【ソニー】Sony Reader■16冊目【リーダー】
■自炊漫画の表示について
自炊漫画の場合、Sony Readerは、表示したい画像を、
Sony Readerの 画面の解像度(584×754)にピッタリ合わせないと、
字や線がギザギザ になったり、トーンのところがモアレになります。
それをうまく変換してくれるのが、ChainLP。
これくらいまでは普通に表示できるはずです。
http://rd-style.info/reader/?Comic%2Flrf ■ChainLP
http://no722.cocolog-nifty.com/blog/chainlp/ ■.lrfファイルのPCビューア
「Reader Library for PC」
http://ebookstore.sony.com/download/ Q.EPUBの電子書籍が読みたいのですが・・・
A.「日本語のEPUBファイルは、ファイルにより表示に対応していない」と
カタログに記載されていますが、実際に日本語EPUBファイルの表示に関して
一部の漢字の表示が出来ない問題と<br>要素の処理の不具合による改行の
失敗といった問題が報告されています。
このためパブー、epubs.jp、星空文庫から提供されるものを含め流通する
日本語EPUBファイルの多くは正常に表示されません。これらの日本語EPUBの
閲覧を目的とする場合はファームウェアアップデートによる問題修正を待つか、
EPUBを正常に表示できるIriver等の他社製リーダーの検討をお勧めします。
EPUBファイルを自作する際はCSSファイルを調整する、<br>要素の代わりに
<p>要素や<div>要素を用いる事でこれらの問題を回避することが出来ます。
>>1 乙
新型でても現行Readerのファームアップとかやってくれるのかな。
当然だろ もしやらなかったらここの住民でSONY製品不買運動呼びかけようぜ
>>6 そういうことを平然と行う企業なんだぜ……
最近はわりと真面目にアップデートするようになったけど。
そもそも今の日本市場でやる気ないんじゃね。 本体はアメリカのお下がりだし。
前スレ984氏レスありがと。 参考になった。 自炊9割(テキストのみ)、巡集でローカル保存してあるweb小説、web記事閲覧1割 の自分としてはwi-fi接続できなくてもいいからhtmlに対応してくれたら非常に魅力的だった。 日本で購入できないのも故障のときに面倒ですね。 今デジタル板みたら購入早々壊れた人がいたので故障を考えるとreaderでいいやと思ってしまう。
>>7 あまり思い当たらないんだが、そういう例をいくつか上げてくれよ
11get
まあ日本の大手メーカーは自社に直接のメリットないとアップデートしたがらないけどね ○○対策や長く放置しておくと不味い不具合などの場合、結構直ぐアップデートするんだが…
>>5 フリーズしやすくなるので2.0のファームアップ
かけてない俺がきましたよ
PRS-950が届いたのでロシアのカスタムファームを入れたよ。 GMTの設定が出来るので、これで時刻のズレを改善できる。
>>15 kwsk
起動画面がクレムリン宮殿になってロシア民謡が流れるって本当?
>>15 kwsk
起動画面がレーニンになって、インターナショナルが流れるって本当?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/31(水) 00:36:59.32 ID:ODgw0rWi
>>15 knsr
起動画面がゴルバチョフの頭のアザになって、ビールも酒税対象になったって本当?
今日までだと思ってあわててSonyReaderを登録して3,900ポイントゲットした ものの、ReaderStoreに行ってみてら読みたいコンテンツがほとんどない。 そりゃないわ。
いい加減電子マネーに対応してちょ
>>22 ・・・酷いやつだ
eLIO がどうなったか知った上で言ってるんだろw
なんて嫌なやつなんだ
ワオンでいいよ
paypal対応してくれ
暑いし扇風機もつけてね
>>20 ポイントは普通の商品でも使えるからそっちで使うといい
俺は専用ブックカバーとSDカードにした
結局、8月中には何の発表も無かったね
biccameraかと思た
買いたいんだけどどうしよう。 WiFiいらないから現行機にするべきか・・・
>>32 悲しいが、今から買いに行っても3900ポイントはもらえないぞ。
つかなんでストア店頭での商品を撤収したんだよ
おかげで買えなかったじゃねえか
後継機っぽいのキタ
>>36 扱いひどすぎだろwww
タブレットばっかりでReaderはとりあえず1製品リリースって感じ
もうReaderよりタブレットを押していくみたいだなこれ
ライブ見れなくなっちまった
平井のドヤ顔がムカつくwwwww
ReaderstoreがAndroidに解放されて、どっかの会社と同じ末路をたどる悪寒。
新型はヨーロッパで10月発売
>>40 ReaderStore自体はタブレットにも提供されるのは名言されているのでは?
液晶とE-Inkでは超えられない壁があるから某ガラパゴスとは違うと思うが。。。
タブレットは色んな用途に使えるがReaderは読書のみ 基本、普段から本読む人以外は興味持ちにくいしReaderよりタブレットを押すのは至極当然 だからといってReaderが今後消えるってことではないけど ここの住人(俺も含め)みたいに電子ペーパーじゃないとって人は少数派だしね
Readerの良さは手にとって見ないと分からないからねえ。 文庫本好きなら、一目見て惚れ込むくらいの魅力はある。 まあ、後からコンテンツの貧弱さを知って愕然とするんだけどw
断然リーダーがいい! 液晶は疲れるよ。
2画面搭載したのがチラチラみえるな 後はこれをEinkで作ってくれたらいいのだが・・・
こりゃ買い換えないな Wi-Fi積んだぐらいだし、店頭で触ってレスポンスが劇的に改善されてるようでないと魅力がない。 ただ現行のはホームボタン押すとフリーズするからファームウェアアップデートで改善してくれるとうれしい データベースファイル?消しても一時的に改善する程度だし
5インチ使ってるがそんな不具合ねーし 故障だろ
>>49 多分入れすぎ
メモリーカード抜くと起こらないし
メモリーカードに400冊ぐらい入ってるから
>>47 一番のポイントは値段かな。
$149なら、1万5千円ぐらいにならないだろうか。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/01(木) 08:10:03.94 ID:ACt3D4DO
>47 microSDに変更になっているね もし現行と変わらずフォルダのサポートもないのなら 今のSDのほうが、抜き差しがし易いから、この変更は残念
フリーズ避けるには、 1GBぐらいのSDカードを複数枚用意して、 差し替え運用するのがいいんかね?
149ドルなら買おうかな
現行モデルとの値段差だろうな 円高も手伝って安目になってほしい
ぷらすちっきーになるんだから当然安くなるよね
プラスチックとはいえ、表面がピアノ加工されて、それほど安っぽくはないみたいだね。 アルミは冬に指が痛いのでシール張って対策してたので、個人的には嬉しい。 あとはソフトが改善されているかどうかだなあ。
現行5インチしかもってないから15000円なら買う
SONYの事だから現行機のFW更新は無いと思うので ソフト面で改良されていたら買ってみようかな
新型の販売予定国に今のところ日本が入って無いな
>>59 いやSONYは神企業だし、EPUB3.0対応と同時に新機種と同等のFW公開するよ。
しなかったら不買運動な。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/01(木) 11:05:25.38 ID:ACt3D4DO
>59 dotbook対応したし、epub対応もするんじゃないかな
待ったかいがあったよ $149ドル
この軽さに魅かれる
現行でもSDカードリーダーは結構消費電力あるみたいだがWifi入れてどうなるのか。 バッテリーの持ちが気になる。
>>64 さすがに、それはいろんな意味でありえないと思う。
別の記事からコピペして書き換えたときに、消し損ねたんじゃないだろうか。
wifi使って3週間、オフで1ヶ月かー。そんなにもつかな
円だと一万千くらいか。 でも国内販売されたら一万五千くらいなんだろうなー。
PRS-T1、高さは高くなったけど、巾が狭くなってるよね。 巾での寸法だと 現行5インチモデルに近くって、+5mmぐらいだけど、 これだとカバー付けなかったら、胸ポケットに入るかな?
今、ノギスで測ったら、5インチ純正カバー付と、 PRS-T1の本体の巾が、ほぼ同じかPRS-T1の方が少し 小さいくらい。 PRS-T1、買ってみようかな。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/01(木) 16:09:42.09 ID:aFgLsD8c
600×800 ときいて新型はパスしてStoryHDぽちりました。 やっぱり解像度が変わらないのは痛い。 暫くは XMDF、.book、青空などはReader5インチ、自炊本はStoryHDでいこうと思います。
新型、解像度同じってまじ?
もっと新リーダー触ってる動画ないのかな
>>76 なるほど、日本向けには高解像度の特別なやつが用意されてるってことか
>>79 そうだね
ただ、それの発売時期はいつになるか不明だが
日本は漢字とか漫画で小さいと大変なので 専用の大きくて高解像度なやつを用意してくれてるんだよ な?
>>73 解像度アップ待ちだったけど、がっくり。
iRiver Story HDを考えてるけど、どこで購入するの?
購入方法がわかりません。
いっそのことHMZ-T1で、750インチ読書するか。
有機ELだし雑誌も綺麗に読めるな
電車の中で着けてニヤニヤするんですねわかります
>>83 iRiver Story HDは大手家電量販店で売ってるけど
実物をみてからにしたほうがいいぞ。
もっさり度はReader以上だし、タッチパネルの都合らしいが
画面のコントラストが低くてすごく視難いよ(うすく膜がかかったようなかんじ)
画面の調整もあんまり細かくできないし。
俺は買う気まんまんだったんだが、実物をさわってみてヤメタよ
>>86 ごめん。HDじゃないほうの話でした。
忘れてクレ
iriver 、Cover story basic は淀とかビックで売ってるが、HDは見たこと無いな 良かったら店舗名plz
Wifi興味ないけど軽さと安さは魅力かな 乗換検討しよっかな
昔、生ごみ処理機のふたの裏をみたら何かの虫の卵がびっしり ついていたのを思い出した..
バグだらけの製品だけどSONYが「仕様です」って守ってくれるという暗示かな
Tは50gも軽くなったんだな あとwifiか うーん買い換えるまでではないか・・・
T1発売しないなら、ポイントキャンペーン再開してくれよ なかなか買えないじゃねえか
8月31日でポイントキャンペーン終了したのに まだトップにキャンペーンの画像が貼ってあるw
たぶん悔しがらせたいのさ
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/02(金) 18:13:45.31 ID:Jqn/mfup
>>57 >プラスチックとはいえ、表面がピアノ加工されて、
光が反射して見づらくなると言うのに
ソニーは一体何考えてんだ!?>プラスチックとはいえ、表面がピアノ加工されて、
みんなが望んでるのは軽量化じゃなくて高解像度化だよね・・・ 解像度上げられないなら画面二つを横につなげて見開きできるとかならないのか Androidのやつとかぶるからできないのか・・・
>>98 ただの黒いプラスチックなのに「ピアノ加工」って...
言ったもん勝ちって感じだよな
>>99 アルミ→プラスティック化は
軽量化の為→× コストダウンの為→〇
>>100 海外メーカーならただの黒いプラスチックだろうけど
日本メーカーはちゃんと2層ぐらい塗装するわけで
>>100 素の紙粘土細工とニス塗った紙粘土細工
誰が見ても違いは分かるが中身は同じ
>>102 え?塗装?どこにもそんな事書いてませんよ。ピアノ加工って書いただけですよ。
ホラ、まるでピアノみたいに真っ黒で光ってるでしょう?
ソニー広報
>>104 ピアノ加工ってのは、基本的に塗装込みだと思うが
>>104 ソニーは見た目に関してはそんな手抜きしないだろ
中身はともかくw
辞書とバッテリーが増えたから買うか
ピアノ加工は指紋とかの汚れが目立つんだよなー
で、T1発売はいつなんだよな その前に漫画をもっと充実してほしいわ PSNは角川のが値上げして紙のと同価格帯になってるけど
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/02(金) 22:47:56.05 ID:PxiYRefc
ピアノ加工って、 バッファローのHDDで「つやスリム」とか称している ああいう奴のことですか?
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/02(金) 23:04:17.21 ID:Jqn/mfup
そいうです。 テカって光をバリバリ反射する仕上げのことです。 PCモニターとかでも不評だと言うのに、 視認性が重んじられるE-inkで採用するとは・・・。
重さとエレガント感は重量の二乗に比例するといわれている
>>111 ん?画面じゃなくてベゼルじゃないの?
画面のほうは現行と同じ仕上げだと思うけど
画面だとピアノ加工じゃなくて普通グレアっていうと思った
>>111 E-inkでグレアなんて意味不明だし
ましてや画面のピアノ加工なんて存在しないのに…
ベゼルがテカるのが気に入らないということでしょう。私もそう思う。 液晶と違って照明が必須だからPCモニタの場合よりも鏡面仕上げは邪魔。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/03(土) 01:17:42.79 ID:OhC5ty2j
>>113 ベゼルだって視界に入るんだから、
ツルテカで光反射しまくりだと見づらいじゃん。
せっかく目に優しく、
視認性の良いE-INKのメリットが台無し。
ベゼルだって視界に入るがベゼルは凝視しないと思うが… 視界云々言ってたら読める場所限定されまくるよ
ピアノだろうがピアニカだろうが、ぷらすちっきーはそのうちきづだらけになる だから安くしてよね
しっかり塗装はしてあるみたいね
ずいぶん枠がテカっているな
>>118 凝視しなくてもベゼルが灯りを反射して光ると、いやでも目に入って気になるぞ。
買うならホワイト一択かな。
テカテカ酷いのう(´・ω・`) なんか額縁細くなってる?
サンドペーパー買ってくるわ
つや消しスプレーがおすすめ
屋外での液晶よりの優位性を損なう事を何でするのかな、反射して残像が残りそう。
御尻のポケットに入る大きさの新型モデルが欲しい
仕方ないだろ 外人はテカテカが好きなんだから
>反射して残像が残りそう。 目に残像が残るほど強い外光なら、現行機の表面仕上げでも大差ないだろ… パーマセルテープでも貼るしか無い
>>122 レスポンス良くなってるっぽいな
問題は国内発売が予定されているのかどうかだけど
ソニーストア限定モデルはつや消しブラック
>>131 そーいやゴルフのアイアンのヘッドもUSモデルはミラー仕上げが多いような
高級感をアルミに近づけるためのピアノ加工なんだし 現行機もアルミだから素のプラスチックよりは反射するのだが…
>>135 sony的にはVAIO typePもポケットサイズだからな
読むって事に対して完璧に近くなってから軽量化や小型化に挑んでほしい 現状では色々中途半端だから…
というよりも、E inkが新しいパネルを出さないから、今回は軽量化を全面に出すしかなかった、 というふうにも見える
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/03(土) 19:12:28.68 ID:yF/yxGvf
KindleDXのパネルを使って9.7インチのreaderを作って欲しい。 そしたら外出用の6インチと自宅用の9.7インチで使い分けができる。
>>122 >>133 うん、思ったよりきびきび動いてる。
仮に国内販売もされるとして、日本語作品も同じようにすばやく拡大縮小できるんだろうか。
フォーマットにもよるのか。PDFだけは件の動画並みに軽快に動いてほしい。
>>143 9.7インチ欲しいって事は小説以外がメインなのだろうから
5インチでは厳しいんじゃないかな
>>143 文庫ならいいけど、新書・コミックはA5はきついな
解像度の問題じゃなくて、物理サイズで
新書コミックは6インチならなんとか楽に読めるけど、理想は7インチだな。
むしろ5インチでもまだでかいと思ってる 4〜4.5ぐらいで解像度を倍以上にしてくれ~
>>147 目が悪くなるよ
新聞の上において同じ大きさの文字サイズになるのが目に優しい
それ以下のサイズでいくら視認できても目を外したときにクラクラくるぐらい
目にストレスが溜まっていると思う
まぁ俺の目じゃないのでどうでもいいけどさ
sonyマーケットにはいろうとしたら変な画像にジャンプしてんのは なんでだろう(^_^;)
>>148 横だが画面サイズと文字サイズにはあんまり関連ないのでは
>>148 若いんだからいいんじゃないの?うらやましいな。
>>150 原稿(ソース)による、オンライン購入の小説の電子書籍ならTXTなので文字サイズは自由だけど
コミックや小説の自炊では拡大は可能でも1ページを分割表示にしない限り5インチ級では新聞の文字より小さくなる
>>152 そういうことかトン。そうだよな、自炊なら紙媒体ままの状態からいじれないんだった。
新型は日本で出ないのかなぁ 店員曰く、まずはSony Tabletを売りたいそうだ でもReaderを買い控えしてる層はE Ink目当てだと思うから被らないと思うんだけど…
日本で出ないんだ…現行機より軽くて値段が同じなら買おうと思って待ってたのにショック。 Readerかkindleか悩む日々がまた始まる…
>店員曰く、まずはSony Tabletを売りたいそうだ iPad持ってるから要らないよ。 1番じゃないとダメってプレステ1で 実感してるのにねぇ。
飛行機より軽いん?
新6インチはCPU性能あがったのかな。PDF上にメモ取れるのがいいんだけど、 今のREADERでやるとのろすぎて手の動きについてこないからな。
7インチがでないのはE Inkのパネルが供給されないから?
5インチの新しいのが欲しかったんだがのう
2つのラインナップでいくって記事があったからじきにでるんだろ
>>154 SonyがTabletの方を売りたいのは事実だろうけど
E Inkでの意味分かっててReader出してる訳だし
Tabletの為にReader出さないって事は無いと思う
店員の独自解釈でしょ
ソニーは大部分が重なる類似機種を出すのが好きだなー。 判断間違わないか?
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/04(日) 14:42:00.37 ID:xkZVWcrq
>>122 やっぱりタッチは手垢でベタベタに成るようだね。
それにしてもテカりまくりだな。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/04(日) 14:44:43.15 ID:xkZVWcrq
なんだかKindleよりも表面のキメが細かくて グレアに近い処理になってるのかな? 妙にパネルの映り込みが激しい気がする。
Sony Tabletってこの時期出すにしては特に優れたところ無いからな Sonyって結構高性能製品だす筈なのにSony Tabletは他社に遅れまくりで…
>>166 銀座のソニーストアで触ってきたけど、なかなか動作が軽快で良い感じだったよ。
単純にスペック比較したら突出したものはないけど
iPadとか既存のHoneycombタブレットって重いんだよね。
片手で持って寝転がって見るとか結構厳しい。
どうせReaderStoreがTabletで使えなかったら
「ソニーはサービスの連携が悪い」とか言う奴出てくるし、
色々なデバイスにReaderStoreが展開されるのはいいことじゃないか。
問題はReaderStoreのコンテンツが微妙すぎることなんだが
たぶれっと、1画面の方は健闘しそう 2画面の方はGoちゃんと同じ運命の悪寒
生産終了後、プレミアがつくんですね
瀕死のソニーによる共食いの始まりか
>>169 プレミアつくなら未使用の650持ってるからオクにだそうかな
3万で売れる?
>>133 別にレスポンスがよくなったようにみえないけど。
動画を見てよさげと思った。 自炊派なので、レスポンスが上がってれば、買いかな。ipadはザラザラ感がないからしっくりこないし。
ベッドで寝転がって読むのにはやっぱりちょっと重いんだよなぁ pcモニタのアームみたいな感じで宙吊りに出来るのがあると良いんだけれど何か知らない?
これで重いっていうと、紙の本も読めない気がするが。
毎日、腕立て伏せ毎日30回を3ヶ月続ければ、Readerの重さなんて気にならなくなる お金かからないうえ、胸にも筋肉つくし健康にもいいよ
>>176 それなら新型のsony readerがお勧め!
文庫の重さがだいたい170g
新型が168gだからほとんど同じです。
病人かよ
カバーが重い
サンコーのアームはやめとけ すぐユルユルになる
女の子だと仰向けで読むのは疲れるみたいね。 っていうか、紙一枚でも無理、みたいなこと言われたことあるな。 腕立て伏せ一回も出来ない人多いしね。
人間誰だって腕上げたままは辛いだろ
生きてるだけで辛い
>>180 微妙にスレ違いでスマンが
キーボード否定して結局、台はいるよね!
ってなんだかな
空間にホログラム映像で読めるようになるまで我慢だ
目が疲れた。 画面いらないから読み上げ機能メインのReader 出してくれ
次は耳が疲れるんだろうな
もう疲れたよパt
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/05(月) 22:00:57.24 ID:n/Rh0PC1
PCパブリサービス変更に伴う重要なお知らせ
このたび電子文庫パブリでは、PCでご利用いただく際の新しいビューアを導入することにいたしました。
このPC向け新ビューアの導入に伴い、サービスの変更と注意点がございます。
新ビューア配布開始やご利用方法等の詳細については、随時お知らせいたします。
お客様にはご不便をおかけしますが、変更点と注意点をよくお読みいただき、引き続きご利用いただきますようお願い申し上げます。
ttp://www.paburi.com/paburi/info_drm_kokuchi.asp アドレスが「drm_kokuchi」って。
みんなお金がほしいのよ!
今朝Reader注文した俺は一体どうすればいいんだ…
どうせSonyはTabletのほうを売りたいと思うから、 日本でReaderが出るのは来年とかじゃね?
tabletは大コケすんだろうけどな。iPadに切り込むには貧弱すぎる。
tabletは本を読むだけの人にとっては無駄に高いからな
パブリDRM化に備えて、ここでしか売っていない本を買っておこうと思ったんだが、調べるのがけっこう面倒だな。 同じ出版社でも、電子書店によって扱ってる本が違うとは予想外だった。
本読むのにWifiとかまじで要らないんだけどなあ Wifiあおってたアルファブロガーとかどーせ自分じゃ本読まないんだから だまってろよっていいたいわ
あと、PC系サイトのライターも同罪 この前一匹死んだみたいだけど
>>207 それに身体障害者用のボタンをおしやすくするやつつけたら手を伸ばす必要がなくなるな
十ページぐらいで寝てしまいそうだが
>>207 こういった類は楽チンなのもあるけど、眠ってしまってReaderが身体の下敷きに、
なんてことが防げるのも良い。
海外では年内に新型が発売されるといわれているけど、日本だといつになるんだろう… 待った方がいいのか?
わたし、まーつーわー♪
>>212 読みながら眠ってしまっておきた時に頭にぶつけそう
プロジェクターで天井に移して映画見たことあるが、 かなり高い確率で寝てしまうんよねw 結局、写す先を壁に戻したしw
別に寝ればいいじゃないか 壁に映して気分悪くなったりはしなかった?
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/06(火) 20:49:35.20 ID:AqNsmM6E
>>213 例の海外の新Readerについてメールで問い合わせたら
「現在お答えできる情報はありません」
と、いつもの定型文で曖昧に濁されたよ〜
一緒に「大きなのも売ってくれ」と質問したら
同じく定型文で「お客様のご意見として商品開発部門に連絡しときます」的な回答貰った
メールで質問すると定型文ながら、ある意味ちゃんと答えて貰えるので聞いてみると良いよ
221 :
176 :2011/09/06(火) 20:51:08.32 ID:W3AKrAX7
>>179 すまん、重いってのは単純な重さだけじゃなくて長時間腕伸ばしてる事も含めての重さなんで本体の軽さだけじゃあ
どうにもならないんだよね。
>>180 まさしくこんな感じの物を探してた。
ベッドのヘッドボードが木製で穴がないので連結部分が気になるのと、肝心のreaderが使えるかを確認して
いけそうなら買ってみる。thx!!!!
>>185 これもアームのやつ悪くないね。
>>189 キーボード否定って何?
>>207 の長いやつを買ってみた
強力タイプじゃないけど果たして使えるのだろうか
>>207 サンコーより安くていいな
ある行為が捗るな
サンコーのはちょっと高杉。
だれか
>>207 の人柱になってくれ
>>225 前スレで紹介された時に購入してみたけど、、固定位置で使う分には便利。
ただ、姿勢を変えたい(仰向け→横向きとか)時にはリーダーの位置を変え
なきゃならないんだが、その微調整がアーム型よりもかなり面倒くさい。
長時間、同じ姿勢で本が読める人ならOKだと思う。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/07(水) 11:13:14.68 ID:jR76HUhA
あげ
今日はSDC2011です
>>226 レポ乙です。
アマゾンだと安いから俺もかってみる
店頭の展示品Readerに、ソニーの創業物語みたいな本が入ってたんだけど あれはReaderにもれなく付いてくる本なの? けっこうおもしろくて、 (店頭で) 井深大と盛田昭夫が出会うところまで読んでしまった
>>230 お試し版だから途中までしか入ってないよ
ソニー立志伝だな あれおもしろいよな
>>232 ただで配ってこれからも創業精神を忘れずに頑張ってまいりますって締めれば
宣伝になるのにw
>>235 サンクス、 (ちょっと違う感じだけど) とりあえずそちらにも目を通してみるよ
>>235 こういうのいろんな会社のホームページによく載ってるよね
>>234 これからも創業精神を切り売りして頑張ってまいります、ってか
象徴的だな
ソニー自叙伝じゃなかったっけ?
>>226 サイズみたら縦は問題なさそうだけど横幅が縮められそうにないんだけどどうやって使ってんの?
俺もおまけのやつはあれしか読んでいない
おいしいお茶の淹れ方って結構おもしろいよ
お茶だっけか
Readerに自社の社史 『ソニー自叙伝』 (新書で557ページ) でさえ丸ごと入れられないところに、 日本の電子書籍のダメなところが象徴されているように見える
出版社への遠慮か。そういえばLIBRIeもそうだった。
いらんやつには容量の無駄遣いでしかないしな
>>243 日本古来の飲物を舞台に展開される純愛ものな。
舞台は千利休が使ってた京都の茶室だよ。
>>245 フリーじゃないやつがはいっている端末なんてあるか?
ソニーを題材にしているからはいっているべきとか子供の考えだろw
宣伝で入れればいいて
>>244 ああ、失礼サンコーのほうを買ったと勘違いしてた。
別にサンコーにこだわってる訳じゃないんだけど少し値が張っても
アーム型でしっかりした奴ほしいんだよなぁ
ずっと持ってるのはしんどすぎる
興味無い本が入ってても こんなの要らんからその値段分安くしろとか言う奴が出るだけだと思う
>>245 >>249 まあ自叙伝が欲しいって言われるだけでもソニーってすごい会社だな
普通の会社で自叙伝入れたら邪魔だろが〜ってクレームの嵐だろうに
>>249 今後だが次のreaderにはハリポタ入るぜ。
>>253 ホンダ、松下、SONYなどのサクセスストーリーは誰でもわくわくするね
第二部として凋落ストーリーを是非
>>242 珈琲しか聞いた事ないが、パロディか何か?
>>249 >フリーじゃないやつがはいっている端末なんてあるか?
新しことを始めるんだから、前例のないことをやれなきゃだめなんだけどね
確か幸福の科学の奴が最初から色々入ってるはず
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 21:20:31.26 ID:Gg0vvDq4
お試しモノに目を通したことがない 最初から途中までしかないと分かってたら速攻で消す
>>260 もっと大人になったほうが人生の幅が広がるよ
SDCでreaderブースあったみたいだし、国内発売もあるかもね
最近パナが出した端末には途中までしか読めないサンプル本が600冊入ってるんだぜ…
途中までのはいうまでもないが販促用だからな 続きが読みたければ買えばいいだけ もちろん興味がなければけせばいい 大体3900円分の好きな本を読めるのに文句多いな、お前ら(^。^;) 俺のころなんて1500円?だけだったけどなんともおもわんかったぞ
幸福の科学の奴には教祖の著書が大量に入ってるよ。お得
biblio Leafの真似して青空文庫プリインストールでいいじゃん 中身のXMDFは同じ物だし
その前に値段が・・・
宗教法人が電子書籍端末売るのか 世も末だな
信者に高値で売りつけてぼろ儲けか。いつもの手法だ。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/09(金) 23:19:05.40 ID:OqiKMBOF
ダウンロードしようとすると、パラメータが不正ですと出てダウンロードできない。 こういう症状出た人いますか?
ttp://kunkoku.exblog.jp/ >バッテリーの持ちは1.5ヶ月とか、大量に本データが入ってもレスポンスが改善されるらしい。
やばい。 全然買い直す気なかったのにこの一文だけで急に興味が湧いてきた。
SDカードに詰め込めるだけ詰め込んでも実用的な速度になるなら欲しい…。
でもmicroSDとかになるんでそ?
憶測か希望的観測の予感 動作速くなってるのは間違いないだろうけどさ
>>275 いまmicroSDも32GBが3000円で買えるんだし、新型+microSDでもReader 6型より安く買えると思うけど
秋葉石丸で350だけ9800円セールをやってると聞き、ふらっと寄ってみたけど既に完売していた 潜在的需要は意外とあるのな というか、今の350の定価は売る気がないとしか思えん。よほどサイズに拘らない限り誰でも650を選ぶ
2枚挿しできるほうがいいなあ
新型新型新型っていつ国内発売するんだよ。今やタブレットコーナーの角に放置されてるだけじゃねえかよ。
>>278 ソニーブランド一万切るなら試したくなるよなぁ
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 16:59:55.24 ID:dhksW8C9
最近ヨドバシとかでも、よほど気をつけて店内まわらないと どこに展示されているのか分からないくらいにヒッソリ・・・
>>283 家の近所なんか売り場を店員に聞いたら裏から出してきたよ
>>273 SDカードに詰め込めるだけ詰め込んだら
フリーズしまくりなのが修正されたかどうかを
確認してからにしたほうがいいな
良い製品なのになんでこんなにも評価されないんだろうね。 本好きだったら、絶対に欲しくなるだろうに。 タブレットなんかよりよっぽど目がありそうなんだけど…
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 19:41:42.54 ID:dhksW8C9
英和辞典つきという仕様が大好きだったんだが、 定着せずに消えていくかね、あの機能は? 語学弱者の原書読みにとってはありがたかったんだが……
たしかに良い製品なんだけれど もともと読書人口は減少傾向だったわけだから 興味持つ人もそう多くはないんだろう ここにいる連中には夢のデバイスなんだが
1,公式書籍の蔵書が少ない。 2.自炊で対応しようにも最適化が必要。 3,検索性能が低い。 読むのは問題ない、読むまでが大変。
せめて自炊に向いてたらな・・・・
専用端末より、何でもできる端末の中で読書って気がする。 一時、ケータイで電子書籍の売上が上がった事があったけど、あんな感じ。 専用端末は黒船が蹂躙して、日本の仕組みを全部潰さないとダメだろーな。
何が言いたいのかわかんね。割りとマジで
擬人化650たんに二本挿ししてフリーズさせちゃうエロ同人誰か描いて
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 22:24:25.95 ID:dhksW8C9
まあでも、これまでに入れた青空文庫やグーテンベルクの書籍だけでも、 全部紙書籍で買うことを考えたら、とりあえず元はとれたので650には満足。 しかし、だからこそ次世代機は、 有料コンテンツを快適に使える環境が伴わないと、もう買う気にならんわ。 ダウンロード方式もさることながら、決済システムが現状じゃダメだわ。 クレジットカード以外に、プリペイドカードや店頭で現金払いできる選択肢がほしい。
海外じゃクレカで大体間に合うのに何故日本だと何でコンビニ決済だのプリペイドだの ウェブマネーだの要求されるかね。
海外だとpaypalみたいなサービスがその要望をカバーしてるんじゃね?
銀行オンライン振り込みが不便な海外では、クレカは生活する上で必需品だし 日本と状況違うんだよなぁ
海外はクレカのほうが安全、日本は逆に危険と 認識されているからじゃね 売り手も買い手も
PSネットワークのハッキング騒ぎがあったし、まだクレカ持てない世代からもイメージ悪くなってしまったかもね
PSNもmoraもあるんだから、どちらかのプリペイド のシステムを使えば良いのに
むしろタダで配れ 端末があれだけ高いんだから
コジキは氏ね
http://www.cas-ub.com/howto/q-a.html EPUBをAdobe Digital Editionsで見ると文字化けすることがあります。
Sony ReaderのEPUB表示はAdobe Digital Editionsを使っているので同じ現象が起きます。
本文全体が文字化けする。(対応策)本文の<html>要素にxml:lang="ja"(言語が日本語)を追加すると問題なくなります。
SVG図版が文字化けする。(対応策)<svg>要素にxml:lang="ja"(言語が日本語)を追加すると問題なくなります。
<em>要素の内容テキストが文字化けする。(対応策)CSSに次のような指定を追加します。 em { font-style: normal; }
秋葉石丸いってみた、350だけ9800円セール 復活? 買ってきた・・・まだ在庫ありそう 領収書にタブレットと書かれているのは少し悲しい。
1万までならけっこう売れるってことだよね…。 自炊にも対応してくれたらもっとうれしい。 がんばってください、メーカーさん
限界価格でも調査しているのだろうか。
今、北海道を鉄道旅行中だがすんげえ便利。 日が落ちた後や長時間の列車待ちに威力発揮。 去年まで文庫五冊が、薄いリーダーだけになって荷物に余裕ができた。
いつのまにか、amazonでも350が15000なんだねー。 本家通販でも17500だ。 シャープのガラパーは律儀に原価を守ってるんだろうか。
そういや電車の時刻表こそこういうデバイス向きだと思ったことがある ネットでの経路検索の時代になってしまったけど、たまに必要になるときがあるんだよなぁ
ちょっと解像度の問題はあるけど、元データが確実に電子データで本だと無駄にでかく、 ある程度定期購入が期待できるから、かなりいい線行ってるかも>時刻表
ヨーロッパをユーレイルパスでまわるときに トーマスックックの時刻表が電子データであると便利だろうなぁ
>>312 そりゃ携帯でいいんでは?
携帯の乗り換え案内ではなく電子ブックの時刻表ならではの
使い方でなくては
携帯の乗り換えサイトより紙の時刻表が便利だと思ってる身からすると、 電子化された時刻表なんて使いにくくて仕方ないと思う。 検索が面倒だ。
地図は欲しいな。 気に入った店とか書き込みしたいし。
時刻表みてニヤニヤする鉄道マニアぐらいしか買わんと思うw 点と線だっけか、東京駅のこの時間にはちょうどホームががら空きになって 18番ホームから3番ホームが見渡せる瞬間がある!とかみつけてほくそえむ人。
僕が猛烈に欲しているときに ソニーは発売してくれない
319 :
307 :2011/09/13(火) 16:09:43.89 ID:aL+/Jlmm
>>316 鉄ヲタだけど時刻表買わない。
ネットで検索するほうがいいし、運休区間が即時反映される。
まー、まわりの同属は漏れなく時刻表を
携帯して旅してるが。
じーさんは分厚いスクラップブックだから
電子書籍なんてとんでもない状態だと思う。
>>314 >>315 >>319 そりゃ時刻表買うのは「読む」ためで「使う」ためじゃないもん。
時刻表って小説なんかと同じ読み物だろ?地図も同じだよね
>>331 いや、ヨーロッパだと乗り換えサイトで出てこない路線あるし
そもそも時刻表通りにこないから、タイムテーブルと
にらめっこする必要があるのさ
あと、電池を気にしなくていいのはとても重要。
夜行連続とかやってると充電できないんだ。
欲しい人を否定はしないが、超狭いよね
平和だねえ・・
「小説家になろう」というサイトを発見しました。 中には結構面白い小説があるので、PDFファイルで(縦読みがいいので)Chain LP経由でReaderに保存したいのですが、うまくChain LPに取り込めません。 i Text Sharpを使ってみて下さい みたいなメッセージが出るのですが、そのやり方がわからないです。 わかる方、教えて下さい。
>>321 宮脇 俊三さんの本でヨーロッパの時刻表ってペラペラの薄いのしかないって
書いてあったと思たけど、それだったら普通に紙の時刻表持ってればいいんじゃね?
辞書みたいに分厚い時刻表だからこそ電子化して携帯性をあげたいわけだから
とりあえず出せ あとは使ってみて考えればいい。
宮脇さん亡くなったんだよな・・・・ あの人の本をおもしろかった
150ドルは安い。 日本で電子インク系が普及するかわからんし、買っておいて損はないな。 海外版でもPDFは当然として、他の形式でも日本語表示は問題ないよね?
kindleなら落として壊れても電話代から全部無料で出してくれるのに、 解像度まったく同じでわざわざ個人輸入で150ドルって。
>>324 iTextSharp.dllが入ってないんじゃ
>>324 エラーメッセージにあるとおり「複雑な内部形式のpdfには対応してないよ」ってことでは。
縦書きで落としたのを横表示でそのまま読むか、テキストダウンロード支援サイト
(
ttp://narou.dip.jp/download/ )でテキストを落としてpdf化するか。でも文字化けとか
発生しやすくて一長一短。
縦書きレイアウトで落とせるようにしてくれ、って運営にメールしてみたけど、今のところ
予定なしだそーです。
何かおもろい小説見つけたら、読み物コンテンツスレとか読破スレ、今読んでるスレあたりで
紹介してね。
小説家になろうだったらHTMLをPCに落として タグ取りツールでタグを外してただのテキストファイルにしてから ChainLPで縦書きPDFにしたら?
あの文面からして画像以外での出力準備すら出来ていないのでは?
>>332 小説家になろうの読みたいページのリンクを
ChainLPにドラッグ&ドロップしたら、縦書きで表示されるね。
>>334 複数話に分かれた長編を一度にドロップする方法があれば
最強なんだけどねー
ローカルファイルを表示したページのリンクのD&Dでもいけるなら、 各パートを保存して1ページに表示させるよう新たに書くか、一つに切り貼り編集すればいいね
そこまでするならコピペしてテキスト保存するのと変わらないよw
新型買って、今使ってるのは妹にあげたいんだが 早く発売してもらえませぬか
妹ください
ジャイ子も妹
>>318 これ日本で買える?
重要語句が色付きになってる2色刷りの参考書をスキャンしたのを読みたい。
かえる
おたまじゃくし
324です。
色々レスをいただきありがとう。
ます、
>>330 i Text Sharp dllはインストールしてあるんですが、使い方がわからないです・・・
>>331 そのエラーメッセージにより、変換ができずに困ってました。
で、一旦お目当ての小説をパソコンにTEXTファイルで保存して、Chain LPに入力してみたら、なぜか縦読みで表示され、
それをPDFで出力しようとしたら、「アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。(以下略)
で、無視して続行できるんですが、出力されずに保存も終了もされないです・・・・
長文スマソ。
324です。 結局、Chain LPのPDF[画像PDF]の「青空テキストのPDF方式」の所で、画像PDFを選び出力してみたら、無事パソコンに縦読みでPDFで保存できました。 お騒がせしました。
4発撃てるとか言うから女性が逃げていく
誤
>>345 テキストのPDF化なら直接出力か仮想プリンタでの出力じゃないと勿体無いよ
Readerで見た時の綺麗さ段ちだから
>>344 .Net Framework 4 を入れなおしてみたらどーよ
ちなみにテキスト読ませて縦書きになるのはChainLPのデフォルト。
青空文庫テキストのヘッダ付けておけば、表紙も勝手に作ってくれるよ。
面白いなろう小説見つけたら教えてね。
ガラパゴスが販売終了だって。 こっちは生き残ったのか、新型国内発表はまだなんだよな。
進化しなかったかー。と思ってニュース検索してみたら そのまんまの記事タイトルがあって笑った。
老眼の親にiPadで読ませてみて「重い・眩しい」との感想からReaderを与えて正解だった。 凄く本を読むようになったので撤退して欲しくないなぁ。
出るとして前回と同じ12月じゃないか? 発表も11月に入ってからだと思う。 前回も海外で発売されてから、かなり経って唐突に日本発表されたからね。
>>353 でも前は日本でも発売するって明言してたしなぁ
walkmanが12月だからもっと前じゃないか
まぁ結局電子書籍元年だかはポシャっちゃったのね。 Reader Storeもいつまで続けられるんだろ…
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/15(木) 12:41:12.10 ID:kiRF/N1l
結局、著作権法がガンなんだよね みんな電子書籍でやる気満々なのに、不備な著作権法で二の足踏んでる… なんかうまい方法を見つければいいのにね 著作者と消費者が共に合点がいくような…
いやいや、auのbiblio leafやパナソニックの端末もあるし 死亡候補なら事欠かないぜ
sonyは海外でうってるやつを転用できているから 悪くない投資だわな cmも対してしてないでしょ ガラパゴスはテレビやらラジオでよく宣伝してたし 専用のパネル開発したり、ソフト開発したりで大赤字だと思う
350の新型はこないの?(´・ω・`)
日本にはタブレットしかこない
>>350 シャープも馬鹿だねぇ・・・さっさとxmdfの資料開示してグローバルスタンダードまで持ってこればよかったんだよ
したら本家電子書籍メーカーとしてそれなりの立場になれたのにさ
普通のスレならともかく、読書家が集まるスレで「もってこれば」なんて日本語を見ると悲しくなる。
>>362 んなことはない
T1は日本語標準対応だからな
2chでtypo指摘でドヤ顔とか、そっちの方が悲しいわw
>>361 僕も5インチが欲しい
機能は6インチと同じで
vitaでpdf見れないかなぁ 大きさ、解像度は申し分ないんだが・・・・
ガラパゴスが発売終わったね・・・ 電子書籍はまたはやることなく消えてしまうのかしら
開発者が「とにかく今端末を出しておかないと、XMDFだろうと」って言ってた記事あったけど、 これからは.book・EPUBになって行くんだろうか?
>>370 本気で購入を検討してる立場でいうと
ipad2でなくガラパゴスを買う人がいたとは思えないからな
結局国内ではiosとReaderしか残らない。 でも俺はiriverHDを買うけどね。
>>370 だって安いのでも4万もするし、できることはiPadの劣化版だからな
こっちは電子ペーパーを使っている分、まだiPadと差別化できている気がするけどさ
ロック機能を有効にしているとき、 ReaderとPCをつなぐのが面倒くさい。
>>375 なんでケチってんなポンコツ買わないといけないんだw
ipadかうよw
androidのアプリは少ないしなw
windowsは・・・
様子見だね
>>377 弱きを助け強きを挫く
ここでガラパゴスを買うのが、男気ってもんだぜ
>>377 GALAPAGOSを救うのはキミだ。がんがれ!
ガラパは日本の出版社に殺されたようなもんだな。 かわいそす。 電子書籍を出版しないくせに著作権だけ主張するなんて 日本の出版社まじでウザい。 書籍を流通させるのが出版社の仕事じゃねえのかよ! 書籍の流通を阻害するために権利を乱用するならおまえらの著作権は法的にも無効だぞ! わかってんのか!ダメ出版社どもよ!
楽天なんてガラパ専用のサービス立ちあげて1カ月ぐらいだろw ガラパ専用なんてまじで楽天センスねえw
シャープは、歴史に残るレベルの大ヒットを納めなければ、どんな新製品もすぐ撤退しちゃうから 別にGALAPAGOSだけ特別って訳でも無いんだけどなw 仮にReaderより売れてても、同じように生産終了しただろうさ
そうなんや。 しかし、今の状況を見ていると、 今後歴史に残るレベルのヒット商品が だせる確立は少ないでしょ。 そんな事してたら、 シャープ自身を終了しなきゃなんねーぞ。
最近newの付いた本開こうとするとほぼ100%の確率でフリーズするようになってきた さっさと新型出してくれ
そんなのなったことない
っ【ツインファミコン】
任天堂じゃないの?
右からも左からもどちらからでも開けられる冷蔵庫は シャープの発明だろ。はじめて見たとき本物の天才だと思った。
>>390 目の付け所がシャープでしょ?(ドヤ顔
>>391 今はキャッチコピーも変わったんだよねー。
「目指してる、未来がちがう」
確かに、オレとは違うわ、とガラパゴス発表ではしゃぐ様子見て思ったな。
シャープの最近のヒットはヘルシオじゃないの
そりゃ花王だろ
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/16(金) 16:35:36.65 ID:1qnnHKi9
>>395 「Macでは一切読めない」ということは分かったんだけど
SonyReaderでも読めないということなんだろうか?
パブリで買えなくなっちゃったら
筑摩書房の本はどこから買えばいいの?
>>369 俺もそれを願っているが、未対応でも割れたらPDFモッドが作られるよ
「ゴパン」ってシャープじゃなかったけ
>>398 今は亡き三洋じゃなかった?
シャープはヘルシオとかAQUOSとかのイメージだな
シャープの近年のヒットと言えば 写メール対応ケータイ、アクオス、ヘルシオぐらいだな 他の新製品はみんな生産終了してしまった。
>>396 SonyReaderはもともと対象外だよ。
これまではPC用のファイルにDRMが掛かってないから読めたってだけで。
今日からDRMが掛かってビューアソフトがないと読めなくなったので、SonyReaderは読めません。
筑摩の本はPDABOOK.jpで扱ってるでしょ。
シャープなら1年も経たないうちに 何食わぬ顔でAQUOSタブレットとか 出してきても不思議じゃない
iPhone持ってるからパブリだとどっちでも読めて便利だったのにな これも代わるサイトあるのか?
体内の臓器などが、本来あるべき部位から脱出した病気って何だっけ?
内蔵逆位か ブラックジャックにあったな。Readerで読めるんだっけ?>手塚治虫
パブリ(笑)
今日あたりソニ豚でるんじゃなかった?
ガラパゴス撤退しないってよ
>>408 タブレットのやつね。
今日CMやってた。
たかたでも早速売ってた。
俺は来月出る2ツ折の方が気になる。
>>411 へー、二つ折りのを気になる人がいるんだな。
失礼なのは承知だが、正直にびっくりした。
俺もSONYタブレットもし買うとしたらめがねケースの方だわ
>>413 あっしも。
正直石版は他と代わり栄えがしなくて。
あれメガネケースって呼ばれてるのかw 俺はサブウェイのサンドから具が落ちちゃった奴って呼んでた
SonyTabletスレの方でもP待ちは結構いるな
座って読むか、横向に寝てよんだほうが余程楽だと思うが・・
>>419 ページめくるとき腕辛くない?画面暗くない?
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/18(日) 12:37:00.36 ID:0qOUEZVT
読む体勢について言えば、どんな姿勢でも長時間読んでれば、 体が痛くなったりして、別の姿勢をとりたくなる。 だから、フレキシブル・アームは正解だと思うけど、 本体をしっかり支えて、角度や位置を自由に変えられらるようにするには、 どうしても大掛かりになってしまう。 俺もフレキシブル・アームは既製品・自作用のパーツを含めてずいぶん探したw
>>422 >読む体勢について言えば、どんな姿勢でも長時間読んでれば、
>体が痛くなったりして、別の姿勢をとりたくなる。
体の楽さなら、自発光してるデバイスのほうが楽だな。
光源を気にせずに、楽な体勢をとればよいだけ。
マンガはiPadで読んでるが、横に寝て、布団に置いて、後ろ側に枕置いて立てかけて読んでる。(伝わる?)
持ち上げてるわけじゃないから、重さとかはどうでもよい感じ。
>>419 なかなかの力作だと思うけど、Readerでは暗くて視認できない場面が多そう。
やっぱiPadとかのタブレット向きだなw
ページめくり用のBluetoothスイッチを用意すると更に快適かも。
425 :
419 :2011/09/18(日) 14:47:14.82 ID:u6jhqO8+
419です。思ってたより反応があって嬉しいわw
>>420 入眠前に寝ながら読みたいのです。横向きで寝ながら読むと、眼鏡のフレームが曲がりそう+顎を曲げる(?)癖があって疲れるんだ…
>>421 >>424 ずっと腕上げてreader持ってるよりはまし程度。使ってみてから、ページめくりはやんなきゃいけないって気付いたorz
夜使うときは、なにか光源を併用しないと無理っす。いつもは部屋の電気を消して枕元のライトで読んでるので、今のところは特に問題なさそう。
実際は落下防止のために、readerとバインダーをゴムでとめてます。
pspとかにも応用できるかもと思ったけど、アームが弱くて無理だった
( ノД`)
>>423 こういうアームじゃなくて、電気スタンドみたいな関節式?のほうがいい気がしてきた。曲がる固さをねじとかで調節できるやつ。パーツ探しの旅は今、始まったばかりだ!
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/18(日) 14:58:18.59 ID:o1SLYMiH
寝たきりスレになりました。
実際、寝たきりでも最低限の動作だけで本の購入から読書までこなせる 端末作れれば、そちら方面での需要があるかも試練ね
>>427 あーあーあーこいつは困ったなっとwww
俺は寝ながらよむときは、横向きで上から手でリーダーをささえて、その手でスワイプでページおくり。 まあ、10ページ程度で、睡魔がくる。 おきたら、たまーに、頭の下にあって、壊れていないかビクビクしながら確認している。
>>430 カシオがGショック仕様の電子ペーパー端末を出すのを待て。
432 :
419 :2011/09/18(日) 17:34:32.87 ID:u6jhqO8+
まさに(´・ω・`)だなw
シャープもソニーも本気で電子書籍広めたいんなら初期は本体ばらまかないと もちろん著作権、著作権ってうるさい組織潰すのが先だけど
ウォークマンも著作権、著作権ってこだわらなければ ipodに市場を奪われる事もなかった教訓 (結局ウォークマンも今は著作権フリーに対応してるので だったら最初から著作権フリーにしとけばよかったのに) を今こそ生かす時
多くのアジア製プレーヤーの市場すら奪っていったiPodの勝因を著作権云々と見るのは間違い
シャープのなんてまず本読むのとネットだけしか出来ない端末に初期投資5万 まだ本が書店販売価格の10分の1ぐらいならいいよ せいぜい5~10%オフってアホらしくもなるでしょ
>>434 Kindle だって初期は$300以上したんだし、端末に関しては頑張ってるとおもうよ
>>438 だな。
俺が2i買ったのは、日本に開放したての時だったが、たしか$289。
これも、1や2があったあとだからそこそこがんばって出来た価格設定だし。
いま、残っているipadとかkindleなどの製品は、勝ち残った製品で
原価が下がりきっているもんだから、これらと新発ものを比べるのは無理がある。
>>438 がんばってるでしょ。
じゃ、だめって話では?
コストの積み重ねで、価格を決められても
誰も買わないよ。
>>436 チープなアジア製と当時、カセットやMDで世界のトップシェアと
ブランドイメージを持っていたソニーを同列にされてもな
当時のソニー(今のではない)なら全力でやれば確実にIPODなんか駆逐できたはず
経営学であるのよ。 トップを走っていた企業はそこの事業のメンテやら拡張やらに注力して 新しい技術をもった会社に追い抜かれるってのが。 もう、これは日本の家電業界うんぬんの話じゃないのよ。 かつてはWALKMANでデファクトスタンダードをとっていたからこそ、余計に難しいって側面があるんだよ。
>>442 ipodだけなら追いつけたと思うけど
itunes(とくにミュージックストア)は
ソニーの利益を支えた、CD、MDを中抜きする事業だもんな。
本気でやるっていうのは、そこをぶっ潰すということだから
下手をしたら、ソニー全体が潰れる。
書籍は、あまりソニーと関係ないと思うけど
メインになる英字書籍を展開できる人材が
ソニーにいるかな?
日本国内だけじゃ、利益あがらん。
>>440 そうは言っても、ソニーもシャープもコンテンツの販売でよっぽどの利益が上がる見込みがない限り原価割れで売るわけにはいかないでしょ。
ボランティアじゃないんだから
>>444 アップルが株式総額1位になったのは、低コストの世界第1位のメディア販売業者になったから。
本屋を全部潰し、すべてを抑える覚悟でやれば、
よっぽどの利益があがると思うんだけどねえ。
(アップルは、音楽業界で、それをやった)
>>432 この状態のreaderとゴリラポッドの固定具合ってどんな感じ?
仰向けで天井見るような使い方しても外れたりしない?
ボタン押したりしても大丈夫そう?
クリップとゴリラポッドの接続部もちょっと気になるんだけれどそのあたりも教えて欲しい。
少々ぞんざいに扱っても外れないならいいんだけれど、締めすぎて跡つく感じなのもまた嫌なモンで教えて欲しい。
ソニーが早くからmp3使えてたら、か。 確かにシェアが今とは違ってたかもしれないが、 iTunes並の使いやすさのソフトを作れるとはとても思えないw ソフト弱いよなー、ソニー。 iTunesに慣れてしまうと、フォルダ管理にこだわってた過去の自分にビックリだ。 電子書籍もiTunesで管理してーなー。
>>447 まじでXアプリは使いにくいね
それが原因でウォークマンを買わないんだ
世界にはそんな人が一杯いるよ
なんでXアプリを使いやすくしないんだろうね
そもそもXアプリに広告がある事自体ふざけてるよ
俺はiTunesは性に合わなかったからXアプリで良いや。 eBook Transfer for ReaderやMediaGoは使いにくいと思うけど。
カセットの初代ウォークマンを買って、 Wayやらカセットボーイやらに目も向けずに ウォークマン一筋だったけど、 mp3ではウォークマンは買っていない。 mp3使わなかった初期モデルを見てiPdoに走り iTunesの使いやすさで戻らなかった。 ひとつくらいはウォークマン買ってもいいかな と最近思い始めているが、まだ仕組み全体として アップルには勝てていないのかな。
Appleは会社としてのイメージから末端の商品まで完璧に トータルプロデュースしてるからね。 Sonyは部門ごとにやってることがバラバラ。相手にならんよ。
アップルの場合、ジョブスというガジェットマニアが社長として君臨していて、ひたすら自分の好みに合う ものを社員に作らせ商品化した。 ジョブスの場合、マニアでもオタクではないので、一般人の感覚でガジェットの評価ができたのだと思う。 彼はマニアの立場で徹底的に試作品をイジリ倒し、少しでも使い勝手の悪い部分があると、どんな無理 難題でも徹底的に改善を要求した。 ある意味、ジョブスは鬼畜のような上司でもある。 部下に 「できません」 と言わせなかったし、そう言う部下がいたら 「じゃあ、できる人間にやってもらうよ」 ということで担当を外されるなんてことも珍しくなかったらしい。 一方、ソニーの上層部は仕事として製品開発しているため、ガジェットにはマニアというほどの興味はない。 またジョブスと違い、大人の事情をわきまえた常識人が製品を担当しているので、部下に無理難題を押し つけるようなことはせず、適当なところで妥協することも知っている。 その結果、アップルの製品は異様に細部まで凝ったものとなり、かたやソニーの製品は、そこそこ使いやすい 製品にとどまることになる。
100円ショップのセリアに面白いケーブルが あったので買ってきた。 携帯電話の充電口をMicroUSBに変換する やつで、これを使うと携帯のACアダプタ てReaderが充電できてる。 FOMAとauがあった。
Xアプリを0から作りなおしてくれ
iTunesが肌にあう人って本当にいるんだなあ。ちょっとビックリした。
蓼食う虫も好き好き
>>455 iTunesのほうが使いやすいのは事実
好きなようにカスタマイズ出来るから
iTunesの方が圧倒的に分かりやすい。PC知らない人には特に。
PC知らない人に分かりやすいようには見えんけどな 慣れてるには使い勝手良いだろうけど(特にMac版なら軽いし) x-アプリがアレなのは事実だけど、昔のSonicStage(CPあたりまで)は 「CD取り込み」→「曲選択」→「デバイスに転送」がまっすぐ並んでて理解しやすかった iTunesは自動取り込み・自動同期に設定してあれば「理解せずに」使えるかも知らんけど
自分の場合はXなんちゃらは触ってもいない。 (ウォークマンを買っていないので) よそのを使うというのは、現状に不満があるという事で 今のところ、iTunesに不満が無いからだ。 iTunesが誰に対して使いやすいとかすぐれているとか関係ない。 Xなんちゃら+ウォークマンを使うと iPod+iTunesを越えられる使い方を体感できるのか? やっぱり1台買ってみようか。
どうして皆さん言うことが極端になるのかな 「完璧な製品なんて無い、けれど○○は自分の理想に近い」ってだけの話じゃん
その前になに音楽プレーヤーについて語ってんだよ。君たちスレタイ読める?
※ Sony Readerは音楽プレーヤーでもあるのです
>>462 スマソ
>>463 ワロタw
アルバムごとにしか再生できないのが不便だし、最低音量が妙に大きいけど、
暇つぶしが一台で済むのは便利だよね
>>463 使ったことなかった。電池どのくらいもつの?
iTunes入れたらパソコンがクラッシュしたので個人的にはウイルスソフトだと思ってる
>>466 これだろ?
36 マンサク(東京都) :2009/05/04(月) 02:17:27.76 ID:F49aNWRe
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なまかに してあげますか?
>はい
iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
------------
ソフト面でソニー>アップルだという認識してる人がいるのか?
「オレはiTunes嫌い」なら、それは好き好きだからわかるけど。
新型はいつ日本で出るのかね?
>>467 xアプリも糞だけどね
簡単に説明すると、買い換えた友人からiPod nanoをもらったので音楽でもいれてみるかとiTunesダウンロード&インストール
インストール完了後再起動
よくわからないエラーコード出る
気にせず使う
数日後起動時にブルースクリーン
新しいソフトはiTunesだけなので原因はこれかと思いアンインストールするもCPUやメモリが暴走
何やってもなおらないのでリカバリー
こんなことがあったので…。
>>466 sonyの方がもっとひどいことにならなかったっけ
ならないな
Sonyのはソフトそれ自体の出来が酷いからそういう話にまでならない
そうですか。
>>470 ひどいっていうか、こそっとウィルス仕込んでたけどね。
CDのプロテクトにrootkit突っ込んでた奴か まるでiTunesみたいなやり口だな
新型発売したら旧型値崩れするかな?
まるで今現在は 値崩れしてないかの様な発言を・・・ 5inchの中古なんかは1万円切ってる現状なのに
俺の生活圏内(アキバ、池袋)だとまったく見かけないんだけどどの辺で売ってるの? 持ち歩きには5のがいいかな、でも2台目を今の新品価格で買うのはなー、と思ってた矢先なんで教えてくれまいか。
中古はいらないよー。新品ねらいさ。 新品もamazonでは13000円行ってるけど、 できれば8,000円割れで欲しい。
池袋ならYAMADA日本総本店とか。電子手帳とか扱ってる階にあった。
キンドルも5,000円いかないかなー。 そしたら、amazon.comでもアカウントとって買うのに。
482 :
966 :2011/09/19(月) 23:12:41.99 ID:t3p7H3Qa
CacheExt.xml開いてみたけれど、2.5MBで文字数が200000以上だった フリーズするのもわかるわ
xアプリなんてやめてエクスプローラーの「拡張メニュー」にして エクスプローラーから右クリックで色々セットできるようにすればいいのに
>>484 画像upありがとう。はさんでる部分かなり少ないね。
自分が使うと安易にreaderを押したり引いたりしてクリップの軸ををずらそうとした際に顔めがけて降ってきそうでちょっと怖いなw
もっと大きく噛ませる事って出来そうにない?最初の白線入った玉を食わせるとか出来ればやや安心できそうに見えるけど。
Tシャツ生地のような布でも巻いてやればがっつり噛んでくれそうだけど
readerとの連結にも不安な部分があるんだねえ、写真見た感じだとそっちのほうが安定して見えるのに。
サンコーのようなのが製品化されたらいいんだが・・・
sonyから純正のアームだしてくれんかなぁ
Readerの固定って、内蔵磁石にくっつけるような発想じゃ無理なのかな。 まだ買ってないからわからんけど、自重支えるほど強くないんだろうか。 専用カバーがぱちっと留まる程度の磁力はあるんだよな…?
自重支えられるほど強くはないかなぁ
スライムみたいな粘着性があってすぐにはがせるやつで固定
>>486 自重支えられるくらい磁力強けりゃカバー開けられないだろ
ipad2&カバーは自重支えられるらしいけど磁石の利用目的が違うしね
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/21(水) 00:50:03.99 ID:r/D7ASmt
650こわれた、何も反応しない こんな単純な機器がまさか1年未満で故障するとは思わず 保証書すてちまったよぉ......俺アホだ orz
ブックカバーの本体と取り付ける部分はあまり取り外しを繰り返してると折れそうだから 出来ればカバーごとアームか何かに取り付けたいな
>>491 何処で買ったかしらんが会員証でなんとかならんのか?
捨ててしまったのならどうにもなるまい
大型家電屋とかなら保証書なくてもたいがい修理受けてくれると思うが
嘘なんだろw ネットならメールの履歴、量販店ならポイントカードから検索できる クレジットカードでも履歴残るし・・・ アンチSONYはどうしょもないね
>>496 極端すぎだろこれくらいで。有償なら保証書無しでもなんとでもなる。
>>496 昔、ビデオが壊れてソニーのサービスセンターに出張修理してもらった時
保証書無くしましたって言ったら、製造番号でわかりますから保証書はなくてもいいです
ってタダで直してくれたよ
というか日本でreader発売してまだ一年も立ってないからSONYにちゃんと説明すれば普通に無償修理だろ
>>491 俺はこの前秋葉原の修理センターに持って行ったけど、発売から1年経ってないので、保証書なくても無償修理だったよ
スレタイ読めてるか脳たりん
わざわざタブレットなんてレッドオーシャンに乗り込むより その金で電子ペーパー端末とコンテンツを磨き上げるべきであるな
ほんとだよね。せっかく国内で電子ペーパー端末のデファクトスタンダード 獲ったっつーのに、これじゃいつひっくり返されてもおかしくない。
ATRACが再生できないソニー製タブレットは要りません
>>501 Sony Tablet良くできてると思うけど買うならipad2だよな普通
めがねケースの方に期待している人はいる?
>>507 WIFIオンリーのがあったら買ったかもな
>>507 めがねケースは、触ってみたが画面が分かれているのが返って弱点になっている気がする
台風で電車に缶詰2時間経過 持ってて良かった Sony Reader (´・ω・`)
帰宅難民乙 650?350?
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/21(水) 21:35:13.57 ID:l2+ukEI2
>>510 ホントこういうとき最強だよね電子ペーパー。
何時間でも時間つぶせる。電池の心配はほとんどない。
311のときも助かった。
Readerの新型クリスマス前に発売して欲しいな
>>511 350だよ。
ようやく動き出した。もみくちゃで変な圧力かからないか心配
「この価格は危険信号」 それは言えるかもしれないな。 もう製品価格の面では、ダメかもしれないな。 日本製品は質が良いって言うけど、 それが世界の人にとって、買う理由になるかは別だしなー。 自分もタブレット端末は3万円前半か3万円割れを狙ってる。
>>518 iPadにi文庫HDを入れるだけで9000冊ぐらいの小説が読める訳だが
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/21(水) 23:02:43.46 ID:/9gyDx6S
>>520 実働10時間連続稼動で充電が要らないから、数日に1回程度PCにUSB接続すればいいよ
バッテリーのもちがいいと言うのが長所だもんなー。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/21(水) 23:06:50.65 ID:/9gyDx6S
災害の非常事態って前もってわからないからなー。 それまでにいろいろなコンテンツでバッテリー消費 帰宅時に災害で電車缶詰。 よし!とi文庫HDをここぞと表示するが、 その時はバッテリーがなくなったでござる…なオチ。
9000冊の小説読むのにどんくらいかかるんかな
十年ぐらい閉じこめれても大丈夫だな
少し前にチリかどっかで地下に閉じ込められた事故があったね PSPとかDSとかが差し入れられたんだっけ
青空ならChainLPでほぼ全自動でReader用に調整したのを落とせるよ
あと、寿司詰めの電車でも、Readerは割りと余裕で読めた。 iPad読んでる人は流石に居なかった……
そういや飛行機でReader読んでたら 客室乗務員さんに着陸時は電源切って下さいって言われたことある きちんと説明する自信がなかったので素直に電源切ったが 通信機能ないから読んでても大丈夫だよね?
日本の場合離着陸時は電波を出さない電子機器だろうと電源OFFのはず
まあ言われたとおりにしておくのが吉 おかしな奴が、あいつはいいのか!みたいに言い出さないとも限らん
533 :
491 :2011/09/22(木) 00:50:05.89 ID:ETfrOkyM
>>496-500 お騒がせしてすまんです。
嘘ではなかったんですが、
捨てたと思っていたのが勘違いで保証書見つかりました。
→ 要するに「嘘」か、これは…… ^^;
ちなみに事前にソニーにメール相談した結果は、
「保証書なしだとやはり有償修理になる可能性があります……取りあえず引取点検で事前見積させてください」という回答でした。
けっこう感じはよかったので、ソニーの名誉のために報告しておきます。
発売から1年経っていないのに 保証書なしだと有償修理になる可能性有りって報告が ソニーの名誉につながるとは思えないんだが…
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/22(木) 02:15:30.00 ID:UzJXAmFR
本当は有償修理の可能性があるってだけの話なんだろうなあ
最近のソニーは修理は社外に丸投げってケースが多いみたいだから、有償で儲けるつもりなのか予断を許さないところ
クジ引きで当てたのを人に貰ったんだけど、これ凄いな…読書観が変わりそうだわ 携帯端末で読書(笑)とか馬鹿にしてたのが恥ずかしい
「読みたいものを読む」から「読めるものを読む」に変わります(´・ω・`)>読書観
超長編、20冊もあるようなものを躊躇せず買って読むようになります
>>533-534 どこのメーカーでも同じ事言われるよ
保証書無しでも保証対象にするって言ってから、
引き取って調べたら故障内容が保証対象外だったときに、
後から揉める客が居るんだろうけど。
Readerみたいな小物なら修理引き継ぎ無料の量販店から出せば良いけど
見積もり料取られるような保証書無くしちゃうと、たぶん保証効くと分かってても修理に出しづらい
まあ電車やバスの右手で吊革、左手で端末って読み方だとiPadじゃ重すぎるだろwベンチ100kg挙げる俺でもきついわ
おれパンチングマシンで100とか普通に出すけどiPad片手は思すぎて 俺のけんしょう炎がマッハなんだが……
iPadは電車で立って、とかいうのは通常使用用途外だろ。 電車で座ってるか、他には家かスタバとかだろ。 アップル的に、電車で立ってならiPhoneの領域のはず。
>>540 故障内容が保証対象外だった場合は保証書あっても有償な訳だから
保証書なしだと有償修理の可能性の件とは無関係だと思うけど
まあ俺はあの対応については特に文句は無い
言いたかったのはあの報告がどう取ったらソニーの名誉になる?って事
>>533 見て思うソニーの対応は良くとっても普通な訳だし…
そんなに食い下がるような事か? マイナスにとられそうだけど、そうではない(特別ひどいわけではない)よ、という時にも使う表現でしょ。
どうでもいい ところでソニ豚買った人いないの? いたら電子書籍読むのにはどうよ
Sony Tabletで良いなら電子ペーパーであること以外大きなメリットないReader選ぶ必要性低いし 似たような製品山ほどあるんだからあえてSony Tabletでの読書感聞く意味ある?
ここのReader使いならではの感想とかあるかと思ったんだが
他のAndroid Tabletと比較してハード的に抜きん出た所は無いし ソフト的にも特別な電子書籍読む為のアプリがある訳でもない Reader Storeとの連携が特徴になるが そのReader Store自体が別段優れてる訳ではないのでそれ程うまみが無い…
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/22(木) 15:15:40.95 ID:GsV8W87u
韓国商品の不買にご協力ください。 (ギャラクシータブレットは韓国製品! アップル製品のコピー! 韓国車は、CMに富士山や忍者を登場させ、 日本メーカーと良く似た名前で発音してCMし、 アメリカ等で日本製品を装っている! 多言語にて拡散セヨ! サムソン製品を買ってはいけない! サムソンに就職したアメリカ人等にも拡散セヨ!) ドコモ様、がっかりです。 つか、やはり、アップルから請求された賠償金を、ドコモたる日本に払わせる作戦ですね。 もまいら、ドコモ相手にもデモをやるのだ! また、食事などもできるだけ、 日本人が個人経営するうどん屋や、和食料理店で済ませ、 ロッテ・ソフトバンク等の在日企業に、金を与えないよう良く考えて食べてください。 つかSONYよ、韓国人、中国人を育てるのに、日本の金を使うな。 不買するぞ。 デモするぞ。
>>550 韓国嫌いならソニーは真っ先にはずす企業なんじゃね?
かつて経産省の役人から売国奴とか呼ばれたり、
VITAなんてほとんど韓国製部品みたいだし。
>>538 > 「読みたいものを読む」から「読めるものを読む」に変わります(´・ω・`)>読書観
そういう捉え方もありだと僕は思うんだけど
世間に対して、そう受け入れろってのはやはり供給側の怠慢となっちゃうんだろうなー。
そりゃ読みたいものがどんどん電子化されればうれしいけどさ。
林檎みたいに そろそろソニーも 韓国から引き上げる潮時だと思うの
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/22(木) 18:33:08.50 ID:xm8ea/T+
読みたい本はまず電子化されない
紙の本と電子書籍で読むものが違って良いと思う。 俺はそうしてる。
>>554 お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
厚くて重い本や、巻数の多い本を1冊にまとめて電子化してほしい でも、読者の利便性より、自分たち利益にこだわる日本の出版社はそれをやりそうもない
1冊にまとめると読みたい部分探したりするのに面倒じゃね? DVDみたいに入れ替えするわけじゃないし、巻数が多いのは俺はそのまま電子化で良いと思うなあ。
>>548 このスレの人間は、日本国内ではE-inkを採用した読書端末の選択肢がないのでReaderを買った人間がほとんどだ
したがってSony Tabletなどという読書に適さないゴミ屑端末なんぞどうでもいい
キツイ言い方だけどもっともだよね。E-inkは比較する上での前提条件でしょ
まぁ間違いないわな。 時期型はフリーズしなきゃいいな。 一冊読んでトップに戻ろうとすると確実にフリーズするようになったわ。 こうなってくるとかなり買う本吟味しちゃうよね。 コレクション分類したの消したくもないし。 困った。 そもそも「ポケットに本棚を」とかうたってたよな。 冊数入れたらフリーズするとか、sonyの言うところの本棚ってのはカラーボックスか何かかよ。
>>557 漏れ、クリスチャンだけど、聖書を端末に入れる効果は絶大。
日本語のメジャーな聖書のテキストは、既存のソフトから吸い出し可能。
ここで教えてもらった著作権切れの聖書のepubファイルを参考にして他の聖書も作成した。
聖書1冊(本だと数百グラム)だが、epubだと5MBくらい。
5インチのソニーリーダでも余裕。
ソニーストアいつの間にかプライスダウンしてたんだな 気付かなかった
価格.comみたら、touchが14800円まで下がってたので、発注しちゃいました。 で、さっきまた見たら、14700円と微妙にまた下がってた。 まだ下がりそうだけど、もう我慢できないんで、悔いなしです。 新型の仕様は待つまでない感じなんで… 店頭で手に取って気に入って1ヶ月…ようやく皆さんのお仲間ですw
>>565 どんなジャンルがお好みですか?
面白い読み物あったら紹介してください
俺は先々週くらいに価格.comで18000弱で買った… 使い始めてからスレやら見だして新型出ること知って、 これが情弱ってやつかと気づいた >565を素直に祝福する さっき画面にゴミが落ちたんで息で退かそうとしたら パタパタゆれて何ページも先に進んじゃったりして、 まだまだ機体に振り回されてるけどおもしろいな電子リーダー
聖書って英語だとフリーサイトにあるけど日本語はたいへんなんだな
俺も650買った。 キンドル持ってるんだけど、あっちは英語用、こっちは自炊&青空の娯楽用で。 余分な本棚やホコリを考えれば安いもんだ。
>>569 著作権切れの聖書がネット上に落ちているという点では日本語も欧米語も同じです。
問題は、著作権の生きている聖書を日本の聖書出版団体が電子書籍化しないことだと思います。
(アメリカだと、最新の聖書でもいろんな電子書籍フォーマットで発売してます)
聖書を出版している団体は公益法人なのですが、発想としては一般の出版社とほとんど変わりません。
>>571 ホテルにある聖書は著作権フリーなんでは
ホテルにあるのはそもそも無料でしょ。 バスタオルとかと一緒に、記念に貰って帰ってる。
ただの泥棒じゃねーかw
ソニーストアでも650が14800まで下がってるね これは新型が来るフラグと見ていいのだろうか
パブリのは読めなくなるのか 知らなかったorz 吉川英治の「新・平家物語」全巻買おうと思ってたのに あ〜もう少し早く知っていれば〜
>>577 あきらめるな! 理想書店やビットウェイブックスでも扱ってるぞ。
Reader storeに本宮ひろ志作品が大量に入ってるね。 天地を喰らうとか、懐かしいなぁ。
580 :
577 :2011/09/23(金) 11:28:35.28 ID:3Xw4wf4V
>>578 ありがとう!すぐにビットウェイで第1巻買ってさっそく読んでます!
何か起こらないうちに、早めに全巻揃えとこう
普段は「青空」から変換したPDFばっかりで、電子書店で買うことが少ないので
商品のフォーマットをほとんど気にしていなかった
こういうときに備えて、電子書店のお知らせメルマガは登録してたほうがいいのかな
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/23(金) 12:20:56.71 ID:pTwnaQZz
>>579 他にも集英社系増えてるなー
この調子で小学館も来て欲しい
吉川英治の著作権は来年で切れるので、 再来年には新・平家物語でも私本太平記でも三国志でも宮本武蔵でも青空文庫で読み放題になるんだよねー
>>572 ホテルの聖書は「ギデオン協会」という布教団体が聖書を買ってホテルに備え付けているもので、それと著作権の問題とは無関係です。
ギデオン協会の聖書購入費は、信者からのギデオン協会への献金です。
スレ違いなので、この辺で。
>>584 もうテキストは出来上がっててうp待ちだったりするのかな。wktk
張飛「すわ一大事、兄者、著作権の有効期間を百年にするよう政府にたのんでみるか」 劉備「構わぬが、乱暴はいかんぞ」 その後、ようとして張飛の行方は知れない
著作権切れのすべての作家のすべての作品が青空文庫化されているわけではない。
大長編が多い吉川英治の作品が揃うのなんて、いつのことやら……。
読みたきゃ自分が入力しなよ
>>587 。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/23(金) 19:10:30.18 ID:habQIjEo
店頭で自作のPDFを試したいんだけど メモリースティックの一番上の階層に格納するだけで認識ってしてくれますか? 転送ソフト使わないとダメとかありますかね?
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/23(金) 19:11:28.91 ID:di56meTI
一番上どころか深すぎなければどこに入れても認識するはずだけど ChainLPで適切なサイズにしないと重い
>>592 早速サンクスです!
PDFはChainLPでReader用のをちゃんと作りました
>>584 吉川英治の著作権が切れるのは2013年の元旦
というのも、著作権の加算は作者が死亡した翌年から開始されるため
>>589 吉川英治のようなファンの多い作家は、青空文庫でも作業の引き受け手が多いから
意外と早く作品が出そろってくるような気がする
>>594 テキスト起し自体は著作権切れる前にやっても問題ないしな。
切れた直後に大量公開されるかも。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/23(金) 20:27:40.77 ID:di56meTI
江戸川乱歩ももうすぐデスネ
新潮のhontoBOOKをPCに落とした奴をこれで読むことは出来ますか? 形式はXMDFみたいです。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/23(金) 21:57:43.98 ID:fF6i9Nkt
SpaceTownは終わっちゃうし、パブリが×になったんで 「可能な限り多くのデバイスに対応」とかいう紀伊國屋に望みをつないでいる。 扱い数が少ないのと検索がしにくいのがなんだが ちまちま貯まるポイントがちょっとうれしい。 これが地元の本屋だったらもっと嬉しいんだけどな。 電子書籍で読んで再読したくなりそうなのは一応紙も買いに行くし。 利便性は評価するが、今の電子書籍はまだ保険が要る。
>>598 このスレに居るって事はreader持ってるか、興味持ってるんだろ?
パピレス、PDABookとreaderの組み合わせで良いじゃ無いか
最悪、reader撤退してもpcで電子書籍読めるぞ
(ReaderStore以外で買ったやつなら)
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/23(金) 23:42:34.21 ID:fF6i9Nkt
>599 598です。Readerは5型と6型、Kindleも持っているよ。 PDAは筑摩書房系で少しお世話になってるけど 好みが偏狭なのか、パピレスでは好みのものがほとんどない。 読みたいのに限って「XMDF」だけど「SONY Reader対応」の表示がない。 目が痛くなるからPCで読書する気はないよ。 Readerが撤退しないよう祈ってる。
>>600 reader対応謳ってなくても、readerで読めなかったものは今の所無いな->xmdf
現在200冊程読んだ
試してないけどパブリはもうNGじゃないの?
パブリのアカウント削除したぜ! せいせいした。 3月に入会したから、6ヶ月間の付き合いだったな。
もう使える書店はないの?
オーライ。
値下げされたこともあり、ソニーストアでPRS-650ポチった。 ソニー含めて他のブックストアを眺めてみる限り、当面は自炊に 走らなくても何とかなりそうだわ。 ただ、よく読む角川系列(電撃・富士見含む)の品揃えが・・・。 あそこは独自路線(bookwalker)だから、コンテンツの充実は 絶望なのかなぁorz
>>609 はがない(僕は友達が少ない)、も面白いよ
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/24(土) 16:16:02.33 ID:+Qt2URIy
azwはどこに行った
SONYは縦書きLRFのバグを直してくれたらいいのになあ。 せっかく現行機でも縦書きリフローできるのに、ルビでバグる。
azwはいずれepub収斂していくんじゃないかな だから言及していないかと。 もちろん、一企業のフォーマットしては巨大シェアだがw まあ、そもそも、epubと人くくりにしているけど、DRMの共通化・相互利用ができないなら フォーマットが違うとみなしてもさしあたり問題ない。
値下げされていたので5インチモデルを買ってみた。 なかなかいい感じなのだがボタンが押しにくくてたまらない。 左手で持ちながら数時間読書していたら親指が痛くなった。
フリップは使わないの?読書中にボタン押すことなんて早々ないと思うけどな。
カバーを付けて左手で持ちつつ、親指で左端のボタンを押してページをめくってるんだ(LRFファイル)。 右手でフリップすればいいんだろうけど、あんまり両手操作する気になれんのでね。
カバー外して右手で持って小指でボタン押すと楽だぞ
>>618 ボタンを押す代わりにフリックしてみたらどうだろうか。
フリップ、フリック、フラップ・・・ お前らどれか統一しろよ
フリップ:軽くはじくこと フラップ:パタパタと開閉するもの フリック:軽くたたくこと、はじくこと
次の方どうぞ〜
お尿で素敵なティータイム\(^^)/
もー! フォンノイマンか、チェホンマンか、ナウマン象なのかはっきりしてよ!
新潮のは読めるのか?
ボタンじゃなくフィリップを使うのが
フィリップスの子せがれがあれだけの領地を併呑できたのは、なににもまして、あの・・・・
フィリックスの領地? いずれにしろ不思議なカバンのお陰だろうな。
ばくさんの
よかいちよかいち
これしかないわー!
結局中途半端な製品で終わるんだろうか
今日大型家電量販店に行って、何人も売り子がいるソニータブレット売り場を通り過ぎた先に ポツンと一人でSony Reader売り場に立っている売り子さんを見てキュンとなったわ
久々に電気屋でSonyReaderコーナー見てきたけど、 店頭で配ってる「この100冊」の冊子いいな。青空文庫の有名作品ガイドとして使える。
なにそれ 新潮の100冊?とは違う?
青空文庫は、とりあえず島崎藤村 『夜明け前』 と中里介山 『大菩薩峠』 くらいは読んでおこう
>>612 嬉しいニュースだけど、ePubに旧Readerが対応しないとかありえるのかな。
Sonyなら新型販促のためにやりかねないな
互換性の無い新機種を出してくるのはソニーではよくあること
>>639 ストアにepubのものを導入するなら、対応するだろ
置かないなら、古いやつはしない可能性が高い
>>635 おれもヤマダ電機池袋の4階に行く度に同じ光景を見て寂しい気持ちになる
縦書きEPUB3.0はSonyTabletで!ってなるな。間違いない。
アメリカだとePub切り替えの時、$50で新型ハードに交換とかやってたな。 集団訴訟起こされるより安くつくからだろうが。
現状のプロテクト付きファイルだと転送回数制限があるから、交換はやりにくいんじゃないかな
>>646 回数追加サービスもやれば問題ないかと。
追加料金で回数が追加される…みたいなもの?
ePub3って、日本では縦書きとルビ対応が大きく取り上げられるけど、 海外としては動画や音声、フォントを同梱できる点が注目されてるよね。 SonyReaderとしては、どこまで対応するんだろう。 動画はまあ無理としても、音声とフォント同梱対応は嬉しいかも。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 09:50:22.47 ID:gzaGPj1R
あ
次端末だろうねー。
電池の持ちに響かない範囲で、色々対応してほしいね。
とにかくレスポンスの改善が望まれる
>>649 動画や音声なんていらんけどなあ。
フォントは外字の関係で欲しいかも。
守銭奴糞ソニーは絶対に現行機のEPUB3.0対応とかしないだろうね 死ね
まさかの.book対応実現したのに何言ってるんだ
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 18:56:41.21 ID:VnlNS7gk
>>641 昔のソニーなら、尖ってたから、まだ許せた
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 18:59:39.57 ID:VnlNS7gk
>>656 確かにおどろいた
が、その後、dotbookはストリーム系に変わりつつある
EPUB3.0対応してフォントバグ改行バグもなおしてくれたら一生ついて行くわ
T1、149ドルだったら買おうかなー 本を買うのが簡単になるから、このメリットは大きい
>>648 乗り換えの人に無料で転送回数+1するとか。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 21:30:56.74 ID:3+prLqAk
う〜む、「650/350ユーザー優待価格10,000円」だったらノセられてしまうかも それ以上だったら乗り換えない自信ありまっす!
>>658 漫画だけだよ(ReaderStore除く)
小説でストリームなの見たことない
一万も値下げか…
散々既出だけど新機種だろうね
こりゃ旧機種、EPUB3.0切り捨ての可能性がでかくなったね
そういうことにして煽りたいだけでしょ
まぁ大人しく待て
これは新機種投入間近か?!
煽りたいんじゃない。覚悟しておこうね、って言ってるだけさ(´・ω・`) Sonyが予想を裏切ってくれるならこんなに嬉しいことはないけど。ダメだろうな
現状のソフト部分の粗雑&放置っぷりを考えると楽観的にはなれんわな。
まぁ、専用端末に1万以上は払えない。
贈答用に名入れ欲しかったんで先日ソニーストアでポチったんだが、なんだこの大幅値下げ… 新機種は聞いてたがまさかこんなに下げるとはなあ 自分用も検討してたがまたどうなるかわからんので再考するか
携帯もそうだけどさ、既存顧客は貢献した気分で、俺らを優遇しろよーとか言うけど、 企業にとっては目先の新規顧客の増加数で一喜一憂するわけで、 既存顧客を優遇とかあんまないよね。 特に、乗換えがあんまりない場合は特に。 客が逃げないなら優遇の必要ない、ということが証明されるようなもんだしねw
>>677 でも既存顧客を満足させずに新規顧客を開拓できるもんかね。
特にネットの口コミが重要な情報源になってる中でそんなことしたら致命的な気もするんだが。
既存顧客の何割かがSony信者になれば、それだけで莫大な広告費に匹敵すると思うというのは甘い発想なのかな。
>新モデルは米E Ink製の6型電子ペーパーを画面に採用し、無線LANを搭載する。 まるで現行機が米E Ink製の6型電子ペーパーじゃないような書き方してる…
新モデルの動画観ると 画面切り替え動作が速くなってる気がするんだけれど 気のせいかな?
>>680 電子ペーパーの性能よりは処理速度の問題だからな
>>676 先日がどの程度かわからないけど数日なら価格保証あるよ。
シャープがCCCとの提携解消だって、配信事業は自社が継続と言っているが端末買った人可哀想だな。 Android端末として使える様にしておいたから、後はヨロシクッ!てな感じか。
気になるのは5型の今後の扱いだな。 6型は新型が出るので安く売って在庫なくすのはわかる。 でも5型は新型がでないから在庫掃ける意味なし。 このまま低価格で売り続けるのか、 売り切って6型オンリーにするのか・・・
XMDFの取り扱い経験の無かったCCCよりか、シャープの方がマシな気もする
あるいみ5型所有書は勝ち組だな
取り残され組とも言う
胸ポケにスッポリ入らないとなw
個人的には5型のほうが好きだ KINDLEとの差別化も図れて良いんじゃなかろうか
この値段で売り続けたら5型は普及するんじゃなかろうか。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/27(火) 21:06:30.03 ID:TzF2JU5F
5型買って今充電中 wktkって奴だ
旧機種は在庫なくなったら終わりだろうな。 予備買っておくか。
旧型で予備を買うより、新型の方がいいんじゃないの?
5型新型発表まだ?(´・ω・`)
新型出るけど日本は未発売じゃなっかた?
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/28(水) 00:18:36.08 ID:OYnv7+Bw
新型は英語辞書が搭載されないのではないか、と戦々恐々
新型では動作と表示がもうちょいマシになるのかな
動作はちょいマシに表示は変化なしでは?
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/28(水) 02:34:18.14 ID:dYkvE2LJ
デカいの出してくれよ
そういやあ、カバーは処分価格にならないという事は、新型の外型は既存とまったく一緒なのかね。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/28(水) 15:55:21.89 ID:D9Ch31TM
もう少し明るくならないもんかね?
他のメーカーが専用から汎用端末に行き、 それと共にe-inkを捨てている感じはする。 e-inkはキンドルはおいといて、 日本で入手できるe-ink端末は ソニーのRederとiriverの端末だけという事か。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/28(水) 17:23:29.93 ID:D9Ch31TM
そんなに売れるようなモノじゃないからな
Kindleと較べると、問題は端末の性能よりもコンテンツの乏しさなんだろうね。
普通は、動画が見れて華やかな液晶とe-inkだったら、液晶選ぶわな。
確かに、ソニーもタブレット端末を売って、 ダブル路線で行くつもりみたいだしね。 e-inkの性能が上がらなければ、 逆に電池などの件で液晶の性能が上がれば ソニーもe-ink端末を切り捨てるつもりなのだろうか。 Readerブランドは残すけど、液晶採用に切り替えるみたいな。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/28(水) 17:45:44.18 ID:D9Ch31TM
眼精疲労抑止と長時間駆動のメリットは多くの顧客に 訴求しないだろ Kindleもイーインクで売れたというよりはコンテンツと無料配信でうれた
e-ink リーダーは今後も面倒みてくれるような気がする。 なんとなくだけど。 むしろ Android タブレットの方が不安。 来年 Win8 の arm 版がそれなりのタブレット UI で出てきて、 Android なにそれ?みたいな悲惨な切られ方を するような気がしてならない。
Androidで一番心配なのは、 「えー?Android3?www新しいソフトは対応しないよーww」 になること。
Reader Storeで買ったXMDFでも、PDA版をそのまま持ってきたようなものは 図版が小さかったり結構余白があったりしたけど、新しい作品はリーダーに 最適化されてるものもあるね。 本体のフレームがあるぶん、みっちり余白なしのほうが読み応えがあって 良い気がした。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/28(水) 22:35:14.86 ID:n6M6Uoza
カバーのスペアを買おうかと迷っているが 愚かな買物だろうか? 半年くらいカバンに入れて持ち歩いていたら、 角が擦り切れてきてなあ、、、、、 風格と言えばいえなくもないが、う〜〜〜〜
新kindle発表で、気持ちいい位にreader死亡って感じだな…
日本でも普通に買えれば完全に……
決めた。新型Reader買う
reader持ってる身としては解像度が気になる・・・ キンドルの方が解像度高い?
600x800-16GrayScaleってあるね。 あと、$79のは内蔵2GB(使用可能1.25GB)で、Touchは4GB(3GB) 外部ストレージなしとか。
パネルの方が進化してくれないと駄目かー >解像度
kindleスレ引用 >日本用タッチ無しKindleは$79じゃなくて$109+送料ですた \8000+3000=11000 5型readerとあんま変わらんな。
新型発売の一ヶ月後とかでもいいから、現行機もEPUB3.0対応して欲しいな(´・ω・`)
新kindleと新readerはデザイン、価格、メーカー以外大差ないね 新readerが日本で発売されたら 日本人には新readerの方が良いね
送料3000円もかかんねえよ 7月に買った時のレートで送料と税で1200円程度だった まあそれでも、普通に日本で買えないのは不便ではあるが
>>718 同じ解像度でも、階調細かくなれば、画像表示時の体感解像度は上がる
readerは日本語検索できるべ それは大きい 索引がちゃんとしてない専門書とか読むときに使えるとおも
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/29(木) 09:09:12.18 ID:Bq8N3BBV
電子ペーパー端末でiphonのBB2Cみたいな2ちゃん閲覧アプリがあればいいのに
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/29(木) 09:16:04.11 ID:Bq8N3BBV
>>722 金額的な問題よりも壊れた時の事を心配してしまう
電話で英語で交渉なんてとてもじゃないけど無理
そういった事をも引き受けてくれる代理店とかがあればいいんだけど
ところで日本では何時発売予定?
29日 11:00 ソニー、電子書籍「Reader」の新商品を発表
きたか
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/29(木) 10:51:55.81 ID:6c2/U0i4
あと10分を切ったけど、どうなの? 11時になるとパッとホームページに出たりするのか?
その時間に発表会があるってだけだから 記事になるのはきっかり11時じゃなくてそのあと
>>728 ソースが見当たらんが、ほんとに発表会あるのかな
3G料金二年目まで無料で三年目から年間1050円ってのは凄いな
258と198か。微妙な価格付けてくるなあ。148の現行機と迷うわ。
G1が6インチでT1が5インチ?
MacOS対応来た
がーん(´;ω;`)
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/29(木) 11:17:02.66 ID:4XA8PQwv
結局EPUB3には未対応か…
輸入すると7000円程安いのか 買い替えるの止めよう
pocket editionを持ってるけど、G1買い足そうかな
PDFの余白調整が簡単とか書いてあるけど、 ページ送ってもトリミングが保持されるのかが気になる。
ボディにはアルミ素材を採用 !!
>>733 サンクス。ITニュース系サイトばかり探し回ってたわ
しかし、あついみKindleより魅力的になってね?買うかもこりゃ
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/29(木) 11:40:06.56 ID:9KM/zVpc
WEBアクセスプラン月580円ってせこっ 無料にしろよ
俺にはやっぱ5型で十分だわ
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/29(木) 11:42:17.82 ID:4XA8PQwv
何やねん、電子書駅ってw
そうかフリーズするの自分だけじゃなかったのか。安心した。 32GBのSDやMSにePubぎっしりというのは、やっぱ入れ過ぎなんだね。
軽くなったなぁ
現行6型よりテキパキ動くなら少し迷う。 年間1050円でReaderストアだけってのはつまらんから、買うなら月額580円プランでかな。 あーでも買うならこれで安くなるであろう現行5型かもしれん。
T1は聞いていたがG1は知らなかったなぁ
月額580円でブラウザ見れるのか。 このくらいの金額なら、お試しに買うのもいいかもと思ってしまうな ニュースサイトのチェック位なら十分か?
通勤のお供にぴったり。 新聞屋泣かせになるな。 Gmailも使えるだろうし。
まあ、ガラパみたいに一年で放り出さなかったのは素直に嬉しい
webの重い処理はどうだろうなぁ 自重でフリーズしちゃうような子だし
OSは何?
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/29(木) 12:20:45.20 ID:M2XqGhzV
接続料安いな。それに引き換えVitaの接続料は・・・。 同じソニーなのに。
>>762 通信会社が違うからじゃね?vitaはdocomoでReaderはau。
docomo回線のGALAPAGOSはデータ通信で5700円だか取られるが、
auのよく分からん太陽電池がついたあれは780円くらいのプランがあったよな。
流石に2年後くらいはカラーOR高解像度のReaderが出るだろうし、買い替えを考えれば3年目以降完全有料っていうのもギリギリ許容範囲かな
今後も出てくれるのかねぇ?電子書籍部門って日本で利益出てるのか?
3g安いけどどーせ速度制限かかってるんでしょ?300kbsとかか?
>>766 VITAが120制限だったような・・・・・
読書中にwikipedia見る用と割切るのがいいかもね
>>766 下り最大3.1Mbps/上り最大1.8Mbpsだってさ
E inkはweb閲覧に向いてないから、おそらくそのうち使わなくなるぞw
ネットの記事等読むのにはG1じゃ無いと駄目ってこと? 個人的にどこでも繋がる事に魅力無いしT1のWifiの意味も希薄になる
電子書籍リーダー 3G/Wi-Fiモデル PRS-G1 ホワイト/ブラック 商品説明 好きなときに好きな場所で読める読書専用機。さまざまな場所でいつでもつながるWi-Fi/3Gモデル 販売予定価格:25,800円(税込) たけええええ
いっぽうキンドルは(ry
どんどん下がるさ
でんせ製品がメーカー何とか価格で売られることなんてry だから別に値段はいいけどw とりあえず買わない理由はなくなったかなあ
今気が付いた >*9 通信速度は〜略〜サポートファイルフォーマットのコンテンツのダウンロードが可能です。〜 ということは、PDFをダウンロード出来るサイトを用意しておけば、ネットワーク越しに ダウンロードしてすぐに読めるって事か!? それなら買いだ!
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/29(木) 13:06:03.34 ID:Bq8N3BBV
WEB閲覧がどの程度実用に耐え得るものなのか興味がある 2ちゃんならテキストだけだから何とか使えそう
どうせテザリング機能付きのスマホ買うから3Dはいらないが どの程度の機能なんだらうか
6型じゃ小さい。 がっかりだ。
Googleメールチェックぐらいできればいいだんがな。
むしろ5型が欲しかった
>>776 携帯やスマホなんかで2ちゃん見てる奴すげえって思ってる自分からすると
ブックマーク設定できて2ちゃんや小説サイトサクサク読めるなら買う価値あるな
5インチしか持ってないから幅6ミリ高さ3センチでかくなるだけで1インチ大きくなるってそれだけですごく魅力
Web閲覧に夢が広がってる人は、Kindleスレの過去ログでも見たら? Kindle3Gは完全に無料なんだけど、継続的にWebページの閲覧してる人は、ほとんどいないよー。 「向いてない」としかいえない。
>>781 お前知らないだろうけど、
特定のスレ(動画が多いとか)以外のほとんど全てのスレで、
スマホの2chってすごく快適なんだぜ?
eインクでさくさく見える、はないな。。。。 それでもGoogleメールの着信一覧チェックくらいならできると思ってるけど。
kindleって日本語入力出来たっけ、これは出来るだろうけど
>>783 快適に動くと見やすいって違うし、感じ方はそれぞれ違うからね。
少なくとも自分は友達に新機種スマホいじらせてもらったし、2ちゃんもみたけどムリだと思ったよ。
いくらぬるぬるスクロールしてくれても一度に見れる画面が小さいのは目が疲れる。
ページ切替だとがっつりみるのは無理そうだけど、スレ内検索できて見たいとこだけ見れればいい
>「Reader Storeプラン」はReader Storeでの書籍購入だけに3Gを利用するためのもので、 >年額1050円で、最大2年間の3G通信料が定額で利用できる。なお、1年目は無料で、 >1年目に1冊以上購入すると2年目も無料、3年目以降に年額1050円となる。 やっす biblio leaf の課金設定考えた奴に爪の垢煎じて飲ませてやりたい
>>783 ニプロイド使ってるけど、ぶっちゃけJaneより見やすい
特にニュー速+みたいな板は
国語辞書入ってるっていいな。旧型も入ってたの?
>>788 世の中には老眼なのに眼鏡しない人もたくさんいて、
そういう人は小さな字は読めないんだよ。
>>782 2chを始めテキスト主体のWEBなら十分使える
心配ならYoutubeに動画が上がっているから見るのが賢明
Kindle3にタッチ機能がないから
カーソルでの画面操作に苦しんではいるが
マルチタッチの新機種Readerならその悩みもないだろう
皆のWeb閲覧の話題ってG1での事? T1でも可能なの?サイトにはその旨の記載がないけど…
なんか新しいのキターーーー って、国内向けで正式に3G対応版とな 月額ってw
記事よく読んで見れ 少なくとも通信費に関しちゃ、文句の付けようがないと思う
>>794 そうなんだ ありがとう
でも何でG1の方にだけその辺の記載があるんだろう…
Readerにtxtファイル入れて読もうと思ったら文頭のスペースが表示されずに改行されるんだが これってどうにかならないのか…
相当前に既出のバグ。EPUBバグと同じくファームウェアで対応してくれる 様子まったくなし。 ChainLPでpdfにしちゃうのが一番。
うわあマジかありがとう 色々試してみたものの半角スペース二つにしてもTabにしても改行されるんで ちらちら目に付くけど_に置換して…やっぱ縦書きにもなるしPDFが一番かなぁ
>>791 なるほど。
とても納得。
そう考えると、リーダーも7型欲しいね。
新型の英和がリーダーズプラスとかなら飛びついたんだが、ジーニアスのままか……。
普通のテキストファイルが、縦表示できるまでずっと待ってる。 つーか、日本語のリーダーなのに縦表示できないのがおかしい。
テキストの縦表示は欲しいな。 別に半角英数が横向きになるくらいは我慢するし、青空文庫形式対応まで高望みはしないから。
安くなった旧6型に食指動かされまくりです('A`) 自炊をされてる方に聞きたいのですが、 横書きのビジネス書を取り込んだとき、 PDFでちゃんと読めますか?
microSD に大量にファイル突っ込んでも平気なのかなぁ。 初代と同じようにフリーズするなら差し替えて使うしかないし だったら microSD は小さすぎるから見送りだな。
>>805 pdf じゃなくて ChainLP で Reader 向きのデータに変換するのが定石。
どういうサイズの横書きビジネス書をどこまで縮小されて構わないか等
感じ方はあなた次第なのでSDカードにつっこんで店で試してくれば?
>>807 ありがとうございます。
自炊と言っても、自炊代行屋のオプションでリーダー用設定を使おうと思ってました。
見え方を確認するだけなら自分でもできそうですね。
ちょっとやってみます。
「本を読む、それだけのために」っていうキャッチはいいと思うな。 すぐ色々出来ますと言いたがりな日本のメーカーにしては。
>>809 音楽プレーヤァ…
まあ音楽も本を読むためのものですとかいくらでも言えるけど。
ぶっちゃけ音楽プレーヤー取っ払っても文句はでなかったのでは
値段高いなー。149$なんだからせめて14800で売れよ。
朗読系のコンテンツでも売るつもりなのかね
BGMつけつつ読むこと多いなあ あってもいいかな
>>808 「画像を読むには1000x800以上は必須」
というのが俺の得た教訓。
そこは人それぞれだから、試して見るのがいいと思う。
オーディオブックてのがあるっしょ
オードブルでしょ
だれかストアで見て来た奴はおらんのか。
B5以上のやつは自炊するとリーダーだと見えにくいって言うけどさ 勉強に使うならOCR→テキスト化→間違いがないかチェックの過程で 読み込むからむしろ勉強になるか? どうだろ? あんまり読み取りミスが多いとうざいけど
>>810 海外向けだろ
けっこうオーディオブックが売られてるからな
ポッターのおまけは無しか・・・。
web機能ってそんな魅力かぁ? これ買っても携帯電話は必要だし、携帯のほうのwebプランを切っちゃうかって言われると多分そんな事ないだろし、 俺はあんまり魅力かんじなかったな。余計な物はどんどん省いて軽くしてくれるとか、値段で頑張るとか動作をキビキビ させるとか、違う方向に頑張って欲しかった。 何か一つのものに全部やらせるならタブレットで十分なんだから本機には読書に特化して欲しかったというのが 正直なところ。端末からの直接ダウンロードをつけたかったならReader Storeにしか繋がらないけれど無料とかの が良かったな。ストア利用の為の通信費を消費者に被せてる感じがちょっとな。
2年無料じゃん
わろた
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/29(木) 19:21:45.33 ID:khINdDdh
サクサク動くなら買いだけど、eインクでは限界があるのかな?
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/29(木) 19:25:50.21 ID:2Tdhi3U9
米国では無料なんだろうが、まあ頑張った価格といえそうだな
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/29(木) 19:28:07.72 ID:2Tdhi3U9
>>820 そういやあの件は海外モデルだけか・・
うーん(^_^;)
んー無料かどうかってより必要か?って方が主なんだがな。 俺はiPadの3Gしか知らないんだけどとてもweb閲覧に使えるような速度じゃなかったんだよな だから余計に2年無料って言われてもあまり良い印象はもてなかったんだよな ああ、これなら現行機で十分だって思った ちょっと辞書がいいなとは思ったけれど発売すぐの値下がり前に買ったし買い換えるのも惜しいなって感じで 反応見た感じ皆は好意的に受け取ってるんだな
いやウェブは2年無料じゃなくて月額580円だぞ
ソニーさーんコンテンツ買うから旧型も見捨てないでー。
>>830 そのWebブラウジングが軽快と言えるお前が羨ましい。
なんで皆と反応に開きがあるんだと思ってネット見てきたけど3Gって1.8Mbpsとか普通にでるんだな。
これって昔のフレッツADSL位だよな?
>>830 とかiPadかどうかは別にして3Gに不便感じてなさそうだよな・・・
なんで俺のiPadあんなに遅かったんだ・・・少し大げさかもしれないがISDNのがまだはやいって感じるようなレベル
だったんだが・・・
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/29(木) 19:47:25.43 ID:4XA8PQwv
>>830 ISDNでウェブ見てた時のほうが遥かに軽快だったぞ…
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/29(木) 19:49:41.21 ID:2Tdhi3U9
俺が買うならwifiモデルか、二年無料モデルだな スマホもkindleも持っていない人なら月額モデルもいいんじゃない? 俺は両方もっているからいいや
月額モデルとかねーだろw
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/29(木) 19:59:42.87 ID:2Tdhi3U9
おそらく、830の遅さは回線じゃなくて、einkパネルのボトルネック ソニーの回線がどれだけでるかしらんが300kbps程度じゃない? 軽いページならパネルと回線がいい勝負
>>832 kindleに比べると、かなり軽快だと思う。
携帯も通話のみの契約だし、kindleは手放したし、
今、モバイル環境ないんだよな。買おっかな。
・二年間はストアへの接続無料 ・さらに月580円追加でWebアクセス可能(0+580円) ・三年目から月1050円 ・さらに月580円追加でWebアクセス可能(1050+580円)
>>837 それは契約形態の違いであって製品は同じ
>>839 ヤフオクでタダ同然のOptimusChat買って、イオン980円SIMで使うなんて選択肢があるから
580円ってさほど魅力的じゃないんだよなー
3G要らないな。
pdfがchainLPの変換なしでもきれいに読めるかが気になる。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/29(木) 20:04:59.54 ID:2Tdhi3U9
>>840 580円コースに入るだけで、1050円コースのサービスも当然享受できる
なぁ、Sony ReaderやSony Storeってあと二年も保つのかな?
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/29(木) 20:17:48.53 ID:B4/7zuwi
>>857 むしろ今回の発表でソニーが電子書籍をすぐ投げない事がわかったのでよかった。
851 :
名無しさん :2011/09/29(木) 20:21:09.19 ID:3SaLbwiw
>>847 storeはともかくreaderは一生物だぞ
壊れるまでだが
>>841 そんな事はわかっとるよ
>>835 の月額モデルってのはG1+月額580円って意味だろって言いたかっただけなんだが
単にお前は言葉尻捕らえてただけだったんだな。口出して悪かったよ、もう勘弁してくれ
後で変えられるものを「俺はこっち買うわ」とか言われても…
>壊れるまでだが つまり、1年物の可能性もある訳だ
リーダストアで1巻が出て喜んでた漫画の続刊をずっと待ってるけどぜんぜん来ねえ
結構いいじゃん頑張ってるじゃん 2万切ったら買おう
Kindle が199ドルだから、2万じゃ全然駄目だろ
日本限定ぼったくり価格はともかく、国内販売続行で安心したよ 3GはあくまでもWikipediaなどのネット辞書用と割り切った方がよさそう まぁそれでも多分3Gの方にしてしまうんですけどね
安いじゃん。
>>855 元ソニーの出井氏がレノボ取締役に
きっと、ソニータイマー技術をレノボへ導入するための就任だと思う
新機種も良いけど書籍数をもっと増やして欲しいな
3Gいらんけどバッテリー持つのがいい
5千円程度の差でバッテリーの持ちがかわらないなら3G買うな
ストアだけなら実質無料だもんな 信じられないくらい太っ腹。実は嘘なんじゃね?
>>865 変わらないんじゃなくて3Gのほうが圧倒的に持つ
>>802 自分が書き込んだのかと本気で思ったw
……見送りかなぁ。
>>865 バッテリーの持ちは、なぜか3Gモデルの方が持つんだよ
海外と比較すると100$ぐらい高いんだな。速く15000ぐらいにならんかな
まーた自国民をコケにした価格設定か 死んでも買わね
製品価格にはauに払う分も入ってるんだろw
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/29(木) 21:22:27.13 ID:9KM/zVpc
>>859 EInkのkindleTouchは149ドルで3G無料だぞ
それ広告付
>>873 それは広告ありの日本には送ってくれない奴
日本で買えるのは$189
kindlesmallは79ドルのくせに日本発送版は109ドルのしか買えない。 kindleTouchも日本発送版になったら、どうせ189ドルのしか買えないんじゃね?
キーボードの付いたkindle3が日本で\16,900(wifi)、\21,799(+3G) ってのを見るに、新型kindleは同じくらいかやや高めくらいかね。 readerが勝ってるのはkindleが国内で対応できていない3Gとreaderstoreか。
少なくとも国内では今のところキンドルより充分魅力あるわ。
kindleも廉価版の$109は魅力的なので 350を同レベルの価格にして売り続けてみては、と思ったりする
ハードの性能はもう十分なんだけど、問題はソフトなんだよなあ
旧型を5000円ぐらいで投げ売りしてくれないかな
メニューの中でも良いから「はじめから読む」ボタンが欲しいな
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/29(木) 21:56:10.21 ID:tAj+O78E
修理に出した650が「異常みられず点検のみ」で戻ってきたのに、 なんだかやたらとサクサクとレスポンスがよくなってて驚いた。 気のせいかもしれないが、知らないうちに何か仕込まれたのではないかと、 嬉しいような気持ちが悪いような……。
>>883 ああ確かに。
読み直そうと思うと最終ページが開かれて困るな。
テキストファイルを縦表示できない仕様をどうにかしてくれ。
スーツの内ポケから取り出すイメージ写真はかっこわるい
音楽再生をもうちょっとちゃんとして欲しいなぁ せめてプレイリストを
>>869 バッテリーの容量が多いからなんじゃないの。
>>887 別に携帯できるのが特長ってわけでもないよな。
T1て、650と比べるとかなり軽いんだな。体感で差はなさそうだけど。 G1がT1より重いから、バッテリーの持ちの差はそのまま重量に来てそう。
無線LANじゃないからwifi付いてても意味が無いんだよ! 3G最高!
ってか電源ボタン下なんだな あとタッチペンはどこにはいるんだ?
wi-fi使ってPC内のコンテンツを同期(っつーかreaderに移す)できないの? iphoneとかipadとかの一部のアプリでできるみたいに。 だったらwi-fi超便利っつーか意義めちゃくちゃあるっつーか。 要はケーブルレスになるわけだから。超ラク。
なんかの間違いでKindleStore対応したら即座に買うんだがなー。 今は洋書用Kindleと和書&自炊用Readerの二台持ち。 我ながら無駄だとは思うんだけど、現状じゃ1台じゃ無理だし
>>897 W-ZERO3用に出回ってたような、タッチペンストラップ使ったら良いかも
sonystyle の吉田カバーの説明にある様に カバーにスタイラスをさしておくのかな
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/29(木) 23:04:34.32 ID:phjbdKRV
キンドルの3G使ったが使えたもんじゃなかったわ 只だからよかったけどね 余り期待しないほうがいい
ヘッドホンジャックまた下なのか…片方に集めるんだったら他のボタンとかも上になんなかったのかな 楽譜入れて譜面立てに置いたりするから全部上だったら楽なんだけど
むしろ楽譜を上下逆に取り込んで機械の方を逆さに置けば… 配信データだったら知らんが 本体の下に何か挟むのも無理なのか?
上下反転がありゃいいんだよね iriver の奴にはあるのに
くそう。 フリーズ連発の末に再起動すらできなくなった。 合計5GBも使ってないのに。 これでも本入れすぎ? まさか400冊程度で動かなくなるとは。 皆本当にわざわざパソコンから出し入れしてんの? 次期型でるまで、この文鎮をどうしてくれよう。
ピンチイン・アウトで欲しいと思った。 新型いいね。あとは価格がこなれてくれれば いう事ナッシングなんだけど。
どうせまたヨドバシでも1%還元とかなんでしょ? OSNY潰れろ
まあ電子リーダーがなかったころはVAIOのネットブックみたいなの(確かC1とかいうやつ)を無理やり置いてたから 下に物入れるくらいなんでもないんだが こう…なんというか、かっこつけさせて欲しいというか… どうせ楽譜なんか持って読んだりしないから上下反転はアリかも
ピンチイン・アウトいいよな 地味に文字の大きさも6→8段階に増えてるようだし 今後は老眼の高齢者向けに売っていけばいいんじゃないだろうか アップデートでEPUB3にも対応するようだし期待
大きい方だけでなく小さい方の文字サイズも増やして欲しいなぁ
年末年始辺りにEPUB3への対応を無償アップデートで実施らしいね 現行機はどうだか知らんけど
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/30(金) 00:13:29.65 ID:pz70kPY9
再起動用のつま楊枝は収納して欲しい
俺は多機能ペンにタッチパネル用のがあるやつ使ってるよ 胸ポケットにさしてゲームも携帯も全部それだから無いなら無いで
なにげに3Gモデルは日本先行なんだな。意外だ。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/30(金) 00:55:13.21 ID:tzq0liKy
スレを全く読まずに質問なんだけれど、素のTXTで縦書き表示できますか?
525円でまともなブラウザを出すわけがない。 PCサイトを携帯用に変換し画像を全て取り除いたような表示だろうな
>>896 俺なんか、グーテンベルグ用(jetbookreader)、青空用(foxit)、洋書用(kindle2)、和書用(sony)、自炊兼洋書用(kindleDXg)だぞ・・・
操作がバラバラでわけがわからなくなるんだ、これがw
ああ、あと、android系ソフトも複数使用しているんだ これがまだ、操作系がバラバラ ガラパゴス、kindle、ムーンリーダー、ireader・・・・・・ もうじき、sony系のソフトもでるだろうから、これも追加予定
150ドルなら安いが、それが20000円となると、 良くあることとはいえ買う気が萎えるな。
なんで6インチなんだよ! もっと大きいの出せよ。 中度半端で、画像が潰れるんだよ
jpg表示できるみたいだけど、モノクロでいいならネット見れるんじゃないの? ネット機能は2chに書きこみできるならそれでいいわ。
小説家になろうとかそのまま読めるのか Arcadiaみたいに背景に色があって文字が黒じゃないやつは手前でどうにかできたりは… どうせユーザースタイルシートとかはないんだろうな
1ドル 77円として、 PRS-T1 米国版 $149.99= 11549円 PRS-T1 日本版 19800円
MACに対応、 胸熱
新型出すならこれを機に専用アームなどのアクセサリを充実させて欲しい
ブックカバー前のよりよさげ。 さすがに裏側までマグネット仕様は意味なかったか
>>928 ここまで差を付けられると、本当にもう・・・
何この人たち
ソニー製品のスレですから。
目標利益を販売実績で割ったら国内と海外で価格差が倍になった…とか 昨日出たスペースのバグとか諸々直すのに開発コストが嵩んだとかだったら笑う でも絶対にゆるさない
リーダーストアプランの嫌な但し書きがあったw *4 無料コンテンツ(名作・古典)はダウンロード対象外となります
>>938 おそらく安いプランだと、青空のダウンロードをバンバンされたら赤が出ると考えたのではないか
ストアの有料書籍には通信料が含まれてるけど、 0円書籍は通信料含まれてないから、会計上面倒なんでスマソってことか
>>956 ストアの売り上げで通信費を負担するってことだろ
目先の利益に囚われて客萎えさせるようなことが多いなぁ… 後追いなんだからもっと勢いが欲しい
>>942 そこが外資系との違いなのかな?
魅力的な商品あるのに、プレゼンベタ。
>>954 日本語版だけ対応フォーマットが増えてたりiWnnがあったり
大辞林が入ってたりするから、そのライセンス費用と開発費が
のっけられていそうだな。
PCソフツも英語版と別のようだし。
今回もLRFをこっそり乗せてくれよ。 あと出来ればLRF縦書きルビのバグも修正して欲しいけど。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/30(金) 10:13:35.63 ID:Tko3m4yH
Webアクセスプランで、自宅サーバー立ててそこから読みたい本をチョイスとかやってみたいんだが。 注意書きをみると出来ない可能性もありそうだな >※「Webアクセスプラン」はインターネットのサイトに自由に接続することができますが、 >公序良俗に反するサイトや大容量のファイルのダウンロードファイルを提供するWeb >サイトへのアクセスを制限することがありますのであらかじめご了承ください
>>947 他人にばれないなら浮かび上がらないから問題ないともいえるかも。
しかし、そもそも誰でもDL出来るところに公開してる時点で、
損害賠償の対象だろうな。
そこまでしてそれやりたいのかい?
本読むだけでいいから、通信はできなくていいな。 自炊ものしか読まないからストアが充実しなくてもいいし。 バッテリーのもちと軽さには引かれるけど。 それより、自宅で読む用として大きい画面のを発売してほしい。
>>948 もちろん、認証画面を付けて個人しか見えないようにするでしょ
ネットワーク上のクラウドストレージサービスみたいなもんだ
あれって違法なのか?
とりあえず今もってるReader売りたいんだが、どこにもってきゃいいのコレ。ヤフオクは登録したくないし・・・
kindleが羨ましかったので、今日はじめてstoreを見てみたんだけど、なんか酷すぎるね 村上春樹も龍もなかったよ 日本の出版関係って犯罪組織のように感じてしまった・・・
久しぶりにリーダーストアみたが、結構充実してるじゃねえか・・・。 でも、価格設定がアホすぎる。紙とほぼ同じじゃねーか・・・。出版社ってホント害悪だな・・・
出版物を既得権益、金儲けの手段としか考えてない我利我利亡者>出版社 全部つぶれろ
>>952 ハードオフとかは?
新型の情報でたから買取価格も下がってるかもしれんけど
売ったりしないで彼女にあげるとかどうよ
>>954 今日付けで販売開始になった瀬名秀明のBRAIN VALLEY買おうかと思ったけど
紙本より高い… それと、電子書籍で上下巻に分けるのって意味ないと思うんだ
けどなー
>>946 なんで円高になると日本での販売価格が1.5倍になるのか両者の相関関係を教えてくれ
>>959 円高になる→桶屋が儲かる→販売価格が1.5倍
ブックオフで105円で買えるのを紙本より高い値段で出すとかどうなのよ しね>出版社
白人様には媚び諂いお求めやすい価格で提供 黄色い猿どもには競争相手がいないのをいいことに高飛車価格で殿様商売 しね>sony
>>959 円高になる→国外で利益が減る→国内で回収
日本語対応小ロット生産なら高くなるわな
東海からはぶられる静岡
超円高なのに現在のレートでドル換算してボッタクリ呼ばわりはひどいな 日本でしか売れない日本仕様の物で、明らかに他より手間がかかってるんだから 高いのは当たり前じゃないか? 倍とかならともかく、この程度の価格差で恨んでやるだのどれだけ貧乏人だよ。 生活必需品でもないのに。 機能と品質でボッタクリと思われる価格ならそう呼ばれても仕方ないが、 今の所自分はこの値段なら妥当だと思うから、今後ひどい情報が出て来なければ買うつもり でも現行READERの当初価格は高いと今でも思う。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/30(金) 12:47:18.72 ID:hmUA1C1F
ボッタクリ言ってる奴ら販売数や$149.99と19800円 の国ごとの価値感考慮に入れてる?
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/30(金) 12:52:36.52 ID:hmUA1C1F
SONYブランドは何でも他より高めなんだからその辺は諦める そんなことより充電は何でしてる? ACアダプタ? PCからUSBで充電?
円高だと、日本国内製造なら海外価格が高くなるはずだし、海外製造なら国内価格が安くなるはずなのに、なんで海外が安くて国内が高いのか疑問に思っただけで煽ってる訳じゃないよ。恨んでやるうんぬんは別の誰かだし。 国内仕様っていってもハードウェアはほとんど同じでソフトウェアのローカライズのように見えたんで、そんなに価格差が付くのか分からなかった。
>>967 そっちこそ何がしたいんだ?
そりゃ安いにこしたことはないけど、発表された以上ブーブー言っても価格は変わらんし
あとは高いと思った奴は値段下がるまで待つ、気にいった奴は買うってだけじゃないか?
少なくとも海外に比べて換算したら高いからボッタクリ、恨んでやるって発想はイミフ
>>970 型番忘れたけど白いACアダプタ使ってるけど、すこしでも充電残ってる状態で充電すると
すごい早さで減るような気がする
ソニー製品にかぎらず、海外と日本で同じ物を買うと、 たいてい日本での販売価格は高い。
>>969 関係はあるのでは?
そもそも$149.99=11549円ってのは日本人が思うことで
米国での$149.99の価値が日本での11549円と等価とは限らないのだから
ゲーム機やipad等のようにグローバル化された同一製品でない限り
国ごとの換算価格差あっても変ではないと思う
おまえら、マクドナルドのハンバーガー何個買えるかで比較しろよ
マクドのハンバーガーはNO THANK YOU
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/30(金) 13:24:27.72 ID:VLXbMIvC
為替考慮しないで物の価格としてはほぼ1ドル=100円なんだから15000円程度にしろよってことだろ
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/30(金) 13:24:33.50 ID:hmUA1C1F
>>974 >ゲーム機やipad等のようにグローバル化された同一製品でない限り
Readerもほぼ一緒だろw
おまえは何を言ってるんだ?
大辞林5000円、ジーニアス2000円でプラスとかか・・・
国内だけで見ても一物一価とか幻想だから、海外と値段違うとか普通だし。
値段違うのは会社というか独立採算制とかで決算違ってそれぞれで利益計上しなきゃいけないからじゃないの?
>>978 要は海外版輸入しても設定変えれば国内版と同一ならボッタクリ云々も多少理解できるがってことだが?
実際は違う訳だし
$149.99=11549円と19800円を比較するのはナンセンス
多少性能上がって現行機より初期価格下げてるんだからマシだと思うが…
米国仕様の場合英英辞典だけ入ってるんだろ? 国内仕様だと国語辞典&英和辞典も入ってる それでも多少国内の方が高いけど
まともな競争相手がいないのがいけないんだよ Kindleが入ってきて5,000円くらいで売りだせばいいのに
マクドナルドのハンバーガー価格みたいなものか。 このReaderにかかわらず、アニメなんかでも日本ボッタ価格やってるもんな。 それもこれも、日本人は国内でしか何もできないと 足元見られているんだろうね。英語ができたりすれば話は別なんだろうけど。 国境を越えていろいろとできる人にならないといけないなと思っている。
しかしガラパが1年で終わったのにReaderが続けられてるのは なんでなんだろうね
そんなに厭なら、海外から直輸入して使ってればいいじゃん 俺はG1買うよ
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/30(金) 14:13:30.57 ID:pz70kPY9
>>988 成功とまでは言えないんじゃないか?弱者連合の中のトップって位置じゃね?
新型Kindleの登場で海外におけるSonyReaderの未来は絶望的になった。もう
価格だけでも対抗出来まい。
iPodに駆逐されたはずのWalkmanがしぶとく生き残ってる時点で Kindleうんぬんは簡単には信じられんけどね。
出してれば同じ様に行きてるかと言われれば別物だけどな
>>986 e-inkの良さだろうね。
ガラパゴスに限らず、アンドロイドなどの液晶のやつは
iPadとの競争になる。
出来の良さで争うには、相手が悪い気がする。
対して、Readerは
auの契約が必要な、biblio2
個人輸入するしかない、kindleやnook
あたりがライバルで、購入層が直接はiPadとはかぶらないんだろう。
そういえば3G回線って聞いた瞬間に最初に思い浮かんだのは 「biblio終了のお知らせ」だったな
>>986 GALAPAGOSは一応存続してる。最初の2機種が販売終了になっただけ。
Readerももうすぐ最初のが終了するだろうから、実際あまり違いはないはず。
けどGALAPAGOSは専用端末でなくなったりして、ほとんど終了イメージになっちゃったな。
Rederと組もうと前々から画策してたからじゃね? リスモも終了するけど、これもiPhoneと組むしだろ?
ガラパはドヤ顔で初期専用端末を終了させるんじゃなくて こっそりと後続汎用機種に塗り替えたらよかったんだよ。 本当にしないといけなかったのは、初期端末終了の お知らせではなくて、新型汎用機種開発ちうのお知らせだろう。 しかし、そのおかげで、オレの買う端末はReader一択になったけどな。
そんなこんなでもうすぐ1000か 次スレいらないよね
乙
1000なら現行機のファームウェアが神バージョンアップして ReaderStoreに東野圭吾と京極夏彦と宮部みゆきと早川SFと創元SFがくる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。