経済危機をそんなに煽って楽しいか〜?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2・3月危機なんてこね〜じゃねーかよ!
今は空前絶後の株の買い場だというじゃねーか!

大体、ムネオ・マキコで楽しんじゃってるこの平和な日本で、
お前らホントご苦労さんだよな!!

経済危機をそんなに煽って楽しいか〜?
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 11:48
人って祭り好きだから煽って楽しいんじゃねえの
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 12:05
煽りって楽しいよ、マジで
4株主さん:02/02/23 12:16
>今は空前絶後の株の買い場だというじゃねーか!


だから煽ってるんです

5楽しい:02/02/23 12:20
ドルが上がって儲かるから。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 12:33
>5
というより、日本が崩壊してくれないと困る人が多い。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 12:37
>1
じゃあ、お前が株買ってな、死にかけの糞銀行に
ちょっとでもめぐんでやれ(w。
今から潰れる糞銀行のおかげで大放出セールだからよ。
この平和ぼけ!!!!
あんまり笑わすなよ。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 12:50
>>7
1じゃないが、何が大放出セールだよ。あんまり笑わせるな!
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 13:11
8>
外人も引いている中、じゃあ誰が株買うか答えてみよ。
破綻する公的年金以外にな。
ひょっとしてお前が買うのか?(プププ
このスレは阿呆の隔離スレですので正常な神経をお持ちの方はただちに
退避してください
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 14:07
バカばっかしだな
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 14:08
月曜はダイエー株の大安売りだよ!
>>1は破れたコンドームより役に立たない奴だね
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 14:22
>経済危機をそんなに煽って楽しいか〜?
これが、楽しーいのです。スレ立てて良くわかったろ。

厨房がよくつれるんだよ。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 14:52
マジレスするけど、3月危機は間違いなく来るよ。
断言できる。
だから早く個々人でできる対策はとっておいた方がいいよ。

恐怖の大王みたいな甘っちょろいものじゃないよ。
それはそれは恐ろしい阿鼻叫喚の世界がやってくる。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 14:59
1のようなめでたいのがいるから、公務員や銀行
年金生活者が安泰なのです。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 15:02
銀行も、99%減資になるのです。
17あれれ:02/02/23 15:17
20万株も買っちゃった。ピンチ。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 15:22

【ダイエー】99%減資爆弾

エノラゲイ

::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.      100株→1株      .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 15:30
>>17
売り方、いないよ。残っているのは買い方ばかり。
権利確定と引き換えに、減資爆弾とは、悪徳だのー。

20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 16:14
>>17
・・・、本当か?
21中高年:02/02/23 16:31
私長谷工の株もってるんですが死刑確定ですか?
22金けち名無し、貧乏名無しさん:02/02/23 18:12
負債 2400億円 >長谷工
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:56
ダイエースレのようなので質問!

これは本当ですか? ↓

ただ、実際には減資した資本金で欠損金などを穴埋めする帳簿上の処理だけ
になる。減資幅が大幅に増えても、株主が買い物券や株主総会で議決権が
もらえる権利は変えない方針だ。減資は100%でない限り、株主への影響
はこれまで通りだ。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:58
ここはゾンビ企業スレですか?
25 :02/02/23 19:02
経済危機をあおって1500円の本を出して、印税10%、
1万部150万、3万部450万、5万部750万、10万部1500万
売れたら第2弾、第3弾
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:04
>>23
減資は100%は、紙くずってことだから、一般には株主優待が、貰えるってこ
とじゃない。まー、素直に潰さず、裏技で、大株主は除いた、株主の生き血
で、生き延びるってことのようだね。

27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:11
>>21
来週にならないと、正確にはわからない。
ただ、民事再生法を使わず、減資99%で上場廃止にもならず、その後、優先
株で増資が認められるのなら、可能性のある企業は、どうなるかわからんよね。

普通に考えれば、下がる危険性のほうが高いが、仕手相場となり、上がるか
もしれない。そもそも最初からリスクは、投資ではなく、投機なのだから
リスク度が高まるってことだよね。
28 :02/02/23 19:16
UFJ救済
先延ばしってか
どうせ結論は・・・
2921:02/02/23 19:17
>>27
さんくす。
まあ持っているといっても、たかが時価数万円(買値もそのくらい)程度の量で、
競馬感覚で買ったんですが。
(樹海にゆくとかそういうレベルの話ではないです)
30嘘です:02/02/23 19:21
>ただ、実際には減資した資本金で欠損金などを穴埋めする帳簿上の処理だけ
>になる。減資幅が大幅に増えても、株主が買い物券や株主総会で議決権が
>もらえる権利は変えない方針だ。減資は100%でない限り、株主への影響
>はこれまで通りだ。


31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:44
競馬感覚なら、まだいいよな。
まともに逝ったら、心臓に悪そうだ。
32金けち名無し、貧乏名無しさん:02/02/23 19:53
日経新聞 大京の債権放棄案 一面トップ
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:53
まぁ危機回避能力がある限り言われるようになったら終わりだろ。
たぶん危機が起こると言ってた奴の中にも起こらないと思うが
ネガティブに言っておくポジションとった人多いんじゃない?
株と同じ、材料は出たら終い。
今年の解散総選挙&小泉政権交代もない。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 20:55
そりゃそうだよ、

しょせん、バブル末期に急激な経済減速の懸念を示すような論調が
きわもの扱いされたのと同じような状況だろ?
35木村剛&幸田真音:02/02/23 21:32
センセーショナルなことを書けばマスコミが取り上げてくれます。
本も売れます。経済が上向けば、「俺たちのアドバイスを採り入れたから
経済は上向いた」と言えます。上向かなければもっと煽って儲けます。

経済学者は難しいことしか言わないからマスコミに相手にされません。
マーケティングが下手なんです。学者馬鹿だから。
36 :02/02/23 21:35

 ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (Д`)< アゲ
 (|  |) \__________
〜|  |
 ∪∪
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 21:40
木村剛の「キャピタル・フライト」は長らく
トンデモ本として名をとどめるだろう。
しかしあれだけ理論的に間違ってる本が話題に
なるのが日本の現状。「日本国債」はしょせんは
小説ってことでまだ許せるけどね。
38木村剛:02/02/23 21:47
俺だけ儲けるためのフィクションですが?
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 22:22
人目を引くためだけに大騒ぎする奴は狼少年と同じ、その内信用を無くすだろ
40木村剛:02/02/23 22:41
今のところ大丈夫です。
金融庁や日銀や銀行のほうが、ずっと信用なくしてますから、
俺が連中より信用なくすのはむずかしいですよ、ハッハッハ
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:52
>経済学者は難しいことしか言わないからマスコミに相手にされません。
経済学者というより、専門家は、わからない人に、簡単な言葉で、容易に理解させ
るのが、本来のある姿だと思うぞ。

専門用語を、使わずに物事を説明できる人が少なすぎるし、その努力自体しよう
とする人も少ない・・・
42木村剛:02/02/23 23:56
まあ悔しかったら、あなたたちも、世間の皆さんが喜んで読んで、
う〜ん!わかりやすい!ためになる!おまけに役にたつ!!!と
うなるような本でも書いてみるんですね、ハッハッハ
43デフレマンセーのありがちな主張:02/02/24 09:48
>42
悔しいよ〜
44失業者:02/02/24 10:08
煽りじゃないですけど
洒落にならんよ
まじで
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 10:52
>>41
まともな経済学者はそんなことする暇があったら論文書くだろ。
だからそういうことやるのは2chでかつて叩かれてた土居丈朗とか
へいぞうとかの3線級。で、出てくるのはいいが、口のうまさで木村剛とかに
負けたりする。
しかし口のうまい奴が経済政策に影響を持つっていうのはおかしい話だぞ。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 10:55
>44
再就職活動したら1社目で就職できたよ。
向こうが握手してきたくらい。
就職できないなんて文系出身は大変なんだね。
47木村剛:02/02/24 10:59
うれないエコノミスト諸君よ。
悔しかったらもっとセンセーショナルな本を書いてみろ。
内容が間違っていようがなかろうが、世間を驚かせて怯えさせて
話題になれば勝ち。印税や講演料がっぽがっぽ。。
ハッハッハッ
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 11:11
>47
悔しいよ〜
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 11:41
    /⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ(  ´_ゝ` )ノ< >>47 ふーん
   ノリリ从ルヽ  \______
50ウルトラマン:02/02/24 12:35
>47
くそ〜
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 12:46
売れないエコノミスト諸君。
俺の書き方参考にしろゴルァ!



インフレターゲットは夢物語だ

デフレスパイラルという魔物が日本経済を襲っているらしい。不良債権が
片付かないのも、財政赤字が深刻かしたのも、この魔物のせいだという。
だから、魔物を退治するために、インフレ強を広めるしかないのだという
主張がなされる。
株と土地の値段を上げたいのだろう。インフレを起こして貯蓄が馬鹿らし
くなれば、消費が喚起されるというのだろう。
しかし、年金生活者やサラリーマンがものすごく打撃を受けることは見過
ごされている。無視されている。

そんな中、経済学者の間では「インフレターゲット」が大流行。反論しようも
のなら「マクロ経済学の教科書を1から勉強し直せ」と罵詈雑言を浴びせられ
る。理論闘争ではなく人格攻撃ばかりだといから、インフレターゲット論者と
いう集団は宗教がかっている。
52木村剛:02/02/24 12:47
51の続きだぜゴルァ!


ところが物価をコントロールする具体策を尋いてみると、誰も答えられ
ない。舶来の先生達も「理論的には解明されていない」と認めている。
あるのは「どんな手段を使ってもやるしかない」という決意のみ。これ
では「祈れば叶う」という念力主義だ。真っ当な経済学者であれば、自
説を証明するためにアルゼンチンに赴くべきだ。2年に亘るデフレスパ
イラルの後の物価の高騰を抑えて見せるがよい。100パーセントを越
える短期金利の中で、心優しき政策が打てるか試してみるがよい。

インフレターゲット論者が答えるべき3つある。
まずは、どうやって物価をコントロールするのかという点だ。特にイン
フレが過熱した場合の管理手法を具体的に示さなければならない。

次には、仮に物価がコントロールできたとして、金利が跳ね上がるリス
クをどう回避するのかという点がある。
.........

最後にインフレターゲット論者が想定している好循環が本当に実現する
のかという点がある。物価が上がる、売り上げが伸びる、利益が増える、
給料が上がる、消費が増える、売り上げが伸びるというシナリオが想定
されているが「利益が増える−>給料が上がる」という展開には疑義が
ある。
マクロエコノミストは、デフレで労働分配率は高くなっている主張して
いる。すぐに給料が上がるとみるべきではあるまい。

政策に夢物語はない。
53ウルトラマン:02/02/24 12:54
くそおー
印税がああああああああ
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 13:44
>>45
>まともな経済学者はそんなことする暇があったら論文書くだろ
まともなやつの論文は、簡単な言葉で、容易に理解できるだろ?
でも、身内で、公表しあっているだけではオナニーと同じだよ。
厨房も含めた、社会で発言して、初めて形になるんだよ。

社会に伝えるのに、論文では非効率なんだよ。
いくら良い事いっても、伝わらなければ意味がないよ。
伝えるための、方法論が悪すぎるよ。

結果、圧倒的多数の人間に届くのは、デムパばかりになるんだよ。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 14:54
>>54
ドキュン発見。分業の利益というものを知らないんですねえ。
ということは、あんたはアインシュタインも自分の理論を一般人に
わかりやすく説明しろと?そんなことをアインシュタイン自らが
していたら彼はろくな研究ができなかったでしょう。

正当な論文の内容とかを取り込むのはマスコミとかの仕事だろ。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 14:58
アインシュタインは、天才だ、だから一般人も理論に触れるようになったろ。
凡人は、オナニーで終わるんだよ。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 15:03
木村剛は幸田真音とのドキュン対談で、なんと経済は一度
クラッシュした方がいい、と発言。幸田真音(木村の子分)も
同意。で、そういうクラッシュを、ポジティブ・クラッシュと
いうそうだ。(文藝春秋3月号)
しかし、経済をクラッシュさせた方がいいという連中に、
経済政策を語る資格ってあんの????
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 15:05
>>57
清算ということだ
しかし、凄惨な状況になるが。
59木村剛:02/02/24 15:15
もっと過激に、もっと単純に、もっとわかりやすく。
これが俺の哲学。ドキュンのお前らに合わせてやってんのよ。
おかげで俺の本は大売れ。小泉でも俺の意見ならわかる。
悔しいだろ。文句あっか?
ハッハッハッハ
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 15:15
マスコミ?
タブーばかりだよ。伝えられないことはたくさんある。
自分の都合に合わせ、捻じ曲げていくことも多々ある。
それに物事の本質は、本人以外、語れないのでは?
61招き猫:02/02/24 15:47
>>60
ほんとやねー。シチョウリツバッカリキニシテ ・・・
田中真紀子のことばっかりやってるときじゃねぇだろう?
どうしてバンクホリデーについて書かないんだよー。
ばかやろー
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 15:50
馬鹿マスゴミはなんで幸田まいんや木村剛等のDQNを出演させるんだよ!
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 15:52
儲かるから!
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 15:56
>木村剛は幸田真音とのドキュン対談で、なんと経済は一度
>クラッシュした方がいい、と発言。幸田真音(木村の子分)も
>同意。で、そういうクラッシュを、ポジティブ・クラッシュと
>いうそうだ。(文藝春秋3月号)
↑正確には2月号ラスィ。

実際にこうなったらこの二人はどうするつもりなんだろうか…
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 16:01
「予言の自己実現」
…予言を皆が信じれば、皆がそのように振る舞うからその予言は実現する。

木村and幸田の予言を皆が信じないことを祈りたい。。。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 16:02
たぶん、資産はすでに海外にあるんだよ。
自分の身には、関係ないから、いくらでも無責任に言えるのさ。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 16:04
>>64
もし2人が本当にそんなこと言ったのなら、
ニュー速板にスレを立てるべきでは。不愉快。
まっそんな2人を使うヴァカ・マスコミが
最大の元凶なんだけどさ。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 16:06
くそ〜煽り屋め〜。腹立つ
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 16:06
しかしいくら木村剛がデムパでも幸田真音と
一緒にするのは失礼じゃないか。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 16:07
五十歩百歩
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 16:15
木村剛は銀行の細かな会計とかには詳しい。そこは幸田真音なんかよりは上。
ただマクロ経済は全くわかってない。偉そうに経済理論を援用するが、
その理解が完全に間違ってることが多い。
幸田真音は論外だけどさ。

72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 16:20
で、未達は起こるの?
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 18:00
どうして間違ったことを書いている人間が儲けるんですか。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 18:03
>>73
本当の事言っても面白くもなんともないから
マスコミが使ってくれない。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 18:04
儲けることに、悪も正義もないのです。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 18:34
この板には煽り本や煽り記事をまに受けて、自分まで煽りに加担していることに
気づかない愚か者が多すぎるな〜
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 19:19
76がいいこと言った。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 19:28
人を煽らば穴二つ
79自称アオラー:02/02/24 21:16
おい皆、幸田マインがまた小説出したらしい。
タイトルは「凛冽の宙(りんれつのそら)」で不良債権がテーマらしい。
こりゃ見物だぞ
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 21:20
2ちゃんねるの掲示も世論です。処で明日の相場は?
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 21:46
        取り付け騒ぎだゑ~ぢゃなゐか!
     \\  株価暴落ゑ~ぢゃなゐか!//
 +   + \\経済沈没ゑ~ぢゃなゐか!/+
       アヒャヒャヒャ アヒャアヒャ  アヒャーリ   +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
       ( ゚∀゚ ∩(゚∀゚ ∩)(  ゚∀゚ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 21:58
>>81
おい、セラピストを紹介しようか?
83ピグミン:02/02/24 22:08
貧愚民・愛の歌
  僕たち貧愚民〜♪ アメリカだけに〜ついて行くぅ〜♪
  外貨ぉ 運ぶぅ 稼ぐぅ 増えるぅ そして奪われるぅ〜♪

  いろんな外資がぁ〜♪ はびこる〜 この国でぇ〜♪
  今日もぉ 貯めるぅ 増えるぅ 倒れるぅ そして食べられるぅ〜♪
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 22:14
>>83
情けないがその通りだな。
外資の横暴ゆるせんが、
みずほとか、野村とか何やってんだよ。

少しは、米国株の空売りとか、米国債売却とか
やってみろ!
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 23:09
ダイエー株は今が買いだよ。 急いでいそいで!!
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 02:38
>>79
今度は早めに間違いを指摘しろ。『日本国債』の欠陥指摘は遅すぎ。
しかし『キャピタル・フライト』の理論的な間違いはすぐに指摘されたのに
あの本は売れた。一部の馬鹿なマスコミも取り上げた。鬱。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 21:03
「キャピタル・フライト」のどこがおかしいの?
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 22:15
>87
あ、木村並のバカがいた。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 23:15
        危機煽ってゑ~ぢゃなゐか!
     \\  信用不安煽ってゑ~ぢゃなゐか !//
 +   + \\経済沈没煽ってゑ~ぢゃなゐか!/+
       アヒャヒャヒャ アヒャアヒャ  アヒャーリ   +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
       ( ゚∀゚ ∩(゚∀゚ ∩)(  ゚∀゚ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 23:32
>>88
どこがおかしいか説明もできないくせに
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/26 01:53
>>90
バカは相手にしないんで。ハイ、ごめんね。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/26 02:20
>>91
苦しいな(W
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/26 02:38
>>92
全然。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/26 02:40
厨房ハケーン
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/26 11:07
ほんとに、キャピタル・フライトの間違いがわからないの?
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 19:55
ダイエーも無事解決したし、不良債権問題にも目処がついたね。

これで一気に株価も上がるな
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 19:59
そうそう。
日銀もデフレ対策に協力するし、アメリカの景気も上向きだし、
もう、なんも心配要らないよ(涙)。
98  :02/02/27 20:38
株価が一気に13000円まで上がるらしい
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 22:09
木村剛先生、あなたをアオラーと断定している書評が出ましたが?
でも、話題になって売れればいいとあなたは仰るんでしょうね・・・

188 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/02/27 16:07
>>176>>181
↓『キャピタル・フライト』は、ハルマゲドン経済論の決定版 by 野口旭

http://www.inose.gr.jp/back/02-1-25.html
100木村剛:02/02/27 22:38
>>99
へっ、売れない学者が猪瀬なんかと組みやがって。
こんなマイナーなメールマガジンで騒ぐのが、学者の関の山。
どんどん煽って、マスコミにどんどん登場すれば、印税がっぽり、
講演料がっぽり、おまけに小泉官邸にもフリーパス。
センセーショナルなことを言うのが勝ちよ。
悔しいか。ハッハッハッハ
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 22:47
ダイエー危機煽って潰すのが楽しい今日この頃です。
102 ひろ ゆき:02/02/27 22:52
他人の不幸は蜜の味
103  :02/02/28 00:41
株価は一転、力強い上昇局面に入った模様
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/02/28 00:42
世界同時株高の予感
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/28 00:43
>>100
木村剛はもっと丁寧な言葉づかいで慇懃無礼なものの言い方をすべし
106 :02/02/28 00:50
危機煽るやつは時代遅れ
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/28 00:50
>>106
これからの時代は何を煽ればいいですか?
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/28 00:56
>>107
ずばり消費
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/28 00:59
トレンディドラマ(死語)でもつくってばんばんTV放映すればいいのでは
ずばり 幸せとか愛とかを煽ればいいでしょう。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/28 01:15
消費煽る(はぁーと)
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/28 01:19
>>110
愛とか幸福とか精神的な価値ベースで煽ってはいけないのでは?
清く貧しく美しく路線にいってしまいそう
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/28 01:20
「おいしい生活がしたい」って、名コピーだった。。。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/28 01:26
バブル時代のトレンディードラマを再放送でどんどん流せや!ゴルア!
115 :02/02/28 02:15
ホント3月中に株価が12000くらいまで回復したら、つまらないことになるな。

ま〜、解散総選挙で政局が面白くなるというのも悪くはないがな
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/02/28 22:52
何とかしろ!!
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/28 22:52

電機7社、最終赤字2兆円に迫る

 日立製作所と三菱電機は28日、2002年3月期の業績見通しを下方修正し、
これで大手電機7社の3月期連結決算の予想が出そろった。
世界的な情報技術(IT)不況を背景に、日立が当期純損益で4800億円の赤字を計上するなど、
最終赤字は総額1兆9180億円に達し、約4500億円の当期純利益を確保した前期とは一変、
電機業界としては過去最悪の決算に陥る。

 このため今期中に計8万4100人の人員を削減し、
早期退職募集による退職金積み増しなどを中心にリストラ関連の損失計1兆5990億円を処理する。
リストラで余剰人員や設備を一掃し固定費を削減、
03年3月期は7社とも当期純損益段階での黒字を見込むが、
本業の収益回復シナリオは描き切れておらず、
「技術立国」日本をけん引してきた電機業界の復活には時間がかかりそうだ。

 02年3月期は、ソニーを除く6社が最終赤字に陥る。
松下電器産業4380億円、富士通3800億円、NEC3000億円と、
日立を含めた4社が3000億を超す赤字を計上。〔共同〕
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 01:03
だから煽るなっつーの
とりあえず、電気系はそもそも営業の分母がでかいのよね。
んだから、一度 ストップしてしまうとあれよと赤字に
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 01:11
>だから煽るなっつーの

そういいたい気持ちはわかるが、現実はそれ以上だ。

上記の話は、われわれには常識だ。だが、そんなものではない。
経済などは2の次だ。

それを支える人的資源が枯渇している。若手が異常に能力がない。
しかし、高校へ行ってみてはっきりした。

そこにあるのは、学校ではなかった。なんと形容していいか分からん。
ためしに行って見ろ。

教育とは無縁の、烏合の集まり、先生がどこにいるのかわかない。



121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 01:20
最近マスコミが金融危機、3月危機ってかなり煽って
いるから、庶民にも浸透してくるだろうし主婦層が動けば
理由も無く、ちょっとしたきっかけで取り付け騒ぎが
起こる可能性がそろそろ高まってきたな。
>120
そんなに酷いのか?
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 01:23
>>122
酷いですよ。(ゼネコン)
工学部院卒が土方やてるよ。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 01:28
高校なども一部の進学校だけをみているから、分からなくなる。

大半は、アルファベットも順番に書けないだろう。
本は、英語でなんと言うと聞いても、book ではなく、dookと半数は書く。
うそだと思うだろう。

これが現実なのだ。

125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 01:28
いつ株は落ちる?
政府は3月末まではもたせたいみたいだけど・・・
いったい年金いくら入れてんだ?
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 01:36
>>124

回復には下手すると百年くらいかかりそうだな。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 01:39
>>125
公的年金で株買い支えているってのはネタじゃなくてマジなの?
規模はどのくらいなの?
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 02:03
>>127
今年の運用予算額は9兆円。

去年は2.5兆円。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 02:09
>>128
9兆円って...
そんなんで将来おれ等は年金もらえんの?

ところで、別に疑うわけじゃないけどソースは?
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 02:12
年金はもらえないと思われ…
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 02:14
お好み焼きには おたふく
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 02:39
国民の年金や郵便貯金は、
すでに地方の道路や箱物になりました。

133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/02 21:55
危機煽るやつは厨房
134木村剛:02/03/02 22:20
危機を煽れば日本経済全体にはマイナスかもしれない。
しかし、センセーショナルなことを言えば言うほど、
マスコミはどんどん使ってくれるし、本は売れるし、講演料は
上がるし、ボクにとってはプラス。
いくらボクが経済学的に間違ったことを言おうと、ボクの行動は
経済学的に合理的なんだよ。
悔しいだろう。
ハッハッハッハ
135 :02/03/02 23:24
| ケ・イ・キ・カ・イ・フ・ク
\_____ _______         /|
  /■\   |/                /  |
 ( ●∀・)                   |    |
 (づ   ,)                   |    |
 | |  |                ∧_∧ /|    |
 (__)_)             (´∀` )/ |  /
                   (    つ |/|
                    |  |  |     |
                  /|  (__)_)    |
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
         | 一つもあってません

そういや、うちの通学バス途中で、
厚生年金で作ったとかいう、ゴルフの打ち方練習所があったな。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 17:11
危機煽るやつは時代遅れ


景気の底を感じ取れない鈍感バカだな
おびえるなって
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 17:18
>>137
なんか最近底だと主張する人が多いよね
根拠あんの?
もしかして失業率が下がってること(実は上がってる)とか
株が上がってること(官製相場)とか
一部の業種の一部の企業の在庫が調整されてることとかを理由に逝ってるの?
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 17:23
春が近いからでしょう
梅も咲いたし
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 17:27
春になるとおかしい人がふえるから
今日のサンデープロジェクトの影響にすぎない。
143 :02/03/03 17:59
先のことは神様でもわからない。もしかしたら、弱気筋の評論家やマスコミが主張するように、景気や株価のもう一段下げが出るかもしれない。
 しかし、仮にそういうことが現実となるとすれば、株価全般は目下それを織り込み中ということができる。つまり、評論家やマスコミが弱気を煽っている分は、もう現在の株価に入っているわけだ。
 株価は、景気や業績に対し、いつも半年から1年ぐらいは先行する。不況の長期化だデフレの深刻化だ、はたまた企業倒産や大量失業の発生だと騒がれていることの大半は現在進行形で株価に織り込まれつつあると考えてよい。
 そうなると、投資家は現在の景気低迷やデフレ現象、あるいは日銀の短観がどうだったこうなったのずっと先を、今の段階から考えなければ間に合わないことになる。
 では尋ねよう。来年の今ごろもまだ、半導体の供給過剰などを言っているだろうか?その頃には在庫整理も相当に進んでいるだろうと思えるなら、ハイテク株は現在の安値から買いはじめないと出遅れてしまうことになるが。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 18:03
政府が株価介入していなければ>>143の発言に納得するのだが
現在の官製相場では「織り込まれつつある」と言ってよいのやらどうやら
145 :02/03/03 18:04
>>143
潰れる可能性があるからねー
今買う気にはならんなー
146 :02/03/03 18:06
>>145
むかつく奴だなお前
147 :02/03/03 18:06
>「織り込まれつつある」と言ってよいのやらどうやら

空売り規制と関係ねーじゃん?ばか?
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 18:06
>>135
面白い!
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 18:07
>>144
そうだな
下げる機会を失してしまった
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 18:08
>>147
?公的年金が買い支えていることを知らないの?
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 18:15
143の言うと通りにすると不況のときはいつも株買ってないとな(w

「今は業績が悪化してるが半年や一年後には在庫調整が進んでいるかもしれん」
 ってな

買うのは自分だけにしてね
152 :02/03/03 19:38
景気循環的には底に近づく・竹中経財相
 竹中平蔵経済財政担当相は3日の民放討論番組で、景気の現状について「循環的
意味で景気は底に近づいていると思う」と述べ、景気悪化のテンポが緩やかになり
始めたとの見方を示した。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 19:58
いや、でも、マジに、「悪くなるテンポ」は落ちてるよ。
(危機を煽るダケのヤツは、何が悪くなってるか言ってみてソ。)

で、、上がるかどうかについての判断は、モレには分からない。
4月になれば、みんな分かるんじゃないの?。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 20:03
>>153
いまの所、公金注入で保護しながらも改革するって感じだろうな。
2年くらい、10000〜13000を株価は繰り返すと思う。
155>154:02/03/03 20:05
>2年くらい、10000〜13000を株価は繰り返すと思う。

その言葉を年末くらいまで覚えておけ!  (w
156 :02/03/03 20:06
>>153
企業のリストラがひどくなってる
また今年に入ってから株式を公開してる会社が12社つぶれた
これは年間60社ペース

総合してデフレがひどくなってる
ますます景気は悪くなる可能性が高い
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 20:08
嵐の前の静けさ・・・の予感
158名無しさん@お腹いっぱい:02/03/03 20:10
俺には、景気回復の切り札がある
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 20:10
ああ覚えておくYO

160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 20:11
恐慌相場って、債券相場が高騰するんだよね。
株式相場は現在のところ、官製相場だしね、少しは上がっても・・・どうしようも・・
為替相場は、年度末を控えて日本企業が外国資産を円に替えるわけだし、
4月にならんと円は弱くならんよね。

失業率なんか下がっても、国民は信用せんだろうし・・
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 20:12
>>158
言ってみろ。
162名無しさん@お腹いっぱい:02/03/03 20:14
ありったけの金を研究開発費につぎ込む。
もちろん、金は返さなくてよし。
それだけで、回復する。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 20:15
>>162
金が民間にまわんねーよ
164名無しさん@お腹いっぱい:02/03/03 20:18
民間の研究開発費に投入するわけヨ
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 20:19
>>164
返さなくていーんだ。(ぷ
166153:02/03/03 20:19
>>156
倒産とリストラは、現象として今年になって現れたわけだけど。
昨年までの販売低迷や過剰在庫によって、数ヶ月遅れで発生したと思われ。
要するに景気の波に遅行する現象でしょ。

デフレも1月か2月が底だったと言う可能性があるよ。
(マクドも上がったしって(藁。)
167名無しさん@お腹いっぱい:02/03/03 20:20
雇用創出といってるんだから、返さなくていいんじゃない。
新産業って、研究開発しないと出ないんだけど・・・
168 :02/03/03 20:28
>>166
いやもう楽観論はいいよ
日立とかの電機企業も大幅なリストラを発表したってことは
このあと失業者やフリーターが増えるってことだから

とうぜん需要も落ちる。
今回失業率が下がったのはフリーターやパートタイマーが増えたから。
彼等には消費面で期待できないからデフレはひどくなるよ
今の日本の状況は景気循環で回復とかなどという甘いものではないよ
しかも小泉は就任以来ずっとデフレ政策をやってきたからね
今回のデフレ対策もただ3月危機を超えることしか考えていない

はやく彼にはやめてもらいたいね
いや自民党がもういらない
169予想:02/03/03 20:31
株はこれからすこーし上げ相場になるだろう。
円は130〜140円くらい。
ゼネコン、銀行、メーカーの再編でとりあえず問題は先送りで、一旦危機は遠のく。
消費もそろそろ動きはじめるが、力強くはない。
企業の設備投資は、IT関連を中心に少しだけ動くが、過去の失敗からメーカーを中心に力強くはない。

夏を過ぎ、秋がくると米国の景気がかなりよくなり、輸出産業を中心に景気は明るくなる。
設備投資も動き始める。
しかし、このころから、再び先送りしていたゼネコン、銀行の不良債権問題が表面化する。
おそらく、ここに至る前にどこかで、政府から資本注入がされるだろう。
しかし、例によって小出しで行われるので、十分でなく再び倒産が増え、失業者が増え社会不安が広がる。
BIS規定から、ほとんどの銀行は海外から撤退、国内4%すら維持できない企業は再々再編を行う。
失業者増から、消費が再び低下し、景気は悪化。
このあたりで、恐らく小泉もあぽーん。

それを引き継いだ政権は、大規模な公共投資を行う。
日本の格付けはさらに下がる。

あとは、これの繰り返し。

どう?
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 20:32
アメリカ型ジョブレス・リカバリーでしょ?
171 :02/03/03 20:33
>>169
そんな過程繰り返せるかよ
172169:02/03/03 20:33
>171
格付けDキボンヌ
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 20:57
3月危機を乗り切った企業は、ITとアメリカの若干の景気回復を
足場に、夏には堅実な数字(黒字ってレベル)を出し始める。
イイダケ下がっていた株価は、これに反応し、、。
また、ペイオフ解禁で大口の資金が債権、株式市場に流れ始めたた
めに、株式市場は上げ相場に転じる。
日銀が売れ残り始めた国債の買取を増やし、金融緩和が加速するた
め、株式市場のアゲにも関わらず、低金利が続く。
倒れかけていた企業の倒産は続くが、2極化の流れの中で、
流動化した労働力や資金を吸収し、優良企業の成長はより顕著になり、
それが景気を牽引する。
秋には、上昇基調が明確になってくる。

あとは、これの繰り返し(ただし、日銀の金融緩和は、適当な所ま
でね(藁))。どう?。
174 :02/03/03 21:00
>>173
ITが景気回復の牽引ってのがダメ。
175煽りーな ◆Oh3U.fzQ :02/03/03 21:40
prelude 「祭」

 遠くから、騒ぐ人々の謡が聞こえてくる。
 都市を見上げると、いくつかの場所から濃い煙が、あたかも狼煙のように。ところどころ、ビルの窓からは赤い舌が覗いている。

『ゑ~ぢゃなゐか・・・ゑ~ぢゃなゐか・・・』

うねるように響く謡。全てが崩れ去る予兆。

終わりの始まりは、いったい、何処だったのだろうか?
176煽りーな ◆Oh3U.fzQ :02/03/03 21:42
Chapter 1 「落日の時間」

 匿名掲示板、日本ではネットワークコミュニティーの中核をこの
古くて新しいシステムが担っている。誰もが好き放題に会話を、しかも
自分の属性を明らかにせずに行える場所は、爆発的に巨大化し、
ネットワークを「使いこなす」うえでこの匿名掲示板、とくに最大手
サイトの「2ちゃんねる」における文化を理解することは不可欠に
なって久しい。
 「ちくり裏事情」。玉石混淆な情報が乱舞する、人気のカテゴリー。
本当であるか、嘘であるのか? 裏を取れない、取られることのない、
嘘っぱちから絶対にまともな手段では公開できない情報がそこには
溢れてかえっていた。
177煽りーな ◆Oh3U.fzQ :02/03/03 21:42
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50

雄飛銀行の誰にも言えない裏事情

1 :ニダーの侵略に抗議する市民の会 :0X/03/XX XX:XX
  雄飛銀行では、先日破綻した朝銀から流出した裏資金を、架空口座に受け入れ、
  香港経由で北朝鮮に送金しています。嘘だと思うなら、マスコミの皆さん調べて
  みてください。

2 :ニダーの侵略に抗議する市民の会 :0X/03/XX XX:XX
  口座番号は、本店営業部 普通 0234925 タカムラナオキ です。
  先日も香港銀行に二千万円ほど送金されていますが、相手先の口座は北朝鮮の
  外交官が管理する口座です。
178煽りーな ◆Oh3U.fzQ :02/03/03 21:43
3 :キリ番名無しさん :0X/03/XX XX:XX
               ∧∧   )      (´⌒(´
             ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                   ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
                 ズザーーーーーッ

  3かな、3かな?!((( ・∀・ )

4 :名無しさん :0X/03/XX XX:XX
  本当か? おい?

5 :名無しさん :0X/03/XX XX:XX
  タイーホ決定。

6 :ニダーの侵略に抗議する市民の会 :0X/03/XX XX:XX
嘘だと思われるのは承知しています。
当該口座の残高は現在約1億円。それらはあの潰れた朝銀から不正に持ち
出された金なんです。一度に送金できないはずなので、早めに知らせれば、
日本の税金がそれだけ助かります。
179煽りーな ◆Oh3U.fzQ :02/03/03 21:44
 その翌朝、ロイターが「日本の銀行が『悪の枢軸』の資金源?」と
いうタイトルの記事を配信した。その記事内容は、掲示板に書かれた
暴露の内容を裏付けるものだった。
 掲示板全体が沸騰した。
 ロイターの報道を後追いする形でいくつかの国内ニュースが
この話題を報道する。掲示板には、「ニダーをぶち殺せ!」の煽り
文句が踊り、普通の神経をした人間の眉をひそめさせるような表現が
画面を埋め尽くす。
 数時間後には、雄飛銀行本店前で、カメラの群れと警備員が、
右翼の街宣車と警察官が、それぞれ対峙するに至っていた。
180煽りーな ◆Oh3U.fzQ :02/03/03 21:46
「我々ハァ〜テロ国家北朝鮮を支援するぅ〜雄飛銀行に抗議するぅ、
政治結社『国粋塾』であります!」
街宣車の窓から、小さな錘を付けた「斬奸状」と墨痕鮮やかに
書き込まれた文書が投げ込まれ、若い男たちと警察官の間で
小競り合いが始まる。
「このテロリスト!」街宣車のスピーカーが叫びを上げ、応えるように
警察側からは、「あなた達は騒音防止条例に抵触しています! 
すみやかにスピーカーの音量を落としなさい!」という警告が返された。

 そのころ、もう一つの修羅場は、報道陣側で始まっていた。
「記者会見はいつ始まるんですか!」
「もうすぐです」
「もうすぐっていつなんだ! 会見場は!」「お前広報だろ!」
報道陣と、警備員の先頭に立つ銀行職員との間で、緊迫した応酬が
繰り広げられている。それらのやりとりは、通常では報道されない、
はずだった。
181煽りーな ◆Oh3U.fzQ :02/03/03 21:46
726 :ニュースな名無しさん :0X/03/XX XX:XX
本店前で、右翼と警察が小競り合いしてるね。

727 :ニュースな名無しさん :0X/03/XX XX:XX
  報道陣もなんかごたついてるみたいだけど?

728 :ニュースな名無しさん :0X/03/XX XX:XX
だれか状況うぷってYO!

729 :ニュースな名無しさん :0X/03/XX XX:XX
DVカムあるからmpeg逝けるよ〜〜

730 :ニュースな名無しさん :0X/03/XX XX:XX
>>729
(・∀・)! 神!
182煽りーな ◆Oh3U.fzQ :02/03/03 21:47
本来なら報道されないやり取りは、野次馬の手によってネットの海へ
流れ出していった。折からのブロードバンドの普及が、この傾向を
後押しする。各種のアップローダー、そして弾圧されて、急激に
ユーザーを減らしていたかに思われていたWinMX。

 もう一つのメディアでも、狂乱は始まっていた。

『ねえねえ、雄飛銀行、ヤバイらしいよ。当座のお金だけでも
下ろしておかないとヤバイんじゃない?』
183煽りーな ◆Oh3U.fzQ :02/03/03 21:48
 携帯電話のメールで、OLたちが盛んにやり取りを行っていた。
陸続と集まり出す預金者の群れ。大きな支店では、銀行の周りに
右翼が集まり、小さな支店のATMでは、騒ぎを避けて集まった人で
長い列が形成され始めている。携帯電話の画面には、『混んでいて
おろせないよ!』『どうしよう?』といった文字が踊り狂っていた。
『コンビニATMなら、ひと少ないんじゃないかな? そこから別の銀行
にお金移しちゃえば大丈夫だよ(^O^)/』
誰かの思いつきの言葉が、さざ波のように空間に広がっていった。
その結果、銀行のATMに並ぶのは、ATMを利用することをしない
老人と、コンビニで下ろすなんて事を考えもしない主婦ばかりになり、
銀行の周りにいる預金者は、比較的少ない・・・かにみえた。
184煽りーな ◆Oh3U.fzQ :02/03/03 21:49
 しかし、コンピュータのデータからは、確実に預金が失われていた。
だが、それを知ることが出来たのは、データを見ることの出来る立場に
いる職員だけだった。集まる人の数、引き出される金額。一種の
取り付け騒ぎは確かに起きていた。それは支店でも容易に分かる。
ATMに現金を補充する為に働く職員の数は、日常よりはるかに多い。
老人や主婦を中心に、定期の解約も相当の規模にのぼっていた。
これらの事態に対処するため、日銀から現金を運ぶ臨時の便も
到着している。だが、それが経営に影響しているレベルであるとは、
末端の職員に気づける状態にはなかったのだ。
 雄飛銀行以外の都市銀行でも、ATMへの現金補充はいつもより
増えていた。引き出し金額が増えているだけでなく、新規に開設された
口座に、即座に雄飛銀行からの振り込みが行われている例も目立って
増えており、雄飛銀行からの他行ATM利用料カウントも通常の数倍に
のぼっていたのだ。

日銀は、雄飛銀行に対し、無制限の資金供給(特融)を行うことを
決定していた。
185煽りーな ◆Oh3U.fzQ :02/03/03 21:50
Chapter 2 「見えない破滅」

 折から開催中の通常国会。予算案も採決が終わり、一息ついた
時期に降ってわいたような事件であることは間違いない。議事堂の
赤絨毯を歩む児泉首相に向けて、何本もマイクが突き出される。
『確かに本当だとしたら由々しき事態だね、金融庁長官には厳重に
調査を命じてある。もし本当のことだったら、法に従ってしかるべき
対処をしなければならないだろう』
 この発言が為されたとき、金融庁長官にも、首相にも、雄飛銀行が
破綻寸前であることは知らされていなかった。いや、知ることは
出来なかったのだ。日銀自体も混乱していた。データだけが暴走する
取り付け騒ぎ。ネットバンクやATMで「資産データ」だけ別銀行に
移された資産は思いの外多く、雄飛銀行の機能はすでに麻痺寸前
だったのだ。
186煽りーな ◆Oh3U.fzQ :02/03/03 21:51
 雄飛銀行各支店では、右翼の起こした騒ぎも暗くなると同時に収まり、
静かに順番を待つ人々がいる以外、一応の平静は取り戻していた。

 そこにあるのは、つかのまの静寂。

 もう一つの破局も、やはり掲示板から始まっていた。
 コンピュータのセキュリティ・・・ウイルスやハッキングを扱う専門の
掲示板に、第二地銀のひとつである、ときわ銀行のネットバンクの
安全性を問う質問が為されたのがきっかけだった。その銀行では、
口座番号と暗証番号で残高照会を行うことが可能で、それがあまりに
不用意ではないのか? というものであった。
187煽りーな ◆Oh3U.fzQ :02/03/03 21:51
512 :名無しさん :0X/03/XX XX:XX
  もっとやばいところ・・・見つけたかも。

513 :名無しさん :0X/03/XX XX:XX
  どこよどこよ?

514 :名無しさん :0X/03/XX XX:XX
大機銀行、同じシステムで資金移動まで出来る・・・ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

515 :名無しさん :0X/03/XX XX:XX
え? 嘘だろ?
188煽りーな ◆Oh3U.fzQ :02/03/03 21:52
 半信半疑な人々が、検証を始めた・・・それが事実だと言うことを
理解した板の住人たちは、管理人に電話をし、速やかに発言自体を
削除して、「なかったこと」にすることで急場を凌ごうとした。それらの
行動は、主観的に見れば適切なはずだった。が、正しく遅きに失して
いたのだ。誰が見ているか分からない掲示板においてはたとえ一瞬
だけしかデータとして保持されていなかった情報でも、無限にコピー
されて流通することがある。ほんの30分ほどの時間は、情報を流通
させるに十分すぎる時間だった。
 厨房、DQNと言われる少年たちが、他人の口座を弄ぶ遊びを始め、
大樹銀行のネットバンキングシステムは15分ほどで加重負荷による
システムダウンに至る。
 噂が噂を呼び、騒ぎが更に大きくなるのに時間は掛からなかった。
189煽りーな ◆Oh3U.fzQ :02/03/03 21:53
 もう銀行は信用できない。金は自分で管理するしかない。そう思った
人々が、動き始める。1円でも、100円でも。確保できるうちに現金を
確保しよう、そう考える人々が。24時間営業のATM運用を行っている
銀行は増え、コンビニのATMを24時間利用可能な銀行もそれなりに
増えていたのが騒ぎを野火のように広げ、噂は電子掲示板や携帯の
メールコミュニティを駆けめぐっていく。コンビニATMから、まず現金が
消えた。
 翌朝、あらゆる銀行前に人の列が出来ていた。もう、報道は必要
なかった。テレビは銀行にある現金が消えることはない、コンピュータ
システムは安全だ、としきりに叫んでいたが、コンビニATMから現金が
消え、24時間おろせるはずの金が下ろせなくなっているという事態だけで
充分だった。定期も保護される? もはやそんなことは絵空事としか
庶民には考えられなかった。雄飛に続いて大機だ、もう、銀行は信用
できない。並ぶ人々の中に渦巻く感情は、同一のベクトルを向き、
銀行窓口へと矢尻を向けていた。
190ゑ~ぢゃなゐか:02/03/03 21:53
踊れや!ゴルァアアアア!
        暴落 ゑ~ぢゃなゐか
     \\  恐慌 ゑ~ぢゃなゐか //
 +   + \\  破綻 ゑ~ぢゃなゐか /+
          日本売り ゑ~ぢゃなゐか +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ゚∀゚ ∩(゚∀゚ ∩)( ゚∀゚ )  アヒャアヒャアヒャ
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

♪「ええじゃないか」 時に備えて配布中!!!!
http://203.174.72.112/denki_biribiri/ubartmar.mp3
191煽りーな ◆Oh3U.fzQ :02/03/03 21:54
 9時と同時に、湯水のように現金が引き出され、30分ほどで、何処の
支店も対処が出来ない状態に陥っていた。日銀は資金供給の手だてを
反射的に講じていたが、その努力も空しく終わり・・・

午後1時、金融庁は、預金封鎖を決定し、それは速やかに実行された。
預金者に払い出す金自体がすでになかったのだ。
192煽りーな ◆Oh3U.fzQ :02/03/03 21:55
Chapter 3 「猛る人々」

 銀行前に溢れた人々は、どうすることも出来ずにいた。近くの警察署
から警官がやってきて、人々を整理していたのだが、その警官も、
人々の不安と不満が募りつつあることを肌で感じていた。
「本店・・・に行けば・・・」誰かが呟いた。
 何かに導かれるように、人々は電車に乗った。通帳とカードを
握りしめ、自動販売機で切符を買って。何かに憑かれたような目をして。
大手町、日比谷。通常昼間には、オフィス街らしく背広を着た人々が
行き交う街に、様々な服装をした人々が溢れ出す。人々が集まり
出すのと同じ頃に、機動隊所属の警官が集まりだしていたが、
警官の数より人々ははるかに多い。憑かれたような目をして、彼らは
何かを待っていた。

 待っているのは、手にはいるはずのない現金?

 それとも・・・。
193 煽りーな ◆Oh3U.fzQ :02/03/03 21:56

 銀行正面入り口の、厚い鉄扉に、何かが当たる音がした。
 一人の中年男性が、足下に落ちていた小石を拾い上げ、建物に
向かって投げつけたのだ。

 それが、きっかけだった。

 一人の若者が、警察官を殴りつけた。
 一人の主婦が、金切り声を上げた。
 一人の老人が、杖を振り上げた。
194 煽りーな ◆Oh3U.fzQ :02/03/03 21:57
 人々は、確かに憑かれていた。狂気の波が、人々を包み込み、
染め上げていく。
 なだれ込む人々は、全てをたたき壊していった。ATM、カウンター、
そして、その中にいた行員も。彼らは人々の狂気に引き裂かれ、
街路樹に晒された。狂気に怯えた警察官の一人が撃ち込んだ銃弾は、
狂気を増幅させる役にしか立たず、警官一人の無惨な死体と、数個の
撃ち殺された市民の死体が物のように転がった。何人かの警察官は、
狂気に押し流され、暴徒の一部に飲み込まれて行っていた。
 狂気は野火のように街を焼いていった。
 略奪された銀行からは、いつの間にか炎が上がっていた。
 金があると思われている場所全てが略奪の対象になっていた。
サラ金、証券会社。兜町でも暴徒の群れは、いくつものビルを松明に
変えていった。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 21:57
経済危機の状態ってある意味お約束の状態だから、そんな予想どおりの未来は
来ないと思われ。結構あっけなく危機は来て去るのかも。えっ危機だったのみたいに。
あっ、予想しちまったから来ないかな、そんな危機は。想像できないほどエグイのかも。
うわー、嫌だなー。ってどうなんだー?
196 煽りーな ◆Oh3U.fzQ :02/03/03 21:58
 そして、人々は丘に向かった。花崗岩の塔が立つ、国家の象徴がある
場所。永田町、霞ヶ関。日比谷に暴徒が集まりだした段階で、ほとんどの
職員は逃げ去るか、暴徒の群れに飲み込まれていた。数少ない職員が、
自分の持ち場を守ろうと必死に働く努力をしていたが空しいばかり。
暴徒が最初に向かったのは、財務省・金融庁の両官庁。全てが津波に
飲み込まれるように、人の波にもまれ、壊されていく。狂気はその狂気に
犯されていない人間を、引き裂いて生け贄の子羊として狂気の神に
捧げることを要求していたのだ。渋滞に巻き込まれていた高級車から
官僚たちが引きずり出され、暴徒に素手で引き裂かれた。人々は血に
まみれた己の手を隠すこともせず、狂気のもたらす快楽に酔いしれる。
政治家たちも例外ではあり得なかった。見つけられ次第、引き裂かれ、
切り裂かれ、一部の犠牲者は、生きながら喰らわれ、人々の胃袋に
消えさえもしたのだ。
197 煽りーな ◆Oh3U.fzQ :02/03/03 21:59
 児泉首相は暴徒の指に両目をえぐられた。
 梅沢金融担当大臣は、爪で全身を引き裂かれ、内蔵を引きずり出され、
破壊されたセンチュリーの上に磔にされ、暴徒の間を引き回された。
 もう、秩序も犯罪もありえない。在ること、それだけが正義になって
いたのだ。
198 煽りーな ◆Oh3U.fzQ :02/03/03 22:00
Coda 「狂気、解放」

 日比谷公園に、煤け、汚れた人々がうずくまっていた。破壊に飽き、
殺戮に飽き、全てに飽いた人々が。煙を上げる銀行ビル、破壊された
オフィス。複雑な軌跡を描いた風が、オフィスの中から書類の山を
吹き上げて、人々の上に降り注がせていた。花びらのように、
護符のように。

「神宮の御神符が降ってきた」「祭りだ祭りだ」「踊れや踊れや」

人々のつぶやきは、一つのうねりに還元されていく

「ゑ~ぢゃなゐかゑ~ぢゃなゐか、ゑ~ぢゃなゐかゑ~ぢゃなゐか、よいよいよいよい!」
「ゑ~ぢゃなゐかゑ~ぢゃなゐか、ゑ~ぢゃなゐかゑ~ぢゃなゐか、よいよいよいよい!」
「ゑ~ぢゃなゐかゑ~ぢゃなゐか、ゑ~ぢゃなゐかゑ~ぢゃなゐか、よいよいよいよい!」
「ゑ~ぢゃなゐかゑ~ぢゃなゐか、ゑ~ぢゃなゐかゑ~ぢゃなゐか、よいよいよいよい!」

人々は踊る。狂気を忘れるための狂気へ、世界を取り戻すために、
狂気を忘れるために。

破壊の後の再生を望んで・・・。
199 煽りーな ◆Oh3U.fzQ :02/03/03 22:00
カキコったのは全部フィクションです。
本当になったらやだねやだねということで。

お粗末様。
200 :02/03/03 22:18
経済危機とか言って派手に煽っときながら
結局はいつも地味〜に特にこれといった大きな事は起こらず終わるんだよね。
つまらんもんだ。さすが平和国家日本。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 22:22
まぁ、実際はこの後世界恐慌・・・と続くんだろーが、
2チャンネルとネットがそこまでの影響力を持っているとはおもえんな。
そこがフィクションたる所以なんだろうが・・・
でも、携帯のネットワークは侮れないね。そこいら辺が妙にリアルだね。
あと、ネットを通じてマスコミに規制がかかっている情報が流れることは充分考えられるね。
ただ、それが短時間で伝わることはあり得ないとは思うが・・・
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 22:23
終戦後の満州からの引き揚げとか、明日の命もわからないときにも
日本人は助け合って、秩序立って行動したとか。神戸の震災でも火
事場泥棒や売り惜しみみたいなことはほとんどなかった。

終戦後、チョソは戦前いじめられていた恨みを晴らすために、日本
人が逆らえないのをいいことに乱暴したり、店のものを金も払わず
に持っていったりしたそうだYO
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 22:24
>>200
他人が騒ぐ分には面白い・・ってのが、一番平和ボケ野郎。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 23:29
危機は去っていない。

儲かるから、良しとするか(藁
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 23:31
>>1
煽りは健康によろしい。
健康のため、どんどん煽るべし。
以上、日本国内閣総理大臣 小泉純一郎
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 23:33
煽りは楽しいですが 何か?
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 23:39
お前らホントご苦労さんだよな!!
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 23:41
勿論、煽りは楽しいです。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 23:46
空売り規制で死にたいの売り方が懲りずに危機煽ってる (藁
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 23:47
>>209
株板で逝えや
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/04 00:28
>209

そうだな、危機煽るだけの能無しがおおい
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/04 00:30
危機感の無い能無しも多いね
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/04 00:32
>>212
公務員の事かね?
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/04 02:09
煽るというより予言だから、的中度100%の予言。
215 :02/03/04 02:25
問題は日本の破綻が起こるかどうかということじゃない

いつ起こるかということなんだ
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/04 02:54
正確に推測できたとしても相場は早読みしてくるからな
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/04 03:04

        ____________________________________________________________ ___. ... ..__ __. _..__ .._ __________________________
           ∞ ∞ ∞∞∞ /‖ΦΦΦΦΦΦΦ/‖_____∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞∞∞∞∞
      ____________________________/φ‖ Φ Φタ又Φ Φ 0 ‖    ./‖|TTTTTTTTTTTT‖ρ Φ
        .ΦΦΦΦΦΦΦΦ‖ΦΦΦΦΦ示ΦΦ||Φ/    /二‖|TTTTTTTTTTTT‖♪♭
        // ̄ ̄  / ‖ΦΦΦΦΦΦΦΦ||/    / 二/||‖  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ..‖「金融板」
      //     /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /   二//回      //|ョ. \\    \Φ
     //.        ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖  二/        _ ̄|/  .//|    \
   //.          ‖§§§§§§§§§§§§§‖  /        //|   //|/    /
    |\\________________‖§§§§§§§§§§§§§‖/_____________________ ̄|/  //|/    /Φ
   \|\\。.Φ‖ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦTΦΦΦΦΦΦΦΦΦ //|/    /Φ♪
     \|\\. ‖                               ||ρ           //|/    /ΛΦ
      \|\\||                          ||           //|/    /∧:;;:;)
 \     \|\||乍冊冊冊冊曲曲曲/三三/曲曲冊冊冊 |.|冊冊冊冊冊 ..//|/    / (::::: :):;:;)
  \        \||^^^^^^^^^^^^^^^^^ /三三/^^^^^^^^^^^^ |.|^^^^^^^^^^^^^| ̄|/    /   (:::‖:::;)::〕
    \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /  ♪ (:::/::)|
      ̄ ̄ ̄\日本金融崩壊/ ̄      ̄\  ”祭” 実施中/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (・∀・)   .| |  ヽ
                                                            丿ヽ
         Λ__Λ     「********」!
   ◎ . (  `ー´)♪♭      「**********」!
    と/〔 [祭] 〕つ       Λ__Λ          Λ__Λ      Λ_Λ
      /庁庁庁ヽ        (___)        ( ´∀` )    (  `ー´) ?
      / /(_)      C〔 [祭] 〕〕つ    C〔 [祭] 〕〕つく[嵐] ̄ ̄]っ
     (_)          `/≡≡ヽ         /三三三ヽ   \ミミミヽ  ミ ミ
   Λ_Λ           / /(_)           \\(_)    \\\
   (    )     Λ_Λ∩ (_)    ♪ Λ _Λ     (_)Λ_Λ ∩  (__)__) ミ
  /^(祭)^ ̄]⊃ (___)/ ]       (`     )      (´Д` )/|   ヽヽ
  ゚/※※※_ヽ⊂〔ψ[祭]χ〕     と/〔  [祭]  〕〕つ⊂〔〔 [祭] /      ヽヽ
 /_ノ(_)   /ミミミミヽ          /∽∽∽∽ヽ      /彡彡彡ヽ         丶丶
(__)      / /(_)         |  |(___)       (_ノヽ ヽ
         (__)              (___)                 (_)

ゑ~ぢゃなゐか オリジナル画像配布中
     http://www.kyohaku.go.jp/tokuchin/ryoma00/ryoma2j.htm
218名無し:02/03/04 07:38
>終戦後の満州からの引き揚げとか、明日の命もわからないときにも
日本人は助け合って、秩序立って行動したとか。

むかしの大人は、ちゃんとしてたんですねー。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/04 08:02
昔の政治家や官僚は軍部除いてはまともだったのでしょう。
220名無しさん:02/03/04 09:19
この時期買いの人間は自殺志願者。
221 :02/03/04 09:21
>>220
バカハケーン
222お約束だから:02/03/04 09:30
>>221
オマエモナー
223 :02/03/04 20:18
経済危機を煽る者も、真面目に議論するものは減って、
あほな破綻主義者だけが残ったようですね。
破綻を煽るのはチョンですから。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/04 20:27
金正日ですが何か?
明日はてんきですか?
227>220:02/03/04 20:32
今日は600円以上ageたそうだけどね。 (w
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん  :02/03/04 20:42
正直、1は正しかった
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/04 21:22
そうだな。1に従って買っておけば良かったyo   (鬱
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/04 21:38
>>229

売り煽りは株価をさげるためにやってたの気がつかなかったの?
安く買うため。
231 :02/03/04 21:59
買い転換したものが多いから煽りも洗脳されたアフォだけになり、センスが無くなったね
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/04 22:00
株ジャンキーは一行ポジショントークしか書けないので。と言いつつ自分もそうだが。
233 :02/03/04 22:10
そだな
234 :02/03/04 23:51
危機煽る馬鹿は、時勢への対応力に欠ける。これ定説
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/04 23:54
鯉尾の・・・・・あはは
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/05 00:08
『鯉尾の一振』だろ
そう思うよ
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/05 00:22
不景気の株高ともいうしね
238外資は死亡:02/03/05 00:24
ははは
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/05 00:28
市場参加者追い出して喜んでいるおやまのお猿が約一匹居るようだね(w
 
∴  ∴  ∴ ∵ )     <○>
∵  ∵  ∴ ∴ )      ∨
∵  ∵ ∵ ∵ ∵)
∵  ∵  ∵ ∴ ∵ )
 |;i:;.|:;| σ σ σ
 |:;i;.|i;| σ σ σ σ
 |::.;.|.;|   ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |;;i;:|::|   ( ゚Д゚) <  煽りとは アホりと読んで これ正解
 |::,.i|;i|   |σ[] ∬  \____________________
 |;:;.:|.:|   ι⊃⊃旦
"""'"""""'""""""'""""''ジアマリスマソ
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/05 08:46
お前ら経済危機をアホるなよっ!!
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/05 19:10
安値引けでもゑ~ぢゃなゐか
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/05 19:36
寄り高掴んでもゑ~ぢゃなゐか
桜の下には死体が埋まっている
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/05 20:09
>244

何でですか?
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/05 21:46
http://research.php.co.jp/suggestion/jap_gov/99-7-1.html

かつて、現在の日本と同じように、財政赤字の膨張に苦しみ、政府活動の非効率化に悩まされ
てきた欧米先進国では、国民へのaccountabilityを高めることで、痛みを伴う「構造改革」に
対する国民的支持を獲得し、国家の危機的状況を克服してきた。
その手段として、旧態依然の「公会計制度」に大胆にメスを入れ、政府の財務状況の開示やその
活動の妥当性の検証に、多大な労力を払ってきたのである。欧米先進国のかつての状況に酷似し
ている日本にとっても、行政・財政の「構造改革」は不回避な政策課題である。
したがって、それへの国民的理解を深めるためには、accountabilityの充実を意図した「公会計
制度改革」に着手していく必要があるのである

政府の真の財務状況を把握・計測すべく、政府部門の貸借対照表を発生主義ベースで新たに
推計し直した結果、資産から負債を差し引いた正味財産額は、マイナスの368兆円に達し、
現状で政府は債務超過の状況に陥っていることがわかった。
これは、GDPの7割強に上る額であり、仮に今後25年で完済するためには、国民に対し、毎年
14.7兆円(消費税で7%)の新たな追加的負担を求めなければならないことになると考えられ
るのである。
ある調査によると
個人所得が自覚的健康度に相関あるらしい。ほんまか
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/05 22:41
>246
なぜ完済しなければいけないのかわからん。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/05 22:44
>>248
これ以上、一円の国債も発行しないのなら、完済する必要はない。
しかし、現状ですら30兆円の新発債を発行している。10年で300兆じゃ
ないのかな?
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/05 22:47
>249
利子を上回る税収があればいいんじゃないのか?
今は、デフレなんだからインフレが来たら目減りする。

無駄遣いを抑えて財政の健全化を図るのは賛成だが、
いままで大丈夫だったんだからこれからも大丈夫だとは思わないか?
現在のところ財政赤字で何か問題でもあるのか?
問題は財政赤字ではないと思うが?
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/05 22:52
>>250
じゃ、どうしてこの10年の間にこんなに国の借金が増え続けたのか、説明してくれよ。

インフレターゲットは社会主義国の政策といってる速見のおっさんを解任する方法を教えてくれよ。
インフレターゲットに反対している朝日新聞を説得してくれよ。

そして、その上でどうやったら、インフレになるか説明してくれよ。
日銀の買いオペ、また不調だったんだぜ。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/05 22:59
>>250
自己破産する者が、借金は問題ないと言ってるようなものだ。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/05 23:16
>>252
十分な収入と物価上昇があれば問題無い。
ふつう25年後には物価は2倍程度になっているはずなのだ
しかし10年たって半分になった。
これでは永遠に返せない。デフレ圧力による減収だ。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/06 06:52
>252
日本レベルの国が自己破産してみたら、アメリカ型市場経済の問題もはっきりするだろう。
ミクロの住宅ローンと混同してはいないか?
255けいオー(プ:02/03/06 07:14
おいお前ら、慶応の教授がタンス預金にも課税しろと仰っています

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020306k0000m020107000c.html
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/06 12:25
危機煽るやつは時代遅れ
>>256
そう思ってるなら、ageなきゃいいじゃん
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/06 12:37
国際金融コングロマリットがどのように仕掛けてきているかが問題かもね。
259名無しさん:02/03/06 14:38
>>255 真性のアフォだなその教授、課税すると景気回復か。減税じゃ無くて増税か。
問題はこんな奴が大学教授をやっているということだ。
タンス預金に課税するとどうして需要が増大するのか、小一時間問いつめたい。

株の売買手数料下げたり、脱税しまくりのパチンコ屋を取り締まったり
カジノを解禁するとかそういう方面には絶対いかないのな、、、お笑いだ。
260バホ:02/03/06 17:02
きみ、才能あるよ。近々ブレークするかもね。そうなっても2ちゃんを
忘れずに・・・
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/06 17:14
>>255
理論の説明のためのものだと思ったら、本気ですか?

しかも
>デフレが進むと確実に価値が上がるためリスクのある投資に向かわないが・・・
増税したうえ、この不景気の中で、金融資産をリスクだらけにしろとな。

抜け穴、金融商売がはやりそうだし、脱税は増えるだろうなー。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/06 17:39
>>261
何かおもしろい詐欺とかできそうだな。えーとえーと、どうしようかな。。。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/06 17:41
>>262
オフショア代行、持ち逃げか、ねずみ講
264ゑ~ぢゃなゐか:02/03/06 18:22
  ┏ コイズミ ━ヤナギサワ━はやみ━ヘイゾウ━┓
  ┃H 64  H 115 H 96   H 71 .┃
  ┃M 11 ..M   0 M 45 .M 52 . ┃
  ┃ゆ:あほ せ:おに そ:おに ま:おに. .┃
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 +   +                    +
                            +
.   +   /■\   /■\   /■\  +
      ( ゚∀゚ ∩ ( ゚∀゚ ∩) (  ゚∀゚.)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃おにぎりたちは ゑ~ぢゃなゐかを おどった!   . ┃
┃                                    ┃
┃ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡には きかなかった!  ┃
┃ヤナギサワは おにぎりになってしまった!  .      ┃
┃はやみは おにぎりになってしまった!.         ┃
┃ヘイゾウは おにぎりになってしまった!.         ┃
┃                                    ┃
┃みんしゅうは とりあえずアヒャっている           ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/06 19:19
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/06 23:53
空売り規制で死にたいの売り方が懲りずに危機煽ってる (藁
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/06 23:56
>266
ファンダメンタルは何も変わっていない。
完全に構造改革は停止した。
日本はついに手遅れになりました。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/06 23:58
>>267
例えそうだとしても煽ることになんか価値があるのかと問いたい。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 00:02
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 00:20
♪煽り厨房age荒らしゑ~ぢゃなゐか
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 00:22
>>268
煽っているのではなく、来るべき日本経済破綻に備えるよう、
注意を促しているだけなのでは?

今から準備しておけば、将来の日本経済破綻も
楽勝で切り抜けられるよ。

だけど、みんなが騒ぎ出してからあわてふためいても手遅れ。

そうなる前に、今のうちに備えておくことだね。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 00:35

ネズミ講のオヤジは言いました。

「絶対に破綻することはあり得ません。」
>>271
ほとんどの国民は破綻に向けた対策の打ちようもない現状を考えなされ。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 00:38
対策のうちようがない?
やる気があるか、ないかということでしょう。
通貨オブションその他で貧乏人でも大金持ちになれるチャンスがある。
いいことではないですか。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 00:42

どうせ破綻するなら楽しく踊って過ごせばゑ~ぢゃなゐか 。


        暴落 ゑ~ぢゃなゐか
     \\  恐慌 ゑ~ぢゃなゐか //
 +   + \\  破綻 ゑ~ぢゃなゐか /+
          日本売り ゑ~ぢゃなゐか +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ゚∀゚ ∩(゚∀゚ ∩)( ゚∀゚ )  アヒャアヒャアヒャ
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 00:44
>>273
結果的に、一人でも多くの日本人が危機に目覚めて対策を打ち、
助かれば良いではないか。

あきらめて何もしなかったら、助かる者まで助からんぞ。

本当は国が有効な対策を打ち出せば一番良いのだが(まだ間に合う)
残念ながら今の利権政治家どもは、国民よりも自分の利権の方が大事らしい。

国が頼りにならない以上、国民一人一人が自衛するしかない。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 00:46
価値観1.破綻が来るなら対処方法を検討して実行に移す。
価値観2.破綻が想定されてもギリギリまで頑張る。
価値観3.先延ばしより今ハードランディング。
価値観4.クヨクヨしても仕方が無いからぱーっとゑ~ぢゃなゐかを踊る。
等々
価値観は多様です。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 00:47
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 00:49
列べて見るのも一興だぞ

http://dw.diamond.ne.jp/back/index.html
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 01:00
金融機能を強化すべきだ。みんな借りて借りて借りまくろう!!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1007731566/
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 01:06
>>271
 こういう人が、日本の金融資産を動かさない原因。
どこぞの研究所がエイズウィルスのようなインフルエンザウィルスの開発。
よって人類滅亡。
昔は夢物語だと思っていたが最近は遺伝子の改良で実現できる可能性が出てきた。
人類滅亡を食い止める事は可能なのか?(w
283深尾:02/03/07 01:30
タンス預金に課税しろ!
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 01:35
タンス一竿幾らで課税すれば簡単
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 07:26
>283
ゑ~ぢゃなゐか踊りに課税せよ
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 08:30
>>285
額に印紙貼るてか
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 08:46
>>283
日本のハイテク技術をもってすれば、徴税用紙幣探知機とか作れるかも。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 09:11
東京 3月7日(ブルームバーグ):7日の東京外国為替市場では、
ドル・ 円相場は1ドル=130円台後半を中心としたドル軟調な展開が予想される。
米国 の景気回復で投資家のリスク許容度が改善し、
日本などに投資資金が流入する との期待感が広がっており、ドルの下落余地を探る動きが続きそうだ。
一方、 相場が急速に年初来のドル安値圏へ下落した展開に対する通貨当局の発言が注 目される。

都市銀行の為替ディーラーは、米国経済が回復軌道に乗ったことで、テロ 事件以降、
本国に滞留していた投資資金が、欧州や日本に向かい始めるとの期 待感が強まっていると指摘。
“日本売り”懸念を回避する意味で円売りをしてい た海外勢は、
このところの株高を受けて円の買い戻しを急いでいる。

これでまた、構造改革規制緩和は先送りされた。
日本固有の財政破綻、不良債権、少子高齢化問題は去っていない。
日本あぽーんまで、あと***日。
289日本は大丈夫:02/03/07 18:38
>288
財務省が7日発表した2月末の外貨準備高は、
前月末に比べ26億900万ドル増の4034億8600万ドルで、
4か月ぶりに増加に転じた。ユーロの対ドル相場が2月中に約1・2%上昇して、
政府などが保有するユーロ建て資産のドル換算値が増えたことに加え、
金の価格も約5%上昇したことが要因となった。日本は、99年10月末以降、
2年3か月連続で世界第1位。
(3月7日18:30)
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 22:16
空売り規制で死にたいの売り方が懲りずに危機煽ってる (藁
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/03/07 22:32
わざわざ、自慢しに来たのかい?
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 22:36
>>290 株板症候群ウザイ
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 22:38
おい今すぐNHK教育見れ。木村剛がでてるぞ!!!
ぶっしゅ!  今日も元気

経済破綻=富の再分配
経済破綻=富の再分配
経済破綻=富の再分配
経済破綻=富の再分配
経済破綻=富の再分配
経済破綻=富の再分配

以上、糞論
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/08 07:11
こんどは、輸出産業壊滅→ハイテク壊滅→日経平均10000割れ→不良債権問題再燃
日本は高熱が出たかと思ったら、急激に体温が失われたり・・・
どっちに転んでも、日本は助からない不治の病にかかったようだ。
やはり、日本はもうだめなのか。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/08 07:22
円安が進んでた時には日本の輸出産業はすでに大幅に海外生産に傾斜しているので
円安によるメリットはない、とか言ってたやつがいたが…
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 00:10
そいつアホだな。
しかしこの異常な円高進行は、塩爺がいうようによく調べるべきだね。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 00:16
海外に生産移転しているって中国のウエートが大きいのでしょう??
確か人民元はドルとリンクしていたのではなかったでしたか?
299 :02/03/09 00:18
>>1
あんた天才
300 :02/03/09 00:19
>>295
そのかきこ、よそでも見たな
301予言者:02/03/09 00:52
┏━━━━━━━━━┓
┃┌──────┐□┃ ザーーーーーーー
┃│=-_~-=-__=~ 2 | ◎┃
┃│~~_-==~-==~_ | ○┃
┃│_~_=~_=--~_=~__ |   ┃
┃└──────┘■┃
┗━━━━━━━━━┛
   //    \\
  //      \\
 //        \\
  ̄            ̄
    ∧ ∧
    (   )  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /   |   (     ) < 終わっちゃったね
  〜(___ノ  (____)   \________
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 00:52
日本経済はもうおしまい。
株が高いのは、最後の・・・
303dじゃうかもね:02/03/09 01:12
         /|
        / |
   ∧ ∧,/   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,゚Д゚/   /< 逝ってきます
 _/ つ/ ロ /  \______
 ~て ) / ケ /
  /∪ ッ /
  \/ ト /|
   \__/, |
  /// \_|
 ωω
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 05:15
ロケットの行き先はどこよ?
305国民年金、未納率は27%:02/03/09 17:31
 20歳以上の学生や自営業者らが加入する国民年金で、
保険料の未納率が2000年度末に27%(前年度比1・5ポイント増)となり、
国民皆年金制度が始まった1961年度以降で過去最悪となった。
8日、社会保険庁が発表した「2000年度社会保険事業の概況」で明らかになった。
 景気低迷で保険料(月額1万3300円)の負担感が大きいことと、
年金制度に対する将来不安が高まっていることが背景にある。
国民年金の空洞化は一段と深刻さを増している。
 未納率は、保険料を納めるべき月数のうち、
加入者が納めていない月数の割合。76年度の3・6%以来、
年々悪化しており、加入者ベースで単純計算すれば2000年度は、
4人に1人以上が保険料を納めていないことになる。
 「概況」によると、国民年金や厚生年金(サラリーマンが加入)などの
公的年金加入者は7049万人と、前年度に比べ12万人減った。
前年度より減少したのは初めて。企業のリストラや倒産などで、
厚生年金の加入者が3219万人と対前年度比で29万人も減少したことが影響した。
 公的年金受給者は2858万人(対前年度比85万人増)で、
支払総額は1999年度末より1兆5000億円(3・9%)増え、
39兆4000億円と過去最高を更新した。
 2000年4月にスタートした、学生が卒業後に国民年金の保険料を後払いできる
学生納付特例制度の利用者は、135万人に達した。
(3月9日02:02)
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 17:44
>>304
爆裂H2Aロケットで花と散ります。

(でも、直近の打ち上げ試験は成功したようですね。それはそれでめでたい)
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 20:15
>公的年金受給者は2858万人(対前年度比85万人増)で、
 ここポイント
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 20:47
>307
試験にでもでるのか?
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 20:48
>>299
マジだ>>1氏は天才だ。神様だ。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 21:02
1は天才ではなく天災
311名無しさん@1周年:02/03/09 21:17
> 公的年金受給者は2858万人(対前年度比85万人増)で、
>支払総額は1999年度末より1兆5000億円(3・9%)増え、
 3.9%増で 1兆5000億円なので、これが加速度的に増えていくとして
 20年後〜50年後にいったいどれだけの金額になっているかという
 ことを 回帰分析 で分析してみると・・・・

 興味のある方は、Excel でどうぞ
312305:02/03/09 21:25
すまん、経済危機ではなくて年金危機を煽って楽しんでしまった(w
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 13:59
(;´Д`)オイオイ…

【新生銀行】誰でも使える便利なネットバンク【セキュリティーホール】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015735316/
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 14:37
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1014432193/175-199

なかなか予言小説イイ線いってますね。
315《予言:日本経済破滅の日》:02/03/10 14:40
想定される最悪のシナリオ

【2002年X月XX日】

先日、米格付け機関S&Pは、日本の財政赤字がより一層の深刻さ
を増したことを懸念して、日本国債をBに格下げすると発表した。
さらに、多額の財政投融資を受けている「特殊法人・公益法人」の
資産の大半が不良債権化していて、その赤字総額は200兆円に達
する恐れがあると分析。その上で、38の法人の格付けを一気に2
〜3段階引き下げてB-にする見通しである事を合わせて発表した。

このため、本日午前の債券相場は開始直後から全面安の展開となり、
国債は急落。開始1時間でストップ安となった。午前10時30分、
市場は取引を停止。この影響により為替市場・株式市場ともに取引
停止に追い込まれた。現在再開の目途は立っていない。

一方、全国各地の金融機関・郵便局には、資金凍結やペイオフを恐れ
て貯金を下ろそうとする人々が殺到しパニック状態となっている。
混乱の拡大を恐れた政府は、本日正午以下の緊急声明を発表して国
民に平静を保つよう呼びかけた。

一、日本経済は健全さを取り戻しつつあり、国債は安全である。
二、預貯金は全額保護されるが、当面、払い戻しの上限額を一日あ
たり10万円とする。
三、財政健全化のための施策を直ちに実行する。

野党は直ちに国会開催を要求し、内閣総辞職を求める構えである。

【2002年X月XX日】

暴動は都市部を中心に各地に広がり、暴徒と化した群集が略奪や商
店の焼き討ちを行っている。大阪では多数の死者が出た模様。交通
機関は朝から完全に麻痺状態で、生産現場は活動停止に追い込まれ
ている。小泉首相は今回の事態の責任を取って総理・総裁を辞任。
自民党は首脳会合を開いて後任総裁を協議したが結論は翌日に持ち
越された。
316煽りーな ◆Oh3U.fzQ :02/03/10 15:23
>>313-314
ネタのつもりで書いたんだぞ!
こんな低レベルな穴が銀行のシステムにあるわけねーからさぁ、
東○銀行の騒ぎ膨らましてネタにしただけなのに・・・。

マジかよ、やってられねーぜ。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 15:39
>>316
北朝鮮に不正送金してる銀行も実在するんだろ
318煽りーな ◆Oh3U.fzQ :02/03/10 16:00
>>317
あったら・・・やだな。
だって、朝銀だけで海外にまとまった金額送金するの難しいだろ?
そう思っただけ。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 19:29
まぁ日本で暴動が起こることはないとは思うけどね・・・
320 :02/03/10 20:18
>319
わからんぞ
321柳澤国務大臣:02/03/10 20:37
本当に問題があれば言ったらいい。何年間、こんなことを言っているんですか。同じことじゃないですか。九月危機がある、三月危機がある、その前、三月危機がある、毎回のように危機を喧伝している。

そういうようなことがどんどんどんどん、これは人の信用ですからね。そういうようなことからいったら、私は本当に、我々はきちっと決められたことを着実に実行しているということであります。


http://www.shugiin.go.jp/itdb_main.nsf/html/kaigiroku/001815420020213009.htm
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 20:38
【2002年X月XX日】
東京大阪名古屋で拡大しつつある暴動に対し、小泉首相は4月に成立した安全保障基本法
に基づき、本日午前8時をもって国家緊急事態を宣言、首相官邸内に関係閣僚、統合幕僚
会議議長をメンバーとする武力攻撃事態対処本部を設置した。
首相は「東京と大阪で発生している暴動で、暴徒・機動隊の双方に50人以上の死者が発
生しており、銀行、現金輸送車への襲撃が相次ぐなど、警察の治安能力を超えつつあるの
ではないか」との質問に対し、「防衛出動待機命令の発動も視野に入れて対処したい」と
答えた。
【2002年X月XX日】
東京で暴徒がムーディーズやスタンダードアンドプアーズの事務所を襲撃し、アメリカ人
を含む多数の社員を人質にして占拠している問題に関して、X日、●●州で講演したブッ
シュ大統領は、これは第二のイラン大使館人質事件である、との声明を発表した。
この中でブッシュ大統領は、日本国政府はすでに事態をコントロールする能力を喪失して
いるとして、人質解放の為に在日米軍に対して必要な措置を取るようを指示したことを明
らかにした。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 21:59
煽る奴は、己の利益のために煽っている奴と破綻主義者の両方がいる。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 22:08
>323
俺はその両方だが、何か?
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/03/10 22:21
経済再編をのぞんているのでは
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 22:22
>>324お前は悪の秘密結社の首領なのか〜
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 22:25
>>326
どうしたら、そんなに数字や現状を楽観出来るのか教えてくれ!
↓これをみれ。
http://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html
2002年1月報
全国企業倒産
倒産1620件、負債1兆672億8600万円
件数、負債ともに1月としては戦後最悪
http://www.tdb.co.jp/tosan/syukei/0201.html
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 22:34
このデフレ下でどうやって 負債文の経済縮小を相殺できるのか
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 22:39
日本を代表する楽観者・小泉総理。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 22:46
中小企業のおっちゃんには何の罪も無い(涙
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 22:53
>330
めちゃくちゃあるよ。
おまえらみたいな生産性の低い所を助けるために政策出動したり規制作ったりしてるんだ。
日本をおかしくしている元凶は政治家ではなくて、おまえら中小零細企業と農業漁業、零細建設業といっても過言ではない。
頼むから、死んでくれ。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 22:55
>>331
>中小零細企業と農業漁業、零細建設業
国民のほとんどじゃねーか。

アホか、お前が氏ね
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 22:57
我々国民全員にも責任があるので一億総懺悔
ということを>>331は言いたかったものと思われ
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 22:59
>>333
おいおい、危機を煽るな!懺悔せよ!かよ。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 23:03
>>333
好意的に受け止めすぎだよ。
>>331は、はっきり、「生産性の低い所」「元凶」っていっているだろ。
バカにしているし、そういう国民がいないと、国は成り立たない、という
ことまでも否定しているよ。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 23:26
ほんとだな
規模の経済 で日本自体があぼーんしたら
責任とってくれよな
中京銀行・名古屋銀行と合併へ
 中京銀行と名古屋銀行は9日、今年9月をメドに合併するこ
とで基本合意したと発表した。さらに、UFJ銀行傘下の岐阜銀行と
名古屋銀行に同調路線をとる愛知銀行も来年1月には合併することで合意済
みだと発表。
存続会社は中京銀行で、新銀行の名前は、「UFC銀行」。
4行の合併後の総資金額は10兆8千億円
と、巨大地方銀行が誕生することになる。4行は合併を前提に公
的資金による資本注入を受け、不良債権の最終処理を目指す。金融
再生委員会・金融監督庁は公的資金投入を機に金融再編による金融
システム安定化を目指す構えで、今回の合併もそれに沿った動き。
今後、外資系を交えた金融再編の流れが一気に加速しそうだ。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 23:34
懺悔しても景気は回復しませんよ。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 23:36
>>337
ネタなら もっとスケールよく 
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 23:54
>335
馬鹿になんかしてないよ。
大手のリーマンはみんな迷惑してるんだよ。
おまえら食わせるために俺たちの賃金がめちゃくちゃ安い。
おまえらのせいでなんで俺たちがリストラに怯えなければならないんだ。
どうせおまえらは税金ごまかしまくってるんだろうけどな。
ホントに土着してるだけの土人だよ。
うむ、>>340こういうバカが社内にいるから俺の賃金がめちゃくちゃ
安いんだな。はやくリストラされればいいのに、この給料泥棒が。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 00:37
>340,341
単にあんたらが無能だから安月給なんだろ。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 00:50
>>340>>341
>中小零細企業と農業漁業、零細建設業
これらがなかったら、経済云々の前に、生活自体が成り立たないだろ。
「働くおじさん」から、勉強しなおせよ。
344歴史的超低金利のその後:02/03/11 04:58

金利1%台の超低金利は、現在の日本を除くと過去400年間に2例しかない「異常事態」
であるが、いずれも国際金融危機や戦争によって終止符を打っている・・・

http://www.asyura.com/2002/hasan7/msg/897.html
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 13:06
>344
でも デフレマインド
植民地もない

いったいこの先 どうなるか
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 18:42
煽り屋も無理があることに気づき始めたかな?
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 18:47
これから数四半期、煽り屋や悲観論者は顔から火が出る思いをするだろう。
穴があったら入りたくなるだろう。想像すると笑いが止まらん。
尤も元祖煽り屋はもっと煽るかもしれんが。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 18:59
健保から国保への移入膨らむ・国の負担、年2兆円超に
企業、契約社員志向じわり・規制緩和見込む
キヤノンが春闘を廃止、賃金や雇用を毎月協議
終身雇用「維持できず」5割・本社調査
2000年度の国民年金未納率、最悪27%
日立、厚生年金運用代行4600億円を返上
少子・高齢化急ピッチ、出生率1.39どまり
ムーディーズ、日本国債格付けを引き下げ方向で見直し

349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 21:38
アパートの1室にミイラ化死体、3カ月前に餓死 横浜

横浜市港南区港南中央通のアパートの一室からミイラ化した遺体が、7日に
見つかっていたことが分かった。港南署によると、遺体はこの部屋に住む元
新聞配達員前田博之さん(24)。死因は餓死とみられ、死後約3カ月がた
っていたという。身長184センチで発見時の体重は33キロだった。寒さ
と乾燥のためにミイラ化したらしい。

http://spin.asahi.com/national/update/0309/022.html
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 21:59
進む円高!今後の為替レートは一体どうなる!?
3月に入り、ドル/円は昨年12月以来の120円台に!
しかし、市場関係者が更なる円高への恐怖が最高潮に達する時を境に逆に
135円を越える円安が始まるか?(MSNマネー)
http://www.asyura.com/2002/hasan7/msg/913.html
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 23:17
>350
あのーとりあえず利益確定円安ですが。
352sage:02/03/12 02:12
●●キャハハハ死ね地獄に落ちろ空売りやろう●●
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 23:08
【3月危機は封じ込められたか】
ダッチロールの末の「再注入」年度内見送り〜小林 信幸(金融ジャーナリスト)

「すでに米国では、日本はゼロからの出発、つまりクラッシュ後のあり方に話は及んでいる」
米国の有力エコノミストは、こう日本の現状を説明する。今や世界経済を引っ張るのは
米国だけ。ドイツを中心とするユーロ経済は米国に非協力的で、日本のエンジンは
止まったままだ。米国のメディアでは、日本とアルゼンチンは同列に扱われている。
日本経済は、アルゼンチンと同じように外為規制から預金封鎖、そして新円切り替え
へと進まざるを得ない瀬戸際に立たされているようにさえ見える。

http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/economist/0203/19d.html#01

354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/13 03:21
さあ!!
日本あぽーんの秒読みが開始されたぞ。
ついに来るか!!
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/13 03:54
>>353
というか、それアメリカの願望でしょ。
新円切り替えで米国に迷惑掛けずに不良債権処理。
その後は米に日本のお金をどんどん流し込んでね、はーと。

俺にはそう言わざるを得ない、アメさんもそーとー
追い詰められてると思うけどね。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/13 03:59
追い詰められてるのは日本だけなんだが…
3ヶ月以内に格下げジャンク債にされる。
その点ドルは何が起きようが世界中どこに行っても通用する。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/13 03:59
ま、日本は
アメさんの言うとおりにやるしかないわけで。
358ムネヲ ◆cffhFjVY :02/03/13 04:17
ただなあ。
日本はアメリカ国債という核爆弾を持ってる。
これを売りまくれば、全世界ごと経済的な破滅に導いてしまう。
日本が滅茶苦茶になるほど痛めつけられるくらいなら、いっそ最終カードを
切ってしまおうと考える政治家がいてもおかしくはないと思うが。
アメリカも、それは恐れていると思う。弱みを握られているわけだ。
で、アメリカの圧倒的な優位は、軍事力のわけだが(笑)…以下略(藁)。
359ムネヲ ◆cffhFjVY :02/03/13 04:18
仕事相手の、アメリカの担当者が出ないぜ。
馬鹿野郎。

ずるい国なんで、みなさん注意しましょう。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/13 04:20
米国債全て売られてももう痛くないと聞いた。
361ムネヲ ◆cffhFjVY :02/03/13 04:27
>>360
あー、そうなのかい。
さすがに全く痛くないことは、ないだろ。
一時的に株価が暴落しても、立ち直る自信と対策はあるんだろうなあ。
予見可能な危機の管理については、しっかりした国だから。
日本は安全保障という考え方が無いねえ。
362ムネヲ ◆cffhFjVY :02/03/13 04:40
電話おわりー。
仕事すんだ。
やっと寝れる、Good Night! ←アメリカの担当者に言われた。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/03/13 10:46
キャハハハ死ね地獄に落ちろ空売りやろう
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/03/13 22:31
    ゝ'⌒`⌒ヽ
   l ノ ノノ~) )) , ――――――――――――――
   l (|| l l | |  l
   ` 、|、 ーノ、l<  空売り野郎って、猿みたいに
   /´ , ll、ll 、  l  死ぬまで売り続けるらしいわよ。
   / /' ̄ ̄)  ` ――――――――――――――
  ( ( > ~~~l
   \l     l
365名無しさん:02/03/13 22:40
空売り って 株大量に持ってないと
もうからないって 星の王子様 逝ってた
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/13 22:42
空売りって、株借りるから、株持ってなくても
儲かるって、近所の株屋が逝ってた
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/13 22:53
株大量にもってるなら、低リスクの空売りで安定的に儲けられる、てってことだしょ
368日本経済2010年 衰弱死のシナリオ:02/03/13 23:25

日本経済2010年、衰弱死のシナリオ〜財政が破綻し銀行や企業が消滅――停滞の末の
「国家倒産」で日本はどう変わるのか(ニューズウィーク日本版2002年3月13日号P.20)

http://www.asyura.com/2002/hasan8/msg/108.html
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/03/14 14:54
1月の経常黒字、前年比3.2倍・4カ月連続増加
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020314CEEI006414.html

 財務省が14日発表した1月の国際収支速報によると、海外とのモノやサービスの
取引状況を示す経常収支の黒字は7090億円で前年同月の3.2倍となった。4カ月連
続の増加で、伸び率は1991年11月に次いで過去2番目に高い水準。国内需要の減退
による輸入の落ち込みが輸出の減少を上回り、貿易収支の黒字幅が19カ月ぶりに拡
大したことが主因。
370うしゃ:02/03/14 15:07
「危機」はとっくにきています。 その結果の「破綻」がまだなだけです。
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/03/14 19:14
景気判断、1年9か月ぶりに上方修正

竹中経済財政相は14日、3月の月例経済報告を関係閣僚会議に提出した。政府の
景気認識を示す基調判断は、2月の「景気は悪化を続けている」から、「景気は厳
しい状況にあるが、一部に下げ止まりの兆しが見られる」に変更し、2000年6
月以来、1年9か月ぶりに上方修正した。2001年6月から使っていた「悪化」
の表現を外し、景気が底入れする兆候が現れていることを示した。
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020314it11.htm
              ∧=∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∩(゚Д゚ )_ <  売り方に告ぐ!明日はとどめを差す!
 ―――l∠ ̄〆/ ̄ ̄ ̄ ̄\\ \____________
  ̄ ̄ ̄|` ̄|| ./_ 2CH ☆ \λ __
       ̄ ̄\_____   >} ‐=</ )、
       / ̄ ̄  ====  ̄ ̄\^  ○/)|
     _/_/⌒N /   /0 __\/  )|
   ∠__ /]  ̄    ̄ ̄  ∠___/  )λ
   |==== |――――――――|==== | )λ
   \===\ _______\===\/
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/14 21:41
2月の倒産件数、負債総額、過去最悪。
375名無しさんにありがち:02/03/14 22:22
縮 縮 縮 縮 縮
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/14 22:24
ついでに
【新生銀行】誰でも使える便利なネットバンク【セキュリティーホール】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015735316/
こんなのもある。

スレが出来てもうすぐ一週間。
海外マスコミに書かれて、日本経済あぼ〜んかもよ。
「日本人には金融システムを管理する能力がない」って。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/14 23:51
何だか経済板の議論厨房ってキモイね。
経済のトレンドが完全に転換しているのに、未だに危機だ破綻だと
古い理論にしがみ付いて現実を見ようとしない。
単に、破滅主義のヒッキーなのだろうか??
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/14 23:55

国の財政赤字や企業の不良債権などの問題が何一つ解決していない
・・・という現実を前にすれば、仕方ないと思われ。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/03/15 00:50
アイタタ・・・・  経済のファンダメンタルズが以前とゼンゼンチガウーヨ !!
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 23:03
>379
どうちがう?
表面的な景気の回復基調のことか(激藁
俺たちが心配してるのはそんなもんじゃない。
それどころか、この景気回復で取り返しのつかない事になる可能性が高い。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/03/16 21:22
痛い煽りクンがいなくなったね。つまらん。
>>381  380もその範疇ですよ
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/16 21:35
日本経済は別に危機的状況でもなんでもないよ。
ただ、政府の政策が悪いだけ。直せばいくらでも
立ち直れるからね
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/16 22:09
確かにファンダメンタルズが明らかに変ったという説が有力ですね。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/16 22:36

小泉が日経に乗せられてクラッシュまで突き進むと思われていたのが、
そこまでバカじゃないことが解って安心感がでてきたから
株が買われてんだろ。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/16 22:41
この人の言ってるのが正解だと思うよ。

http://www.kyas.com/club9/new.html
変わったのは政治のファンダ<メンタル>ズですか
388Thumb:02/03/16 22:51
経済危機や政界浄化を煽る人ほど、最重要の問題点から目が逸れている
傾向が強い。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/16 22:57
そう、クラッシュのリスクがなければ
今の株価は安いと思うよ。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/17 10:33
そう、安すぎる。
でも5月過ぎるとあがり過ぎて旨みは無くなってるだろうな。
391いちけん:02/03/17 10:37
>休日増やし消費刺激、首相が検討指示

世間は賃下げムードなのにこんなこと言い出したら
日本はお終い
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/17 11:25
>>391

キャハハハ死ね地獄に落ちろ空売りやろう
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/17 11:34
>>388
禿同
いちけんをはじめ今回の株のアゲで売国奴の空売り君は樹海いきだね。ppp
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/17 11:37
しかし、所得が減っているのに休日増やして消費刺激なんて
休日ごろごろする人を増やすだけだとオモタ。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/17 12:16
ヒッキー対策して、労働者には休暇を増やすべき
397 :02/03/17 13:47
              ∧=∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∩(゚Д゚ )_ <  売り方に告ぐ!明日はとどめを差す!
 ―――l∠ ̄〆/ ̄ ̄ ̄ ̄\\ \____________
  ̄ ̄ ̄|` ̄|| ./_ 2CH ☆ \λ __
       ̄ ̄\_____   >} ‐=</ )、
       / ̄ ̄  ====  ̄ ̄\^  ○/)|
     _/_/⌒N /   /0 __\/  )|
   ∠__ /]  ̄    ̄ ̄  ∠___/  )λ
   |==== |――――――――|==== | )λ
   \===\ _______\===\/
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/17 13:48
いちけんに一票
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん  :02/03/17 15:58
経済回復に否定的な声は、↑のようなド素人だけになってきたようですね
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん  :02/03/17 18:53
煽り屋がいないとこのスレも意味が無いな
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/17 20:06
>経済危機をそんなに煽って楽しいか〜?

国を売って儲けたいクズやね
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/17 22:46
空売り規制マンセー!
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/18 01:17

株価上昇

国債から株への資金の移動

国債暴落

銀行・生保破綻

日本経済破綻

・・・というシナリオを回避するため、株価を「生かさず殺さず」
または「蛇の生殺し」状態に保つのが政府の狙いだと思われ。
1万2千円が一つの目安なのでは。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/18 04:25

今までは株価が低迷していたおかげで(?)、機関投資家・銀行・生保などは
<<仕方なく>>国債を買っていたわけだが、「株の方が資産運用に有利!」と
なれば誰も国債を買わなくなるね。国債未達も近いか?
age
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/18 14:18
>>403
>>404
日銀が買いオペ続ければいいじゃん
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/18 18:14
毛唐の国の話やけど、金と原油と穀物(CRB指数)がほとんど
一緒に買い転換してまっせ〜。目の保養になるようなN字形のグラフ
になりましたでー。5月まで血ヘド出るまで買いなはれ〜!
なんか話そらしてしもうてごめんですう〜
デンパなオッサンのたわごとよってに放置でかんにんやでー。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/18 18:20
♪Nと言う字は負けず嫌い
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/18 19:41
わいらの国の225かて遅行線がローソク突き破ってるで〜
ほれぼれするような反り具合、まるでわいの若いころの……
あったかなってるから放置でかんにんやで〜
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/18 19:45
♪逆トと言う字は… 放置だアホー!
411ゴォラ!!:02/03/18 19:52
経済学本質は事前予測ではなく事後の理論化に
あるだから誰も読めない。のに分からず色んな
ことを言うからパニクル。
 
正直に言えよ。「いや〜先のことは分かりません」と。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/18 20:18
嘘ばっかりだ。。。
413金持ち名な無しさん:02/03/18 20:24
「いや〜先のことは分かりません」
414   :02/03/18 20:29
メリルリンチ日本証券
正しい道を歩む日本経済・・・市場によるいい企業と悪い企業の選別がようやく始まった。
http://www.mljs.co.jp/research/PDF/日本経済2002311.pdf
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/03/18 23:16
経済危機をそんなに煽って楽しいか〜?
416 :02/03/18 23:51
1/8 (火) 10695.60 ▲246.76
1/15 (火) 10208.05 ▲233.54
1/22 (火) 10050.98 ▲229.27
1/29 (火) 10026.03 ▲194.82
2/5 (火) 9475.60 ▲156.33
2/12 (火) 9877.99 191.93
2/19 (火) 9847.16 ▲246.09
2/26 (火) 10202.63 ▲93.84
3/5 (火) 11348.45 ▲101.77
3/12 (火) 11607.33 ▲311.97

最近10週間の火曜の結果どうよ。恐怖の火曜日だよ。
明日は、−300の11200で踏みとどまるかどうかだ。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/19 01:40

買い方死亡か・・・
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/19 11:52
      でむぱ的憂国の志に贈る

しなびたぽこちんにぎりしめ そっとグラフをながむれば
われらが神国日本の 通貨のなんと安きこと
あれは昭和六十年 九月のこととなかりしか
姦計満ちたる毛唐ども 円が安いと騒ぎだし
十年過ぐる四月には 七十九円つけにけり
円高不況と口々に 日本崩壊あおりたて
したり顔して民に説く えせ評論家どもいまいずこ
ばぶるはじけて十二年 日柄値柄ともに満ち
われらが神国日本に 春一番も吹きにけり
さあ立ち上がれ 暖かき陽を身に浴びて
雄牛のごとく勇壮に 角振り上げて進むべし
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/19 12:08
国債の時価評価を数年間停止しろ
420名無しな金なし:02/03/19 12:52
つーか 国債の評価なんて一事無視するに限る
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/19 23:13

                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧  < >>418が「神国日本」だってさ
         (゚Д゚ )__ \________________
     / ̄ ̄∪ ∪ /|
   /∧_∧   //|
  /_ ( ´∀` )_// ┌─────────────
 || ̄(     つ ||/  <強烈なデムパを感じるね
 || (_○___)  ||   └─────────────
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/19 23:14

                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧  < 「神国日本」の御旗の下、他国を侵略したんだよな
         (゚Д゚ )__ \________________
     / ̄ ̄∪ ∪ /|
   /∧_∧   //|
  /_ ( ´∀` )_// ┌─────────────
 || ̄(     つ ||/  <歴史の教訓に学ばない真性DQNだね
 || (_○___)  ||   └─────────────
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/19 23:42

                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         Λ_Λ <  経済危機からナショナリズムが台頭する恐れもあるね
        (´∀` )  \________________
  ∧ ∧   (___,,)_            
 (.,゚Д゚)/ ̄ ̄ ̄ ̄ /|            
 │ /∧ ∧    //||          
 (/___(   ,,) _//┌───────────────────
 ||  ,,/  つ ||/  < ナチス・ドイツがいい例だね
 ||  (__丿  ||    │
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/19 23:57

                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         Λ_Λ <  日本も戦前のように国家神道による思想統制が引かれるかも
        (´∀` )  \________________
  ∧ ∧   (___,,)_            
 (.,゚Д゚)/ ̄ ̄ ̄ ̄ /|            
 │ /∧ ∧    //||          
 (/___(   ,,) _//┌───────────────────
 ||  ,,/  つ ||/  < そうなったら日本脱出だね
 ||  (__丿  ||    │
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/20 00:00
    /⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ(  ̄∀ ̄)ノ< エニックスは360億円も貯金がある無借金経営。社長は早稲田理工
   ノリリ从ルヽ  \_____________________________
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/03/21 12:31
ドイツ証券を何とかしろ
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/22 03:12
危機封印後の3〜6月はベアマーケットラリー(弱気相場展開)に
ドイツ証券チーフストラテジスト 武者 陵司

http://economist.mainichi.co.jp/e-kabu/eye/020318.html

428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/22 03:35
「浅井隆の新・日本経済アカデミー」

第16回 浅井流、不況脱出術
http://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/superior/columun/nihonkeizai/keizai16.html
第17回 激動はいつ!? 経済爆弾に備えよ!
http://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/superior/columun/nihonkeizai/keizai17.html
第18回 危機こそチャンス!
http://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/superior/columun/nihonkeizai/keizai18.html
第19回 文明800年周期説に学ぶ!
http://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/superior/columun/nihonkeizai/keizai19.html
第20回 日本の過去を読み、新世紀を占う!
http://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/superior/columun/nihonkeizai/keizai20.html
第21回 第三の黒船が日本を襲う
http://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/superior/columun/nihonkeizai/keizai21.html
第22回 日本の円、国債はやっぱり紙くずになる!
http://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/superior/columun/nihonkeizai/keizai22.html
第23回 日本の円、国債はやっぱり紙くずになる!
http://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/superior/columun/nihonkeizai/keizai23.html
第24回 躍進の中国に乗るしかない!?
http://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/superior/columun/nihonkeizai/keizai24.html
429ムーシャ:02/03/22 03:36
経済危機を煽るのって楽しいネェ〜

何しろ、空売りでボロ儲けだから…
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/22 12:07
最近はそうでもないんだよ
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/22 15:41
バブルの時楽観的なことを言ってたヤツが今見るとDQNに見えるのと同じ。
あんまり悲観論ばかりかましてると後で恥かくぜ!
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/03/22 18:10
株式市場は調整局面を迎えているが、これは短期的なスピード調整とみている。
足元の株価上昇ピッチの速さは25日移動平均線とのかい離率が1950年7月以来
の15%超えとなったことに象徴されるように記録的で、スピード調整はいたし
かたないところだ。 中期的には需給改善に加えて、急速に広がるファンダメン
タルズ(経済の基礎的条件)の回復期待を背景に、上昇トレンドが持続するだろう
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/22 18:14
この上昇の背景は売り方の買い戻しなど需給面の改善によると見る向きが
多いが、内外のファンダメンタルズの好転を視野に入れた展開になってきて
いることも見逃せない。 米国の景気は想定以上に早く在庫調整が進み、
すでに1月では完了、在庫循環からは回復局面入りしている。早期回復期
待論は簡単に崩れがたい状況である。 国内でも政府の月例経済報告で2000年
6月以来の景気判断の上方修正が検討されているほか、アジア向けを中心と
する輸出の急回復、半導体関連指標の底入れ感、商品市況の堅調さなど、
来期の企業業績回復を先取りする展開を見せつつある。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/22 18:24
一方、株式の需給面も4月以降は実需買いが期待される。2002年度の公的
資金の運用計画をみると、郵便貯金は指定単運用が中心となる運用寄託金
を2001年度の0.75兆円から2.35兆円へ増加、簡易保険も0.3兆円から2.1
兆円に拡大する。公的年金資金については2002年度1.7兆円程度の株式運用
増加が決まった。需給、ファンダメンタルズ両面の好転を映す動きが再度
出てくるだろう。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/22 18:58
改革還元型減税を導入 国債30兆円枠堅持
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20020322k0000m010131000c.html
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/22 19:58
ファンダメンタルズの好転が一般に承認されるまではもう少しかかりそう・・・
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/22 20:03
http://ueno.cool.ne.jp/gakuten/network/fin.html

上記のカウンターでは「1時間あたり80億円」の財政赤字が増えていきます。
国民の総預金1400兆円、現在の財政赤字770兆円とすると、
あと何年で、総預金+財政赤字<0、となるでしょう?
438「金融再生最前線」〜次は6月か、二流トリックで隠された3月危機:02/03/22 20:43
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/22 23:27
煽るのが仕事だから・・・。
440高まる邦銀の信用リスク 米ムーディーズがリポート (共同通信):02/03/23 03:10
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 03:40
2000年度の地方債残高、過去最高を更新(日経新聞)

http://www.asyura.com/2002/hasan8/msg/456.html
442大手12行:全行最終赤字、toutou最悪の事態に:02/03/23 03:42

大手銀行12行全行が、02年3月期決算で、連結最終赤字に転落する
見通しとなった。関係筋が21日明らかにした。大手行は当初、
6兆4450億円の不良債権処理を計画していたが、大口の問題先企業
への引き当て強化を求める金融庁の特別検査などに対応し、1兆円強
積み増す方針。全行の赤字総額は2兆5000億円を上回るとみられる。
全行が最終赤字になれば過去に例がなく、最悪の事態になる。

http://www.asyura.com/2002/hasan8/msg/451.html
443大手12行:全行最終赤字、とうとう最悪の事態に:02/03/23 03:44

大手銀行12行全行が、02年3月期決算で、連結最終赤字に転落する
見通しとなった。関係筋が21日明らかにした。大手行は当初、
6兆4450億円の不良債権処理を計画していたが、大口の問題先企業
への引き当て強化を求める金融庁の特別検査などに対応し、1兆円強
積み増す方針。全行の赤字総額は2兆5000億円を上回るとみられる。
全行が最終赤字になれば過去に例がなく、最悪の事態になる。
http://www.asyura.com/2002/hasan8/msg/451.html
444   :02/03/23 03:47
>>442
銀行は不良債権のための引当金を大幅に増やしたからね。
業務純益だけを見れば結構いい数字なんだが不良債権の処理額がそれを
帳消しにしている。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 04:07
大手行、国有化逃れの後出しジャンケン
〜保有株式評価法を“月中平均方式”に切り換え(株ZAKZAK)

http://www.asyura.com/2002/hasan8/msg/481.html
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 08:37
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  煽り馬鹿が成仏しますように・・
    /  ./\    \____________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(;´Д`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ ○⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|      (○)
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃

447 :02/03/23 08:39
さあ、臭い物には蓋して、後二十年は見ない振りして
政府をてきとーに支持して、逝きよー!!!
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 15:37
煽り馬鹿が成仏しますように・・
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 20:59
バブルの時楽観的なことを言ってたヤツが今見るとDQNに見えるのと同じ。
あんまり悲観論ばかりかましてると後で恥かくぜ!
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/24 02:12
政府・地方の債務問題&民間の不良債権問題
・・・この二つの大問題が解決されない限り、経済危機の恐れはなくならない
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/26 19:02

   15歳以上人口 就業者 失業者 家事、通学 その他
1999   10783  6464 317  2561  1428
2000   10836  6446 320  2590  1467
2001   10886  6412 340  2593  1532
(単位:万人)
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/26 19:39
これをいうとね、多額の公的資金が注入されてきたから。もちろん会社から報酬は頂いてるよ。
国の財政赤字?大変なときにそんなこと言ってられるか!
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/27 18:39
6月危機
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/28 00:13
次は6月危機だ!

6月危機のシナリオを頑張って考えて経済危機を煽ろう
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 20:49
>1
楽しい〜♪
456名無しさん@1周年:02/03/29 21:04
 バブルのときも 
 楽観論はそんなに楽しいか〜 ってやつもいたな
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 21:24
2月の雇用労働者、過去最大の減少幅に

 大企業の雇用削減が加速している。
総務省が29日発表した2月の労働力調査によると、大企業(従業員500人以上)の
サラリーマンなど雇用労働者は前年同月比で118万人減り、
過去最大の減少幅となった。完全失業率は5.3%と前月と横ばいとなったものの、
「雇用の実態は悪化している」(厚生労働省)との見方が有力だ。
 2月の大企業の雇用労働者は1163万人と、前年同月を9.2%下回った。
1カ月の減少幅が100万人の大台に乗るのは初めて。
逆に従業員500人未満の中小企業では雇用が増えており、
大企業の雇用削減の動きが際立っている。

 雇用労働者の減少により、
自営業者も含めた就業者数は6248万人と前年同月より104万人減った。
この減少幅はオイルショックの影響を受けた1974年10月(105万人減)に次ぐ大きさ。
業種では製造業、卸売・小売業・飲食店、建設業で落ち込みが目立つという。

 非労働力人口も依然、増え続けている。2月は前年同月と比べ126万人の大幅な増加。
就業者が仕事をやめ、仕事が見つかりそうにないと考えて職探しをあきらめると
非労働力人口になる。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/30 08:30
地方債、銀行が選別の動き・一部大手銀

 公募地方債の引受手数料引き下げに伴って、シンジケート団を離脱する金融機関が出てきた。
三井住友銀行と新生銀行は、北海道が4月に発行を予定している公募地方債の引き受けを辞退。
東京三菱銀行と新生銀行は、5月に大阪府が発行を計画している公募地方債を引き受けない。
いずれも財政悪化の指摘されている自治体で、銀行による選別の動きと言えそうだ。

 公募地方債は2002年度から発行条件に市場原理をとり入れる方向で改革が進んでいる。
しかし、当初は東京都を除き、他の27自治体は同1条件とすることが決まっている。
一方、引受手数料は大半の自治体で現在の100円につき75銭から48銭へ大幅に引き下げられる
ことになったため、一部の金融機関は不満を募らせていた。
今回、引き受けを辞退する銀行も手数料への不満が直接の引き金と見られる。

 北海道では、三井住友銀と新生銀の引き受けシェアについて「他の証券会社や
銀行に引き受けてもらうため問題ない」(財政課)としており、計画通り発行する方針。
大阪府も5月に起債する予定。
459名無しさん@1周年:02/03/30 09:52
 とりあえず、
 地方債、社債、と 銀行の融資

 これ全部 別物だと思うぞ。 指摘するのが恥ずかしい
460金持ち名無しさん:02/03/31 21:31
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/04/01 00:40
2・3月危機なんてこね〜じゃねーかよ!
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/01 00:44
次は4月だ。いつかはあたる。そのときは鼻ターカ高さ。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/01 02:08
>>462
いつかは滅びます。

古代から、破滅論者が言ってきた常套句だね。
464名無しさん@1周年金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/01 07:36
ノストラダムス以来の金もうけの手口だから仕方あるまい。
注意を呼びかけている良心的なものか、ただの煽り屋か注
意深く見れば一目瞭然だよ。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/01 10:40
>>464
そうやって猜疑心を煽るのですね。
注意を呼びかけ良心的なものがあると、破綻はするのですよと。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/01 21:33
2月の税収実績、7.3%減・6カ月連続前年割れ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20020401CEEI031101.html

郵貯残高、2001年度末は10兆4539億円減・2年連続減少
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20020401CEEI070101.html
467名無しさん:02/04/01 21:47
郵貯残高減でしゅか。最悪ですな。
こうなると、郵貯に直接日銀から押し込めなくてはならなく
なったりして
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/01 22:07
プログラマー板では、みずほATM統合は、絶望的との噂

MIZUHO銀行合併移行作業
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1017493692/
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/01 22:09
みずほHD:オリコ関連4社清算で2184億円に回収不能の恐れ

東京 4月1日(ブルームバーグ):みずほホールディングスは1日、取引先の
信販大手、オリエントコーポレーションが子会社4社の清算の方針を決定したのに
伴い、旧第一勧業銀行が持つ4社向け債権合計2184億円に回収不能、遅延の恐れが
発生したと発表した。

4社は東方土地(東京都千代田区)、ホロンファンド(同)、エヌティ開発、(同)、
エヌティエム(同)で、一勧のみが債権を保有している。みずほHDでは昨年11月26日
に発表した2002年3月期の業績予想に影響はないとしている。


470金持ち名無しさん