お、静かでいいねw
村八分にされて泣いていたら沖に黒船が見えたので、大喜びで「ギブミー」と叫んで近づいたら不審者として大砲で撃ち殺された土民の末裔の哀愁
前スレ最後はものすごいバカが何人も現れて滅茶苦茶だったな。自演かもしれないが。 あの人たちは何歳なのか…40代とかだとマジでシャレにならんな。大学生でもヤバいけど。
図書館の電子化の未来はどうなるだろうか 明らかに便利になるが
>>4 なにも知らない消費者の一般的な感覚的要望って奴だろ。
この差を埋めつつ折衷案を模索しなければ、この先が無いのも事実かもな。
とりま、自炊最強だ。
このスレは伝統的に自炊厨と洋書厨の対決で成り立ってるからな
十奥とかいう糖質おやじだろ?
業界の話は業界板へ行ってやれよと思う。 つか「日本版Kindleスレの輝ける未来を語るスレ」 立てた方が良いんじゃないの? 日本版(出版社)の話がうざくてかなわん。 仮定の話でよくもあんなにうざく語れるもんだわ。 英語本読めないコンプレックスからわざと荒らしてるとしか。
>>10 > 日本版Kindleスレの輝ける未来を語るスレ」
違う
日本版Kindleの輝ける未来を語るスレ
とにかく外基地を隔離しないと。
んー 立てればいいんじゃない?
絶版といえばJコミの販売企画は限定ネタだったとはいえ10分かそこらで15万円行ったらしいじゃないか。
DX新型でないからもう諦めた しばらくはipad3にアンチグレアフィルムはってがんばるわ
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/19(水) 04:12:55.84 ID:Hh/BzHd1
キン日(キンドル日本版)マダー?
kindle でぐぐるは閉鎖してしまったんでしょうか?
kindle日本版「kinjitsu」 ↓以下、スペック紹介
電子書籍板に、アンチがひそんでいて、そいつがIPを変動させながら定期的に暴れる。 これまで電子書籍雑談スレに隔離していたがやっぱり巣が必要かな。
|∀・) Five more days until the target date. |)彡 zip
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/19(水) 08:44:47.83 ID:mGLc6ND/
楽天 kobo
9月18日現在、日本語タイトル総数が5万1820冊となっている。
当初に比べると、これはかなり頑張ったと言えるだろう。
当初のユーザーたちの不満も解消されつつあり、あとは安定して回って行くかに見えていた。
しかし・・・
実はこの日本語タイトルの総数が水増しではないのか?
といった疑惑が出てきた。Twitterのもまとめらによると
書籍リストに、「Wikipediaの人名ページ」が「書籍」として登録されていると言う。
試しに「芥川龍之介」で検索してみた結果
ttp://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/lvn_6960118.jpg タイトルが「芥川龍之介」で著者が「ウィキペディア」となっているのがわかる。
同Twitterまとめによると、こうした人名ページ342名分がひとり一冊と勘定され、
計342冊として登録されているという。
書籍を新たに定義する必要もあるんすかね?
なんかこういう「掻き回す」行為を恥も外聞もなくやるバカ会社は身を引いてほしいと思います。
唐突なんですが今、販売してるkindle keyboard(3G+wifi)は、3G無制限に使えるんですか?
国際規格のISBNコードを勝手に連番で付けてる方が馬鹿っぽくていい
>>22 もう規制が入ってた筈。>WikiとAmazon以外は一定量でアウト
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/19(水) 15:49:02.38 ID:zTkKxel6
>>24 テザリング対策だったような
普通に利用している分には制限がないに等しい
>>22 3Gだが、なるべく2G(GPRSやedge)を使っている。
書籍購入ページになって初めて3G接続になっていることもしばしば。
使ってみないと実感できないと思うが
Kindle3Keybordはデバイスそのもののスペックが低過ぎて
Web閲覧の実用には堪えない。
スマホの快適を予想すると大きくはずれる。
写真満載で動画埋め込んであるサイトなんか
表示させようとしたら数分かかってハングする有様w
いくら3G無料だと言われても
こんなもんでネットサーフィンする気にはならない。
掲載された500人の作品はすでに登録されているの?
>>26 Wi-Fiのみの方を持ってるが、
そこまで低スペックとは思わないけどな。
javascriptオフ画像オフにして、
エロパロ板のssまとめサイト読むのに大活躍してる。
>>27 こいつホント人間のクズだな
楽天だけは死んでも利用しないと心に決めたわ
楽天の3.11直前の配送遅延はぜったいに許さない。
すみません、amazonで販売してる全ての書籍がkindleに対応するのは いつぐらいになりそうですか?
>>33 電子書籍に反対している作家もいるので、そう簡単にはすべてKindle対応にはならないと思う
ただし、日本よりはずっと早いペースでKindle対応されているので、期待して待つ価値はあるかも
次の発言で紹介する本は、やはり、自分もKindle対応になるのをずっと待っていた書籍のひとつ
各社が真剣に取り組んだとしても10年で足りるかどうか… 新刊のみに焦点を合わせるならそこまで難しくはないだろうけど
>>33 なぜすべての書籍がKindleに対応する日を知りたいの?
>>34 ありがとうございます
出来れば日本で販売されている書籍も早目に対応してくれるとありがたいんですがねorz
>>37 本はスペース取るし嵩張るのが嫌なので、全部電子化してほしいんです
>>38 頭に入れればOK これまではみんなそうしてる
>>39 読書家で記憶力も良かったうちのお婆ちゃんもそう言ってたけど、結局、65歳過ぎた
あたりから、作家の名前も本のタイトルもどんどん忘れていったなぁ・・・
おいおい、もうrootとれたのかよw
>>30 一言一句残らず頭に入れて、それを読み直して楽しめるのか、器用だな。
じゃあ音楽なんかも、再生メディアや機器は完全不要で、頭の中で再生して楽しめるんだな。
それとも、一回聞いたら内容は分かったのでもうその曲は不必要か?
俺は読んだ本の内容はけっこう覚えてるけど、そこまで器用じゃないので
何らかの形で本を読み直してはまた感動を新たにしてる。
あらすじや結論が分かったら、他の部分は不必要って事は無いと思ってるからな。
アンカーもまともに貼れないほど耄碌しているのかw
頭おかしい人と煽り耐性のない人の戦いが今夜もハジマタw
脳みそに直結する外部記憶装置が出来る日は いつごろになりますかね?
そして救世主ネオ降臨
なんか私馬鹿にされてるんですか? 大真面目に世の中にある全ての紙媒体は電子化すればいいと思うんですけど
>>48 頭おかしい人に絡まれちゃっただけだ気にスンナ
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/20(木) 01:55:06.48 ID:wJKexS9G
一週間前に注文したのに発想時期が10月25日から29日って、どんだけPWの在庫ないんだよ… 日本に回す分とかあるとはおもえないな 毎度のことと化してるしもっと十分在庫そろえててほしいわ
>>48 「全部」というなら、あり得ないね。
「大半」というなら、20〜30年後じゃないか。
いちいちイラつくタイプなら、2ちゃんはやらないほうがいいな。
10/1発表だね。
>>29 質問が3G無制限かどうかに答えて
たとえ無制限でも3GでWeb閲覧できると思うなよと言うこと。
>>48 馬鹿にされているというよりは、子供扱いされているんだろう。
子供は何に付け「全部」という言葉を使うことが多いから。
メニューを見ながらここからここまで全部くれというのを一度やってみたい
|∀・) Xデーマデアトヨッカ |)彡 サッ
Amazon.co.jpが.comみたいにリニューアルしてるな これに乗じて発表してくれないかしらん
あと4日らしいじゃん
日本語の電子書籍が確保できなくても、 とりあえず、洋書だけでオープンしたらいいのに。 日本語の書籍は青空文庫の無料書籍から始めて、 ちょっとずつ増やしてくれたらいいよ。
それなんてkobo あと4日じゃなくても今月中に来るといいな。 来月になっても音沙汰がなかったらeBayでPW買っちまうぞ。
>>62-63 楽天が叩かれてるのはウソをついたり、誇大な宣伝をしたりするからだ。
きちんと事実を伝えて売れば問題ない。
つーか、オレは洋書・青空文庫専用でいいから、
Kindleを早く日本で売って欲しいわ。
そもそも楽天のKobo Touchは不具合多すぎだし。
ショップもぐちゃぐちゃだし。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/20(木) 11:49:31.25 ID:MDtjjhRg
>洋書・青空文庫専用でいいから それならさっさとkoboでいいがな 不具合なんかたいしてないぞ ぐちゃぐちゃがなんのことかわからんし Amazonが大好きなんだってことなら好きにすればいいけど
Koboは使えねーから返品したんだよ。 お前の使い方なら問題ないのかもしれないが、 オレには使えなかった。 いまだに日本語の選択がまともにできない。 辞書が腐ってる。etc. etc... ユーザエクスペリエンス()の点でKindleとは比べ物にならんだろ。
というか、洋書・青空でいいなら.comで買えばいいじゃんよ 洋書はそのまま普通に買えるし、青空文庫は青空Kindleほかいろいろあるし
>>66 買えるKindleもあるが機種が限られる。
fireは不可。
アンカー間違った
>>66 楽天社員「ウィ、ウィーハブ・・・ユーザーエグザミネーション」
Koboはスレチw 今月中に新型発売?無理だよ。wifi事業参入にあわせて現行機種を 無料で配ってる真っ最中じゃん。現行機種ですら、最初はとても売り物 とは呼べなかったわけでね。新型は価格面でも今ばら撒いてる機種の ように安くは出来んだろう。
>>67 いや。comで買っても一応は使えるんだけどさ。
日本にKindleストアあるのとないとじゃいろいろ利便性に雲泥の差があるだろ。
故障したときの修理とかだって、アメリカまで送るのはかったるいし。
青空文庫だって自作ファイルじゃデスクトップと同期できないとか。
まあ、英アマゾンでもPaperwhiteはまだ売ってないし、
日本ですぐにPaperwhiteが買えるようになるとは期待してないけど。
ウソをついたり、誇大な宣伝=「近日発売!」
なんかもうね 本もHuluやSpotifyみたいに 一ヶ月読み放題とかのやり方にすればいいと思えて来た
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/20(木) 13:30:02.12 ID:XU8XEU1x
近日!近日!さっさと近日!しばくぞ!
しばかれるのはAmazonなのか出版社なのか
楽天の話ばかりしてるから近鉄に空目したじゃないか。
>>76 申し訳ございませんが、只今日本発売に向けて調整中です。
近日中にご報告できると思いますので、近日お待ちください。
近ドル、近日発売!
>>77 近日と言ってるのはアマ側だけだからなあ。
近日点はすでに通過! 遠日点に向け進行中なり。
以前、ここでコンピュータ関連のおもしろい本がないか質問があったけど、
おもしろそうな本を見つけたので紹介しておくね
いかに優れたコードを書けば良いのか、雑談をとおし解説するエッセイ集
本の中身については、サンプルに目を通してもらえば雰囲気がわかるはず
知る人ぞ知るものから良く分からないものまで、写真が多用されているので、
ページ数のわりにはファイルサイズが大きめ
コンピュータ関連の技術書(?)としては、安い価格も魅力
Effective Programming: More Than Writing Code
http://www.amazon.com/dp/B008HUMTO0/
Amazon Kinditu
>>36 おおこりゃすごいわ
速攻で買った。サンクス。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/20(木) 23:07:57.32 ID:VFFdleT+
アマゾンの上陸が遅れているが、この理由として、 『大手出版社からのデータの提供が、想定よりスピードが遅い』 『著者の権利が強くて、手続きが煩雑』 『価格決定権を、出版社が手放さない』 といったことが流布されているが、 もしそうだとしたら。 アマゾンとしては、どんな戦略で この状況を打破しようとしてるのかな?
>>85 Blog To Bookてやつだな
元はブログなので安い
俺もtumblr でやってるブログを電子書籍化してみるか
>>70 楽天はユーザー・イクスターミネーションだろう。
>>88 そんなことを流布してるのは君だけだと思う
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/21(金) 01:24:26.23 ID:PJeYDSe6
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/21(金) 02:11:11.85 ID:jrm2Eaff
一日一回近日マーダー
>>88 >『大手出版社からのデータの提供が、想定よりスピードが遅い』
開設当初は、このスレで期待されているほどの書籍点数はそろわないだろうと思う
実質、3万点を超えたくらいの量から始めるんじゃないかなぁ
>『価格決定権を、出版社が手放さない』
中小出版社には、利益さえ出れば、価格決定権の問題にはそれほどこだわらない
会社も多いと言われている
目玉商品もふくめ、ある程度の数の電子書籍は、他店よりも安い値段での販売を
期待していいかも
米国でアマゾンがやったよう、ほとんどの電子書籍を$9.99に設定するようなことは
無理だろうけど、Koboが電子書籍リーダーの価格を下げたような、電子書籍全体の
値下げは起きるだろうと予想している
それは難しいだろう。 アマゾンが本国で価格破壊ができたのは、単なる端末屋&ストアでなく、アマゾン自体が「出版社」だったから。 きちんと自分たちもリスクを負った上での低価格路線だから、作家も他の出版社もついてきたわけ。 でも今アマゾンが日本でやろうとしてるのは、基本的に端末展開とストア開設だけ。 作家をケアし、売れない場合はともにリスクを負うのでなければ、一方的な安値設定など誰も認めないし、ただの暴力だよ。 アマゾンが日本でもそれなりの陣容を整え、本国並みに本気で取り組むなら別だ。 ただ、それには業界に精通したエキスパートを100人単位で集めないと無理だから、どっちにしても数年でできることではない。
>>96 電子書籍の価格の話をすると、すぐ極端な方向に行く傾向があるけど、
米国なみの価格にしろとか、米国なみの価格になるだろうとは誰も言って
いないはず
>リスクを負った上での低価格路線
むしろ、アマゾンは日本で米国ほど電子書籍の価格競争に力を入れる必要が
ないことくらいは、電子書籍の価格が一律横並びとなっている、日本の市場を
見れば一目でわかるはず
>一方的な安値設定など誰も認めない
でも、電子書籍の販売価格には、価格維持制度が適用されないのは周知の事実
したがって、どこかの中小出版社が、現在行なわれている電子書籍の価格維持
協定を破ったところで、誰にも文句の付けようがないし、他店より安く電子書籍を
販売したからといって、他店がアマゾンを訴えるようなこともできないはず
だから、値段を下げられる本は値段を下げるというのは、アマゾンにもできるし、
それは違法行為でも、商売の常識に反することでもないというのが現実
またその話ですか(´・ω・`)
いまAmazonのサイト見て気づいたんだけど。日本でKindleを近日発売するらしいね。
The無限ループ
|∀・) … |)彡 サッ
アマゾンの作りだした、近日発売ループの中で、同じ話題が繰り返されている このループから抜け出す条件は、実際にKindleが発売されることだから、それまでは このスレがループしたまま停滞状態でいるのはしかたないと思う Kindle発売まで、発言無しのアイドリング状態もアリだろうけど、それもつまらない
|゚∀゚)=3 アト 3日 ハァハァ |)彡 サッ
日本首相の近日解散は破棄されたからな。尼が発売を撤回しても奴と同程度だったってだけだ。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/21(金) 09:53:56.64 ID:pUQtLyMu
今日からソニーReader PRS-T2発売だが、出る出るkinndleに痺れを切らし、 今後の値段しだいでは買ってしまいそう。
>>106 PWの在庫ないから当分日本ロンチは無理だよん
Amazon株が急落 ウォルマートと決裂、取引中止で 日本進出は先のばしだな
>>108 関係ないだろ。むしろ日本販売前倒しの可能性あり。
>>208 何が急落だよ
0.3%下がっただけじゃんw
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/21(金) 13:54:08.16 ID:r7vjv1QD
キンドル終了と聞いてwプププッ
電子書籍ブーム!!オワタ! やっぱ紙出版で10億稼ぐしかねーだろ!!wwwww これでゆっくり眠れるなw by糖質オヤジの10億(作家志望)
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/21(金) 14:26:05.82 ID:PJeYDSe6
実際在庫がないとしかおもえないなぁ、KindlePW 最近注文したって人いるなら今の発送予定日おしえて 13日に注文した自分でさえ10月25日以降だし
ホリデーシーズン向け在庫・納入契約で決裂したのかねえ、アマは自社優先で吹っかけて・・・
ちとお殿様感があるのは事実だよね。 インフラを掌握した後の猛威を恐れる気持ちはわからんでもない。
ウォルマートのほうがお殿様っぽい こっちの感覚じゃ異常とも言える返品制度の走りと聞くし
どっちにしろ、日本の出版業界なんかよりはるかに強大な帝国とガチバトル開始だ。 アップル、グーグルとも激突で多方面に戦線を大拡大中。 もう日本で何かする余裕はないよ。 生きるか死ぬかだもの。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/21(金) 14:51:36.88 ID:rrDzUwCA
amazon自体が、Kindleは電子書籍を止めたがってるんじゃね?w 声がでかいだけで儲からないし、いい、言い訳になるよ。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/21(金) 14:53:59.39 ID:rrDzUwCA
× Kindleは電子書籍を ○ Kindleや電子書籍を
なんとなく、書籍を増やすのに、なりふり構っていない楽天が傍観しているamazonよりも日本では成功するかもしれないな。
あれは考えなしというんです Gloを待ってから初めても良かったはず 出版社経由である程度Amazonの動きが見える位置にいるんだし
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/21(金) 16:20:37.96 ID:PJeYDSe6
まぁGloをそこそこの値段でもってくるより、在庫処分価格でばらまいたほうが 普通の人にとってはインパクトはあるんじゃないの。
kobo storeの利用数、Apple App Storeに次ぐ二位らしいからな。 長年やってるReader Store、紀伊国屋とか涙目。
きたか…!! ( ゚д゚) ガタッ / ヾ __L| / ̄ ̄ ̄/_ \/ /
日本市場なんかどーでもいいから 洋書の電子化をもっと進めて欲しい
レイシストめ!!
なんで日本の出版社は中古屋でループされるくらいなら一冊100円でもいいから電子書籍で売った方が得だと考えないんだろ 新刊はある程度の値段で売って構わないと思うけど古いコミックでも420円で売ってたりするのはアホかと思う ジャンプだってコンビニで立ち読みされるくらいならジュース一本分の値段で電子書籍で売った方が双方得じゃないか?
| | あ 何 | _,. -‐……‐- _ | 待 ち ち ん 言 | ,.:::'" \ ..::-=x | っ ょ ょ た っ |-=;x'" `:く:. :. | て っ : : て | ':. .:} | : と : ん .;ン | : . の / ;:: .::: -=-r- ::... Y´ | / .:;:'′ イ"リ i i│i `;ト、:. .:} \ \__ _/"}::''"´ x;爪 j_j/_ノ jノ}八j从 ハ;...;ノ _> < 乂 {;: ,;ン′」ーx=ミ x=ミ イ 乂 / \ \:;, ...;〃 i Y r:::ハ r:::ハ Y i / 意 ー={ i { Vソ Vソ ノ ii / わ 味 i i ,.,.,. ,.,.,. } リ っ | か 八 八 ⌒ヽ u人八 | ん \{\ゝ u ( ノ イ⌒ ゚─< な c ⌒≧=r- r< 。 、) | い /\_、 リ_/\ | /\___∨___/_ヽ \ /r(ヽ/゙))くノ{}、> { }/ ))) \ 人ヽ ノ)<儿>(ヽ /}
>>131 売れ残っても儲かるのだよ。癌はそこ。
議論は無意味。
>>127 その価格コムのアンケートで公表されてる数字に気になる部分があるな
>専用端末への興味」(中略)「すでに持っている」のは6.6%だった。
>「電子書籍をダウンロードしたことがあるストア」(中略)次いで「kobo」が16.8%に入った。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/21(金) 17:00:31.00 ID:UtChupnr
近日発売を発売してからもうすぐで3ヶ月経つ 近日詐欺いい加減にして
伏せたままで終わるでしょう
>>135 申し訳ございません。
只今、日本発売に向けて調整中です。
近日中にご連絡できる予定ですので、近日お待ちください。
>>136 参加してる顔触れだと、マンガ特化すれば強力そう。
でも子供はカネ持ってないんだよね。
あとDSは画面が小さすぎる。
新KindleはTTSないみたいで絶望してるんだけど、 現行Kindleタッチの交換用バッテリーって国内流通ないかな?
読書マシンにタッチのみは判断ミスだった。 やるんならページめくり物理キーもつけた上でのタッチにすべきだった。 ページをめくるだけに両手を使うのは面倒だ。 日本人使用者と違って辞書を頻繁に引くわけでもないので ページめくり以外のタッチの機能はほとんど使われない。
>>142 Kindleタッチ利用者だが、
ふつうに片手だけで読書してるが?
実際使ってみれ。
>>143 触ったけど、使いにくいわ、あれ。
片手で持とうとすると持ちにくいというか、持つ場所が変。
>>145 気に入らないから頭ごなしに否定する、にしか見えんなあ。
>>144 たぶんスマホやタブレットを使ったことないから
片手で画面タッチできるということに発想が及ばない人なんだと思う。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/21(金) 18:11:45.88 ID:jrm2Eaff
近日ってマジいつなんだよ。1年以内だったら近日なんか? さすがの俺も怒りが有頂天なんだが。
うちょー
>>150 ハイライトは、ページ単位でなく
行単位での「ここまで読んだ」にとても便利。
多用すると大量になって掃除大変だけど。
>>123 なんか、3,4年前にも似たような話聞いたぞw
>>150 辞書と検索は使うけど、ハイライトは使わないなぁ・・・
ときどき操作を誤ってハイライト表示にしてしまうことがあるけど、ハイライトも
クリップファイルも速攻で削除するw
前はPSPで配信してたよ。 今もやってるかな? 少年マンガなら、PSPよりDSのほうが親和性があると考えたのかも。 ドラクエとかモンハンとか人気ゲームも、最近DS任天堂祭りだし。 3Dでマンガが飛び出す?とかw でもおっさんは目が痛くなって見辛いだけなんだな。
>>154 なかったことにされてハード買い替えると買ったものパーになる
かもねw ただ紙でもマンガだと、最近の中高生は一回読んだらブックオフ直行の読み捨て多いし、どうなんだろう。 あとWiiがプラットホームだとちょっと違う効果があるかもしれん。 あの、Aボタン連打してるだけで何でもできて買えちゃう感覚は、他の端末にはないものだ。 ま、スレチでしたな。
イナカくっさ。頭が足りてない。 電子書籍と紙書籍が共存できるわけないっしょ。 自分が本屋になったつもりで考えてみれば? どうやって儲けを出すん?ん?ん?一部の情弱が 生活を支えてくれるほど本を買ってくるん?ん?ん? 場所だけとって、何度も本の入れ替えをして、一日数人くればいいとこ。 時給はもうね、バイト以下。もうやってらんねーよ! 電子書籍が普及すれば、都会の中心部以外、 コンビニと合併して本屋はなくなんよ!
へんなやりとり〜
次の患者さん、どうぞ
日本はもともと人口比で本屋が多過ぎ。 もうだめでしょう。 マンガとゴシップ週刊誌をコンビニで売ってれば 一般書店がわが町になくても困らないもん。
はい、次々。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/21(金) 22:28:33.02 ID:aKztC4CD
>>162 お願いします。
数年前から、頭にナイフが刺さっているとの妄想に取り憑かれ、
日中仕事をしていても、眉間に血が流れ出すのではないかと思うと、
うかうか仕事もしていられない気分になります。
どうしたら良いですか?
>>165 相談する場所が間違ってます、ハイつぎ!
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/21(金) 22:39:27.45 ID:thDVWgHx
あと3日
>>166 空が落ちてはこないかと心配です。ついては僧は月下の門を推す と 僧は月下の門を敲くのどちらがいいでしょうか?
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/21(金) 22:50:23.45 ID:aKztC4CD
>>168 前半は、妥当な不安だと思います。
空が落ちてこないという数学的証明はありませんから、落ちてくるのを心配するのは妥当です。
よって、そのように心配されても問題ないと思います。
後半は「推す」ではあらかじめ約束をしていて訪問するような感じになりますが、
「敲く」なら不意に訪問してきた感じになり、喜びが大きくなりますので、後者の方が良いでしょう。
>>168 それは杞憂というものですw
実はこちらも列子の岩波文庫増刷を待っているひとり
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/21(金) 23:11:47.39 ID:thDVWgHx
>>96 >アマゾンが日本でもそれなりの陣容を整え、
>本国並みに本気で取り組むなら別だ。
>ただ、それには業界に精通したエキスパートを100人単位で集めないと無理だから、
>どっちにしても数年でできることではない。
これは素人の個人作家についてですよね?
ちょっと前に五木寛之が、自著の絶版率が9割以上と話してた。
五木クラスでも、そのぐらい絶版になってる。
片岡義男とかさ、相当なんじゃないかと思う。
とすれば、その辺の作家の絶版本はどうなのかな?
どうせ、店頭に並ばないんだったら、
電子書籍でいいよって作家は多いと思うけどな。
ただ、じじいだから、電子化はアマゾンマターになるだろうけど。
>>159 現在の本の配本システムって、絶対におかしいと思う
たとえば、分冊になった本の1巻を買ったのだから、その本の2巻目も当然同じ書店に
入荷するのかと思っていると、2巻目が配本されてこないなんてことが平気で起きる
おそらく、1巻目よりも2巻目の発行部数を減らした結果、地方の小さな書店より都会の
大きな書店へ優先して本が回されてしまった結果、2巻目が入って来ないのだろうけど、
小さな書店については、客も店舗も取次から足蹴にされているようにしか見えない
町の本屋を利用していると、そういったことがあまりにも多くて、次第に書店から足が
遠退くようになってしまった
今はkonozamaから代行屋に送るとPDFで届くからな 時間掛かるし高いけど楽なのが一番ですわ
>>168 80 名前:名無しさん@3周年:2012/09/22(土) 00:04:26.98 ID:orffylcb
空が落ちてはこないかと心配です。ついては僧は月下の門を推す と 僧は月下の門を敲くのどちらがいいでしょうか?
>>154 ガキでも見づらいから1年くらいで撤退してたw
今回も多分同じ。
てか、コネ入社組のリストラ要員の為に仕事作ってやってんだと思う。
そんで、撤退と共に自動的にリストラ。後腐れなく処分できるw
>>172 青空文庫の推進力となっている理由の1つにも、本の絶版という問題がある
牧野信一、佐左木俊郎、葉山嘉樹、黒島伝治、国枝史郎など、絶版になっている作家が
青空文庫に続々と登録されたときには、こちらも非常に嬉しかったもの
本物の作家には、こうした根強いファンがついていて、埋もれそうな作品を定期的に掘り
出してくれる人がいるため、本当に埋もれてしまうことが少ない
米国でも、絶版になった本を掘り起こし電子書籍化している出版社もあるみたいで、それ
でけっこう成功したという例をどこかで読んだことがあるけど、ソースは忘れましたw
自分の好きなSF分野では、sfgateway.comのSF Masterworksシリーズなどもその1つ
あと個人的には、戦後続々と作品が映画化され大ヒットした流行作家、石坂洋次郎の作品を
電子書籍でいいから復活させてほしい
http://www.youtube.com/watch?v=tpzENctI07E&t=2m8s
>>157 すごくいいことを言ってる!
が
誰だよ
で、アマキンいつ発売?
>>177 日本だったら出版元が因縁をつけて妨害しそうだ。でも絶版した本は採算がとれそうにないので
再版はしないと。
安定の日経ソース…
>>180 >絶版した本は採算がとれそうにない
アマゾンのような大手に電子書籍を販売してもらうのは費用がかかるだろうけど、
安い電子書籍販売サイトを利用すれば、出版費用はかなり押さえることができる
販売方法によっては、電子書籍の出版&販売コストは、紙の1/100以下も可能
たとえば自費出版レベルでは、紙の自費出版では数十万かかっていたようなことが、
電子書籍の出版サイトを利用すれば、同レベルのことが数千円でできてしまう時代
>>181 やっぱりまだAmazon囲いこみとかやってるんだな。
なんか無理がありそうだなー。
どうせ対応できる出版社ってkoboとがぶってるだろ。
>>183 数千円かけたなら、数千円売れてトントン
売れなきゃ赤だよ
メジャーなところで出しても儲けは数百円とかザラだからな
>>183 ,185
Kindle Desktop Publishは電子出版に必要な料金ゼロ。
iBooksもPubooもニコニコ静画も投稿タダ。
有料販売するときに上前はねられるだけで初期コストはなし。
組版にお金かけたいとか有料のとこをあえて使いたいなら
そういう選択肢もないことはないがw
無知すぎる。
>>185 そりゃ、何が売れて何が売れないのか分かれば、誰も苦労しない
たとえば、ケン・フォレットの 『大聖堂』 などは、新潮社が版権を売ってしまった
あと、TVドラマ化され売れるようになるなど、ヒットの要因自体予想がつかない
しかし、現在絶版になっている本の中には、紙の本では採算が取れなくても、
電子書籍であれば採算が取れるような種類の本がたくさんある
復刊ドットコムでリクエストされ復刊するような絶版本も、そうしたもののひとつ
先に名前のあがった、五木寛之、片岡義男、石坂洋次郎クラスの作家であれば、
少なくとも未知の新人の本を出すよりは、多少なりとも名前が知られているぶん、
ずっと売りやすいことはたしか
とくに、過去に評価されたことのある作品なら、なおさら一定の販売数に期待できる
>>187 > ケン・フォレットの 『大聖堂』 などは、新潮社が版権を売ってしまった
大聖堂は今日本で絶版なの?
あり得ないほどバカな出版社だな。
欧米でロングセラーなのだから
売れなくても版権は持ってるべきだろ。
ケン・フォレットと言えば最近「針の目」を2ドルほどで買ったぞ。
日経の始まるよ〜て何度目だっけ? もう10回近く言ってないか?w
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/22(土) 08:08:33.17 ID:2wLdp3/h
これで出すのがFireだけだったらマジでここで大バッシングだろうなw
>>190 リストをざっと眺めてみると、日本で絶版になっている本が意外と少ないことにちょっと安心
個人的に気になったのは、39位 『デューン 砂の惑星』
これが10年以上ずっと絶版になったままというのは、さすがに納得がいかない
こうした巻数の多い作品は、紙の本の場合、1カ月商品に動きが無いだけですぐに返品され
てしまいそうだけど、電子書籍にして長期間ネット上の書店に置いておけば、コンスタントに
売れ続ける作品だと思うのだけど・・・
|´д`;) アト 2日 ハアハア |)彡 サッ
>>181 この日経の記事、何度も使い回されてるコピペみたいな文章だ
日経なんか狼少年だからまったく信用できんな
もう待てないから適当なタブレット買っちゃおうかな・・・
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/22(土) 09:32:26.33 ID:S7tsqvL3
>>190 さすがBBC、イギリス押しのラインアップだ
ウォーターシップダウンはともかく、ハリポタとかナルニアの児童文学まで入るんだね
個人的にはファージョンもいれてほしい
ケン・フォレットの大聖堂は面白かった
徹夜して読んだw
続編のWorld Without EndはAudibleで買ったんだけど
グウェンダが売られて男に押し倒されたところで放置してあるw
同期できるみたいだからkindle版かって久しぶりに読むかな
US UK Kindle In Stock In Stock Touch In Stock In Stock Paperwhite Today→10/22 未定 Keyboard In Stock 7-9week DX In Stock ― Fire In Stock 10/25 FireHD7"16GB In Stock 10/25 FireHD7"32GB 10/25 10/25 FireHD8.9"16GB 11/20 未定 FireHD8.9"32GB 11/20 未定 FireHD8.9"4G 16GB 11/20 未定 FireHD8.9"4G 32GB 11/20 未定 10月上旬にずらしても、すぐに買えるのは無印とTouchしか用意できないんじゃねーの? オープン記念でUKよりも優先されたりするんだろうか?
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/22(土) 10:53:18.40 ID:7YTcFVZp
近日詐欺のAmazon コンテンツ数を水増しする楽天
>>201 >10月上旬にずらしても、すぐに買えるのは無印とTouchしか用意できないんじゃねーの?
>オープン記念でUKよりも優先されたりするんだろうか?
これはもうAmazonのみぞ知るってとこだよな。
日本市場ではコミックスが重要ってことはAmazonも理解してるだろうから、
高解像度のPaperwhiteやFireのフラッグシップ機は日本向けに確保してる
可能性もナキニシモアラズだと思うよ。
まあ、蓋を開けてみないことにはわからないでしょ。
必要なかたのために置いときます __ l☆l☆l TAMIYA 1/1 楽しいAAシリーズ No.4649 ZUKOH  ̄ ̄ A↓ ↓B ┏━┳━━┳━┓ E↓ ↓C . E→┣ヽ ̄ / (・ω・)┫←C ヽ(・ω・)/ ←B ┣━━╋━╋━┫ \(.\ ノ ┣、ハ,,、 \(.\ ノ┫←D F→ 、ハ,,、 ↑D ┗┻━━┻━┻┛  ̄ ↑F 部品図 ↑A 組立図
Kindle4とDX持ってるからストアさえ開けてくれたら当面はいいんだけどね Fire系はコンテンツの種類とiPadmini見てからでもいいわ タブレット端末って電子書籍くらいしか有効な利用方法が無いんよねー 動画は家でPCかTVでゆっくり大画面で見る方がいいし 会社のセキュリティ外の私物端末なんて仕事じゃつかえないし メール、音楽、写真のチョイ撮り、ワンセグは携帯以下で事足りるし
人それぞれだろ.
やはりAmazon最初のキラーコンテンツもミニスカ宇宙海賊かな。 それとも電撃系かテルマエか、ガンダムオリジン、のだめカンタービレか…。 ただ金銭的にkindleの購買能力がある層向けには、逆にキラーコンテンツというほどのものがないんだよね。どうするんだろう?
キラーコンテンツ? 昔のSFだろ マルペなんていいから(わかる?)
>>207 10" Android Tab:Kindle&メール&2ch&ブラウザ&動画・・・
家の中を移動しながら使っているw
Kindle Fire HDの存在を今知ったんだが、いいなこれ iPad3とXperia Tabでずっと迷ってたけど、こっちの方が良さそうだ 日本ではいつ買えるんですか? 海外Amazonから発送してもらえないの?
>>210 家でもメイン端末ならいいんじゃない
この波に乗るしかない()で買っちゃってアプリはえっとー家計簿使ってます的な人じゃなくて安心したw
自分は家じゃPCがメインでKindleはあたりまえだけど読書専用
カラーで見たい電子書籍があるなら外出時に7”でブラウザは見やすいからタブレット考えるかな
日経お得意のー飛ばし記事キターーー
日経の記事はAmazonの公式じゃなく、出版社からの又聞きなんだよな。
だから「〜にも」って言う憶測記事なのか。
ファインディング・ニモ
オライリーのプログラム本とか買ってるんだけど、 コピペすんのに結局MacのKindleソフトで開き直したりしてんだよねw その辺何か便利なの有る?このページを他のデバイスに送る、とか
憶測、不確定情報でも見出しでは断定するのが最近の風潮
>>215 そのとおりだよね。日経は業界関係者に電話取材したりして
噂話を集めて記事書いてるのが多い。噂話も時には必要なん
だろうけどね。
日経の飛ばし記事で潰されたビジネスも けっこうあるんだろうな。
「大手出版社幹部」がもし本当にいたら、○川書店関係者かな。 リークが行われた日に株価が5%も上がってるね。まだ報道前だ。
>>56 じゃあ、全書籍と書けば馬鹿にされずにすんだのですか?
日経はそろそろインサイダーで逮捕したほうがいい。
提灯販促、飛ばし記事ビジネス
>>212 それだけでメインって・・・w
メイン・デバイスはPCですよ,一応IT技術者だし.
タブレットでKindle本を読むのはBiological Sciences系が中心なのでカラーの図版が見たいから.
そのついでに2chやらメールチェックやらをしていると言う事.
>>209 何を言ってる。マルペこそ出すべきだろうが!
>>209 ,229
「マルペ、マルペってなんだよ、マルチペイントかよ(違」と思ったらペリーローダンかよw
>>223 ○川書店の幹部については、「大丈夫かなこの会社」って
週刊角川の小笠原君が言ってた
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/22(土) 17:56:15.50 ID:zZmlQiM5
日経ってだけで東スポとかそのレベルの信憑性に感じられてしまう
A国の企業がB国で事業を始めるとB国でリークして、A国での株価を維持する場合もあるから分からないよ〜。 これはグローバル企業だけにできるバレにくい手口だね〜。 まあ9月末だからね。 前のリークは6月末だったしねw
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/22(土) 18:10:13.73 ID:SWC5fLGy
そもそも日経自体中堅の出版社なのに憶測交じりの情報でしかない時点で どこか変だと思わないほうがおかしい
そもそも日経は 経団連の広報機関誌だから、取材能力もないもないよ。 リーク情報のみ。 日経だけがkoboネタで三木谷を叩いたのは、 三木谷が経団連から脱退したから生意気に思ってのこと。その程度の
>>203 > 日本市場ではコミックスが重要ってことはAmazonも理解してるだろうから
理解している事と
マンガを出すかは全く別のことだが。
これだけ待たせた挙げ句Kindleが日本に参戦してきても、HontoやKinoppyなんかと 大差ない気がする。Amazon便利だから期待してたんだけどね。 ということでReaderポチりました。Koboは却下w しかし、日本の電子書籍高いな・・・
>>190 Winnie the pooh ってすごい人気なんだな
くまのプー太郎か。
9月末でなく10月に延期か。 次は年末へってなるな。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/22(土) 20:08:46.63 ID:uiCSnx6b
Kobo買ってみたが意外といいな
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/22(土) 20:15:04.55 ID:E+rQwh20
>>244 本を検索すると写真一枚とかWikipediaの記事とかが本として出てきて検索しにくくない?
ISBNも付いてるらしいし。
しかし、楽天はWikipediaの記事にISBN付けて番号無駄遣いするとか、極悪非道だな。
国籍で遊んで日本に戻れなくなった猫ヒロシみたいに、社長の日本国籍剥奪すればいいのに。
ISBNってwikipediaの記事なんかにつけていいの?
>>233 東スポの方が人気がある分上だな.
>>246 そもそもISBNのルールに則っていないな.
>>245 ISBNは登録するのにお金がいります。
世界で共有してる仕組です。
楽天のはISBNではなく「商品番号」という名称に変わったよw
既に商品番号になってるよ 話題になったからか知らないけど、記事に取り上げられると対応早いね 本当は1ヶ月前位から指摘されてたところなんだけど
あれはWikipediaに通報するべきだと思う
>>250 記事になるのも遅すぎなんだよな。
ちょうど、wikipediaの件でスラドでネタにされて他に配信されたからかね?w
ネットの声はほんの一部が騒いでるだけ (`・ω・´)キリッ
もしかして発売されないんじゃないかな
有料のコードを勝手に使って慌てて訂正したんだ。 まるで朝鮮人みたいだねw
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/22(土) 21:42:35.58 ID:NnZnZpY5
>>254 只今調整中です。
近日発売の予定ですので、近日お待ちください。
数年以内には発売されると思うな。
こんだけ焦らすと、ハードル上がるよな。 相当ビックリなサービスを提供しないと落胆の方がデカくなりそう。
初めからコンテンツの量が多い 現実的には非常に無理臭い要求だけど、これこそ相当ビックリなサービス
楽天の勇み足は論外としてもAmazon.co.jpは広報消極的だよね Amazon.comはなんかあるとすぐベゾスのサイン入りお触れ書きがトップにくるけど つい最近東急ハンズがAmazon.co.jp内にストアオープンしてもプレスリリース更新ないしw
今日も近日、明日も近日・・・ 明後日になれば、「近日」は明後日の近日となり 以下、無限に続く・・・ つまり、近日は決して訪れない これが国民の常識だ
Amazonの広報係は日経です。
>>199 俺は先週Kindle3買っちゃったよ
日本のAmazonからも本買えるだろうから問題ないでしょ
>>259 >こんだけ焦らすと、ハードル上がるよな。
こっちはどんどんハードルを下げてるw
青空文庫をふくめ3万冊から始めてもまったく文句を言うつもりはない
アマゾンが他サイトより一部の電子書籍を50円安くしただけでも褒めてあげたいくらい
個人的には既に発売されてる本かき集めるために躍起になるより、、 デバイスだけでもさっさと発売しておいて、新刊の方に注力してもらいたい 既刊はそれと並行しながら、メジャーなもの、現在続いているナンバリングもの を優先して、徐々に増やして行けばいいと思うんだけど… やっぱそういうわけにもいかないのかな
新刊を最初から供給する出版社と、そうでない出版社に分かれるだろうから、あまり期待はしないほうがいい。 作家の意向も当然、強く反映されるだろうしね。
青空文庫の日本語本が 米国Kindleショップに無料書籍として並ぶのが 日本Kindle展開より先のような気がする。 日本の法律では著作権切れ50年であるが 欧米は一般的に70年。 アメリカでは出せてもイギリスではまだのような書籍もある。 たとえば太宰をアメショップに持って行くのはどうなんだろう。 引っかかるのかな。
需要がないんだと思うよ? かつては当然、海外でも太宰なんかは売られたはずだが、今残ってないなら、村上春樹や大江健三郎と違って淘汰されたんだろう。 海外の作品でどれが日本で当たるか分からんように、逆もまたしかりだろう。 あと、英訳までボランティアに頼むのは、いくらなんでも無理があるな。
AndroidのKindleアプリからプログレッシブ和英のデータぶっこ抜いてKindleに移してみたけどさすがにそのままでは使えなかった 残念
>>270 日本語のまま無料本としてテストケースとして出すのではと思っている。
(当然横書き)
最近パソやマックのKindleソフトが日本語対応になっただろ?
青空文庫は試すにはもってこいのデータ。
米サイトに外国語(英語以外)の無料電子書籍は山ほど上がっている。
日本語だけが例外にはならないだろう。
需要があるかどうかは関係ない。
それから日本人はあまり知らないが
日本語学習人口はビックリするほど多い。
彼らは日本語の書籍に飢えている。
ルビ付きの青空文庫はまたとない学習教材。
有料ではすでに出てるけどねw
>>242 あースピリッツで連載してたやつか、俺も好きだったなあ。
当時吉田戦車の伝染るんですの方が面白いという奴もいたが、
俺は断然中川いさみのこっちの方だったな。
...ってちがうわ!
こんな感じの拾い方でよろしかったでしょうか
|´Д`*) アト 1日 l \ァ l \ァ |)彡 サッ
>>275 このアマゾンのサイト見て不思議に思ったのは,翻訳者の名前を見つけられなかった
こと。これって,アメリカでは普通なのかな? "Language:English"と書いてあるから,
英訳本の筈なんだが。他の,夏目漱石の本なんかでも同じように翻訳家が載ってないようだ。
日本では,誰の翻訳かということがかなり重要で,アマゾン日本のサイト(紙の本)
でも,もちろん翻訳者はちゃんと書いてあるんだが,アメリカでは翻訳家は本を選択する
際に問題にならないのかね。
>>277 本の奥付 (imprint) や序文 (preface) を見れば、だいたい訳者がわかるよ
太宰治の場合には、ドナルド・キーン氏が英訳している
英語圏の本については、表紙に翻訳者名が記載されていないケースは多い
ただし、大抵は奥付を見れば訳者名が記載されているはず
Amazon Kinditz
楽天のバリバリ営業のり系の馬鹿社長みたいに冊数を公言してりゃ別だけど、 品揃えなんてじょじょに増やせば問題なしだろ。 Amazon立ち上げ時の商品とサイトのしょぼさといったら。 それが今じゃ日本の全リアル店舗はおろかウォルマートすら脅かすほどの品揃えだ。 立ち上げ時はどうでもええよ。
Kindle Booksのページ見てないけど三島由紀夫はそれなりに登録されているんじゃないのか?
>>283 なるほどなるほど。こうすれば分かるんだね。ありがと。つまり,翻訳者を
確認するためには,電子ブックのサイトから比較対象としてリンクされている
紙の本のサイトに飛び,更にその中の"Search inside this book"というリンク
をクリックして初めて翻訳者が見えるというわけだ。
わたしは米キンドルの電子ブック販売サイトを除いたのは初めてだったので,
慣れた人にはいろいろとノウハウがあるんだろうが,そういったノウハウを
活用しないと翻訳者を確認できない,というところに,アメリカと日本の
翻訳文化に対する受けとめ方の違いがあるんだろうと想像してしまう。
端的に言っちゃえば,アメリカ人にとっては英語だけが言葉なんだから,元が
何語かなんてことは普通の人の意識にのぼってこない,ということなんだろうね。
もちろん電子ブックサイトでも,例えば下の"Snow Country"の例のように,
著者と並んで翻訳者を示しているページもあるようだが。
http://www.amazon.com/Country-Penguin-Modern-Classics-ebook/dp/B004GB1JUE/ref=tmm_kin_title_0
http://www.amazon.com/dp/B003HV0TQE >This title is currently unavailable because customers have told us
>that there may be something wrong with the description,
>the content, or the way that the content is displayed.
この本1ヶ月以上こうなってるんだけど、こういうのって多いの?
Minority Report なんて大して長い小説じゃないからOCRミスの修正は簡単なはずなんだが
落丁や乱丁じゃなくて内容のミスだと腰が重いんだろうね
>>286 >この本1ヶ月以上こうなってるんだけど、こういうのって多いの?
うん、多い
この状態で購入不可になっている本は、そのまま半年以上放置されることも珍しくない
忘れたころに修正されるので、気長に待つしかないと思う
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/23(日) 15:35:52.12 ID:KYtSBOYH
一日一回近日マーダー?
epubよりPDFの方がいいと思います epubは画像の扱いが結構問題だから 画像が潰れてるファイルに金を出そうっていう気が全く起きないのだけれど
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/23(日) 19:32:32.08 ID:hPxgmiXs
PDFだとリフローできないし画像がつぶれてるかどうかは単にファイルの作りの問題
明日発表ほんとに来るのかな?
>>273 青空文庫にある本のKindle有料版を
金を払って買おうとは思わないが
(青空文庫に寄付なら考えてもよい)
Amazonが無料でフォーマットし直して流してくれるなら
どんどん落とす。
しかし世の中には青空文庫の存在を知らない外国人も多いので
あの有料版もそれなりに商売になっているのだろうか。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/23(日) 22:23:03.87 ID:JUoZ3OLI
>>295 明日お前の誕生日だからお祝いに日本でもKindle出すって禿が言ってたぞ。
孫さん来襲!
あれAmazonレイアウト変わった?
* + + ∩_ _∩ 24日キタァ━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━!!! + ノ / + (つ ノ + (ノ * + * + + * + +
何が始まるんです?
第一次電子書籍大戦だ
>>302 きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
業務連絡 「上海税関、通過できません!」
また喜劇と悲劇が始まるのか…
近日発売の画像が新しくなるとか、楽天並みのオチは嫌だぞ
>>305 あぁ、いよいよ月曜日が来てしまった
さて次のカウントダウンは何日になるんだ?
_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_ ,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ ,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ ,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄ .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐'' l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_, | l ;;:.,. ::、. ... '゙| ,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__ ./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. | / {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____ | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l \ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐ ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士 ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土 弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐ 彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ ,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄ |;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ |;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;| |;:;:;:;:;:;:;:ゝ`l::lー--.、`ー-----一,'-‐,二l::l''´;:;:;:;:;:;:| |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ソ:,!;:;:`:;`ヽヽ r'´,r''´;:;:;:;ヾ、:;:;:;:;:;:;:| !;:;:;:;:;:;:;:;:;/;i':;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.ヽ. / /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ、;:;:;:;:;:|
今日仏滅だけどAmazonの日本法人は気にしないのかw
次は年末へのカウントダウン?
いつでるかわからん中途半端に機能削られた新型待つより、 中華Pad買ったほうがいい気がしてきた e-inkならkindleだがソフト使いにくそうだし
>>312 気にする訳ないだろw
大体六曜は根拠も由来も起源もよく分からない中国から来た占いだぞ
何でよく分からずあれを気にする人がいるのか分からない位だ
|・∀・) ニヤニヤ 悪の十字架 |)彡 サッ
ヾ(・ω・) おはょ 31歳になたよ
誕生日おめ
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/24(月) 14:59:54.54 ID:R2vweT5L
どっちにしろまだ先だろ。 Kindleのハードウェアが無くても、電書は売ることが可能なのに、 デザイン変更以外、ウェブサイトのメニューに全く変化が無いのがおかしいだろ。 この状態だと、発売はクリスマスに間に合えば、いいくらいだろ。
自分で変換した英辞郎は、なんだか動きが遅い…。 Kindle用(mobi版)のやつが市販されているけど、そっちの方を入れたら快適に動くかな? ただ、paperwhiteや日本で発売予定の新型Kindleに対応しているかどうか。 分からないから、今は買い時かどうか迷う。
あそこはKindleが出るごとに、新期種対応を唱って、毎回新バージョンを購入させる会社だから諦めろ。
で、今日何があるはずだったの?
ぷっ
去年アマゾンが出版社と交渉に入ったという一報からずっと期待して待ってるが 新型iPadに間に合わなかったらもういいや
お前らNexus7が来るみたいだぞ
7インチでSDカードがさせて軽い端末出ないかな〜
>>323 結論の是非は措くとして、そこに至る論理が全くわからんのだが
>>329 ネクサスとキンドル
はたしてどちらが有望なんだろうか
>>332 一般人の反応=どっちもどっち。ってか何それ?
ちょい興味持ち=Kindle良さそう。
ちょいオタク=スペックはnexus7が若干上かな。
ガジェットオタク=どっちも買う。
タブレットとしても使いたい派はNexus一択でしょ リーダーのみでいい派はWP AndroidOSが下地のHDは微妙な立場、スペックも低めだしOSのサポートも遅れるだろうし Amazonが日本対応版AndroidアプリのKindleをplayに公開するのを遅らせたりしてバランスとるのかもしれないけど
万が一年内にKindle発売ってことがあったとしても touchなしKindleな予感
これだけは言える。 Kindleは近日発売の定義を決定してくれる。 近日とは、何日を指すのかを。
年内があるとしたらもうギリギリじゃないの? 年末商戦直前に出して不具合ぼろぼろで撃沈は避けるでしょう。
>>330 MEDIAS TAB UL。まぁ一笑に付すかもしれんが、軽量タブとしては秀逸だよ。
あ〜、キャリア契約付きだから対象外か。
>>338 単品売りで2万切ってたら、オモロイことになったかもな。色々残念。
おっとスレチ。
MEDIASは8万でバッテリー容量が致命的なのが…ね
>>336 日本首相の近日は永遠にお待ちください(笑)だったな
まさかNexusに先を越されるとは
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/24(月) 21:32:10.02 ID:o+r1CFsO
>>342 koboのときにも、そう思った。
あと何回、そんなことを思う羽目になるのか。
さあ、あと2日だ
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/24(月) 22:41:48.32 ID:6hoZmXdn
Nexusで本読むとか言ってるやつ、 iPadで読むのと同じ意味だよな? 今頃何言ってんだ? Nexusのステマか?
>>345 無分別に多数のスレでNexus来る来る書き込んでて、ウザいったらありゃしないw
7インチとiPadを同じ意味言ってる奴がなんでKindleスレにいるんだか
サムソンは裁判で負けたからアメリカでの販売を禁止されている。 日本でもiPadのコピー商品は販売を禁止すればいい。 他人が使っているのを見るだけでもコピー商品には吐き気がする。
(・ω・)?
おかしいのも来ちゃったな…
でるでるサギですね。 首相の近いうちに解散より 早いのかしら? でももうkobo持ってるから、買わないけど
発表なかったじゃないか! 来週に延期か?
多分日本はペーパーホワイト導入で間違いないだろうな 10月1日発表の10月22日発売とみた
>>353 > 10月1日発表の10月22日発売
ギャップ長過ぎw
10/22まで出荷できないなら
第二週の発表で十分じゃん。
>>355 それもそうか
でも日経とか東洋経済の記事読むと10月発売は間違いないな
>>356 T2のロンチが終わった今、その記事はただの予想として闇の彼方に消える運命かと...
USでも今注文して22日週出荷見込みやでー
amazonも近日近日言っている場合じゃないぞ
/ ̄ ̄\ /ノ( _ノ \ 調子コキ過ぎだろ!! | ⌒(( ●)(●) .| (__人__) /⌒l 常識的にっ考えてっ!!!!! | ` ⌒´ノ |`'''| / ⌒ヽ } | | __________て / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |( / / | ノ ノ | | \近日発売 / | | |’, ・ ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’ | \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て .| __ ノ _| | | ( ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'
どうせまた日本の出版社が約束を破って、 発売日を延期させるつもりでいるのだろう。
何度約束を反故にされても裁判沙汰にできないのが悔しい。
初めてkoboスレ見たら自炊スレになってた
Koboちゃんはストア利用者に冷たいが、自炊erには優しいからな まさにKinj(ryの対極にある
すぐに出荷できるのは無印とTouch、Paperwhite他は予約受付でいいから とにかくKindle Booksのストア開けれ
新型とか日本発売とか急がないでいいから、PWにあるという読書速度表示機能だかをKTにも追加してくれ ゆくゆくはkoboみたいなもっと高度な読書管理機能(読書時間表示とか)もほしい
まだ出版社の陰謀にしてるやついるのかw すでに楽天ソニーその他取り揃ってる中で、最大手のAmazonにわざわざ嫌がらせするわけないだろうに。
もたもたしてるうちにgoogleの刺客Nexus7に客持っていかれますで〜
明日にでも発表あるかもな
ガキどもの戯れ言など気にせず、 確実に準備を整えてから開始してくださいねーw > 尼損さん
kin日はpaper white こないならイラネ
もうGooglePlayからnexus7買えるな 2〜3営業日出荷だって 発表まだだろ
ここまで動きが遅いとさすがの尼も負け戦っぽいな
書籍も売り始めたな
おら、Kindle。ぶつけるなら今しかないぞ
ttp://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/3562467.html >Amazon Kindleや楽天koboが採用している電子ペーパーは、反射型デバイスであるため、脳は分析・批評モードで動作することになる。
>これは論文や技術書、教科書などを読むには適したデバイスであると言えるかもしれない。
>また、文章の校正を行う際にも有用だろう。
>一方、iPadやAndroidタブレットが採用する液晶ディスプレイは発光型デバイスであり、脳はパタン認識・くつろぎモードで動作することとなる。
>小説や詩などの感情に訴える作品を読む場合にはこちらのほうが適している可能性がある。
>相手に不利な内容の契約書を見せる際にも良いかも知れない。
google bookの青空文庫ソースは、縦書きとルビに対応していたわ kindle for androidの対応も必要になるね
>>378 あんん?ePub3じゃねーのか??
何ファイルなんだろ。ファイル形式の乱立でホントにグダグダになってきてるな。
こりゃまぢで出版社乙。
>>377 俺も間違いが許されない書類を校正する時は一旦プリントアウトするわ
これで気付きやすいのは、A4という枠に十分な解像度で収まってるからだと解釈してた
>>374 ラインナップがショボすぎないか、GooglePlayの日本語書籍
ネクサス7発注したわ
端末は輸入転送でもアプリでもどーにでもできるんだからNexusだろうがiPadminiだろうが状況変わらねー 勢いで端末買っちゃって持て余す人用の申し訳ラインナップじゃショボすぎるんじゃ ストアオープンはよしてくれ
きんどるぐぐるってもう見られない?
現在 ThinkPad,iPhone,iPad,AppleTV,REGZATV 追加予定 iPad mini,WiiU,Nexus7,KindlePW デバイス増えすぎじゃね?
ガジェオタ風味w
KindlePWてストア久々に見たらもしかして日本からも注文できるようになってる? ていうか9月もう終わりだけど日本参ny
>>377 一理あるね。DTPの文章校正ってプリントアウトしてやるし
ていうか最後の一行黒いなw
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/25(火) 12:04:14.94 ID:ykIQYi2+
あれ、マジだ注文できた どうしよう、転送業者にキャンセルさせちまったほうがいいんかなこれ
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/25(火) 12:06:53.08 ID:ykIQYi2+
あ、ごめんミス、日本の住所選んだら普通にできなかったw
>>391 うおおおおおい!
期待しちゃったじゃねえか一瞬
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/25(火) 13:31:47.10 ID:Ju4+mzaA
肛門大好きなアマのままでいて
全方位的に先手を打たれてしまったな。 巻き返すのは大変だよAmazonさん。
我々は出版社同盟だ。その名もKKK団だ。 K勝手にK語るなKカメハメハからイニシャライズされた知的集団である。 電書書籍に期待している諸君。 我々は負けないぞ。我々の飼い犬どもに電子出版なんかさせない。 飼い犬が野に放たれて生きていけるわけがないぞ。 本音は我々が中抜きされるとおまんま食い上げだからねプッ よいか!我々は最後の一兵卒まで戦うぞ。 キンドルは失敗するであろう。なんてたってキンドル。利益はブンドル。
まさかの時のスペイン宗教裁判。
いい加減、現実見ろよ。 Amazon対出版社同盟なんて争いはどこにもないんだよ。 今起きているのは、Apple、google、Amazonその他(koboやsony)の端末規格戦争なんだから。 目の前ではサッカーの試合が繰り広げられているのに、「最強アメフトチームのAmazonが苦戦してるのは陰謀だ!」って言ってるようなものだぞ。
目の前ではサッカーの試合が繰り広げられているからって「アメフトの試合は存在しない」って言ってるようなものだぞ
アメフトの試合は行われてないの。 わからんやつだ。
へ?俺はてっきり 「最強サッカーチームのAmazonがJリーグに参加できないでいるのは陰謀だ!」 みたいな状況だと思ってたわ
もう各出版社がKindleフォーマットでマーケットプレイスにオープンしたらええがな
お前らは、マージンの交渉や、そのせめぎ合いという当たり前のビジネス上のやり取りを、紛争とか陰謀とか勝手に妄想してるんだろ。 そんなもの、人気作家を挟んで出版社同士が日常的にやってることと、別に変わらんよ。
そんなことよりも早く何事もなく来年になって日本からもkindleが買えるようになってほしいです
出版社の作家の取り合いなんか知らん 書店に行けば絶版じゃなきゃ(在庫が無ければ取り寄せで)手に入れられるように 取扱い書籍があちこちのストアでモザイク分布じゃなきゃいーよ
今月中に kindle でなかったら、SONY Reader を買う
そういえば現金払いで電子書籍を売る街の本屋って無いんかな
三省堂が有楽町店限定でbookliveと試験的にやってた気がする。
わざわざ金払いに店行ってからDLするのか?スゲーめんどくさそう… そんなアナログ世代って、そもそも電子書籍なんて興味持つのかね?
>>412 マンがやラノベを買うクレジットカード持ってない学生とか居ると思うが
操作や管理が出来ない年寄り世代や決済手段に難儀している年少者には有効かと
出版社集団KKK団の働きのおかげで、 新刊が電書書籍ででることはない。これこそ我々の勝利だ。ざまをみろ。 電書書籍は中古屋安売り店のブックオフ。身の丈を知り、分をわきまえろ。 セレブは黙って本物の紙の本を買うのだ。 貧乏人どもよ。新刊が読みたくば書店に足を運べ。KKK団、バンゼー
特定の本の全ての情報をリセットってできないんでしょうか?
>>415 Amazon:
うちはサービスと端末の性能に自信あります。取り分50%、独自コンテンツでお願いしたいが…。
出版社
A:うちはいいですよ〜。ぜひぜひ。
B: ハア?舐めんな。
C:楽天さんやソニーさんとも付き合いあるんで…どうしようかな。
D:グーグルさんは30%ですよ。もうちょっと何とかなりません?
E:アップルさんがねえ…。
目の前で起きてるこういうのが「出版社同盟」の陰謀なの?
>>413 ,414
書店対応だと対応店かわかりにくいし、システムが流通するまでに時間掛かりそう
やるならプリベイト方式の方が現実的じゃないかな あれならコンビニの端末ですぐに対応できそうだし
うえのほうの記事で この真偽はともかく、そこで投入されるKindleは、電子ペーパーを搭載する「Kindle Papwerwhite」ではなく、タブレット端末のKindle Fire(もしくはKindle Fire HD)とみられている。 って書いてある、Paperwhiteこないのか
>>419 Fireならいつでも突っ込めるからな。
よくあるアンドロ端末の一つに過ぎん。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/25(火) 17:09:31.87 ID:V5gGSU9r
尼の紙本はセブンイレブン先払い手数料無料通常配送無料で買ってる。
>>417 録音テープの一部をお聞かせしよう。
尼存:これからは電書書籍の時代ですよ?
A社:否、それはないでござる。紙の出版は日本の文化でござる。
B社:仰せの通り。黒船文化がなんぼのもんじゃい。
官僚:喝!君達は時流が見えていない。日本国が滅ぶぞ。
尼存:そうですよ、世界の潮流は電子の本です。日本だけが遅れています。
A社:そ、そんな馬鹿な。拙者は時代遅れと申すか?
B社:確かに若い者は電子電子というとりますな。
官僚:それでは電子化にかかる費用は国家が出しましょう。
A社:なんてことだ!電子をやりましょう!くれくれ補助金!
B社:やりましょう!やりましょう!そうしましょう!めざせ100万冊!
KKK:待たれよ。電子化によって、誰でも書籍が出せるようになります。
KKK:すなわち、一太郎を買って、ボタンを押せば電書書籍の出来上がり。
KKK:漫画家は自炊代行業者にスキャンを頼んでデータを出せば出来上がり。
KKK:あなたがたは作家になりますか?漫画家になりますか?今の仕事はなくなりますよ?
A社:今さらこの歳で転職は無理だ。どうすればいい?
KKK:新刊を電書書籍では出さぬこと。
KKK:作家をごまくらかして電子化には金がかかると思わせること。安売りしないこと。
KKK:違法コピー対策として鍵をつけて使いにくくすること。
KKK:これで電子に流動する顧客は完全に減ります。出版社はあと100年もちます。
A社:キンドルがきても大丈夫か?
KKK:大丈夫です。koboで実証済みです。
B社:あれはKKK団のしわざか!
とりあえず、電書書籍は直そうか
>>422 「録音テープ」とか「一太郎」とか、あんたいったい何歳なのw
やめなよ、陰謀史観に凝り固まった無職団塊の臭いを撒き散らすのはさ〜
次の患者さん、どうぞ
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/25(火) 17:35:36.36 ID:SLxSia6l
ぷっ みっともない老人
今時 釣れたw とか言っちゃうおとこのひとって・・・
障害者や年寄りは労わろうぜ
なんでもかんでも釣れたと言っとけばいいと思ってるのだろうか
老害障害社と呼びたくば呼べ。我ら老害、紙紙出版社!神出版! 乞食ども!これからも、我らの言い値で買うのだ! ほしいか? 売らねーよ! 出版社同盟のKKK団に逆らうと電書書籍はブームで終わるのだ!これで7度目だ! どうだ?新刊が読みたいか? させねーよ! どうだ?安く買いたいか? させねーよ! どうだ?品揃えを豊富に? させねーよ! KKK団にひれ伏せ!乞食どもよ! キンドルが来ようがマンドルが来ようが紙出版はKKK団がいるかぎり不滅だ! 電書書籍? ぶっぴゃぴゃぴゃぴゃ! ぶっぴゃぴゃぴゃぴゃ!ぶっぴゃぴゃぴゃぴゃ! ぶっぴゃぴゃぴゃぴゃ!ぶっぴゃぴゃぴゃぴゃ!ぶっぴゃぴゃぴゃぴゃ!
あーまた常駐の変な人かでスルーするからいいけど ご家族は大変なんだろうな
↑コイツの家族は部落民。
SONYはiTunesに音楽配信始めたんだよね(あんまり詳しくない 電子書籍も囲い込みより販売チャンネル増やした方が得って方向にならんかな
>>399 我々の武器は2つ!
驚愕! 恐怖! 冷酷!
こういう低俗な書き込み読んでると 自分より程度の低い人間がいるんだって生きる希望が湧いてくるよな。
>>434 なってるだろ
iOSにもKindleアプリはあるし
しかし今更Fire出しても相手にされないよな
AmazonはちゃんとPaperwhite投入しないと
勝負にもならない半周遅れになったと理解してるんだろうか
まさかkindleより先にnexus7が発売されとは思わなんだ
>>437 コンテンツの話だアプリじゃねーよガジェット厨w
>>439 アプリ経由でコンテンツ共有できるって話じゃないのか?
>>440 iTunesの例を出したようにストアの取扱いの話をしている
>>431 あんた恐らく俺と近い年齢だとおもうけど、まじで恥ずかしいわ。
>>438 いきなりの発表&即日販売開始だから、さすがの日経も近日発売飛ばし記事を準備出来なかったようだ。
Amazonも古いKindleの下取りサービスをすればiPhoneに勝てる気がする
結局Amazonは釣り上手ってことか? あま「釣られ過ぎwwww」 おれ「もぅこねーよ!!!」 日経「あほぼけかすー!!」
各ストア(端末)が出版社に対して「うちだけのコンテンツを出せ!」って言って争ってる間は、幅広い販売チャンネルなんて難しいだろう。 iPodがすぐに絶対的な一強になった音楽配信とは状況が違う。
結局、リスクを承知で出版機能を抱え込めるインフラ屋の勝ちな気がする。 ゲームハードと一緒じゃん。ユニークヒットコンテンツ持ちの勝ち。 今のところ何処もやってないけど。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/25(火) 20:51:47.67 ID:ykIQYi2+
正直なところ一番でかいのは、言うほど日本人が本好きじゃないってことだろ 音楽や映画は斜陽いわれようがそこそこ需要があるけど、本は無理してインフラとっても その見返りがあるといえるほど需要あるか謎
マンガがKindleで読めるようになったら爆発するだろうね・・・
例えば、どこのストアからでもほぼ制限なく流通してる電子書籍は買えて 購入した権利はあるから端末乗り換えも可 但し、ストアが提供してる端末、アプリによってどこから購入し易いとか画面表示には差がある・・・みたいな (自分は一時iPod使ってたけどいつまでたっても1曲リピートのまま次の曲にスキップできなくてSONYに変えた) まあ、ぼくのかんがえた配信システム垂れ流してもしょうがないがw
>>450 Kindleはアマゾン、PCでクライアントだしてるから何度でもダウンロードして端末切り替えて読み続けられる
しかも読んだ箇所、ページ、ブックマーク、ハイライトやノートも共有されるから、こっちで100ページまでよんで、トイレで101ページから110ページまでよんで、また111ページからってことも可能だぞ
購入もKindleから買えたりPCから買えたり自由だしな、Android用アプリがあるのかどうかは知らんけど
>>448 アメリカは特殊な国で、ある意味ガラパゴス的に進化した国
一番近くの本屋に行くのに車で行かなければならない地域が多い
日本とかヨーロッパは歩いて行ける距離に本屋がある
先にファイヤー出して、パールホワイトは来年ってことか?
ひたすらiPad miniを睨んだ展開やらざるを得んからな〜、GoogleもAmazonも。
>>451 あ、ごめんKindle同士の同期の話じゃなくて
端末乗り換え可ってのは、Amazon,や楽天とか何処のストアからだろうと書籍を購入した権利を認めて
他社の端末やアプリでも利用可能って意味(変換に手間がかかるくらいのハードルで)
>>452 > ヨーロッパは歩いて行ける距離に本屋がある
ない。
断言する。
ないぞ。
大きめな街に一見あるのが関の山だな。
日本のように小中学校の誓うには必ずあるとかあり得ない。
日本のようにマンガと学習参考書で喰ってないからな。
>>453 PWは白黒書籍用
Fireは映画など動画用だ。
日本でどっちが先か、ちょっと考えればわかりそうなもんだ。
つうかうちの近所にも本屋はないなw 歩ける範囲にあったのはとうに潰れた 歩ける範囲だと辛うじてコンビニぐらいだな
>>455 それは無理だろー
全く同じデータ使いまわしてるならともかく、電子化段階で各社の
工夫がなされている(であろう)ものを一緒くたに扱うことはできんよ
>>455 そんなことしなくてもAmazonがすべてのコンテンツを提供すればいいじゃんw
>>460 一社独占が健全な商売と思えない意識が働いたw
>>459 テキストの権利はユーザーで、フォーマットの価値はストアで
他社乗り換え時はフォーマット変換手数料は何%か払うとかw
とにかく、○○出版の本を読むにはこのストアべったりじゃなきゃダメみたいなのは勘弁してほしい願望w
いまの、出版社達が必死で自分たちの牙城を守ろうとしてるのも健全な商売とは思えないんだけどなぁ、、、
つーかヨーロッパって範囲広すぎw
koboとかナイナイw スマホあるし
466 :
452 :2012/09/25(火) 21:53:12.30 ID:LdAalYMQ
ヨーロッパの本屋は歩いて行ける距離、はちょっと誇張か ここは訂正する
日本でも本屋まで徒歩でいける確率は田舎に行けば行くほど下がる。 俺も一応日本に住んでるけど 最寄の比較的まともな本屋まで徒歩で片道40分かかる。 大型書店ともなると車でも30分かかる。 いまはアマゾンや電子書籍があるので困らないけどな。
>>464 出版社が牙城を守ろうとしてるのは確かだが、出版社ごとに考えも違うし、出版社と印刷や取り次ぎ、書店などもそれぞれまったく姿勢が違う。
さらに牙城を守ろうと争ってるのは端末サイドも同じ(apple、google、Amazon、楽天、ソニー)。
だから規格も統一されないし、囲い込みのためオープンなストアにもならない。
一筋縄ではいかないよ。
>>452 日本は歩いていけるところに本屋があるから、電子書籍は流行らないって
言われていることだけど、歩いていける本屋のほとんどは壊滅的に
品揃えがしょぼいんだけどな。
ネットが普及し、雑誌程度の情報はググれば分かる時代になってから 中小の本屋はどんどん倒産や自主廃業しだしたな。
>>470 本屋が潰れまくっても取次とかは生き残れるん?
陣取り合戦が始まっちまった以上、どっかが天下統一でもしないと ユーザーは不便な思いするしかないんか、やだなー
| \| / | / ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄\ / _\ | \/ | / \ ̄ \ U | / | _\ / U。 |/ | 地 ほ こ \ ̄ | lllllllllllllllllll lllllllllllllllllll | | 獄 ん れ \ | ̄| | ̄ ̄\ / ̄/ | | だ と か \___| 6| U \ ●|川| ●/ / < ・ う ら _____\|  ̄ ̄ ⊃ ̄ / _____ | ・ の が \| | | | | ̄| U _____ / ̄| | | | |/ \・ /\| | | | \ \┼┼┼// | | | |/|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / \| | | \  ̄ ̄ ̄/ | | |/ | ` ‐ 、._ l
真打ちが早く登場しないかね。 乱世になるにしても弱小同士の小競り合いに巻き込まれるのはごめんだわ。 AmazonとAppleが参入してからが本当のビーチフラッグだな。
準備が大方整ってから「近日発売」って言ってくれれば それだけで良かったんだが…
Amazonに統一してもらおうぜ
日本はマンガがあるから特殊な市場だよな。 普通の国なら年に1冊も書籍を手にしないような層がマンガなら年に何十冊も買うんだから。 電子書籍各社はぜひこの層を取り込んで頑張ってほしい。 本は洋書だけ読めばKindleで済んで場所とらないけど、マンガが電子化しない限り我が家のスペース問題は解決しないんだよな…
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/25(火) 23:15:50.58 ID:ykIQYi2+
そういう層を本気で狙うならNexus7の路線しかないだろ iPadはたかいし、電ペは漫画読むには書き換え速度と画面サイズがネック過ぎ
電子ペーパーっていくら進化したとして、あの白黒反転はなくならないの?
>>480 koboは意外といいぞ。俺は十分だと感じてる。社長と社風とソフトがウンコだからムカつくけど、ハードは悪くない。
とりあえず置いてあるのは雑誌だけでいいから、週刊・月刊問わず すべての雑誌がリアルタイムで読める電子書籍ストアとか無理なのかな 保管には向かないが鮮度が命の立ち読み本って電子書籍にピッタリだと思うんだが
端末にはマイクロソフトも参入してくるからな。 しばらくカオスだよ。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/26(水) 00:20:31.24 ID:UCdHitx7
I'm waiting Japanese company releases 8" E-Ink Display model with paperwhite function ;)
Sony could be make it.
>>469 一般人が買うような、よく売れる商品は置いてある
キモヲタが買うような、マイナーな商品は置いてない ってだけじゃ?
専門家はキモオタなのか
>>487 うちの市の紀伊国屋は洋書まったく置いてない
泣けるわ
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/26(水) 03:51:32.19 ID:BF/iBtfI
マイクロソフトね。 あんま意味無いな。 規格がこれ以上 バラバラになるのは 勘弁して欲しいっす。
遅まきながら、シャープもタブレット市場に参入。 すぐに鴻海ブランドになりそうだけど。 そのうちインドあたりから、次世代のkindle、iPadが出てくるんだろうな。
>>482 >ハードは悪くない
ハードも良くはない
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/26(水) 07:15:20.51 ID:unlmvQ2j
Kindleのモノクロ画面に惚れ込んだのだが、Paperwhite出さないということは絶滅危惧種なのかなぁ。
>>488 すべからく世の中を牽引してきたのはオタクたち。
キモイかどうかは別問題だが。
>>489 紀伊国屋って、売り場があんまりでかくない店が結構あるよね
>>479 米国にはコミックスがあって、かなりのマニアがたくさんいるぞ。
別に日本が特殊な市場じゃない。
>>494 みたいな すべからく の誤用って最近よく見る気がするけどなんか原因があるのだろうか
正しく使えないならもっと簡単な言葉でいえばいいのにね
厨房か高房だろ 察してやれ
>>496 日本では「かなりのマニア」なんて特殊カテゴリじゃない一般人がマンガやマンガ雑誌買うだろ。
普通のサラリーマンとか専業主婦とか特にオタクでもない中高生とか。アメリカとは全然違う。
10月1日にKindle来たら面白くなりそうだ。
まだ預言者が戯れ言ほざいてんのか、ここは。
また誕生日の奴が現れる訳ですね
欧州ストアと同じ端末でスタートでいいから はよKindle Booksストア開けれ
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/26(水) 09:30:35.73 ID:C6+gsRLS
サラリーマンや主婦でマンガ雑誌を買ってるのは、決してフツーではないと思うぞw
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/26(水) 10:04:01.56 ID:sFLusl9n
スルー力0だな
>>504 > 欧州ストアと同じ端末でスタートでいいから
「で」いいからとは何様。
欧州ストアは既に数年の歴史ある。
日本なんかニ世代古い不具合すでに出尽くしたKindle3からが適当。
>>505 電車の中で見渡せ。
サラリーマン、マンガ読みまくり。
レディコミは欲求不満の主婦が買うんだよw
外国人(特に欧州人)がみんなビックリする日本=マンガばっかり
>>509 一昔前はそういう奴もいたが、
今は電車の中で見渡したら、ほぼ全員携帯電話かスマホ見てるぞ。
わずかに3DSかPSPやってるやつもいるが、漫画見てる奴はいないよ。
>>510 地域にもよると思うけど、ジャンプやらスピリッツやら見てる人は見かけるな
通勤の時間帯でなければ、普通に単行本積み上げて読んでる学生とかもいたわ
アマのデザインがUSバージョンに近づいたな! そろそろか?そうなのか?近日が来たのか?
近日は近日来ます
近日ってどういう意味ですか 近日 という意味でございます
「近いうちに」
「親日」より深い関係だろ
病んでる!あまりにもじらされ過ぎてっ!
一応kindle販売開始のお知らせメールに登録してきたが 桜の季節に間に合えばよいが
アマゾソのCEOのシュティーブ・ジョブズにホットラインで電話した。 近日発売は英語ができない日本人が勝手に訳してしまったらしいとのこと。 カミングアウトをカミングスーンと間違えたようだ。
アイムカミングだったら良かったのに
アッー
5年前ならkindleを買ってたかもしれない層が各種タブレットに流れてるからなあ。 こうなると巻き返しが大変だろう。
今現在アマゾンで本を買っている層が、 キンドルを試しに買ってみる可能性が高い。それがブランド力。 アマゾンで本を買う人は楽天に比べかなり多いので、 コボタッチとは比べものにならないくらい売れるであろう。
アマゾンの購入履歴を元に、 今まで買った本の電子書籍版は無料にしてくれるサービスをしたら アマゾン様々なんだけどね。
>>508 欧州ストア様でさえPapperwhiteとかFireはまだなんだから
って意味だよ
>>520 え、ベゾスが直々に日本にデモに行くのを知ってるんですか?
散々待たされて頭来たのでiPadminiかNexus7にする。 iPadminiがNexusのより軽かったらiPadminiにする。 10月10日に出るという噂なので、それまでに出なかったら Nexusにする。 何が言いたいかって言うと、くたばれベゾスってことだ。 4ヶ月は「近日」じゃねえ。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/26(水) 13:23:40.98 ID://alQVtr
Kindle3->Touch->PW(preorder済) と、毎年購入してきたけど、 Kindle端末の買換えは、ブックカバーの買換えのような感覚だな。 15k円くらいの高級ブックカバーだけど。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/26(水) 13:25:26.55 ID:C6+gsRLS
業者の誠意がすべて、端末性能なんて二の次 いや、マジでそう思うぞ
Kindle Fire待ちの人はipadかnexusでいいんじゃないのかな 電子書籍はあのディスプレイ待ちの人が多いからFire買う情弱層とは元から別人種
サービス始まらないんじゃ何にもならんしな。
>>505 おまえコンビニ行ったことないのか?立ち読み客とかマンガ雑誌レジに持ってく客層みてみろよ
>>505 へぇ、、、最近の人たちの動向を知らないのか
近日=キンニチ=日本に近い=中国、韓国、の意味 近日発売=中国、韓国で発売。日本はスルー。
Fireはコンテンツあっての端末じゃね?アメリカ並みに揃えるなんて 数年は無理。違う目的で待ってた人はnexusか林檎に流れるだろう。 ところでPaperWhiteのカバーなんだが、少し高いがアマゾンオリジナル のやつが欲しい。カバーの開閉で、電源のOnOffまで可能だそうな。 まだ日本向け配送は出来ないが・・
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/26(水) 14:40:17.35 ID:C6+gsRLS
>>533 、534
あえて繰り返そう、フツーじゃないと。
立読みする人は多いでしょ。でも、そのことは話題にしていない。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/26(水) 14:42:19.74 ID:zaEH38pV
6インチ廃止して7インチに統一しろ。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/26(水) 16:01:02.78 ID:W7Pltx9d
4インチのiPhone 5と10インチのiPadの 中間だからに決まってるじゃん 何言ってるの
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/26(水) 16:03:41.52 ID:W7Pltx9d
しかしAppleも最初は3.5インチ, 10インチと分かりやすかったのが、 3.5インチ, 4インチ, 7インチ, 10インチと、4種類もサイズがあって頭が混乱するわ。 そろそろ末期かな。
>>540 全然意味がわからんけどw
まぁいいや、そーいうことにしておこう。
まんどくせー
フツーってなによ? 異常の対偶?最大カテゴリー?日常生活で見かける?
むしろ日本は捨てるべきだと思うわ。 紙の本さえ売ってりゃ問題ない 日本じゃKindleに分厚い利益を乗せて売る必要がある。 電子本を買ってもらえないから。 自炊厨はどうせ何も買わない。
>540 紙のサイズとかって等比分割する方が一般的だと思うけど。 4インチと10インチの中間なら6インチの方が近いよ。
>>527 iPad miniやNEXUS 7と Kindle e-paperは競合しない。
工作するスレを間違えている。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/26(水) 16:45:28.35 ID:W7Pltx9d
>>545 本当だわ。
6インチの方が妥当だな。
しかし王者Appleが7インチ出すから
7インチの方が主流になるのは間違いない。
これでもしipad miniのほうが先に発売されたら笑えうしかねーわ そんなことはない…よね.?
>>548 普通にあるだろ。なんせAmazonの近日。
* 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , _____ _-'" `;ミ、 /:::::::::::::::::::::::::\〜 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜 >ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜 了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 "7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 '| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 + i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵> ハァハァ ` ー--- /|` + \ ⌒ ノ ヽ  ̄ / |__ \_____/ `i、-- '´ |ソ: ↑ ↑ Koboユーザー Amazon厨
>>548 すでに予約受付してるヨーロッパでも10/25まで出荷されないよ
>>544 すでにそうなってる部分もあるな。
電子ペーパーはタブレットと違って電子書籍専用だからなぁ。
コンテンツが一向に揃わない。
・安くて見やすいe-Ink ・iPadの小型だTVで見た ・iPadの小型・・・に似てるけど違うね 米国で売れても日本での購買動機は・・・
まぁ出てみればわかるさ
タブレットが出回る前に普及に成功した本国kindleに対し、すでにタブレットが出回ってしまった日本では、やっぱり不利だと思うが。 読書時の快適さを優先する人なんて少数だろ。 一般人には値段と汎用性だよ。
そういう意味じゃNEXUS 7が先に出たのは本当に痛い あの価格であのスペックはiPadやキャリア付きタブを高いと思っている層には魅力的だし
だから、工作する場所間違ってるだろ タブレットと電子書籍リーダーとは全然別物
お前らkoboちゃんのことすっかり忘れてるだろ?
それからソニーのReader 日本でも読書好きには電子ペーパーの実物はだいぶ知られたはずだぞ
別に工作とかじゃないし… koboやReaderがあるったって、10万台とかの単位じゃん。 それじゃ採算合わないだろう。ハードもコンテンツも。 だからAmazon、なかなか来ないんでしょ。
使いにくいから普及しないだけであって、 使いやすかったらすぐにでも普及するよ。 今のままだと、使いにくいものしか出せない。 近日発売が長引いているのはそのせいだろ。 使いにくいというのは、品数だな。 読みたい本がなかったらキンドルといえど買う意味がない。 邪魔するなよ、つっぱんふぁ。
Amazonが動けば、メディアはこぞって取り上げるから 発表後の展開はkoboやNEXUSとはまるで異なる
法律で、出版において、電子出版の義務化をすればいいんだが。 紙で出版する場合は必ず電子書籍も出すこと。 これで一発で、端末が欲しくなる。
565 :
365 :2012/09/26(水) 21:02:25.70 ID:4Jrcn4XO
paperwhiteって、PDFファイルの扱いがどれくらい便利になるかな? 自分がもっているkindle3だと、PDFは動きがノロノロするし 好きな場所をピンポイントで拡大できず、ストレスたまる… ただ、PDFでもアルファベットを自動認識(?)してくれて 英語文書を読むのに、内蔵辞書を使えるのは助かるけどね。
>>554 e-inkデバイスについては
今のままでは確実に赤だから
まずすぐには出ません。
損するとわかって出す企業はない。
洋書のみなら今まで通り米国ストアからで無問題。
e-ink Kindle を今発売してまずいのは書籍数がないことだけ。 「使いにくさ操作性汎用性の問題」ではないと何度言ったらわかるんだ。 工作員はわかったらまずいのだろうがw タブレットとe-inkデバイスを同じ土俵で語るのは 工作員あるいは自炊オンリーのみ
Amazonは通販で日本の紙市場の動向も把握してるから、分析して気づいちゃったんじゃない? 実は日本人が、いかに「本を読まないか」を。 そりゃ参入を躊躇するよね。
e-inkは解像度上げてくれ
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/26(水) 21:47:45.19 ID:b8XoNBRX
おいおい、キンドル発売が長ビていると思って、 このスレに来てみたら、キンドルの使い方がわかっていない おこちゃまばかりで驚いたぜ。
dj
>>565 pdfはtouchの段階で悲惨な扱いだったからな…
zipも未対応だったし、自前のコンテンツ以外駆逐したいとしか思えない
>>572 > 自前のコンテンツ以外駆逐したいとしか思えない
当たり前だろうがw
デバイスを安くしてコンテンツで儲けているのに。
>>572 リテーラーの販売促進ツールのspec会議を脳内シミュレーションしてみ
もう自炊厨は電子書籍端末を自作しちゃえよ AppleもAmazonもGoogleも自分の企業のコンテンツを売るために囲い込みしてる時代だぞ
自炊ならiPadとkoboで十分。
>>541 何を言ってるんだ
3.5インチは実質廃止されたし、7.8インチに至っては発表すらされてないぞ
結局4インチと9.7インチの2モデルだけだお?
>>578 なにバカなこと言ってんだ?
4も4Sもまだまだ売ってるし(というかそもそもSBが中古を海外に売り払うんだろ)、
3.5インチのiPhoneとTouchが何千万台あると思ってんだ?
信者しか買わないMacと違って、簡単に買い換えてくれないぞ。
スレチなので以上。
価格を上げて最初の10冊無料にでもするか。 一冊10ドルでKindle代100ドル上昇。 これで一気に日本人の自炊馬鹿はいなくなるわ。
google、kobiきたけど洋書はkindleが抜けてるな あとはnookがどこと組んで日本来襲するか
>>579 4も4sもエントリータッチも売残りが流れてるだけで少なくともガジェットに強い電子書籍〜iPhone板あたりの連中にとっては今から買う選択肢に入らないだろw
そういう意味で実質廃止、よって画面サイズで混乱する事なんぞ無いと書いた
スレチすまん
iPhoneは2年縛りあるんで後1年もすれば4sユーザーも5に流れると思うが、Touchユーザーは結構残ると思うぞ
ほんとだってw ガラスの押さえをプラのL字棒?で作ったからちょっと弱いんだよね、でもちゃんと動くよ 柱に滑車とおもりつけて指一本で上げ下げできるようにもした
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/27(木) 11:52:16.03 ID:DiOvw+rC
Kindle3のファームアップデート入れてから、日本語で書かれた著者名がちゃんと表示されるようになった気がする。 ChainLPで作ったPDFファイルなんだが
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/27(木) 12:18:50.14 ID:Lf2K6cpV
>>587 >本日の午前11時までにコンテンツ購入実績があれば
ひどすぎるw
>>588 1円も出してない奴にやる200ポイントはないってことだろw
後ろの「1000円以上の購入実績」はともかくw
>>588 いや、そこは当然だろ?
終了自体は酷い話だけどさ
アーリーな方々か
アーリャーな結果に終わったな
三木谷は間違いなく、1年か2年後にはkoboをどこかに売り飛ばしてる。 もともと、Amazonやら何やらが参入してきて電子書籍事業の価値が上がると見て、安いkoboを買い叩いただけ。 株の投資と所詮は同じ発想。 売り時が来れば、中韓台印グローバル()に、どこでも適当なとこに売り飛ばす。 もし電子書籍が盛り上がらなければ、極力早く損切りするのみ。
>>593 三木谷が飽きて放り出すまで、Amazonは様子見しそうだよねw
>>595 それは無いだろう
でも10月に来るとしたらKoboは最高のタイミングで発売されたことになるな
コンテンツ水増しももう限界だろうし
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/27(木) 14:15:59.92 ID:Lf2K6cpV
>>598 PaperwhiteはUS市場だって今注文して1カ月待ちなのに
仮に10月上旬オープンで即在庫有りなわけないじゃん
そのかわり無印とかTouchを並べるんでないの?
FireだってUSでもまだ8GBとHD16GBしか出荷してないし
>>600 シッテルケドロウガンガハジマッテルオッチャンタチハゼンカクノホウガイインダッテサ
>>601 英数半角文字って知ってる?
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
0123456789
>>602 しつけーなジジイが英数字も全角が御所望なんだよ
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/27(木) 16:02:37.00 ID:Lf2K6cpV
>>598 もう電子ペーパーのKindle何台も持ってるから
国内で売ってくれなくて大丈夫だよ。
日本語のコンテンツさえあればね。
61 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2012/09/27(木) 15:15:07.72 ID:tcOm7LR+0
> Kindle Papwerwhite
パプワホワイト?
64 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/09/27(木) 15:18:44.48 ID:9Vs61uwH0
>>61 正しくは
Kindle Paperwhite
だな
まさかのマジレス
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/27(木) 16:16:22.59 ID:2MnjmOyN
もう電子手帳のZaurus何台も持ってるから SpaceTownが終了しても大丈夫だよ。 キモヲタの妄執がまだ継続してればね。
PWの国際版は2013年までリリースしないらしいけど。 Fireの方は、日本のビデオコンテンツ業界との契約の話なんて全く出てこないし、 利権柄みで、米国方式のDRMを受入れようとしないので、Amazonは日本市場なんて眼中に無いでしょ。 となると、日本では黒Kindle4のみっぽいね。
>>607 あれがシャープの終わりの始まりだったのか・・・
>>608 Kindle4にドヤ顔でkobo gloぶつけるオヤヂの顔が目に浮かぶ
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/27(木) 18:57:01.74 ID:dBRO5CKi
>>610 でもそれやったら普通に三木谷は評価するわ。少なくとも自炊用には
Kobo gloのスペックは(全画面表示ができるならだけど)すばらしいし
むしろこのまま出さずに引っ張ったらマジでクズ
自炊厨ってなんでこんな傲慢なの? 試食サービスで「そっちの高い肉焼け」みたいなw
Koboはなぜか自炊に最適化されてるからな
>>613 それはまじか。
KindlePWを初の電子書籍端末として輸入代行しようとしてる俺に教えてください。
自炊ならkobo gloの方がいいの?何が違うの?
フォントの種類とかだけならKindlePW買うんだけど。
俺もタッチ持ってるから、Fireのサービスが始まってくれた方が嬉しい
>>614 SDスロット搭載
zipも拡張子をcbzに書き換えるだけで対応
全画面表示をサポート
描画速度・描写力共にKindleと遜色無いレベル※pdf以外
加えてKindleがtouchでzipを非サポート、
pdfも描写力低下でググっと差が出来た感じ
SDスロット搭載ってのはすごいなぁ
>>617 通常のKoboじゃなくてGloじゃないとだめなん?
路地裏でどこそこのレストランの残飯は質が落ちたとか話すオッサンみたいだw
>>617 漫画とかをzipで読むなら断然kobo
pdfで読むのが主体ならKindle
こういうことか?
koboがpdf表示遅いなら候補から外れてしまう
>>621 pdfならReaderじゃないか?
SDついてるし。
まぁpdfをcbzに変換してkoboって方が幸せだとは思うが。
>>622 フロントライトの有無と解像度の違いは大きいと思うんだ
その点でKindlePWとkobo gloは魅力的
だからreaderは候補に入れなかった
この二つが発表されるまではreader買おうとしてたが
個人的な意見で申し訳ない
Zipで画像読めるなら自炊には最適だなぁ、、、 Gloが出たら検討してみるか
NOOKの新型機が気になります
ごめんやっぱ気にならない
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/27(木) 20:37:14.55 ID:wWCNDQxA
自炊はオワコン。 端末ごとの解像度やフォーマット合わせに無駄な労力を割くだけ。
>>627 E-Inkのも新機種が出たと勘違いしてたわ
分かった、アニオタが録画機にCMカット機能付けろよなつってんのに似てんだwww
>>627 7インチ1440x900と9インチ1920x1280なタブレット
>>628 日本のStoreを頼る限り、あと五年は主流だと思うがね。
「自炊なんかいらんかったんやー!」
っと叫べる日が待ち遠しいわ。
>>628 koboでcbzなら特に解像度きにしなくていいぞ?
縦2000くらいなら別にスピードと画質かわらん
解像度ってマンガ読む時そんな大事なんかね? Kobo Gloがやすかったら自炊専用機として買ってみるけど・・・
先代以前のKindleも日本発送は発売日からしばらく経ってからだと思うんだけど、 どのくらいで日本発送可能になったか知ってる人いる?
自炊はやらんですむならそれに越したことはないが 物理的な置き場所の問題と床が抜ける
石の上にも三年、と言いましてな…
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/27(木) 21:32:48.32 ID:Ui6DoFb4
創造主にとってはそんなものだろ
禿る前にはでるよ
>>621 koboとKindle4の両方持ってるが、おなじPDFで両方同時にページ送り操作するとkoboがちょうど倍ぐらい遅いかな
まあこういうものは大部分の時間はページ読んでる時間だから、ぱらぱらめくりたいとき以外は関係ないが。
あと、koboのほうが余白が大きくページが一回り小さいので、Kindle4に最適化したPDFだと文字が潰れる
>>643 画面の下の方でページ数などを表示する領域がkoboのほうがわずかに大きく、その分PDFがKindleより縮小されて表示される
Kindle用に最適化されたPDFであるほど、koboではちょっと潰れてしまう
kobo用に作り直せば良いのだろうが
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/27(木) 23:26:10.06 ID:Lf2K6cpV
>>642 日本で出なくてもアメリカから買えばいいでしょ。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/27(木) 23:26:52.71 ID:Lf2K6cpV
書籍がそろわないのでは e-paper用を持って来る意味はないよね。 fireが自炊組に売れないように価格対策してほしいものだ。 最初のビデオ10本無料をつけて、価格を上げろ。
黒船が浅瀬に座礁しているのを 眺めてたら、 いつの間にか別の船が日本海から上陸していて 周りを囲まれていた 全部外国の部隊だけど、 戦国時代ダネ
そしてみんな打ち払われて、最後は内戦で決着がつき、戊辰戦争は終結するわけだが。 勝ったほうには、なぜか数年前に戦争したはずの英国がスポンサーでついていたという。
>>648 大丈夫。自炊する人間なら性能の劣る商品には食指が動かん。残念ながらタブのみでみれば、他の選択肢の方が数段魅力的。
自炊時点でkindleの現在の方針とは決別するべきだとおもうけどねえw
>>586 ChainLPはメタ情報を書き込むから、それが表示されるように
なったのかもしれん。
新ファームは英辞朗が対応してないみたいなので、
対処が出来るようになるまで、アップできん。。。。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/28(金) 01:31:44.73 ID:qzGugYUr
Kindle DXをここで勧められて購入した。 はじめは、重い、大きい、暗いといった不満を持っていて、 それは今も変わらないけど、 慣れて来るとこんなもんかなと思えるようになってきた。 軽量、8インチ、明るいE-Inkが 世の中に存在しないんで、 今のところは、Kindle DX一択になってしまっている。 仕方が無いか。
Amazonのトップがかわったのはなんかの前触れかぬ
来たとしてもfireかと思うとちょっと PW来たら全力で予約する気だったんだが
Fireは出ないので、Nexus購入してKindleアプリ入れて下さい。(>_<) PWも来年まで出ないので、早く欲しい人はKindle4買ってね! (^o^)
キンドルは輸入を普通に選択肢に入れられるくらい商品自体はいいものだよな 普通タブレットを輸入しようなんて即座に思いつかないけど
これからの時代、 電子書籍端末は一人何台もつことになるであろう。 古いのから新しいもの、どんどんたまっていくはず。 キンドル3台、コボタッチ1台、アイパッド2台。 できるだけ早く、 端末によらずに、自分の購入した書籍はどれでも、アカウントさえあれば、 簡単にダウンロードできるようにしてほしいものだ。 しかし、こればかりはアマゾンだけではやれはしない。 このスレから国会議員になった人は、ぜひ法整備を頼む。
端末メーカーに言えよ。
まずはフォーマットやDRMの統一だねー が、その段階で頓挫してるのがリアル 当分は足の引っ張り合いなんじゃない?
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/28(金) 13:21:23.56 ID:I46eKVER
目が疲れないことしかメリットないね。 タブレットに比べて。
>>663 バッテリーと軽さっていう重要なファクターをお忘れですか?
バッテリーは兎も角、軽さは正義だよ。
タブとEink持ってると稼働率の差は歴然たるものになる。
子供の頃から紙の本に親しんできたような人間にとっては、E-inkの紙っぽい質感も 非常に魅力をそそる要素となっている 液晶画面ってテレビを見ているようなもので、紙の本にあるあの落ち着きを感じない 読書の時くらい液晶かんべんしてよ、という人間にとっては、E-inkってかなりいい
直射日光下での見やすさは液晶の比じゃないよ あとは古い紙の匂いがすれば完璧
>>654 >軽量、8インチ、明るいE-Ink
ホント、それ欲しいよなあ。9インチでもいいんだけどさ。
10インチでも500g切れば欲しいなあ。
まあAmazonに期待するのは無駄か。
法整備とか無理だな こういう業界は強い所がシェア取って事実上の標準となるしかない windowsパソコンが全部IBMの互換機であるように こうなるとアマゾンでもそれはできなさそうだなあ
>>660 国会議員が法整備とか、誰がどういう基準で何を決めるんだよ。
各メーカーが自由競争で好き勝手にやってるからこその乱立・混乱だろう。
法で規制なんてかけたら、どこも日本から逃げ出すわ。
バカじゃねーかおまえ。
おまえら本を読めよ.
7インチじゃ読めない
>>667 古い紙の本を繰り抜いて埋め込んだらいいかもしれんねw
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/28(金) 16:04:48.25 ID:I46eKVER
逆に言うとタブレットの魅力ってPDF見るくらいしか無いよね 映画とか動画を持ち歩くメリット感じないし、ゲーム?PCでやるからいいよ
フロントライトで目が痛くなったら嫌なので、touchを駆け込みで買った
>>676 フロントライト消せないの?
誰か教えれ
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/28(金) 17:40:26.57 ID:0+XOd5eH
>>674 そういうこと言ってもムダ。
寝ッ転がって読んでそのまま睡眠に移行、という至福のひとときを過ごせなくなるから。
自分もそれ知りたい
PWでるらしいな。
http://kindle.s3.amazonaws.com/Kindle_Paperwhite_Users_Guide.pdf Warranty Provider
If you purchased your Device: This Warranty is provided by:
From Amazon.co.jp or from
authorized resellers located in Japan
Amazon.com International Sales, Inc., 410 Terry Ave.
North, Seattle, WA 98109-5210, United States
まぁ、いつになるかわからんけど、返品はこれまでどおり米国に送り返せってことみたい。
なので、アマゾンJPではKindle端末自体は直販しないっぽい。
今までどおり送り返せっていうけど、サポートに連絡したら「壊れたのはそのまま捨てちゃってー」って言われたな 捨てずに置いてあるけど
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/28(金) 20:01:01.51 ID:2JT0i0Id
>>681 返品先はともかくとして、
「デバイスをアマゾンJPほかで買った場合は」と書いてあるんだから
アマゾンJPが端末を直販するという含みでないのか?
結局PWって反射光じゃないから目に悪いとか見づらいとかあるんじゃないの?
nook glow lightとkobo gloの出番か?
>>683 洋書オンリーでスタートか。
良いと思う。
>>677 ライトは消せる。インジケーターで0にすればよい。
新しいtouchは、変なにおいがする…
斬新な意見で思わずフイタw
>>663 「しか」って何だよ。最も重要な要素じゃん。
Kindle って本を読むためのデバイスだよ。
ID:I46eKVEwww
タブはノーパソの互換品 電子ペーパーは本の互換品 これがどうしても理解できないようだ、なぜ比べるw
自炊の便利しか頭にないからだろ。
自炊派、他炊派はKOBOでも買ってね。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/28(金) 22:44:57.36 ID:0DniCxa0
Kindleとタブレットを比べる意味が分からない馬鹿が多いな。 予算内で選んで買うんだから、 Kindleを買って本を見るか タブレットを買って本とウェブを見るか 迷うのは当然だろう。 こんな簡単な理屈も分からんようじゃ落ちこぼれなんだろうな。
電子ペーパーは絶対正義! ってのが、業者と信者の掟ですので
おまえにはトイレットペーパーで十分だ
>>695 そこは悩みどころじゃない。
本とWebが見たくて読書好きなら両方買え。
書籍一冊を休まずに読めばわかる 液晶と電子ペーパーの疲れ具合の差がな
Kindleスレでタブレットの屁理屈だすヤツも落ちこぼれなんだろな
最初の戦略として個人のpdfを見れるようにしたのが間違ったんだよ。 USでの販促としてはよかったかもしれないが、 日本の自炊厨の毒牙にかかってしまった。 今までは日本向け輸出の台数は知れてるし無視できたが 日本で売るとなったら大問題よね。 原価すれすれのデバイスを買い、 コンテンツには見向きもしない こんな馬鹿どもが デバイスの不具合をサポに日本語で出来るように するはずない。 まともな企業なら。
一般の人は、本を一冊読んでから買う端末を選んだりしないんだよ。 そんなことがわからないの。 「わかる奴だけが買えばいい」 というスタンスなら知らんがな。 だいたい、Amazon自体が大々的にタブレットのほうを押し出してきてるのに、なんでそう頑ななわけw
>>702 ここは君みたいな人が来る所じゃないから。
>>702 迷わずタブ買えばええがな。ここの衆はタブも経験してる人が殆どだよ。
童貞は扱いに困る。
バカはスルーで
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/28(金) 23:49:47.29 ID:JOmGTssR
「遅いぞ、武蔵ッ!!」 「ははは。小次郎、敗れたりッ」
結局9月末発表もなかったな もう来年だな
>>702 キミのところどころおかしな日本語と信じがたい読解力の低さを見る限り、読書の習慣が
あるようにはとても思えないんだがなんで電子書籍端末スレに来ようと思ったの?
どうせキミには一生縁のないものなんだからこんなところで時間を無駄にするのはやめたら?
>>702 このスレは別に一般の人のニーズを議論するスレじゃあないんだよ、ぼうや。
「電子書籍板」て書いてあるのが読めないのかい?漢字が難しすぎたかな?
意味わからんw 電子ペーパーの端末で読むのだけが電子書籍なのか? 電子ペーパーと液晶の読書上の優劣を比較してるわけじゃないのに、なんでそんなに噛みつくのw paperwhiteが日本に来ないから気が立ってるのか?
Nexus7触る機会があったからKindleKBと比較してみたんだが、KBと同じようなサイズでも結構重たいんだな…… もう普通のタブレットは重すぎて使えないかも
10月にくるのか?
>>710 電子ペーパーの端末で読むのだけが電子書籍なのか?
↑
電子書籍を頻繁に読む層にとってはそうだよ
iPad、iPod Touch、DXともってて今度PWも買うが、iPadやiPodで読むのは手元にDXが無い時だけだ
DXは重いし大きいから面倒だけどPWが来たらiPadはもう使わなくなるかも
仕事場でKindle端末で読んでたら、単にサボっているように見えてしまうからな 休憩場所で読んでても、そりゃ休憩じゃないだろと見られてしまう そういうときはPCとかスマホでな
次からスレタイに「fire はスレ違い」と入れる。 その上で1にfireスレリンクを張る。 NEXUS7の工作員だけでも放逐しようぜ。
「総合スレ」ってあんのに、何勝手にルール決めてんだよ スレタイも読めんのか
「総合」の意味は Kindle DX スレと Kindle スレの統合を意味する 昔はスレが別々だったんだよ
Fireはタブレット市場への足がかり的なものでキンドルの中では異端だよ
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/29(土) 04:53:03.06 ID:BdFlFEUk
とりあえずカラー電子ペーパーにならないと話にならない。 モノクロとかダサすぎだろw
カラーじゃないからダサいってのが…… なんとも若いねぇw
モノクロがダサいってのはわからんが、 カラー版e-inc Kindleは欲しいな。
>>722 スレの経緯からいって
「総合」はKindleとKindle DXを「統合」したものという意味に解すべき
と言っているんだろ。
Fireは用途もかなり違ってくるだろうから、別スレにする方が収まりが良いだろ。
Fireの話題がしたかったらスレ立てれば良いだけの話だし。
>>720 ジェーン・オースティンも夏目漱石もスティーヴン・キングも、みんな作品は白黒の
文字で書かれている
こちらは図版が多く掲載されている、歴史、経済、科学関連の本もKindleで読んで
いるけど、カラーが必要だと思ったことは無い
ふだん紙の本を読んでいても、この作品はカラーで読みたいなんて思わないはず
鮮やかな虹も、白い肌の色も、ふつう本読みは文字をもとに想像を膨らませるよね
本を読むのに、なんでそんなにカラーが必要だと思うの?
カラーのEinkは重要だよ。教科書があるから。 教科書を電子化しようという動向があるが、今の紙の教科書は現在ほぼ色付き。 液晶なんぞで教科書読まされたら、その代以降学校教育はバカ量産機になっちまう。
>>725 他人が気に入っているものを、横から貶めたいだけだろう
理由なんかは、いくらでも後付けできるからな
>>681 おいおい、リテールストアでも売るって、
Amazon以外でどこで売るのか?
またキャリアの抱き合わせ販売の食いものにされるのか?
>>726 こちらは小学校の算数に集合が導入された、詰め込み教育世代だけど、当時の
教科書は全部白黒だった (小学校1年の教科書にはカラーがあったと記憶する)
あとは、地図や補助教材がカラーだった程度
カラーの教科書って、ゆとり世代以降の産物だと思うけど、カラー化で得られた
本当に重要な教育効果というものは、とくに無いのでは
一時、英語辞書の見出しにカラーを使うのが流行したけど、プログレッシブ英和
などは最新版では白黒に戻したよね
>>730 ちょっと補足
美術の教科書、あと理科の教科書(化学反応)には、一部にカラーが使われていた
最近は「全部」にも例外がたくさんあるのか?
カラーのEinkで容量が出たら ハウツーものがものすごく楽になる 料理本とかはクックパッドしのぐんじゃないかな 手芸本は型紙や計算するメモが必要なのがあるから微妙
頭が悪い連中だな。 我々の普段の読書でカラーが必要かどうかなんてことは関係がないんだよ。 このまま教科書の電子化が進めばその機器は液晶搭載になっちまう。 Einkでは「既存の教科書を再現できない」、という理由でね。 教科書に色など要らない、とかおれに言っていったい何の意味があるってんだ?
片面が白黒赤のe-ink、裏面がカラー液晶の端末が出るよ
その次はe-ink面上に透過型カラー液晶の2層ハイブリッド端末
余談だが、最近の小中学生はカラー図版入りじゃないと教科書が読めない子が多いんだよね。 マンガすら「難しくて読めない」。どのコマから順番に読めばいいのか分からない、コマとコマの間を理解できない(アニメみたいに繋がってないから)、擬音が理解できない等々。 文章の行間を読むなど完全に理解の範疇外で、「ハア?書いてないこと分かるわけねーよ。バ〜カw」の世界。 おっさんの嗜好はともかく、メーカーはこういう非情な現実に対処していかざるを得ないだろう。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/29(土) 10:18:33.12 ID:AsPo3h8Z
連続してつかっても一週間はもつスマホやタブレットが欲しいといっても無駄なように まともなカラーEinkなんてあと数年以上はでないから安心しろ e-inkがいやならiPadかNexus7でもかえ、それでいいだろ。何が不満なのかしらんが。
>>720 まあ5年は出ないな。
それまでは液晶でお楽しみ下さい。
>>734 >このまま教科書の電子化が進めばその機器は液晶搭載になっちまう。
教科書が液晶になろうがE-inkになろうが、どうでもいいんじゃない?
あと、液晶で教科書を読まされたらバカになる、という
>>726 の根拠が分からない
教科書しか[#「しか」に傍点]読まない連中は、ふつうあまり勉強できないよね
教科書は最低限のことしか書いていないから、勉強にはどうしても参考書が必要
使い勝手の良さを考えた場合、端末を利用者側で選べるという方法も考えられる
また、教科書のファイルを別のデバイスにコピーし利用できるのであれば、もっと
利便性が増すはず
たとえば、学校ではカラー液晶を使うけど、自宅や自習用にはE-inkの端末を使う
なんてことができれば、それが一番多くの利用者を満足させる解決策になるはず
教科書のようなものこそ、アマゾンの電子書籍が良い参考モデルになるよね ・学校に籍がある間は、教科書のダウンロードはいつでも自由 ・教科書を読む端末も、タブレットでも読書端末でもユーザー側で自由に選択 また教科書の場合、購入ではなく、1年限定で本を貸し出すという方式でいいと思う
>>738 >最近の小中学生はカラー図版入りじゃないと教科書が読めない子が多いんだよね。
そういう子たちは、目が疲れるほど教科書を読んだりしないだろうから液晶でもいいと思う
>>741 厳密な校正のためには一旦プリントアウトするのがなかば常識となっているように
昔から紙に印刷されたものとモニターに映ったものとでは明らかに前者の方が
間違いに気付きやすいと経験的に知られている
それを研究している人もいて色々説があるので省くけど、これが液晶(少なくともPCの画面)で
勉強するのは馬鹿になるといわれる一応の根拠
>1年限定で本を貸し出すという方式 馬鹿なの?
端末単体であれこれ議論してもしょうがないじゃん こういうのはシステムで考えないと 持ち歩く教科書本体は電子ペーパー、教科書上の図版などを拡大カラーで確認できるように 教科書端末から机に仕込んである液晶にピュっと飛ばして表示できるようにしとけばいいんじゃね? 語学で音声が必要な時もそんな感じで 教科書端末が高機能である必要性は感じないな
>>695 別もんだから、悩むだけ無駄。
そんなこともわからないから、無職なんだよ。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/29(土) 11:57:33.81 ID:BdFlFEUk
書籍自体がカラー化するまで時間かかりそうなのにね。 集英社なんかデジタル彩色で(勝手に)カラー版出してた漫画とか、後から白黒版出し始めて カラー版途中で放置してるしな〜
>>744 >厳密な校正のためには一旦プリントアウトするのがなかば常識
校正は、仕事でも青空文庫でもやったことがあるので、その意見には同意できる
ただし校正の場合、文章を読むのではなく、文字を1字1字チェックし誤植がない
ことや、人名・固有名詞などに誤りがないかを確認することに主眼が置かれている
そのため、逆に言うと、文章の内容を読んではいけないという一面がある
(文章の意味を読んでしまうと、頭が内容を補完し、かえって誤りを見逃す)
したがって、校正と読書や学習とでは、本の読み方がまったく異なると言っていい
だから、校正で最良の方法が、読書や学習においても最良というふうには言えない
ソフトウェア開発の仕事で、グループウェアや電子テキストを使ってきた経験から
言うと、モニター画面での文章読解力については、慣れの問題が大きいと思う
(新米のころは、ソースリストを印刷して、間違いをチェック(デバッグ)することも
あるものの、経験を積むにしたがい、モニター上だけでデバッグできるようになる)
ただし、読書以外にも様々なことができるタブレットより、Kindleみたいな読書専用
端末の方が、気が散らないぶん、読書に専念できるという面はあるかも知れない
紙に近い質感ということでは、個人的には読書用はE-inkの方が好みではある
>>752 昔から紙に印刷されたものとモニターに映ったものとでは明らかに前者の方が
間違いに気付きやすいと経験的に知られている
っていう論点から完全に外れてると思うんだけど
>>742 貸し出し方式の教科書っていえばアメリカだっけか
>>753 >論点から完全に外れてると思う
え?
>>752 に書いた次の論点をきちんと読み取ってくれている?
1.校正での間違いに気づきやすいことと、読書や学習で文章の内容を理解することは別もの
2.紙と同程度にモニター上の間違いを見つけられるかどうかは、その人の経験にもよる
>昔から紙に印刷されたものとモニターに映ったものとでは明らかに前者の方が
>間違いに気付きやすいと経験的に知られている
これからの時代、紙の本よりモニターを眺める時間が増えてくれば、その経験則は崩れるかも
知れないという可能性も考えられるよ
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/29(土) 13:20:28.83 ID:AsPo3h8Z
>>750 Jet book Colorの糞さを知ってていってるとは思えない出し方だが
皮肉のつもりか
>>755 紙で読むほうが間違いに気づきやすいっていう校正の経験則を根拠に紙で勉強するほうがいいって言ってるんだろ?
そうじゃないって言うならそうじゃないって証拠を出してくれよ、校正での間違いが気づきやすいからといって読書や学習ができるわけじゃないっていう主張はわかったけど理屈が無い。
>>757 まず校正作業と勉強は異なるモノだと分かってますか〜?
頭の悪い人ってなんでこうなんだろうね
紙で校正が発見できる原因を考えてみるか。 1.画面の質の問題(コントラスト比、反射率等) コントラスト比が低いため液晶では誤字を発見しにくい説。 これなら電子ペーパーが生きる。 2.実は気のせい たいていの人は液晶で確認→紙で確認なので 液晶の方が発見しやすい誤字脱字が存在しても考えない。 3.角度の問題 液晶ディスプレイの角度が問題。 タブレットになれば解決か。 4.1Pまるごと見える 液晶はページ丸ごと見るには解像度が低すぎる。 解像度の向上により問題解決。
仮定だらけの持論で相手を貶める物言いができるおまいらスゲー
自分の場合、紙で校正するメリットは、つぎの4点かな 1.モニター画面よりも、いちどに広い範囲を見渡せる 2.モニターよりも、面積当たりの解像度が高い 3.電源のない場所でも作業ができる 4.紙の場合、好きな姿勢や好きな場所で作業できる
もはや雑談スレと化してる
>>757 小粒の人物というのは、小さな間違いには気がつくけど、大きな理解には至らない
いわゆる、「木を見て森を見ず」というやつ
紙とモニターを比較した校正の話は、いわゆる 「木」 の話だよね
一方、勉強や学習というのは 「森」 を見る方に通じる話
校正と勉強や学習の話を一緒にするのは、「木」 と 「森」 を区別せずに話している
ようなもので、やっぱりおかしいと思う
文字情報より写真や動画の方が理解しやすいケースもあると思うんだけど 学習にはどれがいいかなんて結論出るのかい?
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/29(土) 15:25:18.92 ID:gCgiiiYo
AmazonのTopページ Kindle近日発売 詳細はこちら で中身無いんだけど、どうなってんの?
紙に印刷して校正するのは、校正記号を書き込めるというのもあるだろうに
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/29(土) 15:56:48.53 ID:gCgiiiYo
今更と言われてもここに常駐してるわけじゃないし普段AmazonのTopページなんか見ないし
そして、新聞も読まなけりゃニュースサイトも見ないっと。 6/26からだから、もう三か月あのままなんだぜw
言われてみればもう三ヶ月か…
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/29(土) 16:15:48.88 ID:gCgiiiYo
紙で校正したほうが解像度が上だし間違いを見つけやすいんだろう 勉強でもあえて解像度の低いデバイスで勉強することで目が疲れ、集中力がなくなり、内容が頭に入らなくなるんじゃない?
空城の計
近日詐欺のおかげでKOBOを買わずに済んだ
>>773 手書きの汚い文字は解像度どころの話しじゃないだろ。
ほう、前提があるのか 解像度はどういう前提なのかしら?
例えば森の緑は木々の緑から成り立っているという説明をしているのに 木1本1本には茶色の幹があって茶色の地面の上に育っているのだと力説する輩・・・
いくら読書をしても根本が馬鹿ではこれは仕方がないな
どこまで条件揃えてるかわからん紙とモニターの比較の経験則を力説する輩・・・
教科書の話をしているのに”手書きの汚い文字と解像度は別問題”を持って来られるとは思わなんだ・・・こりゃ一本とられましたな!
アンドロイド搭載のキンドル・ファイアHDって ほかのアンドロイドタブレットとどう違うのか気になる アマゾンで購入した電子書籍はキンドルでしか読めないとか?
>>729 欧米でリテール(スーパーや本屋)で売っていることを
基本にして日本にもおなじ文言を宛てただけだろう。
リテールで売ることに何の不思議も問題もないが。
校正がどうたらとか、また例の出版業界の馬鹿がいるようですね。
>>783 いまKindleを持っていれば絶対に出ない質問だな。
日本ではこの辺りをしっかりPRすべきだな。
自分は頭が良いと自惚れている、例の学歴馬鹿も居座ってるぞw
>>729 キャリアが持つんじゃなくて、家電売り場とかで普通にキンドルを手にとって買える様になるってことだよ
ただ、向こうのリテールはキンドル売っても利益にならんから置かないって店も出てきてるらしいけど(勝手に宣伝に使ってくれるな、って感じ?)
紙での勉強は手で触る、ページ一つでも指先の使いが端末とは違い複雑だし質感も本で違うから触覚にも訴えられ、刺激が脳に届く、書き込む行為により、以下前出と同じ原理。 等と反射光と自発光の差違なども影響しているとか、研究発表が有ったはず。 とかってのをつい最近テレビニュースで見たぞな。 どっかのサイトにもあるかもしれんから、気になる人は探してみそ。 現状は液晶など使用の学習?は紙の本を使うものより効果が上がらないとかってさ。 この先効果的な学習方法が研究されれば、紙の優位性は無くなるかもしれんがね。
つまり電子ペーパーだろうが液晶だろうが却下ってことか。
Paperwhite欲しいなぁ 自炊してるやつを読むために第三世代使ってるけど 解像度上がったときいて飛びつこうかと思ったら 日本でも売ると聞いて我慢中 くっ、静まれ俺の右手!
>>786 何が言いたいのかよう分からんが
まー発売されれば分かるか
>>791 転送手数料払って保証の頼めないKindle買って10月2週にjp対
応版が発表されたらショックを隠しきれないな。
米国より一足だけ先に出たstory HD欧州版を2万以上出してかった
(しかもすぐに壊れた)オレがいうから間違いない。
キンドルはどこで買っても保証してくれるけどな
・語感を使った刺激による知識の定着 紙媒体>電子媒体 ・文字の読みやすさ 紙>e-ink>液晶 ・図版の読みやすさ 紙>液晶=e-ink(カラー)>e-ink(白黒) ・検索性やコピペなどによる資料の取り回し 電子媒体>紙媒体 って感じかな、自分のイメージでは。 子どもにとっての学習か、大人にとっての学習かによっても どの点を重視するかが異なるだろうな。 電子書籍が普及しつつあるといっても、世界には電子化していない 紙媒体の本が膨大にあるわけだから、これらの資産を無理なく 使えるようになるためにも、児童生徒のうちは、教科書や辞書は 紙を中心にすることを薦めたいな。
そうは言っても途上国にとっては電子テキストっていうのは教育の普及に貢献するからね。 日本のように固まった内容を毎年暗記すりゃいいんだと思ってる国と違って。 村に3Gのアンテナ建てて寺子屋でiPadで教科書参考書解説ビデオ受信して勉強できれば、人材がバンバン出てくるわね、子供の数も多いんだし。
>>779 例えが生物学的に間違っているのは指摘しておいた方がいいの?
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/29(土) 20:59:53.87 ID:AsPo3h8Z
Kindleスレって本当にろくに新情報みつけてきたわけでもないのに 議論したがるやからが多いのなんなん。 君らのマーケティング論とかマジでどうでもいいって。
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/29(土) 21:05:16.84 ID:K+QdqoZ2
>>799 まっ、そのとおりなんだけどね。
ぶっちゃけ『上陸待ち』でヒマだしさ。
こんなことでも話してないと
ホント間がもたないのよ。
>>795 高校では、すでに電子辞書が70%くらい普及しているらしい
自分の場合、好みは紙の辞書
一方、いつも辞書を持ち歩けるという点では、電子辞書の方が便利
外出のさいも持ち歩けるため、電子辞書を使い始めてから、辞書を引く回数が増えた
とくに、一度引いた単語が履歴として残っている点と、単語登録できるメリットが大きく、
ど忘れしがちな単語をしつこく引き直すことができる点は、紙の辞書に圧勝という感じ
高校で電子辞書70%は完全に嘘だな
>>799 そういう説教めいた言いぐさを聞かされるよりは、まだ、マーケティング論の方がマシ
どの意見が当たり、どの意見が的外れか、近い将来結果が分かるという楽しみがあるからなw
>>801 >電子辞書が70%くらい普及
その数字は、高校生の電子辞書に占めるカシオ製品の普及率だと思うw
電子辞書自体の普及率は、まだ3割程度みたいだよ
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/29(土) 21:27:02.83 ID:8z5M3hDH
電子辞書って何十冊も収録されてるじゃん それも別個でカウントしていたらあながち間違えじゃないのかも
>>792 Kindleでしか読めないのは事実だが、デバイスとしてのKindleだけじゃなく
WIndows,MaxOS X,iOS,Android上で動くKindleでも問題なく読める
俺が7年前に通っていた進学校気取りの公立高校は ほとんどの人が電子辞書持ってきてたよ てか電子書籍ないと英語の授業についてけなかった
英語の授業は教師の持つ解説回答付きの方を仕入れて受けるに決まってんだろjk 学校の授業は無視して自分では大学受験とTOEICの勉強をする
待ちきれずSony Reader買っちまったよ。 WP発売されたら買うから教えてくれ。
WPは次世紀まで発売されないから安心してReader読んでこい
適当にネットで仕入れただけの片寄った知識で語られるマーケティング論なんかより、 最近の頭の悪そうなタイトルのラノベのほうがまだマシだと思う
>>813 ID:RS6Pa1SW
あんたの書き込みは議論や雑談ってより人を馬鹿にした発言が目立つが
>>808 自慢してるのか知らんが、進学校気取りの公立高って段階で、すでにかなり限定されてるよ。
高校→大学への進学率自体がせいぜい30%〜40%ほどなんだぜ。
0925 nexus 7 1004 kindle 1010 ipad mini で口裏あってるんだよ。
>>815 え,ほんと? 最近の大学進学率って,70%以上かと思ってたよ。認識不足だった。
と思って,ちょっと調べてみたら,ウィキペディアによると,2009年時点で大学だけで
50.2%,短大が6%,高専と専修学校は進学者数しか出ていないが,短大の3倍位いるから,
だいたい21%位になるかな。(いずれも男女計)
だから,大学のみの進学率では50%だが,高卒後更に高等教育を受ける率という意味では,
77%くらいになるんだね。
すまんね。アラフォーのおっさんなんで、20年前の感覚だったよ。 20年で20%近くも進学率アップしてたのね。 でも言っちゃなんだが、Fランク大学の問題が表面化した理由がよくわかったよ。
大学が高校+お遊びになっちゃってるだけ
そういや小学生から高校生までの読書率が上がったそうだけど、どの世代もTop1,2,3の中に山田洋介が入ってたりラノベが入ってたり・・・
洋介じゃなくて、悠介だ
秋の夜長はキティガイに気をつけて
いよいよ明日発表だな。
初期ロットってどんくらいではけるんだ? はけたら買おうかと思ってるんだが。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 01:17:36.50 ID:e+OIBhwd
近日詐欺のおかげでkobo買わずに済んだ。 随分と長い近日だと思ったがこれが尼の思惑か
一万年と二千年前から近日だぁ〜♪
神々にとって、千年は、一日でしかない
>>813 二つだけはっきりしている事がある。
頭が良い人は「人を馬鹿にしない」
頭が良い人は「2ちゃんねる」で議論しない。
この二つから脱線しているだけで、、、分かるよね。
なにこのスレ
こりゃ難しそうだね 矢張り出ないっぽいな
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 06:36:13.73 ID:0vXKwDpK
>>828 確かに俺もそのお陰でkobo詐欺の被害者にならなかった一人だが、
今度はReder T2ポチるか、それとも当てのないkindleを待つかで悩む。
日経を信じろ! 長くともあと一ヶ月の辛抱だ!
信頼の日経が言うんだから間違いない
自らの信頼を傷つけてまで俺たちを楽天から守ってくれたAmazonに感謝 実際、うっかり早まってkoboを買ってたらかなり不快な思いを経験しただろうことは間違いない 公言した冊数を達成できずにWikipediaで水増し、おまけにその糞ストアに強制誘導されて洋書も買えないとか…
せやな いよいよやをもう十回ぐらい繰り返してる日経だからなw そりゃ言い続ければいつか始まるだろうさ…
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 08:25:19.53 ID:N08i8AW6
>>803 どうでもいいよ
レスがなきゃ落ちる板ならともかく、情報もないんならスレのびるだけただ紛らわしいだけ
電子書籍の未来を語るスレなんかこの板のその辺にくさるほどあるからそこでやれ
ソニーリーダーを使ってこの一年間に300冊以上の電子書籍読んだけれど、 その間キンドル登場を健気に待ってたお馬鹿さんもいるんだなw
>>840 で? お前さんはココでそういう嫌味を言って何が嬉しいんだ? あん?
>>839 >情報もないんならスレのびるだけただ紛らわしいだけ
2ちゃんに、お得な情報だけをもらいに来るという考え方が、そもそも誤り
見てのとおり、2ちゃんの場合、無意味な争い、与太話、がらくたの山の中から、
たまーに見つけられる、ちょいと役立つ情報を掘り出すために訪れる場所
なぜ2ちゃんが便所の落書きと言われるのか? くらいは理解しておくべき
本でも読んで落ち着け
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 09:53:50.65 ID:0b5U72z2
>>843 ごめん、ウチには退屈な本は置いてないんだ。
読むと興奮してしまうんだよ。
その熱気でね。
>>845 地面に穴を掘るなど、その熱気をもっと有効活用した方がいい
kobo GLO が先に出たらkoboに行きます。
>>848 まあ、それもアリだと思う
現行Touchなみにハッキングできるようなら、自分もそちらに行くかもw
ついに明日が発売日か。 輸入するやつ、いる?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ / ,――――-ミ / / / \ | | / ,(・) (・) | (6 つ | | ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /__/ / < いるわけねぇだろ! /| /\ \__________
久々にスピア使うか
そろそろ話題も尽きてきたし、何かしらのアクションが欲しいな。 Raboo強行撤退とかつまらん話題は抜きで。 Amazonが始動するのが一番盛り上がると思うんだけどなー。絶対に他社も追従して動き出すし。一発カンフル剤の欲しいところ。
>>840 その昔、ザウルスやプラムだっけ?で、300冊以上の電子書籍読んだけれど、
と、豪語してたお馬鹿さんみたい
>>855 筆者が頭取る時代がくれば、そんな問題は起こらんのにな。
まぁ時と共に消えゆく運命とみた。
>>857 零細出版ってのは著作者自身が経営する出版社も多分に含まれるんだよ
>>858 印税を外部に支払うって発想の段階で日本的であり、ロートルの証明なんでないの?
印税は外部に支払う(外部から支払われる)ものだろう。 出版社からの支払いが、Amazonなりなんなりのシステム上から支払われるようになっても同じだ。 何いってんだコイツ?
>>860 二段階で支払う仕組みのことさ。
Amazonから直接貰えば済むことだろ。
意味がわからない。だれか解説してください。
>>862 要するに中抜きマンセーってこった。
悔しかったら著作権買い取ればいいじゃんって意味。
ああ、いわゆるワナビの人だった。 いつもの奴だ。
>>859 ロートルは辛うじて(何を言いたいかは)分かるが、日本的には全く分からん
外国は違うって言いたいのか?
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 18:46:44.98 ID:hyG2DL52
>>855 なるほどね。
零細出版社なんてエラソーな取次に意地悪されて
本を作っても流通させるのに苦労してるって話を
なかのひとに聞いたことがある。
だから電子書籍には積極的だろうと勝手に思っていたが
いろいろ障害があるんだね。
まっ、アマゾンの提供するソリューションに
期待するしかないな。
>>863 すまない、話の流れからその解説に至る過程がよくわからない。
大変申し訳ないのだが、省略せずに丁寧に解説してください。
訳:中抜きマンセーしてた奴ら(出版業者)はやはり電子書籍時代にはいなくなる、これからは個人作家が直接印税ガッポリの時代だぜ、Amazonマンセー
小規模出版社の経理がついていけないってことだから。 出版の経理通さずにアマゾンが経理やって著者に金払えばOKって話。
零細出版社が電子書籍にイマイチ反応が鈍い理由は、 電子書籍が主流になったら、自分たちの存在理由がなくなるからじゃん。 大手もそうなるから、電子書籍に二の足を踏んでいるのに、 零細は嫌がって当たり前。 いま編集者たちが続々辞めてフリーになっているだろ。 出版社はなくなるか規模を小さくして、独立した編集者や編プロの人間が、 著者から編集の仕事を頂いて、著者から金を貰うようになるよ。まさに下克上だ。
古いものは淘汰される運命。
すでに各ストアには数万点の電子コンテンツが並び、たいていの作家や漫画家が電子化を経験し、自分の作品が電子でどんな売れ行きなのか知っている。 その上で、「自分の作品は電子優先にしてくれ」とか「電子特化する!」って作者は、ほとんどいないという事実から目を背けてはいけない。 理想論や理屈でなく、 現実をきちんと見据えないと。 そしてAmazonも、理想論では動かない合理的企業だよ。
>>871 >>いま編集者たちが続々辞めてフリーになっているだろ。
は、現状ですよね。
>>出版社はなくなるか規模を小さくして、独立した編集者や編プロの人間が、
>>著者から編集の仕事を頂いて、著者から金を貰うようになるよ。
は、近い将来のことですよね?
文章がつながっていない気がするのですが。
>いま編集者たちが続々辞めてフリーになっているだろ。 どこで仕入れた情報なん?
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 20:18:48.77 ID:46XTgIlt
取らぬタヌキから・・
日本は査読の壁があるんだよな 時間もコストもかかるので確実に売れるものしか電子化しない
売れそうでも電子化しない物は腐るほどあるが
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 20:41:30.97 ID:hyG2DL52
んだ。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 20:41:45.21 ID:eeubL4QA
>>877 チラシの裏に書いたみたいなんがパブーやラブーで
イパイ電子化されてたよ!
AmazonのKindle近日発売の詳細はこちらページから メール登録完了しました。なんちゃらのコメントが消えた!
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 20:42:32.85 ID:s8/8bAB+
Kindle paperwhite Shipment #1: Shipping Soon Delivery estimate: October 4, 2012 - October 9, 2012 間もなく発送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ガジェヲタがオモチャ手に入れてキタキターミテミテー言ってる時点で スペースタウンなんだよw
>>881 ほんとだ。消えてる。
やっぱり、メドが立たないのかな?
自炊派の俺はkobo glo待ちだな。
>>885 今からお知らせメール登録されても、あと数時間で販売開始だし
って方向でお願いします(m。_。)m
あと3時間後に発売開始かな。
明日発表の予感★
こないだ東急ハンズのamazonストアオープンは10:00だったけど 自社ストアだとどうだろう?
最近は学術論文以外で査読という言葉を使うのか?
Paperwhiteが買えるようになるのは来年の春頃かな。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 21:25:43.99 ID:hyG2DL52
>>881 たしかに消えてる!
これは、いよいよ来るのかッ!!
(↑いったい、何回目か?)
俺はamazon.comでkindle購入して壊れたから カスタマーセンターにイングリッシュでチャットして修理を依頼した。 壊れた原因は満員電車で押されたせいだと思うって言ったよ。 彼らは満員電車が何たるかを知らなかったかもしれない。 圧力がかかったせいで故障なんてソニーは保証してくれない。 でもアマゾン社は新品のキンドルと交換してくれた。 そもそもキンドルをUPSでアメリカに送り返すだけで端末と同じ約100ドルかかる。 壊れたキンドルの送料1万円も負担してくれた。 俺はアマゾンに付いて行くと誓ったよ。
>>891 きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 21:43:49.40 ID:IQaUToTk
メール一回も来なかったな。 そんでいきなりスタートとか有りなの?
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 21:47:00.14 ID:hyG2DL52
あしたメール来る。 あした発表。 数日後スタートってことじゃね?
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 21:51:30.76 ID:s8/8bAB+
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 21:54:07.22 ID:hyG2DL52
皆の衆。 いよいよ、だッ!! やっと、 待ちに待った 黒船が来るぞーッ!!
これで来なかったらこのスレには絶望しか残らないな
これは来る予感…
これで勝つる
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 22:07:41.79 ID:hyG2DL52
amazonのトップページの変化は
実は昨日の午後からかもね。
>>766 これが、最初の通報。
でも、766は事情に疎い人だと思い
軽くスルーしてた。
歴史がかわる時って、
こんなかんじかもな。
910 :
902 :2012/09/30(日) 22:13:43.11 ID:s8/8bAB+
>>907 いや、これ.comのPWのサポートページの挿絵なんだが。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 22:14:06.32 ID:IQaUToTk
頼む、日本向け書籍とかゼロでいいから、とりあえず洋書からでも始めてくれ…。
明日明日詐欺かと思ってスルーしてたら、、、来るのかマジで
日本語の書籍がそろったら アメリカストアでも日本語の本売ってくれるのかな wktk
日本ストアオープンしたら、スレを分けた方がいいな。
Kindleの販売開始をEメールでお知らせします。 って文言だったから オープンしてから販売開始ましたよってメールでも嘘ではないけどね
明日来るとしてもpaperwhiteは待たにゃいかんだろうしなあ うーん
もう10月だぞ
少しずつ消していって 何も無かった事に・・
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 22:36:11.69 ID:0Yvnw+kP
>>908 アワレにもSonyReaderに続き楽天コボもくずれそうになっているぽいのが
LS 会話で叫んでいた 。どうやらコボがたよりないらしく「はやくきて〜は
やくきて〜」と泣き叫んでいる日本のユーザのために俺は現地の出版社と
協議を繰り返して、なんとか参戦すると 「やっと出るのか!」「遅い!」
「きた!Kindleきた!」「電子書籍の本命 Kindleきた!」「これで勝つる!」
と大歓迎状態だった。楽天コボはアワレにも電子書籍の役目を果たせず
死んでいた。ミキタニから裏テルで「勝ったと思うなよ・・・」ときたが
ユーザがどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった 。
>>917 え?35セントじゃなかったよ?
それにしても、この時代の話か、、、面白そうだな
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 22:40:00.19 ID:0b5U72z2
メール一回も来ずにスタートも十分あり得るよ。 オープンしてから連絡してくるかもね。
メール登録やめたって事は取り敢えず何かしらの発表はありそうだねぇ、近日にw kindle日本発売の発表、メール登録者には先行予約用URL付きのメールとかやってくれるかなぁ もしかしたら思ったより登録メール集まらなくて日本での展開あきらめたとか?
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 22:45:01.23 ID:2k+tmtHg
amazonの東急ハンズ店って、なんかシンプルでオサレー つい、見入っちゃうねw
販売開始を知らせるメールだから オープンして数分後とかに来るんじゃない?
でも取り敢えず、Fire祭りなんだよな。 寝るわ。PW来そうになったら起こして。
>>922 え?今見ても35セントだが
日本から見ると高いのか?
ごめん今見たら32セントの間違い。
9.99に見えるが・・・
Fire発売、中身は洋書かな。
>>930 ああああ、そうなんだ。
自分は在米・・・
32セントとか!タダ同然じゃん。 羨ましいなあ。
アメリカだとそういうキャンペーンがあるのかぁ・・・ 日本語の書籍でもやってくれるようになるかねぇ 出たばかりのラノベが100円セールとかなりだしたらすごいなぁ
これは・・・ 米アマ32セント 英アマ20ペンス 日本9.99ドル? (米IPから見た)フランスストア 8.78ユーロ ふーむ 為替からみて、英アマゾンの20ペンスがもっとも安いかな。 ケン・フォレットが英国人だからか?
>>934 適当なラノベは普通に99円で売るでしょう。
しかし大御所の新刊(発売して10日)を49円で売るか、、ないと思う。
10月になったが流石にまだ動きはないなw
* + + ∩_ _∩ 10/1キタァ ━━━━( ゚∀゚)━━━━━!!! + ノ / + (つ ノ + (ノ * + * + + * + +
初回分、速攻売り切れでほぞを噛んだりすることの無いように 今夜は徹夜だな
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/01(月) 00:04:17.70 ID:ewUslzlM
amazonのトップページから kindleの表示が消えたわ。 うーむ。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/01(月) 00:07:07.93 ID:ewUslzlM
>>941 ポイント還元と
ツイッターの表示に
切り替わってる。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/01(月) 00:10:33.90 ID:FMmhBRPv
>>292 10月1日
一ヶ月に一回、近日マーダー!!!!
近日発売のままなのだが
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
祭りの会場はここか? 腕が鳴るぜ 踊るぞヤロウども! ____ ∧ ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、 , -``-、 / ヽ ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ \ / ) / `、 / ∧ `、;;;;;;;;;;;;;;/ \ \ / / /  ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ  ̄ ̄ / ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /=・- -=・=- |・=- -=・=- | ヽ::::::::::: \___/ / \___/ / \___/ / ヽ__:::::::::::::: \/ /:::::::: \/ /::::::: \/ /
西尾維新は強いなあ
Kindleが来る時が日本の歴史が変わる時か・・・
BookLiveとGoogleの脈が振れません! Sonyが呼吸困難に陥ってます。 楽天は... 燃えカスしか... 焼いたのか?
Kindle発売と同時に尼自体が購入本のスキャン代行サービス開始 くらいしないと歴史は変わらん
トップページにはまだ「近日発売」とあるけどな。
購入本のスキャン代行サービス開始なんて始まったら、俺はAmazon以外では本を買わなくなるな。 最強過ぎるサービスだ。
それは違法だから。 出版社とタイアップして実本と電子書籍のセット販売ならあるかもな。
つか、DRM解除して売れば話早いぢゃねーか
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/01(月) 00:58:47.93 ID:NVciNJ0L
キモヲタの中の更に濃いぃのが右往左往しとるw
952や954から明らかなように 自炊を始めると脳が崩壊をはじめ やめても元に戻ることはない。 脳の組織が不可逆的に破壊される。 アル依存症や薬依存とおなじのようだ。
>>956 そいつらは持っているマンガが読みたいだけだ。
で、日本でのキンドルはいつ発売なの? もちろんE-inkの方ね
近日です
stayed tuned!
ほら、無理して英語使うから間違うでしょ。
>>958 >脳の組織が不可逆的に破壊される。
なんか格好いいこと言ってるけど脳細胞って可逆的に破壊できるのか?w
いい加減、発売情報出してくれ。 nexus7スレがウザくてたまらん。
stayed tune!
>>966 「ほら、無理して難しい漢字使うから間違うでしょ。」ってところかね
犯罪をアマゾンに期待する自炊脳。 nexus7スレを見なければすむ。
>>970 リンク先の記事読むと、日本でも発売される確証を得た
みたいな論調だけど、
「近日」出すのは一応確定だよね?
「近日」がいつなのかよく分からないだけで。
昨夜考えた夢を翌朝もう一度考えてみると、とんでもない幻想を抱いていたと気付くことがよくある。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/01(月) 09:50:11.89 ID:N50ctmDK
もし今日何かあるのなら10:00だろうか? 10月7日って話もあるが・・・ まあどちらも確証は無いんだけどね。
販売開始の日時が確定したら事前に報道されるんじゃない? 隠すようなことでもないしさ。 まあ、それでもサプライズには期待してしまうが。
10時に なにかおこったか?
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/01(月) 10:21:42.82 ID:0UrPSKP2
自炊した物はどこにあげればいいの?
>>971 paperwhiteが来るかも確定していたんだっけ?
まあ根拠のマニュアルにしても全モデルに載ってる定型文じゃないの?という疑いを感じるのだけど
シアトルがまだ日曜でシステム切り替えができません><
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/01(月) 10:38:01.32 ID:ZyIio32Z
給料が振り込まれたので Kindle Keyboard 購入しようと思ったら Currently unavailable. We don't know when or if this item will be back in stock. とか書かれてる・・・。 機能なくてもキーボード付探してるんだがもう手に入らない? 個人輸入代行業者さがして、アメリカ版 Kindle Keyboard 手配するしかないのかな・・・
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/01(月) 10:41:42.77 ID:2mzasrjH
中古
>>981 international版だよね、Selected Countryをブラジルとか韓国にするとIn Stockだったりするw
給料が振り込まれたこととKindle Keyboard買うのにどういう関係があるのか分からん。 まさか米尼から代引きや銀行振り込みで買うわけじゃあるまいに。 つか、いったいいつから売ってると思ってるんだ?Kindle 3は。
アマゾンのメニューが米国と同じデザインになった 朝のうちは消えていた、近日のバナーが復活した きょう目についたアマゾンの変化といえば、それくらいかなぁ・・・
ああ無常... 10/1が終わっていく
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/01(月) 12:20:29.18 ID:aSbA6Lj1
DX 2万以下で売ってくれねえかな。 大きいサイズkindleくらいしかなさそうだし。
今日も・・・・無しかな・・・・明日も・・・・今年も?
>>988 あのサイズでいいなら海外には割とあるよ
ただしハイエンドで値段がやばい
+ . .. :.... .. .. . ∧_∧ Kobo? ぼこぼこにしてやんよ ( ・ω・)=つ ..+ (っ ≡つ .. , + .. . .. . +.. .. :.. __ .. .|: | .|: | .(二二X二二O |: | ..:+ .. ∧∧ |: | /⌒ヽ),_|; |,_,, _,_,_,_,,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、 "" """""""",, ""/; "" ,,, """ ""/:;; "" ,,""""" /;;;::;;
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/01(月) 14:31:22.13 ID:eKglNiDf
engadget.com の kindle pw review みたんだけど、 確かに touch とおなじ場所に技適マーク付いてるな。
>>987 ああ無常... か ああ無情... か,どっちだろ? 今日も昨日と変わりなかったから,
ああ無常...ではないな。でも無情というほどのことか? 「近日」が一ヶ月(?)ほど
伸びただけだろ。
なんか久しぶりに覗いてみたらバカしかいなくなってる…
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/01(月) 14:47:51.73 ID:eKglNiDf
もうtwitterでは、PWの発送報告が沢山あがってるね。
>>994 毎日覗いているくせにw皆知っているんだぜ
10月1日になんの根拠もなかったからな。 もともと誰かの妄想だったろ。 まあ安心しろ、年内にはきっと日本サービス始まるよ。 ただしFireだがな。
twitterのほうがバカしかいないだろw
Fireは来ないって。日本で動画サービスやるには出版社じゃなくて映像会社の方と契約しなきゃいけないんだからwww
そう言ってるうちに、あっつー間に来年になるぜ〜 尼の表示も近年発売に変わるぜ〜
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。