本スレタイの由来
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=304429582918741 日垣隆
今年の春は、京都も観光客が激減。海外からはもとより、京都観光が最も多かった
東北地方の客が「観光」どころではなくなったためだ。今秋の紅葉には京都のすべての
ホテルと宿が満室。活気に満ちています。私は年に最低5回は京都に来ていますが、
必ず寄る安楽寺は、紅葉は月末のようですが、いつもながら美しく、なおかつ喧騒とは無縁。
法然とその弟子と(上皇の寵愛と嫉妬が裏のテーマ)女官たちが主な登場人物であり、
この安楽寺とその隣の法然院も舞台になる。何度も何度も通って、毛権力者の「寵愛」と
「嫉妬」について、瞑想してきました。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/14(月) 21:32:06.84 ID:VNEl1hFI
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/14(月) 22:24:53.40 ID:PfSOenlV
>>1 乙権力者の「寵愛」と「嫉妬」について、瞑想してきました。
毎朝走らないと気が済まないとか、 他人の身辺さぐったり、 メスが近寄ってくりゃすぐ尻尾振るし なにやらせてもドギースタイルだな。
南極行きはすっかり法然寺のイチオツ。
>>1は、また、来年、ジンバブエに行ってきますが。
「南極物語」とは
南極に出向いた犬先生が「タロ・ジロ」に扮するということで
あるらしいことに関して
>>1 乙。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/15(火) 00:14:34.25 ID:omYNeZaO
年末年始は南極ではなかったんですか? 旅費もふりこまれたんですよね。 あと45日しかありません。準備を急がれた方が。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/15(火) 00:17:52.37 ID:Wo/Cc45y
講談社現代新書の11月発売日は11月18日に変更されてるね。
井口耕二さんを招く緊急日垣塾、相当ヤバイね。
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/ebooks/1319301325/315 http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/ebooks/1320160950/859-860 からの抜粋だが、現時点でメルマガ配信から48時間以上経っているのに
メルマガ会員申込ページ=17クリック
メルマガ会員早割申込ページ=28クリック
しか発生していない。
早割ページの最初の1クリックはメルマガ配信2日前に俺が間違えてクリックしちゃったやつだけど。
前2回と比べると、
・第六回(メルマガ会員)
初日に138クリック、二日目は87クリック、三日目41クリック
・第七回(メルマガ会員)
初日に40クリック、二日目は5クリック
・第八回(メルマガ会員早割)
初日に20クリック、二日目は4クリック
・第八回(メルマガ会員)
初日に14クリック、二日目は1クリック
・第八回(一般)
初日に13クリック、二日目は5クリック
と、今回は集客できずに中止になった前回(第七回)よりさらにアクセスが減っている。
ここまでアクセスが伸びない理由は、
・メルマガ会員が減った
・テーマに興味がない
・値段でひいた
などの理由が考えられるが、大先生は何か手を打たないとまずいんじゃないかね。
とりあえず、値下げしてメルマガ連続発行で宣伝しまくるか、
覚悟を決めて一般を値下げして一般告知して客集めするか。
メルマガ会員2500円、一般5000円なら…おまいら行ってあげる?
>>15 訂正
> ・第七回(メルマガ会員)
> 初日に40クリック、二日目は5クリック
ここの数字が間違ってた。
・第七回(メルマガ会員)
初日に40クリック、二日目は33クリック
5000ジンバブエドルなら考えてみてもいい
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/15(火) 00:58:46.13 ID:omYNeZaO
先生は、渡辺淳一、瀬戸内寂聴、五木寛之あたりを目指しているのか? その読者層だったら、忌まわしき過去Twitterも見ないだろうし、 いいお客様になりそうですね。
親鸞つながりで、 大先生は、創価学会について、どのようなスタンスなのかな? 過去に何か書いていたりするんだろうか?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/15(火) 01:03:58.72 ID:xL3Z4G0p
京都に通う日々。法然800年忌、親鸞750年忌。 当時の「法難」や「嫉妬」や「同性愛」や「寵愛」などをテーマに、重厚な小説を執筆中。楽しい。 でもあと頼まれている本だけで50冊を越えている。スペインへの逃亡の検討中。 逃げるのに、逃げる国を言ってはいけません。 11分前webから >50冊www
>でもあと頼まれている本だけで50冊を越えている。スペインへの逃亡の検討中。 え?
50冊以上の内訳って、ほぼ全部信者の書いた電子書籍だろ
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/15(火) 01:28:13.97 ID:u5RyjdzR
>>22 ああ、なんか一人釣れたね、と思ったら高野秀行と大先生をフォローしている。よく分からない人だ。
スペインに移住したら出版社はどうするんだ
「重厚な小説」 じゅう‐こう【重厚】ヂユウ‥ (人柄・態度または制作などの)重々しく、しっかりとしていること。落ち着きのあること。軽薄でないこと。ちょうこう。「―な作品」 [株式会社岩波書店 広辞苑第五版] wwwwww
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/15(火) 02:44:17.27 ID:VYkawaWM
画用紙に書けば厚みのある本になるぞ!日垣!
まだ書いてもいない自作を重厚と紹介する人って前代未聞かもね。 当然、職業小説家の方でなく、ワナビーの犬先生ならではの発言だけどさ。 だとしても、そうした言葉への鈍感さは文筆業には向いていないよなー、ホントに。
炎上マーケティングか。 マッチーが相手してくれるといいね。
犬は言葉の意味に無頓着すぎるよな。いや、無頓着というよりは無知か こんな奴が文章術を説く本を出してたなんて…
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/15(火) 07:44:27.19 ID:Wo/Cc45y
西和彦に言及したのはなぜだろう。
ひっさしぶりにfacebook開いたら、共通の友達5人との事で大先生が友達かも候補に挙がっててビビったw 大先生と友達なの、誰なのか分かる方法ないですか? 誰彼かまわず承認してるからフレンド人数だけは多くて一人ずつ見ることができません…
ヲチ目的で友達になってる人も結構いると思うよ メッセージ書かずに申請したら速攻許可されたしなぁ
>37 「共通の友人」てとこクリックすると共通の友人のアカウントが別ウインドウで表示されるよ
>>39 あ、そうなんですね。
今までスルーし続けてたので分からなかったです。ありがとう!
>>38 ノンメッセージでも承認ですか、
案外facebookのフレンドはガード固く精査してるかと思ってました。
>>25 何を「頼まれている本だけで50冊」か書いていないのが犬語の特徴
整理、整頓、廃棄、処分、購入依頼、など十分あり得る
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/15(火) 10:54:39.59 ID:OCe9acLz
>>18 自分で重厚って言っちゃうのってどうなのw
「ブリスベーンで乾杯」な文体&内容なワケでしょ?
あれで700円だから、きっとその小説は定価1万円超えなんすね。
>>26 それだwwwwwwwww
>>23 >大先生は、創価学会について、どのようなスタンスなのかな?
>過去に何か書いていたりするんだろうか?
ちなみに私は、創価学会など新興宗教に対して複雑な感情をもっています。
この複雑さについては、説明すると長くなるので、近いうちに改めて書くことにして、
ここで簡単に箇条書きしておくと……。
1、集団犯罪に及ばない限りいかなる宗教も肯定したい
2、個人的には、成人して以降は無宗教である(それまではカトリック信者
だった)
3、南米における創価学会(SGI)の積極的役割などは評価している
4、宗教団体に対して無関心か(事件が起きたら)全面否定かに限定されがち
な日本での特殊な傾向に対して強い違和感がある
というようなことです。
(「ガッキィファイター」2006年2月14日号 通巻第179‐1号)
こういう法律――日本でも最大級の宗教法人たる創価学会(に限らずです)が莫大な
利益を生み出しつつ、膨大な土地を購入し、幾何級数的な「内部留保金」を貯めこみ、
にもかかわらず1円も税金を払わず、幹部たちは超高級車を乗り回す――私たちは、
こういうことに関心をもたず、奴隷のごとく怒らず(!)、知らぬふりを決め込んで
いればいいのでしょうか。
(「ガッキィファイター」2011年5月16日号 通巻380号)
http://twitter.com/toyozakishatyou/status/8858543685 日垣隆というジャーナリストは、豊崎由美という個人に対して、不特定多数が読む
twitterで「トヨザキは創価学会を信仰している」という誤った情報を発して、
その誤りを訂正しようともしません。これはジャーナリストとして是? 否?
そういえば、最近全く話題にならないけど「中国語版メルマガ」はどうなってる? 日本でしか開催されない「しょーもない講演会」の案内ばかりのメルマガで金取ったら 中国人は発狂するだろうに。 現在、どういう「設定」になってるの?
>>44 内容は秘密、購読方法も秘密、理由は中共に監視されてるから。
たくさん購読者がいるという設定は変えられない。
なぜなら、週刊現代や『こう考えれば、うまくいく。』『電子書籍を日本一〜』などに書いてしまったから。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/15(火) 11:22:48.17 ID:OCe9acLz
>>43 知れば知るほど、こんな大いなるクズだって
認識を改める超弩級物件でそうないな、と感心させられるわ。
なぜ日垣さんは名誉毀損などで裁判をおこされたことがないんですか?
禁治産者だから。
まぁ精神鑑定で逃げられると思うけどねw
ハエにかまっている暇はない。
>>49 人格障害は、完全責任能力が認められる場合がほとんどだぞ。
しかし、センセイが被告になって、心神耗弱・喪失を主張しだしたら・・・・
想像しただけで笑えてくるw
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/15(火) 13:46:04.88 ID:VYkawaWM
> 2、個人的には、成人して以降は無宗教である(それまではカトリック信者 > だった) だから初めから離婚前提で結婚してもOKだと
『電子書籍〜』のAmazonでの在庫がまた減ったが、一体誰が買っているんだろう。
怖い物みたさ。 あそこまで酷評されていれば、逆に読みたくなるという変った趣向の人も 数は少ないかもしれないけどゼロじゃないだろう。
週刊現代立ち読みしてきた。 すげぇボンヤリとしたいつの事ともしれない自慢の羅列。 ウオッチ的には、伊豆七島制覇(!)と5年ほど前にカナディアンロッキーで登山と キャンプしてきた、ってところが目新しいか。
>47 >裁判をおこされた これってさん付けしてる事もあって 提訴したか(敬語、原告)、提訴されたか(受け身、被告) どっちを尋ねてるかわかりにくい点でドギーポッターっぽい。
>>58 なんかiPhoneで読めなくなっちゃったんだけどなんでなんでしょね?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/15(火) 16:40:03.40 ID:6oxV7L7r
>悔しかったら年に何週刊も何度でも旅をしてみろ― って悔しくないか(笑)。すみません。 今週号の締めの言葉。これ書く人も書かせた人も恥ずかしくないの? それほど旅をする人が他人の写真をパクる現実。悲しいコラムだ。
>>59 BB2Cのビューワを使うと見えますが、
Safariではなぜかダメですね。snaggyの
仕様の変更でしょうか?
こんな半分呆けた年寄りの昔話と自慢話みたいな記事誰が楽しく読むんだ?
>>59 パソからも変なバナーが出たり保存ができなかったり
広告が表示されないと見られない仕様みたい
>>43 》知らぬふりを決め込んでいればいいのでしょうか。
お前はどうやねん、というだけのことですよね。
犬先生自身が「良くない」と思っているんやったら
正面から抗議したらいいし、
「どうでもええ」と思ったら黙っとったらええし。
例によって例の書き方というやつで、
「犬先生はどう思ってはるんですか?」と聞いたら、
「自分は問題提起しているだけだ。」とでも答えるんでしょう。
でも正義漢ぶりたいんやね。そんな屁っ放り腰で。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/15(火) 17:12:06.10 ID:Wo/Cc45y
>>58 いつもありがとうございます。
簡単に突っ込んでおく。
>ハイパーインフレ対策としてのデノミ(通貨切り下げ)等で紙屑と化した紙幣を大量にもらってくる
いつの間にかジンバブエに行ったことになっている。デノミが行われたのは2009年2月2日だが、
それ以降に南部アフリカを旅行したことがあったのか。
>ジョブズ氏をはじめ
原稿を渡したのは先週だから、まだジョブスと書いていたはず。校正で直されたんだろうね。
>>64 うーむやっぱり表示されないですね。
外で先生の連載見るのは恥だぞっていう仕様なんでしょか(笑)
家帰ってからゆっくりみます。ありがとうこざいます!
いつもありがとう。
先週号でクラウドも知らないって突っ込まれたから、クラウドという単語を使ってきたのかな。
大先生さぁ、飛行機の中でスマホが使えないとか書いてるね。でも、今や機内でも無線でネットできるんだよ。
こないだ自分が使ったのはこれ。
http://gogoair.com/ で、今回の主旨は「海外にいっぱい行ってきました」か。また「行ってきた」ネタだね。
しつこいかも知れないけど、運転免許所持問題について。 二スレほど前に、「怒りは正しく晴らすとつけれるけれど」に国際免許を取りにいく話が のっているとの指摘があったので、「どっからでもかかって来い!」も併せて読んでみた。 確かにそういうエッセイがあるが、リアリティが希薄で人の体験談を聞き付けても書けそうな 内容。肝心のネス湖でも自分で運転したとは書いていない。同行のイギリス留学中の学生か ワタナベさんが運転したんじゃないかな。 それどころか、彼のみずほ銀行とのやりとりについてのエッセイをみると却って、運転免許 所持に対する疑いが深くなった。彼が銀行相手に切れるのは身分証明を求められた時なんだよね。 強い自己承認欲からそういう切れ方をするのかもしれないが、普通の人なら大抵はもっている 身分証明書つまり運転免許証を提示できない「恥」の感情から逆ギレしてるのでは?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/15(火) 17:36:57.66 ID:GQAABE3C
>>67 大橋巨泉ももともとジャズ評論家などでライターとは言え、差が歴然
巨泉のほうは自分の身近な話題から、大きな問題への展開して、日本へ戻ってくる
いわゆるよくあるパターンのコラムだが先生のできの悪さは目立つ
まだこいつFXとかやってんの?忘れちゃった?
今週号はいつもと比べると出来がいいほうだよ。なんとか一つのトピックで書いている。自画自賛もいつもよりは抑え目。
客いねーよw
>>58 行ったと書いても肝心のディテールは全く欠いてるのが流石の先生クオリティね
先生の連載って、毎回とも後半の誰も読まないような位置にあるよね。わざと?
巨泉の原稿には確かに自慢も入ってるけど、オーストラリアの国内の現状とか、現地に 行かないと分からない情報が入ってる。だから読んでて「なるほど」と思わせられる。 犬先生の原稿にはそれがない。中国東北部で停電が1日に何十回とか、そんなのは 誰でも知ってることで、他のこともほぼ日本にいてもい想像がつく範囲内の話でしかない。 今の中国で空港でもホテルでもネットは使えるなんてのも誰でも知ってる話だ。それを 持ち出すなら、ネットは使えるけど中国政府のブロッキングがすごくて、アクセスできる サイトとできないサイトがあるとか、そのために外資系会社の社員はVPNで海外の本社に つないでそこから禁制サイトを見てるとか、意外にもこんなサイトがアクセス禁止だとか、 現地に行かないとわからない情報がなければ面白い原稿にはならない。 だからエア旅行だって言われちゃうわけだが、そもそも英語も中国語もまともに しゃべれない犬先生にそんな取材ができる筈もないしなあ。 もしかしたら、犬先生は本当に現地に行ってるけど、取材ができない&そういう面白い 原稿が書けないだけなのかもしれないと最近思うようになってきた。
>>67 まだ大橋巨泉のコラムの方が具体性があるね。ほんとに先生の文章は
具体性がなくて国名や地名の列挙ばかりだ。高級レストランの話と同じだ。
それにしても何でこんなに海外に行くことにこだわるの?
先生に国際ジャーナリスト、じゃなかった今や作家なんだっけ、のイメージ
まるでないのに。
それにしても
>ハイパーインフレ対策としてのデノミ(通貨切り下げ)等で紙屑と化した紙幣を大量にもらってくる。
海外行く理由がこれって本人恥ずかしくないんだねぇ・・・。
かろうじて「メディア」の話にはなってるな、というのが唯一の救い
雲と書いて「クラウド」w 本と書いて「ブック」って書いてるみたいだなあ
好敵手と書いて「マチヤマ」ですよ
>>54 そうそう。でもそれって
日垣には特別な価値があるって 主張した僕らのおかげなんです。
先生が尻馬に乗らず、独自に動いたネタって何がある? 得意の後出しは無しで
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/15(火) 19:26:28.14 ID:ottpX7+t
『電子書籍を〜』はクレド向け出版セミナーの課題図書らしい。 だから、参加する会員が急いで買っている。 骨の髄まで絞りとるなあー
だとしたらもっと売れそな気がするんだが
セミナー会場で刷数の統計を取ってみたいね 熱心なファンの皆さんは初刷100%かな?
ジョブズ本イベントだけじゃなく、こちらも参加客があまり集まって ないんじゃないの?自費出版が思い出作り以上のものにはならない って事実はもう常識のレベルになってると思うし。 ジョブズ本のページのクリック数少ないって上にあったけど、 さすがのカモも単なる講演会にあの値段は・・・って思うよなぁ。 一般参加費1万円の横に(安いと思います)って書いてあるのは いくらなんでも・・・と思ったわ。
カナディアンロッキーでパソコン開いて原稿書くのはいいとして、 ・パソコンの電源はどうしていたのか ・原稿を送る具体的方法 が書いていないのが、大変残念ですね。 記述にディテールがないので一回の連載にいくつもネタを仕込まなきゃいけない のは勿体ないですよ。あと、椎名誠さんみたいに同行者のキャラをたてるとか、 いくらでも膨らましようがあるはずなのに、、、ああ、もったいないなぁ。
>>82 それは「マチヤマ」さんが怒るんじゃない?
あるいは、「片思い」ならぬ「片ライバル」ってとこ?
カナディアンロッキーでパソコンを開いて原稿を送るには栗城史多みたいな装備がいるんじゃないの。 栗城君が上ってる山やルートが大したことないことも加味してね。
>>65 >原稿を渡したのは先週だから、まだジョブスと書いていたはず。校正で直されたんだろうね。
この原稿書いたおかげで修正されたのかもね。
>>76 アメリカ国防総省のネットワーク技術が商用化されたのが92年。
というか、ふつうに自宅でコンピュータが利用されはじめるのってWin98とか初代iMac以降じゃね?
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/15(火) 20:46:09.68 ID:VYkawaWM
15年前くらいなら20年前でおk
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/15(火) 20:53:39.96 ID:Wo/Cc45y
大先生はCompuServeのことを言っているのではないか。
パソコン通信とインターネットの区別がついていないんだろう。
それでも当時の米国で50%を超える人口がCompuServeに加入していたとは思えないが。
ちなみにCompuServeは89年にはインターネット経由のメールサービスを開始している。
http://en.wikipedia.org/wiki/CompuServe CompuServe was the first online service to offer Internet connectivity,
albeit limited access,as early as 1989 when it connected its proprietary e-mail service
to allow incoming and outgoing messages to other Internet e-mail addresses.
そのうちPC-VANだとかニフティサーブの時代がどうのこうの言い出すんじゃないかな
>>93 笑われたのは「全制覇」っていう言い回しの大げささだろうね。
あと、行って何するの?って意味合いも大きいんじゃないかな。
噴火で一時期入島が制限されていた三宅島はともかくとして、
全島に定期航路があるんだから、制覇も何も無いだろう。
>>97 ,98
犬先生がNIFTY使い始めたのは、「情報の技術」での取材の時からだと
思うけどね。1995年頃。
>>99 Windows95なんかで色々と伸びてた頃か
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/15(火) 21:22:09.98 ID:Wo/Cc45y
>>99 nifyを使い始めたのはもっと前。
「売文生活」に詳しく書いてあるはずだが、確か87年ごろのはず。
このスレでも、過去に何度か話題になっている。
ワープロからでも通信できたので、おそらく「文豪」からつないだんだろう。
>>99 神津島出身者の友達は大先生の大仰な言い回しとその無意味さに笑ったのに
大先生は「笑われた。無理だ、と。」という風に脳内解釈したって事なのかね?
万能感が大きく成り過ぎて自分の行動は全て他人には成し得ない偉業に感じ始めてるのか?
そういや一時やたら「自分が出来ない事を続けてる先輩は敬え」とか
実際は物書きとしては先輩に当たるまっちーに言い続けてたが…。
>>101 ああ、ワープロって手があったか、、、失礼。その点失念していた。
1995年1月下旬にCD-ROMドライブと通信モデム内臓のDOS/V機を購入したとある。
Windows95はまだだから、Windows3.1当たりだろう。
「つい先日までパソコンにも馴染めず、電子メールさえろくにやりとりしたことも
なかった」ってあるから、てっきり(その当時)パソコン通信初心者かとおもった。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/15(火) 22:35:35.50 ID:Wo/Cc45y
大先生ってホントに書いてあってちょっと面白かった。 普通「大先生」って嫌味にしか使わないだろうに。
> アメリカでもネットが多くの自宅で使えるようになった20年ほど前 「多くの自宅」とは独特の言い回しですね. 凡人なら「個人宅」「家庭」「アメリカで多くの人が自宅でネットを使えるように」などと言ってしまうでしょう. 今週も先生のおかげで「自宅」という言葉について考えることができました.
まーいろいろ気になるが最も気になったのがwi-fiやSkypeにわざわざルビがふってあった事だ。 犬がふったのか編集部がふったのか知らんが、後者だったら週現の読者ってどんだけジジイなんだよ
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/15(火) 23:56:38.69 ID:VYkawaWM
あー、ウィーフィーとスカイペね 知ってる知ってる
しかし、今の大先生のコラムをエッセイの新人賞とか出したら、一次も通過しないだろう 本当、過去の実績だけで物書きをやっている その積み上げて来たものも砂上の楼閣だけど 先生、これだけ書けるライターがいないと言われているのに、新規連載の話が来ない
50代以上が大半だろ? ルビふって正解だと思うよ
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/16(水) 00:32:47.13 ID:T+8amRQ/
週刊現代の連載読んだ感想を一つ。 「何十回も」や「何度も」という言い回しは 大げさで、かつ、数字に対していい加減な印象を与えるので 小論文などでは使わないように指導されますね。 そもそも、ジャーナリストは、このような冗長な表現は好まないはずです。 大先生にはジャーナリストの素質は元々ないね。
112 :
23 :2011/11/16(水) 00:50:46.49 ID:RFr6cdPj
>>43 ありがとうございます。
創価学会については、やや批判的に見ているけど
それほど多くは知らない感じですね。
まあ、1週間で何冊も資料を読んで
本を出せるくらいの専門家になってしまう可能性もありそうですがw
>>58 >>74 ありがとうございます。誠に乙であります。
しかし、日垣語中級者にも一読では訳がわかりません。
ここに集う上級者諸氏は根本的な問題をいとも容易に
スルーしていらっしゃるが、週現読者に身になれば
読める部分はひとつとしてないように思いますが、
このあたり編集部の方はいかがお考えなのでしょうか。
ここまで読者を無視した編集というのは、プロとして
ありなんでしょうか!?
>>104 大先生って書くのはそうとうイヤな目に遭ったせいだろう
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/16(水) 01:07:28.27 ID:T+8amRQ/
>>114 このスレを見ているならば、「大先生」と書くのは自然なことですね。
>>15-16 日垣軍団に動きがあった模様。
第八回緊急日垣塾の申し込みページのクリック数が急に延びたので、再集計してみた。
出だし数日のクリック数遷移は以下のとおり。
・第6回(メルマガ会員)
143→83→42→16
・第7回(メルマガ会員)
40→33→3
・第8回(メルマガ会員早割)
20→4→27
・第8回(メルマガ会員)
14→1→21
・第8回(一般)
13→5→21
アクセス元の国がotherばかり、webメール使用者がいないなどいつもに比べて不自然な所があったが、
メルマガ発行の形跡はないので、クレド会員か読書会MLにでも告知を流した、というところなのだろう。
ただ、そうだとすると、メルマガ会員⊃クレド会員、メルマガ会員⊃読書会ML参加者のはずなのに
このクリック数の動きということは、クレド会員や読書会の人はメルマガをマトモに読んでないってことになっちゃうけどね。
実際クレドの人でもメルマガや著作をちゃんと読んでないなって発言は多いけどね、
しごびの情報への作法Amazonレビューをはじめとして。
>>73 え、え、マジで言ってる?今週がいちばんヤバいよ。
もう来るとこまで来た感じ。隅から隅まで意味不明。
このスレの住人にして(あー先生はこんなことが言いたい
んだなと)かろうじて読解できるレベル。
こんな連載もってる週刊誌、ありえないよ。これだけで
編集部が読者のことを考えているのか大いに疑問が生じる
わけで、引いては講談社の信用問題にもなる。
大手出版社にとってスキャンダルともいえる問題で、
大袈裟に言うと、国の言論にも関わる重大事ではないか。
もはや日垣がどうこうというレベルではなく、我々は
マスコミの恐るべき堕落を目の当たりにしていると
言うよりほかない。
文章下手・論旨不明で糞コラムなのは同意なんだが、 週刊誌の読者もこんなヘボコラムいちいち真面目に読んでないだろうから 出版社の信用も言論の権威もそれほど損なわれないと思うんだな
え、でもこんなコラムのせていいの? どーんな週刊誌でもこんなのないよ
その文章だって、カッコいいだろ俺、っていう自慢しか残ってないだけだから。 世界のあちこちで情報をやりとりする俺、すげえ。そんだけ。 でもそれって自慢になってるのかっていう。 中身伴ってないし。 エアまで含んでるし。
連載ぐらいで驚いている場合じゃない。 なんと新書まで出てしまうんだからなー。 そろそろ発売だよね?
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/16(水) 02:11:59.02 ID:w6KSDslo
>>117 週現編集部に電話してみればわかるが、日垣の連載を続けてるのは読者のためではないよ。
メールでは受付確認メールすら帰ってこないので、言いたいことを勝手に送りつけるのは自由だけど、
返事は期待しちゃダメだよ。
■フリーの特権■ 衝撃的な段落分け+小見出しだよなあ。 でもちゃんと食いついた読者が約一名。 あ、ネ申ガッキーでやんの。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/16(水) 03:03:36.26 ID:w6KSDslo
>>85 なるほどそうだったのか。
>>86 結構出てるっぽい。在庫が補充されたし、順位も上がっている。
それにしても、クレドの人達ですら今頃買うんだね。俺ですら持ってるのに。
レビュー投稿したけどw
大先生にしてはうまい手だよ。だって今から買うクレド会員はまさか
大先生のサイトに発注できないよね。買ってないことが大先生にバレちゃう。
書店にも置いてないから、Amazonに発注するから順位も上がる。
ずっと昔に幸福の科学が取った方法のショボショボバージョンだね。
次は献本とか言って何冊も買わせるとか言い出さないだろうね。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/16(水) 03:30:54.52 ID:w6KSDslo
>>85 の内容が合理的なので思わず納得してしまったが、誰かどこかにそういうこと書いてた?
http://www.facebook.com/higakitakashi/posts/305817619446604 日垣隆
信じ難い超貧困と、ごく一部の大富豪とがますます分岐し、ヨーロッパの植民地主義の名残りと、最近では中国の資源獲得のためのなりふり構わぬ横暴ぶりとが突出してきている東アフリカと南アフリカ一帯へエアバスとホテルを来年一月に確保。
予約していたソマリア人のガイドの死亡が確認された。本当は、行きたくなんかない。若い書き手が、一年後には消えてなくなっている安易なIT本だので日本を出ないので、仕方なしに行く面もありつつ、好奇心に勝てなくもあり。
殉職も、やむなしだよね。そういう職業についたのだから。行くからには、幾重にも慎重に、かつ覚悟を決めてーー。
2時間前、東京都文京区周辺
Mariko DuXXXX でも、もう少し様子見た方がよろしいのでは・・・
2時間前
日垣隆 体力勝負ですからね。徹夜ができたり、野宿もできるうちに、そして一番ひどい時に行かないと意味が半減してしまいます。アフリカも何十回も行っていますから、日本で自動車に跳ねられるよりは、内紛地帯のほうが安全ーーというか死ぬ確率は低いのですよ。
2時間前
Kaori ShiraXXXX 旅の安全とご健康、そして、豊かな結実を心よりお祈りいたします。出発までのご準備が、ぬかりなく整いますように。
約1時間前
日垣隆 ありがとうございます。
約1時間前
梅森 靖× ジャーナリストとしての決意と行動を応援させていただきます
55分前
Mariko NishiXXXX 日垣さんのstatusを拝見していると、言葉に厳しさは伴っても、弱者への温かい思いにあふれた方だなあと感じます。
どうぞご無事に帰国され、現地の様子をお聞かせください。
50分前
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/16(水) 07:04:17.33 ID:w6KSDslo
>>130 大先生がこういうこと言うのってたぶん「かまってほしい」特に「心配してほしい」からなんだろうね。
それにしても、お友達は大先生が何者だと思ってるんだろう。その人は戦場ジャーナリストじゃないよw
まあ、いかないだろうし。
> アフリカも何十回も行っていますから、日本で自動車に跳ねられるよりは、内紛地帯のほうが安全ーーというか死ぬ確率は低いのですよ。 ・何の確率と何の確率を比較しているのか不明瞭 ・比較して意味があるのか疑わしい ・大先生が確率を正しく計算できるとは思えない
何しに行くの?誰にも告げず、黙って行きゃいいのに。
>>130 続き
丸山 義× 全くっ、性ですかね(いい面、悪い面あり)、普段鍛えていて、身体も心も並みの50台ではないのは解っていますが。何でも昔のようにはいかないので、また、親しいガイドさんも死んじゃったんでしょ!考えて直して下さい。
そうだ!南極大陸に行ってからでは?今ちょうどTVでもやっていることだし。
約1時間前
ebayかヤフオクで両替して「戦場に行ってきました」と言った時に死ぬ確率と、 外出して自動車事故で死ぬ確率を比べてるんだろう
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/16(水) 09:25:44.58 ID:or38UOA7
いまだに、航空券の事をエアバスって言ってるようだが
日垣死ねばいいのに。さっさと行って殺されて来い。 お前が死んでも誰も何も気にしないから。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/16(水) 10:34:06.83 ID:HKurU7hm
>>137 エアバス社の飛行機を一機チャーターって意味じゃないのw
憎しみみたいなのを吐露する人の気持ちはわからんな 死んだらにやにやヲチできないじゃんよ
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/16(水) 11:23:48.49 ID:7ZjLMI0G
>>135 この人、南極に関するツッコミは、わざと?
殺意の波動に目覚めたセンセですね
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/16(水) 12:21:49.90 ID:6z5xqBf3
>お前が死んでも誰も何も気にしないから。 こういう下品な書き込みをする人は、匿名掲示板なら何を書いてもいいと思い込んでいるんだね。 ツイッターで妄言、暴言を吐き散らした頃の日垣と何ら変わるところがない。 また、このスレの住人が全員みな同じ気持ちで、共感を得られると勘違いしているんだろう。 大先生の行動を生温かくヲチする場所だということお忘れなく。 日垣面に堕ちた人間はイヤだね。
まあ、実際行かないから死ぬことは無いんだけどね。 なにしろ、人の写真を盗用したり、前の写真をあたかも最近撮ったように 再利用したことからみて、あれだけ行ったことになっている東北ですら、 実際に行ったは、一回きりと推察される。 経済的に困窮してて取材の旅費も無いのかとおもっていたら、箱根の 高級旅館やマカオ、ボルネオは実際に行っているんだから、、、、 もう、観光地以外の場所に行ってちょっとでも不便な思いをしたりする のは嫌なんだろう。 この人は正真正銘の人間の屑だよ。
>>130 この投稿の香ばしさを誰かに解説してほしいな。
学祭、南極、モルジブ、ハワイ、岩手などとのスケジュール調整を知りたい。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/16(水) 13:28:43.46 ID:DMQthKXC
犬先生、『本を捨てる!』マダー?
犬先生、『犬の嫉妬』マダー?
いつも思うのだが、形ばかりでもいいから行ってから書けば、少なくともエアとは言われずにすむのに、なんでホラ吹くかね? エアじゃなくて本当に行ったとこでも、事後には「行った」ということしか言わないよね、この人。
エアじゃなく実際に行っていても、行かずとも書けるようなことばかり 書いていたりするしな。誰に何をアピールしてるのかね? 物書きと名乗ってるが、世の中に訴えたいことは自分のことだけって、 そんな物書きどこにいる?
ばれないと思ったのか、一年前のツイートに突然返事したりするんだよね。 さすがの俺も あの時は虚栄心の塊だなとピンときたよ。 あたかも今現在 会話してます みたいなポーズをとったつもりなんだろうが バレバレっていうw 写真盗用も言い逃れできないし、5刷もない。 信用してやりたいなと思ってても、 これらの前科がある以上 無理だよね。
>>150 ニーズないわな。というか、書いたものを読んでもらうのにお金を払う必要があるレベルでしょ。
それに本当に行っているとしたら、報道じゃなく、ただの物見遊山だから、現地の人に失礼極まりない話。
ま、しかし、それはおいておいても、こんなに先生に親身になっている場はないよなw
ようやく、BreakMaxの町山インタビュー前編を読んだけど、
かなりの分量のあるインタビュー記事中、当時一番熱い関係だった先生への言及はほとんどないようなもん。
Twitterなどでバトルモードになると頭にプロレスの入場曲が流れだすという町山に
インタビュアーの吉田が「先生相手の時とか?」と問うと、町山が「そうそうw」と頷く箇所のみだから。
いかにこのスレが先生のことを思っているかよくわかる。
誰にアピールしてるって、そりゃ囲い込んだ(しかもお金を出す)信者に決まってるだろう。 週現の連載など千人に999人は「なんじゃこりゃ」と思って読み捨てるだろうが 1人だけでも信じちゃって「大先生すごーい」と思い込みあわよくばメルマガの 会員にでもなってくれればめっけもの。週現40万部として400人の会員増、年間400万円収入増w そりゃ止められませんよ大先生も、残りの999人に嘲笑され軽蔑されてもね。 大先生の戦略は正しいよ。今せんせいは、物書きとしてのプライドよりも矜持よりも 何よりも目の前のお金が必要なんだよ。
>>153 >残りの999人
400人と対比するなら
"残りの39万9600人"
先生耐えられるか?
>>153 まあたしかに、あれを読んで「大先生すごい」と思うようなヤツなら確実にカモにできるな。
週現40万部っていっても、部数調査の時に40万部刷ってる(という証明書を提出してる) ってだけだからねえ。普段の実売は…
実際に買っていても、先生の連載まで読む読者がはたして何人いるかも疑問。
>>157 そうそう。そもそも読む人いないから。電凸に対する出版社の対応がのらりくらりなのも、はっきり言って「わざわざ読むなよ」ってのが本音だと思う。
>>130 >>135 続き
http://www.facebook.com/higakitakashi/posts/305817619446604 時枝 良× ただご無事をお祈りしております。日垣さんの今までの経験と勘を信じて。必ず帰られて下さい。
8時間前
清水 治× 来年のことを言うと鬼が笑うかも知れませんが、無事に帰国されることをお祈り致します。
8時間前
首藤 昇× 好奇心・・・って魅惑的です。
4時間前
日垣隆 死んだらレポートできないよなあ。でも、行かないと現実を見ることができないし。ハムレット状態。サガなんですかね。高校の時からそうだった?
30分前
日垣隆 時枝さん。25年の経験と勘で、FXでユーロ安を読めずに大損(泣)。その程度のことは構いませんが、ユーロ安がどこで折り返すかも不透明。今までにそんなことはなかったのですが。前頭葉に問題?
26分前
日垣隆 皆様、決して無理をせず、十分すぎるほど用心しつつ、大胆に前へ進みたいと思います。ソマリアは、すでに三ヶ国から四カ国に分裂。国際社会も無視せざるを得ない状態です。
ジンバブエのハイパーインフレは人類史上最高値てますから、ぜひ現地を見てきたい。やっぱり好奇心ですね。正義感ではなく。
22分前
>>160 久しぶりに「てます」が出ましたw
ソマリア内部分裂・ジンバブエのインフレとはwikipediaにも書いてあるような情報乙です。
>>153 >週現の連載など千人に999人は「なんじゃこりゃ」と思って読み捨てるだろうが
>1人だけでも信じちゃって「大先生すごーい」と思い込みあわよくばメルマガの
>会員にでもなってくれればめっけもの。
http://twitter.com/hga02104/status/104182894318202880 新幹線のN700系で言えば、8両編成で定員546名。16両編成ならば1323人である。
16両編成が満席だとして、そのうち1322人に無関心ないしは無知ないし嫌悪をもたれ
ていたとしても、たった1人がファンとして本を買ってくれれば、10万部になる。そこが
分かっているかどうか。
久々にFXを話題にしたのねー 折り返すとかまだ言ってるうちは何やってもダメだろな
>>158 でも、自分のところの売り物クレームがあったとき、
「わざわざ読むなよ」
ではだめでしょう。
>>130 >本当は、行きたくなんかない。若い書き手が、一年後には消えてなくなっている安易なIT本だので日本を出ないので、
>仕方なしに行く面もありつつ、好奇心に勝てなくもあり。
ひさしぶりに腹抱えて笑ったwこういうこと恥ずかしげもなく書けるのが日垣クオリティ。友達や信者の皆さんは
こんな茶番、よく相手できるね。しかし「ラクして稼げる」だの10年以上前の本を補足もしない「安易な本」出してるのは
お前だろって。
>>152 >かなりの分量のあるインタビュー記事中、当時一番熱い関係だった先生への言及はほとんどないようなもん。
あれ日垣に関してはかなりカットしてるよ。生ではもっと話してた。
今月の町山氏の編集セミナーの内容聞いてみなよ。出版不況に関連して有料メルマガの話してるけど、ほとんどガッキー
ファイターのこと話してるようなもん。
「本当にスクープとったなら規模の小さいメルマガだけで発表したくないはず。優先順位が低くなって発行頻度も減る。」
「個人でつくってるメルマガはだんだんと罵倒とつまらないゴシップになっていく。ファンが読者だから批判もされない。
内容はとどのつまり身辺雑記になっていく。」
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/16(水) 18:11:32.80 ID:AbMpJdM/
日垣って、国会議員や知事の選挙があるたびに出てくる泡沫候補みたいだな 外国で紛争が起きるたびに、誰も求めてないのにしゃしゃり出てくんの 「今の政治はなっとらん」「何故誰も立ち上がろうとしないのか」 「若い奴がだらしないから、自分が出るしかない」等々の妄言を吐き、 検閲を受けない場でトンデモ発言をぶちかまし、結局ほとんど相手にされず落選 でもごく少数のマニアからは支持され、それで気を良くしてまたチャレンジするという
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/16(水) 19:27:19.91 ID:7Im1yAPE
日頃ネット巡回ばかりしてるっぽいから、ニュースな話題にはすぐ飛びつくよね。 そして便乗して利用する。震災でも戦地でも故人でも。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/16(水) 20:42:54.75 ID:9NEQoGI2
11月20日 日曜日 お台場カルチャーカルチャー 18時開場です! - 水野俊哉の日記
http://bit.ly/utmgBy 以下抜粋
>日曜日は 水野俊哉出版セミナー理論編 @水道橋
>ゲストに大塚寿さんを迎え、
>日垣隆 大先生などもいらっしゃって大変、盛り上がりました
というわけで、出版セミナーに走ったのはこの人の影響らしい。
ちなみにこの人は、自分の出版物の名前に「トリセツ」という言葉をよく使う。
大先生がかつて、週刊現代で「トリセツ」を話題にしたのはその影響だろうと私は思う。
>>130 若い書き手ってだれのことを言ってるんだろう
本人は書き手としてアフリカに行くということらしいけど
来年1月などと悠長なことを言っていいのかな
>>168 取説って2週か3週前の週刊現代のやつだね
本当に影響を受けてすぐネタにするんだなあ。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/16(水) 22:43:02.13 ID:UUpQjWk1
128 : 無名草子さん : 2011/05/16(月) 23:52:29.97
おいらが好きな大先生の2回目の死にかけ体験
湾岸戦争で多国籍軍の主にアメリカが駐留しているところの慰問コンサート会場でイラク軍の襲撃にあって、
命からがら脱出して自分で飛行機操縦してイタリアに行った話しが好きだな。
149 : 無名草子さん : 2011/05/17(火) 00:12:47.25
>>128 それって、ただコンサート会場いっただけなのに、主催者にお前もステージあがらないかって言われて
急遽サックスでステージにあがったやつでしょ。
自分のソロのときに尋常じゃないぐらいもりあがってすごい歓声があがったけど、イラク軍の襲撃のための暴動ってやつ。
それに気づかず、次にピアノのソロなのにピアノが始まらないと思ったら撃たれて倒れてて、
サックス持ったまま避難用の飛行機に飛び乗った瞬間に操縦士が撃たれて、
それをどけて自分で操縦してイタリアに行った話しでしょ。
鍵孔管が撃たれて音のでないサックスは勲章として部屋に飾ってあるとか書いてあった。
出展が知りたい。
何週間か前の週現で「リビアに行こうよ」と呼びかけていたが、俺は今のところ時間に 余裕があるから行ってもいいんだが、その後はどうなったんだろ。週現に連絡すればいいのかな。 もちろん自腹で行くよ。先生に見積もりを頼んだらどんなに盛られることやらw。
死にかけ体験ワロタ。
亡くなったソマリア人ガイドは日本語が堪能なんだっけ 先生、海外取材経験豊富なのに日本語ガイドに頼ってるというのが意外
>>171 ????そりゃないだろ。二回目?
1回目:学生時代に火事(というか単なるボヤ)にあった。
2回目:同じく大学生時代に病気した。
3回目:妻の反対がなければ同行するはずだった記者の飛行機が墜落。
(「戦場取材では...」の前書きより)
4回目:(おそらく)リビア取材
って、勘定だとおもうよ。また、ソマリアで一回増やす積もりかもしれないけど。
そういえば、タイで人身売買組織を取材中にマフィアに捕まって銃を突きつけられたのは、
「死にかけ体験」の勘定に入って無いのか、、、たしか、「怒りは...」「どっから...」の
どちらかに書いてあったと思うんだけど。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/16(水) 23:45:26.55 ID:Qxbzs/p5
>>171 ほとんどジェームズ・ボンドですねえ。
先生の脳内大冒険ストーリーですか?
>>171 こういうのを信者は信じられるですねぇ。
あ、信じられるから信者なのか。
犬先生、そのうち、嵐の湖の上を歩いて渡りそうですねぇ。
171はネタだろw
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/17(木) 00:15:31.67 ID:NX/iKKGH
既出だったらすいません。
つながる読書術、現代新書のサイトで詳しい説明が載っていますね。
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2881330 引用されているまえがき、内容はともかく
文章としては、「電子書籍を日本一…」とは違って、普通ですね。
↓は、講談社のメルマガでの紹介文(改行もそのまま)
>読書で得た知識を自分のネタに変換する方法とは? つまらない本を損切り
>するコツとは? なぜ今こそ読書会なのか? 電子書籍で読書は変わるか?
>プロフェッショナルが惜しまず明かす、本の読み方、伝え方の秘訣
日垣検定が必要な以前の紹介文からかなり変わって、普通に読める文章だと思います。
どうしたんでしょうね。
ただ、体言止めがあるのは、大先生っぽいです。
まあ、買いたくような紹介文なのかどうかは、微妙ですが…
犬先生そろそろ海割れそうだよね。
hga02104 日垣隆(T-Higaki) 京都の俗化は、凄まじいね。 やかましいわ!
何をいまさらwってねw
犬先生の自己イメージって実写版マスターキートンみたいな感じなんだろうな。
>>183 俗と欲との権化のような人がよう言うなぁ。
何をさして、京都の俗化と言っているのか。はたぶん考えてないんだろうな。
シャーロック・ホームズ マスター・キートン 海原雄山 池上彰 ウォーレン・バフェット君 トビー・ヘミングウェイ この辺りを足して漉すと大先生になる
>>185 >犬先生の自己イメージって実写版マスターキートンみたいな感じなんだろうな。
マスターキートンなら
・世界を股にかけて活躍してる
・アカデミックな知識がある
・腕っ節も強い
・家族からも愛されてる
・基本コミカルなキャラだけど、カッコいい
とか、こんな感じ?
まあ、当てはまってね
>>183 はあ?俗化?
京都はお前のためのネバーランドちゃうんじゃ。
150万が住む地方中核都市。
そこには生活があり普通の市民が住んでることぐらいわかるやろハゲ
市民全員が「どすえ〜」って言ったり大文字焼の煤飲んだりしてるとおもとんねやろな
浅薄。気色悪いからくんな。
京都も地域によって色々あんのにさ、 たった一言「俗化」とで表すとか、頭おかしいとしか思えん
>>180 『読書術』は大先生が800枚書いたのを信用できる編集者が450枚にまとめ直したとのこと。
上記の枚数は適当だけど、同趣旨のことをfbに投稿したコメントがここに貼られていたよ。
それって要するにほとんど意味不明のものを
担当編集が器用なライターに投げて丸々リライトしてもらったってことでしょ。
そこに紹介されている紹介文もゴーストのライターが書いてるんじゃないかな。
ま、他の新刊紹介とのバランスを考えて、多少は編集の手も入っているかもしれないけど。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/17(木) 01:54:59.90 ID:FgkIdAx6
>>190 京都で見かけても石を投げないでください。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/17(木) 01:57:17.26 ID:FgkIdAx6
>>181 こりゃ割るねw
シナイ山で十戒を受け取る日も近いはず。
>>193 見かけたら市民全員でほうき逆さまに立てたろか。
俗化を嫌う犬も昔ながらの慣習に感激するやろw
>>199 dd
Twitterのツイートだったか。
いずれにしろ、テキパキとありがとう。
先生はさておき、その整理力を身につけたいよw
>>174 前のメルマガ編集長であり、大先生のブレーンかつ手足だったライターが同行取材してたんじゃないかな。
彼は今は翻訳の仕事もしてるみたいだし。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/17(木) 07:53:43.75 ID:Rz171NSM
京都の俗化より大先生の劣化の方が凄まじいよ。
大先生の嘘八百癖は暇でキ印だからなんだな。納得。
>>202 まだこんな事言ってたなんて
悲しみすら感じる。
暇でキチガイなのはどちらかっていうと
TomoMachi 7:10am via ついっぷる/twipple これで週に連載2本とラジオ1本、月連載5本に隔月1本。さらに月1連載がもう1本始まります。
てか最近のマッチーのログを辿ってみたけどどれが「嘘八百」なんだろ? 別に犬先生のこと言ってないし、わからん。 突然数ヶ月前の記憶がフラッシュバックか何かするビョーキ?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/17(木) 08:53:46.75 ID:tKqgkaJT
大先生の中では、ここの書き込みやAmazonのレビューも 町山か町山信者の仕業ってことになってるからな。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/17(木) 11:13:32.01 ID:tZOjvtns
ほら、痴呆老人でも昔のことは比較的よく覚えてるって言うじゃない
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/17(木) 11:24:06.62 ID:hna8H7jS
先生が宇宙人みたいになっている写真があるって聞いたけどどれ?
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/17(木) 11:54:45.64 ID:WrfvCyGR
“町山が嘘八百”云々ってやつは、 単に町山は嘘しか言わないって印象を流布させたいだけだと思う。 定期ポストみたいなものなんじゃない? まったく成功してないところが憐れを誘うし、 成功しないってことに気づいてないあたりに狂気の片鱗を感じるけどね。 あるいは、気づいてるけど信者向けツイートと割りきってるか。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/17(木) 12:13:30.35 ID:U1m2pAXm
あきらかに町山の仕事増えますツイートへの反応だよな。 町山にはスルーしてもらいたい、そのほうが犬センセにはこたえるだろ。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/17(木) 12:22:34.17 ID:C94MMtoD
TomoMachi 忙しくてずっと忘れてたよ。ごめんね、おじいちゃん、かまってやれなくて RT @WORLDJAPAN: RT @hga02104: 町山君の嘘八百癖がまだ続いていたのか。すごいことだ。暇なのか、キ印なのか、どちらでもいいが、さぞかし大変なのだろう。ご快復を祈りたい。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/17(木) 12:25:42.50 ID:tZOjvtns
リビアなんかに行く勇気があるのなら、町山と公開討論でもしろよ 少なくとも銃で撃たれることはないだろうから楽勝だろ?
>>210 虚しいリプライだなあw
いまごろ、リプライされる方々もぎょっとされるだろうが、まあ、元々そういう方々なので問題ないんだろうね。
>>217 吉田豪の的確なパスw
そういや、ブロックされているんだもんな。
>>215 俺としては「町工場」が「町山」に見えてキレた説を唱えたいw
急にひと月近く前のツイート引っ張り出したトコみても
町山の仕事増えたってのが、原因なのは明らか。
ツイートの流れから、犬先生の言いたいことを考えると「凋落なさっているんですか?」に対して
「オレが凋落してるなんてデマを流してるのは町山」って事なんだろう。
そんな説明もなく、肝心な「凋落なさっているんですか?」をカットして改竄RTしちゃうし
さらに町山罵倒ツイートをするから、普通のフォロワーには突然町山罵倒が始まったように見えて
全く意味が分からなくなってる
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/17(木) 13:09:38.00 ID:U1m2pAXm
ご心配いただいて恐縮です。大変です。 毎週、文春に週アスにTBSラジオ、月刊連載はサイゾー、クーリエ、すばる、秘宝、anan、それに月1連載がもう1本始まるので。 週現しか連載のない日垣隆先生がうらやましいです RT @hga02104: 町山君さぞかし大変なのだろう 町山意地が悪いなw
犬先生の意地の悪さの数百分の一(しかも犬先生のは虚偽だらけ)だけどな ww
先生は意地が悪いと言うよりはホントの病気だからなぁ。多分自覚していないんだろう。
犬ポタは精神病じゃなくて、犯罪者気質の異常者なんじゃない? 倫理観がなくて自我が肥大してて、自分の満足のためなら どんな悪でも平気で行える異常者なだけで、 発狂してるのではないような気がする。 どちらにしても気違いといえば気違いだが。
>>225 そんな大袈裟なもんじゃない気がするな。
ただの病的な見栄っ張りだよ。
その証拠に、自分の印象を操作して、
面子を保つことにしか関心がないように見える。
他人の印象も操作するけど、
それは相手を貶めることで自分の面子を回復しようとしてるんだと思う。
ま、ことごとく失敗してるところが犬の犬たる所以なんだろうね。
あ、麻木さんのときは、部分的に成功したかもね。
また構ってほしい病が疼きだしたか
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/17(木) 14:15:39.98 ID:vQG2kiAl
意地の悪さは町山のほうが上だろう、だから皮肉を効かせることができる。 大先生は太刀が悪いだけ、だから暴言を吐くことしかできない。 まあ、元はと言えば町山の売った喧嘩だ、爺さんの妄言に最後まで付き合うしかないな。 ここぞというときに出てくるツイートのタイミングはさすがだな。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/17(木) 14:27:14.87 ID:vQG2kiAl
>>229 監理銘柄の売買で設けたという設定ですか。
大先生自身が、文筆市場で監理銘柄に指定されて久しく、
おまけに上場廃止の日も近いように見えるわけだが。
>>130 >>135 >>160 続き
http://www.facebook.com/higakitakashi/posts/305817619446604 藤澤 雅× くれぐれも身の安全を第一にお願いします!
20時間前
向井 × 大変なお仕事ですね。無事をお祈りいたします。
18時間前
田代 貴× そんなに良くわかってるわけではないですが、東日本大震災以降の日垣さんが、以前と変わったような気がしてます。何と言うか、生き急いでるような。今の私には何もできませんが、アフリカのレポートが出版されたら是非拝読します!書いてくださいね。
17時間前
日垣隆 生き急いでいるーーのは、弟が殺され、兄が障害者になった十代からです。どうせ死ぬのだから、自分にしかできないことだけをやっていこうと固く決意しました。死に急いているのとは真逆ですから、ご安心を。大きな夢は必ず実現します。
13時間前
太田 花× 今度ぜひ メキシコマフィア紛争に ついても書いてください。
最近はエスカレートして 村人全員殺害、バスの乗客が全員殺害、ネットでメキシコマフィアについて書いた人が3人拷問を受け殺される(生きたまま切られ内臓だされる)など してます。 地下鉄やバスは必要なので 使ってますが、怖いです。
しかも殺害後 道路に並べたり吊るのが多くて 気持ち悪い。
11時間前
丸山 義× 「自分にしかできないこと」はもう何十回もやってきていると思います。だからこそ、社会にとっても、僕らにとっても『大切な存在』なのです。
(ご病気のお母様もお孫さんもいらっしゃいます)以前の著作でも、まだ僕らがアナログのみで生きていた頃に、ネットを利用して機密情報を入手して素晴らしい作品を完成させていますよね。
ですから、取材の方法も進化していると思うのです。現地に行って、対象に密着して取材することも大切で、今回のケースではそうなのかもしれませんが、とにかく、現場においても危険と感じたら、「勇気を出して」方向転換して欲しいのです。
ちょっとした思考状態(「ここまで来て・・・」とか「本当見たのか?お前・・と言われるだろう」なんていう類)で危険地帯に行かないでください。一番いいのは現地に行かなくても、状況をレポする方法を探り出すことです。(私は安心できません!)
約1時間前
藤堂 世× アフリカでは中国が所狭しと傍若無人ぶりを発揮しているとか。これも揉め事の原因の一つでしょうね。命あってのものだねですよ。
6分前
津田大介(tsuda)のツイート 「有料メルマガは外から批判されないカルトビジネス」って批判に対しては、こうやってコアな読んでもらいたい記事をどんどんサンプルとして無料公開していけばいいんじゃないか、と思ってます。岩上さんもそれやってるよね。それが大きな流れになっていくべき、とも思う。 有料メルマガ批判って きっかけはガッキーなのかねえ?
前スレ
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/ebooks/1320160950/939 からの続きだが、スレをまたいだので最初からコピペ。
http://www.facebook.com/higakitakashi/posts/304512392910460 日垣隆
スティーブ・ジョブズ追悼米ドル札をご希望された方全員に明日、郵送いたします。米国でも、日本のオークションでも入手困難となったままですが、努力や工夫はしてみるものです。
多めに入手できることが確定しましたので、メルマガ最新号にてお知らせました要領にてお申し込みください。
ジンバブエの100兆ドル紙幣も、実物をみたり、お知り合いに見せたら、リアリティが違いますよ。100兆ですよ100兆。年10億パーセントのインフレ。ご希望全員にプレゼントいたします。
これもメルマガに詳細あります。
日曜日7:29、東京都文京区周辺
日垣隆 ジンバブエの世界史上初100兆ドルーー超ハイパーインフレ紙幣ーー数十人からのお申し込みが入ったようです。あと20枚くらいで終了ーー。また、来年、ジンバブエに行ってきますが。
日曜日7:51
東 和× 有難うございます!
日曜日10:30
戸栗 眞理× おはようございます♪今週もよろしくお願いします♪
日曜日16:51
上村 章× 遅まきながら、メールマガジン購入登録させていただきました!
日曜日20:16
田辺 × スティーブ・ジョブズ紙幣が今日到着しました。ありがとうございます!
昨日 7:03
日垣隆 コレクターでは全然ないのですが、一部の紙幣は、とても興味深いので、現地にまで集めに行ってしまいます。独裁者紙幣や、英雄紙幣や、ハイパーインフレ紙幣など。最初は、チェ・ゲバラや戦闘中のフセイン紙幣だったかな。
昨日 10:45
東 和× 昨日、スティーブ・ジョブズ追悼米ドル札、3枚届きました。有難うございます。一枚一枚ケースに入れて頂いたその丁寧さに改めて感激!「謹呈 日垣隆」の紙もお宝のうち。
昨日 13:05
日垣隆 ご丁寧に、ありがとうございます。
21時間前
>>207 > てか最近のマッチーのログを辿ってみたけどどれが「嘘八百」なんだろ?
この質問をツイッターで「町山さんに」してるやつがいてウケたが、本人だったらムカつくだろうね。
「なんでそれを大先生じゃなくて俺に聞くんだよ!?」てなもんだ。
> 別に犬先生のこと言ってないし、わからん。
> 突然数ヶ月前の記憶がフラッシュバックか何かするビョーキ?
罵倒されて、まともに答えが帰ってこないことが目に見えてる、 大先生に質問するよりは、町山に質問したほうが建設的だろう。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/17(木) 19:12:04.81 ID:vQG2kiAl
で、今日?発売の『つながる読書術 日垣隆/著』。 書店で立ち読みしただけだが、相変わらず中国語版メルマガを発行して大成功とか 自分の本は、いろんな言語に翻訳されて海外でも売られているとか、 ふかしまくっていてワロタ。 日垣の本の英訳本って、Amazonで買えないのか? Amazonの洋書部門で、著者「Higaki」で検索しても何も出て来ないけどね。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/17(木) 19:37:10.51 ID:PhDj4Wtp
>>238 そりゃまたAmazonで酷評されちゃうねw
「町山子分のタグテロw」のタグもあるな。トキワ荘の方がよっぽどタグテロだよwww
キチガイとは論理を失ったものではなく、論理以外の全てを失ったものだ。 先生も「自分を大物に見せる」という論理だけが行動を支配して、 それ以外の羞恥心や正義感や判断力や現実的に周囲にどう見られているかの感覚とか全て失ってしまったように見える。 それでも一応業界に残っていられるんだから、恥知らずは強いということか。
大先生が大車輪(車輪)をしている動画を見た人がいるようだ。貴重な証言者である。
http://wk.tk/UoCbW @hga02104 @bucchanpinta いやマジであの大車輪の動画には腰抜かしたですね。
14 Jun 10 via Osfoora HD
これは次のツイートへのリプライである。
http://twitter.com/hga02104/status/16143950541 4月24日の読者セミナーで初映像披露。大車輪もできるようになりました。RT @bucchanpinta 凄すぎ、100回。 家で懸垂? RT “@hga02104: 肩こりしない理由は、はっきりしていて、わたしの場合は、毎日100回の懸垂です。鍼やマッサージは一時的な対象療法
14 Jun 10 via TwitBird
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/17(木) 20:31:50.02 ID:vQG2kiAl
>>238 紙本発売直後の騒動と同じパターンになるかもね。
今度は電子書籍を日本一売ったフカシと違って、中文メルマガや著書の複数言語への翻訳と販売が
存在するかしないの話だからより追求しやすいし、前回とは違いガッキーネタに感心を持ってる人の数は増えてるから
犬先生のTwitterでの反応次第では、もう一回大きな祭りになるかも。
それに備えて、犬先生の大好きな楽天ブックスに注文出しとくか。
懸垂すると精神に障害をきたすのか。
値段に相当する価値が無いとの評価ですな。(笑)
でもこのレビュー書いている人、日本人なんだな
>>253 >でもこのレビュー書いている人、日本人なんだな
町山軍団の仕業だ!
って大先生が怒りそうw
レビュー、くそみそだな。
まあ、ルーブル美術館でチンチンの写真撮ってきただけだからな。 権利的にどうかとおもうが、さすがにボイジャーが絡んでいるから大丈夫なんだろう。 iPhoneからみるとサンプル画像がもうちょっとみれて、目次に「xx率は100%」ってある けど、xxには「包茎」が入るんだろうね。 あれは、剥けてると生々しくなるから彫像にするときには、お約束としてそういう風に してるのに、彼はその程度の事も知らないんだろう。
>>255 > まあ、ルーブル美術館でチンチンの写真撮ってきただけだからな。
> 権利的にどうかとおもうが、さすがにボイジャーが絡んでいるから大丈夫なんだろう。
> iPhoneからみるとサンプル画像がもうちょっとみれて、目次に「xx率は100%」ってある
> けど、xxには「包茎」が入るんだろうね。
> あれは、剥けてると生々しくなるから彫像にするときには、お約束としてそういう風に
> してるのに、彼はその程度の事も知らないんだろう。
http://www.gfighter.com/0031/20020624002205.php に
> なお、精緻なる調査の結果、ルーヴル全館の包茎率は100%でした。
って書いてあるよ。
北アフリカと東北の視察記がサイトにあるって言い放ってるけど、 どれがそれに該当すんの? つーかいままで全く指摘されてないよなぁ?
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/17(木) 22:28:23.09 ID:vQG2kiAl
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/17(木) 22:34:27.06 ID:cPQPgCsh
>>257 本当にバカなんだな。日垣隆。
小学生以下の知識じゃん。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/17(木) 22:41:08.09 ID:OnQx9IVU
258>>懸垂は600回できる人を知っています ほんっとうに馬鹿だな… 恥ずかしくないのかな…
東北に何度も行ったのに写真があれだけですか
そんなに悲しいならもっと写真とかバンバンうpすりゃあいいし そこであった生々しいリポートを本にスレ゛いいのに しないのが馬鹿犬ちゃん。 自分を信じない奴が悪とかどこの厨二病だよ? はずかしい。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/17(木) 22:45:25.21 ID:hEoCd0Ih
被災地ではめったやたらに写真を撮ってはいけない。 そこに住んでいる人の気持ちも考えてふるまわなければならないから。 ……そういう反論の一つも口にできれば、違うのに。先生。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/17(木) 22:46:44.51 ID:PhDj4Wtp
>>258 >>264 懸垂600回できる人を知っているから何なんだw
だから自分は懸垂100回できると主張したいのかw
もはや誰も懸垂のことなんて話題にしてないのに、唐突だなw
頭悪いこと言ってないで、新刊の宣伝でもしとけよ!
いるんだよね、本当は何もしてないのに 「こんなにやったのにい〜頑張ったのに〜めそめそ〜っ」って 大いに悲しむフリしてたら気の良いやつに同情してもらって 「こいつも可哀想だしもうこの話はやめようぜ」って言ってくれるのを待って ひそかに舌出してる卑怯なガキ。 そんなの小学生までだぜ、通用すんの。
大先生、リビアではなく北アフリカなんて書いたらリビアに行ってないって白状したようなもんですよ。 軍から返してもらったSDカードは復元できた? 大先生は、3月10日に帰国して12日には現地入りしてる設定だから3日後とか書いちゃだめだよ。 懸垂600回できるひとを知っていることは自分ができることの根拠にならないから気をつけてね。 それと大先生が今年行ったのはスマトラじゃなくてボルネオだよ。 あと5刷の証拠よろしくね。
>>257 ルーブル美術館って、精緻に調査したのなら
一日や二日で廻れる広さじゃないだろう。
素人でも分かる嘘をこうも平気で盛るとは…。
>>270 > 大先生は、3月10日に帰国して12日には現地入りしてる設定だから3日後とか書いちゃだめだよ。
3日「目」だからいいんじゃない?あれ多分ひっかけようとしてるよ。
> それと大先生が今年行ったのはスマトラじゃなくてボルネオだよ。
今年の4月にチェルノブイリに行った後モスクワ経由でスマトラ島に行ったらしいよ。
センセイ以前のキレ芸から 下手に出る静かな感じに変えてきたね。い〜感じに姑息〜。 教養のなさと自分さえよく見えればの天動説ぶりが 村瀬千文を思い出させるな。 劣化版なのかスケールアップなのかもうよくわからんが。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/17(木) 23:00:07.36 ID:vQG2kiAl
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/17(木) 23:07:15.48 ID:W3yHWs28
>>274 単純に、「600回できる人を知っているから何なの? ”だから私は100回できる”って話になぜなるの?」
と感じてしまうね。
あんまりバカで嬉しくなっちゃう
600回できる人がいるんだから100回できる程度ならザラにいる。 大したことないんだよ。 だからそんなに騒ぐな。 ってことだろ。 従って、私は毎日100回している。
大先生と町山氏の絡みはトムとジェリーにも例えられるが 俺的には昔のカップヌードルのCMの原始人対マンモスのイメージ
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/17(木) 23:21:47.08 ID:tZOjvtns
探偵ナイトスクープなら調査してくれるかな? 「俺は懸垂が百回できる!と言い張る人がいるのですが、僕たちの目の前では決して やってくれません。小枝さん本当にできるのか調査お願いします。」とか書いて出せば
>>279 「TVカメラがあったので緊張してできなかった」
「人前でやるような芸ではない。地味な基礎トレーニングであり、日課である」
「そのような疑いを持っている人の前では上手くいかないこともある」
>>269 >「こんなにやったのにい〜頑張ったのに〜めそめそ〜っ」って
>大いに悲しむフリしてたら気の良いやつに同情してもらって
これがオッサンになっても通用しちゃうんだよ。
そういう馬鹿(これもオッサンだが)は実在しちゃんだなあ。情けないことに。
>>279 小枝w
コネタ扱いか
あるいは大先生は「人間パラダイス」かもなあ。
>>280 > 「TVカメラがあったので緊張してできなかった」
> 「人前でやるような芸ではない。地味な基礎トレーニングであり、日課である」
> 「そのような疑いを持っている人の前では上手くいかないこともある」
超能力実験かよwwwワロチ
大先生は戦場ジャーナリストにインタビューしたら自分も戦場ジャーナリストに なったと思い込んじゃう人だよ? 懸垂600回出来る人の話を聞いたら自分は100回くらい出来る事になっても何の不思議もない。 多分。
>>281 》そういう馬鹿(これもオッサンだが)は実在しちゃんだなあ。情けないことに。
現に信者さんがそうでしょ。
>>284 自分が懸垂百回出来ることを3000字に渡って論証できる人ですから、ね。
「新潮45」のPDFを読んだ。すごく不思議な感じがした。 なんというか、表面がつるつるな文章。全然ひっかかりがない。 この人はこれだけの大きなテーマを扱いながら、どうしてこんなに 薄っぺらなものを書けるんだろう? おかしくないか? たとえば本人が撮ってきた(というふれこみでいい)写真の一枚でも 載っていれば、少しは印象は違ったと思う。別に写真の有無が問題 なのではなくて、最初からリアルに説明する努力もしなければ必要も 感じていないのではないか、そんなふうに思った。 それは文章を生業としているはずの人間にとっては職場を放棄する ようなものだと思うのだが。 狡猾とか打算とか以前に、彼には当然あるべきものが決定的に欠け ているのではないか。ある種の恐ろしさすら感じた。
ヤフーの検索ページでこんな風に表示されてた。 日垣隆(T-Higaki) (@hga02104) on Twitter Sign up for Twitter to follow 日垣隆(T-Higaki) (@hga02104). 作家。死にかけ体 ... twitter.com/hga02104 死にかけ体とはこりゃなかなか手厳しい。
>>287 「死に体」とはよく聞く言葉ですが、
「死にかけ体」とは…。
「死に体」の一歩手前、ということでしょうか。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/18(金) 00:56:06.08 ID:M+7Ffcka
お前等の為に全力を尽くしてる様にしか見えないな、ここ最近は。
ありがたやありがたや
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/18(金) 01:58:49.76 ID:wopvMnrT
>>288 わかっていて尋ねているのだと思うが、一応、マジレスしておくと
「死にかけ体験4回」の前半部分だけが表示されたということ。
>>291 書き込み時間から見て、このスレの誰かによる成りすましだろう。
大先生は懸垂は100回できる設定になっているのだが、
この「足を床と平行にピンと伸ばすやり方」(日垣語で腹筋懸垂)だと、
もっと少ない回数しかできないことになっていたはずだ。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/18(金) 02:10:34.13 ID:5y/dyJJJ
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/18(金) 02:16:20.76 ID:X8z501vZ
>>293 こうやってネットで紙幣を収集している事実が判明しているのに
現地調達しているかのように装う大先生の脇の甘さが大好き。
もうずいぶん前に指摘している人がいるんですな
http://togetter.com/li/148100 ここまでこのスレの住民が喜びそうなことをするサービス精神には感服します。
Yahoo!の別アカウントなんて、簡単に取得できると思うんですが…。
パスワードを盗まれたりした、なり済ましの可能性もありますが
考え過ぎでしょうね。
まあ、これで大先生がこのスレを見ていることがほぼ確実になったように思います。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/18(金) 05:11:08.93 ID:chiryaL7
売れっ子作家に落ちこぼれが嫉妬してもしょうがないぜ
>>130 >>135 >>160 >>231 続き
http://www.facebook.com/higakitakashi/posts/305817619446604 大熊 勝× 危ないことは、しないほうが良いですよ。
7時間前
日垣隆 何もしないのが一番のリスクです。ところで丸山君、ありがとう。皆様も!
危険を避けていたら本当のことを知ることができにくいし、死んでしまったらーー伝えられないだろうけど、それは日本にいても同じ。必ず人は死にます。危険はたくさん経験してきましたから、命に関わる危機には、ちゃんと勇気を持って逃げます。
約1時間前
日垣隆 アフリカの中国人は、横暴すぎますが、レアメタルなどへの資源獲得競争は独走状態です。レアメタルなしにはIT産業の進歩も、自動車の進歩もありえません。日本人は旧態依然のものづくりでは、もう食えないことを、いい加減自覚すべきと思います。
約1時間前
日垣隆 メキシコに行くのは構いませんが、そちらから見聞記おくってください。拷問は嫌です。かつてスパイに憧れていたことかありますが、拷問されないスパイ限定でした。敵側の美女スパイと恋に落ちるのです。すみません。メキシコは昨年キューバの帰りにも寄りました。
約1時間前
>>295 > まあ、これで大先生がこのスレを見ていることがほぼ確実になったように思います。
いいえ。
>>291 で触れているコメントはhga02104というアカウントを使って書きこまれたものではなく、
名前欄にhga02104と入力して投稿されているだけです。
先生の電子書籍ってスキャンした自炊本? 検索できんの?
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/18(金) 06:13:30.09 ID:cyeBJRMX
>>300 次の3種類がある。
1. 本をただスキャンしただけでOCRをかましていないもの→検索できない
(例:ブリスベーンに乾杯)
2. 縦書きの本をスキャンしてOCRをかましたもの→一文字だけ検索できる
(例:情報の技術)
3. wordの文書をAcrobatでPDFにしたもの(横書き)→検索できる
(例:対談集など)
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/18(金) 06:31:53.02 ID:cyeBJRMX
http://www.facebook.com/higakitakashi/posts/307073762654323 日垣隆
これから走ってきま〜す。ちと寒い。皇居2周。50分。
明日は会場満席のセミナーと懇親会を主催、同日には今年最後の『つながる読書術』(講談社現代新書)発売日。
これまで25冊くらいは新書(新刊ではなく、1930年に初めて岩波から出た新書サイズの本ね。フランスの真似をしたはず。
数年前まで新書と言えば教養本が圧倒的でしたが、最近は何でもありに)を出してもらってきましたが、最初が講談社現代新書。学生時代に憧れて読み漁っただけに、思い出もどっさり。
29分前、東京都文京区周辺
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/18(金) 06:33:50.36 ID:cyeBJRMX
「これから走ってきま〜す。」「50分。」と言っておいて20数分後にツイートするんだな。
うそ夫木隆は健在か。ほんと天井知らずで尊敬するよ。
>>305 「本日は我が家にて、大勢でディナー。8人を超えると〜」
とか言った直後に、怒涛の連続twかました時に似ているなw
躁状態だと物忘れが加速するのかな?
身支度に20分掛けて、出発直前に書き込みしたんだよ。 無理があるか?
清々しい朝。早速早朝から最速の呼び鈴ーーああサラリーマン並みに多忙。今からスペインに逃げようかなあ(笑) 皇居ランニングーー(二周50分)のあとは人間ドッグ。これじゃよとりもクソもないね。自由が大事。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/18(金) 09:18:14.65 ID:LA+5ix32
fbでまだ町山の弟子がamazonレビューに書きますとか言い始めてますな いい加減しつこいわw
>皇居ランニングーー(二周50分) >7月27日 《センセイ》より >ご自分の美しさを、きちんと自覚されているーー。 ------------------------------------------------- 文章が気持ち悪いーー。
http://www.facebook.com/higakitakashi/posts/183826415039460 日垣隆
走ってきました。追伸です。『つながる読書術』(講談社現代新書)は、すでに入荷済みですから、(予約受付中の表示でも)ご注文とともに即日出荷されるはずです。
街の書店で並ぶのは関東圏は本日から、東北から九州は明日、同じ九州でも沖縄やNYはよく知りません(ごめんなさい)。
私を消し去りたい映画評論家さんが、オウム真理教的な妄信弟子の空白な頭脳たちを使って明日からアマゾンに『情報の作法』などと同様「ひどいレビュー」と、
それへの大量の「参考になった」表明の連打、その結果として、最低の★一つにして貶める作業を再び開始する計画だそうです。
そのお粗末さも、ぜひお楽しみに(笑)。
約1時間前、東京都文京区周辺
松本 誠二 何かと楽しみが尽きませんな(苦笑)。楽しみ!
約1時間前
神垣 あゆみ アマゾンで予約しました!
54分前
後藤 浩× おはようございます。神田の書店で1冊いっときますね。(笑)
50分前
日垣隆 誠ちゃんこそ、尽きませんな(笑)。
50分前
日垣隆 読書会をやっている方、やってみたい方は、ぜひ手に取ってみてください。
49分前
日垣隆 後藤さんのお気に入りは、東京堂ですか? 三省堂? それとも……。どんなところがいいのか、もしよろしければ教えて下さい。
36分前
Kaori ShiraXXXX 同胞で集う読書会に参加しています。その一つは源氏物語です。
20分前
上森 × おはようございます。
14分前
>>130 >>135 >>160 >>231 >>298 続き
http://www.facebook.com/higakitakashi/posts/305817619446604 日垣隆 田代さん。アフリカの本を一冊書くなどという大それたことは、あと数年できそうにありません。何十回かは来ていますが、渋谷や宮崎市を50回歩いても「日本がわかった」ことにならないのと同じです。
でも、全体像を描きたいわけでも、ガイドブックをでっちあげたいわけでもないので(ガイドブックは、ほとんど行って書いていません。
だから、私は海外旅行でガイドブックなど頼りにしません。皆と同じことをして何が面白いのでしょうかねえ)、何か感動することがあったら、一気に書きたいと思います。とりあえずは、1月に帰国したらメルマガで。
現地でのネットは、メール1通送るのに10分かかったりするので(昨年時)、帰国後になると思います。
約1時間前 · いいね!いいね!を取り消す
日垣隆 Mariko Nishimura様。ありがとうございます。本当に、何よりうれしいお言葉。未熟者であることは、もちろん自覚していますけれども。
約1時間前
>>303 続き
宗像 × おはようございます。私も1時間走ってきたところです。良き一日を、お過ごしください。
2時間前
田代 貴× さすがにこの本は買わねばならんですね。久しぶりにサイトから買おうと思ってます。
2時間前
佐藤 みゆ× つながる読書術…気になるタイトルです。今日もすてきな一日をお過ごし下さい!(^^)
約1時間前
佐分 × 走るのを続ける事ができません;私もがんばらなくちゃ...
約1時間前
日垣隆 私も「走るのを続けている」というより、必要があって続けているだけです。楽しくないのですよ。懸垂も、実のところ。ただ、肩こりも腰痛も全くなくなったので、その状態は「続けたい」と思うのです。
58分前
日垣隆 走ることが今内でも、毎日1万歩とか、夜か朝に早歩きとかのほうが、健康維持には良いようです。週に2回くらいでも。
48分前
日垣隆 今内 → 困難(嫌)
48分前
Kaori ShiraXXXX 「良好な状態を続けたい」と思うのですね。噛みしめます。私も毎朝走っています。
47分前
日垣隆 はい。アフリカではサファリにも滞在しますが、ゾウに追いかけられるのが、一番怖いですよ。木に登れなければ、死ぬと思った方がいいくらいです。
45分前
日垣隆 そういうとににも全力で走れるようにしておきたい、と(笑)。
45分前
荒川 × 1日1万歩超を実行していますが、毎日似たようなコースをたどると飽きがきます。でも続けられるのは四季の変化があるからでしょうかね^^
22分前
鈴木 ゆか× 私は小学生のころ、牛に追いかけられたことがあります。横道にそれて助かりましたが、一生のうちで一番早く走ったと思います。私の上司はおかまに追いかけられたときが一番怖かったと話していました。
21分前
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/18(金) 09:53:33.69 ID:cyeBJRMX
>>316 PCからiPhoneをiPhonとタイプミスするという小細工も姑息だ。
>>315 最近はせっせとコピペばかりしてて内容を読んでなかったなぁ・・・
> 街の書店で並ぶのは関東圏は本日から、
> 東北から九州は明日、
> 同じ九州でも沖縄やNYはよく知りません(ごめんなさい)。
「同じ九州でも沖縄やNYは」!?
沖縄やNYが九州に含まれているかのような書き方だが、これはボケなのか?
「関東圏は本日から、東北から九州は明日」!?
東北から九州だと関東圏を含んでしまうから、東北「や」九州と書いたほうがいいね。
中高生でもここまでおかしな文章は書かないと思うが、文筆業を20年以上やってて、
人に文章の書き方を指導したりそういう本も出していてこれだってのはすごいわ。
>>315 ここも変だな。
> オウム真理教的な妄信弟子の空白な頭脳たちを使って
弟子「たち」の空白な頭脳を使って、だね。
「オウム真理教的な妄信弟子」ってのも読んでて気持ち悪い。
>>322 「空白な頭脳」って言い方も妙な感じがするね。
「空虚」とか言いたかったのかな?
彼のレキシコンは、我々凡人からちょっとずつずれてるんだよな。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/18(金) 10:50:59.33 ID:8OtPZ0jn
言いたい事は「うるせー、バーカバーカ」ってだけの事なのに 見栄を張って難しい言葉を使おうとするから、却って自分の 馬鹿さ加減が強調されてしまうという
サファリは自然保護区だから、絶対車でのツアーで管理される。 人1人が象に追いかけられることはありえない。 が、が、 犬が象に追いかけられて俊足で逃げてる(なぜか全裸で)のを想像したらすげーおもしろい。
>>298 >日本人は旧態依然のものづくりでは、もう食えないことを、いい加減自覚すべきと思います。
大先生は旧態依然の本づくりでは、もう食えないことを、いい加減自覚すべきと思います。
>>315 >日垣隆
>走ってきました。追伸です。『つながる読書術』(講談社現代新書)は、すでに入荷済みですから、(予約受>付中の表示でも)ご注文とともに即日出荷されるはずです。
>街の書店で並ぶのは関東圏は本日から、東北から九州は明日、同じ九州でも沖縄やNYはよく知りません(ごめんなさい)。
新宿駅西口のブックファースト新宿店では、昨日(11/17)の午後には店頭に並んでいたよ。
それも、10冊以上、20冊弱ぐらいね。
もっとも『スティーブ・ジョブズ』は、上下巻とも500冊以上山積みになっていて驚いた。
空虚な頭脳たち()に、次々と自著の不備や嘘を暴かれるのが怖いんですね。 わかります。
自著への批判に対して、FBという安全圏でしか反論できなくなったのは哀れだな。
よっぽど自信がないんだろうね。
>>317 > 日垣隆 田代さん。アフリカの本を一冊書くなどという大それたことは、あと数年できそうにありません。
(略)
> とりあえずは、1月に帰国したらメルマガで。
> 現地でのネットは、メール1通送るのに10分かかったりするので(昨年時)、帰国後になると思います。
これさ、おかしいよね。
要するに、アフリカに取材に行ってきたし、次回も行くけど、そのアウトプットはメルマガだけで、
第三者の厳しい批評や書評の対象となる本には当分出来ませんって事だよね。
あとは、また週刊現代でディテールゼロの「行ってきた」原稿を連ねるつもりですかね。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/18(金) 12:30:27.37 ID:choQ58XX
いつもなにかしら必ずあやふやな把握だな……
本日発売日。 懸垂百回さん楽屋入りしました!
白水社の「クセジュ」シリーズ(文庫と名乗っているけど、判型は新書になっている) とごっちゃになってるな。
南極は、代金振り込んだんだよな?
今度の本の紀伊國屋DBを見たいです…
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/18(金) 14:09:17.76 ID:wopvMnrT
大先生、南極旅行はキャンセルですか?代わりに、東アフリカ・南部アフリカ旅行に行くんですね。
国連軍と交渉してソマリアに行くと豪語していた人が、象を見るためサファリに行くとはね。
パックツアー参加の匂いがプンプンするんですが、ケニア、ジンバブエ(ビクトリアの滝)、
南アフリカ(ケープタウン、喜望峰)を回るツアーに参加するんじゃないですか。
旅程はこんな感じ。
http://bit.ly/ti7yob
>>318 >はい。アフリカではサファリにも滞在しますが、ゾウに追いかけられるのが、一番怖いですよ。
ゾウなんてめったに出くわさな…
まさか、これは大分の安心院にある「アフリカンサファリ」のことなのか?
どんなに強がっても、5刷の存在は証明されません。 もっと言うなら、この期に及んで いまだに5刷の存在を自ら証明できない 日垣って男の駄目さ加減は尋常ではないな。 っていうかそろそろゾッキ本として古本屋に並ぶレベルじゃないのか?
「情報への作法」は増刷したって言ってないの? 前回で懲りたか? そういうところがまともな事を考えると アフリカでゾウに追い掛けられた体験があるような嘘は ばれないと思っているんだな。
>>339 そもそもサファリに滞在するって表現の意味がわからん。
あと、ゾウに追いかけられて木に登るとどうなるか、経験がないから知らないんだな。。
>>342 >どんなに強がっても、5刷の存在は証明されません。
なんか色々ありすぎて大先生のやらかしたことに関して
ちょっと麻痺してしまってるところがあるんだけど、
普通の人間ならこの一件だけで恥ずかしくて
もう表に出られないと思うんだよね。
講談社の人間と今まで通り仕事できるっていう神経が信じられない。
>>345 しかも「町山は講談社出入り禁止」とか
「講談社の社長が電子書籍の協会の会長で確認した」とか、
枚挙にいとまが無いくらいのデタラメをブチかましてるのにな。
講談社はマゾなの?
>>346 あーマッチーが講談社出禁あったね。
5冊もそうだけど、続々と町山のもとに送られてるとか言ってたな。
ああいうすぐバレる嘘吐く人って脳に問題あると思う。マジで。
IP開示で続々と出たと言う新事実はそのままどんなことなのか
言わないままだったな。
楽しみにしてたのにー。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/18(金) 16:14:35.77 ID:choQ58XX
先生ご自身の「デタラメ」も「排」してほしい
>>346 >「講談社の社長が電子書籍の協会の会長で確認した」とか、
あったあった。
講談社の社長の名前使って読者に嘘をつくとか信じられないね。
>>349 信者たちは、実はそういうところにあこがれてるのだと思う。
この人みたいに一発当てればやりたい放題できるんだ、みたいな。
広島のおばさんなんかもそうだけど、
威張りたい、偉そうにしたいって気持ちが言動から透けて見える。
浅ましい…浅ましいにも程があるよ。先生。
>>337 今見たけれども、まだ全国的に配本されていないみたいなので
データとして参考にならない。でも、先生の本に限らず、講談社
現代新書の初回搬入冊数って本当にめちゃくちゃ少ないんだな。
いつの間にか町山disツイート削除してたんだ。どこまでも卑怯な先生。。 豪や町山が反応したせいでリプライ飛びまくって焦ったんだろうw
>>353 しつこいな。同じ内容を何度も投稿できないから変えてきたのかな。
『つながる読書術』より儲けは多いらしく、新刊の宣伝はしないのにこっちは何度もするってのはわかりやすい。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/18(金) 17:41:23.53 ID:cyeBJRMX
>>359 俺「日本一電子書籍を売っ〜」のまとめ内で大先生とやりあったものですが
今読みかえして見るとやはりあの頃の大先生の勢いが戻ってきて欲しいと感じてしまいますねw
自分はこのバトルの時にはIron MaidenのAces HighがBGMでした。
360 :
359 :2011/11/18(金) 18:44:23.11 ID:7csTz73j
>>317 >ガイドブックは、ほとんど行って書いていません。
>だから、私は海外旅行でガイドブックなど頼りにしません。皆と同じことをして何が面白いのでしょうかねえ)、
「旅行に行ってもガイドブックはほとんど書いたことがありません。」って言いたいんだろうなぁ。
本当に国語力のない「作家」だよw
それとさ、その文章のつながりで「だから」とつけるのはおかしい。「というのも」と書くべきか
前後の文章の順番を逆にしなきゃおかしいよね。語尾も「ません」の連続は稚拙な印象を与えるよ。
受験生のとき小論文の成績優秀者だったもので大学生でZ会の添削者のバイトをしてたんだけど、
知識だけはあるけど文章を書き慣れない高校生の文章にそっくりなんだよなぁ、大先生の文章。
高校生はこれから伸びる余地があるから背伸びしてるのに肝心なところが抜けてる文章を可愛く思ったものだけど
大先生は自慢しまくり気取りまくり他人を罵倒しまくってこれだから。
書店で発見したよ.つながる読書術. ちょっとだけ読んでみたけど,あれは忍耐力がないと読めないね. 「手品の如き編集」の手が入っているということで, 日頃の大先生の発言よりは,日本語らしくなっている. しかし,意味の通じない部分はかなり残っている. 日本語として正しい部分も,すべて冗長で無内容. こんなことになるくらいなら,最初からべつのライターに書かせて, 日垣隆著ってことにしたほうがいいよ.
>>361 >>ガイドブックは、ほとんど行って書いていません。
こりゃ「ガイドブック書いてる人々は、実際現地に行って、
その自分の体験を書いてるわけではありません」じゃね?
まあどっちが正しいにしたって意味通じない文章書く大先生が悪いんだけどさ
>>361 「世に出回っているガイドブックの類は、ほとんど現地に行かないで書かれている。」ってことだよ
>>361 > >ガイドブックは、ほとんど行って書いていません。
> >だから、私は海外旅行でガイドブックなど頼りにしません。皆と同じことをして何が面白いのでしょうかねえ)、
>
>「旅行に行ってもガイドブックはほとんど書いたことがありません。」って言いたいんだろうなぁ。
これは、ガイドブックを書く人は、実際に現場に行って調べて書いているわけではない。
つまり、エア取材なのに見てきたようなウソを連発する大先生と同じで、現場に行って
書いていないから間違いが多い。
だから、自分はガイドブックなど頼りにしない、という意味だろう。
「皆と同じことをして何が面白いのでしょうかねえ」 ここだけは珍しく事実だ
へぇ、大先生は箱根の蕎麦屋について「ミシュランの星付」であることを 自慢してなかったか?ミシュランもガイドブックなんだけどね(苦笑。 レストラン評が有名だけど、ホテルや観光名所も載ってるじゃん。 まぁ、先生は例えリビアに旅行に行ってもやることは両替だけという ある意味大変みんなと違うことをする人なので、ロンプラもミシュランも 役に立たないであろうことは非常によくわかりますが。
>>366 でも大先生だって、サファリツアーとか、南極ツアーとか
皆と同じことをして楽しんでるし…
ガイドブックに頼らないって、頼もしいね。 だけど、語学力がなくて、おまけにひどい方向音痴な先生、 旅行中の移動はさぞや大変だろう。 あ、優秀なガイドを雇ってるのか。 はたまたガイド同行のパックツアーか。 ほとんどは、アームチェア・トラベルだから問題なしか。
>>366 皆と同じ事でも本人にとって初体験なら面白いよ
自分の価値観を持てない人は
人と違うか同じかで判断するしかないのかな
いつも、人と違う特別な自分、が好きってだけ。 50過ぎてもずっと思春期、つまり幼稚。 まあ特別、というより特殊なんだけどね。 精神に問題抱えてると大変なんだろうと思う。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/18(金) 21:05:27.87 ID:wopvMnrT
>>317 現地でのネットは、メール1通送るのに10分かかったりするので(昨年時)、
チュニジアのことを言っているんだね。革命前のチュニジア政権は、インターネットに規制をかけて
いたようだから、その名残があったのかもしれないね。
http://getnews.jp/archives/95569 でも、東アフリカ、南部アフリカではそんなことはないよ。どこに行ってもネットカフェがあるし、
首都や主要な観光地なら日本語環境のあるパソコンが見つかるよ。バックパッカーたちの努力の
積み重ねの結果だね。ノートパソコンをネットカフェに持ち込んでLAN接させてもらう手もあるし。
そもそも、5つ星ホテルに泊まるんでしょ。wi-fiくらいはアフリカにもあるんだよ。最近、ジンバブエに行った
くせになぜ知らないんだ。仮に、wi-fiによる接続ができなくても、モデム内蔵パソコンとモジュラーケーブルさえ
持っていれば、部屋の電話からつなげるよ。大先生はnifty会員なんだから、iPassの現地接続ポイントから
ダイアルアップ接続すればいいんだよ。
こんな初歩的なことさえ知らないなんて、fbでニュースフィードを購読している常岡クンは今ごろ大笑いしているよ。
リンクを張っておくから優秀なスタッフは、大先生の「小型パソコン」でiPassに接続できるように設定してあげてね。
それでは、FB作家・日垣隆によるリアルタイムのアフリカ旅行記を楽しみにしていますよ、大先生。
FBやツイッターにに何も報告がなかったらまた「町山軍団」からエア認定されるのは必至だね。
http://www.nifty.com/roaming/index.html http://www.nifty.com/roaming/setting/ipc/dial-up_win01.html
>>352 わざわざありがとうございます
よろしかったら、月末あたりでもう一度お願いしたいです
講談社現代新書メルマガより 【担当者挨拶】 「読書の快楽」を求めて好きな小説を読む。でも、読書の醍醐味はそれだけ ではありません。 一流のプロフェッショナルによる特別講義に参加するように、本を読むこと もできます。 また、プレゼンのために、限られた時間で資料を読み込むこともあります。 その際に、最大の効果が挙がる読書法とは、どんな方法でしょうか。 最近ブームの、読書会やソーシャルリーディングにはどんな楽しみがあるの でしょうか。科学書、ビジネス書から古典、法律論まで幅広く読みこなす日垣 氏が4年をかけてまとめあげた、あたらしい読書術入門です。 (HO)
>>354 ネットで発言することの意味を未だに理解してないんですね先生
削除してもなかったことにはできないのに
それでよくメディア考現学とか書けるものだ
先生が夢想するアフリカ大陸はいまだ未開の地なんだよ。 アラビアのロレンス風にラクダで砂漠を駆け回ったりサバンナで象に追いかけられたりするのに憧れてるんだよ。 最高のロマンチストじゃないか!
都内JR駅の駅ビルに入ってる書店に行ったら 先生の新刊が4冊ぐらい表紙を見せて置いてあった ちょっと見ただけでは変な本には見えないので うっかり買ってしまう人もいるかも
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/18(金) 21:24:30.24 ID:8OtPZ0jn
答えが既に存在している問題を解くのはバカバカしい!俺は未知の分野に挑む! などと偏差値30の受験生が言ってみても、あいつは頭がおかしいと言われるだけだろ 日垣がやってるのは、そういう事ばかり 基礎が全然できてない奴が、地道な努力をすることなしに、他人より上に立とうとする そのうちエア宇宙旅行にでも行こうものなら、「物理学者どもは、自分が行ったこともない 宇宙について分かったような事を言う。私はこの目で宇宙を見てきた。」とか絶対言い出す
宇宙旅行、ありうるよね。 嘘をつくのが常態の人間ってやっぱり異常なんだけど、それが亢進すれば何でもあり。 まあさすがにその頃には誰にも相手にされてないだろうけど。
書店では他の新書新刊と並べて面出し陳列されてるね。 378の言う通り講談社現代新書っていうブランドとタイトルだけで 間違って買っちゃう人もけっこういそう。 パラパラ立ち読みしたけど、いかにも細切れに書きためたって感じが丸出し。 後半で電子書籍が出てくると、やはり得意のフカシが入ってくるんだが 編集のチェックが入ったのか、メルマガ電子決済は「切り開いてきたつもりです」という表現になっていた。 あとメルマガは「日本と中国などで」発行しているらしい。 「など」って何だよw 無駄に文章を意味不明瞭にするのは大先生らしいが。 部数については、ホリエモンを近々抜きそうというお馴染みの一節の後、 「部数はXXXX部。ご想像にお任せします(笑)」みたいな感じになってた。 これも編集のチェックで伏せることになったんではないかなあ。 読書術の本なのに何故メルマガ部数自慢とか 「日本人の情報は今ならまだ有り難がられるので中国とか台湾でメルマガ出すのもおすすめ」 みたいな話が出てくるのか理解に苦しむが・・
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/18(金) 22:10:37.46 ID:wopvMnrT
大先生、再び京都へ!京都在住のfb友達がアップした建仁寺の写真に日垣隆がコメント。 日垣隆 ?日前に京都、月末にも京都へ。日曜日の京都はポカポカ陽気でした。ホテルはスイート以外満室。 大阪に泊まる方も多いようですね。京都の紅葉の最盛期は月末から12月初日くらいになりそうですね。 磯* * 日垣様、おはようございます(^_^) 月末の京都はまたイベントですか?誰でも参加出来るんですかね? タカリも参加するのなら顔見に行きましょう。 日垣隆 デートです。 磯* * あら、失礼しました(^_^) 日垣隆 だといいのですがw、法然や、上皇の女官たちをめぐる大河小説を書くための資料集めと、 何十回目かの寺院巡りと、紅葉を楽しむ独り旅です。
>>382 ホテルはスイート以外満室w
探せば結構あるっての・・・
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/18(金) 22:18:26.85 ID:Wnsfi/Zz
>>381 中国にいるけれど、大先生のメルマガなんて影も形もないよ。
GFWのしくみがわかってないね。
いまや、発表のあてもない小説を書き続けることだけが、隆の自尊心を支えているのだった。
>>385 あの起きの毒な日本語で小説・・・
実際は書いてもいないだろうけど。
先生の自慢は取材体験だからなあ
さすがにこっちも腰が引けるくらいのバチが早く当たらないかな
5刷がないばかりか、5刷版を町山に送ったとまで言ったんだよねぇ… 当然町山本人は、それが日垣の嘘だという事を身をもって知ってしまったわけだが、 その時点で、自分のついた嘘が町山にバレることは、この際構わないと踏んだんだね。 (ナニが最低かって、ここが一番最低!)
390 :
295 :2011/11/18(金) 23:38:07.78 ID:5y/dyJJJ
>>299 亀ですが、ごめんなさい。
Yahoo!って(それ以外の似たようなのでも)
コメントを書き込む人の名前とアカウント名を別々に設定できるんですね。
雨降っているけど、懸垂100回してきます
>>344 サファリを地名、もしくはあちこちの自然特別保護区を総称してサファリと言うと勘違いしてるっぽいね。
で、アフリカに何回行ってるって? とレスを遡ると、
>>130 > アフリカも何十回も行っていますから
おいおい……。というか、もういいですよw
何十回行ってその認識なら、なーんも言うことありませんわwww
象に追いかけられてる時、木に登るとどうなるの?
サファリに滞在する=iPhoneのブラウザ、Safariでネットサーフィンするってことだよ いわせんな(ry
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/19(土) 02:08:06.18 ID:oPTkQ76/
そんなに飛行機に乗ってりゃ、そろそろ紫外線や放射線の影響が出てくると思うが あっ、脳に出てましたね
最近は懸垂とか駆けっことか、年寄りの冷や水はやってないのか、こいつ。 …とここで書くと、FXみたいに思い出して話題にしてくれるかなあ。 わりとバカで単純だし。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/19(土) 03:02:56.40 ID:q/VZMCdt
>>392 大先生のネタ元はこのあたりかな。
ゾウの大群が自分に向かってくるのが見え、近くに登れそうな木があったら、逆あがりの要領ですばやく樹上に身をかくす
「この方法で生きのびろ!《究極サバイバル篇》」
http://www.soshisha.com/book_read/htm/1520.html 英語だが、このページにも、ゾウに襲われた場合の3番目の方法として「押し倒されないような大きな木に登れ」とある。
You must also ensure that the tree you climb is too big for the elephant to push over, for obvious reasons.
「Elephants, Charging, How To Avoid」
http://www.galactic-guide.com/articles/6R94.html 逆に言うと、小ぶりの木に登ってしまうとゾウに倒されて踏み潰されてしまうということだ。
大先生は4WDで国立公園内を回るのだろうから、追いかけられる心配はないと思うが、ケニヤ内の国立公園の
ウォーキング・ツアーで、観光客がゾウに踏み殺される事故が、ここ数年で何件か起きているのも事実だ。
でも、なんでゾウなんだろう? カバの方が危険と聞いているんだけど…。
>>393 じゃあ、なにかい?
象に追いかけられるっていうのはSafariでURLをクリッピングしすぎてEvernoteが未整理のまま、
見なくちゃいけないページが溜まりまくって、早く見ないとという強迫観念に追っかけられるという理解でいいのかい?
>>376 大先生は魚拓取られて拡散しきった後にだまって削除するからねえ。5刷発言しかり、
>>358 の講談社の社長が大先生を電子書籍を日本一売ったと認定した発言しかり。
「失敗しても、未遂ではない」も大流行した後に消したね。一回だけひどい差別発言をすばやく消して、大きな問題にならなかったことがあったね。
まあ、しまった言い過ぎたと思ってすぐ消すのは別にいいんだけど。5刷発言なんて特にそうだけど、あれだけの事態になってからこそっとツイート削除して、
その後のツイートでは撤回した様子もないってのは意味分かんないし、ヘタだね。
「つながる読書術」って、ワニブックスで没になった新書の原稿流用かな?
《アフリカも何十回も行っていますから》 《少年鑑別所や裁判所や少年刑務所には、 何十回通ったか、もう数え切れません》 3回目以降は数えられなくなっちゃうんだな。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/19(土) 08:32:06.03 ID:H71P7jSo
レッツトライ!誰でもわかる簡単な日垣語講座♪ 〜回数水増し編(初級)〜 1回も行ってない場合→具体的な5の倍数の数字 1度でも行った場合 →数え切れない、何十回も、 という表現になります。 よい子のみんな分かったかな!
>>381 なんか、酷評すらする価値が無さそう。
店頭に無ければamazonで買ってでもレビューする積もりだったが、やーめた。
>>402 三回も行っていないと見た。
アフリカってWiLL連載中に娘と一緒に行った時の一回のみだろ。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/19(土) 08:55:42.86 ID:AVqh469+
>>403 そうね。
大先生は、5の倍数を勢いで書くクセがある。
たとえば、5刷問題はいい例だ。
つまり、大先生が示す数字は事実に反することがある。
だから、大先生の示す数字には信ぴょう性はない。
よって、「何十回」という言い方にも信ぴょう性はない。
そもそも、「何十回」というおおげさでおおざっぱな数字を
示すこと自体が冷笑の対象になっていることに
大先生は気がついているのだろうか。
このスレで何人も指摘しているけど、犬はもはや信者限定の商売になっているよね twitterもfacebookも一般人に向けてのコメントしていないし、 週現の連載も一般読者のためではなく信者への実績アピール状態になっているし
>406 その通りじゃないかな。 昔、日垣さんはそうした商売をしている人間を罵倒しまくっていたのに、 いつの間にか、自分が罵倒していた人間と全く同じことをしている…… 今の自慢は「俺は金を稼いでリッチな生活をしている」だけ……
>初めてパソコンをローンで買った日のことも忘れがたい。一〇〇万円近いワープロ専用機を買い 一行でおかしいもんな パソコンなのかワープロなのか・・・。
車が買える値段でMacとレーザーライターを買ったとかフカせばいいのにね。 iPhoneでアップルユーザーになった先生にはない発想だろうけど。
語句の重複が無駄に多い、相変わらずの悪文 「現場のカラー写真」って、「カラー」と形容を付ける必要があるのか? お爺ちゃん、昭和は20年以上前だよ
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/19(土) 11:01:38.31 ID:SexsC51N
>>413 もう何度も宣伝したから、もう飽和状態でしょう。
しかしfbで書くだけならタダだから、買ってくれれば御の字だ。
ツイッターやfbは「流れちゃう」から、宣伝したいなら何度もしないといけない。
ウォッチャーにとっては何度もしつこいなと思っても、そうでない人もいるかもしれない。
しかし、大先生のウォールでいつも「いいね!」してる人や、コメントをしょっちゅうつけてる人にとっては
ウザイと思われてもおかしくないね。でも、そのへんは大丈夫なんじゃないかなw
>>381 > 編集のチェックが入ったのか、メルマガ電子決済は「切り開いてきたつもりです」という表現になっていた。
> あとメルマガは「日本と中国などで」発行しているらしい。
> 「など」って何だよw 無駄に文章を意味不明瞭にするのは大先生らしいが。
なお、英語版は存在しないと大先生自身で述べている。
http://twitter.com/hga02104/status/70198270063947776 英語版というものは存在しません。あると言ったこともありません。各種電子書籍を、お楽しみください。中国語版メルマガは、ビジネス向けです。検閲等の関係で独自の発行をしております。サイトから注文できるのは、日本語のメルマガです。RT @SGT_Date
2011/05/16(Mon) 18:45 via web
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/19(土) 12:02:19.21 ID:fx6NPJGY
鈴木宗男の「なけなしの馬一頭」は、少なくなっていくフカシ (『エースを出せ!』所収) 大先生のフカシは、盛るタイプ
今日の朝日新聞朝刊3ページ目に わりと大きめな「つながる読書術」の広告があるぞ
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/19(土) 12:33:51.84 ID:AVqh469+
>>418 講談社ってその程度の出版社なんですね〜
新聞の広告をチェックして本を買うような層に 買ってもらいたいってことですね。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/19(土) 13:08:30.21 ID:JWwVALvN
つまりネット上ではいかに悪質な行為を行っていても、一般社会、 非ネット社会では善導者・日垣隆ということなんですね。
>>418-420 アマゾンで予約注文まではしないけど、欲しかった本で忘れていたものなんか、
新聞広告が読者にとっていいリマインダーになるんだよね。
なかでも朝日新聞は新刊広告が充実していることを購買理由にあげる読者がかなりの割合いるから、
朝日の広告局は持続的かつ積極的に各出版社に働きかけている。
一方、講談社の販売や広告はというと、現代新書のような毎月定期刊行しているレーベルの新刊にかんしては
ひとまずルーティンで出稿する。
というのも、内容を把握している担当編集者ならびにその上司が
「こいつはろくでもない本なんで、新刊案内から外してください」とは言わないし、
言ったら当然、「なんでそんなものを金をかけて出すんだ」という話になるからね。
また、いくらでも酷い本が売れた前例があるので、あるいは先生のも……と編集者サイドは一縷の望みを捨てようとはしない。
それを現実逃避とも言うが、いずれにしろ、その結果のひとつが今日の朝日の広告というわけなのであーる。
宣伝しようが売れようが別に構わんよ。 自分が手に入れられるのは先になりそうだが、やっぱり紙本みたいな問題があれば それだけ問題がでかくなるだけだし、問題ない内容ならそりゃ問題ないよ。
>>401 >「つながる読書術」って、ワニブックスで没になった新書の原稿流用かな?
ワニブックスのは
デジタル総痴呆化社会の空気を読め!(仮) (ワニブックスPLUS新書) 日垣 隆 (新書 - 2011/2/8) \840
だったから、違うと思われ。
>RT @鍵 .。oO( 専門家となるには、@知識やスキルの(社会的に認められた)領域、Aその領域で一定レベルに到達したという社会的評価、が必要。この観点からは、専門領域と切り離された専門家なる概念はナンセンスに見える。 >RT @鍵 .。oO( 問題は、特定領域の専門家であることが、現実にどう扱われているかという点。特に、専門家であることによって得られる発言権と発言機会。 貼ったのは全然別件と言うか放射の汚染についての専門家による自戒ツイートなんだけど、 先生が「専門は全部です!」というのって、こつこつと勉強しつつ、思索を深めていく努力ができず、 さらにはそれを自分で否認したいぼんくら学部生が防衛機制のために放つ戯言と同じなんだな、と再確認したよ。
世の中広いから正体知ってるのは、このスレ見てる人間や、業界だけでしょ。 それだけ小物ともいえる。 でも、さすがに業界内では講談社以外ではもう仕事ない分、あれこれ考えるんだろうな。 現代の連載と、ろくに出さないメルマガ「不労所得」が命綱で、それで信者商売を画策する。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/19(土) 14:38:19.54 ID:SexsC51N
確かに。唐沢俊一があんなことになっていることも、知らない人の方が多いだろう。
商売的にはまだまだ余裕だね もっと酷い奴でも信者なんかいくらでもいる
>>426 いやいや、アマゾンの5〜600位なんか、数十冊程度ですぐ到達するよ。
大先生の購買層(信者の絶対数)と世間の評判を考えればロングセラーはまずあり得ないから、
あと数日もすればみるみる下がっていくよ。
昔マッチーにアウトローっぽいのをウリにしてるので信者がいるんだね」見たいな事を 書いてた気がするけど(うろ覚えですいません) まんま日垣がそれだよなあ。日垣のギャンブルとか金遣い、戦地でも被災地でも臆することなく行く姿勢w のフカシにカッコイーってなってるアホ信者がいて、それが全部嘘塗れって知ったらどうなんだろうな。 信者は勘づき始めても耳と目をふさいでるんだろうけど。 いい加減目ェさませってマジで…
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/19(土) 17:12:04.71 ID:G4PVl0vd
>>424 そういやワニブックスがお父さんするとか、
担当が印税を横領したとかメチャクチャなことも書いてたような。
ほんと日垣隆大先生って、考えなしに自分の思いつきや希望を書き込むよね。
優秀な「わたしたちはいないの〜?」の女どもに、止められもしないんだねー(棒読み)。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/19(土) 17:15:56.91 ID:SexsC51N
>>424 どうも
>>433 のトギャ(後者)からリンクされたブログにある「内容紹介」を見ると、
『電子書籍を日本一〜』の方が『デジタル総痴呆化社会の空気を読め!(仮)』の原稿を流用して作られたもののように思えるぞ。
『デジタル総痴呆化社会の空気を読め!(仮)』の内容紹介をコピペするが、これは『電子書籍を日本一〜』の書き下ろし部分の内容と一致しちゃうぞ。
内容紹介
ついに真打ち登場!
電子書籍売り上げ日本NO.1の著者がいよいよ「総デジタル化時代」で勝ち抜いてきたワザと知恵を公開。
電子書籍の<書き手><編み手><売り手>としての立場を明らかにしながら、「実践者」にしかわかり得ない今後の展望を語る。
「結局は可処分時間の奪い合い」「辞書類は電子書籍の圧勝」「再びライブの時代がやってきた」など最前線発の考察は現代人必読。
iPhone、iPad、キンドルなど、新時代のツールとの付き合い方も伝授。
↓やっぱり紙本の目次
http://www.gfighter.com/0004/20110427004256.php
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/19(土) 17:33:44.06 ID:SexsC51N
メルマガでた。以下トップページからのコピペ
==================
今週の目次 第394号(11月19日)
□社説――とにもかくにも海外へ行こう!
□今週の極上発言
◆「感動を返してくれ!」by清水ミチコさん
◆「でも、運は、そこにしかない」by萩本欽一さん
□良い通販、悪い通販
◆中国製のモバイル充電器(×)
◆手で切ることのできる荷物用テープ(△)
◆携帯用ステプラー(◎)
□お知らせ
◆「英語で大ベストセラーを読む」講座(再掲)
◆本日の「自分の本を出そう」セミナー最終案内
==================
「荷物用テープ」とはこれ↓。
住友スリーエム スコッチ梱包用手でまっすぐ切れるテープ1セット3個
http://www.amazon.co.jp/dp/B004ORS8UO 「携帯用ステプラー」とはこれ↓。
ビュロー ステープラー【ブラック】 DA08 BK
http://www.amazon.co.jp/dp/B001P2MBC2 しっかし、トップページに数号分のメルマガを載せるってのはちょっと前から使い始めた水増しワザだが、今回はとうとうどこから先が前号なのか示さなくなったな
マッチーに何故、信者がいるの?ってw まんまブーメランだ。相変わらずブレませんなw メルマガ目次の清水ミチコさんに欽ちゃん、大先生の友達なの? それ以外は本当につまらなさそうな内容だな。
ついに犬先生、セミナー会場での物販におまけをつけはじめた。 資金繰りが厳しいんだろうなあ。
本屋で新刊チェックしてきた。 パラ見した程度だからはっきりしたことは言えないけど、言うほどダメな作りじゃなくてがっかりした。 所々ではフカしもあるみたいだったから、詳しく検討すれば問題も見つかると思うけど。 ただ、それだけ本読んでるやつが、あの鼻糞みたいなアウトプットと、お粗末すぎる倫理観なのかと思うと、人の世の無常を感じはした。
>>439 本を読んでいる、と思わされる内容ではあるわけか。
良くて目次流し読みくらいと予想。
>>440 そうだね。
ヴェーバーとか紹介してたけど、詳しい人が見るとどうなんかね。
あと、読書家の姉に馬鹿にされて修行のような読書を始めたのが高2と書いた後で、西田幾太郎を読もうとして歯が立たなかったのが中2と書くなど設定のブレは見受けられる。
ただ、目くじらを立てて追及するほどのフカしじゃないんだよね。
ちなみに、その挫折が西田全集に挑んだきっかけだそうですw
>>436 >メルマガ目次の清水ミチコさんに欽ちゃん、大先生の友達なの?
え、見聞きした発言に、そこらの素人みたいに感想言ってるだけの話でしょ。
>>437-438 メルマガにこう書いてあるね
(会場で本を即売しますという話に続いて)
> また、いずれかの本を2冊以上お買い求めの方には、100点ほど用意しました
> 「なんでこんな本がここにあるの」本(私が2冊買ってしまったり、買ったら謹呈を
> 受けた、など)をプレゼントいたします。
> すべて(プレゼント本は)1冊限りですので、お早めに。
景表法の中身、教えてやれよ
>>445 うんw 贈り物をプレゼントより破壊力があるwww
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 02:40:04.61 ID:bLNgSDzA
ガッキィフイッター
競馬板に「ガッキー使用済みパンツいくらまでなら出せる」 というスレッドが立っていてワロタ
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 05:40:30.27 ID:2gg7jtuG
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 09:23:11.36 ID:2gg7jtuG
>>449 一瞬「麻原尊師が入浴したお湯」というのを連想したが、
そりゃガッキー違いだろ、と突っ込むのは野暮かw
>>451 懸垂百回さんの「オツムが弱いとしか言いようがない。」ワロタw
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 12:20:54.83 ID:KxbCAaiN
読書十万冊。 先生は白髪三千丈の世界で生きている人、 お江戸八百八町の八百屋の品数のように、 多彩な嘘八百を並べていても、 すべての数は比喩か勢いにすぎないからどうぞ許して。 ジャーナリストの看板は二度と掲げませんから。
4年(2年?)かけて大先生が書き散らかしたとりとめの無い駄文の山を 編集者がやっとのことでカッコだけ付けてまとめたって感じっぽいね。 新書のオファー自体はまだ本格的に壊れる前に出したんだろうが編集者の苦労が偲ばれる。 自業自得だけど。
なんで文中に括弧つけるんだろうね。 昔からこんなんなの?
10万冊って一月で100冊読んでも80年かかるよね。 いろいろ盛る傾向にある大先生だが、実は年齢は逆サバを読んでいたんだな。 仮にこれが事実で大先生が現在90歳ぐらいだとすると、 IT順応力の低さ、記憶の怪しさ、虚言、被害妄想、全て辻褄があう。
>>454 これってさあ、何処かからデータを孫引きしたんじゃないの?
おまけに、
・ 17.7-> 17分半ほど -> 7分半ほど
・ 35から44 -> 30から40代の -> 30歳から49歳まで
って、感じの伝言ゲームでデータが化けたと邪推しちゃうよ。
年齢の区分が違うのは致命的だな
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 12:53:47.92 ID:2gg7jtuG
>>461 区分に関してはサーバー上にある集計結果がそうなっているだけで、例えば売っているものは違うのかもしれない。
でも、何年のデータか示さないのは問題だし、最新の結果(といっても5年前のものだが)を見た限り数字が違うようだし、
「社会生活基本調査」と書かないところに怪しさを感じる。
実際自分はいままだ手元にこの本がないけど、買って読んで気が向いたら編集部にでも聞いてみるよ。
>>457 雑誌流の見出し。そのくらい、わかれよ、がきじゃねえんだから
↑
↑
これって、あらためて味わいのあるツイートだったなあw
>>451 >>460 10万とか言っちゃって、それって計算するとありえない数字だろ、ってのは
『情報の技術』のPDFが10万部(×万部)売れたってのと同じ設定ミスだね。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 13:59:16.81 ID:SInj/i/8
>>464 単に、5の倍数を勢いで書くクセがあるだけなので
真面目に検証されるとすぐにボロが出ますね。
近所の本屋で日垣さんの新刊2冊入っていましたが、2冊だけなのでイキナリ棚差しですよ(笑)。 今や新刊が平台におかれなくなったというのが凋落ぶりを象徴してますね。
今は亡き栗本薫が、モンテ・クリスト伯を何千回読んだ、とか書いていて、
誰かに「嘘つけ!」って怒られてたな。
あの人も晩年はおかしくなってたけど、まあ創作の人だからいくら嘘書いても
作品そのものがおもしろけりゃいい。
だけど、ノンフィクションの人は嘘書いちゃダメだよね。
>>466 いいなぁ。うちは地方なので一冊もない。喜ぶべきなのかな。
いつかツイートしてたようなスピードで本を読めば10万冊読書も可能では? まあそんなのは読書とはいえないと伊藤剛に突っ込まれてたけどw
最近の先生は「〜せずに死ねない」 という表現がお気に入りなのか
信者さんも「情報への作法」かなんかのAmazonレビューで「読まずに死ねない」って言ってたね 何にでも使える宣伝文句だよ 何も言ってないのと同じ
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 17:12:19.77 ID:l/m2L3GA
もう死期を悟ってるのかもしれない リビアか、それとも病気か 自殺するようなタマではないだろうが
日垣さんの「ラクして稼ぐ」とはネタを使いまわして省力化を図るということですね。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 17:13:22.60 ID:gNdOd6yF
内藤陳さんを最近になって知ったとか?
「つながる読書術」ラスト近くに誇らしげに、だれもその存在が確認できない有料中国メルマガのこと書いている 厚顔無恥とはこのことか! 国内の有料メルマガもホリエモンに匹敵する××××人と豪語!
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 17:19:00.83 ID:2gg7jtuG
>>475 (まだ届いてないけど)それも呼んだ後に編集部に確認してみたいな。誰か確認したのですか、って。
ちら見しただけでこのクオリティとはさすが日垣さん! この後、じっくり読ませてもらいますよ。 いやぁ面白い本ですねぇ!さすがです!
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 17:32:31.22 ID:21/qM00r
中国版メルマガは会員の紹介がないと入会できない秘密クラブなんだよ
中国向けメルマガ… っていう都市伝説。
>>130 > アフリカも何十回も行っていますから、
確か大先生が初めてアフリカに行ったのって2006年じゃなかったっけ?
>>468 のpdfにそれっぽいことが書いてあるし、
『どっからでもかかって来い!』の第7章に詳しいことが書いてありそう…
それからの5年間で何十回も行くには、10回としても毎年平均2回行かなければならない。
>>477 その質問だとやはりクレーマーみたいな感じだから、
やはり「この××ページに紹介されているメルマガを読みたいのだが
どうやったら会員になれますか」と聞くほうがいいと思う。
ちゃんとページ数を具体的に言うのも重要。
>>480 まあ、嘘なんだけどさ。
秘密クラブ的に運営されているメルマガだとして、過去の号のサンプルの一本さえ
示せないのに、よくぞここまでハッタリがかませると感心するよ。
一応はtwitter/facebookと違って活字の本なんだから、出版社にも事実関係について
の責任があるのにね。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 18:19:32.27 ID:21/qM00r
>>480 たしかに、そういう設定でなければおかしいね。
私も、知り合いの中国人も、こっち(中国)の日本人駐在員も、だれも発見できないし。
中国メルマガの購読方法を講談社に尋ねたやついる?
よくまあ、中国メルマガなんて、嘘がわかってることを本にまで書けるもんだ。 これだけでもう、どうしようもない。 出版社はもう書かせるべきじゃない。
一定数以上のメールを一斉発信すると、必ず党のチェックが入ります。 代理人を立てれば云々レベルじゃないですよ。
>>482 ちょっと確認してみたら、無料時代のメルマガ
http://wk.tk/NlIhsM にこんなことが書いてあった。
発行日は 2002.9.16になっている。
=======================
☆『情報の「目利き」になる! メディア・リテラシーを高めるQ&A』(ち
くま新書、700円):9月19日発売です。本書をご予約され、他の既刊もご注
文の方には9月19−21日に発送いたします。当サイトにて本書1冊のみご注文
の方は送料210円。合計2,000円以上の全送料は当方負担です。多くの書店で購
入することができると思います。なお、ちくま新書の裏表紙にある顔写真は、
今年7月に末娘14歳に撮ってもらったものです。背後に写っているのは我が家
の格子戸でありまして、牢獄の鉄格子ではありません。
(独り言)2−3刷の印税でスタッフの年越しボーナスを払いたいと胸算用
中。4刷でアフリカ取材へ行ってまいります。これとは別に、本書が4万部を
超えましたら、同新書から『原稿料の研究』が次に出る予定です。すべてギャ
ンブル的に発想してしまう性格を、そろそろ何とかしたほうがいいかもしれま
せん。
=======================
4刷まで行ったのか、アフリカ取材が果たされたのかは不明だが、
『原稿料の研究』は『売文生活』と名を変えてちくま新書から出ているようだ。
それとは別に『新・原稿料の研究』というものも次のページから読める。
http://www.gfighter.com/0030/ 電子書籍をネタにするようになってから盛んに引っ張り出される千葉敦子『ニューヨークの24時間』がらみのエピソードがある。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 18:30:15.74 ID:21/qM00r
>>487 嘘だとはっきりする日がそのうち来るとして、
そのときには講談社の大先生担当者には
何らかの責任を追及されるのかな?
もし責任を問われないのならば
講談社として何か対応しようという動機は生じないね。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 18:41:26.39 ID:21/qM00r
>>488 「党のチェック」って具体的にどういう仕組みなの?
たとえば、「天安門」などの特定ワードでフィルターかけているという
話は、中国のネット事情を紹介している書籍で読んだことがある。
skypeは昔はチェックが入らなかったけれど最近チェックされているらしい。
あ、ちなみに、このカキコは中国からです。
GFWとか、金盾とか、中国共産党とか、天安門とか、
いかにもチェックが入りそうな言葉を書いても今のところ2ちゃんは安全。
今までにカキコが削除されたり、2ちゃんにアクセスできなくなったりしたことは
一度もないよ。
今度メールでも実験してみようかな。
>>490 こんな新書に二年だとか四年だとか言ってるのがもう悲惨だと思う。
ここでも言われてるようなことを考えあわせれば、明らかに「進行してる」んだから、
気づきもしない担当編集のレベルじゃなく、点数確保の本出せればいいのでもなく、
情報収集の上、講談社は、ちょっと気遣うべきだ。
>>491 変なレスに反応しなさんなw
「一定数以上のメールを一斉発信すると、」って書いてる時点でおかしなこと言ってるでしょ。
大先生のsmtpサーバーはアースリンクネットワークのメールサーバーで大阪にあるってのはわかってんのよw
んで、受信者がメールを受け取るのも中国とは限らないしw
smtpの仕組みわかってないし、メールを検閲したいのならそんな方法では出来ないし。
中国語メルマガって、みんながその存在を疑ってるわりに、 犬先生は随所で自慢してくるよね。 まったくの事実無根という訳じゃなくて、 実は過去に何らかの形でそれらしきものを出してたとか、 そういうことはないのかな? ゴミみたいなものでも、 金塊拾ったみたいに言っちゃうおじいちゃんだから、 我々が見落としてる何かがあったりしないかな、と思ったりするんだ。
大体さぁ、大先生の今までの著作活動を見て中国に睨まれるようなことを知ってるとは思えないっしょ。 それに、中国に睨まれるようなことを知ってるなら、あんな駄文を週刊現代に書く必要ないし、 もっといいネタ持ってるはずでしょうよ。 自分で書いてるんじゃない、経営してるだけだ、っていう言い訳来るかな? 中国でメルマガで成功して結構ですね、でも誰も見たことないし内容が危ないので見せるつもりもないなら、 黙っときゃいいじゃん。じゃあそれを喧伝するのはなぜか。 そりゃ、騙されて「日垣さんは中国でもメルマガを出してものすごく読まれていて儲かっている」って信じちゃうやつが いるからだよ。流出したクレドPDF/mp3の人達は、信じてたでしょ。 内心は知らんけど、少なくとも中国語メルマガの話を真面目にしてるようだったし、音声を聞いても笑ってなかったよw
そういえば懸垂600回できる人を知ってるっていう話なんだが、 もう椎名誠さんの名前は出さないのかな 「やめてくれ」とか言われたのかな
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 19:20:20.13 ID:21/qM00r
「読書術」では中国メルマガは「当局に見つからないように独自の発行をしており」 みたいに書いてあったなあ。 「独自の発行」ってテレパシーか何か?
>>498 それで見つかんねーよって突っ込まれまくったから、独自の発行をしているって設定に変えたのさ。
セミナー講師だの学園祭で講演だのどこでやってるんだって突っ込まれてクローズドだって言い訳したのと全く同じ。
>>496 あー、今年の2月か。
北アフリカ行ったとかふかし始めるちょっと前で、躁っぽい状態に入った時期ですよね。
こりゃ調子に乗ったかなw
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 19:46:09.68 ID:21/qM00r
>>499 >「当局に見つからないように独自の発行をしており」
送信するときに、暗号化したり対抗プログラムを組んだりしているのかな。
VPNを使う手は一般的だけど。
でも、いずれの手段を使っても
受け取る側(中国人)にGFW対策がなければ結局バレるんですが。
そのへんの対応はどうしているんでしょうね。
大先生、中途半端な嘘はバレるよw
知り合いの中国人にへたくそな中国語で携帯メール送ってるだけでしょ
日垣語を中国語に変換するのは不可能だろ。 内容以前にあの文体が文化への破壊行為との由で弾圧されんじゃねえか。
そんな怪しいこと(当局に知られてはマズイ秘密のメールを発信)しているのなら、 中国の公安にマークされるだろ。中国大使館は何しているんだ?
懸垂百回さんスタジオ入ります!
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 21:50:55.50 ID:YeAIOPx/
メルマガ読者だが、セミナーに出席した際に 先生に中国メルマガのことを訊いてみた。 自分も中国でビジネスしたいと考えているので、 その参考にしたいということで。 そうしたら、単独で発行しているのではなく 共著メルマガとの答えだった。。 参考に読んでみたいのでタイトルを教えてほしいと言ったら うまくかわされた。 それ以上、突っ込めない空気だったのでひきさがったが。
なるほどw センセのパターンだと、 1回程度寄稿した事があるってだけなんじゃないかな?w それなら合点が行くね。
いまちょっと転載ができないから申し訳ないんだけど、 fbの六義園についての投稿は、日垣語的な美文。 後半、カッコが閉じてないし、「〜に」が重複したりしてる。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 22:01:15.57 ID:aTcNdBGY
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=308862185808814 日垣隆
東京の六義園(りくぎえん、田園調布と並ぶ高級住宅地である本駒込6丁目)も、徐々に紅葉を深めつつありました。
江戸時代に造られた大庭園ですが、1938年に東京市に寄付された六義園に関する記事には、「いつものお役所仕事」で
おかしな塗装や看板を使うなとか、「センスなき役人感覚で、この伝統ある美しき庭園をぶちこわしたら許さぬと思われたし」などと、
堂々たる書きっぷり。この3年後に大戦争がはじまるわけですし、当時は東京オリンピックの開催が決まっていた(連合国と
国連を敵に回したために、五輪は64年に持ち越されることに)状況下で、「外国人に恥じぬ公園をするのは東京市の務め」とも
提言しつつ、「案内板のペンキの色まで提案するという個性たっぷりの記事に、昨今の新聞記事の「誰が書いても同じ」になる傾向に、
改めて「新聞は戦争で食ってきたのだなあ」と思う。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 22:07:15.93 ID:s1tBgsMU
>>510 >改めて「新聞は戦争で食ってきたのだなあ」と思う。
最終的にこういう感慨に至る過程がよくわからん。
相変わらず「イイタイコト」がわからん悪文だなあ。 「公園をする」というのも引用のように書いてるけど、戦前の新聞記者が こんなわけのわからん日本語を使うとは思えない。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 22:13:19.58 ID:jKaiPbc8
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 22:18:27.03 ID:aTcNdBGY
>>510 のコメント
日垣隆 朝日や読売が創刊された当時は1万部にも満たない新聞でした。
が、大きく伸びるのは、日清、日露、第一次世界大戦、第二次世界大戦
――だけです。週刊誌や本にはそういう過去はありません。
詳しくは『売文生活』(ちくま新書)や『秘密とウソと報道』(幻冬舎新書)を。
要するに、「(もう二度と俺に原稿を依頼しない)新聞」をけなしたいだけか。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 22:31:16.70 ID:s1tBgsMU
>>514 朝日は知らんが、読売はそんな単純な図式ではない。
正力が買収するまでは関東の一地方紙にすぎなかったわけだし。
極端に単純化して墓穴を掘る典型例ですね、大先生。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 22:46:02.86 ID:s1tBgsMU
>>518 中国メルマガを夢想しているだけならよかったのにね。
目の付け所はいい。
でも、嘘を重ねるから自縄自縛に陥る。
今更、「嘘でした」とは言えなくなる。
告白して楽になれよ、大先生。
>>510 週刊現代大王製紙の回に匹敵するレベルのトンでいる文章だなあ
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 23:20:18.01 ID:s1tBgsMU
田園調布と本駒込6丁目を一緒にするかねえ。いろんな意味で。 セントルイスの漫才を真に受けているんじゃないのか。 文京区地付きの連中の「おそろしさ」を住んでるくせに理解できず、 そして、池田山とかの本当に金持ちが住んでいる場所もしらない。 何重の意味でも「田舎者」のセンスが丸出しで恥ずかしいわ。
fbから。
最初で最後の「読書論」にして、単行本でも、また新書界全体で初の「読書会」のすすめや、ノウハウとエピソード満載。
『つながる読書術』発売開始。
http://amzn.to/uOnMzp ?
ちなみに、アマゾンで発売日からいきなり★一つになっているのは、
発売を待ちに待ってのw、韓国系ヤクザ映画評論家とその妄信信者による、
いつもの嫌がらせです。その悪文レビューも、余興としてお楽しみください。
すでにここで私は「予言」しておいたとおりになりました(笑)。
★が一つと五つに分かれている本は、一般論として「買い」です。
星五つはついてないよ。頑張れ日垣軍団。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 23:43:07.72 ID:s1tBgsMU
>>523 いつもながら、懸垂百回氏のほうが大先生よりいかにも作家らしい。
大先生は何か予言してたっけ? レビューが悪文になるのは、引用してる大先生の文が悪文だからだよな。
何なのこの人 hga02104 日垣隆(T-Higaki) 0:01 00:00だ。 それだけ。 via TwitBird
>>381 > あとメルマガは「日本と中国などで」発行しているらしい。
> 「など」って何だよw 無駄に文章を意味不明瞭にするのは大先生らしいが。
http://twitter.com/hga02104/status/69828001461841920 日本のメルマガをお勧めします。各国では電子書籍は出していますが、メルマガは二カ国だけです。
RT @SGT_Date @hga02104 @TomoMachi 日垣先生にリツイートされるとは大変光栄です!光栄ついでに、各国メルマガの件もどうぞよろしくお願いします!
2011/05/15(Sun) 18:14 via TwitBird
…設定ブレすぎ。
つか、いつも思うんだが、信者は何でこんな時援護しないんだろう。 今まででも広島のおばちゃんが水鉄砲で加勢しただけじゃんw まさか信者はレビューの仕方もわからないとか?w
信者なんてはなっから存在しなかったんだよぉぉぉぉぉ
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 00:23:52.44 ID:3YgCINza
>>529 「義憤に駆られたスタッフ」出動でつか?
ターザンがいるな
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 01:04:35.77 ID:xqn49txl
↓中国メルマガについてのツイートまとめ
日垣隆先生の「中国語メルマガ」に関するツイート
http://togetter.com/li/216778 ↓まとめ@wikiにも中国メルマガについて触れられている
日垣隆とは(その2)
http://www47.atwiki.jp/gakkymatome/pages/41.html >>529 ボコボコにやられるのがわかってるからじゃないのかな。
大先生がボコられるのはいいが、自分がやられるのは怖いでしょう。
amazonのレビューなんて投稿したら、特定されちゃうかもしれないし。
レビュアーで酷評している人の一部は客観的に見てもすげー読み込んでるし、
知識の援護射撃ももらえる感じでしょ。
信者さん達はそういう援護射撃は期待できそうもないし、
そもそも大先生の知識ひけらかしや数字を出してのフカシがとても怪しいもので
雑談レベルではまぁ、まぁいいかもしれないけど言論人・作家としては
脆弱すぎることはいくら信者でもわかっているでしょう。
他の炎上では周りにいる人を巻き込んで炎上するけれども、
この炎上では大先生を批判している人もしごびのようなことをしないかぎり
無闇に周りを攻撃したりはしなくなったからそのあたりは信者さんも安心しているんじゃないかな。
『〜読書術』の商品説明にある
>つまらない本を損切りするコツとは?
ってどういう意味?
あと、
>>523 みたいな文章見ると
大先生のカルト化が着々と進行してて心配になる。
大先生にちゃんとした洗脳術や人心掌握術があるとは思えないんだよなあ。
懸垂百回さんは相変わらずの安定感だなw
小川和久って日垣シンパなの?
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 01:24:53.31 ID:mvXZQfvz
さすが、懸垂百回、、、 もう、懸垂千回って名乗っていいよ。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 01:26:59.29 ID:L/WseGK2
>>468 使い回しではない。だが、2011年に紹介する100冊としてはどうなのか。
ミステリが何冊か入っているが、明らかにこの10年以上、
この分野を読んでいないのが明らかな選定をしている。
もう、読書欲も失っているのかもしれない。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 01:29:09.52 ID:L/WseGK2
いい忘れた、ただしダブっているものは多い。
ここに書き込んでる人達は自分が一番のカモってことに早く気付いた方が
先生の電子書籍、すぐに値引きするのはなぜなんでしょ お得に見せようってことか
>>547 『電子書籍を日本一売ってみたけれど、やっぱり紙の本が好き。』40ページから引用
自サイトでのコンテンツの価格設定についても触れておきましょう。結論から言えば、基準にほとんど根拠はありません。サイコロをころがしてきめているようなものです。
20ページのPDFが450円というのは適正なのかどうか。ファッションの専門学校での講演をPDF化したものが定価800円、それを二重線で消して450円で売っています。
もともとの800円にも、バーゲン価格の450円にも深遠な根拠はありません。フィーリングです。
「リアル本をただ電子書籍にしただけです」というのなら、リアル本の定価との関係で判断基準も生まれるのでしょうが、私のサイトで売っているコンテンツはすべてオリジナル。
だから何にも縛られず、自由に価格を決められるのです。サイコロなどで(笑)。
…「リアル本をただ電子書籍にしただけ」の『情報の技術』は特別割引して1,500円であり、同じ内容である『情報への作法』の5割増の価格である。
549 :
548 :2011/11/21(月) 01:59:36.74 ID:FBz6DrQU
訂正 ×サイコロをころがしてきめているようなものです。 ○サイコロを転がして決めているようなものです。
>>548 ありがとう
なんかいちいち腹のたつ説明ですね
>>546 カモ?だって一銭も使ってないですよ、日垣のために
日垣くん、 君のプロフなんだがな、『たまに吹かします』 の文言を一言いれてさえくれてれば何の問題もないのだよ。
>>553 自ら言っちゃったらそれこそプロレスにおけるミスター高橋本並のインパクトだな。
平常運転に戻ったようだw
>>555 先のツイートへ…愛知から参加した某会員がセミナー会場について「戸山の紅葉」と書いてるし、
セミナー後「早稲田でしこたま呑んだ」らしいから。
どうせ戸山サンライズなんでしょ。別の人はセミナー後に恵比寿で会食したと書いてるけど。
某会員はブログをうpするって予告してるから、楽しみだねw
でも、一万円取るセミナーなんてそんなにできないよ。会員は年会費10万払っているんでしょ。割引もあるけど。
それでさらに高額なセミナー代を払って、地方の人は旅費もかかる。
早いとこ会員から電子書籍の原稿をかき集めないとね。
後のツイートへ…ツイッターは同じ内容のツイートをもう一度投稿しようとするとエラーになるから
ちょっとずつ文章を変えて手動botをやってるみたいだけどw
だんだん文章が崩れてくるのが可笑しいねw
メルマガ出たんか! 東電株と超円高。 後者はずいぶん前に予告だけしてたやつだね。 前者には、被災者救済の文言が付け加わった?
「起こるべくして起きた、と思う。」はやめたのか. 先生がいつも(冗談です)とか言ってる冗談よりよほど面白いのに.
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 07:43:55.82 ID:xqn49txl
>>559 見てみたけど、トップにあるのは
>>435 の内容で、
>>558 で書いてあるようなことは何ひとつ書いてない。
「検索はガッキィファイター」ってのは、「日垣隆」で検索すると批判してるページがでてきちゃうからだね。
でも、「ガッキィファイター」でも似たようなもんじゃないの?
>>558 東電株を買うのは非国民という主張だったはずなのに。
▼▽▼▽▼▽▼▽
279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 00:04:22.03 ID:NjQyS63W
http://www47.atwiki.jp/gakkymatome/pages/64.html > 日垣隆
> これから『正しい怒り方』の書き下ろしの続き。新連載の打ち合わせ。
> 会食。メルマガ。『友達がいない!』の続き。『つながる読書術』のゲラ。
> 美容院。『情報の作法』の最終校正。下がり続けたコマツの株を買う。
> 東電は最安値に近いので儲かる確率高いけれども、非国民なので買わず。
> 20分前 (携帯から) ・ いいね! ・
9/2にスレにはられてるよ。たぶんfbかな。
△▲△▲△▲△▲
>>なぜ東電株を買ったら、買った人も半年後に三倍以上は儲かり、被災者も助かるのかーー 相変わらずひどい日本語ですね。
東京電力の最近の株価は、292円か。この人の「三倍以上は儲かり」が、相変わらず ・株価が三倍になる ・三倍以上の売買益を挙げられる のどちらか判らないけど、900円から1200円近い株価に半年で回復するって? それとも「買ったら」が前提になってるのかな。 あと、東京電力が存続して利益を挙げる事は被災者に対して損害賠償するには必要 だけど、株価は関係ないだろ。別に上場廃止だっていい。 被災者が助かるってどういう理屈だ?
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 08:20:03.40 ID:3YgCINza
>>562 クスリきめてラリってるような文章だね。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 08:59:21.28 ID:3YgCINza
>>565 ある意味、核心を突いた批評だよ。
要するに、摘まみ読みで事足りるということ。
俺がパラパラ見た感じでも、雑多なアイディアの詰め合わせなので、全体を繋がりとかはあまり気にしてない感じだった。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 09:23:58.08 ID:d6lhC+PG
皇居前で書き込むと「文京区周辺」になるの? 千代田区じゃなくて。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 09:26:27.09 ID:Lhd4hwb6
なるほど、そうやって活用できる人もいるんだ、俺にはできんけど。 このブログのかたは年間100冊読んでアウトプットしているんだね。 どこかの誰かさんとは大違い。自慢と罵倒もないしね。 本が読みたくなるいいブログじゃないか。 ポタ君の本を立ち読みしたくなっちゃったよw
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 10:15:42.83 ID:xqn49txl
>>566 大先生に対する評価は2006年の『知的ストレッチ入門』からそんなんで定まりつつあるよ。
ノウハウ本を書き始めたものの、特に目新しくもない細かいアイデアを雑多に詰め込んであるだけだから
参考になりそうなところだけ拾い読みするがよろし、という感じ。
『ラクをしないと成果は出ない』『こう考えれば、うまくいく。』も似たようなもの。
>>569 なるほどね。
いろいろ得心がいったわ。
俺、先生の本は『そして殺人者は〜』しか読んでないけど、
事例だけとりとめもなく列挙するわりに、
それを本全体の主張に結びつける骨太な論理がなくて、
なんだかな、って印象だったんだよ。
してみると、彼は昔から論理の部分が弱かったんだね。
「つながる読書術」読んだよ。 個々のアイデアやメソッドには面白いものもあるけど、ネタのレベルの落差が酷いと感じた。 読書会の章は、実際にやってるからか詳細でタメになったけど、電子書籍に関しては 概論と自慢だけで、ネットで商売してるなら語れるはずの細かいディテールが無いんだよね。 紙本の時もそうなんだけど、犬先生はどうやって集客するかって事については、 驚くほど無頓着というか、やってないんだから書けないと言うべきか。
>>572 文学入門って新書で桑原武夫が読書会について書いてた気がするぞ?
なんだ新書界初って…
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 11:55:16.58 ID:eKHDMo5b
ブータン国王が来日していたけど、大先生ってブータンには絡んでないの?
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 11:58:02.36 ID:S6VwkUhM
今日の週現のヒドいこと… バックパックやキャリーケースについて、どーでもいいこと ダラダラ書いた挙げ句、決めの台詞が、 >マスコミには「見てきたようなウソ」があまりに >多く、自分で確かめに行く好奇心には今も >勝てないでいる。 だってさwww あと、重たいキャリーバックを2個引きずって 約2キロを全力疾走した、なんてフカシも。 何をやらせても、ダメなバカおやじだねwww
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 12:20:14.36 ID:aqDftpar
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 12:39:10.52 ID:L/WseGK2
>>510 のコメント
日垣隆 NYのセントラルパークも、樹々の葉が美しく黄金色や赤く染まっているのでしょうね。
常緑樹のほうが多いしれませんが。セントラルパークとそっくりな超巨大公園が、ブラジルのカンピーナス(100万都市)にあります。
どちらも大勢のランナーやカップルや家族で土日は、にぎわったことでしょう。
>>558 のコメント
清*** 恒例の皇居一周のランニングをされているんですね。
日垣隆 はい。昨夕の雨ゆえか、気が緩んだのか、久々に風邪っぽい感じです。
買った株がほぼ全部的中しているので、さっさと清算して、オリエンタルランドとコマツなどを買いました。
1日の平均的稼ぎを越えたので、今日はお昼まで寝てようかな、と思います。
>>565 >1325 98冊目「つながる読書術」 - 半径3mの教育論〜中学教師の教育雑感記〜 >
http://d.hatena.ne.jp/futokun713/20111120/1321790810 特に頷いたのは,読書感想文に関する内容です。
〈引用はじまり〉
うすうす感じている方も多いでしょうが,読書感想文を小中学生に書かせるというのは,
正気の沙汰ではありません。プロだって面白くないことを,小中学生に強制的にやらせるのは,
本を嫌いにさせるための意地悪い技術だとすら思います。学生時代,読書感想文の課題が
でるたびに「あらすじ」を書いていたという人は,私の見込みではクラスの八割近くに
のぼるのではないでしょうか。
〈引用終わり〉
こんなことは、30年も前に丸谷才一が『桜もさよならも日本語』の中で
(T 国語教科書を読む 4 読書感想文は書かせるな)詳細に書いていることで
(初出は、1983年5月20日の朝日新聞)、大先生のはパクリに近い。
10万冊も読んだという大先生が、当時話題を呼んだこの本を読んでいないはずはない。
丸谷才一も『…』で書いているように、と書くべきで、まるで自分の発明・発見の
ように書いてはいかんでしょう。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 12:47:17.25 ID:xqn49txl
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 12:55:45.67 ID:L/WseGK2
つながる読書術 ってどんな本なん? 千夜千冊みたいなもんなの?
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 13:21:37.05 ID:oYrwVdTZ
@hga02104 日垣隆(T-Higaki) 今日は、金曜日に続き久しぶりにワコール株や、 東電株などが上昇気配。信用取引している方は、ソニー株の空売りが 必勝。市場全体が冷え込んでいるだけに、オリンパスや大王製紙の 空売りなどに集中するのは当然。 6時間前 TwitBirdから オリンパスって結構前から空売り規制かかってるんじゃ・・・。 解除されたの?しょっちゅう株やってるわけじゃないからわからん けど。
>>523 ツイッター見て気づいたが、これって人種差別発言だからfbに報告しといた。
>>584 「韓国系ヤクザ」が人種差別発言なら「イタリアマフィア」も人種差別発言か?
君こそがレイシストだよ
>>582 自分が主催する読書会に来てね、でもメルマガ会員じゃないと告知しないからメルマガ会員になってね。
メルマガとって読書会に来てくれれば、会員でいる限り読書会参加者MLに入れてあげる。それは追加料金取らないよ。
という本だと思っている。
>>585 ジローラモにイタリア系マフィアモデルって言ったら、人種差別って言われても仕方ないんじゃない
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 13:59:49.20 ID:xqn49txl
>>584 http://www.facebook.com/higakitakashi/posts/186507974769971 ==============
日垣隆
最初で最後の「読書論」にして、単行本でも、また新書界全体で初の「読書会」のすすめや、ノウハウとエピソード満載。
『つながる読書術』発売開始。
http://www.amazon.co.jp/dp/4062881330/ ちなみに、アマゾンで発売日からいきなり★一つになっているのは、発売を待ちに待ってのw、
韓国系ヤクザ映画評論家とその妄信信者による、いつもの嫌がらせです。その悪文レビューも、余興としてお楽しみください。すでにここで私は「予言」しておいたとおりになりました(笑)。★が一つと五つに分かれている本は、一般論として「買い」です。
15時間前、東京都新宿区周辺
==============
韓国系ヤクザ映画評論家=韓国系・ヤクザ映画・評論家であるという言い訳を想像してしまった!
まぁそれでも「韓国系」ってつける必要ねーだろって言われちゃうとそのとおりなんだけど。
良い意味だろうが悪い意味だろうが意味なかろうが不必要なところで人種のことを言うのは危険だよ。
アメリカ西海岸で「韓国人のすごく可愛い子がいて・・・」みたいな話をしてたら「その子が可愛いのは韓国人であることは関係ない!」って怒られたことがあるよ。
>>579 さすがwww
>>585 マッチーをこのネタで攻撃して、総ツッコミ受けたときの犬先生リスペクトですね!
「電車男」の読書会したんだって。そしたら「この読書会がなかったら出会えない本に出会えた」って好評だったんだと。 そういうレベルの人にはきっととても役立つほんだよ。きっと。 みんなが書いてるように、整合性は取れてないけど細切れの一つ一つのノウハウの中にはふつーのこともたくさん書いてあるし。
そこそこ売れるんじゃないかな? 本の著者が病的な虚言癖や人種差別観の持ち主だとかの背景は、書店で手に取った人には 判るはずもない。所々文章はおかしいとはいえ、ずいぶん直されているらしいしね。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 15:42:23.28 ID:Zet/+BFC
さすが先生、たった最後の4行だけでメディア考現学なさっている。 不思議な「ストレッチ」の用法も健在です。 「でかいリュック(バックパック)は、ストレッチを兼ねて身体を鍛えたいのでもない限り、不便なことのほうが多いだろう」
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 15:55:11.43 ID:L/WseGK2
>サファリやカジノや美しいビーチ マサイ・マラ(ケニア)でサファリ、ビクトリアフォールズで(ジンバブエ)でカジノ、 喜望峰(南アフリカ)でインド洋のビーチを見る。ソマリアはガイドが死んだので行かない。 大先生、やっぱり東アフリカ、南部アフリカを巡るツアーに参加するんじゃないんですか?
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 16:01:01.21 ID:xqn49txl
>>593 ありがとう。
なんかfbをヲチしている自分としては、コロコロとバックパック以外は聞いた話な感じがするよ。
やっちゃったね、「サファリ」→
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AA それから、《来年早々にはアフリカの危険地帯に行く。》とかいちゃってるけど、大丈夫?
そして相変わらずのブランドと地名の列挙は「日垣節は健全。」と言っておくべきなのかな。
冒頭に《中東の紛争地帯であれ、西アフリカの離島であれ、モルジブやタヒチやハワイであれ、
常にコロコロ転がるスーツケース(キャリーバッグ)を使ってきた。》って書いてあるけど、舗装されてる所しか行かないみたいに聞こえるよ。
荷物が重かったら取材で動きまわるのにバックパックがいいでしょうよ。持ち上げたり、肩からかけたら身体を痛めちゃうよ。鍛えているとか関係なく。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 16:23:03.92 ID:hJtKcki6
>>593 サンキューです。
冒頭に、「私はバックパッカーであったことはない。」と書いているのに、
後半で、バックパックを買って移動するエピソードを書いていますね。
どうしてこんな矛盾した文章を大先生は書いてしまうのでしょうか。
理解に苦しみます。
>>593 ありがとうございます。
内容は、いつもながらで?っていう…としか言いようがないw
毎日新聞の雑誌評。先生の連載は「大変なこと」のほうか、「充実」のほうか。
今週の本棚・MAGAZINE:『週刊現代 11月26日号』
(講談社・400円)
『週刊現代』の表紙レイアウトが大変なことになっている。中心に大きく人物を据えるのが通常の週刊誌だが、
本誌では目次の大半が太字・細字入り乱れて配され、人物は太字よりも小さく4点ほどちりばめられている。女
性週刊誌をもっと過剰にした感じか。
内容も「まもなく大地震が来る(房総沖)」「大恐慌が迫る(あなたの預金がパー)」「橋下徹(ダブルスコ
アで圧勝)」と扇情的だ。定番のヌードは「ボインの社会史」。草刈民代のセミヌードもあり。
意外や目立たぬコーナーが充実。お目当ては書評欄、「わが人生最高の10冊」。今回は千住博氏、ベストは
安田章生の古書『日本の芸術論』。百回読み返し、ノートも取ったという。カラーグラビア「絶景日本遺産」も
目の保養にいい。(空)
http://mainichi.jp/enta/book/hondana/archive/news/2011/11/20111120ddm015070028000c.html
いつもと同じだね。とにかく、俺ってすげえんだよ、と言いたいだけ。 いっぱいの資料持ち込んで呆れられちゃってる俺、すげえとか。 それでどんなまともな書き物が出来たかはわからない。 メルマガも連載もろくなもんしか出来てないわけだし、出した本だってあんなもの。 どこに現実にそんな仕事量があるのか。 あくまで仕事の「周辺」の話ばっかり、しかも「思い出しの過去形」。 このパターンばっかりw
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 17:03:37.88 ID:hJtKcki6
>>600 地獄のミサワ系ネタをガチでやっている人という感じですね。
今日の東スポに現代の「黒川博行かい人21面相騒動」の記事が出てた。 東野圭吾が日本推理作家協会の会長として、講談社に抗議文を送付したらしい。 人気作家だけあって、講談社内部ではかなり動揺していて 場合によっては、版権の引き上げもあるのでは?に続けて 東野圭吾と仲の良い宮部みゆきなんかも追従するか?という、いかにも東スポらしいフカシで 記事は終わっていたが、予想通り大事になってきてるね。
現代は今の編集長になってから、なんか感情的でおかしなことになってるよね。
震災以来、とくに酷く、その煽りと嘘がさんざん批判されてる。
ライバル誌のポストがたびたび批判するようになったが、そういうのも珍しい。
カラーが似た新潮と文春の間でもかつてあったが、こうも頻繁なのはなかった。
まあ、ポストもどうかと思うが、売らんがためにしろ、現代は震災でうろたえすぎた印象。
それでいて、販売数の落ち込みが、一番w
もうどうすればいいか、わけがわからなくなってるんじゃないかな。
>>601 この前、やっと本になったね。話題なので読んだ。
そういう奴、いそうでいないのが現実だが…うん、われわれは知っている。
あ、地獄のミサワの一巻目は去年出てるのか、失礼、関係ないけど。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 17:22:02.90 ID:hJtKcki6
>>605 やっちまったのは現代の方も分かってるけど、岩瀬達哉と週刊現代のメンツとか考えて
対応が中途半端に終始してる印象ですね。
犬先生の件でもそうだけど、今の現代の編集長って「身内」は徹底的に守るタイプの人なのかなぁ。
>>593 バックパッカーかどうかって、荷物のパッキングの仕方の話じゃなくて旅のスタイルのことでしょ
先生、自分が使ってる言葉の意味を調べる習慣がないのかな
あと、スカルノハッタ空港の国際線から国内線まで約2キロを全力疾走した
(全力疾走に傍点付き)の後の
――雪の舞うロシアからいきなり40℃を越える国へ移動して走った――
も意味不明ですよ
あれだけ持ち上げてた民主党に手のひら返しに悪罵の限りなのも笑えたところ。 とりあえず赤字解消で売るために、ひたすら大衆感情への迎合を考えて四苦八苦してる感じかな。 一貫性とか節操はなさそう。講談社のもつ本来のカラーとも違う気がするし。 そんなんなら、日垣ふくめ、刷新考えろよと。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 18:03:25.30 ID:pL5GnzgF
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 18:09:35.22 ID:L/WseGK2
>>607 これはチェルノブイリからスマトラ島へ移動したときのことだろう。
チェルノブイリ(ウクライナ)→モスクワ(ロシア)→
ジャカルタ(インドネシア・ジャワ島:スカルノハッタ空港)→バンダ・アチェ(インドネシア・スマトラ島)
国際線と国内線の乗り継ぎなので、入国手続きをした後、荷物を抱えたまま、搭乗時刻に間に合うよう、
国内線ターミナルまで急ぐ必要があったということだろう。それ自体は珍しい話ではないし、
実際に必死で走ったのかもしれないが、「全力疾走」とか書くから突っ込まれてしまうわけだ。
2011年4月21日のツイート
http://twitter.com/#!/hga02104/status/60855751035465729 これから、バンダーチェ(スマトラ津波の最大被災地)へ。正規料金だから685000円。
>>610 なるほど
雪の舞うロシアから熱帯のインドネシアに到着した直後に走った
と言いたかったわけですね
でも飛行機には数時間乗ってるはずだし、関係あるのかなあ
自分が海外に足を運んでいるということをやたら強調したがるな。楽になれよ。お犬さん。
ははーん、さては町山さんがストックホルム取材に 出かけたことを嫉妬してるな!?
荷物計量時に40キロオーバーねぇ…
今どこの空港でも32キロ以上の荷物は職員の健康上の理由で受け付けてないはずだけどw
まぁ20キロ↑のスーツケース2個なのかも知れないが、その程度の大荷物の旅行者は
(特に海外に行こうが自分の家と同じ快適さを求めるアメリカ人をはじめとして)
まったく珍しくもない上、ある意味「旅行しなけりゃいいのに」と馬鹿にされてもいるのだが。
コロコロ(この語感かわいいねw)が便利とかウェストポーチは却って危険とか
バックパックは若さの象徴とか、20年前ならともかく今更すぎて「で?」っていう。
本当に世界中飛び回ってる人は預け入れなきゃいけないスーツケースはなるべく持たない
(ロスバゲされるわターンテーブルで待たされるわでいいことない)し、日系旅行会社手配の
ショーファー付パッケージか団体旅行じゃなけりゃ、
>>596 が書いてるように
却って不便なんだよねコロコロw。まぁこの文章読んで分かるのは、大先生は旅行向きの
性格じゃないんだろうな、ってことくらいかなー。
100兆万歩譲って、先生がメルマガ、twitter、facebook、セミナー、 新書で語っていることすべて本当に行なっていると信じるとする。 ・・・そうしたら、こんなにいろいろ行動して、現場も行ってるのに それでも底が浅い人間だということに絶望するわ。 盲信するって幸せなことなんだなぁ。
コロコロ付きで背負えるタイプの大型バッグもあるけど。 本を100冊wカバンに入れてるなんてのは単なる馬鹿だな。自炊しろよ。
>>616 自慢のiPadや自炊マシンも導入しているのにな。
なんでしないんだろうって思うのが人というもの。
つーか、今読み直したんだけどもしかして大先生の言う「キャリーバッグ」って 客室持ち込み可能なキャビンサイズのキャスター付ハードキャリーケースのことか? 「スーツケース(キャリーバッグ)」とわざわざ表記してらっしゃいますが 大先生、その二つは別物です、キャビンサイズのキャリーバッグにスーツは入りません。 もう本当に一般名詞に弱いんだから。違うものを指す言葉を使っちゃダメですよ! しかし何入れたらキャリーバッグが40キロ↑になるんだろう…バーベル? それはちょっと自慢してもいい事かも、愚行自慢の部類に入るだろうが。
過程がどうだろうと、物書きはアウトプットが全て。 だからだめなんだよ、この人。
このひと、実際に海外に行ったことが(ほぼ)確からしい場合でもロクにアウトプット 出来ていないんだよ。 「行った」の自慢のみで、現地で見聞きしたこと、感じたことが表現できていない。 実際、本当にいったはずの数年前のアフリカ行きも、途中の関空でみずほ銀行の行員を おどして無理やり100/50ドル札に両替させた件がエッセイになっているだけ。 (WiLL連載で「どっからでもかかって来い!」に載ってる) イラク行きだって、自分のサイトで売っているpdf以外に活字になってないよね?
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 19:50:04.89 ID:d6lhC+PG
>「見てきたようなウソ」があまりに多く、 *宮古、盛岡間36分(FB発言) あり得ネーーーーーー!! *仙台旧市街地はほぼ復旧。(ツイッター発言。) 「仙台旧市街地?それどこ?」に罵倒、遁走。 +夜の闇の中、車のパッシングで名取市の津波被害を見る。(新潮45,5月号) 一瞬のきらめきの中で全てを把握する、まさに神の眼。 てか、たっぷり4日もあったのになんで夜中に行くの? 他多数 今週も弩級ブーメラン炸裂、さすが期待を裏切らない先生でした。
アフリカに何十回も行ってるのに提出した物が小学生の絵日記以下のレベル。 それが「スイカ割りしました。楽しかったです」ならご愛嬌だが、「1人で100個割った。僕が一等賞!えへん」 なんてやるからなあ。しかもエア夏休み。
ジャーナリストとしては、求められてないよね。 だって週現でコラムニストやらされちゃってるんだもんなぁ… クリティカルな社会問題にコミットメントできる感のいいジャーナリストなら、 読み切りの大見出しを任されるでしょ。
確かに、犬君への依頼ってないよね。
>>620 イラク行はちょっと違う理由もあるけどねw
出版界ひろしといえど、今彼に原稿頼もうなんて奴は週刊現代編集長、鈴木章一以外に
いるとは思えないがな。
新潮45で原稿頼んだときには彼の変化に気がついていなかったんだろうが、あれ、原稿
受け取った時に相当困ったんだとおもうよ。そこで、原稿を落とす決断が出来なかった
結果が、アレだから。
>>625 何かトラブルでもあったの?
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 21:50:07.24 ID:yqrhqmU1
>>557 > 今日は、金曜日に続き久しぶりにワコール株や、東電株などが上昇気配。
気配が出るのは8時からなんだけど、これは一体どういうことだ?
>オリンパスや大王製紙の空売りなどに集中するのは当然。
オリンパスはストップ高で大王製紙は+2.62%
まあソニーは−2.84%だが
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 22:02:42.63 ID:hJtKcki6
>>627 現実から遊離していますね。
嘘つきなのか、病気なのかわかりませんが。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 22:35:05.34 ID:hJtKcki6
>>629 なんだ、100冊中、少なくとも88冊は使い回しですか。
しかも常々、「古典」の重要性を説いているのに、厳選100冊の中ではほぼ皆無ですか。
まるで詐欺ですね。
最近ポツポツと先生の本を読んだってツイートがあるけど メルマガやクレド会員にお達しでも出たの?w
>>577 続き
Helen XXXX Hello my friend ( sorry i can't read your name ) Arigato gusaimasu !
5時間前
…無差別に友達になってることがわかっちゃうね…
消されちゃいそうなのでキャプっといた。
http://i.snag.gy/5GS9K.jpg
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 23:13:51.59 ID:xqn49txl
dankogaiも、おそらくはある種の才能はあるんだろうけど、喋ると思いっきりアスペだなぁ。 で、1万部ってのは日本一なの?
アスぺw
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 23:41:42.71 ID:ToYTiLcz
一万部? あれ、犬先生側が思わせぶりにフカした十万部からケタ違っちゃったんじゃないの。 一万部でも、ケタ多いんじゃないかと思うけどw ただのPDFファイル、ってw
>>614 そもそも取材旅行で40キロというのは
カメラマンでもないかぎり、ありえない
いや、今ではデジカメだからカメラマンでも
そんなに重くはないと思う
要するに荷物が多いのは旅慣れていない証拠です
コロコロのスーツケースを引っ提げて爆撃の中を逃げ惑う ポタ先生を想像したらすごくほほえましい気持ちになったw
グーグルにハックされて、ダダ漏れし、結果的にただの(0円の)PDFファイルに なったことはあったな。ただ(0円)でも、いまの日垣では1万部は無理。
>>631 「講談社現代新書」の看板が効いてるんじゃないか?
【つながる】日垣隆★77【コロコロ】
77とか早いなwここ半年の伸び凄まじいわ。
『「見てきたようなウソ」があまりに多く』って、 ど の 口 が 言 う の、ど の 口 が 講談社の中の人もさすがに苦笑してるだろう
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/22(火) 05:56:26.70 ID:T5PaqZtC
>>644 日垣のは「見てきてないような嘘」ですから。
647 :
sage :2011/11/22(火) 08:57:33.26 ID:026KM/HN
なん空、初稿で読みたいね 週現編集部、校閲すんな!
>>629 と、
「14歳からの〈人生の教科書〉100冊」
http://www.gfighter.com/00302010/20100918003974.php のリスト見たけど、読んだことがあって、内容をちゃんと覚えているのは
「ナウシカ」と「深夜プラスワン」くらいかな。
趣味が同じじゃなくてよかったw
「持っている2万冊から厳選した」ってほとんど文庫と新書しか
持ってないのと白状してるようなものだと思う。
ちなみに「深夜プラスワン」(ギャビン・ライアル著)は、
「読まずに死ねるか!」でおなじみ内藤陳氏が経営しているバーの名前の
元ネタでもあり、ハードボイルドだどとか、そちら系では古典。
この本を薦める人がアル中の人間を罵倒するのは聞いたことがない。
ラストまで読んでいて、
>>526 のツイート時間でこんなことしか書けないのは、
ちゃんと読んでないか、感性が全く違うとしか考えられん。
この「14歳からの〈人生の教科書〉100冊」の元となった、
「文春・夢の図書館読書の達人が選ぶ337冊」(文藝春秋2007年1月号)が
http://eigosugaku.web.fc2.com/page017.html このページの後の方に
あるんだけど、先生以外はすべて10冊なのは何故なんだろうか。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/22(火) 11:15:54.35 ID:pgiGHbei
twitter「…新書界全体で初の新書界初の多彩な「読書会」のすすめ」 そんなに初初言いたいか。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/22(火) 11:32:38.72 ID:cFU3yPRK
>>629 週刊現代の記事読んだ。
「三島由紀夫が割腹自殺を遂げたとき、たまたま私は十二歳だった」って
「たまたま」の意味がわからん。
偶然にもこんなことが符合した、というような意味で使う語じゃねえの?
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/22(火) 11:34:45.06 ID:cFU3yPRK
もうひとつ。26歳のときトラック配送員だったと書いてある。 早々と出版業界に入ったという、いま書いている事実とちがうね。
文章が下手どころか、 日本語自体がおかしいんだよなこの人…
>>649 大半が読み物としてはそれなりに面白いものだが
人生の教科書と呼ぶべき代物かは甚だ疑問だな
これの執筆当時話題になった本に定番の名作をちょろっと混ぜてるだけじゃん
人生の教科書にしては小説もノンフィクションもほとんど「軽い」ものばかり
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/22(火) 11:48:28.85 ID:cFU3yPRK
>>649 たしかにこのリストは軽すぎるな。
先生は、こんなリスト発表したらおばかに見えるかもしれない、
という虚栄心は働かなかったのだろうか。
100冊の中に最近の紛争モノのルポが一本もない。 それと日垣くんの読書の動機が背伸びだってことはわかった。 背伸びしたくて読書しますってwww いかにも日垣くんらしいよね。 お願いだから一緒にしないでほしいな。 オレ背伸びしたくて読んだ本なんて一冊もないよ。
ポタ先生、ちっちゃいもんな
ああそうか.先生の「ストレッチ」って「背伸び」って意味だったんだ.
先生の認識だと書店員はみんな出版業界人になるのか。 随分都合の良い定義ですこと。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/22(火) 12:53:04.71 ID:Vh82UMLj
>>660 今までの解釈の中で一番しっくりくるかも
「知的背伸び入門」
いいじゃないかww
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/22(火) 12:56:49.28 ID:+CThQIB1
>>657 最初の就職先は、民青コネクションを生かして生活共同組合にもぐりこんだ、
という意味の書き込みが、いくつか前のスレにあったね。みやぎ生協じゃないかな。
結婚式の翌日から勤務、巨大労組があったというのはfbの投稿にある。
この巨大労組というのが日本共産党系だったのだろう。
結婚式は大学6年次の年末で、通常は仕事納めの日から勤務開始ということに
なっているが、生協なら年始年末も営業しているから、話は合う。
まだ在学中だから、大学生協の書店員に配属してもらったのではないだろうか。
生協の書店というのは大学構内くらいにしかないから。
4月以降は、配送、セールスなどの部署に配属されたのではないか。
それから、入社時の年齢のことだが、fbの結婚式の投稿から逆算すると、2年留年して
24歳で結婚(82年末)、在学したまま就職ということになる。23歳で就職したということに
なると、矛盾が起こる。77年4月入学、82年末結婚、83年3月卒業だと辻褄は合うのだが。
結婚時の配偶者の年齢にも矛盾があるのだが、それはまた別の機会に。
>>623 週刊現代の『なんなんだこの空気は メディア考現学』の第一回は「足利事件で忘れられた精神鑑定書の罪」、第二回は「拉致被害者の「遺骨」をめぐる日本側の錯誤」だった。
どこからネタを引っ張ってきた、というか焼き直したかはみんな知ってると思う。当初はこういうことがやりたかったんだろう、と想像できるが、いかんせんすぐにネタ切れを起こしてしまった。
その後どうなったかは連載をまとめた『ダダ漏れ民主主義』の目次を見てもらえれば大体わかる。
ダダ漏れ民主主義
http://www.gfighter.com/0004/20100519003585.php その後はITやらガジェットのことを書いても無知を突っ込まれ、電子書籍に活路を見出した(と思った)もののボロカスに批判され、今はネタを探して彷徨っているんだよ。
町山disの過程で為替に対する無知を突っ込まれてFXを始めてみたり、ツイッターでもぐら叩きと言われるような状態でfbに逃げ込んだのもネタにしてみたものの、
全然面白い記事が書けない。上から目線で傲慢にモノを言うスタイルを変えられないんだね。そうでない文章も過去にはあったはずなのに、不思議だね。
しかし、ライターなんてそんなもんだと思う。みんな苦しんで、ネタを探してるもんだ。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/22(火) 16:04:15.59 ID:bO3aSL/z
昔のドリフのコントで志村けんが「俺はマスコミの仕事をしてる」って言って 新聞配達の仕事をしてたってネタがあったなあ
俺もブログやってるけど、書けないときは本当に書けないからなあ。 カネもらって定期的に文章書くのはキツイと思う。
ちょっと…相手はプロの物書きですよ。 自称だけど。
>>668 たしかにwww
そこまで落ちたってことでしょうなぁ…。
でも、本人も文章書くのかなりつらそうだよね。
よく「仕事は楽しんで」なんて言ってるけど、あれってつまるところ「楽しくない」「つらい」ってことだもんね。
同じテーマでは二度と本を書かない・講演をしないって宣言しちゃってるから ネタ探しはなおのこと厳しいだろうな 過去と同じテーマを扱うと、当然ながら質の向上を期待されてしまうから ハッタリだけでは誤魔化せなくなってしまうので、そんな宣言をして いるのではないかと思うのだが、焼畑農業には限界がある
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/22(火) 18:14:42.65 ID:T5PaqZtC
メルマガとか週刊現代のコラムからは書きたいことを書いている感じが全然しない。ってのは半年前くらいから感じてはいた。 逆に人を攻撃したり、特に麻木久仁子さんを中傷している時は本当に楽しそうな感じはした。自分の主観だけどね。 鈴木章一さんはどう感じているんだろうね。ここで逃げたら終わりだぞっていう気持ちなんだろうか。『松代大本営〜』の頃からの古い古い付き合いだしね。 中傷している時楽しそうだったけど、もちろんそんなこと長続きするわけないよね。やりすぎてツイッターからは追放状態だし、fbでそんなことやったら運営に睨まれる。 当然ながら一般マスコミではそんなもの載せない。 2ちゃんねるで憂さ晴らしして短い記事を書けば…と思うけど、無理だよねえ。 大先生の最近のノウハウ本系の著作を見てて思うんだけど、ブログみたいなんだよね。それを無理やり自慢を突っ込んでページを埋めてる感じ? それで結局自分語りになっちゃう。一冊の本をかけて言いたいことがよくわからないんだよね。細切れの寄せ集めなんだよ。だからブログみたいって感じる。 話もよく逸れるし。それがいいっていう人も見かけるけど、自分はええーって思うな。 そんなわけでメルマガに短い記事をちょいちょい書いていくのがいいんじゃないかとも思うんだけど、書きたいことがないなら重症だよね。 でもそんなんライターなら誰でもあるし、大先生でも過去にそんなこといくらでもあったと思うわ。 大先生、まんが道が好きなら、あの富山で原稿落としまくって寺田ヒロオに怒鳴られるところまでを読み返すといいんじゃないかな。 あそこは本当に読んでて恐ろしいよね。
>>672 今読むと、犬先生の煽り・騙り・フカシや誤字など、犬先生の騒動の基本形がここにあるって感じですね。
犬先生が盛ってると思わる箇所を抜いて考えてみると、
どうやら何らかの原因で金が下ろせなかっただけなんじゃないの?という気がしてくる。
しかし、放置期間が5年だったり10年だったりとブレるのはいつも通りだが、注目したいのは120万という金額。
奇しくもサイトーク降板騒動の時にTBSラジオへ要求していた額は1200万。また10倍だよ
この時の金額が頭に残ってたのかなw
>>672 この人、アレな人だわ、って象徴するネタだったよな。
今どこで話題か知りたい。
677 :
675 :2011/11/22(火) 18:55:19.23 ID:RlGh8egY
ミスったw 犬先生がTBSラジオに要求してたのは1500万で内訳が印税1200万、出演料59万だった。
>>673 “積んで”はないよって、気のきいたこと言ってるつもりの大先生がドヤ顔で再生されたでござる
@tako_ashi 小田嶋 隆 (´-`).。oO(つけあがる読書術) 小田嶋さんwww
>>677 先生の計算では
59万(1ヶ月の出演料)×5ヶ月分=295万 約300万
その期間の対談をまとめた本(定価1200円)の印税=1200万 ※10万部売れる予定
>>670 同じテーマで何度か取材して文章書いてると、対象との向き合い方が少しずつ変わっていったりするもんじゃないのか、と思うんだけどね。
まぁ、彼の場合、事例列挙しかしてなくて、たぶん論理的な思考が貧弱なんだろうなって感じがするから、素材を料理するようなまねはできないんだろう。
>>671 それは俺も思ってた。
週現のコラムは、書きたくて書いてないよね。
自慢・自分語りは、それがオリジナリティなんだ、って勘違いしているような気もする。
「同じテーマではやらない」というのは, コツコツと積み重ねていくことができないんだろうね. だから「専門はすべて」なんて無責任なことが言えちゃう. そして半可知識で専門家にいちゃもんをつけては逃げを繰り返す.
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/22(火) 21:36:10.79 ID:bLj3P1pR
読書家のようだけど、その割に見識がないね。 エロ本でも読んでいるのか ボキャ貧だし、罵倒にもセンスがないし。 古典文学なんかすごくエスプリが効いているけど
ノーセンスなのにハイセンスだと錯覚してる先生。 権威に噛み付こうしながら実は権威主義。
>>671 2ちゃんには、あるときからほとんど書かなくなったなw
ソマリアの飢餓がひどいとかいいながら カジノとかリゾートとかを楽しみにしてると発言するあたり信用ならない
>>686 他の人がそういう発言したら先生は猛然と罵倒しそうだよなw
@gaki02104は紛らわしいから一目で偽者とわかるようにしてほしい
>>679 うん、うまいな。「つよがる読書術」よりピタッときてる。
微妙な弱さを感知して出してくるのがセンスだわ。これがプロ。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/23(水) 01:49:21.36 ID:xPdFjSpG
そのレビューの人、とても読書会を主宰したり、セミナー講師をしているようには見えないな。
面白い賞だな、しらんかった。 前年とその前みると、小飼弾賞というのがあるなw それで賞の価値が半減だけど。 友達甲斐でそれやればちょうどいいわさw その日垣軍団はちょっと足りなそうでいいな。
断然ドップ
>>691 何が「目からウロコ」だったのだろうか.
というか,この人は「目からウロコ」という言葉の意味がわかっていないのではないか.
>>695 それ俺も思った。
それと、
> 「本をあまり読まない人」でも楽しく学
> べる非常に読みやすい本ですが、中には
> 難しい部分もあり、そこでつまずく可能
> 性はなくはありません。
日本語が下手糞で意味が通じにくかったり、過去の著作やメルマガ、ツイッターやSNSを見ていないと
こんなこと書いても言いたいことがわからないんじゃないかなーという箇所はいくつかあったが、
どこを「躓く可能性がある程度に難しい」と考えたんだろうか。
大先生ときっこと藤沢数希の鼎談を見たい
☆1つと5つに分かれているのは良書だとか言ってる大先生の予言がまた当たった クローズドサークル内での良書決定。おめでとうございます。 もう少し分母を増やしてから閉めればよかったと思いますが、これからも魅せてください
推薦者dankogai.本気でいいタイトルだと思って推薦しているのか.面白すぎる.
危険を察知してレビューは消されたようだが、「トラブル相手の保育園の保母さんを、その翌日には辞めさせてしまった話などは、 いかにも日垣氏らしい。」よね。
===============
http://wk.tk/C4z0Zj 16 人中、6人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 渡部昇一氏との対談は必読, 2009/8/6
レビュー対象商品: 怒りは正しく晴らすと疲れるけれど (単行本(ソフトカバー))
雑誌WILLに連載された「どっからでもかかって来い!売文生活日記」の単行本化第2弾。
執筆生活をめぐる出来事や、トラブルの数々を書きつづる。
日垣氏を知る人にはお馴じみの、みずほ銀行との攻防や、
トラブル相手の保育園の保母さんを、その翌日には辞めさせてしまった話などは、
いかにも日垣氏らしい。
終章に収録されている、渡部昇一氏との対談「『知的生活の方法』再び」は、
本書の中ではまた違ったおもむきである(これもWILLに掲載されたもの)。
77歳にして億の借金をし、15万冊収容(!)の書庫を作った渡部氏に
日垣氏が大いに刺激を受けており、興味深い。
この対談だけでも本書を読む価値があると思う。
>>703 俺は「買ってはいけない」騒動で既に、その自己顕示や卑怯さに違和感を持った人間なので、
Michael Y. S.氏のように、日垣が「でも、やるんだよ」をやってきた人間だったとは全く思わない。
そういう志が基底にある人間であれば、今こうした評価を受けていることは、絶対ない。
化けの皮がはがれたというだけにすぎないな。
ついでに言えば、町山の「でも、やるんだよ」のエントリは、普遍的な良心に訴えるものだ。 それを過去の仕事についてであっても、レイシズム発言が平気な日垣に結びつけるべきではないな。
>>578 >プロだって面白くないこと
え?書評書くのは面白いだろ?
http://www.facebook.com/higakitakashi/posts/310486888979677 日垣隆
岩手県全域で初雪が降ったそうな。
寒さに慣れているとはいえ、稀に見る厳しさが再び始まる家々も多いだろう。
今年はこれで何度目の東北か、数えきれないのだけれど、まことに微力ながら、できるだけ早く手伝いえることをしに、また行ってこようと思う。
約1時間前、東京都新宿区周辺 ·
生塩 研×さんと他23人が「いいね!」と言っています。
丸山 義× 日垣さんの第2の故郷ですからね。被災地のみなさんの力になるでしょう。ご自身風邪など引かないようにお願いします(^-^)/
48分前
上森 × おはようございます。
37分前
宗像 × おはようございます。日垣さの思い、素晴らしいです。良き一日を、お過ごしください。
13分前
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/23(水) 08:03:20.41 ID:TucPEdTS
>>691 >でも読書ほど、投資に対するリターンのものはなかなかないと思います。
「リターンのもの」ってなんだろ?
ファンの国語力の減衰に大先生は貢献しているね。
>>703 日垣軍団は大先生から喧嘩必勝法を伝授されているはずなのに喧嘩に弱いね。
根拠無く結論を決めつけて,根拠を求められると逃亡する. そういうことを繰り返している大先生が「先に結論ありきを排す」って,何の冗談ですかね. 今回sawawasさんがやったことも,まったくそういうことでしょう. ファンだか本人だか知りませんけどね.
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/23(水) 08:45:35.55 ID:xPdFjSpG
>>715 丸山さんとやらは「いい人」なんじゃないかな。
同級生だけどマスコミで活躍しているという触れ込みの犬先生を
たてている、という、いわば大人の対応のつもりなのでは。
>>715 日時:2006年11月18日(土) 「喧嘩必勝法」9:00〜17:00
参加費:メルマガ「ガッキィファイター」読者は無料(ご同伴者は2万円)
特製弁当2,100円+珈琲代は別途
という告知があり、
Q:「喧嘩必勝法講座」では、お世話になりました。
さて昨夕、勤務先(職員室)で同僚と真っ正面から衝突する場面がありました。そして、
その序幕場面で脳裏をかすめたのは、「『うっせぇ!』と言っちゃえばいいんですよ。
そしたら周りの共感を得られる」という上記講座での日垣さんの言葉でして、結論から言えば、
この啓示は大正解でした。
これほどまでに私の人生に力を貸していただける書き手は他においでになるだろうか?
というのが率直な気持ちです。
どうもありがとうございました。
(香川県、教諭、男性、40代)
などという事後報告もあるのだから、喧嘩必勝法は伝授されているはず。
また、この講義録?や、大先生の過去の喧嘩の実戦例を元に『喧嘩必勝法』が、
新潮社から出版されるという「出す出す詐欺」は現在進行形で続いている。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/23(水) 10:21:20.99 ID:xPdFjSpG
>>717 意見が対立した時にいきなり「うっせぇ!」というのが喧嘩必勝法だなんて、小学生向けじゃねぇか。
いい大人がいきなりどなったら、周りはシーンとなるけど共感なんて全くしないのにね。
日垣教おそろしや!
最初で最後の「読書論」。 新書界全体で初の新書界初の多彩な「読書会」... 叩き売りの掛け声のノリですね... さあ、いらっしゃい、いらっしゃい、を うしろに付けるとしっくりくる
>>717 しかも40代の学校の先生が感謝しているとは…。
私は学校批判は極力しない派なんだけれども、
少なくともこんな人間力の低い先生では
収まる問題も収まらなくなると思いました。
ていうか、今も先生を続けていられればいいけど。
>>718 >それにしても会員は無料で同伴者は2万円ってすごいな。価格設定の狙いがわからない。
>830円(または1万円)払って会員として無料で参加したほうがいいじゃん。
そう思わせるのが狙いなんだと思う。
>>722 会員以外のまともな人がこないようにしてるんだよ。
八十二銀行の行員に預金を横領された大先生に 「おはなしあいを、と支店長が『だきついてきた』」 という。 「泣きついてきた」の間違いじゃないかと思ったが、 もしかしたら本当に支店長が大先生に 「せんせーゆるしてっ(ひしっ)」と膝にでもすがりついたのかもしれない、 と思った。 日垣語、奥が深い。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/23(水) 12:29:12.63 ID:IXIjiPod
友達のウォールでの発言 尾*** 『いいね!』 ミュンヘンに住む豚女( 娘 )から連絡がありました。 「パパ、FBで、『いいね!』を付けまくっているの?」 「どうして?」 「だって、私のホームにパパが付けた『いいね!』が全部表示されるのよ」 「知らなかった、ゴメン・・」 以来、『いいね!』を少し控えています、悪しからず。 日垣隆 横から失礼いたします。豚児に愚息。これに対するのは「犬子」だと 大辞林や日本国語大辞典にはありますが、死語ですね。 尾*** 日垣様 有難うございます。豚女は、卯年生まれのトモコといいますので、 以後「兎子」と呼ぶことにします。 尾*** 日垣様 ご指摘により調べましたら、豚児犬子を合せ、子供たちのことを トンケン( 豚犬 )と言うそうですね。然し、こんな言い方ばかりしていたら、 子供たちからはそれこそツッケンドンな扱いを受けそうで、ケンノンケンノン! 日垣隆 当方の名前、修正せてくださり、ありがとうございますw 尾*** 日垣様 変換ミスに気付かず、大変失礼致しました。 ※変換ミスがどういうものであったのかはわからない。 fbの投稿、コメントは編集・修正不可なので、削除して投稿し直したものと思われる。
>>724 「抱きついてきた」時の状況をねっちょり書けば、一部女子の間で大先生が
大人気になった目もあったやも知れぬのにwww
それはともかく八十二銀行の預金横領事件wの大先生の対応はヘタレそのもの。
ドップwに謝罪させただけで、預金を直ぐに引き出させてくれない八十二銀行の
問題が体質的なものなのか他の理由があるのか結局本人にもツイッターの
フォロワーにも分からない。結局大先生が無事預金を引き出せただけが収穫。
ケンカに勝った、というより当然の事が当然起こっただけでは。
sawawasさんって、偽装日垣隆批判者じゃねーの?
>>726 sawawasさんのコメント
「懸垂百回できないとか、5刷は存在しないとか、
これはレッテル貼りではないとでも?」
くそワロタw
>>728 説が正しいかも。
懸垂百回さん、ぜひ書評ブログを作ってください
>>729 でしょう?
》sawawasさんのコメント
》(前略)
》最後に、憐憫の情に基づいて、これだけ回答しておきます。
》>1.あなたは日垣氏が、本当に懸垂100回できると考えているのですか?
》>2.『電子書籍を日本一売ってみたけれど、やっぱり紙の本が好き。』が、発売1カ月で5刷になったという、この日垣氏の発言も、あな
》>たは正しいと考えているのですか?
》
》1→セット回数を分ければできるでしょう。(書いていて馬鹿らしさがこみ上げてきますが、それがあなたにとって何だというのですか)
》2→正しいとか、間違っているとか言う立場にはないですね。1を含め、このような著者本人に関する些事について、検証の必要性を感じません。検証の必要性を感じるのはあなた方ストーカーだけだと思われます。
》何度も言いますが、上記については本人に直接会って、確認すればいいだけの話です(まあ、あなたのような方は、著者本人の前では精神崩壊して終わるのは目に見えていますが)。
》あなた方の執拗な付きまといも、精神病理学の研究材料として唯一、有用性があるかもしれないですね。
「セット回数を分ければできる」って、それならだれもこんなにつっこまないし、
「懸垂百回」氏のハンドルネームも生まれていないって。
「書いていて馬鹿らしさがこみ上げて」くるとのことですが、
読んでいてこれほど馬鹿らしさがこみ上げてくる文面も珍しいですよね。
5刷問題にしても、批判者は飽くまでも犬先生に尋ねているのに、
横からしゃしゃり出て、批判者を足らぬ舌と頭とで一生懸命からかって、
「精神病理学の研究材料」とやらに仕立て上げようとしているらしいけれども、
批判者から直接質問されたら「それは本人に尋ねたらいい」とは。
いずれにせよ、問題を蒸し返してくれていることだけは確かですね。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/23(水) 13:47:14.09 ID:IV7LHoaA
とりあえず、コイツの校正()やリライト()や編集()やデザイン()を 受注しているヤツらに、どんなに仕事がないとしてももっとプライドを持てよ、と言いたくなるわw
>>732 ☆4つもつけてるのに、レビューの内容は批判的だなと思って過去レビューを見たら、大先生の以外は☆5つばっかりじゃん。
でもこれだけ読んで書いてるのに、文章はちょっと下手だね。体言止めと句読点が多い。
それから、文末を省略して相手に投げる(読み手に補完させる)書き方って、自分は嫌いだな。
どれも大先生にも当てはまることなんだけどね。
誤読されない文章構成力がある人はそういうレトリックを使ってもいいかもしれないけど、大先生は誤読を誘うようにそれらを使うから困ったものだ。
しかし、そのテクニックはなかなか他では見られないから、ある意味すごいとも思う。そこは大先生のオリジナルでしょう。
>>735 これ、今日の午前では、
☆ 5つのレビューが 2つで、☆ 1つのレビューが 4つだった。
で、午後に見たら
☆ 5つのレビューが 1つ、☆ 4つのレビューが 1つ、
☆ 1つのレビューが 4つになっていた。
私は、この人が☆ 5つを何らかの理由で☆ 4つにしたのかと思っていたのだが、
この展開は読めなかったので魚拓等は取っていない。残念。
折角文章を公開するのだから、好きな物・お勧めしたい物だけに絞るのは
プロでなければOKだと思う。
ただ、この人の過去のレビューを見ると、読んで分からなかったんだろうな、
なんとなん雰囲気だけでよいものを読んだ気になっているんだろうな、
と思わされる物ばかり。
第一にこの人の専門が分からない。自分の専門分野に関しては、
良いことも悪いことも含めてよく分かっちゃうはずだから、いきおい、
文章は鋭く、きつくなりがちだと思うんだけど(アマチュアならなおさら)
この人のレビューはどれもこれものっぺりとした感じで、
思わず、「読んでみよう!」という気にさせられる物がない。
第二に結構同じ分野の本を続けて読むことがあるみたいだけれども、
順々に知識が深まっていく風雅見られない。
やっぱり最初から最後までのっぺり。
ま、犬先生の本をなんとなんおすすめしてくださる点で、
どの程度の力量かは知れますが
(というか、「懸垂百回」氏が偉大すぎるとも言える)。
>>736 ×風雅
○風が
優秀な校正スタッフを雇わねば…orz。
やたら数学の本を読みまくっているのに10万冊に何の疑問も感じないのかな。 知恵袋の業者自演みたいに、Amazonに高評価付ける用のアカウントがあってもおかしくないけど、何とも言えんな。
>>734 こんな感じだったのかねえw
>勘弁して下さいよ〜(泣き笑
>無茶は言わないで下さいってば ・゚・(ノД`)・゚・。
大先生って、2009年までワック出版と、去年まで大和書房からいっぱい本出してたよね。 この2社との関係が急速に薄れていったみたいだけど、なんかあったのかな。 それとも単純に原稿の生産量が減ったとか、売れないとかで本出せなくなったとか、電子書籍の方が利益率が高いから大先生の方から切ったのかな? ちなみに2010年に大和書房から出たのは旧作の文庫化のみ。 【2011】 ・つながる読書術(講談社)書き下ろし ・情報への作法(講談社)旧作の改題・再文庫化 ・電子書籍を日本一売ってみたけれど、やっぱり紙の本が好き。(講談社)週刊現代の連載をまとめたもの+書き下ろし(※) ・デジタル総痴呆化社会の空気を読め!(仮)(ワニブックス)出版キャンセル 【2010】 ・こう考えれば、うまくいく。 (文藝春秋)書き下ろし ・楽しく稼ぐ本(大和書房)旧作の改題・文庫化 ・手作り弁当を食べてる場合ですよ(角川書店)日刊ゲンダイと文芸春秋などに2006〜2007年に掲載された記事をまとめ、加筆・再構成したもの ・ダダ漏れ民主主義(講談社)週刊現代の連載をまとめたもの ・知的ストレッチ入門(新潮社)旧作の文庫化 ・ラクをしないと成果は出ない(大和書房)旧作の文庫化 ・少年リンチ殺人(新潮社)旧作の増補改訂文庫化 【2009】 ・戦場取材では食えなかったけれど(幻冬舎)書き下ろし ・折れそうな心の鍛え方(幻冬舎)書き下ろし ・怒りは正しく晴らすと疲れるけれど(ワック)書き下ろし ・秘密とウソと報道(幻冬舎)書き下ろし ・勝間和代現象を読み解く(大和書房)書き下ろし ・<北朝鮮>はなぜ嫌われるのか?(大和書房)書き下ろし ・「無駄な抵抗はよせ」はよせ(ワック)サイエンス・サイトークの書籍化 (※)書き下ろし部分は出版キャンセルになった原稿を使っているものと推定される。その根拠はamazonに掲載されたとされる内容紹介がその内容と同じであり、目次との項目とも一致するため。
>>741 単に小さい出版社は売れない本は出せないってだけじゃない?
皮肉にも講談社だけが大手の社畜w体質によって大先生の最後の拠り所になってる。
出版セミナーやって幻冬舎にすり寄ろうとしてるけど、どうなるかな。
>>742 幻冬舎は犬先生に対して、「すぐに稼げる文章術」の盗作騒動の時に「貸し」があるから
犬先生がすり寄るってよりも、幻冬舎からの頼みは断れないって感じだと思う。
ハッタリとワンパターンの2点では見城と日垣は似通っている。
先生のハッタリは単なる見栄。
ハッタリは昔からだがワンパターンはここ数ヶ月で顕著になったような ツィッターで敵を作りすぎくたびれ果て、罵倒芸を磨く努力さえ放棄したかに見える
>>732 のレビューが消えている。どうしたんだろう?
>>747 普通にググったりとかしてヤバい人だと気づいて近づかない方がよいと判断したんだろう。
>>704 みたいなヤバい事は書いてないから、せいぜいやけに「いいえ」が押されるくらいだと思うけど。
もしくは、レビュアーランキングが下がるのを気にして消したのかもね。
レビュアーランキングが下がるのを気にしたんだろうね。 特に「新しいレビュアーランキング」は、「参考にならなかった」票が入るとガンガン 下がっちゃうから。
今週のシュウゲン、一行目から違和感あるんだけど バックパッカーを単に旅行カバンにバックパックを使う人って捉えてるんだよなあ こういう言語感覚でよく物書きやってこれたもんだ
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/23(水) 18:10:19.54 ID:oGPtqN3C
大王製紙のお坊ちゃんは、FXの損失を埋めようと カジノにハマっていったのか。
>>733 さすがにそれはお門違いだと思うわ
プロなら受注すればやらなあかんだろよ・・・
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/23(水) 18:49:27.19 ID:xPdFjSpG
そういや以前メルマガの構成や文字おこしを手伝っていたらしい人(クレド会員)が大先生の仕事している様子が最近なくなった。 前はその人がやっていたメルマガに載せるbitlyへのURL登録作業も最近は大先生が自分でやってるみたいね。 そのことと対談集の表紙デザインが急に変わったのは関係あるのかな。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/23(水) 20:26:11.84 ID:X6w0AlhP
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/23(水) 21:34:23.84 ID:IXIjiPod
>>711 続き
春***一度、北限のホームレスという番組見たことあります。
なんでも日本では旭川らしいです。市の職員の方が雪の積もった河川敷に
テントを張って暮らす彼らを定期的に健康状態を案じて訪れてる報道でした。
問題の解決方はそこではいってませんでしたが、そういうことも、すでに、
3年位前にありました。
日垣隆 不謹慎ですが、旭川の冬をホームレスとして過ごすくらいなら、
働いたほうがマシだと思ってしまいます。首都圏や大阪でも、こんな立派な
自己流仮設住宅を作る根気があるなら、なぜーー。
いろいろご本人たちに尋ねて歩いたことがあります。(つづく)
また5つ星付ける輩が現れた
「つながる読書術」、売上ランキングがどんどん落ちてるよ。 日垣軍団は、池田大作や大川隆法の信者のように 一人で百冊とか買ってフォローしないと!
>>756 >著者の日垣さんについては、寡聞にして知らなかったのだが、本書の
>記述によれば、読書によって自己の可能性を広げ、いわば身を立て、
>現在の地位をきづいた方のようである。
>10万冊の本を読み、3億円もする、3つの書庫を有するそうだ。
知らない人はそのまま信じちゃうんだよな。
まさかこの著者が「息をするようにウソを吐く」人間だとは、普通思わないものな。
>>757 ホームレスは働いてないわけじゃないんだけどね。
聞いて歩いたならその辺をちゃんと書いてくれるかな? つづく、になってるし。
「ホームレスはなぜホームレスなのか.働きたくないからだ」という発想.
あらら 昨日は3桁だったのに、、、 # Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 3,493位 (本のベストセラーを見る) * 7位 ─ 本 > 人文・思想 > 本・図書館 > 図書館情報学 * 12位 ─ 本 > 新書 > 講談社現代新書 * 165位 ─ 本 > 語学・辞事典・年鑑
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/24(木) 00:07:45.41 ID:Jz9Wq7ID
まあ日垣のように恥も外聞もなく、嘘とハッタリだけで要領よく世渡り出来れば ホームレスにはならないかもな
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/24(木) 00:14:08.09 ID:YwOFkhqR
最近ニュースで知った「新嘗祭」という言葉を使いたかっただけ そこに自慢にもならない自慢をからめて、ハイ日垣節
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/24(木) 00:32:18.85 ID:YwOFkhqR
いくら何でも新嘗祭くらい知ってるだろ、一般常識の範囲だし。 あなたは、まさか、最近になって初めて知ったんじゃ……。
ごめん、俺は新嘗祭とか紀元節とかのたぐいは30近くの時初めて知ったわ
子供の頃、山岸凉子の『日出処の天子』を読んで覚えたな。
正直に言うと「新嘗祭」を「にいなめさい」と読めませんでした。
聞きかじった言葉をすぐ使いたがる先生には、「永遠の中2」という称号を捧げたいね。
勤労感謝の日(新嘗祭)(笑)
新嘗祭というのは,五穀豊穣の神事として,天皇が今年の新米を食べる儀式です。 昔は,新嘗祭までは新米を食べず,新嘗祭で初めて新米を食べたそうです。 ですから「私の新嘗祭」というのは,いままで食べるのを控えてきた新米を,今年初めて食べるという意味なのでしょう。 大先生は,そういう儀式を毎年やっているということなのではないでしょうか。 ただ,自らを天皇になぞらえているみたいで,不遜な感じがするので,こういう言い方はしたくないですね。
新嘗祭、入社試験かなんかの一般常識とかで聞かれたりするの? まあ、知ってるやつは知ってるのかもしれないけど、誰でも知ってるかどうかは疑わしいな。 日本人の何%が知ってるか知らんが、大半が知ってるとは到底思えない。 犬先生に関しては、天皇陛下のあれやこれやで新嘗祭のことが話題に上ってたのを拾い食いしたんだろう。 あー、でも法然の重厚なエロ小説書くんだっけ。 日本の中世を題材に小説書くなら確かに常識かもね。
>>768 30近くの時に大嘗祭でもあって知ったのか?
>>780 ライトな本についてはamazonよりハードルが低いんじゃないかな。
同じ講談社現代新書の『ビジネスマンのための「行動観察」入門』について見てみたら、
amazonレビューは3件なのにブクログでは23件ある。
ブクログや読書メーターでは、日垣本を肯定的に評価する書評が多いよ。 自分がお金や時間を投資して読んだ本を悪く言うと、自分の投資を否定するように感じられるから、その本の良いところ(正確には「良いと自分が思えるところ」)を探して書くのかもね。 本当は読んだ本を批判することにも意味はあるんだけど、なかなかそうは思えないんじゃないかな。 まあ、しかし、そういう書評読んでると、日垣がどうしようもない嘘つきだということは共有されてないし、むしろ日垣の単なる罵倒芸こそが建設的な批判という理解の方が一般的な訴求力があるみたいだね。
>>775 そういう意味では常識ではないね。
あくまで皇室神道の行事。今でも冠位十二階を本気に崇め奉ってるような人向け。
神道関係だけでなく、他の国民を自分の手足みたいに勘違いしている元華族とかに多い。
いや、実際いるんだよ。霞が関ビルをいまだに霞会館と呼ぶような手合い。
まあ、たしかに霞が関ビルの最上階には彼ら用の超クローズドな社交クラブは現存するんだけどね。
>>783 冠位は,701年の大宝律令で廃止されたのだが,それを今でも本気で崇め奉ってるとは,すごいと言うか怖いな。
比喩的な意味だとは思うが,それにしても,皇室神道のすごさを感じる。
☆いっこのレビューがひとつ消えてる。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/24(木) 15:08:16.61 ID:YwOFkhqR
日垣は1958年生まれ、両親、祖父母は戦中、戦前世代だ。 「勤労感謝の日って、昔の新嘗祭だね」という大人の会話を耳にしてきたと思う。 それに、日垣は、日本共産党が「天皇制打倒」を明確に掲げていた頃、民青の活動家だった。 共産党は「紀元節→建国記念日」、「明治節→文化の日」、「新嘗祭→勤労感謝の日」という 祝日の制定過程を批判していたし、日垣にその知識がないはずはないんだ。 しかし、若い世代には新嘗祭を今年のニュースで初めて知ったという人も多いんだな。 昭和は遠くなりにけり、ということかな。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/24(木) 15:17:59.30 ID:70nOa5m1
>>777 一つ思いついたことがある。この中やスレで日垣流喧嘩必勝法を分析してるけど、重要なことに
・相手の発言が見えないところで自信満々に相手をけなす
というのがあるね。
雑誌とか本・ツイッターでは相手の発言を確認するために何かしなければならない。fbも大先生のやり方ではそうなってるね。
このやり方だと、双方の発言を確認しない(したくない)ような人は自信たっぷりな発言に騙されることもあるでしょう。
一方アマゾンでは互いの発言が一覧で表示されるし、おかしいことを自信満々に発言すると「いいえ」を連打されて見えなくなっちゃう。
つまり日垣流が逆に不利に働くんだね。これに対する言い訳が「徒党をくんで」になるわけだが。
らさおさんのコメント.セミナーとか,「うっせぇ!」とかは,sawawasさん関係なくない?
>>788 あれ、そうなんだ? 何かつきとめでもしたのかと思ってた。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/24(木) 16:40:54.65 ID:CmSvTCig
脅し、強要をする、悪辣な日垣隆クンっていう感じかな? 精神に問題抱えててもそういうの、免罪されないだろ
>>790 大先生にギャラ1,500万も払ってたら、それこそスポンサーの村田製作所が怒るだろw
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/24(木) 18:41:25.25 ID:R4lTjSIM
>>709 なにやら同じような臭いのする医学博士・野島尚武(のじまひさたけ)のRT。
先生が原発と放射能に関して批判的な学者は誰かと思っていたけど、このRTで小出裕章氏なんかがその矛先なんだと了解。
先生のようなお人がどんな権能で、小出氏のような人を疑うことができるのかフシギ。
>>793 医学博士と言っても放射能や放射線に勘所がない人がほとんどだろう。
まして犬先生は自然科学、いや、社会科学や人文科学を含めた全ての科学に
勘所などあるはずがない。
つまり、何らかの権能で疑っているのではなく、
なんの権能もないのに疑っているからオレはすごい、
という、正に逆転の発想のアピールであり、
そして、そうした姿勢に、これまたなんの権能もない人がしびれちゃう
(ことがある)という、まあ、世も末な話ですよね。
権能って主として法律的な権利を行使できる、って意味だからちょっと使い方がおかしい。
>>725 この後、尾崎さんのウォールに渡辺さん(あの女優ではない)が登場した。
そう、スレ51中に大先生にウォールで罵倒されて友達関係が切れたあの人だ。
>>795 一応、一般用語でもあるみたい→権能。
でも、犬先生には、法的にも、公的にも、一般能力的にも、
なんの権利も資格もないことは言うもでもありませんけどね。
今更だが、こんなこと言ってたんだね。本当は読書歴もエアなんだな。 @hga02104 小学生からソクラテスやカントやモンテスキューや論語を隠れて読んで、18歳から世界の豪華絢爛と極貧を見て歩き、持論をもてる努力だけはしてきました。 5月13日
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/24(木) 20:23:08.30 ID:CmSvTCig
>>798 「持論をもてる」って「頭痛が痛い」と同じ言い回しですね。
ここは「自論」と書くべきところですよ、大先生。
>>798 なんで隠れて読む。
何も御禁制の品でもあるまいに。
>>800 読んでるのを見た人は誰もいないってことだよ。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/24(木) 20:38:44.15 ID:CmSvTCig
>>798 犬先生はあれだな、テスト前に勉強全然してないって言いながら真っ赤な目で徹夜丸出しで
対して良い点取れなかったりするタイプだよねえ。
今は誰も求めてないのに寝てない自慢。
どんだけリアルミサワw
この「 小学生からソクラテスやカントやモンテスキューや論語を隠れて読んでたんだ。
18歳から世界の豪華絢爛と極貧を見て歩き、持論をもてる努力だけはしてきた」でミサワたのむよ
隠れて読むなんてエロ本みたいだな
>>804 中学で西田の『善の研究』読んで理解できなかったから『全集』に挑戦したってことと、高校で読書家の姉にバカにされたから1日1冊読書を始めたってことは書いてたよ。
西田全集挑戦がいつなのかわからなのと、高校から始めたというのが単なる読書じゃなく大量読書という限定付きなのがポイントだね。
>>806 普通は、特に若い頃は、
一冊読んで、とても面白かったから全集に挑戦、か、
一冊読んで、内容は分かったけれども
この人はどうしてそんなことを言うのかが分からない、
背景を知りたい、だから全集に挑戦、
という経路を辿りそうなもんだけれども。
一冊読んで分からなかったら、むしろ、
同じ著者の本をもう一冊だけ我慢して読んでみる、あるいは、
同じようなことを書いている別の著者の本を読んでみる、
となって、全集に挑戦、とはならないはず。
結局、そんな自慢の仕方をしても余計に不審に思われるだけだということが
ついぞお分かりにならなかったということでしょうね。
>>808 中学で西田幾多郎で大学でカントって何だかアンバランスだ。
まあ、全然信じる気にならないけど。
日垣って何人兄弟?
>>779 続き
丸山 義× 会社に行ってましたよ(^-^)
私は、会社に行ってそれなりに過ごせば、それはそれで済みますが、日垣さんは大変ですね(-_-;)
とにかくやらないと終わらないから。編集者からダメ出しはあるのですか?
14時間前
清水 治× 楽しい一日でした。感謝
10時間前
日垣隆 聖書は、講談社版が一番読みやすく、解説や資料も充実しています。旧約との合本です。
丸山くん。ダメ出しは、若い頃たまにありました。最近は自分でダメ出し(自己チェック合本するしかありません。
28分前
丸山 義× それはそうですね。失礼しました!サラリーマンが上司から受けるダメ出しは一種の儀式という側面(上司のポーズ)もあって、社長(会長)になるまでありますから(笑)フリーランスの素晴らしさと厳しさ、ここに在り、ですか。
18分前
>>813 丸山さんは少なくとも同窓会までは大先生と同級生らしい対等な会話をタメ口でしていたのに、今や
「日垣さん」「丸山くん」になって、丸山さんはやっぱりヘーコラしてるよ。なにこれ。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/24(木) 22:37:04.98 ID:CmSvTCig
>>814 丸山さんのほうが大人の対応をしているだけかもしれませんね。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/24(木) 22:39:17.70 ID:YwOFkhqR
講談社の「江戸川乱歩全集」は69年から70年にかけて発行された。大先生は小学校5年、6年生だ。 しかし、中学校を卒業するまで、ほとんど図書館と無縁だったという大先生が、これを読んでいるとは思えない。 読んでいるとしても、子供向けの、ポプラ社の「少年探偵・江戸川乱歩全集」のことだろう。 それなら、まあ、話はわかる。
>>816 それだったらワシも全部読んだわい、少なくとも第37巻の「魔人ゴング」までは。
あれ、全巻なんてすぐ読めるよ。犯人は殆ど二十面相だしw。先生が小学生の頃なら、まだ全20巻だか15巻だったはず
自慢にならんよ。
>>813 括弧を閉じようとして予測変換の
「合本」。相変わらずどういう
入力方法なのか謎。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/24(木) 23:02:53.79 ID:70nOa5m1
>>815 だとしたら何が楽しくて大先生のウォールにこれほど頻繁に来るのかわからん。
あと時枝って人もヘン。fbページもチェックしてるのに未だに気づかないって…。
最初ヲチャだと思ったけど真性みたい。ツイッターのTLみてみたらRTしてる面々が凄すぎた。
>>818 頭が???になったよ。
直前の「合本」で予測変換したんだろうけど、「かっこ」を「がっこ」と間違えるにしてもフリックではまずないだろうし、
だいたいが「)」を入力しようとして「合本」になったのに気づかないってどんだけ見えてないんだ。
俺のiPhoneで変換してみたけど、一度「合本」(がっぽん)で変換した直後だったら、 「かっ」までは「合本」が先頭に来るから、2番目くらいの変換候補に「)」があって 押し間違える可能性はあるかも。 つっても、それくらいは確認しようよって話なんだけど。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/24(木) 23:26:26.72 ID:YwOFkhqR
http://facebook.com/higakitakashi/posts/311441635550869 日垣隆
講談社現代新書『つながる読書術』も発売直後に増刷となりました。
皆様のご声援、ご購読、またAmazonでの一部イヤがらせレビュー(そんなにオラが嫌いなら
読まなきゃいいのにねーーあれはまごうことなき駄文の標本市w 営業妨害のつもりでも逆効果)に、
感謝申し上げます。
明日は早朝から編集者お二人と、『ラクをしないと継続できない』の最終作業。徹夜かなあ。
『つながる読書術』に、「アマゾンでの★一つは、まず嫉妬のマーキングと思って間違いありません」と
書いておいたのですが(P48)、★一つで私の本を貶めようと膨大なエネルギーをお使いの皆様は、
そこも読み飛ばしたのかな(笑)
増刷()きましたか。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/24(木) 23:39:15.56 ID:CmSvTCig
>>822 大先生には、「5刷問題」という前科があるので、
講談社へ電話して事実かどうか確認してみないといけませんね。
たとえホントだったとしても誰も信じないw
初版が元々少ないレーベルだし・・・
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/24(木) 23:55:40.86 ID:CmSvTCig
>>822 > 『つながる読書術』に、「アマゾンでの★一つは、まず嫉妬のマーキングと思って間違いありません」と
> 書いておいたのですが(P48)、★一つで私の本を貶めようと膨大なエネルギーをお使いの皆様は、
> そこも読み飛ばしたのかな(笑)
大先生は、事実誤認しているところが2点ある。
1つ目は、アマゾンの★一つの意味。
これは、通知表でいえば、5段階評価の「1」です。
つまり、★一つは、「ダメな本」という意味であり
「嫉妬のマーキング」ではありません。
2つ目は、アマゾンの★一つについての大先生の解釈に対して
『つながる読書術』を読んだ人が全員同意すると思っている点。
つまり、★一つをつけている人たちが
大先生が書いていることを読み飛ばしているわけではありません。
それは、大先生の解釈に同意していないだけのことです。
なぜなら、
「アマゾンでの★一つは、まず嫉妬のマーキングと思って間違いありません」という解釈は
事実に反するからです。
実際には、「アマゾンでの★一つはダメな本という意味」というのが事実です。
「★一つ」を自分勝手な解釈という物差して測っても意味がありません。
だから、レビューを書いている人たちが「読み飛ばした」わけではありません。
そういうわけで、大先生は事実誤認をしています。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/25(金) 00:03:05.04 ID:XWxqLTPG
>>813 続き
日垣隆 五木さんの新聞連載『親鸞』おもしろいですか?
私としては、『青春の門』を完結してからにしてくれえ、と願わずにはおれません。
たぶん、和歌山名産みたいにミカンの予感。親鸞ーー亡くなって750年ですね。
日垣隆 ※合本 ? )
ダメ出しされることで、どれだけ鍛えられたか。今は、多くの編集者が役員や社長になってしまい、
私よりずっと若い編集者は、厳しいことを言ってくれにくくなりました。もっとも、この世界では
オファーがなくなれば、それが一番のダメ出しなのです。そういう意味では、この25年、
日々リストラとの良き闘いの連続です。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/25(金) 00:05:31.37 ID:XWxqLTPG
先生増刷おめでとうございます Amazonのレビューでダメ出しされても「嫉妬」で片付けるくせに何をおっしゃってるんだか
もし本当に増刷かかったんならよかったね、だけど 『電子書籍〜』であれだけエア増刷を騙っても何のお咎めもなかったからたかをくくっているんじゃないかとも思えてしまう。
>厳しいことを言ってくれにくくなりました。 まともな文章もかけず、中身もなく、さらにエアばっかとなりゃ、 そりゃオファーなくなって、イライラするわねえ。
著者が10万冊というからそのまま引用してるんでしょ 講談社現代新書にそうそうデタラメが書かれてると思わないだろうし
>>822 >講談社現代新書『つながる読書術』も発売直後に増刷となりました。
新書は普通の単行本より平均して売れるし、朝日にあれだけ大きな広告出してもらえば
よほどおかしな新書でなければ増刷になってもおかしくない。安いしね。
ま、大先生の場合は、その「よほどおかしな新書」なんだが、普通の人はまだ気づいていない。
>『つながる読書術』に、「アマゾンでの★一つは、まず嫉妬のマーキングと思って間違いありません」と
>書いておいたのですが(P48)、★一つで私の本を貶めようと膨大なエネルギーをお使いの皆様は、
>そこも読み飛ばしたのかな(笑)
大先生は町山の本(『トラウマ映画館』だったと思う)に、★一つのいやがらせレビューしたこと
なかったか? すぐに削除したみたいだけど。
読んだ本の数 行った国の数 Amazonの星の数 数ばかり気にして中身を見ていない
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/25(金) 00:30:52.16 ID:dztvcsK5
>>798 ソクラテスは生涯著作を残していない、ってまさか知らないのだろうか?
『論語』が孔子の著作ではないし、『新約聖書』がイエスの著作ではない。
西洋哲学の入門書、あるいは高校の倫理の教科書さえ読んでないのかも。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/25(金) 00:34:51.92 ID:6TJWjrs9
万が一増刷が本当だとしても、最初から計画してた事なんだろ? 講談社には味方がいるようだから、その程度の小細工なら出来るだろ 通常の1刷あたり部数を半分にして、その代わり2回刷ればいい 見せかけの実績を作るのだけは得意な、出版業界の亀田一派だ 刷数なんて関係ない、部数が問題だって言ってた奴が 何言ってんだって話だし
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/25(金) 00:36:06.12 ID:dztvcsK5
>>837 間違えた。「が」は「は」の間違い。
『論語』は孔子の著作じゃないし、『新約聖書』はイエスの著作じゃない。
>>798 は「イエス キリストを読みふけった」と言ってるようなもの。
ツイッターで、普通に知名度とかあるのにこんなに壊れた人がいるんだ、と知ったのは 日垣先生とアニメ演出のヤマカンさんのおかげ。
>>837 いろいろいい加減なんだよね。
ソクラテスでもプラトンでも、なんならアリストテレスでもいいんでしょ。
『つながる読書術』で、ソクラテスが投獄後、仲間に逃げるように促され、それを断る話が紹介されているんだけど、犬先生は、それが『ソクラテスの弁明』(角川文庫)に書かれている、って書いてた。
これには違和感があった。
そのエピソードがあるのは「ソクラテスの弁明」じゃなくて「クリトン」。
だから、紹介するなら“『ソクラテスの弁明』(角川文庫)所収の「クリトン」”て書かないかなあ?
そういう書誌情報って大事だよね。
2回目の増刷はあるかな?
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/25(金) 01:02:20.44 ID:LBl1nWng
>>842 大先生はネット芸人だから、失笑を買うためにわざとやっているんですよ、きっと。
Facebookで先生にお追従を言って喜んでる連中に比べたら,sawawasさんはAmazonに出てくるだけマシだね.
そもそも西洋哲学ひとくくりにしちゃってるから、人物のチョイスもいい加減というか 読んでない感丸出しだよね。 人物あげるよりも何の著書で小学生の頃何をえたか書く方が大事だろ
トビー・ヘミングウェイだしね
>>846 あの人物チョイスは教養趣味的な自慢話に登場しそうな面子だと思ったよ。
モンテスキューはちょっと異質な感じがしないでもないけど、本当はモンテーニュって言いたかったんだと思うとしっくりくる。
『つながる読書術』では、ショーペンハウエル入れてて、これもバリバリの教養趣味だよね。
彼にとって哲学は単なる教養で、自慢の種でしかない。
カントから何を学んだのやら。
ある漫画で天才を表す記号的セリフとして「純粋理性批判を10分で理解した」というのがあったが 犬の発言はそれに近いものがあるな。漫画の登場人物ならかまわないが、実在の人間が言うと失笑ものだね。 西洋哲学って迂闊なこというと法律関係以上につっこみ入れられる人多いから 下手なこといわない方がいいのにね 前もつっこまれていたしw
>>798 >小学生からソクラテスやカントやモンテスキューや論語を隠れて読んで
「小学生のころに」じゃないのがポイントかな?
さもなければ、子ども向けの偉人伝を読んだということだろう。
このなかではモンテスキューがあまり伝記ものっぽくないけれど、
『世界偉人伝第6巻』(池田書店、1952年)には「モンテスキュー」が入っており、
まるでその手の読み物がないわけではないみたいだ。
それなら、「ソクラテス」や「カント」を読んだ、というのもしっくりくる。
体系だった教養はない人だってよくわかる。 そうしたものを持ってれば、紹介する本の取捨選択ももっと一貫性を持ってマシだし、 そもそも言葉、専門用語も注意深く大事にするからね。
平たく言うとバカなんだと思う。
うん、はっきりいえばそう。 もっと言えば、間違ってモノ書きになった人だね。 だから結局バレた、という。
ソクラテスには著作がないってことは既出?
>>855 講談社週間ベスト(11/14〜11/20)<新書>の6位に入ってるな。
現代新書って看板とタイトルに騙される人はやっぱいるみたいだ。
>>856 11月発売の新書では売上トップか。出足好調だよね、これは。
>>836 先生が自分の著作を自慢するときも「初めて自分が主張した」とか
外側の話だけであって「内容」じゃないんだよね。
「読まずに死ねない本」リストには自分の本入れてないしw
編集に止められただけかもしれんが。
>>845 同意。先生が更に落ちぶれた時にFbのいいね!増産フレンドたちが
どのように反応するか楽しみだったんだけど、まだまだ続きそうだからなぁ。
あんまりヲチしてると自分まで頭わるくなってきた感じがするので、
自戒もこめて、「知的トレーニングの技術」(花村太郎)から本を買う時の
鑑定術を抜粋してみる。
------------------------------------------------------------
@書名・前書き・後書きからどんなテーマを狙ったものか知る。
A著者が、このテーマで書くにふさわしいひとであるかどうか、自分の
知識や「著者略歴」をみて人物鑑定する。著者自身が執筆しているかどうか、
ゴースト・ライターを使っているのではないか、も、前書きと本文の
比較からわかることがある。
B著者についてはわからなくても、自分の得意な分野、知りたい問題が
書かれている箇所をひろい読みして、その本がどの程度、自分の期待に
こたえてくれるかを内容判定することもできる。
C注や引用文献を見て、古典をどのくらいふまえてモノを言っているか、
外国文献にどのくらい目を通しているか、判定する。もちろんこれは、注や
文献が多くても独創性がない本があるから、テーマとのかかわりで判断する。
Dその本を書くためにどのくらいの知力とエネルギー(投下労働時間)が
かかっているかで、数ヶ月しかもたない本か、数年は持つ本かを知る。
膨大なエネルギーが投与されていたり、そのひとの個性でしかできない一回的な
仕事になっている本は、時がたつにつれて内容価値を増す本で、当然知的
耐用年数も長い。
E誤字・誤植が多い本はやっつけ仕事だ。これは編集者の誠実さを鑑定する
わけだ。
F本の定価は、内容の鑑定とは無関係だ。良書で少部数しか刷らなければ
高価になるのはいたしかたない。
----------------------------------------------------------------------
先生の本はレビュー書くとか検証用でもなきゃ買う価値ないわ。
しかも、読まなきゃいけないし。
懸垂百回さん、タケコDXさんなど読んだ方々、本当にお疲れ様でした。
最高裁判決の書き換えって本当?
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/25(金) 09:33:33.96 ID:S6UqO6H5
863 :
861 :2011/11/25(金) 09:50:08.69 ID:S6UqO6H5
>>861 を補足しとくと、《懲役一〇年が相当》が判決文以外の箇所からの引用だ、と強弁するという手がある。
しかしそれはちょっと無理があると自分は考えるし、大先生がそれを主張するなら
例の《懲役一〇年が相当》の(判決文ではない)引用元を明示する必要があるだろう。
また、批判する理由のロジックが間違っていることには変わりない。
そういったわけで、大先生はこの批判については徹底無視してやりすごすだろうね。反応したら追及されるから。
反応するとしても、いつものごとく意味不明な罵倒をして論点をぼかし、議論を破壊して逃げようとするだろう。
それ以外に対処しようがないもの。
あの文脈で、あそこは判決文以外からの引用だなんていう解釈を想定する必要がないよ
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/25(金) 12:00:06.15 ID:ZpaHvwWy
>>865 あら、こちらの隆ちゃんは読ませる文章を書くのね。
気がついたら全部読んでたわ。
それに引き換えうちの隆ちゃんったら・・・
>>866 普通の他の高座見に行った方が師匠のためになりそうだな。
>>865 ↓この文章、犬先生に向けて書いてるわけじゃないよな…?
> 秘書を雇う甲斐性の無いコラムニストは、自分のアタマの中に既にある以上の
> 原稿を書くべきではない。ウィキペディアの力を借りると、一見、幅の広いテキストを
> 書くことができる。でも、間口を広げると奥行が寸足らずになる。グローバル化と
> いうのはそういうことだ。玄関だけの家。入り口がそのまま裏口になっている。
> 住む場所などあろうはずもない。
>>869 そりゃ穿ちすぎじゃないかな。手前を読むと自戒に読めるよ。
文章力っていうか作家としての能力に歴然とした差があるな
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/25(金) 12:52:48.08 ID:6DQlvYPD
>>865 較べてみるとよくわかる(というか較べなくてもわかる)が、
二人の文章の違いは、センスや思考力などいろいろあるけど、
決定的な差は「謙譲」という感覚の有無ということ。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/25(金) 14:09:18.93 ID:j2WUTwIS
>>873 たしかにそのとおりだが、大前提として、
オダジマは文筆家として一流だ。
読ませる力がある。
おもしろい。
>>822 の続き。なぜか急に不機嫌な大先生です。
木暮 太× ネットにはいろんな人がいますよね(笑)
14時間前
後藤 浩× 増刷万歳!(^-^)/
14時間前
宗像 × 批判をすると言うことは、興味があると言う事の裏返しではないでしょうか。
14時間前
日垣隆 関心があるなら、エネルギーの使い方が間違っているように思えてなりません。ほんとに、いろいろな人いるあるね。
14時間前
鈴木 建× とりあえず2人で読書会?をやることにしました。小っちゃいところから広げていきます。
14時間前
時枝 良× まだMさん達やってるんですね
( ´△`) ヤレヤレですね☆
14時間前
吉田 幸× 日垣先生、勉強になりました!増刷おめでとうございます!
14時間前
吉田 正× 早速Amazonで買いました!
12時間前
内田 × お早うございます。週末の金曜日、今日も一日丁寧に、頑張って行きましょう。
5時間前
Gen NishiXXXX 増刷おめでとうございます!
4時間前
日垣隆 出版界は、本当に大変なことになっているのですね。私はずっと低空飛行だから影響を受けていませんが(文庫は初版2?万部、新書はかなり下がって1万5000部、単行本は1万部を死守、増刷は5?回くらい)、
ものすごく売れていた作家は激減、もともと売れていなかった書き手は出せてもらえない、ちょっと売れたら同じ内容でオファーされる、というような。私は、この編集者なら血を吐いても書き上げる、という熱血漢とだけ仕事をしてきました。
これからも。他社で売れた本と同じ
内容のものをオファーしてくる編集者は、返事もしたくありません。消えろ、くらいは言うかも。
10分前
>>822 大先生の発言が化けたので再コピペします。
日垣隆 出版界は、本当に大変なことになっているのですね。私はずっと低空飛行だから影響を受けていませんが(文庫は初版2?万部、新書はかなり下がって1万5000部、単行本は1万部を死守、増刷は5〜20回くらい)、
ものすごく売れていた作家は激減、もともと売れていなかった書き手は出せてもらえない、ちょっと売れたら同じ内容でオファーされる、というような。私は、この編集者なら血を吐いても書き上げる、という熱血漢とだけ仕事をしてきました。
これからも。他社で売れた本と同じ
内容のものをオファーしてくる編集者は、返事もしたくありません。消えろ、くらいは言うかも。
19分前
>>876 申し訳ない…再コピペ
日垣隆 出版界は、本当に大変なことになっているのですね。私はずっと低空飛行だから影響を受けていませんが(文庫は初版2〜3万部、新書はかなり下がって1万5000部、単行本は1万部を死守、増刷は5〜20回くらい)、
ものすごく売れていた作家は激減、もともと売れていなかった書き手は出せてもらえない、ちょっと売れたら同じ内容でオファーされる、というような。私は、この編集者なら血を吐いても書き上げる、という熱血漢とだけ仕事をしてきました。
これからも。他社で売れた本と同じ
内容のものをオファーしてくる編集者は、返事もしたくありません。消えろ、くらいは言うかも。
19分前
>これからも。他社で売れた本と同じ >内容のものをオファーしてくる編集者は、返事もしたくありません。消えろ、くらいは言うかも。 「返事」もなにも、「消えろ」もなにも、オファー自体がないと思われ。 「読書術」も「電子書籍」も「情報」関連本も、同じような内容の本がたくさん出ていますが。
すまんが、これちょっと読んで見てくれない? --- 「電子書籍を日本一売ってみたけれど、やっぱり紙の本が好き。」日垣隆 p.147 -- 私はマジェスタというトヨタ車を所有している。本日こそは車検が終わる予定だったのだが(三 度目の正直)、一般的な車検場ならば1日で済むところ、純正部品を使うからと1.5倍近い料金を とっておきながら、部品が無い、人員が足りない、アメックスカードは使えない(これはウソと後日 判明ーートヨペットによる明らかな契約違反)等々、もう大変である。 そもそも車検でディーラーが稼ぐことなど必要なのか、という大問題はここではおくとしても、 トヨタは財界最大のスポンサーであり、見返りにその数十倍も多額の税金を受け取って威張り続け る大企業である。 マジェスタの鍵も完全電子化されている。買ったときは「3年もつ」と断言しておきながら、わ ずか1年で電池がなくなり、夜中の11時に「盗難」警報の誤動作で近所中に約5分間もクラクショ ンが大音声で鳴り続けたのは、約1週間前。 ---- どう読んでも、買ってから一年で「車検」を迎えたとしか読めないんだが、、、中古で買ってたら こんな表現にはならないと思う。犬先生は、日本の車検制度がどういうものか判っていないのかな? この日本で、12ヶ月点検と車検を混同するってことがあり得るのか?
>>880 > 中古で買ってたらこんな表現にはならないと思う。
中古で買っててもこういう表現になってもいいように思うけど、大先生はメンテナンスのことを車検と言っているんだと思うよ。
だったら、週刊現代のウンコ連載をまとめたものは 同じようなもんだから、書籍化のオファーを断れよw
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/25(金) 15:14:43.78 ID:S6UqO6H5
>>882 「他社で売れた本と同じ内容」ではないからいいんでない?
他社でそういうので売れた本はなかったな、そういや… 連載ないし… 大先生、ゴメン☆
つーか、マジェスタの鍵の電池って普通の車の鍵と同様、単なるボタン電池じゃないの? そんなんそこらへんで買ってきて入れ替えればいいだけでは? 「3年持つ」と言われて「電池は持たなかったろーがぁ!」って怒るか普通?
ヤバイ、何の気なしに見て笑っちゃったw
これ、大先生のサイトにある『つながる読書術』の紹介ページなんだけど、
http://www.gfighter.com/0004/20111115004433.php > 《帯》
>
> 選別力と読解力の基礎トレをする
> 「読書」には七種類ある
> つまらない本は的確に「損切り」する。
> 読書で得た知識を「自分のネタ」に変換する
> ひらめきを形にするメモの技術
> 読んで書くというコミュニケーション
> なぜ、今こそ読書会なのか?
> 電子書籍時代の読書術
> 読まずに死ねない厳選一〇〇冊日本! ←ここ
生粋のクレーマーなんじゃね大先生は
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/25(金) 15:53:38.44 ID:j2WUTwIS
>>888 他人のマジェスタにうかつに近づいて
鍵がないから警報を止められないまま
パニックったという話なんじゃないの、実は。
ワロタ やっぱりそうだったか。 さすが10万くらいかけて自宅出張サポートを頼む デジタル総時代の痴呆化断然ドップなだけあるな。
電池交換で金取られたのが不満なんだろうな。 1,12ヶ月点検で車に不具合が見つかったので、そのままディーラー預かり 2,数日で入荷する部品が、たまたま遅れた。 遅れたとか騒いでるけど、実際はこんなもんなんじゃないの。
>>888 >5分も鳴り続けていたというのは単に大先生がパニクって直ぐに対応できなかった
>だけと思われる。つか誤作動というより夜11時ならそれ本当に盗難未遂だったんじゃ…
大先生は、懸垂100回でもわかるように、10倍程度のサバを読むのが普通だから、
「5分」は「30秒」程度と思われ。
「5分もパニクって、アホと思われるのではないか」とは考えない人。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/25(金) 17:03:04.25 ID:ZpaHvwWy
>>893 いやいや 5分=300秒なんてすぐ計算できるわけがない!
5版の例のように5分って言っちゃっただけとかに違いない!!!
どっちにしても盛るの好きだよねw
>>880 これっていつのマジェスタなんかね?
一つ前のモデルとかならレクサスと同じシステムでトヨタのセキュリティ担当からすぐ連絡が入るはずなんだか。
レクサスだと5分もかからずすぐ携帯に電話かかってきたよ。
あ、中古で買ってそのセキュリティシステムにはお金払ってないのかもしれないなあ。
しかしマジェスタというのがまた微妙なセンスだな。トヨタがいいならもうちょっと足してLS買えばいいのに。
先生は免許持っているの?
レンタカー借りて新潟から東北に入ったくらいだから、 少なくとも設定上は免許持ってるんじゃないの?
書評は福田和也。 どうでもいいコラムは日垣隆。
何でも損か得かで判定するのは 小泉=竹中改革の時代の流行。 時代が変わったことに気がつかないで いまだに読書で「損切り」などと のたまうあわれな大先生。
>>896 そこが問題なんだよ。
自分で車を運転してて、車検と12ヶ月点検間違えるとは思えないんだよなぁ。
マジェスタは奥さんが運転してたんじゃないかな?
そうでなければ、ここまで車に関して無知なのが説明がつかない。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/25(金) 20:01:06.68 ID:S6UqO6H5
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/25(金) 20:13:57.80 ID:j2WUTwIS
未だにこのオッサンに粘着してる連中の方が異常に見えるんだけど
>>905 そう見えるのなら、それでいいんじゃないか?
お疲れさん。
>>903 その人は関係者でしょ。ブログのエントリに大先生関係の記事もいっぱいあるし、ツイッターのフォローにもフォロワーにもクレド会員が何人もいる。
以前はfbでもマメに絡んでたし。
>>901 >「趣味は読者です」というの
> そろそろ
> やめませんか?
なんか変だなと思ったら、「読者」じゃなくて「読書」なのね。
その他にも「新書」が「親書」になっていたり、かなりいい加減な人だね。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/25(金) 20:33:56.75 ID:S6UqO6H5
まぁ、なんつうか、先生よりは読者に恵まれている気がするよ
別にいいんじゃない?趣味で日垣ウォッチやってんだからさ.
粘着というと嫌な感じだけど ウォッチャーだとなんかいいねw
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/26(土) 00:08:01.46 ID:f6WMT4J6
日垣に粘着? ここにいる人間でも、一日のうち日垣に構ってる時間なんて 日垣が株やFXに投じてる時間より短いだろ
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/26(土) 02:23:05.29 ID:3XB2oIqE
>>904 続き
日垣隆 私も転職したい気分です、この出版界の(我々を含めた)ぶざまな変貌ぶりをみていると。
そういうノルマや無節操の奴隷と化さないで、かつ良い仕事を続けている奇跡的な編集者に恵まれ、
今まで通り仕事をしていきたいし、縁が切れることもありませんでしたが、いかんせん、おおむね
みな出世して現場を離れつつありーー。
大先生がタイムマシンを入手したようです >史上最大のハイパーインフレ、ジンバブエの100兆ドル紙幣プレゼント、1枚もなくなってしまいました。 >再来月(2002年1月13日から) >ジンバブエ、ソマリア、ケニアなど、南ー東アフリカに行ってきますので、なかなか入手困難なようですが、 >帰国までお待ちください。
hga02104 日垣隆(T-Higaki) 史上最大のハイパーインフレ、ジンバブエの100兆ドル紙幣プレゼント、1枚もなくなってしまいました。 再来月(2002年1月13日から)ジンバブエ、ソマリア、ケニアなど、南ー東アフリカに行ってきますので、 なかなか入手困難なようですが、帰国までお待ちください。 バック・トゥ・ザ・フューチャー
そういや、ソマリア入国に関して 国連軍との話し合いは終わったのかな
リビア軍、東北軍に続いて、今度は国連軍にSDカードを消去されるのかな
先生,100兆ジンバブエドル紙幣は,ヤフオクで数百円で買えますが,入手困難ですか.
http://www.facebook.com/higakitakashi/posts/312135405481492 日垣隆
史上最大のハイパーインフレ、ジンバブエの「100兆ドル紙幣」プレゼント、先週までのところ、ご応募社全員にお送りいたしました。が、ついに1枚もなくなってしまいました。
再来月(2002年1月13日から)ジンバブエ、チャンスあればソマリア、起点としてケニアなど、南ー東アフリカに行ってきますが、必ず入手してきます。
なかなか入手困難なようですが、これを超えることはもうないであろう100超ドル紙幣のプレゼントご希望の方は、帰国までお待ちください。予約は、受け付けますが、次になくなった時は、もう無理ですので、ご寛恕を。
1枚1万円くらいはコストがかかりそうですが、ドル買いが目的ではないですからね(笑)。あくまで、稀有な、お土産。そして、よほどのインフレやデフレでも国が崩壊することなど、一部エコノミストの妄想ーーと断じておきます。ジンバブエは、とても安全で豊かな国です。
資源も豊富。ジョブス追悼紙幣は、NYで追加入手済み。ついでがあるので明朝から火曜日までNYに行ってきます。
3時間前
向井 × 行ってらっしゃい。お気をつけて!
3時間前
Kaori ShiraXXXX NYは今、感謝祭が冷たい雨を上がらせ、季節を逆戻りさせたかの暖かさです。先生は晴男&暖男なのですね。快適で、実り豊かな旅となりますように!
23分前
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/26(土) 07:32:41.55 ID:cEIY3T+w
>>923 約10年前に戻るのか。そんなことするより、ヤフオクで買ったほうが簡単ですよ。
100超ドルって何?
「ジョブス」に原点回帰してるがな。学習能力低いね。
土曜日の朝から火曜日までNYって、ほとんど飛行機の中じゃん。
「俺が行って持って帰ってきた」が付加価値になると思ってるのね。
先生、強行スケジュールで両替の旅ですか お気をつけて
土曜日に出て火曜日戻りだと、現地でまる2日あるから、多忙なビジネスマン的な設定ならありえない日程では無いが、向こうは感謝祭シーズンの土日。何しに行くことになってるのか、、
「100兆ドル紙幣」って二枚しか無いって書いてたよね。 「ご応募社全員にお送りいたしました」ってどういう事なんだろう? 「社」「者」の誤変換は置いといて。 彼のウォールに集う人たちはその程度の記憶力や判断力さえ抜け落ちているのか?
NYの取材報告楽しみだな。 紙幣入手ポタージュは現代でぜひ読みたい。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/26(土) 10:03:55.70 ID:3XB2oIqE
ニューヨークからfbに投稿するときは、位置表示の変更を忘れずにね、大先生。 いまだにfbの仕組みを理解していないみたいだから、たぶん忘れそうだな。
>>923 少しは入力したらUP前に読み返せってのなーw
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/26(土) 10:41:34.50 ID:3XB2oIqE
ついに事実をかいてしまったのかw 慌てて消したんだろうけど格好悪いなあ それとも誤変換の可能性も考慮した方がいいのか? 助けて!日垣検定1級の人!
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/26(土) 11:08:02.93 ID:3XB2oIqE
成田→ニューヨークの直行便はを運行している航空会社は6社。 いずれも午前11:00発で所要時間12時間30分。 到着は現地時間午前8:30(日本時間午前11:30)となる。 しかし、午前11:00発で午前08:27に搭乗開始とは早すぎる。 搭乗手続きを開始したと言いたかったのかも。 蓄財がないのなら、エコノミーに乗ればいいのに。
もうツイートが見れないからなんとも言えないけど、「搭乗開始」が「Webから」になってたりしたんじゃないかな。 もしくは、搭乗開始なんて書いちゃうと行動が確定されてしまい、後に矛盾したことを発言してしまうことを恐れた、とかね。
>>935 10:53にfbのウォールにコメントを追加している。
↓
>>923 の続き
向井 × 行ってらっしゃい。お気をつけて!
8時間前
Kaori ShiraXXXX NYは今、感謝祭が冷たい雨を上がらせ、季節を逆戻りさせたかの暖かさです。先生は晴男&暖男なのですね。快適で、実り豊かな旅となりますように!
5時間前
神垣 あゆみ 日垣さんがNYに雨を降らせるのは必至でしょう。予言しておきます(笑)。いってらっしゃい!
3時間前
清水 治× お気をつけて行って来て下さい。
2時間前
日垣隆 ※訂正 ご応募社 →ご応募者 100超ドル → 100兆ドル
香織さん、向井さん、清水さん、優しいお言葉ありがとうございます。
神垣さん、あのな〜。
20分前
神垣 あゆみ えへ。
16分前
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/26(土) 11:25:59.30 ID:NHeRX+EY
先生は、この年末年始は南極大陸へ行く予定ですよね。 すでに費用も振り込んだと言ってましたよね。 「2012年1月13日から、ジンバブエ、ソマリア、ケニア」って あまりに強行軍ではないですか?
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/26(土) 11:27:29.96 ID:3XB2oIqE
11:20にも3便ニューヨーク行きがあった。すまない、調査不足だった。 なんだ、久々にエアかと思ったのに。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/26(土) 12:54:48.85 ID:f6WMT4J6
円高・円安も分からないことを馬鹿にされたせいか、 最近のチワ公のエコノミストへの嫉妬は異常
日垣くんのことだから、週現の他のライターの悪口言ってそう。 日垣くんは、【なにやらせても俺が一番!】の人だからなぁ…
NY旅行も箱根同様、何の目的もない、 ただの見栄のためのものだろうな 講談社現代新書の印税を当て込んでいる のだろうが、そりゃ自転車操業だろ・・・
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/26(土) 14:02:05.90 ID:cEIY3T+w
日垣隆先生八十二銀行の預金から120万円が行員により横領されたと語る ...
仕事してまた本や電子書籍かってもらって取り戻します
弁護士費用の方が高くつくし刑事裁判の時間は惜しすぎ
るRTbombknee 日垣さんとしては聴取等面倒でも...
http://togetter.com/li/216688
飛行機からツイッターに投稿って出来る?
機材による。
あ、945さん御返事ありがとうございます。大先生がツイートしてたので 気になって書き込みました。
>>943 ジャーナリストとはとても思えない態度ですな
銀行の個人預金の横領など泣き寝入りして眠らせていい問題ではない
費用や時間を費やしてでも金融の闇を追及してこそのジャーナリズムではないでしょうか(棒
わざわざ機内からツイートする内容なのか その前に機内のようすとかを報告しそうなものだけど
宣伝は、ツール使って自動でツイートしてるってことはないの?
さて、11/11のメルマガ392号で ======== メルマガ「ガッキィファイター」の発行サイクルを変えてみたいと思います (お値段据え置き)。 これまでは月に数度(不定期)でしたが、今後しばらくは週に1〜3度にして、 短めなものに(とは限りませんが、コンテンツを少なく)して、回数を増やそ うと考えました。 ======== と宣言してからのメルマガ発行ペースは 11/11(金) 11/13(月) 11/19(土) となっている。今日発行されなかったら、早くも力尽きたことを露呈することになるが、機内メルマガ発行とかあるかな?(笑)
日垣くんの不気味なところは、常岡や町山に嘘がバレていることを十分承知しているところだ。 そこがものすごく不気味。 実績と信用というものをセットで考えない思考回路は怖い。 まるで架空請求を生業とするヤクザの企業舎弟みたいなメンタリティーだ。 大義が死んでいる空っぽな存在。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/26(土) 17:13:19.33 ID:ff8MHPAW
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/26(土) 17:15:34.16 ID:NHeRX+EY
>>953 メルマガ出す出す詐欺は今に始まったことじゃないですね。
もはや宣伝告知がほとんどなのだから、開き直って何度も同じ宣伝文章を流せばいいのに。
承知なのかな?自分だけは本当だと信じてるのかと思ってたけど
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/26(土) 17:35:16.24 ID:cEIY3T+w
>>952 twitbirdには、予約ツイートの機能はないの?
TweetDeckやHootSuiteにはそういう機能があるけれど。
>>958 ないけど、あったとしてどういうことがありうるの?
大先生はこれと同じものを "web から" もツイートしてるし、
文言も微妙に変えたりしているし、
周期が一定してないからbotじゃないよ。
ちなみにfbにもほとんど同じものを投稿している。
【○○排す緊急出版】を投稿した日時は以下のとおり。
2011/10/14(Fri) 07:31
2011/10/15(Sat) 23:05
2011/10/21(Fri) 20:06
10月21日 20:06 (facebook)
2011/11/18(Fri) 06:30
2011/11/18 17:19:27
2011/11/21(Mon) 01:22
2011/11/21 05:05:00
2011/11/23 06:39:30
2011/11/26 14:32:46
こういうのを使ってもよくわかるよ。
http://hiwihhi.com/search/?q=@hga02104%20%E7%B7%8A%E6%80%A5%E5%87%BA%E7%89%88
>>957 犬先生はフカシや嘘だと分かってやってるよ。
TwitterやFBだと、感情に任せて嘘をつくから、よく削除したり誤魔化したりしてる。
紙媒体の時は巧妙で、言質を取られないように気をつけてる感じ。
ちょっと前にスレで話題になった新刊での本を読むようになったきっかけも
正確には「本読み競争に参加したのが」って独特の表現をしている。
これだと、それまで本を全く読まなかったわけではないから
>>798 みたいな
ツイートしてても、一応は整合性があることになるんだよね。
犬先生の嘘に注目して新刊読んでるけど、独自の表現・抽象的・冗長なわりに詳しくない説明など
嘘であることを立証するのが難しいものが多い。
ゆえに芸人のホラ話なんかと違って、人に不快感を与える嘘になってるんだと思う。
そろそろ次スレを立てたいと思いますが、 タイトルはどうしますか? 【★1つは】日垣隆★77【嫉妬のマーキング】 でいいですか?
いいと思いますwww
おk
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/26(土) 18:25:17.05 ID:cEIY3T+w
お願いします
>>917 から
【2002年1月13日へ】日垣隆★77【BACK IN TIME】
でもいいと思う。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/26(土) 18:29:52.04 ID:AA1H7SjI
所で「そのまみ岩手」はどうなったの? 何処かで今月末頃みたいに書いてたような気がするんだけど。 違ったかな? 先生福島の「学祭講演」を含めて東北設定リセットしちゃった?
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/26(土) 18:42:56.72 ID:ff8MHPAW
>>960 確かに昔から紙媒体では何か仕組んでる感じがする文章はあったが、最近はその辺ずさんになってたね。
一番の例がサーカスでの 《2ヶ月間(中略)リビア内戦を「この目」で見に行っており》 ってやつ。
それと、『電子書籍を日本一〜』の中の大量のウソ。あの本は本当にひどい。
大先生の文章は、きちっと意味を考えて読もうとすると、急にわかりづらい「ひっかかる」箇所があるんだよね。
そういうところは何か怪しいんだよね。何かごまかそうとしているというか。
自分が最初におかしさを感じたのは、次の箇所。
http://www.gfighter.com/00042/20090929001325.php > そこで私は、こう考えることにした。
> 落とし前をつけるのが、加齢や地位向上とともに困難になりがちであること
> は、たぶん本当だろうと思う。そのことは自覚しておいたほうがいい。
> が、歳を重ねれば重ねるほど、体験知も豊かになる。それに例外はない。
> 体験知が豊かになるというのは、小さな失敗を通じて致命的な失敗をしない可能性を広げ
> ることと同義なのである。それでも、もし「やりたくないが必要なこと」に当
> 面してしまったら、躊躇せず潔く責任を全うしよう。
> それが大人になる、ということの内実なのだから。
それまでの文章と比べると、急にわかりづらい。
この最たる例が『見えない敵と、見えざる敵と。』だと思う。
エアと疑われている箇所は意味が分からなすぎる。
あれを読んでしまった時は体調もよくなかったせいか吐きそうになったよ。
新刊では言質を取られないように書けているなら、その辺また気をつけるようにしたんだろうね。
>>967 なんか変だな、と思ったら、
犬先生の理論を追おうとするのではなく、
「そんなことはねぇだろ」
とか声にでも出してみて
犬先生の理論スパイラルから一旦抜け出て、
落ち着いて考えてみる、ということで良いのでは?
例えば
》> が、歳を重ねれば重ねるほど、体験知も豊かになる。それに例外はない。
いやいやいやいやそんなことはないし。
あなたの体験知とやらは途中からエアで豊かになっていないし。
そのエアやふかしについても年々みっともなくなっていくだけだし。
要は、犬生成の言説は、最早、その話の流れを追いかけていけば
気持ちよく騙してくれる、なんていうアイテムですらなく、
ただ、突っ込みの対象としてのみ価値がある、ということでは。
馬鹿らしくて誰もつっこまないだけなのかもしれないけど ジンバブエって、「ハイパー」インフレは一応収束したうえに、 今100兆ジンバブエドル札って発行されてないし、最後のデノミ政策でただの紙くずになってるんだが 廃品回収しにジンバブエまで行くの?
成田を午前に出発するニューヨーク行きは、実際に飛んでるのはANAとJALで アライアンスの会社がコードシェアしてるのでたくさん便があるように見えるんだけど 先生はどっちに乗ったんだろう ANAは連載で悪口を書いたので要注意客リストに載ってるだろうし
972 :
970 :2011/11/26(土) 20:17:02.36 ID:CvijFrEm
あ、すまん
>>923 見る限り、一応
>>970 で書いたことは認識してあるっぽいね
ますますヤフオクでいいじゃんw
知り合いからNYの写真でも入手したのかな?
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/26(土) 20:48:10.36 ID:3XB2oIqE
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/26(土) 20:58:07.73 ID:cEIY3T+w
>>974 最初からエアNYだと思っているから
本人が日本でツイートしているものとばかり思っていた。
偽装に手を貸すスタッフがいるとしたらマジ馬鹿としか言いようがない。
>>975 鋭い。
あの先生が予告もなくいきなりニューヨークというのも不自然だ
>975 先生が時間を超越した存在であることをお忘れか。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/26(土) 21:02:23.12 ID:3XB2oIqE
>>975 あ、ホントだ。確かANAはできないはずなんだよね。
>>946 にある航空会社はNYへの直行便がないようだし。
誰かがツイートを代行したのか、どこかを経由するのか。
午後3時発のNY便だった可能性もあるし、あるいはエア旅行か。
でも、エア旅行だとしたら何の意味があるのかな。
最近の大先生は意味不明の言動が多いのでよくわからない。
数年後 「JAL国際線で機内インターネットを一番最初に利用した。 少し利用したつもりが10万を越す請求を受けてしまった。 後腐れなくその場でキャッシュ払い。」 とかフカすよ!!
さすがにエアじゃないと思うが。 仮にそうだとすればジョブ「ス」紙幣入手のためって設定だろうな。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/26(土) 21:26:57.84 ID:cEIY3T+w
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/26(土) 21:33:02.36 ID:3XB2oIqE
実際に行っているなら、誰かがツイートを代行したことになる。 エア旅行だとすると自分でツイートしたのだろうが、それでは宮古→盛岡38分と同じ失態だ。 大先生はそこまで学習能力がないのだろうか。 それからJALもANAもコードシェア便なのはわかったが、使用機材はどこの会社なんだろう。 コンチネンタル航空とシンガポール航空にはwifi導入済みの機材があるようだ。 まあ、エアならエアでどこまで現地にいる振りを見せてくれるか、久々に楽しみではあるが。
>>981 NYに行くより高くつくはずの箱根連泊をやっちゃうくらいだから
これはエアじゃなくて本当だと思う
前に「エア箱根」とか言ってる人がいたけど,観光旅行の実行率は高いよね. この半年ほどで先生がやると言って実際にやったこと ・観光旅行に行った ・セミナーを開いた ・週刊現代のコラムを書いた ・「つながる読書術」を書いた ・紙幣を売った やると言ってやらなかったことは省略
コードシェア便除くとこんな感じだな
ANA全日空 10便:東京(成田)11:00→ニューヨーク(J.F.ケネディ)09:30
JAL日本航空 6便:東京(成田)11:20→ニューヨーク(J.F.ケネディ)10:20
デルタ 172便:東京(成田)15:10→ニューヨーク(J.F.ケネディ)13:55
ユナイテッド/コンチネンタル78便:東京(成田)17:45→ニューアーク16:25
ユナイテッド/コンチネンタル 890便:東京(成田)17:45→ニューヨーク(J.F.ケネディ)21:59
アメリカン 168便:東京(成田)18:50→ニューヨーク/(J.F.ケネディ)17:50
アメリカン・デルタ・ユナイテッド/コンチネンタルの3社はGogoに参加してるが、
上記のフライトが対応便かどうかまではわからん。
http://www.gogoair.com/gogo/cms/airlines.do
ああすまん。ユナイテッド/コンチの890便はワンストップ(at LA)だな。さすがにこれには 乗らないだろうから他の5便のどれかだろう。 朝8時過ぎから搭乗手続ということは常識的に考えれば11時台のANA/JALのどちらか、 あるいはそのコードシェア他社名義便だろうが、ANAもJALも現状機内インターネットは 提供していない。
>>927 そうなんだよね。
今週末は感謝祭だから、普通のアメリカ人は木曜日から土日まで休み。
家族でバカンスに行く人も多い。何しに行く設定なのかよくわからん。
ちなみに、「明朝から火曜日までNY」と書いて「明朝」に日本を出たということは、 常識的に考えると火曜日に日本に帰ってくるということだろう。 そうなると、アメリカを月曜日の午前中〜昼頃には出ないといけない。 本当に土曜日の午後〜月曜日朝までしかアメリカにいないことになってしまう。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/26(土) 22:09:33.76 ID:cEIY3T+w
「行った」と言いたいだけじゃないかな. それか,行った場所と行ってない(エア)場所で多数決して, 行った場所の方が多ければ,全部行ったことになるとか. まあそれは冗談としても,本当に行った場合は,絶対帰ってきてから 「私がニューヨークにも行っていないと町山軍団が〜」とか言うよ.
つもり貯金してるんだよ
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/26(土) 22:43:25.03 ID:cEIY3T+w
>>994 それはそうだけど、何らかの裏付けを出せばいいんだよね。
たとえば、現地の証拠写真とか。
そういうことをしないでただ「行った」と言い張るだけだから
エア疑惑が起きるわけで。
逆に言うと、「行った」と言いさえすればみんなが
行ったと信じてくれると思い込んでいるのは
元ジャーナリストの割には考えが甘いよね。
実際に行ったにしても検索すりゃ分かるような奥行きの無い事しか書かないのが悪い 現地ならではの生で新鮮なトピックとかディテールが重要なのにね
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/26(土) 23:00:49.24 ID:NHeRX+EY
そういえば、先生が旅先から写真をアップしたのって ボルネオ、箱根ぐらいでは? 東北は疑惑濃厚だし、その他はあまり見たことがない。 NYは何かの証拠写真をお願いしますよ
>東北は疑惑濃厚だし、その他はあまり見たことがない。 東北は他人の写真を盗用。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。