【ソニー】Sony Reader■17冊目【リーダー】
■自炊漫画の表示について
自炊漫画の場合、Sony Readerは、表示したい画像を、
Sony Readerの 画面の解像度(584×754)にピッタリ合わせないと、
字や線がギザギザ になったり、トーンのところがモアレになります。
それをうまく変換してくれるのが、ChainLP。
これくらいまでは普通に表示できるはずです。
http://rd-style.info/reader/?Comic%2Flrf ■ChainLP
http://no722.cocolog-nifty.com/blog/chainlp/ ■.lrfファイルのPCビューア
「Reader Library for PC」
http://ebookstore.sony.com/download/ Q.EPUBの電子書籍が読みたいのですが・・・
A.「日本語のEPUBファイルは、ファイルにより表示に対応していない」と
カタログに記載されていますが、実際に日本語EPUBファイルの表示に関して
一部の漢字の表示が出来ない問題と<br>要素の処理の不具合による改行の
失敗といった問題が報告されています。
このためパブー、epubs.jp、星空文庫から提供されるものを含め流通する
日本語EPUBファイルの多くは正常に表示されません。これらの日本語EPUBの
閲覧を目的とする場合はファームウェアアップデートによる問題修正を待つか、
EPUBを正常に表示できるIriver等の他社製リーダーの検討をお勧めします。
EPUBファイルを自作する際はCSSファイルを調整する、<br>要素の代わりに
<p>要素や<div>要素を用いる事でこれらの問題を回避することが出来ます。
新型はソフトウェアがしっかりしていて何千冊ぶち込んでもスムーズに動いて、 テキストをそのまま縦書きで表示できて、端末上でフォルダ分けができれば、 解像度に変化がなくて価格に内外格差があっても許す
まさかKindle日本上陸よりもReader新型登場の方が早いとはね…
新型wifiなしの5インチ14800で売ってくれよ。マイナーチェンジで19800はないわ。
19800は(も)6インチだが?
これマイナーチェンジか? 型番も構成もかなり変わってないか?
端末メイン部分のE-inkに変化無いんだからマイナーチェンジが妥当
無理に買わなくてもいいのですよ?
>>10 って事は各社出してる液晶テレビなんかは、全部マイナーチェンジ製品ばかりだな
5型wifi出してホスイ
今後は6型オンリーになって5型の中古にプレミアがついていく悪寒
5型、普通に残るんじゃね? 在庫も余ってそう。
果たしてそうかなフフフ 石丸電気の9,800円ってまだあるかな
7インチをだしてくれないかなあ。俺は5インチを買ったんだけど、それは自炊の文庫が6インチだと小さくなるから 読む気になれないせいなんだな。 で、xmdfでも沢山買うけど、どうせレイアウトが可変ならすこし小さめで軽い方がいいという理由で5インチにしたんだ。 でも、どうせなら7インチで文庫本を100%のスケールで普通に読みたい。
6型を14700円で買ったばかりだけど、5型も欲しくなってきた。 通信機能が欲しい人って結構いるのかね?
>>19 あれば便利だけど無くてもまあいっか、て感じ。
>>13 全部ではないな
その製品のメイン機能に直結する部分に変化あれば
解像度とか再現性とか倍速とか
>>21 それでマイナーチェンジじゃないんなら今回の新製品もマイナーチェンジじゃないだろ、本を買って読むってメイン機能にPCを挟まないって変化があるんだから
>>19 ネットでもリアルでも
「あっても邪魔にはならないが、価格が上がったりランタイムが短くなるならいらねー」
という意見ばかり
どーせ現状の電子書籍端末ユーザーの半数以上は自炊派なのでいちいち電子書籍なんぞ外出先で買わないし
なぜかアルファブロガー(笑)、PCライター(笑)、IT系ニュースサイト記者(笑)は
「3Gが載ってないReaderは糞だ! Kindleは素晴らしい!!」
と口を揃えて言うんだけどね。どうせこいつらは本を読まないから
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/30(金) 18:36:11.00 ID:pz70kPY9
外出先で時間を気にせずに2ちゃん三昧出来るのは大きい 最強の暇つぶしマシン
2週間位前に某店の中古で海外版のPRS-350を買いました。 日本語縦書きのPDF作って読んでます。 コレは見やすくてイイですね〜。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/30(金) 18:47:53.25 ID:2+G+fdmG
電子書籍端末買うなら、いろんな機能あるSONY Tablet買えばいいじゃんって思うけど。 一度買うと長い間使うんだからさ。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/30(金) 18:51:31.28 ID:9L/d3pGf
キンドル欲しいけど結局英語の本は電子辞書のテキストビューアーでプロジェクトグーテンバーグで読んでるからソニーリーダー買おうかな・・・ 2万は高いなあ・・・紀伊国屋電子書籍も入れられるのはいいな
5型を愛用してるけど、今回はKindleのインパクトが強すぎて・・・。
キンドルは日本版が出てから騒げよ
wifiモデルでもweb検索機能つけて欲しいな
パブリのファイル形式.shc2になったけど読めるん?
読めません てかググったら出てくるだろ…
マジか 終わったなソニー
>>26 いい加減このスレにSONY信者なんて生息していないことを理解しろよ
画面が液晶というだけでそもそも論外なのに、現時点ですら低スペックなSONY Tabletなんて問題外だろう……
SONY Tabletのメリットは半年もすればドコモショップや家電量販店にて一括0円で手に入るということだけだ
6インチに自炊で地図やガイドブック入れて地方に行くとき持ち歩こうと思うんだけど、白黒じゃ見にくいかな
自炊の画像PDFなら海外版でもいいのか タイトルはローマ字にしないと読み込めなかったりするんですかね
>>37 海外版のタイトルは日本語だと文字化けして読めないですね。
なので、ファイル名はローマ字表記にしてますです。
PDF作る際にそれなりの表紙画像を拾って来て差し込めば、見た目で判別できるので、気にならないですよ。
テンプレが・・・
>>39 Amazonで1クリックしたら目の前に本が現れるのか
>>38 あ、そうか! どうせ表紙画像で判断するんだからタイトルとか見ないですよね
連続物だとタイトル長すぎて第何巻の部分が表示されなくてどうしようもなかったりするし
これは海外版でよさそうだなぁ
>>22 本を読む機器であって本を買って読む機器ではないよ
読む為に本を買うだけで…
キミは読書と言ったら書店で購入する事も含めるの?
そもそも別に悪い意味でマイナーチェンジと言ってる訳ではないんだが…
個人的にネット接続は付加価値の範疇を出ないからマイナーチェンジと思う訳
それに自炊の場合PCに接続する必要あるみたいだし
まあ意見の相違だからマイナーでもメジャーでも個人差があるってことだね
良く見たらバッテリーの持ち時間が増えてるじゃないか 1万5千か2万か悩むなぁ
>>42 確かにPDFで使っている分には不便は感じないですね。
ただ、日本語のテキスト形式などは、勿論ですが文字化けして読めないです…。
海外版は探せばかなり安く買えますよ。
自分はたまたまでしたが、起動確認済み中古で1,050円で買えました(笑)。
やすっ!
1,050円で思ったけど 紙の本は購入すればそれ以上道具無しで読めるんだから 本体を数千円にして電子書籍価格を本より上げるか 本体を其れなりの価格にして電子書籍価格を本の半額以下にするか 普及させたいならそれぐらいするべきだと…
>>47 そこがamazonとのちがいだろな。
amazonにとって、電子書籍を売ることが目的で、
kindleは手段でしかないんだよな。
だからこそ、あの値段で機能も割り切ってる。
eインクの画面切り替えは今のスピードが限界なのかな? 個人的にはもう少しサクサク動いて欲しいけど。
WIKI更新しろよ
E-inkも世代毎にコントラストや書き換え速度等向上していってるから 2〜3世代先のE-inkならサクサクになるのでは?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/30(金) 21:53:18.24 ID:ejQREeNX
>>26 ソニータブレットは約、2ヶ月後に売れなくなって値段が下落する。
もう、テグラ3タブレット、製品版の見本が出来たの上にAmazonタブレットが199ドルもいう破格値だから。
価格でずっと最安だったPCボンバーで、5インチを\10980で買ってきた。 充電中に改めて価格を見てみたら¥1000も下がってやがった。
「業者」はあかんやろ。自分でやれや。
けっきょく問題の大元はコンテンツ不足だよね。こっちだって糞面倒な自炊なんてやりたくねえよ・・・非効率的だし。 製本代差し引いた価格で読みたい本なら買うからさああああお願いだからまともなネット書店見せてよおおおおおお
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/30(金) 22:25:11.32 ID:RQ0COchI
「月額580円の利用料でインターネット使いたい放題」なら、 ニュースや掲示板などのテキスト情報の利用が主の人の場合、 かなりお得なインターネット端末になるんじゃないだろうか?
>>52 犯罪者どもが儲けてるだけで市場は何も盛り上がらない
>>57 本体に入ってる本選ぶだけで遅いのにわざわざ使うか?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/30(金) 22:38:18.91 ID:RQ0COchI
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/30(金) 22:41:13.12 ID:pz70kPY9
>>59 どちらが魅力かは目的によって変わってくるけど、少なくとも通信速度だけ見れば3Gは下り最大3.1Mbps/上り最大1.8MbpsだからG1の圧勝
いつでもどこでもWikipediaを読んで時間を潰したい俺みたいな人間のためにあるサービスだな
俺はb-mobileのu300というプランを使ってるが、イオンはコレより遅いらしい。 回線はドコモなのでどこでもつながるのだが、大体遅いし、たまに耐え難いほど遅い。 ただ、そんなときでも2chは快適。だってテキストだから。 というわけで、しっかり調べて使うならどちらも捨てたもんじゃないとおもう。
>>62 100kbpsってのは平均速度制限だから、2chみたいなテキストの軽いデータだと
速度制限が働かず、瞬間的にMbpsクラスの実効速度が出る
だからそこまで遅くない
電話回線でネットサーフィングしていた世代には100kbpsもあれば十分。
Readerが有利な状況があるとして、表示して一定時間は画面を変える必要が無い場面とかだけど 具体的にどういうケースがあるかね 一枚地図を片手に歩き回るとか? 2chみたいな流し読み系はさすがに液晶端末+イオンSIMが向いてるな
十分!…と言ってても、いざ使って慣れちゃうと 早さを求めるようになるしねー。贅沢にできてるよ。
今更だが、スキャンした上下二段組みの新書を4分割表示させると読み やすくなるって事に気付いた。。。ただ、ChainLPとかで584x754にリサイズ してしまうと、結果的に拡大されてしまって文字がドット絵みたいになっちゃ うので原寸のままPDF化した方がいいみたい。まぁ、その分Sony Readerに リサイズ処理を行わせる事になるから電源の減りが早いかもしれない…
>>69 俺はそういう工夫はもう嫌になった
7インチの電子ペーパーはでないのか
>>59 液晶興味なし。980円じゃ高いじゃないか。
目にやさしい電子ペーパーでweb小説読めるのは魅力的。
>スキャンした上下二段組みの新書 俺の場合、ChainLPで上下に斬ってから横倒しにして読んでるわ
>>28 すまんがキンドルの何がいいんだ?値段って事?
俺の思い違いかもしれんけど本読むだけの能力じゃあどっちも大差ないよな?
値段だろ
日本語版が出てればkindleにしたけど出てないのでreaderぽちった ソニーのストア見ても読みたい本出てないか高すぎる amazonさんが日本にまだ進出できないのは本を充分揃えられてないからかな
>Kindle 外部メモリ非対応なので自炊派/パブリックドメイン派/ネット小説派には向かん
キャンドルファイヤーってやつ?あれ電池どれくらい持つのかね
燃え尽きるまで
新型、本体にタッチペン収納できないってマジ?
シャープはAndroid、Apple等でXMDF読めるようにしてソフト側から普及させてから、 超軽量専用機とか出せば売れると思うんだけどね。 XMDF1500冊持ってる自分としては本家にがんばってもらいたいが、今は画面の大きさと重量からSonyReaderが最適 暗いとこでも読めるようにバックライト機能を付けてくれれば言うことなし
バックライト機能付けるなら液晶で良いのでは? 反転我慢する意味がない
液晶じゃ常時バックライトじゃないの? それでは目によくないし、バッテリーの消費も多くなりそう 暗いときだけ使えるように、点けたり消したり出来るようにして欲しい 外付けのライトはちょっと不便だし見にくいから
>>74 >キンドルの何がいいんだ?
英語の本を読む場合だけでいうと――
Kindleの場合、電子書籍の読書環境がよく整備されていて使いやすい。
amazon.comで購入したKindle本は、Kindleだけでなく (amazonの無料アプリで) PCやiPadでも読めるし、
Kindle ←→ PC ←→ iPad それぞれの機器に、本を入れ換えながら読書することも可能。
amazon.comの場合、あくまでも電子書籍を売るのが目的。
そのため、Kindleというハードは、さまざまな電子本を読むための機器の1つに過ぎないというスタンス。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/01(土) 08:18:17.30 ID:PqZzSakz
>>84 キンドルはページめくり方向が縦書きでも大丈夫?
Readerも自炊の場合は手間が掛かるけどね
(設定or出力形式変更)
新型はともかく、今までのkindleはページめくりボタンが縦に並んでるから めくる方向関係ないしな
上下だったらどっちから読む本でも関係ないからある意味わかりやすいな。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/01(土) 09:09:10.97 ID:PqZzSakz
ボタンのときはどっちでもOKだが、画面スワイプで逆だとマジでこまるんだよね
Kindleも人気のようだけど、そんなに英文読む人多いのか…
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/01(土) 10:05:20.02 ID:LGmTWUA8
カラーであれば買う
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/01(土) 10:10:59.11 ID:PqZzSakz
電子ペーパーにカラーってあるの?
入手が難しく日本語もアウトなNookたん
>>90 紐付きどころか本をダウンロードさせないってことやん
バラバラにやられると困るよなあ
>>92 あるけど現状は新聞のカラーページ並みの発色でモノクロよりもっさり
しかも馬鹿高い
e-inkのカラーは試作段階じゃなかったっけ?
電子ペーパーのカラーについて答えたのであってE-inkの事じゃない
E-Inkもメジャーになってホチキス・シャチハタ・キャタピラ・ジープ並に普通名詞化したってことだな
kindleは画面反転しないの何で
一頁毎にall clearしてるからじゃないの? Kindle方式だと少しずつ画面に移動しきれない黒い粒が残る
別のムービー見ると、何ページかに1回白黒反転するね。 消えきれない粒が残りそうになったタイミングでリフレッシュするみたい。 あと、画面全体じゃなく、中間色で粒が残りそうな範囲だけリフレッシュとかもやってる感じ。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/01(土) 12:37:02.86 ID:sMa+me8Z
readerの日本語入力ってキーボード表示しかないの? スマホみたいにタップ入力があると嬉しい
富士通、ブリジストンは何やってんだろw ビジネス展開が鈍重だな
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/01(土) 12:48:50.61 ID:sMa+me8Z
>>81 俺もバックライトつけて欲しいと思ってる
ライト付きのケース売ってるけど、恥ずかしくて人がいる所では使いたくない
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/01(土) 12:51:57.90 ID:0+uLStr6
i'm a Reader の金次郎がよいので 思わず購入宣言しちまったぞ
e-inkは構造的にバックライトは不可能だよ。 黒い部分はカーボン、白い部分は酸化チタンで、光を透過しない。
あの金次郎いいよね なかなかにくい演出
だよな。 バックライトじゃなくて、内臓ライトがほしいだけなんでしょw
バックライトは厚み、重さ、バッテリ問題が解決できればいいんじゃね?
現行機で十分な気がしてきた
可能性があるとしたらふちの部分にライト仕込むぐらいじゃないか?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/01(土) 13:49:15.04 ID:sMa+me8Z
>>113 旧型で不評だったけどね
あれは抵抗膜式タッチスクリーンの不透明さを補うためだったのが不評の最たる理由だけど
>>113 それPRS-700であったけど、LEDが8個入ってても表面に光が届かず暗く、
しかも本体バッテリ共用だから2時間で電源切れるという地雷機種だった。
というか今の機種はふちにタッチセンサーあるんで、そもそも無理だから。
117 :
113 :2011/10/01(土) 14:04:18.32 ID:WDFCGxvO
e-inkパネル使ってる端末に、ライト仕込むなら方法としてそれしかないんじゃないかって言いたかっただけなんだが
自動余白除去 画像を縮小・拡大しても綺麗に表示 600×800ドットきっちり使える 読み込み動作が軽くなってる 上記を満たしているなら新型に買い換えても良いかなぁ 画像処理能力さえまともなら、今の解像度でも十分綺麗に見えるとは思うんだよなぁ
展示品のreaderから書き込みテスツ
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/01(土) 15:09:07.45 ID:sMa+me8Z
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/01(土) 15:09:22.21 ID:sMa+me8Z
>>119 いいなー。あとで色々レビューお願いします
IMEはxperiaと同じpobox?だがqwertyキーしか使えないっぽい。 スクロールは電子ペーパーの宿命らしく液晶に比べりゃ当たり前だがガックガク javascriptの対応の有無は不明。 flash非対応だが画像は出る。 クッキーは対応してる。
>>124 すみません。制限時間来ちゃいましたので調査できませんでした。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/01(土) 15:37:01.60 ID:PqZzSakz
>flash非対応だが画像は出る。 タグで代替画像してされてりゃそうなるわな
kindleよりこっちのほうがいいかも 年間6,960円か どうしよう
これでスクロールが早かったら完璧な存在になるで
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/01(土) 17:29:37.09 ID:X1r+iXOM
>>119 webメールとかにログインするテストはした?
レポート待つ。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/01(土) 17:51:51.39 ID:ef4ZTIC7
流れも読めずにReaderスレに居るとか
>>127 kindleは日本語書き込めないから、その点に年額7000円かけるかどうか、だな。
俺は外の2ch用にこれ買おうとしてる。
書き込めないのに2ch見てるとストレスたまるんよね。
wifi内蔵キター これでF-07Cを移動母艦にしてポケットで色々出来ると思ったら 5インチモデル無しか この内容だと移動母艦は不要か
UBSは顧客向けリポートで「199ドルという価格により、アマゾンのタブレットは 市場に破壊的な影響を与える可能性がある。非アイパッド市場では特にそうだ。 ほかのタブレット型端末メーカーが、アマゾンの価格に対抗するのは難しいだろう」と述べた。 米ヒューレット・パッカード(HP)<HPQ.N>は、独自OSを搭載したタブレット型 端末を発売開始の6週間後に99ドルに値下げし、撤退が決まった同製品の強い需要を掘 り起こした。このことは同市場で価格がいかに重要かを物語っている。
p2みたいなWEB形式のビューワで「2ちゃんねるReader(仮)」みたいのなの誰か作ってほしい
というかタッチで文字入力が辛い キーボードをつけてですね・・・
>>137 Kindleみたいに製品紹介の動画が見たいのに、なんでCMを先にあげちゃうかな。
意味わかんね
>>129 ソニスタ梅田は人大杉だったんでちょっとしか触れませんでした。
webメールログインは試してません。
でもソニスタのIDでgoogleにはログインしてたみたいなんで大丈夫なんじゃないですか?
>>137 ページめくりが面倒そうな描写をしてるのに、それが楽になるっていうシーンが無い
CM失格
>>137 二宮金次郎さんって公式だったんだね。
訳が分からないから今までスルーしてたw
さっき観たら結構面白かったが、実際に動いてるところが見たかったな。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/01(土) 19:45:12.28 ID:X1r+iXOM
>>139 報告サンクス。
webメールにログインできるのであれば、
READERをMAILER代わりに使えるかと思ったもので…
海外版の実機動画ならあるな てか今回はCM打つのか
誰か1500冊ぶち込んだSDカードを持参して挙動を確認してくれよ
>>140 CMって基本的には予備知識無い人向けだから
Readerでのページめくりで反転場面出して逆効果になったらいけないからでは?
そういえば俺はyoutubeかなんかで真黒反転を見て買うのためらってたけど 実機触って全然許容範囲だってわかったから買ったんだよな
漫画読むときはどうなんだろ、活字より繰るのが速いからストレスにならないのかなあ。 ストアで漫画も売ってるけど買ったこと無いな。
漫画でも秒単位でめくり続ける訳じゃないし
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/01(土) 22:18:02.99 ID:tceq/iWk
>>147 漫画でも特に気にならないな、個人的に。
人間不思議なもので、工事現場の近くにいたら、当然最初は 耳がさけるほどうるさいと感じるが、一時すると、うるさく感じなくなる。 中耳が騒音をフィルタしてくれているんだね
>>147 かなりストレスだけど、仕方ないので割り切った
ボタン押しっぱなし時の高速めくりを通常でも選べるようにしてくれればなあ
>>151 そうなんだ。自分は漫画でも特に気にならないけどなぁ。
むしろ画素数の少なさが厳しい。ストアで買ったやつは画素数もあんまり気にならないけどね。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/01(土) 23:47:07.01 ID:Rfzl7LzY
自炊の縦書きPDFでめくり方向が逆固定のが一番気になる こんなのアプデで幾らでも直せるんだから早くやれよクソニー あと、スリープボタンをスライドスイッチにすんな 糞使いにくいわー 別に間違って手が触れて押しても押しなおせばOKな状況なんだから あんな使いにくいインターフェイス設計はありえんわ
スライドスイッチ使いづらいか? 自分は気にならないけど
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/02(日) 00:25:16.23 ID:BVC4/802
5型持ってるけど硬いと思ったことは無い
カバーを本体の延長にして、カバーを閉じたらスリープってのが理想だなあ んで、スリープしても元のページをそのまま表示する設定が欲しい。 その状態からページめくりしたら勝手にスリープ復帰
>>157 それだとカバーしてても上から圧力かかったらスリープ解除されちゃわないか?
スリープ機能に関しては不満はないなぁ。大して復帰に時間かからないし。
そんなの設計次第やん 自分は割と不満>スリープ それ以上にリセット操作が不満だけどな。
あぁ俺もハードリセットは不満だな 付属のペン先でリセット操作が出来るようなサイズにするくらいの工夫は欲しかった CLIEでは普通にやってたろうが
俺は合わせて持ち歩いてるブギーボードの付属ペンでリセットボタン押してるよ ペン先じゃなくてもいいから、スタイラスにリセットボタンを押すツメみたいなのつけてくれればなぁ
>スタイラスにリセットボタンを押すツメみたいなのつけてくれればなぁ んなものを付けたらe-inkパネルに突き立てて破壊した挙句に製品の欠陥と主張するアホが続出するから駄目だろう。
>>162 ペン先をはめ込むネジの方に仕込むとか勘違いされない手は幾らでも有るよ
実際、SONYのCLIEじゃペン先じゃ無くてペン先を外すと
プラスチックのリセットピンが出て来るモデルも有った
>>137 ソニーはタブレット押しだと思ってたから
リーダーにもかなり力入れてるようで嬉しいな
ストアをもっと充実させて電子書籍市場を盛り上げてほしい
>>165 タブレットは出る前から失敗が確定したっぽいです。
あのお葬式画像は衝撃だったなあ>ソニ豚
タブはランキング1位になってたが
Readerよりはタブレット押しだろうけど ソニーが本気ならこの時期にあのスペックでタブレットは出さんだろう
発表した時期に売ってたらもっと良かったのにね
> 発表した時期に売ってたら ソニーユーザの個人情報1億人漏えいの件でえらいことに
だれうま
Storeで買った書籍はreader以外でも読めるの?
Readerだけだね。PCでも読めない。
LIBRIeの時もDRMはかかっていたけど、登録した5台(3台?)までのPCで 閲覧することは出来た。サービスは以前よりも低下しているな。
何でサイトに書いてあること他人に聞くんだろう? 手間は大して変わらんのに…
忘れてたが今後はソニータブレットでも読めるな
ソニー製品以外では読めないコンテンツを買わされるということですか
DRMフリーの所で買うか自炊したら?
選択の自由があるのに「買わされる」という表現はおかしい
音楽フォーマットのatrac形式が廃れた道を、今再び歩まんとす。 いーんじゃねーの?w 俺はこれ買っても、自炊とかにしか使わねーし。 まず間違いなくここでは本を買うつもりはない。 とはいいつつ、iPhoneのアプリ形式の本はちょくちょく買ってるんだがw あれは「アプリ」だから、そもそも他で動くとか期待もしてないからね。
>>185 ん?Sony Readerで何するの?
>>184 選択肢の数は関係ない
コンテンツを買うか否かは個人の自由なのだから
「〜される」という表現はおかしい
元からReader Storeで買うつもりはなかったが、そもそも俺には買えない事を今日知った
クレジットカード厳禁の家風だから…
>>186 3Gネット目的で買おうかと思ってる。
Kindleのネットは使い勝手悪かったけど、こっちはどうかな?と半分ぐらい期待しつつ。
自炊はKindle同様解像度が足りないから、これはあんまり期待していない。
たまに読めればいいかな?的な。
自炊小説は、iOSのbReaderが突出してるな。今んところ。
↑自炊した本を読むんだろ。よく読めよ・・・。 音楽聞くためとかあり得んわけだし。
>>187 クレジットカード厳禁とか、親戚に悲惨な破産者でもいんのか?w
まぁいまだに、携帯は持たない!とか言ってる人もいるぐらいだから、
そんな人がいても別に不思議じゃないけど。
>>189 最初そう書いたけど、改めて聞かれるてよく考えてみたら、3G目的だった。
何でも気になったらすぐ買って、気に入らなければすぐ売るんで、
あんまり考えてなかったw
オク→使う→オクだと、一ヶ月試しても差額は下手すりゃ送料分だけ、とかだし。
>>190 それに近い親戚は居るがそれ以前からクレジットカード厳禁
ローンも基本しないから親は家買った時以外常に現金購入…
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/02(日) 15:09:35.25 ID:TJpIqp5y
>>192 /⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < その生き方、めちゃめちゃ素敵やん
丶 .ノ \______________
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
>>193 家もそう家買うのでも現金だった
クレカ作ったって言ったら縁切られそう
家買うのでも現金ってそうとう裕福?
クレカ持って金の管理できなくなるようなやつは クレカ持たなくたって金の管理できないだろうと思うけど まあ、ここで話すことではない
>>193 家は除外かw
家の現金購入は、長年貯金してる間に住んでる家賃は払う必要あるは、
貯金した金額がインフレでどんどん目減りするリスクがあるはで、ローン組まないとほぼ独力では買えないから、ルール除外も良く分かるw
俺はクレカは翌月払いの利息分なしでしか支払わない。
その結果、クレカのポイントで年間数万円分の楽天ポイントがもらえてる。
ま、クレカがお得なのは知ってると思うけどね。
SONYにクレジットカードの情報は渡したくないな。 ソニーポイントをコンビニで買えてチャージも可にすればいいのに
201 :
195 :2011/10/02(日) 15:21:58.57 ID:DtDtXpNG
>>196 裕福じゃない。20年貯めた金と、病気で途中退職した時の退職金で建てたらしい
Wifi板版触ってきた、予想以上にブラウザ快適だわ 買い決定
メモ Gmail(javascript版)使える 単体でJコミからpdf落として閲覧可能 Webを画像としてページ全部のキャプチャが可能
T1でもネット使えるの?
ブラウザのスクロール/拡縮小はモノクロになるが滑らか 指を離すまでその状態なので、2本の指を交互に使うと ずっと画面のリフレッシュ無しでスクロール続けられる 文字メインページならこれでページ内移動がかなり楽に もちろんボタンでのページ単位移動も可能
>>204 Wifiで可能だった
G1は10月下旬から展示だってさ
>>201 スルガ銀行VISAデビットカードでも作ればいい
口座にある金額以上は使えないから、小額入れて
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/02(日) 15:49:02.73 ID:TFSQ3dD/
>>205 ブラウザに関するレポートに感謝。
さらなるレポートよろしく。
pdfのDLも裏で行われて、最上段のステータス表示部分に状態表示されるから DLしながら別のページみたり本も読める あと、現行6インチと比べ、本体軽くて持ちやすいから、ボタンでのページ送りがやりやすくなってた
>>201 俺のとこも退職金や貯金を一部使いはしたが
祖父母への仕送りや俺の病院費で減った貯金では
5000万以上を現金払いしたら貯金額0円になるから…
>>208 何か聞きたいことがあれば調べるよ
まだ展示場に居るし
ちなみにブラウザから2chへの書き込みは、2ch側で弾かれたw
>>210 自炊小説はbReaderおすすめだよ
brcがポンコツだけど
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/02(日) 15:59:52.22 ID:TFSQ3dD/
>>212 謝意!
閲覧しようとしたHP、どれも見られた?
何か閲覧に制限あるような表現を見たような気がするので…
まぁ私が見たいのは、
ニュースサイト
天気サイト
交通情報サイト
くらいだけど…
215 :
195 :2011/10/02(日) 16:01:48.41 ID:JlaDzREt
>>211 家の場合は土地はご先祖様のがあったからね、田舎だから3000万もあったらそこそこの家は建つし
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/02(日) 16:02:10.53 ID:TFSQ3dD/
補足 Readerサイトに 「※ブラウザーの仕様により、Webサイトの閲覧や利用に 制限が生じることがあります」 って書いてあったもので…
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/02(日) 16:03:02.83 ID:e2nZOU/t
>>205 >画面のリフレッシュ無しでスクロール続けられる
この部分の意味がよくわからない
画面上に表示されてるものをリフレッシュ無しで動かす事が出来るの?
ちなみに落としたpdfは「最近追加した書籍」扱いになるから ブラウザアクセス可能なNASとかに自炊ファイル置いとけば いちいちケーブルやメモカ使って転送する必要なくなるね
219 :
195 :2011/10/02(日) 16:06:48.70 ID:JlaDzREt
>>207 ありがとうカード作ったってだけで勘違いして怒りだしそうだけど考えてみる。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/02(日) 16:06:53.41 ID:TFSQ3dD/
>>212 思いつきでもうひとつ。
ブラウザに「お気に入り」とか登録できるの?
これがないと、実用的とは言えないもんねぇ…
わがままですみません。
>>214 見たのは
PC系ニュースサイト
Google
goo
Yahoo
2ch
だけどページが見れないってのはなかったよ
flashは非対応だから見れない
>>217 ブラウジングしてるレビュー動画、見てみりゃわかる。
>>217 eInkで多階調必要する時に画面暗転させて
前の画面を消す動作のことを指して使った>リフレッシュ
>>220 可能、編集も可能だった
ブックマークにはアドレスバー横のボタンから一発アクセス
あと、画面(タブ)は同時に3つまで開ける
ただ、画面切り替えがメニュー2段目なのがちょっと使いにくいな
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/02(日) 16:18:38.35 ID:TFSQ3dD/
>>223 サンクス!
田舎住まいでソニーストア銀座には行けず…
情報、本当に助かった!
マジで有り難う
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/02(日) 16:19:23.64 ID:SxcMZ+97
>>213 自炊PDFだと3.5インチじゃ文庫本でも読みづらいだろ。
俺は4.1インチスマートフォンで試したが読めはするが疲れるからやめた。
OCRで全部TXTにして見ることも考えたが誤字修正作業中本文を読むから
自炊の意味が無くなってしまうwのでこれもやめた。
まじか。俺も今度触りに行こう。
>>217 ブラウザのスクロール/拡縮小は指を離すまでは画面のリフレッシュ(反転)がないということ
要は指を離さなけりゃ反転に煩わされず液晶に近い操作が出来るってこと
>>225 bReaderは抜きん出てる、っていったが、それは、文字単位で画像を分解(実際には解析)し、
iPhoneで読んでる時に、拡大縮小(リフローあり!)、行間の調節までできるんよ。
解析はPCでやる必要があるんだが、ソフトの進化ってすげーな。
もし、IOSじゃないのなら、MetilTranで前処理してみれば、
スマホの画面用に再配置された本を読む良さがわかると思う。
個人的には、スマホはもとよりReaderでも、
自炊画像を、トリミングだけで6インチ800x600とか、目が疲れて読み気にならん。
>>223 まだいるかい?
この前ショールームに問い合わせて聞いたんだけど、
PCでサイトまるごとローカルに保存したデータをSDにコピーしてwifi接続しない状態で見れますか?
と聞いたらhtmlに対応していないので見れないと言われた。
その場合一旦リーダーでwifi接続し該当サイトを表示してからページごとにキャプチャボタンでキャプチャすることで
画像保存できるのでそのような方法でオフラインで閲覧可能と言われた。
そのキャプチャ操作って時間かかるのかな?
でもそんな面倒なことするならPCに落とした物を加工したものを見た方が楽だよね。
結局加工が必要になるのかorz
独り言になってしまった。すまん。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/02(日) 16:53:36.69 ID:e2nZOU/t
>>222 >>223 >>227 説明ありがとう。
大体の操作イメージは掴めてきた。
ただ、細かい話で申しわけないんだけど、スクロールで移動する場合とページ送りボタンで移動する場合とでどれくらい消費電力に差が出るのか気になる。
スクロールしまくってたら、あっという間に電池切れになったという事にはならないだろうか。
>>231 保存する時にPDFじゃないかなー
本体で一々キャプチャするより速いような。
>>228-229 ほ〜、そんな機能のソフトがあるなんてしらなんだ。
WindowsMobile6.5なもんで情報が・・・
誰かmicroSDにBBeBブック(LRF)を入れて、読めるかどうか確かめてくれ〜m(_ _)m
>>233 pdfに変換ということだよね。
web小説を加工なしで外で読むには3Gの方じゃないとだめだね。
galaxy tabとzero3で読んでるんだけど、einkで読んでみたかったんだよね。
今まで加工なしに読めてたものを加工しなければいけないのも面倒だしな・・・
でも自炊9割以上なのにたまにしか読まないweb小説に毎月580円というのもな〜
あぁごめん。また独り言になってしまった。
ありがとう。どっちにするかゆっくり考えみるわ。
>>234 MetilTran試してみ?
これは文字単位に再配置したjpegを作るソフト。
もちろんReader用にも出来る。
kindle dxなみの画面サイズのも発売してほしい
自炊メインならstoryhdのが良いのでは
>>230 無理だった
>>231 保存を選ぶと、数秒かかってた
ページ全体をレンダリングしてから画像で保存してるわけだから
こんなもんじゃないかな
>>232 消費電力までは解らんけど、常に書き換えるんだから、普通の使い方よりは食うだろうね
rep2の閲覧は可能なのかな? 3ペインって言うのか? あれがマトモに表示できるのなら 購入を検討してしまう。
メールやツイッターのチェックぐらいと、コンテンツのDLに使うには十分だと感じたが あくまでeInkなんだからタブレットやスマホみたいにブラウザが使えるとは 考えない方がいいよ
基本的にReaderStoreへのアクセス用にブラウザを積んで そのブラウザ機能を使ったオマケとして単体ブラウザを載せた感じ WebKitベースブラウザだからレンダリングの質は良いね
なかなか参考になった gmailがいけるのなら3Gにするかな
evernoteあたりどうなんだろ 読書中、気になった文章をコピーしてそのまま転送できたら嬉しい まぁ機能と言うより著作権的に厳しいか
この時点で旧型買うのって損かな? 外出先でネットしたことないから、3GとかWifiがどのぐらい便利なのか全然わからない。 俺自身は、ネットはそのうちスマホに変えればいいんじゃない?ぐらいに思ってるんだけど、 みんなケータイ使わない派なの? それともテキストベースのサイトを見るからReaderのほうが目が疲れなくていい、ってこと?
電子書籍ストアで買った書籍だけ読むのなら現行で十分だけど、 自炊だと現行は不安定になりやすいから、新型の報告待ち。
帰宅した
>>245 直接アドレスバーにftpのURL入れたんだけど、ftpスキーム自体に対応して
ないような感じでした
>>246 あくまでWifi版で試したレポなんでよろしく
ただ、ブラウザの動作自体は大丈夫だから、3G通信側で変な規制が無い限りは
大丈夫だと思うけどね
ちなみにGoogleMapも読み込みはできるし、スクロール操作は可能だったけど
地図の拡大縮小操作が厳しくて実用は辛い感じだった
>>247 選択した単語をWikipediaから検索する(ブラウザが立ち上がる)機能ならあったけど
任意のURLにパラメーターとして渡せるような機能は、さすがになさそうだった
>>249 旧型を買ったばかりで、自炊ものを読んでます。
自炊ものだとどんなふうに不安定になるの?
それから、
>>227 を訂正
Web画面をフリックしてスクロールすると、最近のタブレットたスマホブラウザのように
慣性のついた動きになって、画面が慣性で動いてる間に再びタッチすれば
一瞬指が離れてもリフレッシュされませんでした
つまり、1本指で長々とリフレッシュ無しでスクロール可能です
>>248 Readerで所謂ネット利用をしようとしている人はいないと思う
ネットでの文章(文字メインのサイト、ニュース、2ch等)をReaderで読もうと思ってるだけ
スマホは俺も持ってるがReaderと使い道が違うから
じっくりReaderでその他スマホ
レポしてくれた人、マジサンクス PDFダウンロード&gmail使えただけで十分買いだわ あとはどのタイミングで注文するかだけだな。 早期購入宣言の1000ポイントって書籍購入に使えるのかな・・・
>>248 価格差を考えれば損ということも無いような
自分の場合、スマホも持ってて勿論そっちがメイン
Readerもメイン用途は読書
ただ、単純にメールや地図みたいな静的情報を少し広い画面で見れたら便利かなという程度
液晶タブレットは重い/電池持たない、のどちらかには引っかかるからね
>>248 新型が安定してるレポが出るなら新型の方がいいんじゃない
旧型はSDカードいっぱいに入れるとフリーズしたりするから
でも5インチが欲しければ買えばいい
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/02(日) 20:38:37.42 ID:tmCGMcou
>>248 結局は何のためにReaderを買うか?ってことじゃない?
オレは(異端かもしれないけど)最低限の情報を入手するための
ネット端末としてReaderを考えている。
G1だけど月額580円で「お金の心配なく情報入手できる端末」
しかもスマホと違って、電池ずっと持ちがいいし…
という感じかな?
本来の読書のほうは、読む本はほとんど専門書。
自炊するタイプじゃないし、かと言って専門書は電子書籍に
なってないし…ってことで、Reader本来の使い方はきっと
しないと思う。
問題は通信中にどんだけ電池消耗するかだな
月額580円で使い放題って凄く魅力あるね
これは毎朝配信型の新聞サービス始まるのかな?
倍くらいじゃない?3Gオフで最長6週、3Gオンで最長3週
>>263 オンオフじゃなくて通信してたら消耗量増えるだろ
>>262 それこそブラウザでニュースサイトを見ればいいのでは。
おそらくReaderに最適化されたページが出てくると思う。
おいらも3Gのものを買おうかな。
まあ、実際に現物を触ってから決めると思うが。 月580円の3Gモデルが大人気となり 品薄にならないことを祈るw
iPhoneもAndroidも持ってるが、ガラケーとこれの3Gに一本化したい。 大きく期待! 俺の用途ではいけそうな感触。
>>240 ftp無理かぁ、ありがとうございます
apacheようわからんのだよなぁ、頑張るか
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/02(日) 21:26:42.39 ID:j03EAaZv
>しかもスマホと違って、電池ずっと持ちがいいし… 3G通信&画面頻繁書き換えしてスマホより持つと思うか?
ReaderのOSって組み込みLinuxなんだよな ルート取ってテザリングとかできたら3Gモデル買っちゃうかも
Kindleがで3Gバリバリ使った場合、どの位電池持つのか、知ってる人いない?
>>270 PS3見てたら、ソニーは意地でもさせない方針でしょうね。
消費電力は試してみないとなぁ メモリサイズや電池容量が分かってるわけじゃないし ただ、液晶みたいに毎秒30回もリフレッシュするわけじゃないから、表示に関してはスマホより少なそう
>>268 最近はNASや無線LanルータにWebサーバー機能が付いてるのが増えてきたので
そういう物使うのもありでは
>>273 なによりバックライトが無いことが消費電力的に大きいでしょうね
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/02(日) 21:51:51.79 ID:e2nZOU/t
少なくとも2ちゃんをページ送りで見るだけなら消費電力は知れてる
>>269 スマホ持ったら(特にAndroid)分かるが、
ポケットにいれてる間にどんどん減ることがあるんよね。
それがないだけでも大違いなんよ。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/02(日) 21:59:59.75 ID:e2nZOU/t
このスレを読んでいたら、 自分も3Gモデルが欲しくなってきたじゃないか。 最初はwi-fiモデルで良いかと思ってたのに。 使えそうなコンテンツは、 gmail、2ちゃん、wikipediaかな。 ニュースサイトは最近ゴテゴテと装飾してあるから 綺麗に読めそうに無いな。あと、まとめサイトも。 ソーシャル(twitterなど)も無理かな。
スマフォでも携帯でも専ブラあるし、そっちで2ch見たほうが便利じゃない?
>>278 twitterは公式にモバイル版でニュースサイトのアカウントのタイムラインが
見れることは確認したよ
ニュースサイトやまとめサイトを見る場合は、javascriptと画像読み込みをOFFにすると
読みやすくなると思う
スクリプトは動かなくても問題ないしむしろ軽くなる、画像は広告ばかりだしね
>>279 主にiPhoneで読んでるけど、どこ読んだか一元管理されてるから公式p2使ってる。
単体の使い勝手で言えば圧倒的にBB2Cが上なんだけどねー。
p2だと、携帯用の表示もあるし、Readerでも良さそうな
あとはテキスト縦書き出来て、大容量入れてもフリーズしなければ買い?
縦書きとかその辺は、現行機もファームウェアうpで対応ねがいます(´・ω・`)
>>282 そんなの好みだろ
俺は縦書きにはほとんど興味ない。
数字とかアルファベットはいると読みにくくなる分だけ、
技術方式として劣ってるんじゃね?とさえ思ったり。
縦書きの小説とかをあんまり読まない人?
5インチのwifi出ないの?
日本語の本読みなら縦書き望むのが普通
3Gの方が売れそうな流れですね
>>258 >
>>248 >旧型はSDカードいっぱいに入れるとフリーズしたりするから
具体的にどれくらいの容量(札数)からダメなんでしょうか?
今持ってるKindle3が一杯なので、新しいのを何にしようか吟味中。
16g差して10gぐらい埋めてもサクサクならかなり良い感じだと思うのですが。
使用目的は自炊のみです。
>>280 ありがとうございます。
私も、ほぼ3Gを買う方向に向いてきました^^;
購入予算を上にします。
>>290 俺のは自炊小説(lrf)メインで500冊10GBだけどホームボタン押すと100%フリーズする
だからホーム画面はフリーズから復帰した時しか見えないw
lrfよりpdfの方が安定するよ。めくり方向はオプションで変えられる。
持ち出す数10冊を入れるっていう使い方をする分には影響ないのかな? 外出先で青空読めるのは魅力的だけど、2chとかはしないから旧機種にしようかと思い始めた。 それにしても旧機種、公式サイトが一番安いって・・・
>>293 ありがとう
Pdfの導入も考えてみる
>>294 数十冊程度なら問題ないと思う
200冊辺りから既読数が増えるとたまにモッサリって感じるようになったから
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 01:03:47.72 ID:AbY8geKW
>>293 横書きの書籍もたまに見る人間だとそのつど方向切り替え操作がいるのがマンドイ
これのネット端末的な機能に期待すると買って後悔することになると思うよう
>>167 は素晴らしいものを紹介してくれたと感謝しまくった俺だったが
シール一枚に宅急便の送料を払う踏ん切りがつかず今日は寝ることにした
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 02:41:54.17 ID:AbY8geKW
298 買ったらレポよろしく
>>84 遅レスすま
じゃあやっぱり日本語の本を読む場合にはメリット特になし?
洋書読む人が希とは思っていないけどやはり日本国内で利用する場合は日本語書籍が主だろうし
その場合でも優位性があるなら知りたい。まぁ値段ってのはかなり大きいけどね。
※Reader(PRS-G1)、 My Sony ID、クレジットカード(日本国内で発行されたカード)が必要となります。「Reader? Storeプラン」にお申し込みいただく際もクレジットカード番号の登録が必要となります これが1番困る、振込みに出来るなら3G欲しいんだけど
ソニーに個人情報を教えるとか、危なすぎる
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 03:52:36.08 ID:+eEY8gOT
画面は白黒でいいから目に優しくネットしたい自分は wifiのこれにしようかと思ってるんだけど、どうなんだろう。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 04:08:52.09 ID:AbY8geKW
>>304 スクロール時の点滅で余計に目に負担かけるとおもうが?
カラーが当たり前のWebの世界で白黒はかえって辛いと思うぞ
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 05:26:40.08 ID:TcnhOKYm
つーか、回線スピードはどうせ100kbps程度だろ
kindleで散々3Gは使いものにならないと言われてるから、 自分はちょっと躊躇する。
>>248 読書するときはがっつり書物と向き合いたいから通信のできない旧型、という選択肢も
アリなんでは。
俺は新型に大いに魅力を感じてるんだけど、下手にネットができると読書の気が散る
のでは、と若干危惧してる。
>>308 Kindleが使い物にならなかったのは、
個人的にはカーソルでリンクをたどるのが嫌になったのが八割ぐらいかな。
Readerだと、その心配はないから期待してる
>>301 マジ?auの料金と一緒に引き落としてくれればいいのに
家でちょっとwiki検索程度の調べものする時に
PCつけるのめんどくさい&ガラケー&スマホは小さくて見づらいので嫌
って時が結構あるのでネット機能に期待している
でも何結局現行5型も持ち歩きそう
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 09:39:31.16 ID:i9SbTz+O
>ずいぶん軽量化したんだなーと思ったのですが、帰宅してからインターネットで調べると、新機種のPRS-T1は6インチで168g、旧機種のPRS-350は5インチで155g、PRS-650は6インチで215gです。 >旧機種の5インチの方が軽いです。すると持ち比べたのは6インチの方かな?50gでそんなに変わるかな? これは分かるなー。 サイズ比でだいぶ軽量化されてるから、体感的にはかなり軽くなったと感じるだろうね。
>
>>248 >旧型はSDカードいっぱいに入れるとフリーズしたりするから
新型でこの件についてチェックした人っていますか?
いたら詳細教えてください
>>310 家でちょっとwiki検索程度の調べものならT1で良いのでは?
>>315 311だけど自分宛かな?
無線ルーター使ってないし、導入する気もないし、T1だったら正直買わないなあ
wikiだったら使い勝手の良さから、俺はもっぱらスマホだなー。
これWifiモデルってブラウザ使えないんでしょ? 公式サイト見る限り3G契約しないとブラウジングできないと書いてあるように見えるんだけど
Wifiモデルでもブラウザ使えるでしょ。 現に、展示を見に行った人が使えるの確認してるし ポケットルーター+T1か、G1を買うべきか悩むなぁ T1でPDFをダウンロードして読めるということは確認してるが、 もしかしたらG1だと3G回線経由ではDL出来ないなどの制限 がかけられてるかもしれないし なんにせよ、早く発売してください。SONYさん
>>316 アンカーミスってました
俺は無線lan環境あるし外でネットする気無いんで逆にG1には惹かれません…
>>318 何であんな書き方なのか不明だけど
Wifiモデル(T1)でもブラウザ使えるらしいよ
そしたら3Gモデルより、mifiモデル+ポケットルーターの方が良いかも試練ね
mifiって初期のモバイルルータの商標だったよな モバイルルータ+ポケットルータか、胸熱
>>292 >俺のは自炊小説(lrf)メインで500冊10GBだけどホームボタン押すと100%フリーズする
それは単純にファイル数が多すぎるせい。
自炊なんだから1ファイルを複数の本で構成して100冊10GB程度にすればフリーズしない。
1ファイル4000ページぐらいまでなら実用に耐えうる。
新型購入予定諸氏、旧型はどのようにされる予定? 保管、知人や家族に譲渡、オークションあるいは下取りなども考えられるか。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 17:57:32.39 ID:AbY8geKW
新型ってLRF見れないんだろ?旧型で構築したファイル使えないしただの糞だろ?
まぁいいや俺は旧型持ってるしこのまま継続するとする。 E-inkでのwebってのはちょっと興味あるけれどネットで使うなら画面サイズが大きいものがいい iPadですら小さく思うからちょっと俺には合わなさそうだ E-InkのPCモニタが発売される事を年単位で待つとしよう・・・
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 19:18:06.09 ID:AbY8geKW
>>327 LRFからPDFに変換かけて、めくり方向が正常になるのかい?
旧型でのLRFはめくり方向回避策だったわけだし
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 19:20:59.78 ID:ggAwZErK
結局、普通に小説とか読むなら、kindleよりこっちのほうがいいんですかね?
>>331 自炊なら値段でKindleでいいんでね?
電子書籍ストアから買うならこっちしかあり得ない
>>330 何で俺スルー?
そもそもオプションでめくり方向は変えられるなら
糞とか言うほどLrfに拘る必要ないし
難癖付けまくってるが新型に恨みでもあるの?
>>331 Kindleはクラックしないと日本語入力とか出来にゃーからのぅ
自炊のみならどっちでもいいけど
自炊の小説・漫画を読む分には満足だけど、少し大きいサイズのものを 読むためにKindle DXが欲しくなってきた。 でも高いよね〜
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 19:51:14.31 ID:ggAwZErK
>>332 >>334 レスありがとうございます。
溜まっている本を電子化して本棚を片付けるのが目的で、
ストアも現状コンテンツも充実してないので使わないかなと思っていました。
どうせ日本語コンテンツが揃ってきたら別のハード買うだろうし、
繋ぎでkindle買おうかな
sonyは2つ折りの液晶タブレットとか出すなら、E-Inkでやってほしかったな。 広げて12インチ、重さ350〜400g位だったらマジ買うわ。
>>331 Kindleは日本の電子書籍(XMDF/.book)が読めないし、外部ストレージが使えないので自炊して大量に本を入れるのにも向かない。
Kindleの利点は安いのと横文字の電子書籍が豊富なのとマゾヒスト向け3Gモデルでネットができるところ。
自炊オンリーなら、スペック重視でStoryHDって選択肢もあったな
>>336 前のは日本語でタイトル入れると文字化けしてたから直ってるか確認して買うてね
旧型リーダーならキンドルとあんま値段差なくね?
旧型持ってる人が新型に買い換えるメリットって何があるだろうか
>>336 小説ならいいと思うが、漫画なら、kindleもreaderも向いてないぞ
しいていうなら、DXだけど・・・
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 20:28:21.92 ID:s9sCRVA8
>>333 横書きのPDFも読むし
いちいち切り替えるのがメンドクサイ
以上
>>344 新型でLrf使えないってどこの情報かを聞いたのにまたスルー…
楽しみにしている人も多いのに個人的都合だけで製品を糞呼ばわりって
横書きのPDFも読むしメンドクサイって数ページ毎に切り替えるの訳でもないだろうに
息を吸うのも面倒な人ですか?
Reader本体にはソニーストアの割引クーポン使えないのか。 まず端末売らないと本も売れないのに。使えるようになるといいんだが。
旧型もmac対応するのが地味に嬉しい なんかハード的に問題あるのかと思ってたけど、ソフトがなかっただけなのね
lrf対応しているかどうかは、リブートしてBBeBのロゴがあるかで確認できるね。 誰か近所にショールームある人は試してみて。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 21:31:12.22 ID:TmWMSeQr
青空キンドルで変換された縦書き表示のPDFでも辞書機能は使える?
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 21:31:16.95 ID:4D/T0XDc
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 21:33:09.45 ID:4D/T0XDc
>>346 それよりも、旧型で購入した書籍が新型に移せないとかの糞仕様だし
Reader&ストアは馬鹿が作ってるとしか思えん
馬鹿が作ってるって最初から知ってたはずだろ…
Readerの、多分2桁いるだろう開発者たちよりChainLPの作者のほうが優秀そうだ
旧型を使って1年、振り返るとかなり使い込んだな 新型はフォルダ分けとか、著者名選択とかできれば良いんだが…ないんだっけ? そういやライト付カバー買ったのにライト全然使わなかったな(´・ω・`)
>>353 ぇ、まじかよ
外部メモリの関係で移ってみようかと考えてたのに・・・
>>353 同じアカウントで本体認証したら、普通に移せるだろ
すぐ騙される
ガセネタが多いなw
新旧どちらも同システムで管理されてて 一つのIDで機器認証が5台までは可能なのに 新型は1台に含まないってありえんでしょ
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 22:46:30.15 ID:+eEY8gOT
wifi版の商品説明にブラウザの説明がないのはなぜだ? 3G版だと月額プランとか、がっかり。
PDFで拡大表示したまま倍率変えずにページ変えられるようになった。 現行機のような×マークも出ない。 公式サイトに仕様が上がってるのに調べられない奴らって・・・
誰もそんな話してないと思うけど?
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 23:02:10.77 ID:4D/T0XDc
ちょっと気になったのでサポートに問い合わせしていたら 今日返事をいただきました PRS-650で購入した書籍はこのT1でも読み込んで利用できるのか その場合両機種で読めるのかムーブになるのか -------------------------------------------------- 現時点では検討を重ねている段階でございます。 しかしながら、対応ができるように進めさせていただいております。 --------------------------------------------------
>>364 拡大表示してもちゃんと読めるかが心配。
旧型は縮小すると大変なことに・・・
>>366 それはさっき読んだけど
その通りならID管理や機器認証が5台って無意味
一つの書籍をReaderで複数人(5人)では読めますが一人が永続(Readerシリーズが販売され続けても)して読むことは出来ませんって
2年目にしてもう宣言?
流石にそれは意味不明だしおかしいでしょ?
講談社のコンテンツを検討してんのじゃないかね あれは再ダウンロードの期限があったでしょ。
>>349 そうなの?
それなら旧型かってもいいな、5インチのやつ気になるし。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 23:34:39.04 ID:H5o3vSzm
>>370 旧型の5インチシルバー9800円ならMacとも本体の質感にてるしいいんじゃね?
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 23:35:45.59 ID:H5o3vSzm
>>371 そうだね。
主な変更点てWi-Fiぐらいだよね確か?
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 23:42:35.86 ID:H5o3vSzm
>>373 そだね。細かい使い勝手の差があるかもしれないけど
新型は本体がプラスティックになった時点でもう要らん
旧型のアルミ筐体はマジかっこいいよ
新型もアルミのはずだが?
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 00:02:05.85 ID:H5o3vSzm
>>375 SONYって書いてある小さなプレート部のみアルミ
あとはプラスティック
ソフトはいつからMac対応になるんだろ? 明日ソニーストア行くしついでに確認してくる
プラスチックってまじか!?と思って PRS-T1 で画像ぐぐったらグロ画像出てきてがっくりした
レスポンスどのくらい早くなってるかな あとどのくらい軽くなってるかな(実際手にもってみた感触ね) かなり良くなってるなら買い替えしてみるか
今より操作感が軽快なら買う価値があるよな。
ぷらすちっきーの癖に高すぎなんだよぉおぉぉ
ひとしきり憤慨した後スレ見てるType Pのディスプレイ枠がプラスチックなことに気づいた 充電中のSONY製ICレコーダーもプラスチックだ… なんか軽さのためならプラスチックも許せる気がしてきた
>>376 impressの記事に「ボディにはアルミ素材を採用し、堅牢性を確保」
公式サイトでも「光沢のあるベゼルとアルミの素材感で、プレミアム感を演出」
とあったけど?
>>383 エコエコ言ってるからプラスチック使わざるを得ないのだ
黒井ミサ
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 00:51:59.39 ID:SwZkHJmr
>>376 光沢のあるベゼル(本体枠=プラスティック)とアルミ(プレート部)の素材感
言葉遊びでまんまとSONYにだまされるところだったな
プラスチックが軽量化に貢献してるのならしかたがない
たぶん、金属は電波を通さないという、技術的な問題もある。
>>349 自分も新型からのみ対応なのかと思ったから嬉しい。
新型発売日と合わせてアップデートあるらしいね。
タッチペンを本体に収納できないのを気にしているのはおれだけか
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 02:51:54.93 ID:SwZkHJmr
男ならお尻に収納 女の子はしらん
スレ読んでて、なんか自分とかみ合わないなと思ってたけど 新型readerのwi-fi版もテキストブラウザがあるんですかい?
さあねェ……どうなんでござんしょォね
w3mみたいな、CUIのテキストブラウザは無いんじゃないかな Webkitを使ったらしい、普通のブラウザは入ってるみたいだが
>>376 >SONYって書いてある小さなプレート部のみアルミ
>
これで記事の言うように堅牢性を確保できてるなら
それはそれで凄いかもしれん
新型かなり軽いな、今ストアいるけど。
>>399 旧型と比較して、見た目の安っぽさはない?
>>400 あんま感じないかな。
ちょっと光沢がある感じ
なんでソニーの電子書籍が世界シェア取れないのかね もっと頑張ってくれよ
ただブラウザは普段モバイルはiPadとiPhone使ってる自分だけど耐えられなかった。 反転しまくりでつらかった。 Kindleをしらないから比較はできないけど
単なるスケールメリットだと思うけど。 日本語を使うって世界何%かと言うところで答えが出ると思うよ。
日本が最大市場だから日本だけとれれば良いんですけどね
>>402 ビジネスモデルがダメだから。今やってることはAmazonの後追いだし。
Amazonに先手を打たれて、それを追ってるんだから勝てる要素がない。
LIBRIeの頃の貸本も悪くはなかったが、貸し出し料金が高すぎた。
Readerはアメリカ発だし Readerの発売国:アイルランド、アメリカ、イギリス、イタリア、オーストリア、オーストラリア、オランダ、スイス、スウェーデン、スペイン、デンマーク、ドイツ、ニュージーランド、ノルウェー、フィンランド、フランス、ベルギー+日本 日本語なんて全く関係ない
>>405 そうすると高くなっちゃうよね。
Kindle安いけど日本語に不自由。
SonyReader高いけど日本語はOK。
仕方ない話だな。
しかし、Kindleが日本にちょっと力入れた瞬間に一気に苦しくなる。
価格は重要。
>>401 ありがと。旧型もってるけど新型もほしくなってきた。
Readerの見た目は他のメーカーのに比べてすごくいいと思うんだよな〜。
ブックカバーもかっこいいし。
日本でどれだけ売れているか知りたいわ
>>409 重さは50gぐらいしか変わってないけど、体感は全く違うよ。
>>411 ごめん、2chはみてなくてソニーストアとgoogleのトップだけみたけど苦痛だった。
本当におまけ程度
前モデルだと冬場はアルミボディが冷え冷えで辛かったから プラッチックは有りだ ツヤツヤしてるのが気に入らんが
新型ってWiFiとか3Gが付いただけで 内部のソフトウェアは旧型とほとんど変わりが無いのだろうか 画像処理関係の性能が上がっていれば買い換えても良いんだが… というか自炊本しか読まない場合、Readerに拘る必要もないのだろうかw
>>415 処理速度上がってる話題は何度も出てるのに何でそんな事いうの?
まあE-inkが同じだから劇的変化は無いけど…
そういやなんで新2機種の発売日が1ヶ月も違うの?
そりゃあ3Gの関係でしょ 3G版に併せて同時発売も可能だけど意味ないし Kindle対策としても出せる物は早めに発売する方が効果的でしょ?
Reader の無線ってPSPと同じやつ? PSPみたいに、Reader 同士で対戦とかできるかもしれない
無線にaやgやnの区分はあるけど「〜と同じ」とかそういう意味での種類は無いでしょ? ゲーム機や汎用機でもないのに戦って… そもそも書籍で何を対戦?
epub変換ってMacならどれが一番?
>>422 白バックだと、残像が残るのが少し気になったが、
今までのことを思えば、ものすごい進化だな。
何でも一つの製品に集約して快適になるならそれも良いが やはり使い分けも重要だと思う 少なくともE-inkで幾らサクサクでも選択肢あるのにあえてあの画面で動画見たいとは思わんし ちょっとした機能として悪くは無いけど訴求性は無い気がする
>>420 オセロとか五目並べとかくらいなら出来ない?
>>426 自分はネットで動画見ることなんて考えてないから、
g-mailとニュースサイトと2ちゃんとwikiと価格コムが見れればそれでいいので
G1がオーバースペックでない丁度よさげな予感。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 15:28:41.19 ID:cIFVJ3Ym
回線乞食が便利な使い方を編み出そうと苦慮しております
>>427 Readerは外部アプリを実行する機能が無いってw
いやwebページ上で遊べるのがありますやん。 詳しくないんで、Readerのブラウザで動くのかどうかも知らんですけど。
>>427 性能的には可能かも知れんけど
ソニーはそんな機能付けてこないし個人的なアプリ追加も出来ない
そもそも本読みたくて専用端末買うのに何でオセロとかせにゃならんの?
Reader以外は電子機器を持ってない人なんてまず居ないし別の機器(携帯等)でやれば済むこと
クロスワードとかナンプレやれw
書籍リーダーでゲームとかwwと思いレスつけたが、 なんだか俺もやりたくなってきたのでゲームブックを裁断することにした これページジャンプだと隣のページが目に入らなくて意外と良いかも
20年位前のゲームブックは理不尽すぎて 今やったらブン投げたくなりそうだw
>>429 月額で回線料金払うんだから、真っ当な使い方じゃね?
>>425 Pagesでできるのか。
Calibreにしようかとしたけどどっちがいい?
リーダーのブラウザってどういう仕組みなんだろう htmlに対応していないということは何に変換して表示しているのだろうか?
iPhoneと同じモバイル用のWebKitでしょ? htmlに対応してないとか意味が分からん
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 16:58:01.56 ID:QVhrXZOT
>>403 キンドルも俺はたえられなったよ。
20年前の白黒マックで無理矢理ブラウザ走らしているような感覚を覚えた
>>419 は意外と面白いアイデアかも
トレーディングカードゲーム的なものなら何かできないかな
新型だと650で顔ぼやけて灰色のブロックになり表示できなかったjpg画像が人の顔だと分かる程度になっていた。 Web表示のために改良されているようだ。 Web表示したページをカードに保存できそうなので誰かWebページの保存してきて保存形式を調べて欲しい。
クイーンズブレイドはできるな 白黒だけど TCGはランダム処理とかどうすんだ。スマホでダイス振って…なんか必死だな…
比較的動きの少ないゲームとかを、 Webで置いておけばいつでも遊べて いいかもしれないね。 HTML5とかには対応してるのかなぁ
Readerにブラウジング、ゲーム、動画閲覧機能を期待するのはどうかと思う。 書籍閲覧が軽快ならそれでいいだろ
>>440 ひどかったね。
まさかスクロールだけであんな反転しまくるとは思わなかったよ
昔のマックであったハイパーカードベースのモノクロのゲーム何かエミュレートしてくれんもんかな(^。^) サムライメックとか…
こういう書き方すると顰蹙を買うだろうけど ゲームやりたいとかネットメインでやりたいって人は遠慮願いたい その類いの事に適している製品は沢山あるのだから 折角の読書専用端末なのにメーカーが変な需要を取り入れて迷走進化して欲しくない
まったくもって同意 MP3再生すらいらん
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 18:06:55.36 ID:SwZkHJmr
>>450 自炊派の俺は新型のWiFiやブラウザすら迷走と判断して旧型買った
普段から Kindle (wifi) を持ち歩いて読書=暇つぶしに 使ってるので、読み終わった時とかにネット使いたい んだよね。 メインは、次に読むものの入手なので、新刊購入でも いいんだが、せっかくなので ・新聞、ニュース等の巡回 ・blogや2chの徘徊 とにかく、Web上でも長めの文章を読むなら E-Inkで 読みたいってのは多い。 あと、Kindleがクーポン配信とかやってるけど、SONY じゃそういうのは無理かなぁ
外出中のネットなんてパパパパッと情報やニュースを見るためのものなのでE-inkである必要はない ドコモの一括0円投売りスマホ+イオンSIMのAプランのほうが何十倍も効率がいい
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 18:12:35.83 ID:4OwuIlYE
現状ではアホみたいなアイデアでも将来的なことを考えれば柔軟な発想で商品開発するべきなんだよ 将来何がキラーコンテンツになるかわからないからね
薄さと電池保ちと値段変わらなきゃ高性能化はばっちこい
ReaderはE-inkの性能次第だからな。 今の電子ペーパーでは高性能化もあまり意味が有るとはおもえない。
自炊目的なら32GSDにびっしりファイル入れても軽快に動作とか
>>455 こっちはメーカじゃないんでとにかく売れりゃ良い訳じゃない
単純に読書に最適な端末が欲しいのであって
なにがしかのキラーコンテンツでReaderと言う製品が売れること自体に興味はない
ケースたけえよ。1000円位にしてくれ。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 19:10:23.23 ID:1EkcJg08
読書専用端末ってことで盛り上がっているみたいだけど、 そっち方面で言うなら、SONYには専門書を積極的に 電子書籍化して欲しいなぁ。 それではマーケットが小さいのかもしれないけど。 そうすればその業界の人にとってはなくてはならない存在に readerがなると思うんだけど…
別に携帯ゲーム機とかブラウザゲームみたいなのじゃなく
現行の性能で、要は遊べる本ってどんなのあったかなーと昔を振り返っていた
>>452 じゃないが俺も通信機能はいらない
TRPGのルールブックとか、クイーンズブレイドだってあれただの本だぞ
TCGだと山札をシャッフルしない金色のガッシュとか
仮にウォーリーを探せがコンテンツに登場しても金は払わないと思うけど…
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 19:26:50.54 ID:cIFVJ3Ym
>>461 一番二の足踏みそうなジャンルじゃねーか
kindleでもその手のものは電子化されていない
まずは小説だよ
村上の1q84なんてもうじきkindleで読めるのに、原書の日本では紙でしかよめん
日本人を舐めているとしか思えん
各方面で電子書籍化はどんどん進めて欲しい ただ個人的には専門書や参考書などの 読んで得た知識を利用するために読む行為はいわゆる読書とは微妙に違う気がする…
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 19:34:37.39 ID:1EkcJg08
>>463 >一番二の足踏みそうなジャンルじゃねーか
全く以てその通り。
まぁだからあくまで全く個人的な願望…
まぁ自炊すればいい話なのかもしれないけど「紙の本」として
買ったものは、その形というか所有感というか、そういうのが
捨てられなくてねぇ…
>>461 業務で使うならタブレット端末だろ。
こないだどっかのコラムで見たが、アメリカの企業の半分が
数年以内のタブレット導入を決めてる、とか(どの程度の確度か知らんけど)
パイロットのマニュアルもiPadだろ。
あの分厚いマニュアルをe-inkとかありえないと思う。
業務ならノーパソだろ 何でくそ重くて使い勝手悪いタブレットつかわにゃならんのだ
>>462 まあ確かにゲームブックとかには適しているかも知れんね(スマホとかの方が色んな効果プラス出来てゲーム性上がりそうだけど)
今更やりたいかは別にして
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 19:53:00.37 ID:cIFVJ3Ym
マニュアルとか専門書は原則、索引検索だからな 見たいページをいかに早く見つけて情報を入手するかが肝 この手の端末には不向きなコンテンツというしかない 副機長 :機長、第二エンジンがとまってしまいました! 機長:そうあわてるな、俺がsonyリーダーで対策マニュアル調べるから まず、スイッチオン、マニュアルは・・どこかなー わからんなー、作者でソートしたら・・おおこんなところに。 目次は・・ないのか!じゃ、秘密兵器の高速スクロールで・・・うーん早すぎてわからんな
盛大にふいた
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 19:58:32.36 ID:1EkcJg08
どうも皆さん、すんません。 「専門書」云々の件ですが、別に業務マニュアルとか そういうことではなくて、「電車での移動中に村上春樹が 読みたいなぁ」というのと同じような指向性で「移動中に 専門書が読みたいなぁ」ということなんだよねぇ。 鞄の中にちょっと厚めの本を数冊持っているという状況が うざいっていうだけの話でして。
気持ちわかるな。
幼少のころ本を買う小遣いがつきたときは辞書を捲っていた俺が電子辞書の登場に衝撃を受けた事件が昔ありました 厚い本だって1ページ目から読みたいときもあるよね
WiFiよりbluetoothつけてファイルのやりとりできるようにして欲しい
ネット機能はどうでも良いからもっと書籍を充実させて!
うんまあ「専門書」を業務マニュアルの事とは思って無いから大丈夫
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 20:17:32.64 ID:lwRDj0++
自宅にある美術、将棋、仕事用の専門書を自炊したい。 出来れば、カラー板電子書籍端末で欲しいんだけど。 これって、全くニーズ無しなのか?
>>478 そういう人はもれなくiPadを買います。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 20:21:21.43 ID:SwZkHJmr
「iPadと比較して長時間の読書で多少目に優しい」 「電池の持ちがよい」(iPadでも10時間程度は見れる) この2点のみで、糞みたいな動作の端末をみんな買ってる訳ですよ 色々やりたいことがあるなら素直にiPad買うのが100倍幸せになれる
ドライアイが酷い俺にとってiPad(つーかバックライト付 ディスプレイ)はツラい…
>>478 将棋ぐらいはいいかもな
クロスワードパズルとか詰め将棋とか1ページでうんうんうなるやつは一番向いていそうだ。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 20:34:26.44 ID:AtWfqeAu
>>454 イオンプラン+初代エクスペリアのほうがはるかに快適。
無理矢理使うのは時間の無駄だと思うよ
新型触ってきた 旧型持ってるが自炊派としては軽いこと以外買い換えるメリットが無い ・Einkは応答速度など全く変更無し ・メニューは通信関係が増えた以外は全く変更無し ・ソート項目も変更無し。それどころか1画面の表示冊数が減った ・ピンチインアウトは反応が鈍いどころか拡大縮小がひどい 何故かデフォで入ってたらぶひなを拡大縮小してみたが拡大すると荒くてろくに読めない ボロクソに言ってるが旧型より悪くなってる部分はそんなにないので 今から買うなら新型でもいいんじゃ無いだろうか
Sony Readerにはスクリーンセーバー付いてますか? Kindleを手放した理由のいくらかは、スクリーンセーバーがキモい、なので気になる。 付いてないのが理想なんだけど、ついてても画像換えれたらいい。 夜中に起きたら入水自殺した女の、それも陰気な表情の肖像画とか、気が滅入る。ってか怖い。
>>486 スクリーンセーバーというか任意画像を表示できる機能がある
>>486 >陰気な表情の肖像画
ぼくのヴァージニアのことを、そんなふうに言わないでほしい
>>484 今や値段が違うんだから性能面で優れた個所無くて一つでも劣るとこあったら買う意味無いと思うけど…
それと
>>443 とのズレがあるが?
>>488 嘘だろ…おい…
変態って広いんだなー
スクリーンセーバー変えれるとの事、ありがとうございます。
>>489 軽いのはメリットだと思うよ。
あとWifiもないよりはあったほうがいいんじゃないか?
俺は自炊本読むだけだから要らんけど。
Webには興味が無いので全く見てない
そっちの拡大縮小はいいのかもね
バージニアウルフかわいそう・・・・
新書や文庫の自炊PDF用に購入検討中なんだけど、 ChainLPでの最適化って必須と考えたほうがいい? 自炊PDFはモノクロ600、グレー300 ヨドバシで現行機を見て感じだと、わりと読みやすく感じたんだけど 自炊PDFがどう見えるかがイマイチわからない いまはiPad2使ってるけど、2時間も読んでると目の奥がジンジンしてくる orz
495 :
sage :2011/10/04(火) 21:03:35.09 ID:hntd5ztJ
女だが軽さは重要。長時間読むなら特に。 旧型買うとき画面の大きな6型買うつもりだったが、持ってみたら重くて5型にした。 今回の軽量化は歓迎している。 あと、定期購読機能が使えるようになるのを期待。
>>493 iPadで読むときは輝度最低にしてる?
それでだいぶマシになる。
それがiPadの精一杯。
いや、色を反転させたら、もっと目に優しいかな。
これは自炊画像ではやったことないなー。
今度試してみよう。
個人的にはKindleで試した結果、800×600では自炊にはちょい足りないと思ってる。
Kindleで読むときは、多少面倒だがMetilTranかけてた。
まあChainLP掛けるのは見やすさ改善以外に、容量減らす意味もあるからね。
>>491 言いたいのは
新型だと650で顔ぼやけて灰色のブロックになり表示できなかったjpg画像が人の顔だと分かる程度になっていた。
の部分とE-inkは応答速度など全く変更無しのズレ
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 21:18:52.40 ID:SwZkHJmr
iPadで横2ページで表示してる状態の片ページ=Readerと思っていい 解像度的にも大きさ的にもそんな感じ
>>498 だから拡大縮小のロジック改善とかやったんじゃないの?
拡大縮小関係ない同じ画像表示だったら濃淡含めて全く一緒だったよ
ご丁寧にも新旧が同じコーナーにあるから見比べた
アメリカで149ドル、日本で19800円って! 1ドル133円... 11500円が適正だろー。 prs-900もちだけど、英和辞書欲しかったんで素直にkindle無印購入したわ。
502 :
443 :2011/10/04(火) 22:21:08.00 ID:8nS+Nj6G
>>500 持ち込んだ画像自体がWebページから保存したままの荒い写真だったので混乱させてしまったならすまない。
650用に自炊変換したpdfの表示や拡大は新型と650では違いがわからなかった。
新型は軽くなったのと外寸幅が650より小さくなったので標準的な女性の握力でも持ちやすくなったと思う。
新型は拡大ボタンにかわりバックボタンになったので自分の使い方だと使い勝手は良くなった。
30分以上展示品弄っていたけどパスワード設定してたのでスリープ復帰のたびにお姉さんを呼ぶのが面倒だった。
503 :
493 :2011/10/04(火) 22:23:15.77 ID:dg2+DQ8A
意見ありがと
>>494 新型予定だけど、大幅に値崩れするなら旧型もありかな、と思ってる。
>>496 輝度最低にしてるけど、目の疲れは変わらないね。
反転は試したことあるけど、今度は文字の白がギラギラしちゃって orz
>>497 なるほど。
>>499 ほうほう。
iPad2はWebとか、自炊カラー本読むには最適なんだけど
明るさはさておき、重すぎて腕がしびれるw
>>501 kindle3もwifiのみ広告なしだと$139→\17900
1ドル129円換算。
日本じゃアーリアダプター止まりっぽいから
数出ないと思って高くしてるんじゃね。
「海外は精一杯安くしないと対抗できないだろ、 海外安くした分少しでも補填してくれよ、お前らうちが潰れてもいいのか? 」SONYの心の声を、代弁してみました。
>>502 旧型だと拡大で文字崩れると思うんだけど
新型でもいまいちな拡大ですかね?
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 22:42:29.64 ID:rTSKqR84
pdf化しなくてもtxt縦書きが読めるなら買ってもいいかもなんだけれど、製品サイト、よくわかんね。 安ければ買ってもいいんだが、実際どうですか?
>>504 kindle無印(広告なし)109ドル、8733円(送料+関税=1120円)
1ドル80円換算!
英辞郎kindle用1500円だから、合計11500円位。
PS3もそうだけど、sonyはいつもドル<円<ユーロ<ポンドの順でぼったくる・・・
kindle3って日本で発売してたの?
Kindleは外部ストレージが使用できない その時点で論外
ストラップ付けること出来るんだろうか? うっかり落としても大丈夫なように手首に巻きたい
>>508 ソニー「円が安い時に部品を仕入れたから、為替レートの差額はユーザにコスト負担してもらおうw」
こうですか?分かりま(ry
この先リタイアしないでコンテンツ倍増に邁進してくれるなら 倍の値段でも買ってやる それくらいReaderには期待してる
理想はprs-950に英和辞書なんだが・・
>>508 アンフェアな比較だよ。
kindle:個人輸入
reader:日本店舗購入
それならreaderも個人輸入で比較するべき。
>>511 だから、1ドル80円換算だと、
kindle touch 189ドルだと、15000円ちょっとと予想されるわけで。。
>>516 キンドルはあくまで例示で、本題はレートと解離していることに対する不満だろうから、本筋でない購入方法にいちゃもんつけなくてもいいんじゃね
>>516 論点がズレてます・・
reader個人輸入だと、普通にクレジットカードで支払うので、
ほぼ今現在の為替レートが適用されます。。
つまり1ドル77円換算なわけで。
Readerも輸入したほうが安いのか?
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 23:33:48.24 ID:SwZkHJmr
kindleが安く出来るのってその後のストアの儲けを計算にいれれるからだろ? ソニーはストア死んでるし自炊ユーザばかりになってる 結局、早い段階からこういうデバイス開発しておきながら、 kindleが脅威になる前に本も安く売れる仕組みつくって筐体も安くばら撒かなかったソニーがアホだな この会社は目先の利益にがめつくて中期ビジョンがまるで無い 技術部以外はアホの集まり
電子書籍リーダーーにかかわらず、ほとんどの製品は輸入したほうが安い 価格以外にデメリットがあることを知った上で輸入できる人はしたらいいだけ。
アホはお前だよカス
為替レートでの価格と各国での定価比較するのはどうかと思うよ その国からの輸入品がレートでの価格とかけ離れてるなら文句も分からんでもないが
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 23:46:25.46 ID:SwZkHJmr
iPodとiTunesストアの件もしかりだな 音楽配信もかなり昔からやってるにも関わらず、仕様が糞だとか値段が高いとかで くすぶってるうちにAppleに全部持っていかれた もうねアホかと
>>524 だなあ
言っても詮無いことを、繰り返しネタにしてw
いやなら、買わなきゃいいのにな
3%の余剰セクタで何日使える?
http://nabe.blog.abk.nu/0252 例えばディスク容量が2GBとすると、2048MBの3%で62MBの余剰領域となります。
16KBの消去ブロックで考えると62MB/16KB=約4000となります。
理想通り効率的にディスク全体に書き込みが分散されるとしたら、1秒1回書き込むとして
4000(ブロック数)×30000(寿命)/86400=13653日
となります。書き込み回数が1秒2回(各16KB以内)ならば、この値は半分になるし容量が半分になっても半分になります。
用途によっては秒間10回(または160KB/sec)の書き換えというのは、それほど非現実的ではありません。
このときたった136日でCFは壊れます。もちろんこれはウェアレベリングが理想的に動作したときで、
実際はもっと前にエラーが起こるでしょう。
金持ってりゃ何しても大概許される超資本主義社会の米国と違い 日本じゃ手段問わず儲けりゃ勝者的な無茶は出来ん
>>525 iTuneストアで楽曲販売て無視していいレベルやで
ネット閲覧は基本おまけだろうが、Wikipediaは要るなぁ うーむやはり新型か
一台Kindle持ってるけど、容量一杯になっちゃったので、 新・旧どちらかのReaderにしようか Kindle3を買い増ししようか悩み中です。 >486>487 自分もスクリーンセイバーが非常に気になるので マニュアル落として読んでみた。 なるほど任意の画像を複数選択できるのね。 塔の写真しか見たことないので、それしか無いかと思ったよ。 でも、二日で電源OFFになっちゃうのは残念だな。 (Kindleはスクリーンセイバー入れ替え出来るようにいじっちゃった) スクリーンセイバーを重要視してくれる人が居て 安心しました。 これでReader買いにも傾いていますが、 新Readerファイル容量が多いともっさりするのは 直っているんでしょうか? せっかくの外部メモリー500冊ぐらいは持ち歩きたいです。 これが直ってれば文句なし新Readerなんだけど。
>>485 オーム社の電子書籍PDFを買ってReaderで読んでみた。横回転させたら普通に読めるね。もっと色々出して欲しいなぁ。
二日で電源OFFって オートパワーオフしないように設定で弄れなかったか
>>531 そんなもんは製品が出てから聞けよな。
しらねえよ。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 00:08:40.04 ID:FCe2O9Pq
>iTuneストアで楽曲販売て無視していいレベルやで 情弱乙!
>>532 オーム社のPDF、water markが入るって書いてあるけど、紙面のどの辺に
入るん?
>>525 ユーザーに媚びずに利権者に媚びてしまうのも問題かねぇ。
お陰で使いにくいモノしか出てこない。
>>536 各ページのフッターに、名前とメールアドレスと購入日とIDっぽいのが入ってる。
日本で650は未だに販売してるが、アメリカでは何ヶ月も前に在庫切れ。 日本で売った方が高く販売でき、結果利益が出るから。 ちょっと前までは、日本で650の値段にプラス何千円かで950が個人輸入で買えた。。 950は7インチwifi付き。
>>535 アメリカのも日本の着うたに負けるくらいやで
>>538 いまははいってない。保護もなくなってる。
あれをスクリーンセーバーって言うのはおかしいだろ。何も守ってないし。待受とかそんな感じじゃん
e-inkディスプレイは焼きつきないんでしょう?
いろんなところでmicroSDHCが32GBまで使えるよと書いてるけど、どうせ旧型と同じく8GB程度が限界なんだろ? 国語辞典内蔵はむちゃくちゃうらやましいな。 これだけのために買い換えたくなる。
国語辞典はファームウェアアップデートで現行機にも来るでしょ
無理だろ
>>545 できるのかもしれんが、そんなことしたら新型売れなくなるだろ
テキスト縦書き表示選択可能にしてくれたらそれだけで御の字
ユーザーの利益がそのまま メーカーの利益に繋がらない場合もあるもんな。 時々、敵対する場合もあるし。 旧型のサポートはある程度するだろうけど、 新型への乗換えを促すように差別化はするんじゃないのかな。
DropboxからPDFダウンロードできるようだし、自分的には買い
>>541 一週間前に買ったけど付いてたぞ?
本によって違うのかな?
購入予定なんだけど、32GBのうち8GBしか認識できないってこと?
>>547 テキスト縦書き表示って何に使うの?使い道が想像できない。
横書きに仕込まれた縦読みを見抜きやすい>縦書き表示
>>552 そんなことはない。
ただ、古い端末は、本の冊数が多すぎると、バグで落ちるらしい
新しいのは直っているといいが
>>555 で、これについてチェックした人っているの?
レビューがあるたびに、みんな質問しているけど、報告はまだ そもそも microSDとか持ち込んでも、刺させてくれるのかな?
>>551 入門emacs は入ってなかった。著者の許諾がとれたものからそうしてるのかも。
保護無いと事前にトリミングできて、リーダーで拡大しなくていいから随分いい感じになるよ。
レビューを読む限り 画像の拡大、縮小の処理は旧型と変わってなさそうだなぁ 今円高だし、試しにiriver Story HDってのを輸入してみようかなぁ すげぇもっさりでReaderの方が良いって意見もあったけど あの解像度は魅力的だよね
>>559 最近、iriver Story HDを手に入れて使い始めたけど、これマジいいぞ
解像度がすごすぎで、readerに戻れなくなるほどw
動きも結構キビキビしていて、悪くない
ただシステム的には日本語化されてるreaderの方が使いやすいな
iriver Story HDの評判が悪いのは、kindleをパクったデザインと
日本ではgoogle bookが使用できないことだけどね
俺は当分併用する予定
Readerと比べてそんなにもっさりだとは感じません。 困るのは壊れたとき。 解像度高いけどやっぱ6インチなんで、恩恵があるのは目がいい人。 あと、sonyとは違ってiReverはファームアップが多いです。
HDはワンテンポ遅れて使いづらかったけどなぁ 観るので違うのかな?
結論w 自炊本メインでreaderの解像度に不満なら iriver Story HDを試すのおすすめするw
竹島から出て行ったら考えてやんよ
>>563 FWのバージョンアップを良くするって話しだし
改善されているのかもしれないね
とりあえず買ってみるか!
>>549 スクリプト版Gmailが使えるレベルのモダンブラウザだから
大抵のwebサービスは使えそう
ちなみに、展示機にラブひなが入ってたって話があったが
それは俺がJコミのサイトから試しに直接落としてみたファイルw
>>557 ウイルスチェックされたけど持ち込んだカード刺させてくれたよ
あとWifi版にもブラウザは付いてる 今の展示機はWifi版のみだし、そもそも、ストアへのアクセスが制限かけたブラウザでやってるから ブラウザ無し版はありえない
ブラウザでページを保存した場合の保存形式は画像(確かpng) 画面に表示されてる範囲ではなく、ページ全体が長細い画像として保存される
ローカル(本体内やメモカ)のファイルにブラウザからはアクセスする手段は用意されてない アドレスバーに特殊なURI入れるとみれたりするのかもしれないが 少なくともメニューとして用意はされてない
想像するに、任意のフォントファイルを指定するときと 同じディレクトリ構造指定すれば通りそうな気もする
>>572 そういうのはあるかもしれないね
誰か詳しい人に調べて欲しい
>>570 じゃあhtmlやテキスト形式で保存はムリなのかー
>>568 SDカードのデータ見るの、どんな感じでした?
できればレビューしていただけるとうれしい。
あと、SDカードに、どのくらいデータ入れてました?
ファミコンのエミュとか試してみた人いる?
反応速度が遅いE-inkでゲームしたいのか?
昔の電子書籍端末には囲碁とか麻雀とかが付いていたな
そういや、実際持ってみて指紋が付きやすいかどうかも気になるな。 マット処理じゃ無さそうだし、ぱっと見、新型は指紋付きやすく思えるんだが。
Kindleは本体以外の売上で儲けるやり方だから そもそも何か買ったら当分の間は他の物買えないような時代や国じゃないんだし あえてE-inkでゲームする必要がない
2chは快適につかえますか?
ReaderのE-inkや通信の特性を生かしたゲームもあるかもしれないしな 頑に拒否する必要は無い
本を読めれば、それだけでいいな〜 いろいろやりたかったらスマートフォン使うし
>>571 そうなんだよね
これがものすごくものすごく残念だorz
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 19:53:55.34 ID:Lh0TsdWt
2chmate対応してくれー
無理
もうちょっと白くならないかなぁ? やっぱり直射日光下だと白いんだけど蛍光灯の下だと新聞紙の灰色っぽくなるんだよなぁ。 次世代のe-incに期待かな
Readerスレで iriver Story HDのこと書くなよ。 メチャクチャ、欲しくなっちゃったじゃないか!!
>>560 えっ、おれも持ってるけど、あれがreaderよりいいの?
readerってそんなに良くないのか。
EPUBも青空文庫のEPUBを入れてみたが、
iPod-Touchでは表示できる表紙やルビが表示されないし。
拡大処理も良くないし。
amazonで7980円でよかった。原価だったら怒り狂っているレベル。
>>569 Wi-Fi版ブラウザでも
2ちゃん読み書きとか、wikipediaやニュースサイトの閲覧や
twitter投稿できますかねぇ?
iriver Story HD調べてみたらまだ発売してないじゃん Nookも新しいの発表するみたいだし ReaderにKindleにiriverと10月発売多すぎだろjk
>>591 それiRiver Story Basicじゃないの?
>>593 とっくに発売されてるが?
日本じゃ発売予定ないけど
新型でオライリーの技術書PDF読むのっていけるかな。 iPad2だと輝度を下げてもよむのがつらいから、 いけそうなら買うんだけど。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 21:55:15.59 ID:J8fu4gDr
反発食らうこと覚悟であえて言おう。 6インチで600×800の解像度が不満ってどんなだよ。 宣伝で本棚一杯の本を持ち歩けるみたいなことを書いてはあるが 8G一杯入れるってどういうことよ?何冊入れてるんだよ? 出先でそんなに読むのかよ? シリーズもので以前の巻を見直しながら読むとかはわかる が、8Gは行かないだろ。
自炊はサイズでかくなるんじゃない?
新型Readerの出来よりも、コンテンツがなあ。 購入・ダウンロードしたコンテンツは端末を買い替えようが、 他社に乗り替えようが利用できないと。 それが時間とともに劣化するリアルな本と比較した時の デジタルコンテンツの大きな利点であるはずなんだけど。 epub3.0でいい方向に向かえばいいが、 現時点ではどうなるか見えんし。 その点で電子書籍って、 今は買うな、時期が早いってやつになるんだよなあ。
いつか読めなくなるだろう、ぐらいの考えで買ってるんだろ? 現状で、いろんな機器で読めるとか思ってる方がおかしい。 だから俺は自炊してる。 たまにブックオフに行って、よく分からない100円本をたくさん買い込んで自炊して。 結構楽しいよ。
>598 大容量が必要なのはMP3Playerと同じ、 出先で使うんならそんなにいらないけど、入れときたい。 自炊だと漫画一冊約30M小説約20M シリーズ入れたらあっという間に無くなる。 なので、自分も含めてReaderのファイル沢山でもっさり病が直ってるか 期待していて、報告待ち。報告よろしく御願いします。 解像度は漫画だとルビや細かい文字はつぶれるので、 600*800じゃ一寸不足気味。 なので、iriverStoryHDは(スペック上は)かゆい所に手が届いた感じ。 ただ、良くも悪くもiriver。
自炊して布団の中で読むのには最適。 ライト付きブックカバー楽しくて好きなんだけど、評判悪いのかね? ただ、ストアの不便さはほんとになんとかして欲しい… 自炊だけじゃなくて、作者に利益が行くよう本も買うけど、 欲しい本が書店にないんだもんな。レーベル別にもしてくれてないし。 管理ソフトももう少し何とかなってれば…フォルダ分けがせめて二層になるだけでも良いんだけど。
ライト付けるなら画質の良いiPadの方がいい。
液晶のライトよりあの昔の学習机についてたスタンドライトみたいなのの方が 目は疲れないと思う。実感的に。ていうか、光る角度自由に変えられるのが 寝転んで読んで体勢かえたときとか地味に便利w カラーとか動画とか、そういうの見たかったらiPadじゃない?
旧製品のサポートが心配だ。 自分は自炊専門の650使いだけど、先日予備機として オークションでLIBRIeの中古を本体のみで購入したんだけど、 SONYのホームサポートにツールのDLページはあるのにDLできない。 本体番号は判るけどシリアルが判らないので、サポートに電話したところ たらい回しのあげくに漸く新規のシリアルの発行が出来るから数日待てと 言われたが、数日後にTimebook Townのサポート終了の為新規のシリアル 発行は出来ないといわれた。 前の持ち主に問い合わせて、以前のIDを忘れた形で問い合わせてもらったが やはりたらい回しの末にだめだったし、友人に頼んでLIBRIe所有者にDLして もらおうとしたが、エラーがでてDL出来ないそうだ。 何方かLIBRIeの ・ファーム1.2 ・Toolbar for LIBRIe ・Myclip for LIBRIe ・Printer for LIBRIe を何処かに上げてもらえないでしょうか?スレチだと思いますが、 よろしくお願いいたします。
別に紙媒体も併せて読むし、そうなると家で普段読書する場所にはスタンド確保してあるんだよね。
LIBRIe LE for WindowsってWin7では動作しないね。 インストールは可能だけど起動しないや。
ちなみに2ちゃんやるならモバイルルーターより3Gの方が快適だよ
>>610 当方の母艦はXPですので、もし宜しければどこかのロダにUPしてはいただけないでしょうか?
>>610 すいません、よく見ないで飛びつきました。
LIBIe LE for Windows は普通に落とせていました。
>どうせ旧型と同じく8GB程度が限界なんだろ だからそれはファイル数が多すぎるからだと何度も何度もこのスレで言われているだろ 総容量が1GBでも1500ファイルあれば操作不能になる 総容量が28GBでも200ファイル程度ならもっさりし始めるがまぁ普通に使える
Readerは結局本ではあるけど本棚ではないってことだよね 今部屋で本を探すのに本棚の前を丸一周しちゃったんだけど(結局違う部屋にあった) さっと一列見て、下の一列見て、一歩横にずれて次の本棚を…ってのが電子書籍じゃできない スマホに蔵書管理ソフトでも入れて、番号ふったSDカードを何枚も纏めて持ち歩くってのが現実的かも 書籍一覧に階層があれば解決すると思うんだけどなー^q^
Kindleみたいにグループ化できないの?
>>597 Kindleでギリギリ読めるってくらいだからReaderも似たようなもんじゃない?
iPadとは違った辛さがある。
ブラウザに関してだけど タッチでちびちびスクロールするような動画はみたけど PageDown/Upみたいな感じで一気にスクロールする方法ってあるん? ソッチの方がリフレッシュ少なくて済みそう
購入予定だったけど、ちょっと迷うなぁ 自炊PDFをSDに放り込んでいき、本棚ライクに使うつもりだったんだけど。 読み終わったPDFも保存しっぱなし。 新型でもNGなら目つぶしiPad2使い続けるしかないのかな
>>608 あるけど、個人で公開配布して良いもんなんですかね?
電子書籍スレのかなり前のスレに、置き場書いてあったな。
>>518 タッチでちびちびスクロールはスクロール中はずっと反転なし
PageDown/Upみたいな画面毎のスクロールはスクロール毎に反転あり
たいした事じゃないけど、ドライブ二つに分かれてるじゃん?READERとSETTINGで。 このSETTINGの8MはREADERに統合できないのかな?中のeBook Trnsferも古いバージョンで使わないから非常に無駄に感じる
国語辞典対応のファームウェアアップデートで、eBookTransferも 新しいのに置き換わるでしょ
フォルダごと転送ができるんだから、内部でもフォルダ分け管理ができるようになったら とりあえずもっさりでも文句はないんだけどな― 二階層ぐらい掘れるようになったらもうずっとついてくのに、SONYだから無理だよなぁ
もっぱら野良pdf&calibreしか使ってないからその辺は気にしたこと無いな eBook Transfer もあれを見習って欲しい
テキスト縦書き未対応なのが残念
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 19:13:21.27 ID:AXSW22DK
ネット通信はいらないので、旧型を買おうと思うのですが、5インチと6インチだと 使用感の違いは大きいですか?実機をみた事がないので、ブログなどの写真だと 5インチだとすこし小さすぎるような感じがしたのですが、出来るだけスマートなほうが 持ち運び安いとも思うので、迷っています。 アドバイスお願いします。
自炊したの読むなら6インチ、電子書籍店で買うなら断然5インチ
5インチが文庫本サイズ、6インチが新書サイズというけど 上から下までディスプレイというわけではないのをお忘れなく 自炊だと文字サイズ変えるには一手間必要。なんて名前のソフトだっけ… 余白切っていくらか大きく表示させることはできるけど、 6インチの画面がようやく文庫サイズって所だから気をつけて
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 19:20:44.87 ID:AXSW22DK
自炊しないので、5インチにしときます。 ありがとうございました。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 19:29:36.49 ID:AXSW22DK
連投すみません。 確認なんですが、sonyの電子ブックサイト以外の日本語書籍でも、kindleは 対応していないですよね? 日本語書籍を購入して読む用途では、sonyreader一択でおkですか?
>>633 GALAPAGOSとか楽天のとか、液晶端末なら色々あるけど
>>634 iPadも持ってますが、液晶での読書は厳しかったので、kindleを買おうと思ったら
日本語書籍に対応していないようなので、sonyreaderにたどり着きました。
どうやら、新型発表で5インチが消えるようで、旧型の値下げもあり、絶好のタイミングのようですね。
サイクリングがてら、公園や喫茶店で読書をしたいと思っていたので、楽しみです。
そうだよたしか 初代が発売されたときにテキスト縦表示 対応してってメールしたのに、なんで 対応してくれてないんだよ。技術部に 要望出しておきますって言ってたのに。
本を手軽に外に持ち運べる、って用途だったらそんなに不満は出ないと思うよ 読みやすい、っていう点では文句ないし 喫茶店とかでぼーと好きな話読みながら時間潰しとか至福って感じ。 なんだかんだ言って、6型でも文芸本一冊に比べたら全然かさばらないんだよね
>>637 wifiならOKみたい。
3Gは無料だししかたないんじゃね。
>>638 PDFで日本語書籍販売してるんですか?
PDFだと絵として認識されると思うので、目次から飛んだりすることが出来ないような
気がするのですが、そういった面ではどうなんでしょうか。
正直できればkindleを買いたいので、迷いますね。
PDFとして販売してる電子書籍なら、目次リンクぐらい有効になってるでしょ… 日本語のPDFで、kindleやReaderで読めるのは皆無。 パピレスで売ってるPDFはbookendっていうDRMが掛かってる
>>641 絵であることと目次ジャンプは関係ないよ。
スキャンで作ったPDFでもAcrobatなんかで後から目次つけられるよ。
PDFはオライリーのが読めた気がする。 あと、pdabook.jp何かでもたまにPDFの小説が有るよ (e文庫は殆どpdabook.jpで買えるか) Bitweyブックスでも以前はDRM無しのPDFが売ってたけど今はどうかねー
電子ペーパー端末はスマホやタブレットとは別の情報端末の選択肢になり得ると個人的には考えている。 今回の新型Readerの通信機能搭載は実験的な側面が強いと感じる。
>>618 ページ送りボタンがブラウザでもページ単位の移動に割り当てられてる
これは毎回リフレッシュが入る
タッチでの移動はフリックすると慣性が付き、
指が離れいても画面が動いている間はリフレッシュされない
うまく使い分けると便利
みなさん、ありがとうございます。 やっぱり現状じゃ日本語書籍を読む場合は、sonyreaderを購入した方が良さそうですね。 PDFの書籍は実用書は充実してるようですが、自分が読みたいと思っている、小説や 自己啓発本は扱いがないようなので。 サイズは5インチが良さそうですが、電気屋で見て決める事にします。 皆さんご親切にありがとうございました。
いっこ新型の優位点を思いついた 現行機、USBやSDを抜き差しする度に、いつか接触不良になって 認識できなくなるんじゃないかとか思うんだよなあ wifi ならそういう心配ないよね
充電はするし自炊だとあんまり意味ない
抜き差しって耐久性を持たせてあるのではなかったっけ?
昔mp3プレイヤーの差込を表裏間違えてずっとはいらねーとか言いながら ボロボロにしたことがある 普通に使ってるぶんには壊れそうにない…けどReaderの差込って他の家電よりちょっとキツイよね
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/07(金) 00:03:06.53 ID:IPAKO9Vh
>>650 3年保証あるだろ?
それ以上使うつもり?
普通にヨドバシで買ったんだけど
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/07(金) 00:04:49.19 ID:IPAKO9Vh
あと、旧型は保険でメモリースティックスロットもある 全部壊れるなんて普通あり得ん
耐久試験とかやってるわけだから普通に使ってれば製品が陳腐化する二〜三年後まで持つ それ以降は仮に現役で使っていてmicroUSBポートに問題がなくても内蔵バッテリーが衰弱したりして寿命を終えているだろう
五年くらいは使いたいなぁ 出張のとき、ホテルで本読みたくなったらコレあるとすごく時間つぶせて良いんだよね 今まで単行本持って行ってたけど、お気に入り二冊くらいでも結構邪魔になって… 読み口が本みたいってのが好きだ 最近のSONY製品じゃ一番愛着感じるよ
データイータの二の舞はごめんだぜ…
リーダーって辞書追加できますかね。 ぐぐって見たけどやっぱできんのかな・・・。
>>660 EPWING形式の辞書をテキストに変換するなり、
辞書を裁断して自炊するなりすれば単なる書籍としてなら扱えるが……
個人的に本の後ろの補注は読みづらいので、 Readerに辞書がいっぱい入っても多分電子辞書使うと思う ただ電車とかのときはなー…
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/07(金) 01:08:41.39 ID:Nj93ylNA
>>628 ホント、EPUB3.0とかは後回しでもいいから、
テキストの縦書表示にサッサと対応してほしい。
電子辞書のオマケ機能においてすら、
もう何年も前に実装されてるんだから←カシオEX-word
レスいただいたのになかなかスレを覗けなくて申し訳ありません。
>>620 やはりまずいですかね〜、ご無理を言って申し訳ありません。
>>621 詳しいスレタイ判りませんでしょうか?調べてみましたが、
どのスレだか判らず、見付かりませんでしたので、可能でしたら教えていただけると助かります。
皆様、色々とお手数をおかけして申し訳ありません。
5インチのオススメカバーおしえて
>>665 公式カバー着けて、上から市販or手作りの一般的な文庫本カバー
>>663 テキスト縦書きにそのうち対応したいみたいなアナウンスはあったの?
>>667 対応してくれとメールしたら予定はないけど伝えとくってテンプレで返信きた
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/07(金) 07:13:49.15 ID:gedN3UXh
カバーじゃないけど、G1とT1には「保護ポーチ」が付属している みたいだけど、誰かどんなものか知らない?
>>669 昔のウォークマンについてきたようなの。
>>664 暫定的にフリーのメルアド作って教えてもらったら、添付で送りますけど。
それと自炊専門でしたら基本的には LIBRIe for Windows と ChainLP があれば問題ありませんよ。 LIBRIe for Windows が必要なのは lrfファイルに index を構築する必要があるからだそうで、 それはBookListGen というソフトでも出来るのだそうです。 海外のソフトで私は試してませんけどね。
>>596 おお
ついに日本でも発売されるのか
と言っても米国版を既に注文してしまったけど…
ただその記事読む限り米国版をそのまま持ってきてるだけっぽいね
元々日本語コンテンツ対応だし(UK版に至ってはメニューも日本語に変えられるらしいし)
円高だから、送料込みでも16000円ちょいで買えたけど
値引率によっては国内で買った方が安いかもわからんね
そうか、2chのスレッドをpdfで保存すれば良いんだ(ピコーン)
2chのスレを印刷したものをドキュメントスキャナで取り込んで自炊
そこまでして読みたい2chのスレがあるのか
>>676 このスレだよw言わせるなよ恥ずかしい/////
2chを加工してまでじっくり読む? リアルタイムに近くないと価値低いと思う
まじにとらえんな
私の場合、いつも厳選した価値の高い情報をここに提供しているので、 このスレッドを自炊し保存する価値は十分にあると自負している
2chのログだったらテキスト形式で不便があるように思えないが
スペースで改行されるのでAAは入れて試してみる気も起きない さすがにAAは贅沢かな。AAが贅沢ってのもなんかおかしい気はするけど
AAまで見たかったらEPUBで行間調整するしかないな
Story HDは自炊専用マシンとしては良さそうなんだが、操作方法が気色悪いのがネックなんだよなー Kindleをパクるならページ送りボタンもちゃんとパクればいいものを変なところで独自色を出すから困る あと無駄にデカくなるのでキーボードやWifiも不要
近代デジタルライブラリーは見れなかったと思うが 灰色の2chって見れるのかな?
今更新パンフゲットしてきたけど、これ読む限りは650も350も当分残って4機種共存ってことか 5インチが消えないのはまぁ良かった
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/07(金) 21:45:27.92 ID:Xa9sJ/AJ
今日T1を弄ってきた。 web日経新聞がどのくらい読めるか試して見た。 リフレッシュさえ無ければまあまあ読めるな。 拡大縮小も楽。でも移動の度にリフレッシュがチカチカして使う気にはならん。 650から買い換える利点は軽さだけだな。 どうしよう。
>>688 人柱の皆さんのレビューをゆっくり待てばいいじゃないw
既存機種もラインナップに残るということはアップデートも多少は期待できるかな
在庫整理じゃないの?
>>688 ページ送りのスピードは、650と比べてどうだった?
しかし本当に重さだけの違いなら古いの買ったほうが得かな? 1万円割ってたよね
DRM付きの電子書籍を買う踏ん切りが付いたら買い換える価値があると思うけど xmdf読むだけなら、現行機種で不満ないからなあ。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/08(土) 01:13:50.74 ID:LIJ0IskO
ストア内閲覧は永久3g無料にしてくれたら買いかえても いいんだが。 ストアまで有料プランにして、ソニーはなにかんがえてんたろ
2年で買い換えろってことだよ。 言わせんな恥ずかしい。
__,冖__ ,、 __冖__ / // , -――- 、 _ _. `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / ': /: : : :/─── !-. ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ /. /: : :: : : : : : :.´_:\ ヽ\ : : ヽ __,冖__ ,、 ,へ / ィ /: : : :/: : : : : /´ ^^ ヽ,─、',: |: : : : ヽ `,-. -、'ヽ' く <´ .7_i// /: : : :/: : : : :/ ヽ|: : :: :: :', ヽ_'_ノ)_ノ \> / /: : : :/: : : : :/ _/ \__ | : : : : ::j n 「 | / /: : : :/| : : : : /ix---ミ |: : : : : :! ll || .,ヘ / /: : : ::: ! : : : : | ( ) z--ヾ|: : : : ::! ll ヽ二ノ__ {  ̄/: : : : | : : : : :| ――_ ( ) |: : : : ::} l| _| ゙っ  ̄フ /: .::|:.ヽj : : : : :| /:`ヽ_ ー- |: : : : : :| |l (,・_,゙> /  ̄ /: : : :| :: : : : | /:::::::::::::::::::::/ 丶: : : : :| ll __,冖__ ,、 >  ̄ /: : : : ::| : : : : | /:::::::::::::::::::::/ !: : : : :| l| `,-. -、'ヽ' \ <: : : :|: : : : : |、j::::::::::::::::::::/ ノ|: : : : / |l ヽ_'_ノ)_ノ トー / : /\|\| ` ーrー-イ--‐ ' :.:.:|: : : / ll __,冖__ ,、 |  ̄ VV| | |:.:.:.:.:. ∧:.:.:.:.:. |/∨ n. n. n `,-. -、'ヽ' i /`ー|∧| |\/\| ∨\| |! |! |! ヽ_'_ノ)_ノ { / \ ヽ |爪,/ ハ o o o l / ヽ <|Λ//∧
ページ送りやブラウジングよりもファイル管理がどうなっているかが大問題だ。 旧モデルのように、100冊でもっさりし始め、300冊を過ぎればハング多発、 500冊では完全フリーズしてリセットボタンをつついてやのが毎度のことで、 ソニーの宣伝通り1500冊入れたら起動すらせずに死亡というアレをどうにかして欲しい。
寝そべり読書用アーム作ってくれよー 本読むときってのは椅子に座るか寝っ転がるのが定番じゃないか・・・ アームが出たら本体持ってる奴の8割は買うと思うんだが
なにが8割だよw
使うの外出先がメインですし
作れよ 楽しいぞ
>>699 ソニーストアで売ってる本も、それだけ入れれば反応悪くなるのかな。自炊ファイルだけだったらやだなぁ
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/08(土) 09:20:01.51 ID:HHPOfd0V
新型待ち
新型の変更点がwebと軽量化だけだったら旧型で十分だな 旧型一万円以下で売ってくれないかな
旧型を公式が安く売ったら新型が売れなくなる品。 それは無いと思うが、扱っている店が在庫投売りなら どこかのタイミングであるかもしれないな。
>>706 旧型持ちとしてはバッテリーもちが魅力的
バッテリーは1日10時間も持てば充分。
国語辞典のことも忘れないであげてください
国語辞典は地味にうれしい
むしろ英和辞典をもっと充実して欲しかった。 収録されてない単語が多すぎ。
搭載されている英和辞典がジーニアスというのがおかしい ジーニアスって文法の解説を充実させたぶん収録語数が少なめという学習用の辞書 読書用の辞書には文法解説はいらないから、できるだけ収録語数の多い方が使いやすい 最低12万語以上収録した中辞典、できればリーダーズ英和か英辞郎がいい
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/08(土) 15:46:43.21 ID:Evi6hjiv
分からない単語は前後の脈絡で見当つけて読んじゃうので 語彙数的にはジーニアスで十分なんだけど、 成句や用例を見つける機能が弱いのが困るんだな。 電車のなかとかでは我慢しているが、 自宅やスターバックスで長時間読むときは、 別に専用の電子辞書つかってる。 でも、どんなにショボくても、 画面上ワンタッチで取りあえず調べられるメリットは絶大なので、 英和辞典内蔵はずっと続けてほしい。 紙の本で英語を読むときに、 英和辞典だけReaderを使おうとは絶対に思わないけどなw
何で日本じゃ7インチ版出さないのかな? 3G&Wifiとの兼ね合いだと思ってたがそうじゃないみたいだし
1.向こうで売れなかった。 2.7インチの電子ペーパーが高い。
3.国内では普及してないため携帯性を重視して差別化
4.マンガ自炊派に対する当てつけ
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/08(土) 16:41:59.75 ID:tROvuqFn
5日本人の貧弱ボディーじゃ耐えられない
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/08(土) 16:50:40.61 ID:wxLvRCW4
>>692 ページ送りはちょっと軽くなった(リフレッシュがすこし速くなった)“気がした”
ちなみに文字が650よりすこしくっきりになった“気がした”
もし本当にその辺がチューンアップされてたとしても
“気がした”ていど。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/08(土) 17:00:34.71 ID:Obt6PUEw
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/08(土) 17:11:28.55 ID:Evi6hjiv
電車のなかで立ったまま読むんだと、 650が限界だわ、オレの場合。 家用に別に7インチがあってもいいけど、 650に入れている本の多くは、 ハードカバーの紙本持ってるので、 そっちで読むほうが幸せ。
小説とかなら6インチで何とかなるし 漫画(自炊含め)は主にTabletの方で賄いたいんだろうかとも思う…
今ソニーストアで見てきた スタッフの人に聞いたら、readerブラウザから、reader store以外のストアにアクセスして書籍をダウンロード→readerで読むこともできるとか!(スタッフのお兄さん苦笑い) ただ、それをやってるっぽいお客さんがいたってだけで、自分で見たわけじゃないけど。 名古屋はreaderが置いてあるところまでwifiの電波が届かないから、自前のルーター持ってくか、スタッフに声かけて外してもらうしかなかった。 あとG1も展示してあったよー。 見た目はほぼ一緒なのね。 あと旧型のアップデート日はわからんとのことでした。 そこまで欲しいとは思ってなかったけど、他のストアからも買って読めるのはいいなあ。 あのお兄さんナイススマイルだったし買っちゃおうかな
アーーーーッ!!!!
>>723 それが一番楽。
実際漫画は見開きじゃないとダメだと思う。
俺は単ページでも解像度さえあれば気にならんがなー。
読む漫画しだいだよ 右ページ上→左ページ上→右ページ下→左ページ下みたいな読ませ方してる漫画もあるし
350に国語辞書が付いていればなぁ・・・。 旧型のデザイン好きなのに。
先日、相談させてもらった者ですが、5インチのreaderを購入しました。 最後まで、6インチと迷ったのですが、取りあえず5インチにしておいて、 大きいのが欲しくなったら、ネットの出来る新型を買おうと思い5インチにしましたが、 外での使用が多いので、5インチで良かったと感じています。 ただ、新型のモックも置いてあったのですが、薄くなっていたので、旧型6インチ よりも携帯性はかなりあがっていると思います。重さはモックなので分かりませんが。 5インチの大きさで、物理キーを省いて画面を大きくしてくれるのが一番よいんですけどね。 実際の本に比べて、ページ送りが多いところは多少気になりますね。 ブックカバーも合わせて買ったんですが、持っている満足感はかなり高いですね。 読書量はかなりあがると思います。 使っていて質問があるのですが、txtファイルを青空Kindleでpdf化して読んでみたのですが、 ページ送りが逆になってしまいます。widowsだとChain LPなどで直せるようですが、 macしかないため、ソフトが見当たりません、macでのページ送りの変換方法をご存知の 方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
そもそもReaderではPDFの送り方向の設定は無視される。
ソニービルでブラウザがどんなものか試してみたら、ブックマークレットが使えるじゃないか! 試しに青空キンドルのブックマークレットを入れたら、pdfで落としてそのまま読めて快適 本の中の単語をブラウザで検索する機能と組み合わせると、 メモしたい文章をWebのメモアプリに送るようなブックマークレットも作れる すばらしいな
新型の2機種って、離陸と着陸を除いた飛行中の機内でも利用できるんでっか?
>>733 飛行中の機内で利用出来ないと思う理由は?
ソニー製バッテリー発火問題か?
>>734 3Gやwifi機能搭載が機内での利用に引っ掛かったりしないんでっか?
>>736 離着陸以外は何も規制されてなかったと思うが
そもそも規制されてるのは電子機器ほとんどだし
>>734 今のところ航空機ローミングに対応してるのがGSMに対応した機種のみだからじゃない?
JALが予定してる機内インターネットサービスなら使えるようになるかもしれないけど
>>736 そんときゃ3Gやwifi機能オフればええんやないでっか?
航空会社が許可した電子デバイスでないと客室乗務員に注意されると思うぞ たとえばスカイマークだと、iPhone、iPad、Kindle、GALAPAGOSはOK Reader、GALAXY Tab、XOOM、Optimus pad、ICONIA TABあたりはアウト
742 :
737 :2011/10/08(土) 20:28:31.04 ID:EmouICyA
改めて調べてみたら間違ってた。間違ったレスしましたゴメンナサイ
現行機の時点で利用不可なら新型の2機種は利用出来るのかって質問の意図は何?
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/08(土) 20:45:20.74 ID:iihhhRMw
今日、銀座のソニーストアで新製品を、アキバの量販店で旧製品を見て来ました。 新製品は光沢プラスティック仕様なので新製品に比べ安っぽく感じます。 光沢プラスティックはどうしても指紋が目立ちます。 特に黒はくっきり出てしまうので買うのなら白か赤だと思いました。
シリコンカバーでも掛けとけ
銀座のソニーなら現行製品も同時に展示してるぞ?
新型はXperiaっぽくてださいよな。薄さはいいけど。 ソニーはあのボタンにこだわりがあるのかな、どう見てもださいだろ。
手軽に本を読むためのものだから新型のおもちゃっぽさの方が合ってる気がする
手軽さとおもちゃっぽさはイコールにはならないだろ。 アップル製品だって手軽さを売りにはしてるけど、安っぽくはない。 まあソニーもおもちゃっぽさを強調したいんじゃなくて、軽さをとったんだろうけど。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/08(土) 21:45:28.45 ID:iihhhRMw
アルミだと手軽に読めませんか?
あんまり大袈裟じゃない方がいいよ 本読むのにipadは大袈裟に見える
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/08(土) 21:57:08.03 ID:iihhhRMw
旧型は大袈裟ですか?
>>752 どっちかといえばね
新型の方がカジュアルなデザイン
>>749 >アップル製品だって手軽さを売りにはしてるけど
あんな落としたら割れそうなデザインで、手軽さが売りとか言われたら引くわ
日常的に使いもち運ぶ物ほど軽いことは嬉しいからな 軽くなったおかげでページ送りボタンに指が届く位置で片手保持が楽になったし
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/08(土) 22:04:53.09 ID:iihhhRMw
大幅コストカット仕様の新型は高く感じませんか? 基本仕様がほぼ変わらないのにアルミからプラに変わり Wi-Fi付になって+5000円はどうかなと思います 旧型が値下げせずに販売終了になっていれば妥当と感じたかもしれませんけど 併売であの値下げが可能ならば新型はもっと安く出来そうな気がします 正直質感が下がった変わりにWi-Fiが付いて同じ値段くらいがしっくりきます
在庫処分の旧型と比べて高いと言われてもね
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/08(土) 22:14:28.78 ID:iihhhRMw
在庫処分かどうかはユーザーには関係ないとおもいます ソニーストアで+5000円ということが全てです
>>751 大げさてのは主観的すぎるし、見た目は関係ないと思うけど、ipadで読書ってのは俺も無いと思う。
実際ipadを読書目的で買う人って少ないと思うんだよね、ipadのスレとか実際に持ってる人と
話してみても。タブレットが出てきたときは、そこら辺の区別が曖昧でipadで読書なんてとか
批判されてたけど、amazonがkindle fireを出したみたいに、タブレット端末のなかでも
読書専用のsony readerとかkindleとパソコンでよく使う機能を切り出したipadみたいなものと
住み分けができてきてると思う。
>>754 話の流れを見れば分かると思うんだけど、手軽さってのはUIの話ね。
それとも宗教的理由でapple製品使えない人かな。
>>759 いんやReaderもiPadもAndroid端末も持ってるぜ
手軽さってのはUIだけで実現できるもんじゃ無いし、筐体の話してるんだから筐体に絡めてもいいじゃん
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/08(土) 22:23:41.35 ID:tROvuqFn
チタンの削り出しならともかく アルミで値上げは無いわ
値下げ=その値段でまともに元が取れるって事ではないと思うが… アルミからプラスチックに変更以外多少なりとも機能アップして 初期価格が旧型より5000円程度下がってるんだからまずまずだと思う。 貧乏根性程々に…
話の流れでどこにUIの話があったのか俺にはよくわからないw
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/08(土) 22:29:19.73 ID:iihhhRMw
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/08(土) 22:31:33.56 ID:tROvuqFn
>>760 確かにそうだな。
俺は手軽に本を読むっていう所から、手軽さをUIに限定してipadにも当てはめてたけど、
筐体の手軽さってのも確かに重要だな。ipadなんかは雑に扱う気になれなくて結局ケースに
入れてるし。
>>763 おばかさんね。
>>765 海外で売ってる安いテレビって、ドンキですらお目にかかれないレベルの質だぜ
Readerは同じ質で値段が違う…
あの話の流れだと外観(デザイン)の事以外ありえんけど…
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/08(土) 22:37:41.64 ID:tROvuqFn
>>768 同一ブランドの価格だよ
日本向けにカスタマイズすりゃ数少ないから高くなる、当たり前のこと
>>770 北米で売ってる日本メーカーのテレビは、中身がフナイとかで自社で作ってないのが多い
カスタマイズも何も、最初から別物で比べるに値しない
>>767 >>748 で
手軽に本を読むってのは、電子書籍って言うソフト面の便利さとUIのことで、
=おもちゃっぽい「外観」が合ってると。
それに対して、
ipadは「手軽に」ネットやメール、映画鑑賞などを行う事が出来る(手軽なUI)ガジェットだけど
「外観」はおもちゃっぽくはないと。
>>772 本を読むという行為とネットやメール、映画鑑賞を行うと言う行為自体が違うのに同じ手軽さとして扱うから
そういうトンデモな流れを一人で脳内に作っちゃうんだよ
知人の家にホームステイしてた米国人が 米国では一人で牛乳毎日1リットル飲むとか りんごはバケツいっぱいだとか ステーキも超分厚いのにと文句を言ってたって話を思い出した
もはや忘れ去られてるけど、CPUが523MHz?から1GHzに上がってるのと バッテリーが伸びた分があるから、原価はそれなりに上がってそう
>>774 行為の種類の話をしてるんじゃないよね。本を何百冊も持ち運べて、どこでも見る事ができて
タッチするだけで意味も調べる事が出来るっていう手軽さはソフト面のUIの手軽さだし、
タッチ一つでネットやメールや映画鑑賞ができるのもソフト面でのUIの手軽さ。
ソフト面かハード面かの話をしてるのに、いきなり行為が違うと批判されてもw
後、トンデモな流れとか、抽象的な批判の言葉でごまかさないで、こっちの解釈を説明したんだから
>>774 がどう解釈したのかを言うのが礼儀じゃない?
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/08(土) 22:59:28.56 ID:B1Zjenot
ダメだ話が通じないw
形状や材質の話の流れなのに 「手軽に本を読む」をソフト面の便利さとUIのことだと得手勝手に認識するのがおかしい
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/08(土) 23:20:17.14 ID:LIJ0IskO
電子書籍リーダーに夢をもちすぎ
>>781 さすがに
>>748 の書き込みに対して俺が言ったってのは分かってると思うけど。
>>748 は
>手軽に本を読むためのものだから新型のおもちゃっぽさの方が合ってる気がする。
と言ってる。
形状や材質の話の流れってのはわかるんだけど、
>>748 は形状や材質がおもちゃっぽくて良い理由として
電子書籍のソフト面の手軽さをあげてるんでしょ。
付け足すと、手軽に本を読むためのものだから(形状や材質は)新型のおもちゃっぽさの方が合ってる気がする。
得意勝手な解釈じゃなくて、あくまで
>>748 の書き込みにレスしたんであって、
前提を考えずに得意勝手な認識をしてるのはどっちのほうかと。
>>780 思考停止するのは勝手だけど、一言言わなきゃ気が済まないってのは意地が悪いな。
電子書籍リーダーのスレで思考停止してるってのも笑える話だけどw
材質が変わって強度が増したなら 多少安っぽくなってもいい。 すぐ割れたりしたら悲しい。
なんだかんだ言ってみんなReader好きだな ってことでいいんだよね? 発売当時にほぼ定価で買ったから値下げの流れはギギギってなるけど、 この一年弱でもととれる程度には楽しんできたからまあいいやw SONYにはこの調子でReaderの開発続けていって、 二三年後に買い換えの時にイイモノ作ってて欲しいなあ
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/09(日) 00:05:51.97 ID:60eRBaUj
旧型は左右非対称なデザインでバインダー型のブックカバーと合わせるとさらに良い感じになるけど 新型はカバーとの相性が悪く感じる 旧型のように左上下に穴が無いから四方を覆う形の固定方式になってた がっかり
ファイル管理のお粗末さが解消されてるなら買い増したいなあ。 (スピードとかファイル数にまつわる不具合とか) 申し訳ないけど、即買いする人は、その辺のレポートをよろしくお願いします。
>>783 後のレスからも分かるけど
>>748 は手軽さを電子書籍のソフト面の意味では使ってないと思う
俺は形状や材質に高級感無いほうが気負わず使えるって意味で
>>748 は
「手軽に本を読むためのものだから新型のおもちゃっぽさの方が合ってる気がする。」と言ったと解釈してるが?
>>788 そこだよね問題は、そこがアップデートで解決するなら旧型で何の問題もないんだけど
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/09(日) 00:20:15.45 ID:60eRBaUj
「手軽に本を読むためのものだから新型のおもちゃっぽさの方が合ってる気がする。」 は、ただの負け惜しみだろ? あんな指紋べったり安プラスティックの方が良いわけがない SONY製品ってガジェットとしての魅力が全てなのに
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/09(日) 00:26:01.10 ID:60eRBaUj
100歩譲って梨地のエンプラならともかくあの素材は有りえない 今PCで光沢プラのキーボード使ってるがちょっとでも汗ばむと ペトッとくっつく感触がして気持ち悪い 指紋も付き捲りで拭く気も起きない KBですらこれなのに常に手に持つデバイスであの素材を採用は理解できない きっとイライラするだろうよ
新型向けにアルミカバーが売り出されたりしてw
デザインと材質は絶対現行機の方が良い
新型って裏側もつるつるなの? PSPみたいに裏側はマット地で表側だけつるつるならまだマシなんだが。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/09(日) 00:40:44.31 ID:60eRBaUj
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/09(日) 00:45:37.38 ID:60eRBaUj
あと、さっきiPadの話が出てたけどさ iPadの四方の縁って分厚いとか散々言われてるけど 実際つかうとあの縁部分に親指をかけてホールドするから 絶対あの領域って必要なんだよね 旧型Readerもしかりで持つときに左右の縁に指かかってたりしてる 新型は何でこんなに左右詰めちゃったの?持ちにくくない? 小型化目指してるというならそれも仕方ないのかなともおもったけど 無駄に縦が伸びてもう本としておかしい形になってるし
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/09(日) 00:46:46.19 ID:60eRBaUj
ホント悪い意味でエクスペリアだねこりゃ
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/09(日) 00:54:34.61 ID:KkGbC0PE
たまに革カバーつきのiPadもってる人みかけるけど、 あれって、鈍重な鎧みたいでダサいと思わないか?
キンドル本スレの次スレ立てて
>>795 裏はマットで指紋は付かない
>>797 デカくて重いiPadはあんな太い縁が無いと持ちにくいけど
軽く小さいReaderは掌に載せるように持ち軽く指を縁に当てるだけで安定して持てるんですよ
軽くなったおかげで凄く持ちやすくなってるし
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/09(日) 00:57:36.07 ID:j3Ad0Tp7
最近は自意識過剰、牽強附会な長文がはやりなのか?
iPadは持ちにくい ソニタブが持ちやすい
>>801 ありがと。
裏はマットか。それならまあなんとかアリかなぁ。
旧型は「本」として文庫カバー付けて使う用途向け、
新型は「ガジェット」としてラフに使い倒す感じのコンセプトなんだろうか。
指紋気になりそうだからほんとはカバー欲しいとこだが、
>>796 じゃちょっとなぁ。
タブレット端末語りたい人は出て行ってクダサーイ
新型もフルスクリーン表示はできないのかな
これなら外装がプラスチックとか関係ないな…! 旧型+カバーの重さに耐えられず、 持ち運び保護で読むときはカバー外すなんてことにならなそう
で、新型はアホくさく強制表示されているバッテリー残量やページ数表示は消せるようになったの? KindleよりマシとはいえフルサイズのSVGA表示できないままなの? 馬鹿みたいなCPU全力投入書籍サイムネイル制作はまだ健在なの?
>>799 iPadを素で持ち続けるのは結構な苦痛だから仕方ない
>>807 かっこいいけど何のために軽くなったのかさっぱりわからん
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/09(日) 10:00:09.94 ID:60eRBaUj
軽くなったのに指紋地獄でカバー必須で台無し ソニーストア限定とかでつや消しバージョンを早く出すべき
>>812 カバーつけたほうが持ちやすい
しかしカバーをつけると重くなる
だから本体を軽くする
気になってるんですけど、ヨドバシとかの家電量販店ではまだ新型の実機は置いてないですかね?
microSDを差したあとの読み込み中の間でも 一覧を見られるようになっていて、読み込まれた本が だんだん増えていくようになってる。 旧型のときにあったxmlの代わりにbooks.dbという バイナリファイルができていたので何か変更はあるようだ。
>>815 モックは置いてあるけど実機はまだみたい
>>818 ありがとん。ブラウザがどれほどのものか見てみたいなー
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/09(日) 15:11:40.61 ID:GN4vLgMG
このスレはReaderをファッションとして持つ人が多そうだな。
>>820 腐れ林檎信者ぢゃあるまいしそれはない
そもそもファッションも何もカバーをつければ外見上はフツーの本だし、
カバーなして運用すれば、一般人「へーiPadだね(タブレットはみんなiPad)」とかそういうレベル
5インチでmicroSDスロット付きが良かったなぁ 需要無いのかな?
「あのReader持ってるんだ!」とはならんよね 「へーiPad?」 「あれ?違うじゃん」 「白黒?反転?どんだけ安い中華Pad買ってんの?」とかそんなもん 間違ってもファッションにはならん
>>822 ヒント:ソニーは利権独り占めの自社独自規格が大好き
やっぱり持った感じが全然違うね 第一印象は軽っ!だった あとはレスポンスが全然違う 書き換え時間が2/3程になった あとlrf(BBeB)は認識しなかった
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/09(日) 15:58:06.88 ID:vDHcSOOd
ヒント、とかドヤ顔で書かれてると、 読むだけでも恥ずかしい気になるw
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/09(日) 16:59:40.66 ID:PLCNhoxf
日本版の紹介動画ってどっかにあがってる?
>>816 xml管理やめてSQLiteに変更かもね。
それなら5000件ぐらいは管理出来そう
擬人化とか気持ち悪いんで死んでください
>>829 主人公が擬人化少女にkindleやiPadやReaderを強制購入させられたものの、
自炊野郎だから公式ストアを一切使わずメーカー側のビジネスモデルが敗北するというオチは日本の電子書籍の現状を風刺していていいねー
>>824 どの辺がヒントなの?
ヒントって言ってみたかったの?
>>824 は宗教上の理由でこんなこと書かざるを得ないんだよ
>>824 新型はとうとうあきらめたけどね。
マイクロSDオンリー
そもそも現行機からしてメモステオンリーじゃないんだから 利権云々はないわな
zip対応してりゃ買うんだけどなぁ kindleは外部メモリ無いし
そもそも5型はメモステもSDも対応してないし
>>838 >zip対応
自炊でzip作る時についでに
LRF変換もするから面倒臭いとは思わない。
841 :
820 :2011/10/09(日) 19:38:09.11 ID:GN4vLgMG
プラになったからどーのこーの とか 重そうなカバーがどーのこーのとか って言うのを皮肉ったんだけど通じなかった orz
SDを採用したら規格団体に少額でも払わないといけないし、スロットのハード代も含めると何百円かコストアップになるだろ。
>>842 6型と新型がSD採用してるんだからコストは関係ないだろ
ソニーとしてはメモステの方がヨカッタんかな。 どうせカードはReader専用にするんで、メモステでもいいんだけど。
microSDくらいの小さいMSもあったよね?確か。
俺もSDなくていいかな。調べたらノートもデスクトップもメモステのスロットあったし… MP3プレーヤーがその小さいMS入るやつで、 MicroSDと同じスロットで、裏返して入れると認識する場所をとらないシステムになっていた。 大きいやつもこんな感じの作りにならないかなー
SDは価格と汎用性で勝ってるからな
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/09(日) 21:03:27.45 ID:BFh1sldW
>>845 数が出なくて競争原理が働かないから高いんだよな。
psp go用に仕方なく買ったが。
カーナビにMSスロットついてるんだが、 一番初期のMSしか入らない仕様。 もう売ってないから機能が色々使えないで困ってる。 オクとかしかないんだろーなー。
>>849 そんな古いのならテレビはアナログだろ?
今時の地デジナビでメモリータイプで10万切ってくるから素直に買い替えろよ、画面も詳細だしさ
>>814 じゃあものすごく軽いカバーを作れば良い
俺って天才!
CiniiのPDF論文ってChainLPで開けないのかな・・・?論文をReaderで読みたいんだが・・・。
誰か教えて! 前に聞いたんだけど、過去ログ倉庫に格納されてしまったので・・・ Chain LPで自炊する時、上下の余白をカットする機能がわからないです・・・
>>850 僕の場合HD にやたら曲がはいってて買い換えられないと。
もとよりテレビみないし。
曲のDBを最新にできなくて困るのよ。
何で二人共ChainLPの方で聞かないのかと
>>807 たしかにこれいいな・・・
俺はライト付はまず除外して黒い奴はなんか手帳みたいで嫌だったから赤にした
現物見ずに赤にしてちょっと心配だったけど結構気に入ったよ。
そこでebayですよ
米Amazonでも売ってるから、転送サービスは確かに可能か。 ポンドに比べてなんか高いが。
いろいろ考えるのが面倒になってきた。 A4書類・専門書PDF・・・PC 自炊・青空・・・Reader旧機種 洋書・・・Kindle 俺の使い方だとこれでいけそうだ。
初Reader購入予定だけど、スレ読むたびに不安になる orz iPad2では読み終わったPDFも入れっぱなしにしてるので、 新型Readerもそれができるならいいんだけど。安定動作前提、という意味で
iriver Story HDが届いたので早速色々いじくってReaderと比べてみた 俺の使い方としては自炊したJPGをZIP圧縮、Readerの場合はlrf形式にしてる とりあえず激しくもっさりって話だったけど 最新のFWで確認したところ、起動時間については、SDカードを入れたReaderよりは早いね Readerがメモリに入ってる書籍を読み込んでいる間に iriver Story HDは操作可能な所まで起動できてる iriver Story HDの方もSDカード入れてそこに書籍を沢山入れれば、もしかしたら同じくらいの起動時間になるかもわからんけど とりあえずもっさり感はあまりない 書籍の読み込みに関しても、ファイル形式によって多少違いがあるもののZIPであれば数秒で読み込める ちなみに読み込んだ書籍のページ数は500ページ超え 画質に関しては、さすがに解像度高いだけあってReaderよりも上だけど Readerでも文字が潰れて読みにくいって事はなかったので、画質気にならない人なら 違いはあまりわからないかもね 漫画であればはっきりと違いがわかるかもしれないけど 総合するとiriver Story HDの方がコストパフォーマンスも良い感じ ただ本当に書籍を読む為だけの最小限の機能しかないし、WiFi版は英語なので それが気にならない人向けかな 近々iriver Story HDのタッチパネル版が発売されるらしいので 今買おうか迷ってる人はしばらく待った方が良いかもね
iPad2 か iriver Story HD の方が良さげだな。
今だにiPad を比較対象に入れるやって本当頭悪いよな。タブレット端末だったら全て同じに見えるのか?w
iriver Story HDはよしとしても ipadとかも候補としてありの人はReader買っても不満の方が大きいと思う
うむ
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/10(月) 15:38:33.08 ID:nRrSVFb7
電子ペーパーはiPadが目と腕にかけ続ける負担にうんざりした人が辿り着く場所
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/10(月) 16:13:52.35 ID:A4WsGYiD
そうかな魔導書みたいでカッコイイじゃん 電車の中で開いたら厨二っぽくて最高だろ
おシャレに見えるけどな〜 ま、見方は人それぞれか
さあ本読むぞと勢い込むんじゃなく気付いたら読んでた的な感じで 日常的に使用するにはあのカバーは些か大仰すぎる気がする
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/10(月) 16:49:26.53 ID:tti7tA6t
外が布で内が合皮か? 普通逆じゃね
>>861 ,869
結構、買おうと思えば普通に買えるんだね。
このラインナップならT1,G1のカバーも出てくるだろうし、
本家カバー買わずにこっちでもありかな。
350のほうに、国語辞典は入れられない?
879 :
名無しさん@お腹いっぱい :2011/10/10(月) 18:41:32.18 ID:sQ/eBBAX
3g wifi 購入予定です。 初期型使ってたけど、超使いやすい。 手放せませんよ。 SDがついてるのがよいね。あとは本の品揃えだけです。
>>864 ここは国内メーカーのスレなんで、文化泥棒の国のパクリ端末の話は別にスレ立ててやってくれ
iPadでもiriver Story HDでもkindleでもReaderとの比較ならどんどんやってくれ
>>872 じゃぁ、おまえがセンスいいと思うものを教えろよ
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/10(月) 19:47:59.51 ID:W0qmOwQp
やるなら新型とやってくれ 旧型で比較されてもどうしようもねえ
>>882 他のe-ink端末はともかく、iPadなんてゴミ屑はスレ汚しだから他所でやれ
普通にiRIverとかiPhoneの話いらないです。比べなくていいです。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/10(月) 20:52:05.96 ID:NFZneWw5
プラスティック全開の安っぽい筐体になったしほかと比べられたくは無いわな ソニーさんなんでこんなことになっちゃったの?
プラスチック好きだから問題ない
筐体やデバイスの見た目で本よむわけでもあるまいにw
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/10(月) 20:57:39.93 ID:XhJoNFdT
kindleはもっと安っぽいしな 実際安いんだけど
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/10(月) 21:00:11.40 ID:NFZneWw5
オールユニクロで外歩いて気にならないような連中にはわからん話かもしれんけどさ
噂のファッション感覚でreaderを持つ人かw
画面が白黒って時点で安物っぽくてシャレオツではない
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/10(月) 21:03:01.09 ID:NFZneWw5
>>891 いや、kindleの方がましだよ
あれはシンプルというデザインとして成立してるから
だから安っぽくても似合う
だが、新型Readerは一部分にアルミパネルはめ込んだり
ボタンがメッキパーツだったりしてさ逆に痛いんだよね
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/10(月) 21:05:37.61 ID:NFZneWw5
簡素なら簡素でそれでいいんだけど 新型のそれはヤッスイ素材で必死に高級に見せようとしててさ 子供用のおもちゃの宝石みたいな感じなわけよ あれは大人として持ちたくないデザインだわ 金けちりたいなら普通にkindleみたいにしてくれといいたい
まあ、てかてかプラスチックは俺もアホなデザインだと思うが そんなもん、サンドペーパーふた擦りで解消するからどうでもいい。
ID:NFZneWw5 ただのアンチっぽかったからNGにしちゃった(テヘペロ
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/10(月) 21:11:24.39 ID:NFZneWw5
ソニー曰く、プレミアム感を演出w 子供だましデザインならしないほうがマシだよ いい年した大人があれを持ち歩くとか無いわ
俺はE-ink(電子ペーパー)端末との嘘のない比較なら大歓迎だがなあ ソニー信者じゃないし当然Sony Readerだから買うって訳でもない よりよい電子ペーパー端末があればそれが欲しい訳だし
次スレのテンプレから■電子文庫パブリは外さないとダメだよね 前までパブリ使ってましたけど皆さんはストアどこ使ってますか?
>>893 お前が勝手に出てけよ(´・ω・`)
Readerをカラー液晶端末と比較すること自体、見当違いも甚だしいわ
わざわざデザインの要素を増やしたがるのは確かにそうだよな
>>903 やなこった。そんな狭い了見でよく生きてられるなぁハゲ
iphone、ipadとか持ち出してくるやつどこのスレにも沸いてくるからな 前、電子辞書スレみてたら、iphoneのが便利だからどうのこうのいっているアホがいたわ
iPhoneやiPadはそうなってもおかしくない完成度あるからね。 それしか触ってないのに妄信的のなはどうかと思うが、色々触ったあとでもやっぱり凄いって思うもん。
>>902 最近は紀ノ国屋ばっかりだなあ
比較的硬派な感じがしておすすめ
前はhontoとboox storeだったけど、hontoは使えなくなったし、booxは品ぞろえがふるわなくなったと思う
紀ノ国屋は検索が使いづらいがラノベBLハーレクインが少ない(検索づらいから目に留まらないだけかもw)
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/10(月) 21:36:26.80 ID:7ZE9ROTr
BRAVIAやPS3と比較してどう?
メーカーの信者ってのは頭がおかしいからねぇ iPadだろうがSony Tabletだろうが普通の汎用機で液晶だから読書には向かないってのが理解できないらしい
>>912 わかんないけど
関係ないものと比較するのが流行ってるみたいだからw
>>909 何で?俺間違った事言った?
ここはソニー信者やReader以外の端末は認めない人専用なスレになったのか?
こーいうやりとりってどこでも見るな。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/10(月) 21:51:54.87 ID:7ZE9ROTr
>>914 脱線の原因になるから比較スレ立てるなり余所でどうぞ
何かを買おうと迷ってる人がいれば そこには必ずiphoneを薦める人がやってくる 動く金のあるところに奴らは必ず現れる
家電量販店で、電子辞書を見に行ってiphoneすすめてきたら殴るw
iPadとか液晶ので騒いでるやつは俺と同じで秘蔵のオールカラー写真集とかが見たい奴だな。間違いない 本がカラーなら液晶で見ればいいが、白黒か+一色の三色くらいならE-inkの方がいいよ
>>916 比較が脱線の原因にってじゃあ何の事話すんだここでは
カバーがどうこうとか何インチが良いかとかフリーズ云々とか同じ話題繰り返すだけ?
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/10(月) 22:30:56.62 ID:NFZneWw5
というか一部の常駐君のせいで新型以外認めないって空気になってる
>>920 いいんだよ、自分の好きな話題を書いても
比較の話題もいいんじゃないの。あくまでメインはReaderだけどね。
>>920 お前も何突っかかってんの。ねちっこく?マーク付けなくてもいいから。
正直、全電子ペーパー端末に共通する特性についてこのスレでいちいち語るのはめんどい ここで語りたいのはKindle等、同類との相違点 液晶VS電子ペーパーの総合スレでも別にあればいいのだけど
>>923 そりゃあ突っかかりもするよ
電子ペーパー端末の比較はありだって書いたら
他所行けとかスレ立てろとか…
それと?マーク付けないと疑問形にならんでしょ
うぜぇ・・・
>>924 >ここで語りたいのはKindle等、同類との相違点
激しく同意
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/11(火) 00:40:47.43 ID:YVJNL/X0
海外製のやつって日本語ファイル名とかタイトルとかOKなの? 右綴じのページめくり可能?
俺もこないだ同じ質問をして、 使ってる人からローマ字か何かアルファベットでファイル作ってるような旨のレスをもらった…と思う多分 ページ捲りはどうだったかな…
Macのpagesでepubのファイルを制作したんですが、Sony readerでコンテンツを表示出来ませんというエラーが出て見れません。macでtxtからePub にして見れるようにする方法を教えてください。
UTF8のBOM(Byte Order Mark)ありテキストなXHTMLになってるんだろね。 SonyReaderはBOMありになってるとエラーになるから。
爆弾?
Mac使ってる人は何かと大変だね
マイナー機使うなら自分で解決できる能力を持ってないとダメだよな。
>>902 ラノベ主体な自分はパピレス
検索のプルダウンメニューにReaderの項目があって検索がしやすい
そもそもSony readerが日本だけmacに対応してないのがおかしい。もはやマイナー機とは言えないぐらいユーザーは増えてるのに。
>>935 それは知らなかった>検索のプルダウンメニューにReaderの項目
おかげで、電子ブック版星新一とかいろいろ買いたい物発見。
G1を手に入れたら買おう
連投スマン。 なんとかcalibre使って、epubでファイルを作れたけど、readerで全部?表示で文字化けするorz。現状で日本語をepubで見るのは不可能に近いのかな? 日経の定期購読はかなり便利だな。 これも、一分文字化けしてて、ネットにある対策もしたけど、ダメみたいだ。 マカーの方ご教授お願いします。。
メジャーとマイナーに分けるなら少なくとも国内ではreaderもmacもマイナー マイナー製品がマイナー製品に対応していなくとも仕方がない
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/11(火) 13:32:57.52 ID:Cj9MjDiq
Macもちってセカンド機にもってるんじゃなくて メインでつかってんのか(^○^)
>>935 パピレスのXMDFファイルって縦書きできる?
前にグインサーガ5巻無料の時にダウンロードしたファイルが
Readerで縦書きできなかったからちょっと心配
発売日に新型行く人いる? レポに期待しちゃう。図々しいけど
新型はA4のPDFの英文が読めれば 是非買いたいんだがなぁ
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/11(火) 14:29:48.83 ID:5PB9ySy2
T1が明日11時からソニーストアで「先行予約販売開始予定」だってさ。 これで予約すると、発売日前に入手できるのかね? 誰か知らない?
>>945 解像度がもっとあればいいな
論文とか読みたいよねぇ
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/11(火) 14:35:53.40 ID:dlJhnJE/
>>946 人気品はストアのメンバーのランクで予約開始時間が違って届く日も変わるよ
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/11(火) 15:04:16.52 ID:5PB9ySy2
>>948 サンクス
そうなんだ…
じゃぁ、今からメンバーになった上で先行予約しても、
よくて発売日着、遅ければそれ以降…量販店で買ったほうが
早いなんてこともあるってこと?
大丈夫だよ、SonyReaderは人気商品じゃ無いから・・・orz
>>950 それネタ(捏造)です・・・
アンチStoryHD的なネタで作られたものです(購入に待ったをかけようとした模様)
信じないように といっても無理か
よく見ると、表の画像と裏の画像のアスペクト比が違うのが判るはずです
(裏の画像は表画像より縦長です)
>>943 グインサーガは自分も落としてあれ?と思ったけど少なくともこれまで
自分が購入してるラノベはちゃんと縦書きですね。
(というか各書サンプルも上がってるはずなのでそれで確認しては?)
>>953 アンチ StoryHD というよりは、アンチKindle,や、アンチSonyReaderという気がするがな。
新製品発表直後のこの時期に、乗り換えられないよう(本当のiriver新機種発表まで)待たせるために
日本でのStoryHD発売これからの時に新機種情報出したらアンチKindle,や、アンチSonyReaderにメリットないと思うけど
日本での販売といっても並行輸入業者が扱い始めるだけだしなー それにStoryHDなんて買うのはマニアだからKindle・Readerは当たり前に所有しているイメージがある
もういいよ、iriverとかいううんこ端末の話なんて よそでやれ
ここはSonyReaderスレだから、スレチってのはその通りだな。 でも、あっちが勝ってる点があるから気になるのもわかる。 特に解像度は画像で読んでる人にとっては、何にもまして重要だし。
俺は自炊メインで液晶からの乗り換えのため インチや解像度アップを一年待ったけど新型はネット機能付いただけだった もう一年待つのは…だがStoryHDは欲しくない
5インチ版のE-inkを6インチサイズにするだけで960x720になるのになぁ。 ネックはE-inkの原価なのか、それともストアの品揃えを解像度変更に合わせるのが面倒なのか。
>>957 >日本での販売といっても並行輸入業者が扱い始めるだけだしなー
自炊専門でも故障したときのことを考えると面倒になりsony readerに行ってしまう
まあいくら高解像度になっても読むのにはサイズ的限界はあるけど
そこで紙の復活だな
>>953 マジでか…
じゃあブログの主も騙されたのかな?
シャープやApple方面の解像度厨達は、解像度さえ高ければサイズ小さい方が嬉しいみたいな 奴ら視力良すぎだろ
小型の液晶端末は拡縮前提なんだと思う
>>967 目が悪いくせにiPod Touchで新聞の一面全てを表示して此でも読める
やっぱretinaディスプレイは凄いっていってる奴が友人にいるけど
端から見るとかなり滑稽
若くて近眼なら、目を近づけて小さな文字を読むのもそれほど疲れない 小さな文字を読みにくくなるのは、40歳過ぎて老眼が入ってきてから
信者って前向きだねw
若くても近眼なら文字が小さいほど目を近づけて読まないといけないし 例えば画面から10センチ前後で読んでたらさすがに変だと思う
>>973 2本指ズームが出来ない一昔前に、一部のヲタが良くやっていた光景です
Adesとか
当時あれで慣れちゃった(訓練された)連中は、大きい画面を求めない人も多い
ブラウザ機能を実用的に利用しようと思ったら、どういう使い道になりますかね? パワー貧弱、画面も問題ありだけど、Eインクでネットができるとか考えようによっちゃ相当すごい
うめ
先行販売の案内きてたんで頼んだよ。 楽しみだー
>>975 読書してて、ちょっと息抜きにニュースサイトのスマホ版を眺める
もう注文できるの? メールは来てたけど、明日からって書いてある。 お布施が足りないんだな。
ブラウザ触ってきたが、タッチパネルの精度が良いのに驚いた 細かいリンクが密集してるところを指でタッチしても、 狙ったリンクをタッチできる 静電式と比べても遜色無い感じ
タッチは現行機でも呆れるくらい繊細だからな
>>975 青空キンドルのブックマークレット使って、青空文庫のサイトから直に
pdf化した小説落とせましたよ
Gmailも使えたので、軽くメールチェックぐらいならできそうです
>>983 現行機だと細かいタッチ求められる場面が無いので意識してなかった
言われてみれば、手書きメモなんかだと精度高いか
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/11(火) 23:28:33.64 ID:YVJNL/X0
まぁソニーストアで良く買ってる俺は3年ワイド保障も無料でつけたし 総合的に見れば安い買い物だった 旧型650だけどな
新型の予約メール、こっちにも来た。 本当は新型のパネルが5型だったら良かったんだけど・・・。 下取りサービス、5型の上限が 3,500円(キャンペーン +1,000円)? 中古の5型が5,000円くらいで買えるならそれでもいいなあ。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/12(水) 00:21:35.15 ID:dXhAcAx3
下取りサービスって基本、情弱相手だよね
990 :
943 :2011/10/12(水) 08:35:44.89 ID:Wlye2xr+
>>954 遅くなったけどレスありがとう
気になった作品がいくつかあったから
思い切って買ってみるよ
俺は絶対に下取りには出さんよ 値段低過ぎもったいない
ついに電撃文庫からの電子書籍配信きた。と思ったらAndroid、iPhone専用アプリでの購入、閲覧だった どっかSONY Readerで読めるメディアワークスの作品置いてるとこ無い?
>>992 だけどごめん全然ついにじゃなかった このアプリ知ったの今日だったから すまん
電撃文庫ってあれでしょ?今ティーンズ文庫って言うの?10代向けのアニメ絵の挿絵が一杯の奴 それってどうなってるの?電子文庫でもちゃんと挿絵入ってるの?平成生まれなの?死ぬの?
_,._ んもー ( ・ω・) ○={=}〇, |:::\,',´ ???`(@)????
ゼンマイを芝刈り機でw
専用アプリなんてのでやってたら電子書籍なんて一生流行らないだろ それが目的なのかもしらないけど
>>997 縦書き文化ってのが海外の人には理解出来ないんだろ
梅
1000なら、新SonyReaderでも5インチ版が出る
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。