l \  //l\
     ヽ \/ /
      \/▽ヽ
126 :02/06/29 00:35
さがれー さがれー
jなんて さがれー
127eGrrrTyo ◆C4Sf6kFY :02/06/29 00:37
今回の介入は不意を突かれたモナー。参った参った。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:37
凄い。ユーロドルが一気に0.01ポイント落とされている(ドル円で1.2円相当)。
介入でユーロ買いもしたらしいが、ドル買いの方が規模が相当大きかったのか?
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:37
機種依存文字のドルは使わないでください。

おながいします。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:37
>>124 ワラタ
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:38
介入前に118.4から118.9くらいまで戻してたけど

やっぱ筋の連中は情報持ってたのだろうか?

委託したのなら、漏れるルートはありそうな気が・・
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:40
>>130
笑ったしまったがふと我に返ると俺にもあてはまる・・・
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:41
USD to JPY
Last Trade 11:10am · 120.0100
Bid 120.0100
Ask 120.0600

再び、ドルの押し上げ介入が始まったようだ。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:42
ソニバン以外で皆さんどこをお使いですか。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:43
伝説のコメントが聞きたいところだな。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:43
       ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 母ちゃん?介入依頼あったから円ショートいれといて。
□………(つ  |   \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   ECBの電話 |
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:44
>131
じわじわ戻すのも介入の一種だと、前スレでどなたかが仰ってましたね。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:45
            _____
      _    / i  \
    / i \/  /\  \       ,、
  ,/ / \ \/   \  \     ァv,.
,;くヽノト、   l\ \      \  \   ,mvナ
,ハノハァi;,y   |/N/      \  \  1アmv
ノくカトvノヽ∩|        l⌒l⌒!. |/\/ ,アアvンリ;
ハスノヨwヽ'l_,l|       l___l___l |    c:」アオイシ、
vbン,;;ヽノトi__,|―------------、   vマ:イレm4c
バhdフォェl三三\,,、三三三三三\ vマ:イレjンギン
ンビアpty―――ネイハ―――――'' ンイオエw4r4エ
「 |kフオァ├┬┤ナエイhj ========、ハイm;イアr;rjmk
| | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄l  llトトトi―┬――――
| |    |      !.       |   llトトト| 目|
   ∧_∧  ∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´Д`)/ /  < 先生!伝説の相場師の家にたどり着きました!!
  /     /    \_________________
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:45
 | 伝説〜 この介入説明しろ!うぉらァッ!
 \____  _________________/
    /||ミ  V              /
   / ::::||___________/
 /:::::::::::||____          |
 |:::::::::::::::||       ||        |
 |:::::::::::::::||_∧   ||        |
 |:::::::::::::::||´Д`)  ガチャッ      |
 |:::::::::::::::||  (    ||        o。
 |:::::::::::::::||  .⌒l   ||        O ‰
 |:::::::::::::::||  i |  .||        _レ'
 |:::::::::::::::||._/,イ........ ||    .____.)(
 |:::::::::::::::||_ノ  |........ ||   |r- _ (_)- __
 |:::::::::::::::||   ヽ..... ||   ||   - __    - __
 |:::::::::::::::||⌒\ \..||   ||   ||  -  ____
 |:::::::::::::::||   >  )..||   ||   ||    ||    |
 |:::::::::::::::||  / / .||....__||   ||    ||    |
 \:::::::::::||  / / ̄ ̄     ||   ||    ||    |
   \ ::::|| (_つ      \.....||    ||    |
    \||彡                      |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
140正しい大阪弁:02/06/29 00:47
    
      γ'',, '''…、
    〆.'  ' ̄'' ヽヽ
   . i;;i'       'i;i
   .i;;;i'  u     .i;
   .i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
   l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
   ヽ| .`ー '.  `ー ´|/
    |   ノ、l |,ヽ .ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ~(、___, )ノ  <  年寄りや思て甘もうみたらあかんでぇ
     /|.ヽ..__ ___/|    \_____________
   /l \  //l\
     ヽ \/ /
      \/▽ヽ

141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:49
つかれた。。
おやしみなさい。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:50
しおじい、正しい大阪弁を教えてくれてありがとう。
2ちゃんが初めて役に立ったよ。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:51
 
     γ'',, '''…、
    〆.'  ' ̄'' ヽヽ
   . i;;i'       'i;i
   .i;;;i'  u     .i;
   .i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
   l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
   ヽ| .`ー '.  `ー ´|/
    |   ノ、l |,ヽ .ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ~(、___, )ノ  <  市場の連中もビビっとるようやな。へタレが
     /|.ヽ..__ ___/|    \_____________
   /l \  //l\
     ヽ \/ /
      \/▽ヽ

144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:51
大阪弁を学ぶよい教科書があったら教えてください
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:52
くそ〜ソ二バン覚えとけよ〜
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:52
成る程、公務員はボーナス日だったから、他人に介入委託して
定時退社/退庁してた訳か...。
どっかの焼き鳥屋でWBS見てたってかァ?
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:52
   (⌒Y⌒Y⌒)
    \__/
   /    \\
 / 三三三三 \ \
|  ゚   ゚    \ ⌒)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  (_人_)   9)   ) <  >>135 呼んだか?
| 、__川川__   /  _)   \_______
 \ )凵凵_〉 /
   \___/

  伝説の相場師
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:53
>>145
損害賠償行くか?
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:53
介入したのか?
でもまたドル売られてるよ、所詮世の中の大きな流れには勝てない。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:54
USD to JPY
Last Trade 11:30am · 120.0200
Bid 120.0200
Ask 120.0500
再び膠着状態というか、すごいもみ合いだ。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:54
, '´         :::::::::::ヽ、
   /     ,/ ||| \,  ::::::::::ヽ
   |   =="       `== ::::::::|
   |     ●    ●   :::::::::|
   |               ::::::::::| <ショボーン
   |     (_人_)   ::::::::|
    'ヽ__        :::::::::::/
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:55
>>148
次はないぞ!
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:55
テクニカルハンターOO氏が、「これで間違い無く110円切る」って
いってるぞ。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:56
日本の皆さん、もう寝ましょう。
漏れも寝ます。
155eGrrrTyo ◆C4Sf6kFY :02/06/29 00:57
ドル円に対しては不意を衝いたし、ユーロドルのパリティ阻止にも効いて
るし、結果オーライなのかも知れんが凄いタイミングだったような>介入

しかし、ユーロドルは関係ないはずだろうがよお(涙)
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:57
>>150
今は119.85-119.89あたりよ。
そのデータ信用しない方がいいと思われ。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:57
ホント疲れたね。
また来週がんばろう。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:57
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |/⌒ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ||
     ||          ||
     ||  ' ̄   ̄ヽ   ||
     ‖-  三  三   -‖
     ‖~    |    ~‖  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  _/- -\_   |< 寝てなさい。
     ||   ――へ   )|  \___________
     \    ー―    /
      \ ー―― /
   / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄\
   |  | \ |\ /| / |  |
   |  | / | ハ | \ |  |
   | | \ \ / /  |  |
   \|   \ ヽ  /   |/
     |___/ヽ___ |
     |          |
    _|___Λ___|_
  <____|  |____>
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:58
もう週末だしこれ以上は動かんだろ。おやすみなさい
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/06/29 00:58
また、森か!
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:58
>>151
おっ俺の顔だ。

儲けた人がうらやますいー

損ばかり。(鬱

どうして50%の確率が当たらないのか

不思議、ああ摩訶不思議。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:58
ドルもユーロも同じくらいの価値ってことか?
119-118円
163伝説の相場師:02/06/29 00:58
sdfsd
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:59
外国の中央銀行に頼んで介入ってどの位の規模だったんだろう。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:59
わたすも、もう寝ます。
166伝説の相場:02/06/29 01:00
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 01:00
>>153
「間違い無く」なんて使う奴を信用するな。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 01:00
みんな、楽しい夜だったな。
良い夢見ろよ!
おやすみ。

パンティ見たかったなあー
169伝説の相場師:02/06/29 01:01
B
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 01:05
アメ株はもみ合いか
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 01:07
ソニバンの外貨も
普通、定期、MMFいろいろあるけど、どれがお奨めですか? 
172北浜のぎゅーどん:02/06/29 01:08
昨日はオモロかったなぁ
最後の最後まで楽しませてもろた

来週は株がどうなるか、や
昨日のうちに半分ゼゼコに戻しといたさかいな
株にも為替にもドッチにも射撃できるようにな
土日はグッスリと寝といた方がエエで

おやすみ
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 01:08
>>168
たまに出てくる「パンティ」ってなんのことですか?
(女性用の下着ですっていうレスはイヤ!)
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 01:09
>>173
ン→リ
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 01:10
>>171
まずそれぞれの違いを把握しろ。そしたら自分で判断できる。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 01:13
介入ってのは、対ドルには頻繁にやってますが、ユーロに介入なんてのは無いんですか?
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 01:14
>>176
言ってることがよくわからないけど。。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 01:16
>>176
今日ECBがやったよ。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 01:18
>176
>>62 >>123の日経記事を参照のこと。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 01:21
>>174
誰も「女性用の下着です」ってレスをしなかったので、このスレは良識の府だと思った
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 01:28
>171

金利だけ見れば、1ヶ月預けるとしたら

普通 0.03
定期 0.88
MMF 0.88

だよ、あと機動性なんかもあるからねぇ
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 01:29
MMFが税金面で有利って話もあるけど
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 01:30
さあて、朝生見るかな
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 01:34
円高、ユーロ高!
日本銀行は今、どれくらいの外貨持ってるのだろう?
今回の介入含めてしこたまたまってるんだろうね。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 01:35
>>182
外貨MMFはたいてい外国籍投信なのでキャピタルゲイン(為替差益)に
課税されない。ただし分配金には課税される。

配金がでない外国籍ファンドならば、課税はゼロになる。ただし、
将来は、税務当局の通達次第で、この点は変更になる可能性もある。

キャピタルロス(為替差損)が出た場合は、国内籍投信(国内籍の外国債券型ファンド)の
ほうが税制上有利なこともある。為替差損と分配金を相殺できる(特別分配金は無税)ので。
急激に円高方向に戻してますな。
\/j=119.54
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 01:40
ユーロ円もヤバくなってきたので、早く手仕舞いしたい。
今日の介入後に5万ユーロ売却したが、残りの2.5万ユーロ、
なるべく良い値で売ってしまいたい。そしてしばらく静観。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 01:42
介入なんて、なんの効果もない!
189eGrrrTyo ◆C4Sf6kFY :02/06/29 01:43
自由の身になったので(汗)、ドルショート敢行してちょい儲け。

さあ、どん底からの挽回だ!・・・と行けばいいけど(ニガワラ
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 01:54
>>171
MMFは年換算利回り
 年1.059 %(数字は平成 14 年 6 月 30 日現在・課税前、過去1週間の平均実績)
米ドル普通預金0.400%、定期(1ヶ月)0.88767%(10000$未満)
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 01:59
私は予言者です

「むむむっ あと1年から1年半いないに必ずや
 1$=130円になるでしょう」

  絶対に当る予言です
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 02:00
もう一声、140円になる、って
いてくらさい
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 02:04
>>192

なりません
140円には残念ながら、なりません

10年後までにはなる可能性はないともいいきれないといえるかもしれません
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 02:07
ずわんぬえん
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 02:10
私は予言者です

「むむむっ あと1年から1年半いないに必ずや
 1$=103円になるでしょう」

  絶対に当る予言です


196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 02:12
1ドル/円=119.72
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 02:13
もう一声、100円になる、って
いてくらさい
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 02:16
>>195

瓶が飛行機を自由の女神にでもつっこませれば
1$=103円になることもあるでしょう

だけど、そんなことはおこりません
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 02:26
先週末質問した者ですがレス無かったので
もう一回質問させてください。
今日土曜日は日本市場はクローズですが
海外時間で今日金曜日(NY・ロンドン)の地域は
取引がある=日本時間土曜日も夜は大きく動く
可能性があるということですよね?
で、日本時間日曜月曜は海外主要都市の
市場はクローズなので比較的動きは小さい
ということであってますよね。
200ブッシュパパ:02/06/29 02:27
ジュニアは、コネズミから引き出した円キャッシュ
と引き換えに、これ以上ドル安にしないことにOK出した
ようだゾ。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 02:32
対中東政策に日本だけが無条件賛成してあげたからではないかしら
202ブッシュパパ:02/06/29 02:38
>>201
そういうことも以心伝心ですな。
わしの湾岸の時も、円高にしたら、
きまえよく円キャッシュ出してくれたから、
息子にも教えたの。
わしの日本語変か?
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 02:43
>199
(現地時間)土曜日もNY・ロンドンの市場は開いているんですか?
日本市場から始まりアメリカ市場で終わるんだと持ってました。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 02:45
朝生で円高を話題にしてます
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 02:48
このチョ●は
経済版の元帥だな
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 02:48
>>204
してますね、でもこの状況でドル安にすると、アメから資金が流出して
アメの株、債権の下落の可能性はどうなのですかね。
207199:02/06/29 02:48
>>203
いや、漏れもよくわからんので聞いているわけなのだが。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 02:49
>>199
そういうこと。
でも月曜日は確かに海外がクローズだけど、東京は勿論開くので、
9時から(実際にはもうちょい前から)は、普通に値動きするよ。

日本時間で言うと、土曜の朝から月曜の朝までがお休み。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 02:50
カナダサミットでプラザ合意に似た円高合意?
210199:02/06/29 02:50
>>203
海外時間土曜はだいたいどこでも休みじゃない?
でもイスラム圏とかは動いているらしいから
コンマゼロ以下の極小の動きはあるみたいね。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 02:51
>>203
基本的に為替は24時間土日も取り引きできるよ
でも本職の人たちは土日は休むっしょ
ちまちま個人投資家がやってる分には
レートにはいちいち反映されるのって稀だね
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 02:51
日本時間で土曜日の朝から月曜の朝まで
凍りついたように動きないから>208さんの仰る通りではないでしょうか。
213eGrrrTyo ◆C4Sf6kFY :02/06/29 02:52
>>199
基本的に大都市市場は土日クローズ。
時差の関係でNYは日本時で土曜に少し踏み込んだ時間(いまがそうですね)
までやってる。

参考情報。とある証拠金業者は月曜6時〜土曜6時まで営業。
それ以外の時間帯では受け付けることは受け付ける。
しかしその場で約定、仕切りは出来ない。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 02:53
>>99
シドニーは東京より2時間?早いだろ
てか、週末に観察すりゃわかるだろ
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 02:59
>>211
なんか勘違いしてないか?
個人がソニバンとかで取引するのと
銀行どうしが為替市場で取引するのと
いっしょにしてないか?
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 03:03
介入じゃなくてサミットで4300億円カツアゲされた動きじゃないの?
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 03:04
>>216
はぁ?何のことだ?
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 03:10
財務省はそんなに熱心に働かない。
介入もアメリカからつつかれてはじめて行うが
アメは今ドル高ではなくドル安容認だからな。円高にしておいてまた
金出せって言ってくるよ。イラクか北朝鮮かテロかしらんが。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 03:11
スレ違いなんだけど
NY/ロンドンの日付、曜日、時刻が邪魔にならずに
小さく表示できる。欲を言えばサマータイムが自動設定される
ソフトってないかな?前に使ってたのは小さいけど時間しか出なくて
サマータイムが手動設定だったので使うのやめちゃった。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 03:51
1ドル/円=119.70
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 04:44
これは公正な取引ではない、世界中の人々の意図に反して、国の意向を一方的に押し付けるとは。
 財務省は120円を望んでいる、と榊原
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/06/29 06:10
人間あきらめが肝心
そうでないと益々傷口が大きくなる
小が大を買い支えるのは所詮無理というもの
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 06:30
初めてから損切りは何度かしたが、利益確定の売りをしたことがないyo..
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 06:43
月曜日 日銀介入するとの事。まじで。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 06:44
>>225
あたりまえだろ。ばかか。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 06:45
>>225
それが真実であったとしても、問題は規模だよなー。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 06:45
投資をする時には3割くらいの損失は覚悟しておくべきであった
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 07:13
覚悟してなかったのかね?
230      :02/06/29 07:15
しおじい へ

かわせ の あんてい が じゅうよう だと いうのなら、 どうして

きょねん 12がつ の おわり の きゅうげき な えんやす に

かいにゅう しないんですか? 
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 08:00
>>230
最初から為替の安定の為に介入しているわけじゃないからね。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 08:50
今回の急激な円高は、急激な円安の裏返しでもある。為替の変動は半年間で
5-7円程度が適当なのだ。これは輸出をする企業も、輸入企業も同じ。輸入の
会社なので円高歓迎かというと、そうでもない。「円高で儲かってるでしょう。
その分、値段を下げてください。」といわれて儲からないのだ。値段を下げた
後に円安になれば大損。

目先は、115円まで行くかも知れない。しかし年末には急激な円高の反動
として、大幅円安の気がするのだ。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 08:52
日本の皆さん、昨晩は遅くまで、
ご苦労様でした。それにしても、
最近は日本時間で金曜日の夜が
荒れますね。
月曜日のドル円相場は、どこまで
いくでしょうね。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 08:56
>>232
目先115円はコンセンサツができつつ
あると思われるので、ディーラーたちの
思惑は、115円を突き破って円高を
いつトライするかではないのか。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 09:08
月曜介入の情報ある?
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 09:19
介入があって、一円以上も急激に上がれば、そこをドルショートする。
上がったとこをめがけて為替ディーラーが売り浴びせるから、数時間
で元の値段になる。そこを買い戻す。− これが来週のプロの手口だろ
うな。

ただし、この方法はアメリカ政府が「強いドル」政策を復活させると
大損。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 09:32
>>236
日本の金融当局の介入手法は、2chでも手の内を見透かされて
いるぐらいだから、効果はあんまりないよね。
だから、結局、急激な円高を防いで、変動を
なめらかにするスムージングオペの効果しか
ないんだ。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 09:36
>>235
毎日介入
239 :02/06/29 09:43
確かに急激に円高が進んでいるとえいえ、ここまで介入してて
各国から批判はないの?
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 09:43
毎日介入キボン
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 09:50
>>239
今回のカナダのサミットでも、それに先立つ
各国財務相会議でも、日本の介入を
止めろと言う声はなかったのでしょう。
「日本がやりたければ、勝手にどうぞ」と
いう雰囲気じゃなかったの。
だから、サミットが終わるのを待ちかねるように
して、日本が介入を始めたんだと思うテスト。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/06/29 10:15
朝生での田原発言と、それを追認した金子。
本当か?
>>241
>思うテスト。

とか書いていて恥ずかしいだろ

244239:02/06/29 10:33
>>241
うん、よく分かる。しかし、こうも継続的にやってると、いくら輸出依存してる国
とは言っても少々度が過ぎるんじゃないかと思う。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 10:51

ダウ平均 -26.66 9243.26
S&P500 -0.82 989.82
ナスダック 4.01 1463.21
246名無しさん:02/06/29 11:17
7/4前に不安心理で次第にダウもドルも下がって行く?
247塩爺:02/06/29 11:27
景気と ボーナス 連動してたら 死ぬ気で 働くんだがねえ。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 11:41
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 11:59
韓国と北朝鮮、銃撃戦勃発!
ドル安要因、続出ですね。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 12:18
韓国卑劣だ!

ばかチョOカメラと言う言葉があるように、
韓国人をここまで卑劣にしたのは、我々の先祖
である事も事実である。

ドルは利上げか、協調介入するまで下げ続けるよ。
よってソニー銀で儲けれるのは、単独介入の時のみ。
証拠金でないと難しい。

251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 13:03
>>249
なんでドル安なのさ
軍事関連株はあがるだろうし、日本の方が朝鮮には近いんだぜ
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 13:03
いま、ドル買いで儲けようとするのは、激流にメダカがさかのぼるよう
なもの。相場の流れは、まだドル売りなのだ。流れがかわるまで2ch
で雑談でもしていよう。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 13:03
>>250
チョンマゲ!!!
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 13:17
北朝鮮と韓国が交戦だそうだ。
ってことは月曜は円安?
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 13:23
>>254
可能性は高いね。というよりなんか話がうまいなあ。
円高がそろそろ限界に来ていると言う時に、こういう
(いつもやってそうな)小競り合いの話を持ち出して相
場をひっくり返そうとしているようにも思える。

私は今ハイパー円売りポジションにあるけど、まあ結
果は来週出るだろね。だめだったら泣きに来るよ。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 13:25
交戦ってもな、軍事的、政治的背景はなさそうじゃねーか。
なんか「ワタリガニ」の奪い合いというだけだろ。

まあ何がきっかけで、揉め事は拡大するかわからんものだが、今の時点では
ただのカニ騒動というレベルだよ。

ただ必死にな国民性はWCでもよくわかったけどな・・・
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 13:31
韓国側に死者4人 南北銃撃戦
http://www.sankei.co.jp/news/020629/0629kok084.htm
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 13:35
ある日子供が学校から帰ってきて母親に
「ママ、今日は先生とSEXしたよ」と言った。
母親は激怒
でも、父親は
「ママは、あんなに怒っているが、俺はさすが俺の息子だと思っているぞ
男になったご褒美に新しい自転車を買ってやろう」
で、親子は自転車屋に行き、子供は新しい自転車を買ってもらった。
「どうだ?乗って帰るか?」と父親
「いいよ、まだお尻が痛いから」
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 14:00
将来、円安になるから、財務省・日銀は、非常に良い
買い物をしていると思います。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 14:23
↑ワラタ↑
で、だから何なの?
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 14:28
>>260
要するに塩漬けってことだろ。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 14:58
ワールドカップの請求書が来たんだけど、18日の126円で換算されてたよ。
昨日の118円が頭に残っててちょっとびびった。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 15:37
1ドル/円=119.53
為替取引きって土曜もやってるの?
265264:02/06/29 16:18
おっと、ガイシュツだったね。すみません…
266伝説の豚:02/06/29 16:56
>>258
そう言う話で今は、マッターリが大事。

>>259
>将来、円安になるから、財務省・日銀は、非常に良い
>買い物をしていると思います。
これってイイジャン。
>>260
ワラタって、早漏だっぺ。
*アラブはアブラ代金円で受け取らない。
*ロシアに2億j援助とは言うが約200億:円:と何故言えない?
*ODA援助も、アメリカ奉仕金もjと言う。
*アジア大陸廻っても、j売買人っているけんど、円売買い人って知らんYO。
+昨年末130以上でj買えんって、騒いだのはほんのチョット前ジャンケ
折れはマッターリだから、向う5年で1j=200円以上って
信じてるから、j安でスレがバタバタ飛んでるのが解らん。

*jの国と円の国どっちが先に潰れるンケ?
*大根1本1000円になるの、解ってンのカイな

と言ってみる。118円時20マソj出稼ぎにだして100マソ円突破
の、利息、分配金を既得の折れ。




267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 17:54
>>259
実際、過去の為替介入で日本の当局は(不本意ながら?)かなり儲けてしまっているのでは
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 18:37
ソニ銀、バイオだとつながりやすいって本当?
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 19:40
>268 当然です。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 20:17
ソニ銀、バイオだと手数料安くなるって本当?
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 20:20
ソニ銀でパソコン登録する時、VAIOにしとくと、
外貨のレートが優待されるって知ってた?
272真264:02/06/29 20:30
>>265
お前は俺じゃねぇだろ。騙り死ね。
273$:02/06/29 20:32
>268
預金高によります
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 20:34
何事も無かったかのように、サッカーやってるぞ。
あそこの小競り合いは、いつもの事で珍しくないのかな。
といってる間にトルコ追加点3-1
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 20:42
カメレス

パンティ → パリティの事
パリティ → 同等のと言う意味
同等の  → ここでは1ドル=1ユーロの事を差す


まつば銀行 → TVドラマ「ビッグマネー」に出て来る
        いかさま銀行の名前
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 20:45
268-271 ネタ?
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 21:04
マジ?
早速VAIOに変更!(W
278 :02/06/29 21:06
通信技術板で聞いてみたら?
279マジ男:02/06/29 21:08
明日のサンプロ、榊原がでるよ。今年ドル円為替140円と予想した奴。
俺は、それ信じて126円で300万買った。
明日なんて言うか楽しみだぜ。
280271:02/06/29 21:12
>>277
パソコン2台用意して同時に比較しないとマジかウソかわからないという罠
(2台同時にログインもできないという二重の罠)w
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 21:14

マジ男

秋の9月危機newバージョンで、また円は売られるよ。
心配するな。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 21:17
http://www.ycaster.com/

↑為替の本に載ってたサイト、参考にどうぞ。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 21:20
>>280
>>271のVIOの件は、なんだかネタくさいが、
実害ないから、やってみょう。

漏れの Gatewayのクッキを消して
もう一度設定し直せばよいのかなア?

おせえて。
284マジ男:02/06/29 21:22
>281
X月危機説って、またですか〜。
285271:02/06/29 21:24
まあ、書いた本人が、外貨の優待レートって何のことかわからないんですが(w
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 21:33
前回の危機は、日本人にドルを高く買わせる罠だったとも
思える、今日この頃のドル安。
被害者妄想に陥ってる今日この頃の俺。

日本だけの都合で為替が動かない事も分かりかけてきた、
今日この頃の俺。

でも何度考えても、お国の借金は異常な金額。
金融システムいったいどうなるんだろう?
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 21:37
つーか、手数料って片道10銭で決まりなのでは?
また、レート10銭高くしたとしても、売る人には優遇だけど、
買う人には不利だよね。

やはりネタ決定?
270ですが、ネタに決まってますがな

まさかマジメにとる奴がでるとは思わなかった
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 23:29
7月に発表される米企業の4〜6月期業績は芳しくないものとなろう。
しかしこれをもとにアナリストが利益予想の修正をかけ、修正された
利益予想を元にバリュエーションを評価する動きになる。
現在、市場参加者はどこまで利益予想が下方修正されるのか決めあぐ
ねているなかで、不安感から株価が下がっている。
しかし決算が発表された後、慎重だった企業の売上見通しの中にも少
しずつ明るさが見え始めれば、株式市場は反発のきっかけをつかんで
いくことになろう。

すこしづつ暗さが見えたらどうなるんだ。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 23:36
去年の今頃も118円ぐらいにならなかった?その後一月ぐらいで124円ぐらいになったような。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 23:36
> 明日のサンプロ、榊原がでるよ。今年ドル円為替140円と予想した奴。
> 俺は、それ信じて126円で300万買った。
> 明日なんて言うか楽しみだぜ。

ヤツの辞書に「恥」と言う言葉はありません
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 23:37
>>289
簡単じゃん!逆だよ!下がるんだよ!
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 23:57
>米国債はほぼ終日、方向観の定まらないもみ合いとなったが、
>午後遅くには長期債、短期債そろって上昇した。
>米国株相場が引け際に、高値から急速に値を崩したこと、ワ
>シントンの連邦議会の建物で火災が発生したと報じられたこ
>となどから、安定投資先を求める資金が流入した、

テロ怖い。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 00:01
主要国首脳会議(サミット)が閉幕した翌日に実施された委託介入
のタイミングについては、欧米通貨当局が介入に協力したというア
ナウンスメント効果を狙ったものとの見方も出ている。
サミットでは為替が議題に上らず、市場では、米政府首脳がドル高
政策の維持を標榜しつつ、穏やかなドル高の調整を黙認していると
の見方が支配的になっていた。
このため、円高阻止に向け国際的支持がとりつけていないとの見方
をけん制する意味もあったとみらえる。

ただ、欧米の中央銀行はあくまで日銀勘定で円売りを行ったに過
ぎず、日本が円安阻止に向けた「意気込みをマーケットに示すに
は、他国の中央銀行も(自己勘定で)実際に介入に参加する必要
がある」(フライドバーグ・マーカンタイル・グループのストラ
テジスト、ファンド氏)という。

今回の日本政府・日銀による介入は、5月22日に123円台後半で第
1弾が行われて以来、通算で7営業日目。「日本はこれまでにも何
度か単独介入を実施しているが、ほとんど効果が出てない」
(J.P.モルガン・チェースの通貨ストラテジスト、パターソン氏)
と市場は懐疑的な見方だ。

295 :02/06/30 00:02

オイ!もう始まってるぞ!!気づけ!そして目を覚ませ!

英国クロップサークル【6月】12フォーメーション
http://cropcircleconnector.com/2002/june2002.html
映画「サイン」9月21日 日本公開
http://www.movies.co.jp/sign/index_flash.html
2001年のサークル(8月)だけでこんなに!
http://home.clara.net/lucypringle/photos/2001/Aug.html
ヤフー掲示板(宇宙探査カテ)最新情報
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=topics&board=1835557&type=r&sid=1835557
ニューヨーク連銀やECBが政府・日銀の委託介入を受けたのは米同
時テロ発生後の昨年9月以来で9カ月ぶり。
ニューヨーク連銀には対ドル、ECBには対ユーロで円売りを委託した。
市場推定による介入総額は3000億―5000億円。

日本の通貨当局者は介入直後に「各国当局と緊密に連絡を取っている」
と語り、委託方式での介入実施を示唆した。市場では「介入規模はそれ
ほど大きくないが、委託方式で実施することで、米欧が政府・日銀に非
協力的との見方を払しょくする効果を狙った」(大手米銀ディーラー)
との声が出ている。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 00:12
米大統領、不正会計を追及 野党との政争要因に
NYダウ小幅反落 根強い企業不信
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 02:51
現物取引でも3割位の損失リスクは計算に入れておかないと
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 03:57
135*(1-0.3)=???
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 04:53
人は往々にして小さく稼ぎ大きく損をする。
麻雀で言えば千点で上がり満貫に振り込むようなことを繰り返すとあっという間に
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 09:16
先日のここでの話の続きだけど、
日本時間土曜日は海外時間金曜だからNYやロンドンは
動くっていうことだったよね。
だとおもって昨日もチャート見てたけどほとんど動かんかった。
なぜ?初心者スマソ
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 09:43
ドルは底値圏にあるとは思うが、いろいろ不安要因がある。列記すると、
1) NYダウは企業業績の悪化、粉飾決算問題などでさらに下落可能性大。
  株価下落=ドル安。
2) ドルの金利が安いので相対的に魅力がない。金利は低い上、値下がりの
  可能性があれば資金は逃げ出す。
3) 日本からアメリカへの輸出企業はドル建てなので、東京市場で「売り圧力」
  が大きい。
一方、ユーロは最安値が0.85くらいで、値が下がれば今のドルをベースにする
と100円近くなる計算だが、A)ユーロの為替当局はユーロ安を歓迎しない。B)
イギリスとスウェーデンがユーロ通貨への統合の可能性が大。そうなれば中東
の産油国のドル資産がユーロにも分散する。要するに、ユーロは極端な値下がり
の可能性が少ないのだ。その反面、ドルが130円になれば、ユーロも128-129円く
らいになるし、0.95としても123円くらい。

結論:ドルとユーロの比率を50%づつにする。ドルが下がりユーロが上がれば
(あるいはドルが上がりユーロが下がれば)トントン。ドルとユーロも下がれ
ば大損。ドルが上がりユーロも上がれば大儲け。どれにしようかな?
303あれほど:02/06/30 10:04
口を酸っぱくしてもう今年は円安無いぞと4月にカキコしてたのに、、、>>279
くだらんテレビの言うことを信じるなんてどうかしてる。
7月にはアメとイラクが戦争やるんだよ、わかってんの?
304 :02/06/30 11:20
>>303
戦争が始まるとドル安に拍車がかかるとみていいんですか?
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 11:45
>>304
戦争の規模にもよるが、一時的なものと
306かつては銀行員:02/06/30 12:43
>>289
市場が強気のときは多少の悪材料がでても、出尽くしとして株があがる。
いったん弱気になると、多少好材料がでても疑心暗鬼に陥りさらに下げる。
307伝説の相場師:02/06/30 12:49
結局私が一番正しかったということである。

語れ
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 13:19
>301
流石に日本時間で土曜の昼間は
NYも土曜日に入ってるでしょうから動きませんよ。
上のほうにもそう書いてありますよ。

つまり、日本時間で土曜日0:00〜朝方まで
日本は土曜日だけど時差の関係上、
NYなどはまだ金曜日だと。

もしかしてネタにマジレスしてますか?
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 13:29
>>301
小学校に逝って理科を勉強して来い。
ようちえんじなのだったらもうちょっとまってかわせははじめるといい。
310伝説の相場師:02/06/30 13:34
この板で円高を予想したのは私一人だけであった。

語れ
311伝説の相場師:02/06/30 13:38
俺がいつも後講釈だと言うことは秘密だ

オナれ
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 13:41
>>310
幾ら位まで上がるのか、何時から下がりだすか予測して下さい。
おながいします。
>>308
いやいや。ねたじゃないよ。
レスサンクス。
そうだよね。時差といっても
丸一日違うわけじゃないしね。
てことで実際市場が動くのは日本時間で言う
月曜朝から土曜早朝までっていうことで
あってますよね。
>>309
理科?
まぁ、どこのスレでもこんなレスで
得意げになっているのは必ずいるわな。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 14:30
>313
そうですね。
月曜日の朝は、今までのパターンだと
+方向か−方向か分かんないけどピョコンと動くから
さあ!今週もがんばって泣き笑いって気分になります(笑)
>>313
309じゃないがその程度も分からないヤツは
負けると言いたかったんだろ。
おいらもそんな簡単な事すら分からずに
逆ギレするあんたは負けると思う。
>>310
クソバカまだいるのか。
春先に逝ってたやつもいるよ、円安が止まらないときにな。

もっとネタを仕込んで語れよ。
317伝説の相場師:02/06/30 14:53
>>316
おまえは135円で$を買い気が立っているようである。
かわいそうだがどうすることもできない。

語れ
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 14:54
>>313
土曜日はNYのPM5:00すなわち日本のAM6:00までです。
その後、ロイター系は動いてますがそれはうそレートですので
間違えないように。それにひかかってしまうのはソニ銀くらいです。(W
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 14:54
時差は理科だが日付変更線は社会だぞ
いずれにせよいくら考えてもその程度すら
分からない馬鹿な小学生は相手にするな
自分で考えずにすぐに聞くだけの馬鹿は答えずに遊べ
為替スレに小学生はいらない。逝ってよし
もし頭のいい幼稚園児なのだったらムカツクから逝ってよし
320伝説の相場師:02/06/30 14:58
私は80円でショートにした弾をまだ保持している
この前、六本木にいたブッシュとも1$=70円で合意した。
もうすぐ1$=70円になるだろう

オナれ
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 14:59
>>318
うそレートって?
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 15:00
>>319
> 為替スレに小学生はいらない。逝ってよし
> もし頭のいい幼稚園児なのだったらムカツクから逝ってよし

ワロタ
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 15:02
このスレも土日はマターリしてて、よろしいですな。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 15:08
ソニ銀の夜間の取引制限は10万ドルくらいになってくれないかな。
あと手数料5銭キボン。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 15:08
ところで、月曜にもう一発介入が入る、と誰かがここで書いてましたが、
ホントですかな? やはり120円死守ということですかな?
何時ごろ来ますかね?
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 15:11
>>324
制限額緩和は禿同。あれウザイんだよね。夜間と土日とを差別化してもOK。
手数料5銭はいくらなんでも無理でしょ。
327修行者 ◆TRADERCQ :02/06/30 15:18
レートが嘘かどうかは別にして土日もやっている国はありますよ。
ただ取引額が少ないのでほとんど動かなかったり変に動いたりします。
そのレートをロイターは表示しているのでロイターのレートを嘘というのはどうかと。

ソニーがつい最近、全く取り引きが無かった市場でディーラーに騙されたのは事実。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 16:09
キャンペン期間中の手数料が安い方が、儲かっているような気がするね。
オレなんて通常の10倍は取引しているよ。

このまま続けたら?
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 16:51
手数料25銭にもどったらデイトレはできないから
おれも普通の生活にもどれるな。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 16:52
>この板で円高を予想したのは私一人だけであった。
>語れ

確かに誉めてやるが、他にも数人いたぞ(俺も

それに正確に言うと今は「ドル安」相場だ。

恥じれ!
331伝説の相場師:02/06/30 16:56
馬鹿投資家が。
人はドル安という。
しかし私は円高という。
そこの狭間で漂うファンタジーを私は愛する。
素人にはわからないだろう。

語れ
332伝説の相場師:02/06/30 17:00
阿保近隣住民が。
人は便所を流せと言う。
しかし私は水道代がもったいないと言う。
便所の狭間で漂うフルーティーな香りを私は愛する。
素人には分からないだろう。

オナれ。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 17:03
333GET!
>>332
ちょっとおもろい。

頑張れ。
334伝説の相場師:02/06/30 17:05
最終的には108-113円でトレンドは終わるだろう。

語れ
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 17:08
最終的には保健所消毒班との闘いになるだろう。

オナれ。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 17:08
臭い、臭いぞ
>>332
大腸菌を撒き散らすな、しっかり下水に流せ。
お前の水道代の代わりに、そのコストは環境が負担するんだ。
阿呆はお前だ、犬並みということに気づけ。
338伝説の相場師:02/06/30 17:10
私は120-123円で騒いでいる馬鹿投資家がいたころから、
112,116円が重要であることを言ってきた。
しかし116円は今は重要視していない。
近い将来超えてくるだろう。
やはり112円前後での欲望と悲観の舞いが私には見えている。

語れ
339伝説の相場師:02/06/30 17:11
おっと、ハンドルが名無しになっていた。
伝説の相場師としたことが。

オナれ。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 17:11
   (⌒Y⌒Y⌒)
    \__/
   /    \\
 / 三三三三 \ \
|  ゚   ゚    \ ⌒)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  (_人_)   9)   ) <  黙れ
| 、__川川__   /  _)   \_______
 \ )凵凵_〉 /
   \___/

  伝説の相場師
341伝説の相場師:02/06/30 17:15
私は1日1回流せと騒いでいる馬鹿投資家がいたころから、
一週間は流さない事が重要である事を言ってきた。
しかし週一回は今は重要視していない。
近い将来ブツは便器から溢れるだろう。
やはり便所から溢れそうで溢れない前後での欲望と悲観の舞が私には見えている。

オナれ。
342伝説の相場師:02/06/30 17:16
米経済が崩壊したときが日本経済の大きな転換期になるだろう。

今日は私のために横浜でサッカーの試合があるようだ。

語れ
伝説の相場師よ、大変だぞ、祭りだ、祭りだよ!
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1025315586/l50
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 17:18
>人はドル安という。

なんと相場師は「人」ではなかったのか・・

俺は、一体何を相手に話をしていたのだ・・

していたのだ・・
345 :02/06/30 17:18
>>342
ありそうな事を予言するな・・。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/06/30 17:18
いまのソニバンレート
1USD=119.50-119.70
1EUR=118.42-118.62
347伝説の相場師:02/06/30 17:22
米経済が崩壊した時が日本経済の最後になるだろう。

今日は私のために横浜で消毒道具の展示会があるようだ。

オナれ
348伝説の相場師:02/06/30 17:23
>いまのソニバンレート
>1USD=119.50-119.70
>1EUR=118.42-118.62

おまえらはこの休み中に、このレートから何を学んだのか?
私は108個の答えを見つけた。
投資とはこのようなところで差が出るのである。

語れ
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 17:24
>112,116円が重要であることを言ってきた。

俺は、知ってるぞ。
始めは125円と言っていた。
112、116は最近だ。

これは今では、誰でも可能性がある事は分かる。

今度の予想の108〜113で底打ちしたら、認めてやる。
107.99円でもダメだし、113.01円でもダメだ。
350伝説の相揚師 :02/06/30 17:25
毎日介入
351伝説の相場師:02/06/30 17:27
>いまのトイレのカビ増殖箇所
> 黒カビ=119.50-119.70
> 青カビ=118.42-118.62

おまえらはこの休み中に、この数から何を学んだのか?
私は108箇所のまだカビの無い場所を見つけた。
投資とはこのようなところで差が出るのである。

オナれ。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 17:28
伝説の相場師は「108-113円」といっている。適当に言っているとは思うが、
ドルに関しては次の事実がある。
1)財務省が123円のレートを死守していたのはよく覚えているだろう。123円
50銭くらいになると介入が入ったものだ。ところが21日の夜には123円を割っ
ても介入しなかった。これは日経金融新聞によると、「日銀の高官は随分と酔
っ払っていた」からだそうだ。財務省/日銀が123円割れで介入しなかったので、
イッキに118円台まで円高になった。結論→政府はアフォ。
2)ブッシュ大統領は今秋の中間選挙までは産業界よりなので、ドル安容認。
3)榊原によると(別に信用していないが・・)、4000億ドルもの資金がアメリ
カからユーロに還流したらしい。この傾向は今後も続く。
4)中東のオイルマネーも低金利のドルよりも高金利のユーロの方が魅力的。
5)ブッシュは本当にイラク攻撃をするかもしれない。ブッシュの支持基盤は
軍需産業だからだ。軍需産業にカネをつぎ込むのは、ムダな公共事業どころ
でない。財政赤字が飛躍的に拡大するのだ。

ドルに期待するのは、いまのとこる樹海行きだろうな。来週も介入があっても
そこを売り浴びせられて数時間の円安ってパターン。弾を撃つならば123円割れ
のときすべきで、いまはいくらやっても税金のムダ使い。このスレの住人よ、
樹海にだけは行くなよ。ドルの本格反騰は、中間選挙後の日米政府の協調介入
まで見込み薄。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 17:31
相場師人気者じゃのう。
相場師タン(・∀・)イイ
でも、
相場師(改)タンも(・∀・)イイ
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 17:38
少し前にドルのポジは、
ロングが多くて、平均126円台で
ショートはすくなくて123円台って言ってたけど、
今も高値ロングの人はがむばつているのだろうか?
356伝説の相場師:02/06/30 17:38
108円より円高に向かうことはありえないだろう。
私に必要なのはボラティリティだけであり命より尊い。
今夜はこれからキックオフの笛を吹かなければならないので
今日は帰ることにしよう。

語れ
357 :02/06/30 17:42
                        _Θ_
                       ┗┓-┏┛
                         ┠-┨
                         ┠-┨
                       ┏━....━┓
                        ..┯..┯┯
                        │ ││
                        │ ││
               -― ̄ ̄ ` ―-- │ ││        
          , ´  ........ . .   ,  . ...└━..┘" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・…
                  ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・下手なナンピンdjw09はんf@。。。
                 ・・∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵…
                    ∵∴∵∴∵∴∵・
                      ∵∴∵∴…
                        ∵∴・
358伝説の相場師:02/06/30 17:44
相場師(改)とは俺のことか。
ファンが増えて嬉しいぞ。
もう一人相場師がいるらしいがそいつは
後講釈しか出来ない
そいつから来週の相場や明日の相場予想を
聞いたことがないだろう
皆よ気をつけろ

おっと、糞をもよおしてきた
今日はシュレーダーと天皇と金大中から
連れ糞したいと頼まれてるから今はできんのだ

オナれ。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 17:46


   
       下手な逆張りは簡単に打てても順張りは精神的に難しい。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 17:47
>>352
>「日銀の高官は随分と酔っ払っていた」からだそうだ。財務省/日銀が123円
>割れで介入しなかったので、イッキに118円台まで円高になった。

ワロタヨ。そりゃまあ、お役人様もたまにはお酒飲みたいですわなあ・・・
まるでどこかの発展途上国か、独裁国家のような話だ・・・
361伝説の相場師:02/06/30 17:48
108円より円高に向かうだろう。95円ぐらいまで。
私に必要なのは香りを周りに漂わすことであり命より尊い。
今夜はこれからウォシュレットを試さなければならないので
今日は横浜に行くとしよう。

オナれ
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 17:50
アメリカから資金が戻り初めているでしょう。これから一ドル80円
なんてことも再びおこるかも
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 18:01
独立の日
7月4日
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 18:05
少し前にリパトリって言ってたやつの事?
本邦機関の・・

米国債の利払いって年中あるの?
多い月とかあるのかな?
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 18:33
>>364
5と11 だよ。
たくさんの紳士と少しの厨房がいるスレはここですか?
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 18:57
いやあ、それほどでも。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 18:58
欧州の中央銀行とも協力で介入が入ります。
週明け、円はかろうじて、かろうじて120円台を維持できます。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 19:01
あ、やや円安ですか。じゃあ、売るの少し様子見しよう。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 19:12
>>352
>日経金融新聞によると、「日銀の高官は随分と酔っ払っていた」
>からだそうだ。

何日の日経金融新聞か教えてほしい。
371厨房:02/06/30 19:18
やべっ、みつかった!(そそくさ)
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 21:18
>>365
サンクス

ドイツ−ブラジル
  0−0
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 21:35
ドイツ−ブラジル
  0−1
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 21:38
ドイツ−ブラジル
  0−2
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 22:49
>タイムアップ!! 2-0でブラジルがドイツを降しワールドカップ通算5度目
>の優勝を飾る。

完全終了しますた。
日韓共同開催だから、あまり株も為替も材料になってないのかな。
週明け、効果の疑問視されてる単独介入またやるかな?
とりあえず、介入後のドル高値がじりじり下げてるのは、事実です。
日本の輸出企業を儲けさせる為の協調介入はまだやらないと言う事
かな。

とにかく、今日は良く寝ておきましょう。

376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:06
円安の要因よりもドル安の要因の方が大きいので、円高になっている。
ドル買いは危険。アメリカの通貨当局が、明確にドル安阻止の姿勢を
示すときがドル相場の転換点。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:09
スタンス:戻り売り
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:11
「今が底だ!ドル買いだ!」ってー勇者は、
いなくなってしまったのか。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:18
買ったよ 3万ドルほど
120円程度の今が買いだろ?どうみても
130円のころに買うヤシらよりよぽどまともだと思うが?

ま・オイラは気長に待つタイプなので
1年後くらいまでにに130円になってたら万万歳なのだがな
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:28
ホテルオークラの出入りとか見てる?明日介入あるかもよ・・・.
ちなみに前回ほど介入後は戻らないよ、きっと。122円で膠着するんじゃないかな。
バカな奴だと思う?明日の今ごろがマジ楽しみー。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:30
すいません
ホテルオークラの出入りってどういう意味ですか?
教えてくだされ
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:32
W杯も終わったので、円安です。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:34
あそこってよく政府系の人が、徹夜明けに寝止まりするのに使っているよね。
テレビで報道されてなのを見ると、政治家クラスではなく、
官僚クラスのことじゃない。何が始まるんだか。
384伝説の相場師:02/06/30 23:34
>ホテルオークラの出入りとか見てる?明日介入あるかもよ・・・.
おまえは私のストーカーか?

語れ
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:37
どうやらナマ相場師を見た奴がいるな。馬ー。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:37
380よ

ホテルオークラの出入りって、そういう意味なのか?
そんなの見れるわけないだろうが
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:40
ぶらじるはかちましたか?
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:41
土日のレートが動く動かないって結局どっちなの?
毎回同じような終わり方でわけがわからん。
2ch以外からのソースがあれば真実味が増すんだけど・・・

ところで時差とかサマータイムを言う人はいるけど
○太陽暦・太陰暦
○安息日は、キリスト教は日曜、イスラム教は金曜と宗教で変わる
とかあるけどここら辺はどうなのよ?
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:43
とりあえず祭りの協賛金として、$1000ドル購入しました。
おやすみな西城ヒデキ。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:44
日曜日はデムパが多い・・・
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:46
俺も一口のります。金額は恥ずかしく言えん。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:48
あしたは会社。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:48
勝ったよ。1―0で。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:49
リスク分散のため
@外貨を買うときは、数回にわけて
A単一通貨でなく、複数の通過を

っていうのはアタマでは分かってるのに、
どうしても「一回でまとめて1つの通過を買う。」
をやってしまいます。その方がスッキリして
俺的にはイイのです。

俺は為替やめた方がいいのでしょうか?
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:49
間違った2−1で。すまそ。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:51
>>394
スッキリ買ってスッキリ儲けているなら、それでよろしいのではないでしょうか
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:51
リスク分散とはリスクを抱え込む機会も増やすということなので、
相場観がしっかりしていればその方がいい。




但しあくまで自己責任で
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:53
>394
そんなことないよ。主要通貨は紙切れにならないから、思いっきりいこう!
そんなことしてたらいつまでたっても、リ-マンレベル―ゥ。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:54
ロスカットをきっちりルールづけできるなら
一回でまとめて1つの通貨を買うことのリスクは減らせる。


400伝説の相場師:02/06/30 23:54
>ホテルオークラの出入りとか見てる?明日介入あるかもよ・・・.
おまえか私の部屋の消毒係は。

オナれ
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:55
>>394
自分も分散投資は性に合わないのでまとめ買いをしている。
分散投資でうまくいった試しがない。
分散はリスク回避になるだろうが、逆に儲ける機会を逃すこともあると思う。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:55
機材持って出かけてきます。では。
403修行者 ◆TRADERCQ :02/06/30 23:57
>>388
これまでたくさん書き込みがあるのですから検索して確認したらいかがですか?
あなたの質問内容はすぐに分かると思いますよ。
私は内容でなく場で判断する人には答える気は起きませんからもう答えませんけど。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:57
ありがちうございます。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:58
株とかでは、分散で長期的な投資がキホンだよね。
リスク分散できない人は、株をやるなとまで言われた。

為替の場合は、あんまし分散考えなくてもいいのかなぁ
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:58
どこですか?
もう寝ます。
407 :02/06/30 23:59
損義理できる訓練をしとけ

それができればまとめて取引する方が良い

オレはいつも10マンずつ、入れポン出しポン
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:59
>>321
イイかも。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 00:01
わあー。ハート
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 00:02
>6
じゃあ、この式の意味って何なの??

d=350―4p+2u  
       (d:中古車の総需要、p:市場価格、u:市場に供給される中古車の品質の平均値)
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 00:03
ウチも探してます。情報ヨロ。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 00:15
1ドル/円=119.53
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 00:19
↑ばか
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 01:25
月曜、介入キボーン

ヽ(゚∀゚)ノ ワー                       ヽ(゚∀゚)ノ ワー
   ヽ(゚∀゚)ノ ワー                ヽ(゚∀゚)ノ ワー ヽ(゚∀゚)ノ ワー
       ヽ(゚∀゚)ノ ワー        ヽ(゚∀゚)ノ ワー        ヽ(゚∀゚)ノ ワー
           ヽ(゚∀゚)ノ ワー ヽ(゚∀゚)ノ ワー               ヽ(゚∀゚)ノ ワー
                ヽ(゚∀゚)ノ ワー
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/07/01 01:40
介入してもだめです。
ドルが下がる一方です。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 04:03
1ドル/円=119.45
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 04:09
泥沼のドルなんぴん買い
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 06:18
まあ、アメリカのバブルも崩壊中だし、ドルがどこまで落ちるか見極めてからだな。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 07:23
休むも相場
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 07:44
休まないも相場

119.54
118.57
0.9199
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 09:10
つまらない質問ですみません。
みなさん為替チャートは何処のサイトをご覧になってるんでしょう?
よかったら教えて下さい。
なんか今まで使ってたチャートが使えなくなちゃったみたいで、、、
>421
とりあえず>1くらいはご覧になっても
害は無いんじゃないですか?
やっぱり、何でも聞けば良いと思う姿勢は良くないと思います。
423421:02/07/01 09:54
>>422
すみません、聞く前にちゃんと見ましたが、
アプレットが正常に表示されなかったり、
数十秒単位で更新されるサイトがなかったり、
あまり使えそうなサイトがなかったので
つい聞いてしまいました。
どうもすみませんでした。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 09:56
チャートなんて見てもダメ。ドルは明らかに底値圏なのに下がる。2ちゃん
ねるの意見を信じてもダメ。参考に読む程度に。為替と株は儲けた奴が
勝ち。儲ける人は、それまで大損を何回か経験している。
425422:02/07/01 09:59
>423
なんかキツイ言い方になってしまい申し訳なかったです。
ちゃんと調べられた上だったのですね。
>1の中のhttp://www.forexdirectory.net/jpy.htmlが
ここにいる方々には人気があるみたいですよ。
見やすいですからね。
426421:02/07/01 10:10
どうもすみません、
どうやら私のマシンがおかしかったみたいで、
java appletが起動しなくなってたようです。
>>422さん、ご丁寧に有難うございました。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 10:16
金曜の介入後にユーロを2/3売り払ったが、いまチャートを見ると、
以前と同じパターンで上げてきている。介入という要因によるにしても。
こういうことがあるから、為替相場は予想がつかない。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 10:21
基本的に漬けのスタンスで外貨を買い足していたのですが、弾切れになるまで相場が動くと、最初のほうに買った外貨の含み損が膨らみ、焦ります。
429130.95:02/07/01 11:38
さっぱり動かんね。
今日みたいな日に介入すれば結構、効果あるように思う。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 12:10
そのうちあるよ。
でも、みんなが介入待って向かってくるから
タイミングはずさないとね。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 13:23
さっきの一瞬の円安はなに?
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 13:35
10銭程度じゃなー。
大口の取引でもあったんじゃない?
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 13:43
動き出した?
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 14:16
↓今日これが見れなくなったんですけど、どうしてでしょう。
http://ime.nu/64.94.163.168:8003/applet?

分刻みで気に入っていたのですが。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 14:26
>>434
ほんとだ。
英語分かる人、FXCMに問い合わせして〜!
(問い合わせ先は ttp://www.fxcm.com/contact_us.html 参照)
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 14:49
今日はひとがすくないな、このスレ。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 14:57
絶望しすぎて語る気がしません・・・
動きが無くて詰まんない、今日。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 15:18
またNYで動くんじゃない?
440ブッシュ:02/07/01 15:31
つよいどるがすきです!でも、ぞうさんのほうがもっとすき。
ソニバン、キャンペーンが終ったら外貨預金で利益を出し難くなるねぇ。
やっぱり証拠金取引に向かうしかないのかなぁ?
>>440
漏れのツボにはいった(w
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 16:57
あぁ〜相場がマータリしすぎ
>>440
そんなあなたにあおぞらぎんこう
>>441
気の早い・・・まだ30日間あるぞ!がんがろう!
(私はユーロを安く買えたらマターリと定期にするかも。)
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 17:43
444ふみますたね・・
>>445
また次のキャンペーンはじめるかもね

CITIなんてほとんど一年中キャンペーン期間じゃん
444を踏んだ者には恐怖の運命が待っている。
それは…それは…

ああダメだ恐ろしくて口にすることもできぬ
動かないな。
日銀短観も株式には影響与えなかったし。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 17:50
CITIで買える通貨で一番高金利な物って何?
一ヶ月、三ヶ月、一年、三年、なんでもいいので
教えてくらはい。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 17:52
0.9921ああ、押し戻された。
今日もパンティ見られないのかな。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 17:53
>>450
夏の優遇金利キャンペーンは、複数の通貨を同時に預けると金利アップ、って仕組みらしい
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 18:27
なにげに円安進行中ですな
カキコが少ない所を見るとみなさんご退場済み?
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 18:40
大きく動く材料は無いのかな?
嵐の前のなんとやら
ドルとユーロが1円違いで動いているな
5月下旬に大損こいたが、その後コツコツ取り戻して、
当初の28%にまで差損を減らした。いまは手仕舞いして高みの見物。
なんとかソニ銀キャンペーン終了までに黒字にしたい。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 18:58
早くNY開かないかな
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 19:08
>>452
サンクス

今ホームページ見て来たけど、良くわからなかった。
三通貨買えば一ヶ月間は、優遇金利で最高8%貰えるんだね。
その後は通常に戻るのかな?

タイバーツと香港$も買えるんだね、実需以外要なしだけど。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 19:15
119.9
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 19:17
なんかグズグズと円安に動いてますが
NYが開くまで怖くて何も出来ません。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 19:20
たのむ、ソニ銀、片道5銭。
そしたら、毎日デイトレ三昧。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 19:23
ユーロどうした!急降下中
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 19:31
北米 米ドル/ US$ USD 119.85 119.88 19:20
カナダ ドル/ C$ CAD 79.01 79.11 19:19
ヨーロッパ/中近東 ユーロ/ EURO EUR 118.63 118.71 19:20
英ポンド/ £ GBP 183.31 183.43 19:20
465ウソコキバラ:02/07/01 19:46
ガハハハ!!!

年末には、$150円デスヨ。
早くシナイト、スグ130円に戻りますね。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 20:08
他にも、豊使ってる人います?
何かシステム新しくなっておかしくない?
確かに約定してるのに、ポジがない。
注文取り消したのに、使える証拠金が増えない。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 20:28
120円行った?
468日経:02/07/01 20:32
   財務次官「(ドル安への各国の歩調)合いつつあると受け止め可能」
武藤敏郎財務事務次官は1日午後の記者会見で、28日に欧州中央銀行(ECB)
とニューヨーク連銀を通じ円売りの市場介入を実施したことを認めた。欧州・
米国との協調介入に関しては「現時点でコメントすることは差し控えたい」と
言及を避けた。

ただ、ドル安懸念に対する各国当局の歩調が合いつつあるとの受け止め方は
適切かとの問いには「ニューヨーク連銀を通じた行動が行われているので、
そういった意味での受け取り方をすることも可能」と応じ、日本と各国当局
との認識が一致しつつあるとの見方も併せて示した。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 20:45
ドル安への各国の歩調とドル安懸念に対する各国当局の歩調?
意味わからん。
470466:02/07/01 21:04
メールで聞いたら、「ストップロスが0%で設定されてる」
との事。
注文と同時にストップロスカットされてました。(T_T)

新システムについて行けてない(T_T)

お騒がせいたしますた。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 21:05
>>465 泣くな、男だろ!
a…
1.00 (0.00) da
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 21:46
1ドル/円=119.84
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 21:49
北米 米ドル/ US$ USD 119.80 119.86 21:40
カナダ ドル/ C$ CAD 78.97 79.07 21:40
ヨーロッパ/中近東 ユーロ/ EURO EUR 118.71 118.81 21:40
英ポンド/ £ GBP 183.59 183.71 21:39
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 22:04
>>434
以前のチャートは無くなって、
http://www.fxcm.com/FinanceChart.htm
に移動しました。
476 :02/07/01 22:11
>>475
使えねぇぽ。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 22:13
119.93

120
こえるか?まただめか?
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 22:16
なんか豪ドル魅力的になってきたな。金利いいし。
MMFでも買うかな・・・
為替に手を出すまで1円にこんなに振り回されるなんて考えたこと
もなかったよ。120超えてくれ。
480外貨DQN:02/07/01 22:17
とつぜんですがドルは買い?
それともまだ下がりますか?
DQNにアドバイスください.....
上がり下がりが分かれば
このスレは必要ない
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 22:23
119.97
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 22:23
間違ってもドルは買うな。あと数日で暴落。

いつものパターン。
484外貨DQN:02/07/01 22:23
わはははは
ストレートなレスありがとう

485 :02/07/01 22:24
>>483
脳みそ、シワありますか?
486外貨DQN:02/07/01 22:24
ユーロはどうよ。
120円突破!
>>486
買いだよ。今の内に買え
489 :02/07/01 22:31
>>488
氏ね。いま買ってどうすんだ。
490外貨DQN:02/07/01 22:33
ユーロか豪ドルか迷ってる
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 22:34
うわ、逆介入か?
ダウ始まった?
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 22:39
ダウ +38.42
なす -10.21
>>490
豪ドル
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 22:49
北米 米ドル/ US$ USD 119.93 119.96 22:40
カナダ ドル/ C$ CAD 78.94 79.04 22:40
ヨーロッパ/中近東 ユーロ/ EURO EUR 118.61 118.64 22:40
英ポンド/ £ GBP 183.66 183.78 22:40
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 22:50
120.01
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 22:55
今日はなんで円安?
498天才経済学者:02/07/01 22:58
織り込み済みだ、カスども。
ユーロと$急落下してんぞ
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 23:02
なにを織り込んだの?決勝戦の鶴?
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 23:02
冷静な意見を聞きたいんだが
いくらなんでもこれ以上のドル安を日本が放置するわけないよね
だってさ、120円だぜ。120円

介入が入って、すぐに円安になるよね>all
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 23:03
0.9872
脂肪
503あああ:02/07/01 23:04
>>501
だから現状で折込済み
また上げてるね。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 23:08
ユーロ安
コイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 23:13
米経済指標(ISM)
6月の米景気指数は56.2、前月は55.7
5月の米建設支出、前月比-0.7%=商務省


507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 23:15
日銀短観
大企業製造業・業況判断指数-18%、9月予測-11%
大企業非製造業・業況判断指数-16%、9月予測-12%
中小製造業・業況判断指数-41%、9月予測-35%
中小非製造業・業況判断指数-37%、9月予測-38%
2002年度中小企業・全産業の設備投資計画は前年度比-9.3%
2002年度大企業・全産業の設備投資計画は前年度比-6.7%
2002年度中小企業・全産業のソフトウエア含む設備投資計画は前年度比-8.9%
2002年度大企業・製造業の売上計画は前年度比+0.9%
2002年度大企業・全産業のソフトウエア含む設備投資計画は前年度比-6.6%
2002年度大企業・製造業の経常利益計画は前年度比+34.1%
2002年度大企業・全産業の生産・営業用設備判断は+18%、過剰感が縮小
中小企業・金融機関の貸出態度は-9%、9月予測-16%
大企業・金融機関の貸出態度は+6%、9月予測+3%
中小企業・資金繰り-17%、9月予測-24%
大企業・資金繰りは+8%、9月予測+4%
大企業・製造業の販売価格判断指数-31%、9月予測-26%
大企業・全産業の雇用判断指数+24%、過剰感が縮小
2002年度大企業・製造業の想定為替レートは1ドル=125.73円、上期1ドル=126.23円

508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 23:18
東京 7月1日(ブルームバーグ):金融庁の森昭治長官は1日の定
例会見で、銀行が保有する株式について、「銀行はもっと前倒しで
リスクを引き下げておく必要がある」と述べ、株価下落に左右され
にくい経営体質を早期に構築するためにも保有株式の売却・圧縮を
急ぐべきとの考えを示した。

ユーロもっとカッコーンて安くなんないかなー
どうよ
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 23:21
米企業の調達担当者などで構成する供給管理協会(ISM、旧全米購
買部協会=NAPM)が1日発表した6月の景気指数は56.2%と、前
月比0.5ポイント改善し、市場予想(55.5%前後)を上回った。
景況感の分かれ目とされる50%を超えたのは5カ月連続。
内訳をみると新規受注指数が60.8%と前月比2.3ポイント低下した一方、
生産指数は61.4%と2.9ポイント上昇した。
雇用指数は49.7%と前月比2.4ポイント上昇したものの、依然として
50%を下回っている。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 23:28
0.9865
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 23:30
みんなでドルを買おうよ!
みんなで一斉にドルを買えば、ドル高になるんだからさ〜
513 :02/07/01 23:30
>>509
ありえんよ
514外貨DQN:02/07/01 23:31
エンロンから始まる米好景気神話のほころびはとまらないのかね....。
それにしても野村外貨MMFのドル利率暴落は今にしても切ないYO!
人が口座開設したとたんに..............
>>512
まず君が有り金全部ドルにしなさい。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 23:34
ユーロドルは0.9850ぐらいまでかな。
ユーロ円は、ユーロ⇔円で相当売られない限り、あまり動きそうにない。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 23:34
512ですが

有り金全部とはいわないけど、ドル買ったよ
みんなも買おうよ
みんなで買おうよ

ね!
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 23:36
>>512
いかほど買いますたか?
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 23:37
115円まで円高にしてくれたら買ってあげる。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 23:42
500万円ほど買いましたよ
これで、少しは円安になりました
国内の産業にも貢献したことだし、
いいことしました。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 23:43
115円の円高にしてあげたいけど、
私は今回の500万円のドル買いまで、
ドルを全くもってませんでした。

円で円は買えません。
だから115円はムリです。ごめんね。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 00:07
じわりと円安気味か
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 00:09
う〜、今売れば15000円のもうけ。
でも占い。
524$:02/07/02 00:09
今の、円安方向は介入でしょうか ?
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 00:35
米国への資金還流が少し始まったと思われ。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 00:43
米国株、もみ合い・ISM景気指数控え様子見気分
http://www.nikkei.co.jp/news/market/20020701DS0I162101.html

と言う訳で寝ます
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 00:43
>>525
525の希望だと思われ。
528錬金術師:02/07/02 00:45
たぶん105円まで往くのでは?
↑ 怖ろしいことを抜かすな
530錬金術師:02/07/02 01:35
>>529
ここ4年間の移動平均が、偶然にも
1USD=1EUR=120JPY
つまり、過去4年間の取引の平均とみなしてよい
ここの抵抗線を越えれば、次の抵抗線まで一気にドル安が進む可能性が高い
それが、105円というわけだ
135(3月)−120(6月)−???(9月)が105というのも予想できる
あくまで、可能性だけどね
531:02/07/02 02:48
ここの人は円安信者が多すぎ    
 数年後は間違いなく150円よりも円安になっていると思われるが・・・

>>531
つーかドル買っちまったから円安になって"ほしい"という願望だろ。
533:02/07/02 03:21
そうじゃなくて新聞のせいだと思う
少子化問題やら、産業の空洞化なんて事を毎日読んでたら
円安信者になる事請け合いさ
自分もそうだったし・・・
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 04:36
ソニバンで買い注文だすと、うちのラッテが「ピンポロパンポン」
っていうけどみんなはどう?
あー、今のレートで買いたいのに、弾切れだし〜。悲しい
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 06:12
119.62 USD
118.65 EUR

ドルは徐々に円高
ユーロは変わらず。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 06:25
>>536
それを人はドル安という
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 06:28
>>535
買っとけ
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 07:03
>>535
もっとドルが安くなるから気に召されるな。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 07:14

ダウ平均 -133.47 9109.79
S&P500 -21.17 968.65
ナスダック -59.41 1403.80
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 07:38
おれも長期的には円安だと思っているよ。しかし9月決算位までは今の円高・ドル安傾向は続くと思う。

要は日本とアメリカどっちに不安が多いかって話で、今はアメリカ。だからドルショート。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 09:50
まったり市場だな
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 10:34
今日はデイトレは無理そう。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 10:39
つーかこれ更に円急騰の予感バリバリの開始なんだが。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 11:06
米国は介入を容認したようだけど?
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 11:18
米国というよりもオニールさんね
あ、その方がインパクトでかいか・・・
なんてったって米製造業の代表者みたいなもんだからね
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 11:40
$119.82近辺で止まっちまった。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 12:09
平日の東京市場では、日銀も酒を飲まずに相場を監視しているだろ
うから極端な円高になる分けない。ワラ。問題は、ロンドン市場とNY
市場。海外でドルの相場が決定されるのだ。オニールとか投機家の
ジョージ・ソロスがドル安相場をどのように考えるかだ。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 12:14
ユーロは118.26とそこそこ円高モードじゃん
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 12:36
ユーロ・円は115-120円の結構せまいレンジを往復しているので、
為替遊びには向いているかも。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 12:56
>>550
ダイナミックさに欠けてつまらん。
人生ギャンブルさ。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 13:24
http://www.forexdirectory.net/jpy.html
にあるユーロのチャートって統一前は何
の値でしょうか?
>>551
カコ(・∀・)イイ!!
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 13:39
よし!
このまま120超えちまえ!!>$
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 13:44
ユーロだって去年の5月か6月に結構、スリリングな下がり方をした。
ただドルとの違いは、ユーロの為替当局(ECBなど)は、極端な
ユーロ安は歓迎しないのと。株式市場のバブル崩壊、粉飾決算、テロ
など下振れ材料がない。別にユーロをすすめているわけではないが。
556かつては銀行員:02/07/02 13:48
>>552
ECUだな。
エキュ金貨を発行して公用語をラテン語にしてとか言ってた奴もおったが
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 13:53
>>556
ありがと!!
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 14:08
ユーロ急降下中?
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 14:21
600ゲット



120円
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 14:23
560か・(-_-)
562伝説の山師:02/07/02 14:25
厚い 厚いぞ
120.00の壁が厚いぞ

語れ
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 14:33
いったんドル高の予想してる所もあるけど。
120〜台は、何回トライしても駄目だなー
想像以上に売り物があるのかな?
とりあえず無難に全部利食い。

まあ上でも下でもどっちでもいいから、独立記念日済んだら
7/5(金)の夜あたり、祭りをやってほしいな。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 14:55
じれってー。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 14:56
こういう状況のときは買わないほうが吉
均衡が破れたときに上がるか下がるか一気に動くから

それを見てからやりましょう
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 14:57
>>565
夜どっち動くと思う?
昨夜はやや円安方向だったので
今夜も?
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 15:00
あぁ、日本市場が終わる。
残尿感たっぷりの前立腺肥大症オヤジみたい。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 15:02
>>566
一応円高と見ているが(東証が今日マシだったから)、週末にかけて円安かも。

どっちにしても、今外貨を買うのは拙速かと。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 15:02
あれ?証券市場は15時だけど外為も15時だっけ?
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 15:02

モリさんは、ガンのようです。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 15:03
>>568
あらそう。
じゃまた118.8ぐらいまで逝って介入っていうパターンかな?
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 15:04
>>570
それは市場には影響ないだろ。
現首相ならともかく。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 15:10
やっぱりね、いつでも取引ができる態勢を整えていないとダメだよ。
「今から仕事で外出するから、早めに買っとこう。」なんてことで失敗する。

早く、全部の金融機関がi-modeを導入してほしいねえ。

判断はギリギリまで待とうぜ。特に為替の場合はね。
24時間勝負だから、いつ勝負時が現れるのか全く予想ができないからね。

価格五萬円以下、重量500g以下、標準バッテリーで5時間駆動のネット専用PC出ないかな?
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 15:11
>>570
首相経験者って寿命短いな。
(ってモリさんはまだ逝ってないけど。)
100近くまで生きてる元首相ってほとんどいないでしょ?
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 15:14
>>573
EZ-WEBもぜひ!
ていうか為替も指値が利くといいんだけど。
指値で「売っといたよーん!」とか「かっといたよーん」って
メールが来るといい。

>価格五萬円以下、重量500g以下、標準バッテリーで5時間駆動の
ネット専用PC出ないかな

PDA
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 15:16
ねぇ、初歩的なこときいていい?
日本の為替市場って3時までだよね?
なのに3時過ぎてもチャートがバシバシ動いてるのは何で?
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 15:21
>>575
チャートが蛇行している時は不充分。
PDAっていろいろと機能に制限があるみたいだから、動作確認をしてからでないと
買えないよ。
自分の取引先での動作確認なんて店頭では不可能だろ?

今だったら、例のちっちゃいちっちゃいアノPCしかねーな。
でも、PCだからカバンにずっしり。
578かつては銀行員:02/07/02 15:54
>>576
確か東京は3時半まででしょ? 昔はそうだったよ。

それ以降はシンガポール市場もあいてるし、今の季節ならヨーロッパがあくのも
早いよ。

579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 16:01
あらら。
まだいけるかな?
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 16:03
>>578
そうか。
でも不思議なのは証券市場は「取引所」が存在するのに
外為は「取引所」はないんだよね?
取引所がないのになぜ開始!とか終了!とか決められるの?
誰が仕切ってるの?上田ハーロー?
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 16:06
なんだ?
なにがおこった?
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 16:08
来たきた
キタ━━━(゚∀゚)━━!!!!!
ドコ?(゚Д゚≡゚Д゚)ドコ?
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 16:19
昨日かっときゃ良かったかな?
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 16:21
>>583
16時過ぎから現在ドル上昇中。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 16:21
>>578
あなた本当にかつては銀行員だったの?
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 16:25
これはロンドンの前哨戦デスカ?
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 16:27
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 16:28
>>587
ロンドンって17時スタートだっけ?
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 16:30
逝け逝け〜!
120.65で買ったのが漬かってる。
早く開放したい。
今夜121.65くらいまで逝かんかな?
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 16:31
119.80で迷って買うのやめた。
かっときゃ良かったぽ。
592565:02/07/02 16:31
ほ っ ほ っ ほ

ね、一気に動くでしょ
だから、24時間態勢を整えつつ待つことが肝要なんですわ
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 16:31
盛り上がってまいりますた!
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 16:33
>>592
でも円高って言ったのはハズレね。
逝ってこい。
595565:02/07/02 16:34
>>594
断定はしてないぞ。
とにかく「待て」とは言ったがな。
それと、いつどこでも対応できるようにしておけ、とも。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 16:35
ユーロ円も上がってるが、ユーロドルは下げているので、いつもと逆のパターン。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 16:35
>>595
く・・・苦し(ry
そんなにムキにならんでも(w
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 16:36
1$=123円きぼ〜ん
599 :02/07/02 16:36
ウォーーーみんな幸せか〜い〜!!ドンドコドンドコ!
    ∧ ∧   ,,──,−、
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫
600565:02/07/02 16:37
いけいけー

ど ん ど ん ど ん ど ん ど ん ど ん ど ん ど ん ど ん ど ん
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 16:37
>>599
塩漬けが全部開放できたら幸せ。
130円キーボー♪(松浦亜弥風)
600ずざ。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 16:38
…止まったね…
603601:02/07/02 16:39
>>601
ヽ(`ДD)ノウワァァン
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 16:40
\今日まで耐えた甲斐がありますたぁ〜〜〜〜〜〜
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                 
  ⊂二 ̄⌒\               ノ)        
     )\   ( ∧_∧         / \      
   /__   ) ´Д`)    _ / /^\)
  //// /       ⌒ ̄_/              
 / / / // ̄\      | ̄ ̄                 
/ / / (/     \    \___                  
((/         (       _  )               
            /  / ̄ ̄/ /
           /  /   / /  
         / /   (  /   
        / /     ) /    
      / /      し′    
    (  /
     ) /
     し′                  
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 16:41
うちのラッテは「もっとあがるだワン!」っていってるよ。
606名無し募集中。。。:02/07/02 16:44
お昼ねしようと思ったけど
ねむれんくなった。
607565:02/07/02 16:44
オレたちのWCは今からが開会式だっ

WC開催中はどーしても円高気味になる

外貨争奪杯のWCだっ
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 16:54
なんか、右肩下がりモード。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 16:56
もしかして、ションベン介入?
610ななしさん:02/07/02 16:56
110まで騰がると言ったアホを殺したい・・・
損切りしたけど、被害は少なくて済んだよ!
またすぐにドル安に向かうんじゃない?

これで軍資金は○百万円確保したから、また遊ぶぞ!
ドル118円・ユーロ117円くらいになったらまた買おうかな。
612名無し募集中。。。:02/07/02 16:57
>>610
105って言ったのもいたな
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 17:00
まだ下がってないから、自然に上昇したのかな。
投機筋には違いなかろうが。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 17:03
さあ伝説の相場師タンのコメントは?
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 17:04
今日の欧州の株式もダメだから、アメリカに還流しはじめたのかな?
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 17:07
先日の介入の時の相場師タンのコメント良かったね。
一言、

        誰だ!!


だったもんね。相場師タン(・∀・)イイ!
617まう!:02/07/02 17:08
みなさん気が早すぎない?
円高過程における調整の臭いがぷんぷんするんだけど。
しばらく様子を見た方がよいと思われ
今後は微円安トレンドが続くとおもわれるよ
619名無し募集中。。。:02/07/02 17:09
>>617
いいんです。
119前半で買ったのが早くテキトーにうっぱらえれば。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 17:11
120.40
急降下キボンヌ
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 17:14
風はどっちに吹いてる?
623名無し募集中。。。:02/07/02 17:15
先ほどのドル最高値120.43が壁。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 17:15
ドル高
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 17:16
この位置では買いも売りもしないのが鉄則
買いは100前後 売りは130前後だ。
待てない奴は負ける。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 17:18
それじゃあ一生買えないかも。。。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 17:19
120.05のショート
120.4でロスカットされますた。(鬱
他通貨がドルに対して下落してるので、いやな
予感がしたよ。ちっ!
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 17:22
まっ、ここはひとつ調整局面てことでしばしドル高!
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 17:23
ワールドカップ終わって円安ということでよろしいか。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 17:24
>>625
130円台保持者とみた。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 17:24
ラッテはまだ上がるワンといってたんだよね。
信じてるからな。
今日旅行前最後のT/C買ってきた。危なかった・・。120.8でした。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 17:28
俺のショート120.40ストップ付けて終わりなんて
いうなよ。
俺しょぼすぎ。
腹立つから、スパッっと気持ち良く上げてくれ!
あきらめが付く。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 17:28
>>632
よかったね。
ちょっとだけ贅沢できるかも。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 17:29
どこいくの?
いいのー
636名無し募集中。。。:02/07/02 17:30
>>635
いいなーだろ?
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 17:31
>>636
しまった!
モー板デフォルトで誤爆(w
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 17:37
日経平均上げなのに円安ドル高。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 17:40
為替は逆だよね。
640 :02/07/02 17:42
あーあ、はやくユーロが120円にならないかか
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 17:54
地味〜にドル最安更新してるな。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 17:55
>>641
間違えた。ドル高だ。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 17:57
正時前って動くような気がするけど気のせい?
なんで?
644ウソコキバラ:02/07/02 18:00
ガハハハ!!!
年末は$150円ですね。
早く しないと 130円なんてあっという間デスヨ。
645 :02/07/02 18:01
ソニバンのキャンペーン終わったら新生で遊ぼうとおもって口座ひらいてみたんですけど
新生の外貨取引って使いにくくないですか?これ。
「今日の海外市場を読む」/ドル・円東京外為市場概況

07月02日(火曜日)−株式会社フィスコ 担当 近藤薫
http://www.fisco.co.jp/index.html

 ドル・円は今日もユーロ・ドルの動きに連れる状態になるといわなければなら
ない。ただし、そのユーロ・ドルは、昨日は1.0000を攻略できるか(ドル売り)が
興味の中心だったが、今日は反対に0.98割れがあるか(ドル買い)に注目が移って
いる。
 ユーロ・ドルの下落はポジション調整によるものだが、現時点ではすでに
0.9820-30レベルにおり、0.98割れの可能性が高まっている。0.98割れとなれ
ば、ポジション調整(ユーロ売り・ドル買い)の動きが加速するとみられ、ドル・
円はユーロ・円の調整(これもユーロ売りだが円買い)にもぶつかるものの、徐々
にドル買いの流れに追随する動きになると考えられる。
 しかしながら、ドル・円自身のポジションでは、ドルショートがあまりないと
みられることや、120円50銭以降には輸出企業らのオファーが控えていることか
ら、追随のスピードはゆっくりしたペースになると思われる。
 ところで、ユーロ・ドルが0.98ラインをホールドする場合であるが、その際は
まだ戻りも0.99まではままならないであろうから、ドル・円は120円台前半を中
心に小動きになる可能性が考えられる。(フィスコ)
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 18:04
>>643
気のせいじゃないよ。
まとめた注文とを入れる機関はキリのいい時間に入ることが多い。
依頼介入なんかでもこれはありがち。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 18:08
>>645
あれ?なんでキャンペーン終わったら新生?
キャンペーン終わっても新生よりソニのほうが
手数料安くない?
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 18:14
全然関係ないけどいまやってた松たか子のCM
TELにて
松「ひろゆきさん、大丈夫?」
ひろゆき「もう・・・ダメかもしれない・・・」

控訴しる!<ひろゆき
これから何が起こるの??????
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 18:15
120.46
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 18:15
なんだこれ。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 18:15
ぐおおおおおおおおおおおおっ!!
654 :02/07/02 18:16
>>648
ほんとだ・・・・往復50銭なんすね・・何を勘違いしたんだろ。漏れは。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 18:16
お!股来たな。
656 :02/07/02 18:17
お、なんですかこりは????
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 18:17
今介入すれば面白いのに。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 18:17
120.58
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 18:18
>>657
どっちに?
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 18:18
円持ってるのに見てるだけで
どうする事も出来ない自分が情けない・・・。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 18:22
ドル買い円売り介入

ショートあぼーん
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 18:27
>>654
まぁいいじゃん。
振込みも引き出しもタダだし。9月まで徹底して使ってやれ。
ただし10月以降30マソ残高無いと1000円取られるから解約だな。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 18:28
120.71
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 18:29
>>661
介入キタかとおもっただろ。
ビビらせんなよ。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 18:31
664すまねえ

659への返事だったのさ
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 18:36
120.65のやつ、もう売りたくて売りたくて
うずうずしてソニーログオン中。
今売ったら泣くかな?
667 :02/07/02 18:46
>>666
俺ならNY見てから。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 18:48
>>667
だ罠。

もみもみ始まっちゃったな。
もうこうなったら一晩で145円くらいまで逝っちゃってくらさい。(w
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 18:53
もうこうなったら一晩だけ1ドル360円の固定相場にしちゃってくらさい。(w
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/07/02 18:53
・・・・。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 19:01
眠くなってきた。
夜に備えて21時までねるわ。
なんかあったら起こしてくれ。
672 :02/07/02 19:02
>>671
わかった
>>671
まかせろ
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 19:04
そのまま、朝まで寝過ごして下さい。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 19:05
まったく、ユーロも円もしぶといの。
さっさと落ちろ!
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 19:14
この後どうなる?
だいまんさん所は、「見物人」とか言うアフォがでてきて、
荒らしてる。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 19:16
相場師タン、こう言う微妙な時は絶対出て来ないからなぁ・・・。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 19:18
最近このスレの伸びが異常に速くてついていけません。
人増えた?
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 19:33
ついに円高も終了、これから123円まで一気にいくぞ。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 19:35
北米 米ドル/ US$ USD 120.58 120.63 19:20
カナダ ドル/ C$ CAD 78.92 79.02 19:20
ヨーロッパ/中近東 ユーロ/ EURO EUR 118.36 118.48 19:20
英ポンド/ £ GBP 184.13 184.25 19:20
スイス フラン/ S.Fr CHF 80.62 80.67 19:20
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 19:37
同じ120円でも1週間前の120円はもうだめぽ・・・
今の120円はやっぽー!!!

682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 19:42
>>678
先物板の証拠金スレが分析ヲタばかりなので、
単純に儲けたいだけ人はこっちに移動してきました。
683伝説の相場師:02/07/02 19:44
今回の円安はドルショートの絶好の機会となるだろう。
既に私の周りでは、米ではなくブラジルへ注目が集まっている。

語れ
684あ、相場師が:02/07/02 19:47

キタ━━━(゚∀゚)━━!!!!!
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 19:48
あ・・・出てきた。相場師タン、ごめんね。
686げ、相場師が:02/07/02 19:52
キタ━━━(Д`;━━!!!!!

687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 19:55
120.43へたれてきますた。
もう終わりか。
つまらん。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 20:09
北米 米ドル/ US$ USD 120.44 120.49 20:00
カナダ ドル/ C$ CAD 78.72 78.82 20:00
ヨーロッパ/中近東 ユーロ/ EURO EUR 118.37 118.41 20:00
英ポンド/ £ GBP 184.00 184.12 20:00
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 20:11
ああ、下がってきたよ

このへタレがぁ
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 20:11
韓国
97年当時33行あった銀行のうち3分の1を閉鎖して
01年には22行として、当時の銀行経営陣の99%を
首にしてしまった。

とオール投資に出てた。
日本もやれ
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 20:23
120円に乗せたらショートして119円で買い戻す、という手を考えている
人が多い。なるほど何回か小さく儲かるかも。しかし、この手口は最後
にドル急騰の場面で大損する。119円で買って120円で売るならばリスク
小で、儲かるときは大きい。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 20:24
1ドル/円=120.32
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 20:26
そう願うが、相場師の言う通りにへたれてきた。
いやだいやだ。
いやなんだよー!!
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 20:27
120.28
695伝説の相場師:02/07/02 20:31
もう少し円安になったころを見計らってドルショートをしかけたほうが良いだろう。
121円は厳しい。
既に私の周りでは、米ではなく麦へ注目が集っている。

オナれ
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 20:33
調整終了、ユーロ上げ再開。かな?
あ!オナれ師タンも出てキタ━━━(゚∀゚)━━!!!!!
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 20:51
>>691
損切りできるやつは、大損しない。
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 20:56
ちょこっとだけ、戻してる
120.45
700修行者 ◆TRADERCQ :02/07/02 20:58
>>682
煽りじゃないと信じてレスするけど、私も分析オタに入ってるのかな?
たんなるレベル感や安易な勘だけでポジションを持つと
負け組の8割になるリスクが高いと思いますよ。私もそうだ(涙)

残りの勝ち組2割は色々な方法で努力をしてそれなりの勝ちパターンを
見つけたのだと愚考しています。
701 :02/07/02 21:09
>>671
そろそろ起きろ!
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 21:14
>>701
起きますた。サンクス。
くっそー!さっき120.64のとき-0.01負けで切っときゃよかった。
これでまたよく塩味が漬かりそう。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/07/02 21:14
・・・・。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 21:24
>>702
寝るな

為替は寝ることもできない鬼畜の世界
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 21:25
>>702
絶妙のタイミングで5000ドル売ったつもりが後で見たら5000円売っていて鬱になりますた。
706 :02/07/02 21:26
>>705
負けんな
>>705
存在そのものがネタのような御方だ
偉大ナリ
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 21:36
>>705
いらんときに間違って
50000ドルうっぱらってしまうよりは
良いと思われ。ガンガレ
>>705
それ、同じようなことやったことある。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 21:39
夕刻のちょろション祭で今宵は終了?
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 21:47
北米 米ドル/ US$ USD 120.47 120.52 21:30
カナダ ドル/ C$ CAD 78.83 78.93 21:30
ヨーロッパ/中近東 ユーロ/ EURO EUR 118.36 118.44 21:30
英ポンド/ £ GBP 184.14 184.26 21:30
712現物だけど100万円の損失確定した人:02/07/02 22:20
含み損1000万のおにーさん、元気?

私はもう寝るけど、元気だしてね〜。


713eGrrrTyo ◆C4Sf6kFY :02/07/02 22:35
ユーロドルのロング中。パリティきぼん(w
>>713
禿同
715eGrrrTyo ◆C4Sf6kFY :02/07/02 22:38
>>712
オイラ、この間介入のとばっちり喰って確定損500万(汗)
今のロングが久々の儲けになりそうだけど、どうかなあ。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 22:40
NYダウはどっちつかずの状況。

つまらん
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 22:41
>>715
人生良いときもあれば悪いときもある。

自分の人生振り返ってみな・・・波のようだろ?

718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 22:43
夕方に始まった祭りはもう損切りした。
結局1000円の儲け。

あそばせてもらっただけ、儲けたようなものか?
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 22:46
んが!
17時に仕事でやむなく出かけて、今戻ってみたらえらいことに!
ウヮ〜ン
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 22:46
>>717
そうそう。

悪いときの印象を如何に少なくするかが人生の勝負どころ!!頑張れ、諸君!!!!!!!
721伝説の相場師:02/07/02 22:48
>人生良いときもあれば悪いときもある。
>自分の人生振り返ってみな・・・波のようだろ?

悪いことばかりのまま終わっていく人も多数存在する。
そう、お前のように。

語れ
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 22:52
>>721
それは、良い時の印象が薄いか悪いときの印象が強いのであ〜る。
良い時は必ずあるが気付いてないだけであ〜る。
723eGrrrTyo ◆C4Sf6kFY :02/07/02 22:52
>>717
レスども。なんか嬉しいよ(汗)
724 :02/07/02 22:53
プチユーロ祭りは誰も参加してないの?
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 22:56
>724
参加してるよ。
あと2,3時間ねばるつもり。
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 22:58
>>719
円安くなってるときドル売りたかったのか?
いや近日中にきっと、あぁ、あの時売らなくて良かった
と思う日が来る。あせるな、ガンガレ!
727eGrrrTyo ◆C4Sf6kFY :02/07/02 22:58
ユーロドル、トレイリングストップでオイラの祭り終了(ニガワラ

>>724
チャート見るとそうなんだけど、リアルタイムではとても底に見えなかったよ。
拾えんかった。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 23:03
「あー、USJP120便、そのままでは危険です、機首を上げて上昇してください。オーバー。」
>>724
わても
「逆ふんしゃぁあああああ!」
「機長!やめて下さい!!」
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 23:16
「あー、USJP120便、応答願います、上昇してください、オーバー!」
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 23:16
自分がPC使えないときに限って円安祭りの罠。頼むもう一回おながいします。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 23:17
>>730
オヤジ。
オレモナー。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 23:35
どうやら下げ止まったみたい?
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 23:38
北米 米ドル/ US$ USD 120.19 120.22 23:20
カナダ ドル/ C$ CAD 78.71 78.81 23:19
ヨーロッパ/中近東 ユーロ/ EURO EUR 118.51 118.62 23:20
英ポンド/ £ GBP 184.13 184.25 23:20
スイス フラン/ S.Fr CHF 80.86 80.91 23:20
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 23:39
>>724
参加してるよ。
夕方あたりは「あぁ、ドルやったか…」と思ったけど
今ちょっとシヤワセ。


でも裏では大量の塩漬けドルが…
夕方は仕事そっちのけでレート見てました(鬱
TTB120.64が最高値(ソニ銀)でした。120.68で買った身として
は損切りしてもいいから売りたかった。ここ最近始めたので余計に
為替は心臓に悪い(藁。
でも、買った時も介入が怖くて思わず買ったから我慢した。ずるず
ると円安になる様は自分の浅はかさを思い知るのに十分だった。
塩漬け覚悟で放置プレイします。本当は漬け物は嫌いですが。
738737:02/07/02 23:49
間違えました。円高でした。
739724:02/07/02 23:54
結構いましたね。がんがりましょ。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 00:04
>>737
ジャストてっぺん売りなんてまぐれでもなかなか…。
ましてや損きりでしょ?
むしろ売らなくて良かったと思ったほうが。
次回122円ぐらいがてっぺんになるまで待って
121.5円ぐらいまで落ちてきたら
あぁ、さっきのがてっぺんか。と思って売ろうと
漏れは思ってます。
ていうか122円まで回復する日はくるのかなぁ?
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 00:18
NHK見ろ(たぶん再放送)
ユーロへたれてる
jもヘたれてる。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 00:30
ドルもへたれ。
ユーロもへたれ。
ボラが欲しい。
円がへたりはじめた。
祭り再開?
ドル上がり気味ね。
NHK面白いな>エンロン
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 00:34
>>737 その程度であさはかというならもっとはるかにあさはかなのが
このスレにはいっぱいいるよ。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 00:35
>>745
どういうこっちゃ?
たださっきからもみもみしてるだけだと思うが。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 00:38
>>715
その確定損500万に至る詳細キボン。なんかすごすぎる。
750745:02/07/03 00:41
>748
どーも、j上げ調子のようなきがするのは気のせいかなぁ・・・
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 00:48
>>750
米株式は死んでいるんだけどね
ナスはやばすぎ
>>750
もう下がってるみたいよ
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 00:50
これは良い機会だと思い、円高に備えるべく、ドルを円に戻しました。
残留するドルは利益確定まで漬けます。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 00:50
1ドル/円=120.26
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 00:52
ドル、底を打ったのか?
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 00:53
まだ不安定な動きをしているようですが。
今手元に100万フリーの金があるのですがねらい目の外貨はなんですか?
758ubu:02/07/03 00:54
 ●●●●●●●●●
● 業 務 連 絡 ●
 ●●●●●●●●●

eGrrrTyo ◆C4Sf6kFY殿、
お連れの方々々々々々がお待ちしています。

至急
http://money.2ch.net/test/read.cgi/deal/1025430083/l50
へ戻られたし。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 00:54
ダウが一時的に9000をわりますた
760:02/07/03 01:00
>758
ナイス!!早く帰って来てくだされ。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:01
すげー急降下。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:01
証拠金のスレのほうが面白いかもー。
そのスレはどこですか
764eGrrrTyo ◆C4Sf6kFY :02/07/03 01:06
>>758
こっちに定住決めたんで...すいませんね。
樹海に逝くのはオイラの勝手なんでお構いなく。
765まう!:02/07/03 01:07
ダウ 8.990.45
ナス 1,362.89
両方ともに大ヤバだな
それでも上がらないユーロって、いったい・・・
>>764
がんがれよ!!
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:10
>764

そんなこと言わずに・・・

名無しより
768 :02/07/03 01:11
アメリカ経済あぼーんで
超ドル安きぼ〜ん
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:12
全部$は売却した。
収支は+2000円也。
最後の持ち玉売ってから急降下中。
夕方からカナーリ遊べたから、儲かった気分ではあるな。ハハハ
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:13
あ〜墜落警報!!
771まう!:02/07/03 01:13
eGrrrTyo ◆C4Sf6kFY 殿、
そんなこと言わずにあちらにも顔を出してくださいな
別荘もいいもんだよ〜
第二のエンロンでたらドル買いギャンブルに出ます。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:13
ドルがまたへたれ。

やばい系の祭りかもしれん。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:16
どっか〜ん!
119.95
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:16
今日の東証も下がりそう。
みんな売ちゃおうかな。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:17
うーわ下がってきた
199円代突入か?
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:17
ユーロも117の世界へGoGO
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:18
さあ、予定通り、円高再開です。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:18
199円台だと!
おれ家が建つぐらい儲かるな(w
ダメ〜〜な臭いを発しております、アメ経済。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:18
ダウ8000円台に突入です
米が日本のバブル崩壊の頃と似ているらしい(W
784 :02/07/03 01:19
これ以上の介入って、政治的にアメ公切れるんじゃない?
アメリカの輸出企業から不満でてるよな。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:19
ドル安容認姿勢なんかとるからダウが下がるんだよ。
反省しろ。
介入あるかな?
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:24
あっても118前半じゃねーの?
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:25
>>786
いや、ないでしょ。
夕方いったん円安になったりしてるし。
様子見るでしょ。
あるとすれば118台じゃない?
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:25
この辺りで塩爺がおしっこしてた頃が遠い昔のようだ。。。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:26
グリーンスパンはどう動く
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:42
再び膠着モード。
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:52
124円近辺でもみもみしていた頃を思い出すなあ。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:55
介入のなかったあの金曜日。。。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:59
>>793
…がどうした?
795津奈木侍:02/07/03 01:59
揉ませろ〜
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 02:14
為替戦線、異常なし
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 02:18
NYはランチタイム終了?
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 02:24
1ドル/円=120.16
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 02:40
茄子はひどいな…
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 02:46
だめぽ。
ねる。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 02:50
きた?
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 02:53
突然動いたね。
803へっぽこの相場師:02/07/03 03:14
アメリカ経済はいかがわしすぎる。なんだかんだ言って、円高は続く。

眠れ。
804伝説の老婆医師:02/07/03 03:26
飛行機落ちればアメリカ儲かる
このことわざ通りドルは上がる

逝け。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 06:56
4日は何か起きるのかなぁ?
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 07:30
マーサは「起こる」っていってたよ。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 07:36
ノストラダムスも7の月に起こるといっていたよ
808伝説の相場師:02/07/03 07:46
>>721
> 悪いことばかりのまま終わっていく人も多数存在する。
> そう、お前のように。

自分がそうだからと言って他人もそうだと思うな。

オナれ。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 07:57
>>808
おせーよ、オナ師さんよー。
寝起きかしらんが切れもない。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 08:31
今日の東京は動くかな?
811伝説の相場師:02/07/03 08:42
>>809
私は伝説の相場師だ。
そこを間違ってはならない。
騙れ師と一緒にしてもらっては困る

オナれ。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 08:46

デタ━━━(Д`;━━!!!!!

今日も朝からゲンがわりぃや・・・・
813伝説の蕎麦師:02/07/03 08:50
今日の東京は円のストップ高。
塩川のじいさんが昨日の出前時にそう言っていた。
朝銀への公的資金投入は団子阻止。

食え。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 08:58
蕎麦に毒でも盛っとけ
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 09:39
塩川は口先介入や実弾介入の前に仕込んでしこたま儲けております。
もちろん秘書や周辺の勝手にやったことなので責任は問われません。

なんてこと本当ににないだろうね。
>>815
内閣官房費削減の穴埋めを政府紙幣でするよりはましだろ。
日銀は政府紙幣を引き受けるときは額面の1/10で両替するようにしろよな
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 10:35
やっぱり円安トレンドに見える。
導管。さてどうするよ。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 10:54
1ドル/円=120.16
ドルが下がるのはおり込み済みだから、この時期ジタバタしない。
821伝説のオナ師:02/07/03 11:14
この状況で仕込むのはマスターベーションと同じ。

擦れ。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 11:21
ワールドコムの件でCITIやばいってほんとう?
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 11:23
>>822
そうですね。jiji.comにも出てましたけど、どうなんでしょうね。
というかなにげに邦銀もやばそうですね。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 11:23
こないだの介入以来、小幅の行ったり来たりが続いてるね。
これじゃあ売りも買いもできん…
もう、ズルズルでもいいからどっちかに動いてくんないかな。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 11:27
エンロンの時より額的にはかなり小さいって聞いたぞ。>邦銀
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 11:28
格付け会社もメッキはげまくりだな。
>>823
邦銀はペイオフ引き上げとか言ってるから平気なのでは。
やばいときは日本がやばい時でしょう。
828 :02/07/03 11:37
あぁ、シティはペイオフどころか預金保険対象外だったか。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 11:41
なんだじゃあいざとなったら客に1円も払う必要は無いのか。>CITI
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 11:41
シティ解約した方がいいかな
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 11:43
>>829
日本に本店がないのは対象外と言うことだから
米国のほうの預金保険は絡んでこないのかな?
確か日本よりは額が上だと思ったが
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 11:43
新生銀調べたんですが金利いいですね。
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 11:45
そして再び119台へ…
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 11:45
ユーロも117円台へ…
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 11:46
つーか、外貨預金自体が預金保険対象外では?
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 11:48
>>835
邦銀であろうが外資の支店であろうが、もちろん外貨は預金保険の対象外。
シチの場合は円預金も対象外でしょ
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 11:52
一番の疑問だけど
いまドル買う人は日本終焉も頭にあるのかな?

日本可笑しくなったときCITYのドルは大丈夫なんだろうか
それとも日本法人潰してパーなのかな?
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 11:52
毎日数千円のスワップ払いながらの、ドル円ショート
は、ほんといらいらする。
俺のような貧乏症には、精神的につらい。
せっかく下げても介入で戻され、いらいらいらいら
いらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいら
いらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいら
いらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいら
いらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいら
いらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいら
もう利食いして、なにもせず、円高を待とうかな?
ユーロも高くて買えないしな。
839 :02/07/03 11:57
>>837
日本だめなら国内銀行の外貨預金だってパーに決まってるやん。
だからここ数ヶ月海外で口座開くのが流行ってるわけだし。
まぁそういう大惨事はまだ先だと思うけど。
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 11:58
そんなら、おやめなさいよ
早死にしちゃうよ
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 11:59
貴方がたは、一体、何のために為替をやっているのか?
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 12:00
私は株・為替はやらないが、マントラを書くと、「ポジョション即忘却」。

ポジション即忘却。忘れなさい。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 12:06
>>841
私腹を肥やすため。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 12:07
839

CITYもやっぱだめなの?

マジれす希望
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 12:16
>>844
気にしすぎ。
まぁここんとこ大騒ぎ続いてるから気持ち悪いけどね。
けど断言は誰にもできないやね。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 12:16
エンロンに続いてワールドコム以外にもあると・・世界経済崩壊確定?
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 12:23
不正経理で破綻危機というのは国民性の表れですかね(w
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 12:36
7月4日は為替的には目が離せないね
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 12:44
日本時間の7月4日は意味がないよ。NY時間で見ていないと。
だから日本じゃ7月4日の深夜から7月5日のお昼まで。
ちなみにNY市場はお休みね。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 12:47
なんだよ!NYはテロの脅威に屈して休むのかよ!!!!!
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 12:48
























・・・とアホレス。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 12:54
>>850
テロに備えて万全の体制を取るべく、7月4日は全米で通常業務を
終日停止するよう、大統領指令が発せらたそうです。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 12:58
なわけないですね
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 13:16
相変わらず東京市場はヘタレです。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 13:21
7月4日が市場休みなら、明けた東京は美味しいですね
さっきの120円割れ仕込んどけば良かったな
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 13:42
動かないねぇ。
また昨日のように夕方5〜6時位にバタバタと動くのかな?
昨日ほどではなかったけど
一昨日のその時間帯にバタバタしたよね。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 13:43
一昨日の ×
一昨日も ○
858 :02/07/03 13:52
ニケーイは急伸です
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 14:03
大暴落のマエブレの予感、、、
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 14:07
本日よりUSD-JPYは120.04で固定相場となりますた。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 14:29
マジデスカ!?
どうせならキリのいい数字にしてもらえません?
>>862
日銀にはそういう介入こそきぼーん
864名無しの相場師:02/07/03 14:47
>>893
乱高下してくれないと困ります。
865かつては銀行員:02/07/03 14:49
日本株堅調だね。 となると消去法で日本円買いだな。
ユーロ圏の株も昨日大幅に下げてたしね。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 14:54
って事は今、ドル持ってちゃダメって事ですか?そりゃ、困りた。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 15:09
これは驚いた。アメリカ・ユーロゾーン・日本の中で、
いまいちばん経済の状態がいいのは日本ということか。
>>864
未来が読めるあなたは素晴らしい!! 






>>893 ??
869:02/07/03 15:12
最近の日本時間は死んでるね
本間に動かん
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 15:18
きたー
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 15:21
上がっておくんなまし。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 15:31
>>860
ソースは?
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 15:38
EUR-USDの差が開いたね。
調整入るかな?
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 15:51
>>867
驚くことはないだろ。
年初から株が上がっているのは日本だけ。

経済板はアメマンセー、日本はヘタレの悲観論が多い、それを忘れると
いつの間にか考えが流されるよ。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 15:57
$圏に投資していた分をひたひたと円に戻しているために今の円高が起こっているとしたら?

アメリカの破綻の前兆ですか???
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 16:00
全米のヨーロッパ化の前兆です。日本が階級社会化すれば負け、
欧米の階級社会が解体しはじめれば勝ちです。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 16:01
>>875
その考えだと110まで行くシナリオが・・
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 16:07
そろそろ通貨売って金にしとくべきか。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 16:11
基本的に日本の経済構造上常に円高バイアスなんだよな。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 16:27
ありゃりゃ息切れかな。
昨日より勢いないね。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 16:52
>>879
貿易黒字額からいって円高バイアスは年2〜3円程度だろう。
それよりも金融の量的緩和で円の流通量が増えているわけで
ファンダメンタルからいっても今は円安バイアスになっていると思う。
>金融の量的緩和で

ソレハナイショ
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 17:48
120円台をドルショートで119円台買い戻し、よりも119円台買い120円台
売りの方が安全。ウマくいくと122円台期待。というのはNYダウ急落
=ドル売りのはずだが、為替は反応せず。こういうのを「悪材料に鈍感」
という。反対にNYダウ急騰だとドル高になるかも。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 18:21
あらあらあらら
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 19:26
中国のネット人口、日本抜く。
中国のネット人口が4893万人に達しアジア太平洋地域トップに。
インプレスまとめ。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 19:28
1ドル/円=120.07
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 19:30
この日発表予定の5月の米製造業受注指数は前月比増が予想される一方で、
4日発表の5月のドイツ製造業受注指数は同マイナスが見込まれている。
クレディ・アグリコール・インドスエズのストラテジスト、コール氏は
「マクロ経済からみれば、米景気は引き続き欧州を上回っている」とし、
「欧米の格差が引き続き見られる」と語った。

ロンドン時間午前9時34分現在、ドルはユーロに対して1ユーロ=0.9793
ドルと前日遅くの0.9839ドルから上昇。
6月28日には一時0.9988ドルと1ユーロ=1ドルのパリティに迫る場面も
見られたが、パリティ水準を超えることができず、その後ドル買い・ユー
ロ売りが優勢となっている。
円に対しても1ドル=120円29銭と同120円15銭から小幅高で推移している。
さらにポンドに対しても1ポンド=1.5246ドルと同1.5314ドルから買われ
ている。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 19:31
よし888!
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 20:08
北米 米ドル/ US$ USD 120.16 120.21 20:00
カナダ ドル/ C$ CAD 78.44 78.54 20:00
ヨーロッパ/中近東 ユーロ/ EURO EUR 117.74 117.80 20:00
英ポンド/ £ GBP 183.22 183.34 20:00
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 20:19
明日はアメちゃん休みだよね?
じゃ今夜動くかな?
どう動く?予想汁。
昨夜は円高基調だったからなぁ。
今夜もそうかな。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 20:25
>>888
単発に力をいれtも・・・
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 20:30
ドル売り円買い=本邦輸出企業

米系ファンド=連休を控え、ポジション調整=ドル買い

ユーロドルは、豪ドルや英ポンドを例に、0.96台まで調整
する可能性が高い。

ってー予想が多いが、今の所あまり動かんね。

893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 20:32
よし893!
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 20:33
>>893
薬味?
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 20:33
>>881
今の状況からすると希望的観測としか言い様がない。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 20:34
関係無いけど昔、326が有名になる前
漏れはゼッタイ「サブロー」だと思ってた。
「6」は「る」とは読まんだろ?ふつー。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 20:55
ユーロ円の売りでも、でてるのかな
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 21:04
他通貨はドルに対して調整してるのに、なにゆえ
円は安くならない。
もしかしてこれは円高?
輸出のアフォがみずから墓穴をほってる。
ユーロ急落じゃあ
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 21:09
ユーロに比べて円が強いな
調整後にユーロが上げ始めた日には、円はどこまで上昇する事やら
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 21:12
ドルは120ちょいでふんばってるねぇ。
抵抗線破れたらズガァーーンッ!って逝くかな?
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 21:12
円全面高の予感...
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 21:13
日経もage
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 21:14
もうこうなったら独立記念の前祝いで
ドカーンって116円ぐらいまで逝ってしまえ!
(円高になるのがなんで前祝かわからんが(w
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 21:15
そして130円まで介入希望。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 21:16
そしたら一晩で14円/ドルの儲け。
ニヤニヤ・・・などと果て無い妄想
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 21:16
きのうユーロプチ祭参加したひと、無事れすか?漏れは・・・・
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 21:21
動かんのでつまらんから風呂逝ってくる。
113円ぐらいまで逝ったら50マソドルくらい買っといてくれ。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 21:24
ここ〜117.00近辺でユーロ買った奴は勇者になれるかな?
私は怖くて買えません・・・・
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 21:28
>>908
了解
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 21:32
今日のニケーイに載ってたけど、今のブッシュ政権ほど円高阻止に
介入しなかったヤシはいないらしいな。
もともと共和党は、経済を放置する傾向がある上に、ブッシュが秋に
選挙を控えてるから、ドル安で国内産業を守りたいそうだ。


     ブッシュよ、日本はどうでもいいのか?
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 21:35
>907
ユーロ/ドル仕切りそこないました。
あと1PIPSが欲しくて、瞬時に逃げられました。
今は円高なので、まだがんばれそうです。

913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 21:36
それよりブッシュにおんぶに抱っこに日本をどうにかしろこの国はホントに大国なのか
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 21:37
北米 米ドル/ US$ USD 120.07 120.11 21:20
カナダ ドル/ C$ CAD 78.54 78.64 21:20
ヨーロッパ/中近東 ユーロ/ EURO EUR 117.39 117.48 21:20
英ポンド/ £ GBP 182.91 183.03 21:20
スイス フラン/ S.Fr CHF 80.31 80.36 21:20
エジプト ポンド/ £E EGP 25.85 26.00 20:35
アジア/オセアニア 台湾ドル/ NT$ TWD 3.57 3.58 21:15
タイ バーツ/ Bhat THB 2.89 2.89 21:15
シンガポール ドル/ S$ SGD 67.77 67.83 21:15
フィリピン ペソ/ P PHP 2.36 2.37 21:15
マレーシア リンギ/ RM MYR 31.59 31.61 17:19
韓国ウォン (100ウォン)/ Won KRW 9.98 10.07 20:50
香港ドル/ HK$ HKD 15.39 15.40 21:15
インド ルピー/ Rs INR 2.46 2.46 21:15
インドネシア ルピア (100ルピア)/ Rp IDR 1.34 1.34 21:15
中国 人民元/ RMB CNY
14.51 16:45
トルコ リラ (10000リラ)/ TL TRL 0.73 0.74 21:19
ベトナム ドン (10000ドン)/ Dong VND 78.48 78.53 12:58
豪ドル/ A$ AUD 66.96 67.06 21:19
ニュージーランド ドル/ NZ$ NZD 58.47 58.55 21:18
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 21:38
>913 全額をドルに交換しますから、僕だけ守ってください。
仕事とグリーンカード下さい。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 21:39
>>911
もちろんどうでもいいに決まってる。
北朝鮮とやる暁にはどうなるかわからんしな。
廃墟になるかもしれないから今日本経済守ってもしゃーないとかおもってるだろ。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 21:44
>>911
極右だからなぁ。部首は
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 21:46
ワシントン 7月3日(ブルームバーグ):ケーブルテレビ大手のアデル
フィア・コミュニケーションズ、国際高速通信会社のグローバル・クロッ
シング、ディスカウントストア大手のKマート――。
米国では景気が回復基調にあるにもかかわらず、経営幹部の不祥事や不正
経理、1990年代後半のバブル崩壊などの逆風を受け、企業の経営破たんが
増え続けている。
破産件数は昨年に続いて過去最高を更新する勢いだ。

米国の株式公開企業は、ことしこれまでに113社が破産法の適用を申請。
総額1493億ドル(約17兆9200億円)の資産が裁判所の管理下に置かれた。
昨年はエンロンを筆頭に225社が破産を申請。
資産総額は2600億ドル(約31兆 2000億円)と、それまでの最高のほぼ
3倍に達した。

919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 21:54
ワシントン 7月2日(ブルームバーグ):2日付の米紙ワシントン・タイ
ムズによると、当局は4日の米独立記念日を前にテロ攻撃への警戒を強めて
おり、首都ワシントンの広場「ナショナル・モール」で同日催される式典の
警備は例年以上に厳しくなる見通しだ。

米誌ニューズウィークの世論調査によると、4日に対米テロが起きる可能性
が高いとみている米国民は全体の半数以上を占めた。

920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 21:56
明日はNYが休みだから円安だと見るが、どうだ?。
921まう!:02/07/03 21:57
5ティック足を見るかぎり、この20分ぐらい120円を壁に
すさまじいばかりの攻防が行われているなあ
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 22:01
まう!さんとかは、ネットで為替やってるタイプの人ですか?
夜のこんな時間でも取引できるんですか?

私は銀行でしか為替をしていません。
詳しく教えてください。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 22:05
>>922
ここはソニーバンク多いよ。24時間取引できる。
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 22:07
>>921
5ティック足ってなんですか?
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 22:08
1ドル/円=120.01
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 22:13
7月4日が怖くて何も手が出ません。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 22:15
いまアメリカ人のうち危機に過敏な人は
食料やガソリンや弾薬の買いだめとかしてるんだろうか
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 22:15
あとトイレットペーパーも
929まう!:02/07/03 22:17
>>922
はい、ネットで外国為替証拠金取引というものをしています。
基本的に24時間リアルタイムレートで取り引きできます。
詳しくは
http://www.fxlabo.com/
などをご参照されては如何でしょうか。
930冨田(トミー):02/07/03 22:41
118.10〜119.10で買った25万ユーロ

\\           |    /  //
  \.         |
\    ____  |  ___       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ     <
  /\ヽ   、、  ヽ) ( ノ     ヽ  <   .|     \
  ||||||| (   て(・ )` ソ' 、/(・)ノ :::|  <.─┼─  ──┐─┼─ ヽヽ | _/     |  ─┼ O
 (9-----------◯-----◯    :::::| ..< ─┼─      /  / ─┐  X / ̄\   |  ─┼
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ \  ::::::|<     |       /  /      / V   /  |   _|
 |::::::    /  |  |||!|||i|||!| |  \::::::| <   \_  /  /  \_  レ ' `‐ ノ   |  (__/\
  |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |   ::::|  <
  \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ   <
    \::::..   | | !     | l        V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V VV V
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 22:43
そろそろユーロの「もうだめぽ」派が出てきました・・・(w
932かつては銀行員:02/07/03 22:44
>>929
また一人、地獄行きですね。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 22:47
4日にテロなんぞ起きるわけがない。
非常に効果的であるが、リスクも大きすぎる。
逆に噂だけ流して動揺させ、安心した所でドカン。
オレだったらそうするね。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 22:48
ユーロさよならしちゃったよ。
円動かず。悲
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 22:49
>>929
お前、超初心者にいきなり証拠金取引なんか紹介してんじゃねーよ。氏ねボケ。
なんか、この板で「これだけ儲かったYO!」って話を聞かないんだけど?
ここ1ヶ月の相場がこんなだから仕方ないのか‥‥。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 22:52
ボッケはユーロと豪ドルだな。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 23:02
120やぶれんな。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 23:07
突破!キタか?
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 23:08
あれ?今日は反応薄いな。人少ないのか?
円高キターーーーーーーーーー
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 23:10
>>941
反応遅いな。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 23:14
今日の昼間に確定したyo。
トータル+\35,000-。
しょぼいけどね。
これで手持ちのドルを一掃したから、
今度はいつ仕込むか思案中。
119.70で攻防してる
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 23:22
リバウンドがあまりないね。
そんだけ円高圧力が強いのかな。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 23:23
昨日は明け方6時最円高119.51夜20時頃最円安120.72。
今日は明け方6時最円高119.65夕方17時頃最円安120.56。
明日もそのパターンか?
最近は朝買って夕売るのパターン。
www.forexdirectory.net 見れなくないですか?
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 23:38
>>947
ふつーにみれますが。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 23:39
おおっ
119.66-119.71
>>946
明日は瓶が暴れる日だよ。
ちなみに漏れの誕生日。みんな祝って(w
951947:02/07/03 23:40
>>948 サンクス。
IEが狂っていたようです。IE再起動で直りました。
>950
トム・クルーズサンデスカ?
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 23:43
>>947
10分くらい完全に死んでたね。
PC死んだかとおもた。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 23:45
>>953
あらそう?
さっきからずーっと見てるけど
問題無いけどなぁ。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 23:45
>>953
うちでは全然問題なかったけど

ドルを売ったのは正解だったが、ユーロ買うの早まったな。
956名無し:02/07/03 23:45
あの〜シロウトですが、、

円高やインフレ気味になると、、
マインドが浮く??のは何故なんでしょうか。
景気がよくなっているんでしょうか?
ダウ9000割れしてるじゃん
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 23:48
>>936 ワロタ
儲かった金額を公表汁!
959936じゃないが:02/07/03 23:49
>>958
+\690
これほどみんなが警戒してるときに、
テロやるのって効果的かなあ・・?
たんなるアナウンス効果ねらいではないのか?
961 :02/07/03 23:51
>>960
アナウンスして何狙うの?
アメリカ経済の失墜?
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 23:53
>>960
軍隊、警官の地位向上が主目的だよ
963上田バーロー:02/07/03 23:54
中期的に見て、110円前後がターゲットでいいですか?
$下げ止まり?
もっと円高祭りキボン
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 23:58
ただのリバウンドでしょ。
風向きは変わってないと思われ。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 23:59
>>961
株価と為替の操作が目的に違いない
967 :02/07/04 00:00
>>964
昨日もまったくおんなじパターンで
円高攻撃開始数時間後に一時的な巻き返しがあって
その後さらに円高急進。
明け方に最高値期待汁
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/04 00:00
>>960 そりゃ勿論ドルショートでしょ。武装そら売り、これ最強。
969 :02/07/04 00:02
寝る。5時くらいから監視再開かな。
おやすみりん揚げ
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/04 00:05
>>969
起きろよ。US株がキモイ動きしているし

どっかにリアルタイムのUSチャート無いのか?
971 :02/07/04 00:06
寝てる間にドカーンって円高になって
ドカーンって介入きたら鬱。
972 :02/07/04 00:07
>>970
まだ起きてる。
株か。
株また下がってきてる?
でも最近株価と為替動き反対だよね。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/04 00:11
>>972
ダウは9000割れ、ナスはへの時だよ。
最近来るようになったんだけど、マメに確定していくものなんだね。
何も分からなくて2年以上ドル建てMMFそのままにしてたよ。
普通預金の方がいいってことなのかな?
とにかくネット銀行申し込みしないと。
975 :02/07/04 00:12
>>973
茄子さらに安値更新?
でもさぁ、最近あんまし株と為替関係無くなってきてない?
976 :02/07/04 00:14
>>974
1000マソ円くらい動かせれば
デイトレもおいしいときもあるけど
漏れの財力じゃタバコ代くらいにしかならん。鬱。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/04 00:15
>>976
煙草代くらいって5万くらいでやっているの??
また www.forexdirectory.net 見えなくなった。
どうなっとんじゃぁ、ワレェ
979 :02/07/04 00:18
>>977
200マソぐらい漬かっちゃってるので
残りダマ10マソ。
うまくやっても1000円ぐらいしかかてん。
QV10の物語でも見るか。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/04 00:19
北米 米ドル/ US$ USD 119.84 119.90 00:00
カナダ ドル/ C$ CAD 78.10 78.20 00:00
ヨーロッパ/中近東 ユーロ/ EURO EUR 117.47 117.59 00:00
英ポンド/ £ GBP 182.85 182.97 00:00
スイス フラン/ S.Fr CHF 80.28 80.33 00:00
982 :02/07/04 00:19
>>978
つなぎっぱなしだけどフツーに動いてるよ。
切るな。表示しっぱなしに汁
>>978
ブラウザOperaじゃないだろうな?
IEかネスケでいくんだ
>>976
ドル建てMMFって今は利率下がってるけど、二年くらい前は
結構良かったから銀行へ預けておくよりいいかなって程度の認識しかなくて・・。
946さんのレスで目から鱗だよ。
985 :02/07/04 00:26
>>984
ここの人はみんなデイトレ派でしょう。
だからちょっとの動きで一喜一憂しとるわけで。
漏れも前にMMF使ってたけど
即売りできないので止めた。
でもまだ100マソ漬かっちゃってる。
早く楽にしてあげたい。
986 :02/07/04 00:27
とか逝ってる間にさっきの水準まで戻したな。
やっぱ明け方跳ね上がりそう。
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/04 00:27
>>978
オレんとこも同じく死んでた。
ISPの問題かな?
ちなみに、ニフ&フレッツADSLね。
988978:02/07/04 00:29
内もnifty
ping 飛ばしたら、TTL expire やん!出るわけ無い
殺すぞ煮不!
わーい! >>930 にトミー氏発見! がんがれロリコソ中年!

>>936,>>958,>>959 ワロタ
959は本物の勇者かもしれん。
990978:02/07/04 00:31
とかいってるうちにユーロ若干もどってる。
損切っただけに、むかちゅくYO!
ソニバン死んでない?

C:\>ping moneykit.net

Pinging moneykit.net [61.121.110.137] with 32 bytes of data:

Reply from 133.160.7.190: Destination net unreachable.
Reply from 133.160.7.190: Destination net unreachable.
Reply from 133.160.7.190: Destination net unreachable.
Reply from 133.160.7.190: Destination net unreachable.

Ping statistics for 61.121.110.137:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 0ms, Maximum = 0ms, Average = 0ms
>>988
ForexってPING返さないような
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/04 00:33
誰か次スレ立てれ。
<!--
/** Copyright2001 Sony Bank Inc. All rights reserved.
/** 作成日 2001/04/06 作成者 y.jinbo
/** 修正日 2001/04/22 修正者 k.ishida
--//-->

だれだこれ?
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/04 00:34
ボチボチ新スレヨロシク
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/04 00:36
>>991
ステルス型なんだろ。
997978:02/07/04 00:36
>>992
うん。TTL expire だから、forexまで届かず、
途中でパケット死んでるんかな?とか
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/04 00:39
ユーロもどしてるよ・・
9991000:02/07/04 00:39
1000
10001000:02/07/04 00:39
かな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。