1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
お金のある老人が、安心してお金を使えるために、具体的な
金額が知りたい。60歳、70歳、80歳の時にどのくらい必要か
できればライフプランナーの人の意見が聞きたいです。
2get!
ε=ε=ε=ε=ε=(o^^)oブーン
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 19:39
1は基本的に何円必要かと聞いているようだニヤー。
日本紙幣はインフレでパーになるので意味ないニャー。
4 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 19:41
でふゅれスパイラルのおかげで使っても使っても大丈夫です。
ばんばん使って日本経済に貢献しましょう。
つまり、貨幣というのは
大量生産が可能だ
ということだ。
老後って言うか、日本列島自体沈没するし。
海の底に沈んだ日本を思い出しながら北朝鮮で奴隷の毎日
老後の資金は、65歳〜100歳だから
35年で今の生活を維持すると考えて
年収x35 これぐらい必要。
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 20:46
ゆとりある老後には1億と言われてる。
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 20:55
現状はね
年金がもらえる世代で夫婦の場合
貯金を取り崩さなくても十分生活できる。
(持ち家はあるともっといい)
貯金は1000万あれば安心できる。
現実は、貯蓄は取り崩さず
収入(年金)の範囲で生活してる。
いや、逆に貯蓄が増えるぐらい。
病気を考慮しないと、むずかしい。
治療費は高くつく。
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 22:50
カネ無くなったら北チョソ逝け
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/02 00:37
老後の蓄え=脱税の方便。
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/02 01:22
老後の蓄えは最低いくら必要なんて生命保険会社と銀行の完全な煽り。
質素な生活でがまんできるのなら基礎年金でも十分可能。
家はあったほうがよいが、人気のない古い公共住宅なら老人優先で
すぐ入れる可能性高い。しかも年金が少なければ家賃も免除される。
問題は医療費だが、制度的には高額医療費の払い戻しがあるので
どんなに高額の医療を受けても実際の負担は7万/月以上にはならない。
これは、基礎年金で十分カバーできる額。
今からベランダのプランターで家庭菜園を作るべし。
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/02 02:23
このスレ、名スレの気配。!!!
よって、アゲ。大アゲ。!!!!
インフレ vs デフレ
>>14 禿同
うちの両親の年金は派遣社員より多いです。
みなさん 今何歳の人の老後の話をしているのですか?
今,55歳の人なら年金は大丈夫でしょうね。
しかし,今30歳の人の年金がどの位あると予想しているのですか?
自分の老後を公的年金中心に考えるのはとてつもなくハイリスクでしょう。
公的年金はもらえればラッキー,という風に考える必要があります。
私の個人的目標は,金融資産をなんとか5000万円作って,年利回り10%で
回していけば年収500万円になるので,夫婦2人なら暮らしていけるかな,
という感じです。もし,公的年金がもらえたら,旅行とかにも行けますね。
>>19 まあ、好きにすれば良いと思いますよ。
お金が余って困る事はないですからね。
それよりも、年利10%でまわすっていう方が???です。
そんな方法があったら、ぜひ教えてください。
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/02 18:25
「老後の蓄え」ですか?
金よりも、優秀で勤勉で親孝行な子供を何人か育て上げたほうが、
よっぽど安心ではないでしょうか。
22 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/02 18:29
厚生年金受給者だったら、預貯金は必要無いでしょ。
まあ、葬式銭の200〜300マン有れば十分?
自営業者等の国民年金受給者の場合は、
その後の生活費5000マンぐらいは必要では?
優秀で勤勉で親孝行な子供が、すべて無職になったらどうすんでしょ?
ちょ〜〜〜〜不安じゃないですか?
24 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/02 18:39
その蓄えがあるからこそ、赤字国債が発行できるのです。
将来、預貯金を引き出そうなんて恐ろしいことを
考えてないでくださいね。
預金者の皆様、よろしくお願いいたします。
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/02 18:40
>>14 あー、ジジ、ババ、の年金は、そうだな。
実際、漏れの稼ぎより多いよ(w
漏れは計算するとこのままだと、受け取る額より支払いの方が多くなるな。
26 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/02 18:49
年金が足りなくなるとして、切り捨て方針が薄く広くか、厚く狭くか。
厚く狭くとしたら、おれらの頃は受給開始が70歳か。
60歳で退職して70歳までの生活費は貯めておきたいかな。
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/02 18:54
>>23 > 優秀で勤勉で親孝行な子供が、すべて無職になったらどうすんでしょ?
> ちょ〜〜〜〜不安じゃないですか?
なことになる確率はほとんどない。
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/05/02 18:58
>>26
寿命が今より短くなってると思われるので、もらえないと見た!
27
ばかだね。病気になる可能性もあるじゃないか。
生き物なんてアテにならんよ。
厨房か?(w。
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/05/02 20:03
>>29
優秀すぎるとキチガイになる確立も有ると思われ・・・
やっぱ不安だぁ・・・
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/02 21:48
>>31 計算されているならインフレについても考えないと…
あと、投資信託は成績が悪くても手数料が取られますし
過去の実績はあてになりません。
過去があてにならないといって、こう書くのもなんですが
アメリカの場合
90%の投信はインデックスファンドに負けているそうです。
それでも、
老後を考えると
資産を作らないといけないのが辛いですね。
親孝行な子供をしこんでおくのが
最も安心できる方法かも知れません。
>>32 一匹2000万からするが、ヘッジファンド以上の運用実績があるのか?
詳細キボンヌ
34 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/05/02 23:01
>親孝行な子供をしこんでおくのが
>最も安心できる方法かも知れません。
子供の維持管理費がいくらだか知ってるのか?
インフレになれば、予定運用利回りを上げざるを得ないだろ。
35 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/02 23:29
>33 ファンドといっても債権運用ファンドは確定利回りで
安定しているほうだよ。
>>35 ガキが親に金出すか?
デフォルト必死だぜ。
>>32 ・株式ファンドならインフレには強いと思うよ。
・手数料に関してはリターンの数字は既に信託報酬は引かれた数字だし,
優良ファンドでも購入手数料は無し(no load)がいっぱいあるよ。
(
>>31で紹介されているMPGFXだってno loadだし)
・過去の実績があてにならないのは事実だけど,2〜3年の実績では
怪しいけど,10年間好成績なら信じてもいいと思うよ。
それに,そんなことばっかり言っていたら,他に何を信じればいいの?
リスクのある金融商品は仕組みと過去の実績しか評価する手段がないと思う。
仕組みだけで評価すると野村日本戦略ファンドみたいに,ひどい実績のものに
ひっかかってしまうよね。
・90%の投信がインデックスに負けているのは知っている。でも,10%は
勝っているのでしょ。上のMPGFXは10年リターンの評価でNo.1だったと
思う。調査しているアメリカのファンドの数が6000くらいだったと思う
から,上位0.02%のレベルだよ。
このスレって『公的年金と子供に頼れ』みたいな意見が多くて,感覚がすごく
ずれているな,と思っていたんだ。(
>>36みたいな意見の方に納得できる)
それで,気がついたんだけど,きっとそういうレスしているのは,過小消費・
過剰貯蓄を是正したいと思っている経済板主流のマクロ経済屋さん達で,
こういうスレでちょっとでも煽って,貯蓄を減らそうとしているんじゃないかな。
39 :
イナゾウ@久し振りに同期と飲み:02/05/03 02:58
まあ、実際問題、ご老人方の貯蓄額は「民間老人ホームの入居金」を目安に
推移していると聞いた事がありますねえ。自分の世話が自分で出来なくなった時、
家族すら当てにはならない事を、老後の念頭に置かざるを得ないのでしょうか(藁)。
まあ、くれぐれも自分は「ポックリ逝きたい」と思う今日この頃ッスね。ところで、
現在のフリーターがこのまま就職しないままだと、「大量の無年金者」が発生する事に
なりますけど、こっちの方が深刻だと思うぞなもし。
国民年金くらい払えよな。
万が一障害者になった時、障害者手当てもらえないよ。
「障害者手当て」じゃなく「障害者年金」の間違いでした。
42 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/03 03:42
>>38 公的年金とは社会全体で子供に頼るという制度です。
つまり個人の親を養う意思があるかに関係なく金を吸い上げてそれで社会全体の親世代を養おうという考えです。
もちろん建前ですが。
そしてそのような制度の下、子供が親を養う風潮が育つわけがありません。
子供にしてみれば他人の親の経済まで面倒見たうえに自分の親を積極的に養おうと考えるわけもまたできるわけもないからです。
親を金銭面で養っている人たちからすれば老人に関する社会保障費分を返せといいたくなるでしょう。
社会主義制度の究極は家族体系の破壊(悪意ではなく)ですからその制度下に子供に親孝行が期待できないのはむしろ当然なのです。
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/03 04:18
60歳の時、十億現金で持っていれば、何とか不安の少ない老後が送れそうな気がする。
44 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/03 06:22
老後の蓄えのため、子供の教育養育費を削る馬鹿はいないよ。
たとえ将来面倒を見てくれなくてもね。
老後の蓄えうんぬんで若い時からうだうだ心配するより、
子供を立派に育てることだけにまず集中するのが人間の親。
>>38 その手の計算は「言い訳」ぽいね。
業者がカモを引っ掛けるには有効だが、自分で自分に自己暗示をかける事もあるまい。
>>39 フリーターは金が無くても幸せに生きていくすべを持っている
おめでたいヤツラが多いから、年取ってもそれなりにたのしく毎日過ごすだろう。
>>42 禿同
>>43 まず、病院で精神安定剤をもらうことをお勧めする。
保険も使えるので、今すぐ心の平安が得られるでしょう。
>>44 それは、そうだがスレ違いだ。
フリーターが年取っても幸せ?
病気になったらどうする?
健康保険ですべてカバーできる病気ばかりじゃないぞ。
日本人は未来の危機を想定して戦略(相応の)練っておく力が弱いからな。
10年、20年後にはコンビ二のバイトも奪い合いになるだろう。
誰でも出来る仕事しかしないまま年とった者の末路は・・・。
>>46 >誰でも出来る仕事しかしないまま年とった者
フリーターだけではなくほとんどの普通の人はこれですが。
たまたまリーマンをやっていても 今後は誰も雇用を守ってくれません。
変なプライドが残っている可能性のあるリーマンくずれの方が末路は・・・。
要するに、先を見通して将来どっちに転んでもいいように
実力や人脈を築いていくことが重要なんだ。
情報収集力も重要。
フリーターはそのどれも欠落してる者が多い。
つまり思考力が弱く、かつ精神的に幼稚なんだ。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/05/03 15:39
>47
すごいねー。
「ほとんどの普通の人」って簡単に世間の人を要約できちゃうなんて(w。
50 :
CNN・日本支社:02/05/03 15:51
痛みが、本格的に来るのは、これからだ
しかも、何時まで続くのか,何時終わるのか、見当がつかない
改革は、1年や2年で出来るようなものではない
結果が出るまでには、時間がかかる
最低でも、あと5年間は痛みに耐えなければ
いろんな人いるのに、一般化しすぎだよ。
リーマンばかりではないよ、日本は。
>>37 ちと意地悪に書いたのでゆるしてね。
自分も自分なりにいい方法を知りたいので。
自分もインフレを考えると
株式はいいと思う。
あと、わかれば不動産もいいと思うよ。
投信は(勝ったことがないのでこれからは想像で書きますが)
何に投資しているのかで勝負だと思います
ですから
老後に大勝ちしていると思われる投信があれば
買いだと思います。
(目先の勝ち負けは無視していいでしょう?)
ただ、それが予想できるなら
自分で株に投資したほうがいいかも?と思えるんですよ。
リスク軽減として投信はいいんじゃないか?と
この頃は思います。
親孝行な子供を仕込むというのは
株などよりも
自分の力で達成できると思ったからです。
1人2000万以上ではありますが
大学進学など考えなければ半額ぐらいで大丈夫(かな?)
3人ぐらいいれば
リスクもコストも削減できるのではないでしょうか?
何より
国の方針が家族中心な方向に
向かっていっているように見えます。
ちなみに自分は一人者で結婚の予定なしです(藁
55 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/05/04 01:45
投信は儲かるわけないと松井証券の社長が言ってたよ。
売り買いの往復手数料、毎年の信託報酬、売る時の税金と引かれたら、少し
ばかりの利益はすぐふっとぶと。基準価格下がれば必ず「中長期で・・」
と業者はいうが、10年・20年先に利益が出ている保障はない。
腕利きFMも簡単に退社してしまうし、FMが変わったり運用会社が他社と
合併でもなれば投資方針などコロコロ変わる。
まだしも、手数料安いネット証券で安いときに少しずつ株を買っていく方が
いいのでは?
明日が見えない、先が見えない
痛みだけは、着実に襲ってくる
57 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/05/04 01:54
「節約」が最も簡単・確実なファンド・マネジメント。
1万円のものを買うのに9500円のコストで抑えられれば5%の
パフォーマンス。どんな腕利きファンド・マネジャーも、
平均してそんなすごい成績は上げられない。
58 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/04 02:47
>>55 投信は売るときは手数料ないよ。留保額がある場合はあるけどそれは
自分の価額をも押し上げてくれるから一概にマイナスとはいえない。
購入時の手数料は直販や積立て、ネットを利用することで安く出来る。
信託報酬や税金にしたって株も税や手数料がかかる。
フィデリティや変額年金のように無手数料で株、債券、マネープールを
乗り換え出来る投信でタイミング計って運用するのもいいと思うよ。
まあ、自分も株式投資がいいんではないかと思いますねえ。っていうか、
職に就いたばかりなので、不動産投資なんて選択肢はハナから無い(藁)。
>投信は儲かるわけないと松井証券の社長が言ってたよ。
就職活動の頃が懐かしい・・・。説明会で僕が最初に質問したら、松井社長の
長舌が始まってそのままタ〜イムアウト(藁)。まだやった事は無いけれども、
ネット証券を使うなら松井にしようと決めているぞなもし。
あと、子供に期待するのは止めた方がいいのではないかと。基本的に、自分が
親から受けた恩を自分の子に返すぐらいに考えたいッスね。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/05/04 05:23
株は信託報酬は取られない。投信の信託報酬が仮に
年1.2%取られるとして、10年で12%だ。
少しばかり基準価格上がったって何の意味もない。
やっぱり投信は儲からない。
>>61 複利っていう言葉知ってる?
例えば,年利回りが10%だとすると
1.100^10 = 2.594
1.088^10 = 2.324
元の投資金額ベースで考えると差は27%だよ
63 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/05/04 12:01
62
意味わからない。
大体、10年、20年先に基準価格が買値より上がってる保障はない。
お金は必要な時におろして使えなければ意味がない。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/05/04 12:04
投信が一番信用できない(w。
65 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/04 12:09
日本の投信は無能なので信用できない。
66 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/04 12:26
>62 まあ、日本の株式買うよりも、アメリカの公社債買っておくほうがマシだね。
インフレ期になればリターンに為替益も加わるしね。
>>54 最後の一行で全てわかる。
家族にあこがれる気持ちはわかるがね。
妄想ばかりでなく、たまには実践しろ。
国の方針は、家族中心ではない。
小さな国の実現だ。
しかし、その思惑と逆に巨大化しつつあるのが改革派の最大の矛盾。
>>67 リアルに家族を考えると辛いね。
でももしかすると伴侶を求めるかも知れないね。
>国の方針は、家族中心ではない。
>小さな国の実現だ。
これは誰が望んでいるの?
国民はそうかもしれないけど
政治家や官僚は望んでいない。
彼らはめんどくさいことを国民に丸投げしたいだけじゃないかな?
69 :
あと5年間痛みに耐えてくれ!:02/05/04 23:16
あと5年間痛みに耐えてくれ!
政治家や官僚は自分だけは絶対安全地帯にいるのがわかっているからな。
将来日本が治安悪くなったら海外移住でもするつもりなんじゃないか?
読売新聞に出ていたんだけど
年金の具体的な金額って58歳以上にならないとわからないらしい。
で、これを改善して50歳以上にわかるように。
これ以下の人はポイントでだいたいわかるようにするらしい。
もちと早くわかるように改善してくれ。
>>71 いくつ?
微妙に板違いの方ですね。
>小さな国の実現
は、小沢一郎が言い出してからの規定路線でしょう。
共産党以外の全ての党は、最終的には規制緩和で小さい国を目指している。
でも、不良債権問題や景気対策で巨大化せざるを得ない。
私もスレ違いですね・・・
73 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/08 15:15
>>38 > 過小消費・過剰貯蓄を是正したいと思っている経済板主流のマクロ経済屋さん達
まあ、それもありますが、これから長く続く、少子高齢化社会で
一体誰に介護してもらうのかという問題が残る。老人比率の極端に多い
社会では介護コストが非常に高そうだ。頼りになるのは、自分の
子・孫かもしれない。社会が逆人口ピラミッドになっている中、自分の家族
だけはきれいな人口ピラミッドを作っておくのです。
>>48 > 要するに、先を見通して将来どっちに転んでもいいように
> 実力や人脈を築いていくことが重要なんだ。
家族という私的人脈を築いていくのです。スレ違いですね・・・
とりあえず、現金さえもっていれば
だいじょうぶ
だっていう無駄な幻想はやめろ
円・ドル・ユーロ・金・プラチナ・国内不動産・海外不動産に分散というでいいですね
なにげに、最強は石油とウランとプルトニウムだったりして
>>75 分散すると、デフォルトに当たる確率が増えるぞ。
男は黙って一点買いで逝ってよし!
dj
79 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/24 00:24
一年間年金免除してもらったんだけど大分減るのかしらん
80 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/25 05:43
81 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/25 13:28
今日を精一杯生きろ!明日の事は考えるな。
82 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 03:01
>>1 答えは貴方の余命次第です。(寿命が長ければたくさんいるでしょう。)
そして自殺でもしない限り、自分の余命は本人にも分かりません。
従って、ラフな予測すら困難です。
83 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 05:33
そんなこといってたら始まらないでしょ。
平均程度は生きてるって前提での話しじゃないの。
84 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 08:34
俺の親は二人で1億6千万らしい。
土地、家所有。
85 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 08:44
家の寿命は25年
86 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 09:02
>>1 今の物価で考えて、持ち家に住んでいて、年金も人並みにもらえるものとして、
100万ドルくらいでしょう。尚ドルと表現したのは円以外の外貨という意味で、
必ずしもUSドルを意味しません。
87 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 09:08
家は安い
88 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 09:53
他スレで、80歳まで毎月20マン程度で生活するには幾ら貯めたらいいかと質問して
「一億円」と言われました。もうダメぽ...。
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 09:55
>>88 子供に5000万円くらいたかれ。親子二世代ローンを子供名義で組んで
その家を我が物顔でつかうとよい。
90 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 09:56
91 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 10:07
>>90 小学校で落ちこぼれました。あの時分数さえ出来ていれば、今よりはマシな
生活を送っていたかも知れません。
92 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 10:08
>>89 子供どころか結婚もしてないぽ。あまりに収入が少ないので彼女にも
逃げられたぽ。
93 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 10:10
>>91 今から復習するがよい。精神的なダメージは復旧不可能だが、
分数の計算ぐらいはいまからでもマスターできる。
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 11:04
老人ホームって幾ら掛かるのかね?
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 14:03
ホームレスは幾ら掛かるのかね?
96 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 14:21
安楽死株式会社を創設します
97 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 14:23
阿蘭陀辺りに在りそうなのが怖いな。
日本は子供のころから安心した老後生活をめざして競争しなければならない。
日本人の老後生活は子供の時に決定される。
もう遅い。あきらめろ。
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 14:42
親の財産で決まるね。競争以前の問題。
>>98 ばーか
100 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 14:44
>>99 親の財産を食い潰さないだけの知力も求められる。
従って、貴殿もうんこちゃん。
101 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 14:44
おなじうんこちゃんでも、親の財産があるかどうかで
だいぶ運命がわかれるのは問題だ。
102 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 14:51
それでは不公平だから子供に財産を残せない法律を強行採決しましょう。
103 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 14:54
どこに残させるのさ。国に吸い上げたら、また政治家官僚の餌になるだけですぜ。
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 14:54
それじゃ誰も真面目になんか働かないよ。
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 14:55
DQNな親をもってしまった子供のための救済策を整備するほうが得策だろう
106 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 14:56
>>103 ねずみ小僧が政治家官僚から、その金を巻き上げて貧しい者に配るという
のは、やはりフィクションなんだろうな。
107 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 14:56
程度の問題だ。親に財産がなくても、うんこちゃんじゃなければ、
一代で子供に財産を残せるようになる
という制度が基本で、親から財産を受け継いでも、そいつがうんこちゃんなら
一代で財産を失う社会、というのを目指すとベターだと思われる。
108 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 14:57
やはり明治からの教育立国に変わりが無いではないか?
109 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 15:03
高校進学率が90%を超えたときに、つい完璧主義を出してしまって
女子高生売春などイメージ上の問題を引き起こしてしまった。
110 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 15:05
高校生が売春をしていることを嘆くより、
売春婦が高校に進学できるくらい
高等教育が普及したことを誇るべきなのであります
111 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 15:06
>>109 ある程度、絵の上手な者、カケッコの速い者、勉強の出来る者がそれぞれの
特技を生かせる社会が望まれる。
112 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 15:07
>>110 売春問題は家庭の躾の問題であり、学校教育の問題ではありません。
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 15:07
共産主義万歳!
114 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 15:08
>>112 そういう単純な部分での説明能力が欠如している。
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 15:09
そもそも学校に躾を押し付けている親も親だ。
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 15:10
売春をやっている親には躾をする習慣がないので、
別に学校に押し付けているわけではない。
117 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 15:12
売春が悪い事であるというのは、道徳の荒廃した現在、どう教えるのか
難しい問題だね。人に迷惑を掛けなければ何をしてもいいという風潮
だからね。
118 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 15:13
実をいうと別に悪くないような気がしている漏れ
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 15:14
売春自体をなくすより、公教育の場で売春の習慣が同世代間で
広がるのを防ぐほうが急務だと思われるよ。
120 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 15:15
>>118 まあ、子供が出来たら本人が困るだけだからね。
そんな子供は親も見捨てているだろうからね。
121 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 15:16
そういう意味で、世襲の売春階級がいること自体はそれほど害がない。
122 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 15:17
>>119 むしろ性を隠すものではなく、正しい性知識を学習させる方がいいかもね。
123 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 15:18
売春も為替証拠金も知識とノウハウとリスク管理と自己責任意識がしっかりしていれば問題ありません
124 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 15:19
アメリカでも、別に若いうちは同世代の男性と性的な付き合いをしないでもいい
(という考えもある)というのを貧困層の通うパブリック・スクールで紹介しただけで、
望まない妊娠が激減したという例がある。
125 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 15:20
126 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 15:21
アメリカは強制的カップル文化
127 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 15:23
普通は「マッチョ文化」という。
128 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 15:25
>>126 いつも愛していると言ってなければいけないから離婚も多い。
129 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 15:25
>>127 マッチョは肉体的にですか?脳味噌がですか?
130 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 15:26
再婚もおおい。事実上の一夫多妻制度国家と言われる所以だ。
131 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 15:26
>>125 このスレでは、非難中傷をソフト化する為に、うんこちゃんを多用する事を
お勧めします。
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 15:27
133 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 15:27
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 15:28
実際には結婚できない男性も多いから、彼らの大部分が短命であることで
辻褄があっている。妻が男性を殺すという意味ならそのとおり。
人生、カネじゃねい!!
>>135 そういう人のところに金が集まる傾向はある。
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 16:28
人生って難しい。
金がほしいのに、自分のそういう傾向を否定してしまった人は
人生が難しくなることが知られている。
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 16:56
>>138 金が欲しいが手に入れる方法が判らない。
@定職について給料をもらい貯金する。
A投機・投資をする。(投機とは、消耗品を購入価格より高く転売すること)
B@、Aを繰り返す。
141 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 17:03
どこかの大陸を老人の島にしよう
共産主義の島を作るんだ
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 17:07
@細々としか貯まらないな。
A投機が失敗しそうな予感。
143 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 17:07
お前ら俺に貢げば倍にして返してやる!
@貯めているうちに欲がなくなってくる人が大半だ。
A投機が失敗しても借金が残らないようにすれば吉。
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 17:11
>>143 そうやって騙される老人は多いのだろうか?
最近はリアリティーを出すために、わざと利回りを低く設定するそうだ。
147 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 17:19
オレンジ共済といい、強欲共が夢の後か。
インフレより貯金の速度が遅い人には、そういう一発逆転に手を出すしか
仕方のないような心境に追い込まれるものと思われる。
149 :
名無しさん@1周年:02/07/26 18:23
年金で暮らせるなら、老後の蓄えなんかいらないんだよな
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 18:24
年金は蓄えの一種だからな。
151 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 18:59
>149
これから支給額も少なくなっていくかもしれないが
完全物価スライド制ってのは大きいぞ。
インフレヘッジに最強だもん。
民間の年金保険は、インフレになると終わり。
現実に物価スライド制が支えきれないからデフレ誘導政策になってるんだろうが。
153 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 19:10
>>152 その通ーーり、運用している国債よりインフレ率がおおきくなったらとたんにアボーン。
っで、国債で調達したカネで景気対策だと?わっはっは。
154 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 00:52
おい!老後の蓄えゆうてほんまに長生きするちゅう
保証ないんやぞ!いまの年寄りはな、粗食できとる
し贅沢しとらんから長生きできたんや。
飽食の時代に育っているヤシが80、90も長生きでき
んのか?親がようけゼニためこんでたらそれだけで
充分ちゃうのか。
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 09:32
>>154 その親がゼニこさ貯めてねえがら問題なんだべ?
156 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 22:39
(;`O´)
157 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/04 01:31
年金っておらえrかな
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/09 10:15
なんでもいうこときく奴隷が2人ぐらいたら、蓄えなんていらないんじゃない?
159 :
いったいぜんたいなにをやってるんだ小泉は!:02/08/09 10:16
へたくそだな〜PKO!
160 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/09 10:17
>>158 そういう意味で、少子化の方が深刻だと思われる。
161 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/09 13:40
>年金は蓄えの一種だからな。
確定拠出年金は蓄えだが、公的年金は単なる世代間扶養だからな。
公的世代間扶養はもう成り立たないから、
私的世代間扶養をシステム化しよう。
子供の養育費を全て子供自身の負債扱いにし、
子供は成人後は年金を払うのではなくその負債を返す形にする。
単純に自分の子から返してもらうのではリスクが高いので(子供の
事故、病気、失職等)
投資額をそのシステムの加入者全員から返してもらうこととする。
これで、みんな争って子供を作り、子供に教育など投資をするようになる。
少子化も学力低下も一挙解決。
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/09 13:50
この前老後に必要なお金は一億円と言われた。
163 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/09 13:51
>私的世代間扶養をシステム化しよう。
こういうのは自然にある。最貧国で人口爆発が起こるのは、
女性に子供を産む以外の扶養措置の選択肢がないからだ。
(貴金属を身につけるというのもあるが、まあ啖呵なので省略)
例外を救済する制度を考案するなら賛成だが、何か論点がずれてると思われる。
164 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/09 13:51
165 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/09 16:56
>>私的世代間扶養をシステム化しよう。
>
>こういうのは自然にある。
いや、旧来の「実子が両親を養う」仕組みは制度化が不十分かつリスクも高いから、
そうではなくて契約化、集団化した私的世代間扶養システムが望まれるということ。
実子を両親から引き剥がすシステムは、クメールルージュが実験して、
確か一年もたなかたはずだけど。
167 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/09 17:23
その後、上位下達の裏切り者虐殺システムで統治して、
それでも三年は持たなかったはず。能力がないのとエリート主義だというのが
両立するという事例としても大変ユニーク。
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/09 17:24
逆か。能力がないという事実をして人をエリート主義者足らしめるのか。
絶対服従を自主的に希望するのは、そうしてまで隠蔽したい現実があるということだからだな。
絶対必要あげ