【kindle4 10月前登場】Amazon Kindle 総合スレ 21
故障テンプレ
Kindle故障〜交換までの注意事項メモ
・メールだけでは交換対応はされない。電話説明では直ぐに交換対応あり。
英語に自信のない方はメール対応に時間を取るより、英会話可能な者を
探すこと。
・交換品が届いた日ではなく、交換対応した日付より30日までに故障した
Kindleを返送する必要あり。間に合わない場合にはKindle代がカードから
引かれる。
・Kindleをアメリカに返送する場合、バッテリーが内蔵されているため、
テロ対策にて日本の運送会社(EMS,ヤマト)は扱ってくれない場合※がある。
UPSなら問題なく送れるようだ。UPSの窓口と営業時間は以下のURL
にて確認できる。
http://www.ups.com/content/jp/ja/locations/dropoff/index.html ※本来、Kindleのバッテリー規格は"Small Lithium Batteries in Equipment"
というもので、特別な対処は必要なく、国内の運送会社でも扱える筈だが、
窓口によっては断られてしまう場合があるようだ。
また、バッテリー以外でも、EMSでは453グラム以上の重さがある
ものは送れない。Kindle標準箱の場合には、Kindle以外のものをすべて
抜かないと、453グラムは切らない。
・故障時の対応で、UPSの返送用ラベルのURLが提供される場合がある。
されてない場合はAmazonにメールにて要求すること。この方法が一番簡単の
ようだ。ラベルがない場合には、返金用のフォーマットURLが発行され、
そこに送付時の追跡用ナンバーと、料金を記載する必要がある。
・UPSでは集荷依頼も可能。
https://wwwapps.ups.com/pickup/schedule?loc=ja_JP ・返送時には、念のため「特に無茶な使い方はしてないのに壊れた」と
いうことを伝える目的で故障原因のメモを箱にいれる。必須ではない。
・Invoice(Amazonからのメールの書かれたURL先を印刷すると、
「ラベルが1枚+コレが複数枚」印刷される)は箱に入れず、箱入り
kindleに添える形で窓口の人に渡すと、窓口の人に何枚かサインを書くよう言われます。
・参考になる返送ブログメモ
ttp://d.hatena.ne.jp/s-fridge/20101124/1290604325 ttp://m-ono.info/tech/life/kindle-broken-return/
kindle4 より kindle3DXのほうがありがたいんだが
ここでいうkindle4ってのは、タブレットのことをさしている?
タブレットとは別 タブレットが登場したらタブレット専用スレが立つ予定
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/19(火) 17:14:42.16 ID:XlacPDBV
何かサイトが重い
>>3 同意
多分、kindleDXの日本語対応が日本進出の合図だろうと言う事も含めて
amazonは情報のガードが固い ネット上で Kindle4 の噂を探してるけど、今のところめぼしい情報は皆無 みんな好き勝手に、自分のほしい次世代モデルを予想してるだけw
俺用メモ 明日23時くらいに麻薬取引 100万用意するの忘れるな
俺様memo koboが海外展開するが、南米と欧州だけで、日本には展開しない。
Kindle欲しいんだけど今は時期が悪いの? 用途は楽譜を自炊する、電車で暇潰し、ベッドでごろごろしながらって感じ 英語だけじゃなくて日本語の書籍もよみたい
>>14 楽譜にはkindleDXしか選択肢無い
。。。が、これでもまだ小さいとか過去スレで見掛けた
期待されてたQueProReaderやskiffReaderは、iPadショックで世に出る事なく消滅
・・・普通楽譜なら MusicPad じゃねぇの? まぁKindleじゃないけど、楽譜といえばMusicPadだろ
MusicPadって液晶じゃねえか
iPadで自動で譜めくりするアプリでもあるかと思ったんだが、案外ないのね。 開発中が何個かあったけど。 楽譜表示アプリは何個もあるが。画面サイズ上の問題で拡大しないと見れない=譜めくりの回数が増える。 タッチするだけでめくれて便利だから、自動までは特に望まれてないんかな?
エプソンと E ink は、すでに 9.7インチ 300dpi (2400 X 1650) のディスプレイを実用化してる
(現在の Kindle DX と同じ画面サイズで、解像度2倍、画素数で4倍の広さ)
楽譜の表示に使いたいのなら、 (これを搭載した Kindle DX が出るかも知れない) 次世代機を
待った方がいいかも
http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/18198/
Sony Readerが8月にアメリカで新型を出すんだとか。 Kindleも早く新型でないかなー。
21 :
14 :2011/07/20(水) 12:43:40.14 ID:/BGYFop9
サンクス しばらくは様子見か まあ安いし、3買うのも悪くないか
青空文庫形式とかtxtファイルをpdfにするのにChainLP使ってるんだけど 文字がかすれちゃうのでおすすめの設定方法があったら教えてくだしあ
PDF直接出力してればかすれることは無いと思うけど? フォントが薄くて読みにくいって意味なら青キン明朝辺りから試してみれ
画像PDF出力してるんじゃない? iTextSharp入れてPDF直接出力しないと。
>>23 >>24 d! おっしゃるとおり、画像出力してました…
直接出力+青キン明朝ですごく快適です
\ / γ⌒⌒ヽ (⌒) (从从从_) ブラジル? / ̄ ̄| (´・ω・`) | ll | (0旦と ) γ⌒ヽ ブラジル カラ \__| l二二二二二二l (ω・` ) ニモツ トドイタヨ |__| .|| (,,,(ノ,,,し';,,,,,)|| (:::::::) ゚ ゚ \ / γ⌒⌒ヽ ブラジルに (⌒) (_从从从) 親戚なんか / ̄ ̄| (( ´・ω) 居ないわよ? | ll | ( つ旦0) γ⌒ヽ \__| l二二二二二二l (ω・` ) ダレダロウ? |__| .|| (,,,(ノ,,,し';,,,,,)|| (:::::::) ゚ ゚ ................................... ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::: ::::::::::::::: ::::::::::::::: .______ ::::::::::::::: ::::::::::::::: / /| ::::::::::::::: ::::::::::::::: | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ::::::::::::::: ::::::::::::::: | Amazon | | ::::::::::::::: ::::::::::::::: |_____|/ ::::::::::::::: ::::::::::::::: ::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ...................................
Kindleは増設出来ないから視界にも入らないな。 増設出来てたら買ってたけど。 ソニーリーダー一択
自炊くんはiriverでも買っとけ
こっちは E ink 9.7-inch 300dpi の Kindle DX 一択 それが出ないうちは紙の本を読み続ける
海の向こうではnookが随分うれているみたいだね。 つぶれるとかいう噂が昨年あったような気がするが・・・
向こうではkindleは山ほどあるリーダーのうちの一つに過ぎないからな
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/23(土) 02:24:59.85 ID:IuNluwXV
>>29 英語はKindleが最強だと思ってるけど、日本語本をchinLPで自炊派なら
Story HDが今のとこ一番だと思うよ
解像度は絶対的な優位性だしね 操作性だの搭載アプリだのそんな要素をいくら集めても 6割増の解像度の前では比較要素にすらなりえない
HD実際に持ってる人によると、そんなに変わらん、って話だったぞ。
ハード的なスペックはどれも変わらないだろうけど、 設計思想というか自由さというか kindleはとにかく閉鎖的過ぎる 一切のカスタマイズも許さない
Kindleはいかにも「改造してください」と言わんばかりに シリアルコンソール端子残してあるんで、まだマシなんじゃないの?
>>38 Kindleのような専用リーダーは、システムの安全と安定性が第一
アマゾンで購入した本と、システムが対応しているデータだけを正常に読めればいい
外部アプリの起動は、ウイルスや違法データ流通の温床になるし、システムの多機能化は
動作が重くなるうえバグの温床になるしで、こちらはあまり望まないなぁ
乞食は今日も元気だ
>>37 >顕微鏡で見たらKindle3も凄く微細
Kindle はまだ 167dpi だけど、
>>19 にも書いたとおり、現在 E ink では 300dpi まで実用化してる
理系の書籍みたいに図版が多い本には、やはり 300dpi は欲しい
でもお高いんでしょう?
>>34 エンガジェットの英語記事の評判が悪い。
人柱のレビューが出るまで様子見w
kindleの9.3インチ?は魅力的だが自炊ってたらわかるがkindleの容量ではとてもとても足りん。増設出来てたらkindleを買うのだが。
買ってないし、買う気もないのに、このスレにくる意味がわからん
>>46 意味不明。君はスレ見て情報収集すらしないの?
>>44 E ink では、300dpi (白黒) もカラー化も実用化済み
カラーモデルと比較すると、白黒 300dpi の方が安いモデルになりそうな気がする
このスレのタイトルは、 【kindle4 10月前登場】 となってる だからこちらは、くだんの次期モデルの発売を待っている状態 次期モデルが満足できる製品なら買うし、不満があれば次のモデルに期待といったところだね
>>47 相手するな。
どの商品にも、ひいきの引き倒しするバカはいる。
マイナス点あげられてムッとしちゃったんだろw
次期モデルと次のモデルはどちらが先にでますか?
Kindleスレはまだマシな方。 Apple関係スレなんて、欠点のことについて聞いただけで袋叩きにされたりする。
お手数ですが まず、その二つの定義の違いから説明お願いしていいですか?
<定義> ・次期モデル 現行機種の次に出るモデル ・次のモデル 次期モデルの次のモデル
kindle WiFi Webブラウザ ブラウザからフリー本を取れる テキストスピーチ Appleのデバイスにkindleアプリある SNSにkindleからメッセージ入れられる ノートをテキストとして残せる バッテリーの持ちが少しリーダーより良い 値段が、安い。 増設不可。 ePubとPDFをサポートしてない。 プラスチックのボディが割れる場合あり。
タッチスクリーンじゃない。 Amazon以外の書店から買えない PDFのハイパーリンクが動かない リーダーより重い リーダーの方が片手で簡単に動かせる 値段安いなー。
iPadやAndroid用のKindleアプリの機能はKindle端末とまったく一緒なのか? iPadとかではタッチスクリーンでKindle使えるんでしょ?
Kindleとか欲しがる人にとってはスマフォとかタブレット用のアプリはあんま比較対象にならないんじゃないかなぁ Eink とか軽さとかそういうとこが好きで買うんじゃないかな 俺もそうだけど。
>>57 Galaxy TabでKindleアプリ使ってるけど、音声読み上げができなかったり、使える辞書が一つだったりって
違いはある。アプリのバージョンアップで機能が追加されるかも知れないけど。
前までは辞書も使えなかったし。タッチスクリーンでの辞書の使い勝手はいいよ。
今のところは満足してる。今はKindle4やAmazonタブレットの情報待ち。
それ結構よい感じだね なおかつE-ink画面とかもいいな E-inkタブレットとかもあっていいと思うけど
公式サイトで名指しで比較表か さすが自由なUSAだな
ウサはすごいな。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/23(土) 19:31:28.28 ID:tIwIRULJ
Kindle4の仕様の前情報とかないの? まぁ3のときもwifiがのるらしいくらいの情報しかなかったけど。
>>61 nookってブラウザついてないのか―
英文読んでてこれ何?と思ったら
googleとかウィキペディアで調べてみたりできるから便利なのにねえ
自分が Kindle4 に期待することを、優先順位の高い順から挙げると―― 1.解像度アップ 6インチ XGA(1024 X 768) E ink ディスプレイ 2.SDカードスロット追加 3.バッテリー持続時間の増加 4.対応ファイル形式の追加 5.タッチスクリーン対応 (個人的には、とくになくてもいい) 1) アンダーライン記入可 2) メモ記入可 (英文のみで可)
>>61 nook、買いたい買いたいとは思ってるが
アメリカに知り合いいないんだよな…
nookは現地購入または 転送サービス使うしかないのか。 まとめて購入してオクで売ったらヤバいかな?
いい加減nookスレか書籍端末総合スレでやってくんねーかな
>>71 他の端末と比較しないでAmazonのいう事を鵜呑みにして買えってか?
Kindleマンセーで批判を許さないって信者きめえw
Apple信者並だなw
>>72 そうか、なら素晴らしい情報をレスしてくれや
情報通(笑)さんw
スペック貼り付けただけで比較した気分になってるのが痛いな 実際使用した上での比較ならありがたいが 欲しいけどどうやって買うの〜?なんてレベルの話はイラネ
購入を考えてるんだけど、kindleの画像ビューアってページ飛ばしできないって本当?
>>75 画像ビューアなんて付いてませんが
pdfとかだったら出来るけど、めんどくさい
使い勝手はreaderの方が良い
kindleStoreに用が無いなら、readerを勧める
>>76 jpg等の画像とそれを固めたzipが直接開けるって聞いたけど?
>>77 バグでzipの拡張子を変えれば読める
最初のpdf化でめんどくさいか(reader)
ページ移動でめんどくさいか(kindle)
個人的にはkindleStore使わないなら、readerの方が十倍快適だと思う
readerか… 1万円以上の差額ぶんのメリットはある?
>>79 ある
kindleはとにかくランダムなページ移動が苦痛
kindleStoreの品揃え以外の魅力は感じない
安いからまずKindle3買って試してみた方が良いよー。 (オクで相場も調べて置いてね。結構高値で取引されている。) そもそもの話、Kindle3だと、自炊マンガは読めないと思ってよい。解像度が足りない。 本体を横にして、一ページを二回で見る見方だったら読めるが、レスポンスの関係で嫌になってくる。 理論上内容の確認が出来ます、といった所。 あと、自炊小説も快適とは言い難い。 拡大縮小のアルゴリズムが貧弱なのか、まず、字が汚い。(これはマンガにも大きく影響してる) ついで、スキャンそのままの画像では若干実物より縮小される、というのも長く読むうちに効いてくる。 もちろんこれは、MetilTranすれば快適にはなるが。 Kindle3はフォントデータの込められている物を読む機械だ。 Kindleストアの本は非常に読みやすいし、買いやすい。 それと、他端末と読んでるページの同期が取れるためかなり便利。 画像になった文字を快適に見るための機械とは思わないように。 これは、画面の大きさと解像度からいって、readerも同じようなもんだと思うんだがどうだろうか? ちなみにKindleDXだったら、読めるらしい。俺は持ってないからどの程度有用なのか語れない。
>>81 MetilTran使う前提がありながらChainLP使う前提はないんだな
不思議なバランス感覚だ
>>82 すまん。書いてないがChainLPはもちろん使わせて頂いた。
あれないと、そもそも自炊マンガ読むのに手がかかりすぎて考慮外だね。
俺が試して挫折したのは半年前だから、そこから状況が変わったのなら指摘してくれると助かる。
>>84 >拡大縮小のアルゴリズムが貧弱なのか、まず、字が汚い。(これはマンガにも大きく影響してる)
なら、まずこの部分の意味が分からない
ChainLP使ってるのに解像度合わせてないって事はないよな?
>>86 一気に10ページくらい飛ばすとか、そう言うページ移動の事
readerだとページのバーからタッチで簡単に飛べるからな その辺の使い勝手はやっぱよく考えられてる
次期kindleはタッチはほぼ確定のようだな。 残念なことにハードキーはなくなりそうだ。
>>85 Kindleって、勝手に余白削る用に拡大縮小するんじゃなかったっけ?
そのせいかどうか根本的には分からんのだと思うが、
画像になった文字は常用する気にはならんかった。フチがギザギザ。
大きな画像だとレスポンス悪いし、ページ多いと固まるし、拡大縮小がきたないし、
総画素数合わせれば、そもそも少なすぎて汚い。
ちなみに、文字データはドットなんて見えず、さすがに非常に綺麗。
っていうか、今は綺麗に自炊マンガや自炊小説も、常用出来るレベルで読めるの?
サポートするアプリの進化具合では買い戻そうと思って、たまにここ見てるんだけど、
Kindle3に関しては、画像データを読む用途では常用は無理、で変わってないと思ってたけど。
>>92 それを防ぐためにChainLPじゃデフォ設定で4スミにドット打つようになってる
よっぽど昔のバージョンじゃなきゃね
12.1インチの1280x800のノートが壊れたので買ってみたが 漫画に関しては1ページ表示なら縦800あるのでぎりぎりOKだが サイズがもう一回り足りない。あと暗いのでライト必須。 12500円なら買ってもいいかなってレベル。
>>97 >12.1インチの1280x800のノートが壊れたので買ってみたが
意味不明
まずはノート買うのが先決だろ
>>95 ChainLPはあまり図とテキストが混じった画像は向いてない気がする
ちゃんと余白カットすれば問題ないが
>>96 読める読める
すごいよめる。
漫画が読みにくいと言うのはReaderが200dpiでkindleが160dpiだからかな?
解像度?はReaderが上らしいけど。
kindleは英辞郎入れられるとこがいいよな。
>>98 ?
ほぼ漫画専用機だったのだが、なんか変なのか?
今出回ってるノートは縦768ばかりで買う気がおきない。
>>100 readerは標準で英和辞典と英英辞典が付いてるよ
>>101 もったいなさ過ぎる使い方だな。。。
しかも、ノート買える金があってなぜkindleDXにしない。。。
>>104 金がすべてじゃないからだろ
DXでかいし
>>106 自分はブリヂストンのAeroBeeモノクロモデルに期待
あと3年位すれば、こういうのが普通になるんだろね
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/24(日) 15:00:26.95 ID:JhQBtQs6
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/24(日) 15:02:39.94 ID:JhQBtQs6
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/24(日) 15:04:04.26 ID:JhQBtQs6
一回のレスにまとめようぜぇ
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/24(日) 15:09:56.47 ID:JhQBtQs6
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/24(日) 15:28:26.33 ID:JhQBtQs6
>>115 これで読みにくいってどんだけ目が悪いんだよ
漫画なんかどうでもいいだろ
>>61 This contents writtin by N2E with rooted and use 2ch mate.
But i couldn't choose JAPANESE IME.
If you get rooted condition, you will be nice.
Sorry for no good english.
あんま変な人の演説信用しないほうがいいよー まあぐぐったらいくらでも漫画も小説もkindleで読んでる奴の画像が 出てくると思うから実際見て判断してみては
漫画に関してはペラペラめくりや、いきなりお気に入りのページ開く事多いだろうからreaderの方が良いと思うけどなぁ。。。 実際、洋書を読む以外でkindle触らなくなったし
ページ移動はたしかに不便だね。 キーボードはたくさんあるんだから、何とかして欲しかった。
>>92 ChainLP使ってて「勝手に余白削る用に拡大縮小する」というのなら
>>94 の指摘通りよっぽど昔のChanLP使ったか
4スミにドット打つオプションを間違えてオフにしちゃったかじゃないかね
広告付きのやつ使っているやつ居る? アメリカの広告が見れるというのが魅力的で欲しいw
>>120 ほぼ同じスペックで、値段倍じゃねーかw
これ買うくらいなら、とりあえずkindle3買って他にいい機種でるのを待ったほうがいい。
日経の電子版が読める否読むのが苦にならないのってねーの?
>>124 あー、解像度はリーダーの方が高いからルビと漫画はリーダーが見やすいみたい。
Kindleだと少しボヤけるっぽい。
でもラノベとか小説ならリーダーじゃなくてKindleで十分だよ。電子書籍は最終的には値段でしょ。Kindleが早く日本Amazonで売られないかね。
円高だから安いのかな今。
>>126 スペック見た?
6インチだと解像度は同じだよ
>>128 そこにもちゃんと載ってるだろ
5インチは200dpiだけど、6インチは167ppiなんだよ
>>126 は、漫画はでかい画面で読みたいから”6インチだと”って言ってるんじゃね?
>>130 なんで拡大コピーしたようなことになるんだろう?
ppiは同じだと思ってたんだが。
>>130 Readerの6インチも5インチもppiは全く同じ
Kindle使いってこんだけバカなんだな
Google iRiver Story HDをあえて避けるのが、Kindle通のお約束です
>>133 googlebooksが日本対応せんことには対象にすら入らん。
上記対応して、$2上乗せがないなら、考えんでもない
>>130 Resolutionは350も650も400 ×800 pixel
で200ppi
でも167ppiでいいんじゃないの?iPadより高いし。
>>134 別にKindleを自炊用に使う人だっているだろうに・・・
というか、それぐらいしか勝てる批判要素がないのは判る
でも、新機種が仕様で勝るのは当然のことで
Kindle4が1024x768以上になれば、もう少しおおらかに反応できるんじゃね?
>>128 画面の精細さを表す dpiで比較しても意味がない
表示できる情報量そのものは、画面のドット数に依存しているから
同じ6インチ画面を搭載した kindle3 と Reader PRS650 の解像度は同じ 600 X 800 dot
5インチ画面の Reader PRS350 も同じ 600 X 800 dot
>>137 本当バカだなおいwwwwww
サイズが同じでもretinaとE inkがppi同じだとおもってんのか?w
俺に言わせりゃiPhone4こそ史上最強のブックリーダー
俺は自炊メインで使ってるからiRiver Story HDには当然興味あるよ ただアレはどう見ても操作性が残念な子にしか見えなかったから、他の1024以上の機械を待つわ
>>138 文字のポイントサイズってのも重要でね
さすがに4インチ未満でいくら高解像度になっても目が辛いよ
最近の新聞の文字程度になってくれないとね(10.6だっけかな)
iPhone4は持っているけど、文庫サイズの標準16行だと5ポイント程度だからね
高解像度のおかげで、昔の機種よりは格段に見やすいけど、ポイントサイズは
かわらないからねぇ・・・
最低でも文庫で5インチ、いや6インチは無いとキツイね
CahinLPなどのおかげで、余白をトリミングできれば5インチでもいいかなという程度
>>139 おれもそのつもりで、Kindle4を待ってたんだが、
液晶に線が入ったので(ギリギリ上方なので視認は可能)
800x600はもういいかと思って、StoryHDに手を出した
まぁ、まだ届くのに1〜2週間掛るとは思うけどね
いまCahinLPで1024x768に作り直してる(ソースは600dpi)
解像度の定義がバラバラのような気がする
>俺に言わせりゃiPhone4こそ史上最強のブックリーダー プッw
>>136 それぐらいしかって・・・・
英語の本を読む端末で、本が買えないってのは致命的だろ!
>>144 ごめんねぇ、俺英語の本読まないから・・・ 致命的でもなんでもないんだ
自炊文庫は2500冊程度あるんでそれが読めれば尼でもググルでもなんでもいいんだ
どうせ電子書籍は買わないし(DRM付き買うぐらいなら、実本買って自炊するよ)
たんに書庫を整理したいだけなんだ
こんな個人的な意見で悪いけど、たぶん
君の >英語の本を読む端末で、本が買えないってのは致命的だろ!
と同程度の意見だと思うw
馬鹿だろ
前から言ってるけど「Kindle + 自炊」スレつくってすみわけしたら?
>>146 米アマゾンで洋書買わないんなら、なぜ Kindle 購入したの?
もっと解像度の高いブックリーダーや、SDカード使える機種の方が使いやすいと思うんだけど
>>146 キチガイに刃物・・・
アホに電子書籍端末・・・・
>>149 当時は他にヨサゲなモノがなかったから
それに1万数千円のものなので・・・
とくに意識もせずに何種類も買ったからねぇ
StoryHD買ったけど、Kindle4が同程度の解像度なら
きっと買うと思う
>>148 英語の本だけを読んでる人が圧倒的に少数派なので、
隔離するとしたら英語スレを立てるべき
現在、米アマゾンで Kindle本をピックアップ中 500ページ越えても1,000円しない本がたくさんあって目移りする あと日本と違い、理数系の専門書が電子化されてるのがありがたい あーあ、はやく解像度高くした次期モデル出ないかなぁ・・・
>>151 ふーん、結局コストパフォーマンスまで考えると、 Kindleはそれなりに使える機種ということなんだね
こちらは理系の洋書を読む必要があるから、逆に Kindle以外の選択肢がないんだよね
>>154 本を売って、3G費用とか開発費を回収するってビジネスモデルだから
端末だけかって、本を自前で容易するなら、費用対効果が高いのは確か。
ただ、この手の人の割合が多いと、amazonが日本参入に躊躇するのも確か。
>>154 普通にそう思う
あと国内の電子書籍にはまったく期待してなかったから、kindleなら最悪洋書用として潰しが効くって計算もあった
国内マーケットが盛り上がったら買い足せばいいやと思ってたけどまだ遠そうだ
>>124 kindle手に入れたら、readerを触りに店頭にでも行くと良いよ
安物買いの銭失いだったって思うから
ここreaderのスレだよ うざすぎ
という勘違いでもしてるんだろうか どっちも持ってるがギャーギャー言うほどスペック的に変わらんだろ
余白カットの話題に嫌気が差したと素直に言ってもイイノヨ?
>>158 実際、洋書読まない人にはreaderだろ
使い勝手に差があり過ぎなんだっての
両方買えば良いじゃん
>>140 アホン厨の高解像度自慢うざいわ。
3GSの時は320×480で十分、それ以上の高解像度はいらない、とか言ってたくせにな。
新型Reader発表直前のまだ値段崩れてない在庫を掃きたいから必死なのか
金と解像度はいくらあっても困らない
>>165 別に、それが出るまで待てば良いよ
今のreaderの使い勝手に追いついたら、自分もkindleをまた買うだろうし
(でも、自分の英語力だと日本語入力出来るkindle for iPhoneがメインなんだよね。。。)
日本語入力ってなんだ?
>>168 いや。。。
読めない英語がまだ多いから、日本語訳をメモに書き込んでるんだ。。。
kindleは日本語の表示は出来るけど、入力は出来ないんで、kindle for iPhone使って日本語を入力してる
>>169 よめない単語はすっとばすのが吉。なんならoxfordで引いてもいい。
それでも筋がわからんようなら、読むには早すぎる本だったということだ
いくらアホーンが高解像度でも発光してる時点でそっちのほうが 目には辛いわけで自分にとってはなんの意味もない
いくら解像度があってもあの小さい画面じゃ読む気になれまへん
>>171 長時間読むときは、輝度を最低からあわせてみては?
暗すぎて読めないときだけ上げる。
日本では高杉だろkindleって。 アメリカじゃ133ドルで円高だから1万円なのに、日本では16800円ってひどすぎ。 ソニーリーダーの方が解像度も性能もUIもいいのにこの値段では3は売れまいよ。日本差別っすなー。 でもヤフオクでは2が6000円で買えそう。
なんだコイツ
早く日本本国で販売して欲しい。アメリカ経由じゃなく。安いWifi仕様欲しいぜ。
アホだ・・・
意味がわからん
自炊厨が集まるとスレが劣化する良い例だな、この流れは
>>177 AmazonJAPANでは16800円でアメリカの発送会社経由で売っていたが何がアホなんだおまえ。
>>180 ・・・判ってない
海外通販の基本中の基本を理解できていない
128ドル+40ドル?=168ドル 168ドル×80円=\13440
なんという事だ、クレカでアメリカからかえるではないか。 しかし、送料込みで1000円かかるな。
まぁあと、もうすぐKindle4の情報も出てくるし 600x800の解像度は日本では不向きな面もあるので 今切実に欲しいわけでないなら、もう少し待ったほうがいい
今日、Amazonのレートで購入すると Items: JPY 11,324 Shipping & Handling: JPY 1,139 Total Before Tax: JPY 12,463 クレカがないとか、Amazon.comの英語すら理解できないとかでないかぎり わざわざ転送業者経由で買う理由はない。
>>173 カラー原稿ならしょうが無いけど、白黒原稿を液晶で見るのは辛いよ
輝度をいくら下げても、液晶は液晶
目の疲労度はE-Inkと比較できないぐらい辛い
液晶は、まあ、1時間が限度だな。
>>174 日本のどこで買ったの?
まさかオクや実店舗も無いような怪しげな並行輸入業者?
そんなところの利幅に文句いわれてもなあ
>>186 お前らがReaderを捨ててKindleを買う理由がわからない。
200ppiとソニーが独自技術で出した高解像度はEinkでは世界一だよ。
Amazonには技術が無いのでソニーの解像度は出せない。そんでKindleは二バイトルビの日本語と漫画の自炊にはあまり向いてないという事実は知っておいた方がよい。
Story HDは217ppiですけどソニーは韓国に負けたんですね。
俺の場合は安いことと、Wifiでファイル転送が出来るって思ってしまったことかな。 安いから雑な使い方もできるし、目も疲れない。 小説読むのには十分だなぁ。 早く日本の書籍の販売も対応して、プログラミングの技術書とかを読めるようにして欲しい。 あとページ移動と検索を使いやすくお願いします。
>>190 だから、DPIは関係ないだろ
読みやすさ:実解像度>DPI だから
6インチ:XGA(1024X768) > 5インチ:XGA(無いけど) > 6インチ:SVGA(800x600) > 5インチ:SVGA
※全て E-ink として
だよ、SONYが5インチでXGAだしたら「おぉそらすごい」と言ってあげるよ
PRS-350はSVGAだからね、悪いがXGAとは比較にならない
今までは、5〜6インチ E-ink は全て同じ SVGA しかなかったけど、iRiver Story HDが登場したので
一気に、見やすさランキングでは後退した
まぁ、E Inkとエプソン、9.7型2400 x 1650が出てくればSONYなんかけちょんけちょんになるけどなw
http://japanese.engadget.com/2011/05/17/e-ink-9-7-2400-x-1650/ エプソンブランドで出てくるかはなんとも言えないし、SONY印で出てくる可能性も十分になるんだけど
すくなくても、ソニーの独自技術ではないねw
ずーっとなぜかreaderのこと言いに来てる奴がうぜー ここはkindleのスレだぜうぜー 持ってるkindleは画面の大きさでDX readerは別ものとして5インチの持ってるが 高いもんでもないんだし気軽に両方持ってる奴も結構いるだろと思うからこそうぜー 直接米から通販することすら考えられない奴が連投とかうぜー
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/25(月) 14:07:22.22 ID:QvP1WBxg
なぁ、ハイライトって実際は下線しか引けないの?? PC版のキンドルだと普通のラインマーカーと同じように黄色くハイライトされるんだけど。 Kindle3です。 ハイライト = 下線 だとしたらかなりガッカリ
>>195 そう。
白黒だからな。
考えてみなよ、下手にグレー処理とかされたら、見にくいだけだ。
dpiじゃないっつうの。pixel per inch (ppi) がe inkでreaderが世界一だといってる。 それとiRiverはe inkじゃない。
スゲー意味のない限定だなそれw
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/25(月) 14:21:03.16 ID:QvP1WBxg
>>196 うん、レス書いてから白黒だ・・・・と思った。
でも、薄くてもいいからグレーでハイライトしてほしかった・・・・
kindle 3 でハイライト(下線)した部分は、PCキンドルで開けば黄色くハイライトされてるのかな・・
ソニーの擁護うぜー 高PPIがいいなら1インチで600x800でもいいのかよw 6インチで600x800で十分なんだよ
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/25(月) 14:50:36.73 ID:5ocD160B
>>195 My clippings で保存しておけばパソコンにでも何処にでも持ってけるよ。
>>187 仕事で一日中液晶見てるんだけど、それもカラーで。
DOSみたいな、黒背景が一番疲れないな。
白背景でも、輝度下げれば疲れないと思うけど。
なんでそんなに液晶で疲れるんだ?一時間が限界とか、ちょっと想像つかない。
モニターの液晶と何か違うのかな?
中華padは品質が悪くて疲れるとかあるんかな?
>>202 だから・・・
だったらメモ帳でテキスト開いて フォントメニュー ひらいて サイズを 8 にしてみ
んで、小説読んでみろ(22インチで1920x1080相当でな 勝手に解像度下げるなよw)
1時間、目線をそらさず読みきってから また感想書け
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/25(月) 15:24:29.23 ID:QvP1WBxg
>>201 ありがとう、whispersync とかいう機能を使えば自動的に同期できるみたいだ。
>>203 >>187 の
>輝度をいくら下げても、液晶は液晶
>目の疲労度はE-Inkと比較できないぐらい辛い
↑から読み取ることは出来んが、iPhone4で小さな文字を読む&Kindleでは大きな文字、の話してたのか?ひょっとして。
同じ文字の大きさだったら、特に液晶だから疲れるとかないよなー、と思ってレスしたんだけどね。
>>190 ・Sony Readerが日本で発売される前だったので入手性は同じ
・Kindleの方が安くていいパネルを使ってた
・PRS-505を使ったことがあるが、メモリカード内の文書管理に致命的な欠陥がある
(新 Sony Readerでも治ってないらしい)
まぁ、Kindleが壊れたら次は Sony Readerを買うと思う。買いやすいから
キンドル3には、ACアダプターが同梱されてなかった(´・ω・`) ショボン 前はされていたらすぃ・・・・・・・・・・ あと、PCキンドルとキンドル3をシンクロ同期させるコツがまだよく分かんないな。 ● キンドル3、で読んでいた本を「閉じて」無線を入れてる状態で、PCキンドルを開くと見事に同期している。 ● ここまで同じで、 無線を切ってる状態で、PCキンドルを開くとどうなるんだろ。 ● キンドル3の無線を入れてる状態で、でも電源は切ってると、PCキンドルと同期できるのかな。 なかなか複雑だぜ。
新情報まだかよ
EPUBが日本語対応したのが今年 俺の脳内予想だと、日本の本を買えるKindle4がいま中国の工場でつくられているはずだ もうしばらく待て
>>190 今日、ビックカメラで見てきたけど
画面小さすぎだよ
ねーわ
>>207 そのアダプタ、先週使おうと思ったらみつからなくてショボーン(´・ω・`)
まだ保証切れてないんじゃないか?
>>210 Kindle3と同じ6インチなのに、なにをいっているんだおまえは。
5インチ画面の Readerのこと言ってるんじゃないかな いずれにしても、Readerはソフトにバグらしき症状が出る話が多くて、今いち不安 頻繁にフリーズするようになったとか、栞の数が増えると動作が遅くなるなど
>>215 おまえがなにいってんだよw馬鹿なの?
200ppiなら5インチのほうでしょ
ソニーの薦めてる人はもうちょっと勉強しなよ・・
>>190 そりゃ、リーダーは
・動きがもっさりもっさり
・PDFが汚い
・びっくりするぐらいすぐにフリーズするが、リセットボタンを押すには器具が必要
・SDカードにちょっと入れるとすぐにフリーズするので2GBなんて意味なし
・バージョンアップしたらさらにもっさりとフリーズがひどくなった
普通KINDLE買うよな。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/26(火) 04:05:08.43 ID:yk0nWXLq
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/26(火) 04:16:28.53 ID:yk0nWXLq
>>217 650も350もppiは600×800 pixelsで200ppiだ。
何故違いが生まれるという阿呆らしい勘違いをする?
>>219 アダプタつく時期に買ったけど、たまにPCに繋ぐだけでほぼ事足りています
…そして、肝心な時にみつからないアダプタ
ここでしつこくReader薦めてる奴はおそらくソニーのアンチだろ
ほんとkindle買ってるからって海外厨のソニーアンチってわけじゃないんだから 勝手に敵視してケンカ腰で乗り込んでこなくたっていいのにな そんなケンカするほどの現状のスペック差でもねえだろ ただの購入時期のちょっとした状況差と必要な画面の大きさによる選択ってだけなのに
【ソニー】Sony Reader■14冊目【リーダー】 7:名無しさん@お腹いっぱい。[] 2011/06/22(水) 21:08:01.29 ID:XBtFn3ZC(7) Q.EPUBの電子書籍が読みたいのですが・・・ A.「日本語のEPUBファイルは、ファイルにより表示に対応していない」と カタログに記載されていますが、実際に日本語EPUBファイルの表示に関して 一部の漢字の表示が出来ない問題と<br>要素の処理の不具合による改行の 失敗といった問題が報告されています。 このためパブー、epubs.jp、星空文庫から提供されるものを含め流通する 日本語EPUBファイルの多くは正常に表示されません。これらの日本語EPUBの 閲覧を目的とする場合はファームウェアアップデートによる問題修正を待つか、 EPUBを正常に表示できるIriver等の他社製リーダーの検討をお勧めします。
>>223 なんだ、ただの、バカか。
同じピクセルサイズの6インチKindleがなぜ167ppiしかないことは何故かもわからないんだな。
>>227 ePub 2.0は日本語に対応してないからiRiverでもうまく表示されるわけがないとおもわれ
捏造も自信満々に主張し続ければ信じる人も居る やり口がまんまチョン式だな
別に168ppiで読書用には十分だと思うけどな。1万円でwifiついていたら俺はそっちを選ぶ。安いに越した事はない。
>>232 私、漫画あまり読まないから早くリーダースレに戻りなさい。
英書が読めればそれでいい。
>>232 同じ解像度のリーダーでも同じだろw
SSはppiと何の関係もないのだが理解できる?
なぁ? なんでお前らは、毎回毎回おかしな人の相手するわけ? おかしな人と目を合わせちゃいけませんって、ママに教わらなかったのかよ
うちは両親が離婚したので母親の言葉はほとんど記憶にない
関西は差別が今でも当然に残ってるけど、全国区ではあんまりそんな教育してないよ
ppiなんかどーでもいい。1枚で表示出来る解像度だよ、重要なのは KindleDXの解像度で、Kindle3のサイズかさらにキーボード無しで出ないかなぁ。 7インチくらいを希望
じゃ、言い直そう 荒らしがくる度に相手すんなよな
んじゃ、これから理想のKindle4と、現実的に欲しいKindle4を語るとか 理想: 7インチフルカラー UXGA、キーボード無し、EPub3〜zipまで全部対応、SDメモリ、wifiでWebやPCと連携(DL) 欲しい:7インチグレーXGA、PDFフルスクリーンモード、メモリ8GB、PDFのwebからダウンロード可
>>234 そこが本来のkindleの売りだったが
このスレは自炊住人が9割を占めていそうだからその恩恵は受けていないようだ
Epubが日本語に対応したそうだから日本でもアマゾンは電子書籍売るでしょ 年内は疑問だが
Kindleはepub対応してないぞ
amazonは日本語だから参入が遅れているんじないよ 権利者と折り合いがついていないからだ 権利者集団はいま浦賀に大砲そなえつけてamazon,Googleを迎え撃たんとしている状態。 そこに、松陰よろしく、いっそうの船が友好的な話し合いをすべく黒船にむかっていく なんと出版大手の○○であった
247 :
244 :2011/07/26(火) 19:54:17.40 ID:bHXn6ifm
>>245 ん?まあそうだが、KindleのファイルはEpubをバイナリにしただけだって偉い人が言ってた
>>246 権利者と折り合いがついてない、っていうのはよく聞く話だけど
具体的に誰が言っているのか不明なんだよな
まあ、出版社や取次がAmazonの進出を嫌がるのは間違いないだろうが
最近国内組みは、あまりにも回らなさ過ぎて、amazon,Googleにへこへこ しだしつつあるとか、どっかで読んだな
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/26(火) 21:59:04.42 ID:Ydx3ZqTW
luluから購入したものをkindleで読めるか? ゼルドなんとかが読みたいんだ
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/26(火) 22:20:23.12 ID:yk0nWXLq
kindle は、あくまでも読書用のガジェットだから、 グレアを避けるためにtouch画面にしないって、ベゾスが言ってたけどな。 touch画面にするのは技術的には簡単で、表面に一枚、レイヤーを増やせば済む。 だけど、その新たなレイヤーのせいで今までよりもギラつく。 それでも、touch にして欲しい人ってなんでキンドル以外のに行かないの? 棲み分けてるから人気があるんだと思うけどな。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/26(火) 22:22:57.85 ID:yk0nWXLq
世の中には感圧や静電式以外にも赤外線式ってタッチパネルもあってな?
だからさー、尼はタッチパネル式のKindleと平行してタッチパネルじゃない旧来型のKindleも生産を続けるって言ってるじゃん あくまでも噂だけださー
こいつぜってーリーダーのアンチ。無視。
>>253 ゴミみたいな解像度の手ぶれ写真がなんだって?
>>253 PPIが理解できてないようだが、表示する情報量は画面の広さ×PPIだよ?
ある情報「100×100ドット」を10PPIで1000インチの画面に表示するのと
100PPIで10インチの画面に表示するのは同じだろ?
ワカル?
いちおう1000インチ→100インチな 論旨に影響ない間違いなんで どうでもいいことだけどつっこむアホがいるといけないので訂正
適切な解像度+適切なパネルサイズ 文庫 の適正な解像度は600x 800以上 適正なパネルは5インチ以上 コミックの適正な解像度は768x1024以上 適正なパネルは6インチ以上 それだけのこと、文庫なら現状どれでもOK でもコミックはGoogle StoryHD 以上になる コミック需要では600x800は適していない、それだけのこと
>>257 そんな訳なかろう。
ppi(per pixel inch)というのはdensity 密度を表す単位でppiが高ければ高いほどより細かい物がなんでも見える訳だ。サイズがデカかろうと関係ない。
ppi=液晶の解像度だって。
ppiが320を超えたretinaに世界がビビり、E Ink 9.2インチなのにppiが300になったエプソンの解像度が凄いとおどろいたのはそれ。
ReaderをNGにしました。
>>260 頭わるいやつだな。
同じデータを表示する時に
「画面が大きければ密度がひくくても解像度は同じ」って事が理解できない??
>>260 おなじ情報を表示するというのが理解できてないのかな?
ある情報「100×100ドット」を
10PPIで100 インチの画面に表示するのと
10PPIで10 インチの画面に表示する場合の比較では
100×100ドットの情報を10(PPI)×10(インチ)=100ドットで表現する事になる
100×100ドットの情報を10(PPI)×100インチ=1000ドットで表現する事になる
すると同じPPIでも画面が小さいと精細度が落ちるだろ?
これでワカル?
>>263 ややこしく書くな、コミックはSONYリーダーではダメ KindleもDX以外はダメ
それだけだろw
>>263 ・・・
解像度にサイズは関係ないといってるのに。
3インチの液晶だろうと100インチの液晶だろうと100ppiなら解像度は同じ。
サイズが関係あるなら画面を大きくすればより解像度は出る、そんなのがおかしい事ぐらいわかるよね?
ppiというのは1インチあたりピクセルが何個入っているかを図る解像度の単位。
簡単に言うとPPIというのは、1インチの中に何個ツブツブが入っているかという事。Kindleは1インチの中にツブツブが168個入っていて、Readerはツブツブが200入っている。
ツブツブが多ければ多いほどより細かく見え、表現の幅が広くなる、そういう事。
>>260 >ppi(per pixel inch)
お前が英語が出来ない事は判った
KINDLEで勉強しろ
>>265 >PPIというのは、1インチの中に何個ツブツブが入っているかという事
1インチに10個つぶつぶが入ってる10インチの画面は100個つぶつぶが入ってるよね?
1インチに10個つぶつぶが入ってる5インチの画面は50個つぶつぶが入ってるよね?
同じ画像を表示する時、5インチを使って表示するのと10インチを使って表示するのだと
使用できるつぶつぶの数は違うよね?
君は「画面が大きいと1インチを使って表示する範囲が小さくてすむ」という事がわかってないんだよね
たとえば100ドットの画像がある場合
それを5インチの画面で表示する場合1インチあたり200ドット表示しなければならない
しかし10インチ画面で表示する場合1インチあたり100ドット表示すればいい
つまり画面が大きいと、1インチあたり表示する情報が少ないので密度(PPI)
は小さくてもいいって事だ
これでもダメ?
>>259 実際のコミックのDPIから考えても600x 800で6インチで十分だよ
768x1024なら7インチ以上ないとあまり違わない
同じサイズならコントラストが高い方買ったほうがいいよ
>>265 画面全体の解像度というのを考えてみるといいかものね
大事なのは画面全体の解像度だよ
密度(PPI)×画面サイズ=画面全体の解像度
米粒にお経を書く人いるけど、すごい密度だよねw ppi(dpi)換算したらスゲェ数値になりそうw でも読めないからw 裸眼では読めないからw いくら密度が高くても、文字そのものの大きさが小さければ読めない 新聞と同じぐらいの大きさから「読みやすい文字」の大きさになる 比較するなら、最近の新聞を横に置いて写真とってUPしろよ 密度の問題は読み易さとは別の話 米粒と同じで技術力の高さの証明にはなるけどなw ちなみに、iPhone4 は 854×480 ドット なので 326 ppi だが とてもじゃないけど、ラノベもきついし、コミックなんて無理すぎるw
>>269 ・・・
PPIのいうのは液晶における解像度の単位で
1インチあたりのPixelの割合の事でpixelの総数の事ではない。そしてPixelの総数で解像度が決まる訳でもない。
>>270 まぁそんなきもするけど、とりあえず StoryHD も来月頭には届くので
横に、PRS-650とKindle3を並べてUPしてあげるよ
原稿は768x1024 と 600x800 、おまけに300dpiの3種類用意してね
元は600dpiねChainLPでそれぞれ合わせてUPする予定
それを見るのが一番でしょ? 残念ながらDXは持ってないので比べられないけど
PB301+もあるから4台並べてUPしよか?
>>273 >Pixelの総数で解像度が決まる訳でもない。
「画面が大きくなると表示するデータも多くなる」という勘違いがあるからそう思うんだよ
5インチの画面でも10インチの画面でも「同じデータを表示」するんだよね?
だったらPixelの総数で解像度が決まるよね?
>>274 うん、それが一番だね。
StoryHDとKindle3だけでいいのでおねがいします。
ソニーのはコスパ的に論外なので・・
いいかげんうざいな
>>275 PRS-650とKindle3は同じPPIで誤解する余地なんてないんだが・・
馬鹿につられないようにな。
kindleのスピーカーって薄いわりにはいい音するな
マンガで600x800は足りない。 活字なら読めるが、手書きの文字がつぶれて読めない。 これは600x800にした時点で情報が落ちてるので、解像度がどだろうと同じ。 解決策は元画像の「総画素数」を上げるしかない。 それをkindleで読むと当然字がつぶれるが、読めなきゃ拡大すれば読める。 と思うんだが、どうだろう? 普段、縮小するレスポンス悪化と拡大する煩わしさを嫌って 常用する人は少ないんじゃないかな。
>>280 その使い方ならそれこそIpad一択だわな
Readerって同じ600x800でも5インチだから解像度上、ってだけ? だったらもっと簡単な説明がある。 6インチのKindleに表示したものを縮小コピーして5インチにしたものが5インチReaderに表示されるものと同じ。 情報量は同じ。 潰れてる文字はどっちも潰れてる。 老眼だとインチの小ささから、Kindleでは読めるがReader5では読めない、という文字が当然現れる。
新型 Kindle は円高1ドル70円台のうちに出て欲しいなぁ
来年頭に出荷する10インチkindleの生産指示がAmazonからでたらしい
>>284 ではないがその噂は俺も聞いたぞ
ソースは忘れたが
>>283 60円台で買えるかもよ
介入してもどうせ円高
そういえば年末か来年にはDXの新型が出るらしいな
>>284 の噂と関係あるかわからんけど
DXの新型でなくていいから、今のDXをファームアップして 多国語対応してくれればそれで問題ないんだけどな
電車でマンガ読むな 活字にすれば全て解決 マンガは家のでかいディスプレイで読めばいい
Kindleはハイライトとノートができるようですが ノートの文字入力はいちいちキーボードでするんですよね? でもノートだったらKindle上でそのまま編集とかもできるんですか
日本語で
ヘブライ語でおk
>>293 確かKindle Storeで売ってるNotepad for KindleやKindlepadとかいうの使えば
Kindle上でもノートの編集ができたりしたのかな?ちょっと忘れたけど。
Kindle用のゲームとかって売ってる?
>>297 アメリカのみだった気がする
けど住所ごまかせば行ける
ちっちぇーキンドル出て欲しい。5インチよりすこし小さめの。 あと横長ディスプレイの縦文字表示で右から左に小説よみたい。
今日はいろんな変な人たちがたくさん来るなあ
>>298 どうやってごまかすの?
1-1-1 世田谷区、東京都、日本国、USA とか?
お前には無理
7インチタブレットはすでにamazonに納品中、9月末から発売か? ffsディスプレイ搭載、これは日光のもとでも視認可能で低電力らしい新技術だが詳細不明 349ドルという噂があるがこっちは眉唾
アマゾンタブレットは増設不可だろ。 増設出来ないタブレットなら無用だからいらない。
売り切れてるなら値札はずしといて欲しい 余計がっかりする
もし本の一部分を引用してノートを取りたい時に いちいち手動でキーボードに文字入力しなくても コピペで本の一部分を引用してノートに取る技みたいなのがあった。
日本語で
ヘブライ語でおk
kindleの入ってた箱って燃えるゴミで出していいかな
自治体によって違うだろ 馬鹿が
馬鹿って言う方が馬鹿なんだから////////////
??? ???? ???? ???? ????
肉眼って言わないなら裸眼でいいじゃん
どうでもいいよ ようやくppi厨を駆逐できたのに、呼び戻したいのか?
にくめ はだかめ
ヘブライ語でおk
Wish List に Kindle本を8冊登録した あとは、新モデルの登場を待つばかり 今までは、米アマゾンで購入した本が届くまで約2週間かかったけど、 Kindleで購入すれば、その日にすぐ読める〜!
いまさらそんな基本的な喜び方するなよ
おっと、あと送料 $5.48 も払わなくて済む〜
洋書好きがいままでkindleを持っていなかったのが不思議だな
>>316 AmazonタブレットでStreamingのサービスもということか?
でもコンテンツ供給はNBCUniversalの他にも必要だろ Netflixと提携して欲しいな
日本では著作権の関係で無理とかじゃないの。 mp3のダウンロードも日本からじゃできないでしょ。
>>327 Netflixは既にAppleと組んでるだろ。
AppleのNetflixのはただのアプリだべ
俺は増量したかったからSony Reader650買ったけどKindleの安さっていいなあ。 電子書籍って本当は1万円ぐらいがよいよね。みんなが持てた方がよいし。 早く本格的に日本で販売して欲しい。
普及すればもっと安くなると思う。
普及すると、本買わずにデータを自前で用意する人の割合が増えるので、 余計に採算が取れなくなる
まともに新刊が出ればそんなことは無い。 あんな面倒なことを好きこのんでやってるとでも思ってるんだろうか
>>331 同意。こういうのはみんなが持ってこそ世の中の進歩につながる。
タブとタッチスクリーンあり、タッチスクリーンなし3つ同時に出るの?
>>338 同時かどうかは分からないけど、同時期にはなるらしいよ。
>>322 それが大きいよな
本はすぐ読みたいから
で新キンドルを待つの?
新キンドルの仕様発表がいつになるか知りたい。
>>340 ほい、新 Kindleを待つつもり
現在、ネット上のさまざまな噂を調べまくってるところだけど、
新 Kindleは、タッチ画面とSDカード対応はほぼ確実という感触
個人的には、画面解像度がどうなるかが一番興味深い問題だけど、
こちらに関してはあまり噂にのぼってこない
200ppi化を期待したいところだけど、現在より画素数を増やさないのなら、
逆に、値段が下がる方に期待できるかも知れない
タッチ対応はともかく、SDカードの噂なんて聞いたことがない。 あと、洋書限定なら現状の解像度でまったく問題ない。
>>344 解像度は自炊厨にとっては最大の関心事だから
SDカードはガセだろう
>>344 解像度より画面の切り替え速度だね
ページめくりは今ので十分だけど
知らない単語を辞書で調べて戻るときの遅さ
5キーももうちょっと大きくしてほしいな
SDカードはマジレスするとガセネタ 薄さを求めてるkindleがSDカードを導入しようなんて少しも思えない タッチスクリーンは10月に発売されるkindle2つのどちらかだよね どうせ3G有りだったらタッチスクリーンは3万円超えるだろうな そしてガンガンにネットをやる奴が出てきてブラウザが使えなくなったとか言ってこのスレで騒ぐだろ 俺は旅行で一日中ネットサーフィンしまくったから3日間くらいアク禁されたか分からないけど ネットサーフィンができなくなったよ
>薄さを求めてるkindleがSDカードを導入しようなんて こちらが見た噂はマイクロSDカードだから、薄さに関しては問題ないと思うよ
Amazonにとっては外部記憶を再導入するメリットがまったくないからつくわけがない
SDカードでも本体サイズには影響無いだろ 携帯電話じゃあるまいし
つうか増やそうと思えば内部でもっと容量大きいの出せるっしょ
挿絵が多い本とか、絵本とかだったら、10MBぐらいいくのかな。 それでも、2GBか4GBか知らんが、あほほどはいるもんな。 普通の本なら2MB弱で日本語訳の文庫本で2冊分ぐらいか。 SDスロットよりも、ブルートゥース対応で、PCと簡単に無線でつなげるようにしてほしいわ。
2TBの外付けHDDお勧め
やっぱ、タブレットの7インチは年内、10月あたりか、10インチは来年初頭のようだ。 で、e-inkのやつは競合だろうから、時期をずらして来年の中盤ぐらいじゃないかね。 タブレットに比べて情報がすくなすぎるのも納得できる。
>>348 やっぱりSDカードに対応するメリットがアマゾンに無いって説に賛成だな
書籍ビジネスとしてはPDF等容量を食う自炊データはアマゾン側には
メリットないのでその為に何かするという事はない
電子データのみなら今の容量で十分すぎるほど大きいしし
あえて故障やトラブルの可能性があるSDカードに対応するだけの経済的メリット
があればその可能性もあるけど
ある?
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/30(土) 04:47:22.93 ID:ks/mTcRI
なんかこのスレって(Kindleスレに限らず電子リーダー全般がって話もあるけど) Kindleコンテンツやアプリの話はほとんどでないから結局Kindle本機の話ばっかになって、 でも他のnookやreaderの比較がでると荒れてって感じで、 こういう向上があればいいなっていうとまた荒れて、 何を主体とするスレなのか微妙だな。 情弱はだまってろってスタンスなんだと思うけど
ははは、やっちまった。 ディスプレイ白線で一部しか画面下記かわらねぇ。 すでに1回交換済みなので完全にご愁傷様だorz
ありゃ、でも2回目交換したよーって報告が 英語圏の掲示板でチラホラ・・・。 これは、いけるのか?
>>360 そういうイヤミを言ったところでしかたないよ
6インチ E-Book Reader 25機種のうち、24機種が SDスロット搭載してるという事実から見ても、
SDスロットはいらないという意見が少数派であるのは明らかだからね
>>361 あるに越したことはないでしょ。
ただ、自説を展開するために、子供やマニアぐらいしか買わないだろうイラスト入りの全集を持ってきたり、あえてkindleで聞く必要のないオーディオブックをもってきたり
あるいは、他の競合デバイスが外部メモリー対応しているから、kindleが外部メモリー対応する必要がないのが少数派だと断言したりと、いろいろ思考プロセスがおかしいんじゃない?
全集だったら、読むのに時間がかかるから、サイズが大きくても 気にならないのでは?
写真が多いとやっぱKindle本でもサイズが大きくなる Kindle本体の容量を増やすべきだら
>>357 タダで落とせる文豪の名作はそりゃなんぼでもあるけど
そんなに早く片っ端から読み終えれないから
容量があっても使わないよ……
>>362 だったら、イヤミを言うのではなく、ここで自分の意見を正々堂々と述べればいい
ただし、自分の意見を支持するような事実や事例を示すことができなければ、それだけ
説得力は低くなると思った方がいいよ
こちらは自説を述べているのではなく、Kindle ユーザーのレビューをいろいろと読んでみて
>>357 にあるような利用方法を知ったというだけ
(Kindle には、 PDFファイルへのユーザーの不満もたくさんあるみたいだけど、話題が拡散
しすぎるので、今はそこまでは取りあげない)
そちらはイラスト入りの全集に不満があるようだけど、19世紀の小説にとっては、イラスト
というものが大きな比重を占めていた事実を知っているかい?
たとえばディケンズなどは、イラストと文章をいっしょに掲載することで、雑誌の売上げを
のばし大成功した大衆作家なんだよ
ディケンズの挿絵画家といえば、すぐにフィズという名前が浮かぶほど両者の関係は深い
シャーロック・ホームズにしても事情は似ている
現在広く知られている鳥打帽のホームズの姿は、シドニー・パジェットという画家の挿絵が
大衆に印象づけたもので、ホームズが人気となるきっかけも、挿絵に追うところが大きい
と言われてる
(初期のホームズの挿絵は、ドイルの父親が描いたパッとしない小太りの男だったらしい)
そういった背景を知らずに話をしているのは、むしろ、そちらの方
多少なりとも、文学に興味がある愛書家であれば、雑誌連載当時の挿絵がほしいというのは、
英語圏ではむしろ当然の要望といえる
>>365 あと、全集を購入するのは、全集には単行本では読めない作品が登録されているから
全部読むわけじゃないから、逆にSDカードに保存しておきたくなる
SDスロットはトラブルの原因という説も、25機種中 24機種までがSDスロットを搭載している
となれば、もはや説得力に欠けるのは明らか
Kindle だけがSDスロットを搭載していないことは、いまやかなり不自然に見える
そういやKindleの初代機はSD搭載だったんだよな。
>>366 じゃ、その24機種のやつでも買って読んでろ
>>366 長文ウザい
このクラウド時代になぜ全てのデータを持ち歩こうとする?
お前、今まで本棚しょって歩いてたのか?
馬鹿が
24機種合計でkindleの何%売れてるんだよw
長文野郎の方が筋通ってるな。 反論してる方はヤジにしかなってない。 ま、Amazonがどう思ってて、ビジネス的にどう判断するかは全く別だけどね。 それは次のKindleが出れば明らかになる。
なんのために長文作文してるんだかよくわからん SDスロットなんてつけようと思えばつけられるんだから そんなもんamazonのさじ加減次第だろw
>>369 じゃあ図書館で良いじゃん、本買うなよ
手元に残したいのは電子データでも同じこと、クラウドになろうとな
俺のうちは目の前がかなり大きな図書館なんで殆ど買わずに済んでいるけどな 読みたいときはいつでも借りられるし 常に手が届くところに置きたいのは辞書類だけだ いつでもダウンロードできるのになんでローカルに持つことにこだわるのか理解不能
こちらは、ソニーのPSストアでゲームをダウンロード購入してるけど、 先日の顧客情報流出事件で、PSストアが2ヶ月半閉鎖状態になり悟ったよ いつでもダウンロードできると思ったら大間違い ひとたびシステムがトラブルに見舞われたら、サーバー上の店舗なんて脆いもの それ以来、ダウンロード購入したゲームは、全部手元 (PCのHDD) に保存してある
そりゃ論点のすり替えだな 端末だっていつ壊れるかわからん
すり替わってねーだろw
端末はまた買えばいいだろ
>>376 kindleのコンテンツも全部pcに保存しておけばいいじゃんw
>>380 こっちがPSPのゲームをPCに保存してるのは、メモリースティックが高いから
メモリースティックがSDカードなみに安ければ、こっちだってメモステに保存するよw
もちろん、KindleでSDカードが使えれば、SDカードに保存する
いちいちPCから Kindle にデータを転送するのは面倒だし、PCのHDDはできるだけ
他の用途 (ゲーム、写真、動画etc) のために空けておきたいからね
>>373 まだバズワードなんて死語つかってんのw
吸いません 前のレス読んでませんでした
Kindleで不満ならKindle以外を使えばいいのに。 つかMSとSDの価格差なんて倍程度だし、まっとうなブランドなら実は大して変わらない。 買う手間だってどうせ海外通販なんだから大差ない。 こじづけにしか聞こえないな。
>>385 次期 Kindle にSDスロットが付いていなければ買わないかもしれない
ただ、洋書の新刊を早く安く読みたいとなると、Kindleしか選択肢がない
こちらからすると、洋書読まない人間が Kindle 使ってることの方がよほど不思議だよ
そうした自炊派がSDカードいらないなんて言うのは、やせ我慢にしか聞こえない
SDカードスロットが欲しいっていっている9割9分は自炊漫画を手元におきたいだけなんだろ あたかも、kindle書店で買ったコンテンツだけで内臓メモリーオーバーするみたいなことを言っているが 正直にいえよ。
>>375 すごーく同意
とりあえず買っといて、読みたい時にアーカイヴからDL
これで問題なく使えてるんだけど
とりあえず自炊厨は巣に帰れ どうせ漫画しか読まない底辺だろ
ここじゃ少しでも端末に不満漏らそうもんならボロカスに叩かれるんだからやめとけよ
外部メモリー追加より改善すべき点は多々あるのに、一番の大問題みたいにいうからダメなんだよ。 スロット追加されたところで、32GBのカードに目いっぱい漫画入れて、今度はロードが遅いだの、バッテリーがなくなるのが早いとか文句ばっかりいうんだろ ページ遷移が遅いとか、洋書を読むにあたって辞書引きが遅いとか、行数増やせとか、mynote画面のページ移動が面倒くさいとかさ、優先課題はいくらでもあるよ。
辞書はlongman英英出して欲しいわ あと壁紙も気軽にカスタマイズできるようにしてくり
Kindleって英語の変換予測機能ついてますか?変換予測機能使ってメモ取れたらいいなあ。 無くても欲しいけど。
地味に英辞郎っていいね 組み込みの辞書に出てこないのも出てくる
>>394 元からアルファベットしか無いのに、何に変換するんだ?
半角英数ベタうちだよ
>>396 ABって入れたら
Absorb、 absoluteとか単語を選べる機能なんすが、、
インクリメンタルサーチ 常識
「クラウド」とか「インクリメンタルサーチ」とか最近覚えたての言葉を使ってみたい奴がいるようだな
>>392 おいおい、洋書好きは日本人に非ずとでも言いたいのかw
自炊厨の発狂の仕方は相変わらず面白いなww
>>400 インクリメンタルサーチという言葉なんぞ40年前からある
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/30(土) 21:09:36.96 ID:EKHPKVT9
SDメモリスロットねぇ...「安心」のために外部拡張スロットをつけるのは コストアップに繋がるよ メモリを倍積めばそれでいいんじゃ? 倍で足りないなら3倍でいいんじゃ?
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/30(土) 21:35:11.92 ID:ks/mTcRI
マジでなんでここって「こういう機能が追加されればいい」って話になるとあれるんだ? パネルにせよメモリの問題にせよ絶対お前ら文句言うよな。 今のKindleが完璧だから進化の必要ないってか?
SDメモリをつけないのは、なくても問題ない人が多いから。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/30(土) 21:40:31.60 ID:ks/mTcRI
なくて問題ない人もいるしほしいって人もいるだけだろ 俺はKindleは他の端末と棲み分けてKindleストアのコンテンツしか入れなくなったから メモリたらないってことはないけど、メモリがもっとほしいと思う人間がいても別になんともおもわないわ。 なんで自分の利用方法以外を否定する必要があるのかわからん。 ましてやオーディオファイルはAmazon側が強力に推進してるのに「極端」ってどうなのよ
日本語で、しかもこんな便所の落書きで要望書いても意味ないんだがな
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/30(土) 21:52:33.77 ID:ks/mTcRI
だからなんでそんな極論にはしるのかわからん んなこといったら2ちゃんねるで語ってることなんかKindleに限らず何の影響力もないわ 端末のスレなんだからこういうのがあればいいよねって話が出てるだけだろ。 そらそういう話が出るのが普通だわ。ましてやタッチスクリーン、メモリ、パネルの進化なんて 要る要らないは人によって差あっても、そろそろ必要じゃない?って声が出るのが そんなに不自然か?
>>408 オーディオブックはAmazonは電子書籍売りたいけど、オーディオブックも市民権得てるからだと思うが。。。
text to speachと違って電子書籍と連動しないし、text to speachが苦手とする感情表現に優れてるし、住み分けは出来そうだけど、どっちかと言うとスマフォやmp3プレイヤーの領分な気がする
洋書だけ普通に読んでるから自分はSDメモリは特に必要ない もちろん必要な人もいるだろうからついていても別にかまわない でもつけることによって、つけないより価格が上がるとか重くなるなら あまり歓迎する気持ちにはなれない 積極的に反対もしないけど… 自炊したことないからわからないけど データをPCに保存するのではダメなの? より安全に保存できそうなイメージなんだけど
>>408 簡単に言うと、「俺の好きなKindleちゃんの悪口言うな!」
どの製品にも必ずいる。
ある製品に対する要望なんて、そもそもそんなに種類がないから、何度も聞くうちに、脊椎反射でイラっとくるようになるみたい。
ひどいのになると、対抗製品の関係者だと思ったりね。
ソニーリーダーは英語と日本語のサジェスト機能あるよな。検索とかメモとかノートの時、ちょっとだけ語彙足りなく無い?と思ったがKindleって無いのか。 でも値段安くてWifiって素敵。SDスロット無くとも気軽に買い換えられるならKindleでもいいじゃん。みんなが求めてるのは安さっすよ。
次のリーダーモデル買うときまた2万円出すのかと思ったら頭抱えちゃうもの。 3DSだって値段下がったらからお手軽感が出てすぐ買う気になるもの。
>>411 確かに
text to speechはよく聞いてるけど、
オーディオブックはiPhoneで聞いてる
kindleに入れて聞く気にはならないね
外出先だと操作がめんどいし
>>409 たしかにここで要望書いても100%アマゾンの耳には入らないよな
>>414 安さ求めてるのは同意だが、洋書の品揃えと値段以外はReaderの圧勝だぞ?
いきなり真ん中のページに飛ぶのも(タッチスクリーンとページ・バー)、パラパラページめくるのも(ページ送りキー長押しによる約4倍速のパラパラモード)
これが差額一万と釣り合うと思うかどうかだろうが。。。
Kindleにもそういう機能は欲しいね。 次期Kindleはどうなるのか。
>>418 そんなんで圧勝っていわれてもなー
スペック的にはほぼ同等で倍の価格差はねーよ
普通にPCと使い分けすれば問題ないし
>>420 そう思えば買わなければ良いし、そこに1万上乗せしても欲しいと思えば買えば良いだけ
>>418 機能は上だと思うが、PDFも読めるし
新しいkindleが発売された場合新しく買い換えやすいのも事実。
それに2万では紙の本でいいやってなりそう。
何というか子供でも買える値段になってほしい。便利だから。
2万円と言うのは電子書籍が普及する値段とはあまり思えないからなー。 650の値段で電子書籍端末買いたいと皆が思わないんじゃないかと。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/31(日) 01:24:38.05 ID:E9mpn9hy
一万っていうと一瞬大差ないように思うけど ほぼ倍額だし
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/31(日) 01:53:21.71 ID:Ky3KepJ0
お取り込み中のようだが 英辞朗のルックアップ表示が直ったっぽい? I can't wait! だわ
>>343 の言ってることが本当であれば、次期キンドルにはSDスロットがつく
なぜか知らんが――
あとは
>>343 の噂を必死で否定しようとしてる連中がいるというだけの話だな
>>426 そりゃ、付いたら嬉しいけど、Amazonにつける理由が見当たらないもんよ
容量が少ないって声が増えたらストレージ容量増やした新型kindle出して買ってもらった方が儲かるんだし
SD付ける旨味がAmazonに無い
>>426 SDスロットもタッチパネルも要らないし
そんなもん付けるならその分他のパーツに金かけて欲しいから。
>>427 日本の末端ユーザーでしかない、お前さんの意見なんてどうでもいいんだよ
SDスロットをつけるかどうかは、amazonが決めること
amazonの経営に参画してるわけでもないのに、いかにも経営側の口ぶりで話すのは
見ていて恥ずかしいから止めてくれないか
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/31(日) 03:50:54.89 ID:ciqxn6Cv
>>428 いつも思うけど「他のパーツ」ってどこよ?
ここってパネルの高精細や高コントラストも否定するし(今で十分読めるから不要)、
ストレージ増やしてっていったら否定するし(そんなに入れる意味ない)、
SDスロット増やしてって要ったら否定するし(そんなのアマにメリットない)、
タッチスクリーンって言ったら否定するし(タッチつけたら画質悪くなるとかなんとか)
他ってあとはCPUとか電池容量とかしか思い浮かばないけど、それこそ
電子ペーパー端末でCPUや電池ってとっくに十分な基準に来てる気がするけど
乞食のたわごとがうざすぎる 現実見て言え
>>429 お前さんが
>>343 の噂を否定するのは工作員の仕業だみたいに書いてるからだろ。
希望的観測で噂を信じるのは勝手だけどamazonの経営に参画してるわけでもないのに、いかにも経営側の口ぶりで話すのは
見ていて恥ずかしいから止めてくれないか
>>430 このスレには俺とお前しかいないのかよ。
俺はSDスロットやタッチいらないけどパネルの高精細化はして欲しい。
でもパネルの高精細や高コントラストは要らないからSDスロットやタッチ欲しいと思ってる奴も当然いるだろうね。
みんなの否定的意見だけ集まればそりゃあ全否定になるわ。
cpuが十分とはとても思えんな。綺麗に縮小処理出来るパワーが欲しい。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/31(日) 07:06:24.36 ID:+qZe2GNi
新型は欲しいけど、nookも捨てがたい。luluにあった日本の小説で、一つ凄く面白いのがあったけど、日本より海外の方で売れてるみたい。XELDってやつ。
英語の勉強したいならKindleじゃなくてリーダーが最適 キーボードを英語にすると英語のインクリメンタルが出て英語の文章書くの楽。Oxford辞書もついてる
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/31(日) 09:18:52.93 ID:ciqxn6Cv
別に英語の打ち込みやすさより、読みたい本の選択肢多い方が重要だろ KindleコンテンツのDRMを解除してEPUBに変換して無理矢理よむってんなら知らんけど。
>>430 高コントラスト否定してる奴なんているのか?
高精細も6インチじゃ今のままでいいってだけでしょ
SDスロットは欲しいがタッチパネルは不要
優先度的には7インチ>高コントラスト>フロントライトパネル+電池容量>SDスロット>高精細
リーダーなんか無料3GどころかWiFiもついてなくて倍以上の値段で論外
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/31(日) 09:24:19.88 ID:ciqxn6Cv
>>437 俺は高精細はもうちょっと上だけどかねがねその優先順位通りだけど、
とはいえ以前「高コントラスト(白色化)や高精細化のパネルの改良ほしい」つったらさんざんここで叩かれたぜ
てかE-inkもあんまり「高コントラスト」って方向で努力してるようなニュースきこえてこないんだよな
高精細、カラー、反応速度ってことではよくいろいろ情報飛んでるけど
sonyはジーニアスだぞ。語彙も少ないはず。 foolscapを馬鹿の帽子と訳された。 変化形も弱かった記憶がある。
もう性能とかどうでもいい 無料3gさえあれば何でもいいよ
>>32 現状だとソニーリーダー5インチの方が
Kindleより安い。
記憶容量もリーダーの方が多い。
リーダーはインクリメンタルサーチがあるのが良い。
Kindleってタッチパネルも4倍送りも、ページをバーをスワイプして選ぶ事も出来ないんでしょ?Storeに本が、無いなら洋書読み以外リーダー買った方がいいんじゃ無いかと思う。
でもWi-Fiは羨ましい。しかしブラウザ使えないに等しいけど。
>>441 SONYは仕様はいいけど、限界実用はできないだろ・・・
200ファイル入れてみろ、最低10回は読みきるまでに落ちるよ
口ぶりからするとkindleは持ってないようだな それほどreaderに大満足してるなら このスレごとスルーして来なくなってくれたらいいのに
俺はsonyのも持っているが、どっちもいい機種だよ。 でも、ここでsonyがどうたらこうたらはもうやめろ
>>439 馬鹿の帽子....readerは自炊派向きだね(´ω`)
nookはスゴく興味あるけど、本買えないんじゃ無用の長物ダワ
ひょっとしてソニーのリーダーは辞書変更できないの? だとすると気の毒だ
>>439 なにそのうそ?
2つ辞書があるんだが。
Fools capはジーニアスにもOxford辞書にも載ってるぞ
ソニーの辞書は駄目だね watermarkを「水印」とか、ふざけすぎ
>>450 お前のほうが馬鹿だと思うが。
よく画像みてみろ
kindle for Macをダウンロードしたのですが、最初のregistrationを受け付けてくれません。 amazon.comのアカウントを入力しているのですが。 どんな原因か分かる人いますか?
950だけどOxfordを指定しとけば a size of paper が出るよ。 ジーニアスからOxfordに切り替えれば良いと思う。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/31(日) 12:08:07.15 ID:ciqxn6Cv
>>450 横からだからどうでもいいけど、見えにくいのレベルじゃないぞそれ
他人に見せるつもりの写真でそれはないわ
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/31(日) 12:12:24.43 ID:ciqxn6Cv
どや顔でほいって。 ID変えてるってことは荒らしてる自覚あるってことか。
どや顔きたー
どういう考えでそこまでピントのずれた写真を貼り付けようと思ったのか。 撮り直すか、レス諦めるかだろ、普通。
...つまんない(´ω`)
>>452 尼のmanage your kindle→manage your devices見てみれ
もう登録されてんでないの
for Macもkindleも自分で登録した記憶無し
ソニーリーダーで、foolscapをダブルタッチするとOxford辞書から A size of paper,now standardized at about 13×8(or 13 ×15.75)inches(300× 200[or 300× 400]mm). paper of this size:several sheets of foolcap.?late 17th cent.:said to be named from a former watermark representing a jedter's cap. と出できた。
>>462 たしかにそこを見ると登録済みなのですが、
アプリのほうは開くたびに
Register nou to get started
と、認証を求めてきて、そのたびごとに認証に失敗するんです。
amazon.comで購入済みの本をアプリに送っても、アプリはライブラリを更新せず。
あまりにも単純すぎるトラブルで、かえって対処法が全然分からない・・・
しかし、KindleもOxford辞書使ってるのな。しかも英辞郎とか他の辞書使える時点でKindleの勝ちや。 でもカーソルで辞書引くってやりにくそう。
>>464 Registered Kindle Reading Appsの下の
Device SynchronizationはOnになっとるのかね
もしonなってたらわからんわ
アプリを削除してインストし直すぐらいしか...メンゴ
>>465 面倒だけど慣れれば大したことないし、片手で調べられるっていうのは大きな利点。
keyboardでじか打ちも可能。
あと、おっしゃるように他の英英辞書は当然、露英とか仏英なんてのも追加可能だったはず。
sonyリーダーは米国のsony書店を開放しないから、ほとんど日本の書籍しか置いていないのに、なぜか英英、英和が入っていて
国語辞典すら入っていないと意味不明な設計だったりするw
まあ、俺は調べないからいいけど、子供とか、外人にはきついかモナ
新型の詳細や主な変更点はやはり発売数週間前か
両方持ってるけど、書籍買わないならリーダー買った方がいいよ。現時点でKindle3は性能的にダメだ。リーダーより劣る。 ハイライト、ノート取ってると頻繁にフリーズする。リーダーではあまり見られない現象だ。 ノートをスタイラスで範囲決めて範囲分削除とかノートを一括削除というのがKindleは出来ない。リーダーの方が使いやすい。
でもリーダーの値段を考えると高くて、Kindleのように買った方がいいよと気軽に勧められない、うむむ。 Kindleはヤフオクで9000円で売ってる時あるし。辞書引いて読むだけならKindle買えと断言するが。 ソニーもうちょっと値段頑張ってくれよ。
読む以外の目的で使う人がいるか。Einkの反応でメモ使うって拷問だね。メモ使うならタブレットPC使えよ。用途違い
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/31(日) 17:43:23.95 ID:vm8mR6mM
だよね、丈夫で読み易ければいいよ
アマゾンタブレットも本体で利益は出さないビジネスだとベソスが断言したし、iPadが追撃されるな。
機能的にリーダー>Kindle、というのを否定してる人はいないでしょ。 差額をどう評価するが人によって違うだけ。
>>474 差額の差が大き過ぎるし、電子書籍の
普及考えるとKindleを応援せざるを得ない。リーダーの値段では好きな人が買うだけになってまう。
値段値段って一万二万でがたがたいう金額かよw
>>474 問題はその機能がつかいものにならない機能だけって事と
よくフリーズするとか、もっさりとか基本性能に問題があるって事だ
しかしKindleは決して丈夫ではない悲しさ。 それ故の無償交換でもあるが・・・。
>>474 >機能的にリーダー>Kindle、というのを否定してる人はいないでしょ
ハードのスペックということであれば、リーダー優位に賛成するけど、ソフトの出来
まで含めると、ちょっとリーダーにはいくつか疑問点がある
リーダーの場合、フリーズしたとか、動作が急に遅くなったなどの苦情が多くて、
典型的な、バグの多い不安定なソフトになってしまっている感じ
あと Kindle の場合、米アマゾンで洋書を買い、すぐに読めるというのも大きな魅力
しかも Kindle で洋書を買うと、日本のアマゾンで同じ本を買うよりも値段が安くなる
たとえば5,000円以上する専門書は、米アマゾンで2,000円以上安いことも珍しくない
http://www.amazon.co.jp/dp/0201503972/ http://www.amazon.com/dp/B0052TUEM8/ 洋書読みたい人の場合、本を読めば読むほど、そうした日米の差益で得する部分が
大きく、それがダイレクトに Kindle の魅力につながっている
ReaderスレよりReaderネタで繁盛してる。。。
>>479 ReaderのDBがらみの不具合は対策すれば何とかなるw
本の数減らすとか、消せるときにDataBaseフォルダ削除するとか。
あと、制限は出るけどSDカードを書禁(側面のスライドね)にしておけば遅くなったりしないし、
現在800ファイル入れてるけど、スリープフリーズも無し。
利用者から見てKindle3と6インチのReaderの差なんて極わずかだと思う、
電子リーダーを初めて買う人に勧めるなら確かにKindle。
Reader側が優れてると思うのは、
待ちうけ画面が変更できる、PCでコレクション編集した時にリセットが要らない位
Kindleは安いのがよかった、あとKindlegenの使い勝手が良い。
ReaderがいいのはPRS-950だと思う、縦長いいよ。
Kindle3で漫画読んでるときに左右の空白が気になる人にはお勧め。
>>481 >ReaderのDBがらみの不具合は対策すれば何とかなるw
オイオイなんで消費者がそんな「工夫」しなきゃならんのよ
商品として失格だろが
Readererはなんでわざわざkindleスレまで来てReaderマンセーするの? なかにはkindle使ったことないような奴の書き込みまであるし。 ↓こんな感じなの? kindleが気になって気になって 夜も眠れないニダ ∧_∧,、, __ <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○ /⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / \ / ノ .|| | /ー' ' .|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...||  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \
>>483 Readerに触ったことがないような奴の書き込みも多いぞw
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/01(月) 04:48:52.71 ID:AiBERSJP
まぁ別に好きなの買えばいいじゃん。 別にお前らがKindleやReaderを卸したり販促してるわけでもあるまいし。 なんかどっちの立場にせよ独善的というか、こうであるのが理想的なんだみたいな 論調で言っちゃってるやつがやたら多いのが目につく。
>>484 Kindleスレなんだから当たり前だろ
Kindleを触ったこともない奴が「私がreaderを選んだ理由」をKindleスレで語り出すのが意味不明だっつってんの。
reader買ってreaderに満足してるなら大人しくreaderスレに籠もってればいいのに
>>486 両方持ってるがkindleの方がひんぱんにフリーズする。
Readerの方が使いやすいし、優れてるのは確か。
Readerのファイル云々言ってる人ってkindleのフリーズには目をつむってるんですか?
kindleは
ファイル名を半角にしないとフリーズする。
スリープにするとフリーズする
朝起きるとフリーズしてる
スライドバー押しすぎてすり減るんじゃ無いかっていうぐらいフリーズ連発する。
解像度捏造してた奴と同じ匂いがするな
>>486 いや、
>>483 のいうReadererらしき奴らがReaderを触ったこともなさそうだということだよw
Readerは内部記憶装置に本を入れてたらほとんどフリーズしないよ。 kindleのフリーズ率って大杉じゃないのか?
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/01(月) 08:58:19.70 ID:idvRNjhl
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/01(月) 09:00:19.85 ID:idvRNjhl
それにしても、今度の新型は欲しい、、今、売り切れだけど、、
>>491 えーっ? 表紙は日本語だけど中身英語って書いてあるよ
>>492 新型って何?
広告付きの、3Gかと思った
OSはnook みたくアンドロイドにならんのかな。便利なのに。
ReaderもKindleも、現状ではどっちもソフトいまいちでしょ。 どっちがよりダメか、というのは使い方によるから難しい。 その上で、機能的に上なのがReader。 安いのがKindle。 それでいいじゃないのよ。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/01(月) 11:59:48.34 ID:onwn5nb7
どちらにせよ正直、あらそうほど電子ペーパー製品って成熟してるとは言い難いしなー それにぶっちゃけ、海外から自分で買えるのならkindleやReader以外にもいろいろあるしな 好きなの買えばええ
>>497 3GもWiFiもついてないReaderが機能的に上なの?
だよな。 解像度もまだまだ。 例えばPCだと、少々スペックあがってもいまどきのPCなら実利用になんの影響も無い。 (動画のエンコードが早くなるとか、普通関係ないしね) 実利用で差が分かるレベルはとっくに超えてる。 しかし、電子ペーパー製品は、「実利用」レベルにまで追いついてない。 今後、解像度も上がれば、速度も上がってくるだろう。
>>496 http://www47.atwiki.jp/jisui/pages/18.html Duokan(多看)いれてみたけど、いいじゃんコレ。
以前はアンインストーラーが無いとか、難しそうなんで止めた方がいいって記事が多かったので
やめてたんだけど、今のバージョンはアンインストーラーもついてるし再起動するだけでkindle
のオリジナルOSも起動できるし(パソコンからマスストレージで見るとDuokanのファイルやフォルダが追加される
だけでオリジナルOSやフォルダはそのまま残ってるみたい...ハックOSじゃなく別のオリジナル
OSを作った感じなのかな)
ズームが細かく指定できてズームしたサイズを保持したままページ移動が可能で上下左右キーで表示領域の移動もできる。
画面下の移動バー表示も消せるし、文書一覧をフォルダ単位に表示できるからコレクション設定がいらないし
自炊した単行本で字が小さいやつを読むのに最適。DX買おうと思ってたけど止めたわ
ただ画面の表示は微妙にオリジナルより汚いね。同じハードでもずいぶん違うんだなと思った
Readerがkindleと同じ電子インクなのにReaderのほうが画面が汚いのは同じ理由かな
>>499 WiFiないってのは痛い人も多いかもね。
Reader=機能は高い。だがWiFiがない。
って感じかな?
3Gは使ってる人はもちろんいるだろうが、わざわざ言うほど使いこなしてる人の割合って低いんじゃね?
モバイルなんて、使い方によって最適解が全く異なるもんなんだから、
どっちが優れてる、とかないと思う。
まして値段が絡んできたらなおのこと。
>>501 Kindleよりも画像表示が汚いのか。
Kindleでも縮小表示が悪いなと思ってただけにショックだ。
あと、自炊小説よむなら、手間が増えてどうかと思うがMetilTranで最適化すると
すんげー快適に読めるようになるぞ。
一度試してみては。
>>496 アンドロイドはライセンス料が掛かるとかか?
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/01(月) 12:51:31.76 ID:onwn5nb7
>>501 って前に同じような文章かかれてなかったっけ?
あとMetilTranだけど、あれ快適ではあるけど手間が半端ないよ。
設定を最適化すればある程度までは時間短縮はできるけど、あれやってると
自炊する気が著しく削れる。
Kindleは全画面表示できないから、文庫のスキャン画像をChainLP通しても
まだ読みづらいってのがあるのはわからんじゃないけどね
>>505 俺は、MetilTranかけた奴(細かい中身は全く確認しない)と原本イメージをどちらも取り込んで、
変換失敗してるところだけ原本で読む、ってやってる。
大体、1冊たたり2,3箇所ぐらいじゃね?失敗するのって。
古本とかで黄ばんでると失敗しまくるな。
Metiltranはもう少し賢くなれる気がするんだが、開発止まってるからなあ
501はコピペだよな? Sony ReaderとKindle両方持ってるが、ソフト的に悪いところは Kindle: UIが分かりづらい。メニュー深すぎ Sony: 動作の安定性に難あり てな感じで、全然違う方を向いてるから比べるなんて無理 Kindle もタッチ対応になればUI使いやすくなるのかな
>>508 それはKindleファンが許さないだろう
タッチパネル=視認性が落ちる
とトレードオフだからね
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/01(月) 16:11:48.03 ID:onwn5nb7
Readerのタイプのだったらあれ視認性は関係ないんじゃなかったっか まぁKindleがSonyを丸パクリする方法のタッチを詰むかどうかはしらんし nookとかの視認性がそんなに落ちるのかもしらんけど
>>509 のような奴が触ったこともないReaderをディスってるんだろうな
>>510 もともとKindle自体Readerのビジネスモデル丸パクリなわけだが。
E ink自体LIBRIe向けに開発されたものだし。
だがもともとインターネット書店として成功していたAmazonの流通能力と3G搭載で一気に突き放してしまった。
Amazon DTPの日本語対応、マダー? ずっと待っているんだけど、なかなかならないね。
そりゃ商業出版の日本語書籍が先に出ないと 尼DTPの方は出すに出せないんじゃ 同人誌出版システム=Kindleじゃなあ
二週間ぶり位にカバンから取り出したら、左下2cm四方白くなってディスプレイが壊れてました。電源もまったく効かず。 サポートに電話したところ、確か質問3つ(落としたか?力掛けたか?水没させたか?)だったと思いますが、あっさり交換になりました。(調べてませんでしたが、ぎりぎり購入一年以内と思われます。) 交換が終わった後に、この症状はあなたの扱い方が悪かったに違い無いのでチャージします、などと言われないか不安です。 時期外れかもしれません、すいません。
>>508 同じく両方持ってるが不安定なのはKindleの方。フリーズ多いよ。
リーダーはPDF,ePub、XMDFで揃えても外部記憶装置が8GBまではなかなかフリーズしない。
>>512 KindleのビジネスモデルはAmazonが作ったから評価されるべき
通信料無料とか凄いよ。
4chanでAmazonタブレットが249ドルって見たんだけど、これ本当? 本当だったらソニーもガラパゴスも終わりました。
4chanがソースwww
>>518 でも、3G使わなくね?
一応3Gつき買ったけど、wifiしか使ってねぇ。。。
デジタルモノ板が落ちたw あっちのkindleスレも電子ペーパー端末スレもみんな消えてる
慌てるな
おおおおお落ち着k
Kindle新型まだー?
いま円高で Kindle も amazon.com の本も安くなってるのに、新型情報出てこないのがもどかしい
Kindle for PC アップデート がらっと変わったぞ
一覧でみられるようになったんでいいな
Nook Touchでroot取ってCPUをオーバークロックして1.1.Ghzぐらいのスピード出してる。 androidアプリもいろいろと使い放題できるし、 e-ink端末こんなの代物ができてはKindleやReaderは足元にも及ばないな。
この板Unicode書けないからヘブライ語で書いても????になるだけだよ
これからE-Ink+Android端末増えるんじゃない? Kindleも新型で出すかもしれないとかいう話しあったでしょ。
>>534 Kindleのビジネスモデルとしては、色々な事ができる端末にするよりは
廉価版を出すという方向でしょ。あくまでも電子書籍販売の為のツールなんだから。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/02(火) 21:48:45.81 ID:qnZC0APr
ウィキに8月27日に新型出るとあるけど本当?
現在予約段階だと・・・?
見たことの無いドメインならとりあえずぐぐってみる俺に隙は無かった
url見ただけでオチがわかるって
僕は隙だらけなのでちょっと楽しめた。
愛知県犬山市のソースなんて知らなかったわ
NookのCPUってTouch、Color両方ともARM7の800Mhzのやつなんだっけ? Nookは今までにないの使ってるね。 Readerのは500MhzちょとぐらいのCPUらしいけど、 Kindleのも多分それくらいのやつ?
E ink の場合、液体の入った微少なカプセルの中を帯電した粒子がゆるゆる動くという構造のため、
表示のしくみ自体が遅く、CPUを速くしただけではキビキビした画面表示にはならないから、あまり
CPUに期待しても、実物見てガッカリするだけだと思う
むしろ表示の高速化は、E ink 画面のコントローラーに期待したいところだけど、画面表示のメモリー
は1面分しか持っていないなど、今のところコスト優先で高速化にはあまり期待できないのが実情
ちなみに Kindle3 の画面コントローラーはこちら、エプソン製
http://www.epson.jp/osirase/2009/091009.htm
>>546 >画面表示のメモリーは1面分しか持っていない
ちょっと訂正
エプソンのコントローラーでは、画面表示のバッファは8面分確保できるみたい
まあでも今のところはNookはいろんな面で1人勝ちでしょ。 使ったことない人はようわからんだろうけど。
nookは出たばかりだから売れているだけでしょ。 瞬間風速のシェアでkindleを抜いたって意味がない。 8月に出るkindleタブレットは間違いなく馬鹿売れするだろうし。
8月に出んの?
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/04(木) 17:08:06.69 ID:vIrwgmee
test
新型Kindleの発売時期には3つの噂がある いちばん早いのは夏中、次は10月、その次は来年初頭 ソニーのReaderは8月に新型が出るみたいだけど、 やっぱりKindleは10月以降になるんじゃないかなぁー
7−9の台湾のメーカーの売上がぐんと伸びたらしい。 現在はプロトか製品レベルのものか分からんが、少量を納品した模様。 これがおそらく8月やら10月ぐらいまでにはでるとされる7インチタブレット。 高速CPUが乗るらしい10インチタブレットは年末商戦には間に合わないようす。 尚、いわゆるkindle4は噂のいきをでない。もちろんタブレットも噂レベルだがw
問題はAndroidタブレットで出るのは確かそうだけど、E-Inkでも出るのかどうか
DXの競合製品ってないよね?
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/04(木) 19:13:28.43 ID:tLuXLnjH
3Gありを買うか、なしを買うか、 迷い続けて2週間。 といいつつ、3Gがあることでどんなメリットがあるかも よくわかっていない機械音痴。 Ipadもスマホもないので、通勤中に英語のサイトや新聞などが 無料で読めればそれでOKなのですが。 と悩んでいたら、日本語完全対応が8月中に出るって?? 予約サイトなんてどこにも見つからないぞ。 うーん、このままいつまでも悩み続けるのもやだな。 早くkindle欲しいです!
ここは、いつから日記帳になったんだ?
>>555 iPad台風に軒並み潰されたからね。。。
後一年iPadの発売が遅かったらと思うと惜しくてならない
>>555 9.7インチのE-ink端末でという意味ならPocketBook 902
>>560 おおー、こんなのが。
日本語も、フォント入れればオッケーなんだね。いいかも。
ここ見ると3Gは使わないって意見もあるけど、ほんとうに使わない? 洋書読む為だけに買いたいんだけど、真面目に3Gありとなし、どちらがいいか教えてくれ。
>>562 3Gないけど困らないよ
PCから移したりネットにはwifiで繋がるし
ついてて邪魔になるものでもなし、必要になったら通信料無料でつかえるしで、3G付きでいいんじゃないか
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/04(木) 21:09:55.76 ID:rocJST7n
>>562 洋書読みこそ、3Gのメリットあるんじゃね?
出張先でも契約してる英字新聞が勝手に落ちて来るんだろ?
1年近く経って洋書ダウンロードたった4冊の俺はもちろんwifi。
出先で落とす必要はないもん。
>>562 むしろ数千円違いでそこまで悩む理由が真面目にわからない
自分も使わないかもと思うならwifiだけで困らないし、少しでも使うかもって思ったら
素直に3G付き買っておけばいいんじゃね?
568 :
566 :2011/08/04(木) 21:14:32.68 ID:3PJ/+7iE
無職の奴にはkindleが人気だな ネットがタダだって裏で情報が出まくってる いつか有料になってしまうかもしれないのに
570 :
562 :2011/08/04(木) 21:24:24.26 ID:STrPRmPV
>>563-565 >>567 返事をどうもありがとうございます。
確かに数千円の違いですね。(学生なんで;)
留学のこともあるので、3Gの方で考えたいと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。
>>570 あまり3Gに期待しないほうがいい
by使用歴5か月
自分も同じく学生
家庭事情で携帯が持てないのでひそかにkindleを買ったんだけど・・・
グーグルで検索して検索結果まで表示だったらiphoneに速さ的に勝てるけど
その後の各自のページを開くところでかなりiphoneに負けるみたいな感じ
携帯用変換サイトでページを変換して見るようにしたら結構使い物になるよ
>>569 裏って、公式にPRしているセールスポイントの1つなのに馬鹿か
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/04(木) 22:25:59.16 ID:w5SojdKb
>>571 おいおい、
>>570 は留学予定がある洋書読み学生だろ
一方の君はスマートフォン代わりに買ってみた学生だ
全然ちがうぞ、
洋書読みにとっては
3G付きkindleは「どこでも本屋さん」なんだよ、マジ便利
今回の地震の時 kindleの3gのおかげで 掲示板から情報入手できたから 3Gおすすめ。 携帯がつながりづらいときでも 見れたから
>>575 地震の時とかは、音声通話はパンクするので、ほぼ繋がらないと思って間違いない。
だが、ネット接続ならあんまり問題ないんよね。
それの事言ってるんかな?
メールは、キャリアメールは厳しいが、ネットメール(GMail等)は楽勝。
基地局が生きてたらね。
いつも、gmailで安否確認する手順組んでる。
あとは、災害伝言板。
2011年8月27日に日本語に正式対応した新型が発売予定、とかWikipediaに書いてあるけど これってデマだよね?
デマっていうかバカが去年の情報を書いた
>>576 でも日本語は入力できませんよねえ
閲覧専用?
>>579 あ、ごめん。Kindleとは関係ない話してた。
Kindleである本を読んでてブックマークを付け しばらく読み進めてそのブックマーク箇所に戻る方法がわからない
>>576 会話もそうだけど
ドコモで、しばらくおまちください(パケット)
って表示されるときでも キンドルなら見れた。
英語読めるなら アメリカの緊急時の放射能対処マニュアルも
買って読めたし。
活字中毒にちかい人間だけど、3Gが必要なほど、突然本が買いたくなることはないなぁ せいぜいWiFiで、Macや喫茶店、駅構内などの公共無線LANで本を購入できれば十分 あと、上で言ってる人がいるけど、日本の場合、3Gサービスは暫定サービスに近いため、 いつ有料化されるか分からないような中途半端さがある
>>583 SoftBankにつながってたんかな?
同じ回線でも、Kindleだから混雑回避できる、とかいう現象ってありえるのかな?
>>584 公共無線LANって無料の所ってほとんど無いんだけど
>>584 本当に使ってるのか?
実際に使った事あれば無線LANスポットなんてほとんど使い物にならないのがわかるはず
kindle書店の本をダウンロードする機能は日本でも消えないよ。 可能性あるのは、web閲覧の部分。 wikiへのジャンプも消えないと思う。
相変わらず、脳内利用者と乞食と工作員ばっかりだなここは
>>586 それは、そちらが無線LANの無料スポットがどこにあるか知らないだけ
(以下の話では、無線LANというのはすべて無料のスポットを指す)
都市部であれば、喫茶店や人の集まりそうな場所などで、無線LANの電波を探してみれば
意外と多いことに気がつくはず
あと、旅行や出張であれば、宿泊するビジネスホテルの多くに無線LANスポットがある
こちらは名古屋在住じゃないけど、名古屋に出かけたさいは、コメダ珈琲やオアシス21など、
知らない土地でも、すぐに無線LANスポットを見つけられたよ
あと田舎では、市役所や道の駅などに無線LANスポットがあるケースが多い
以下は、ほんの一部の情報でしかないけど、無料の無線LANスポットが調べられる
http://www.freespot.com/
>>590 そいういうの見て「あ〜たくさんある」って思ってるのが
ハハハ使ってないのバレバレ
一見たくさんありそうだけど密度は驚くほど薄い
実際自分の行動範囲で無料で使える場所は一か所か2か所しかないはず
だいいちほとんどがホテルや飲食店で有料のサービスを受ける事が前提
ビジネスホテルの宿泊客向けのスポットなんて意味ないだろ
駅で無線LANが使えるのなんてほとんど無いし
有料サービス受けるのにお金払うなら3Gにしたほうがいいよ
まずい喫茶店に5回いく位の差額で3Gになるんだから
WIFIは自宅で使うのが前提(日本はな)
>>590 うちの隣にモスがあるが道を挟んでるので、アンテナは立たないよ
完全無料のホットスポットなんて何の役にもたたない
ちなみに駅にも有るが、これは駅の情報しかアクセス出来ない糞仕様
結局月に数百円でも払わなとホットスポットなんか使いものにならない
糞SoftBankの糞低品位インフラの救世主として iPhone/iPad 専用に
今だけ無料で使えるFONやHotSpotはまぁ元が有料なだけあってそれなり
に使えるけどな
実際使うと、認証系とかも提供元にちがってたりして、案外面倒なのよね
日本では電波法の関係で、WiFi電波弱めてるんだっけ? アメリカでは周り中余裕で圏内らしいね。 日本では、提供してる店のまん前ぐらいしか外には飛んでないな。 いや、探してそこに行けば使えるから、 使い方次第で「使える!」という評価下す人がいてもおかしくないとは思うよ。 実際、下調べもしてるみたいだし。 使い方としては上手なんだと思う。 俺は気にするのすら面倒だから外では使わない。
web閲覧はもうkindleではやらないな 読みたくなったら3Gでアーカイヴor店から落として即読めるのが気に入ってる iPhoneではホットスポット使ってるけど、kindleで使おうとは思わない
うちは郊外の住宅地の一軒家だけど、現在、このPCの圏内に自宅の無線以外に 3つの電波が飛んでる そのうち、2つは暗号設定してないので、おそらく使おうと思えば無料で使えるw
>>596 たしかに隣の家の無線LANにただ乗りするほうが
可能性が高かったりするね
いくない てか、俺なら罠を疑う
>>592 iPhone/iPad 専用に今だけ無料で使えるやつって
ためしに同じid使ってkindleでつないでみたら「この機器では使えません」って
ちゃんとエラーになるのな
普通に設定したら、暗号ありだよなあ
Kindle DX の新型待ち 3G無しでいいから、もっと安くしてほしい
久しぶりに来てみたらキンドル$139になっててワロタ 新型出るかどうかもうちょっと様子見てから買っちゃおうかしら
>>599 うん、iPod Touch でもエラーになった
ちゃんとSIMか機種コードを読んでるんだろうね
dxと無印の価格差がちょっとつらいね 無印が安すぎるのかもしれないけど
>>599 つながるわけないと思って試してなかったけど、どこでブロックしてるんだろう。
macアドレスを書き換えできれば、つなげられる?
隣にあってなおかつ道を挟んでいるってどんな状況? 観音様の喉仏から釘が出てきそうな...。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/05(金) 22:27:20.77 ID:wc5mmjHV
今ヤフオクに出てる3GつきKindleって白くていいね。 自分のは色は選べなかったよ。Kindle3ってみんなグレーかと思ってた。
>>611 それでか!
今日米アマゾンから「キンドル買え!」っつーメールが来たのは。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/06(土) 01:07:26.49 ID:VRHqaUuK
>>611 「アマゾンには、蛇口の上に新しいKindleモデルがあります。」
あと1月後か。
しかしエキサイトの翻訳は、あいかわらずいい味出してるね(笑)
世の中には、その機械翻訳そのまま出版してしまった和訳本があるらしい
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/06(土) 09:58:46.34 ID:78C68yxX
99ドル実現されるかな。 値下げは既存ユーザとしてはうれしくないが、 普及が進んで日本語電子書籍が充実するのを期待したい。
アマゾンがKindleを安く販売できるのは、Kindleユーザーの電子本購入を見込めるからだよね アマゾンの場合、すでに電子書籍の販売冊数が紙の本を越えているからこそできること 電子書籍がパッとせず、自炊派が多い日本の場合、ハードの値段はなかなか下がりそうにない 日本でも自炊派を中心に、まだまだKindleの売上げが伸びそうだね
一応日本の電子書籍のほうが市場が大きいんだけどね。 日本の紙書籍>>>日本の電子書籍>>アメリカの電子書籍>アメリカの紙書籍って感じだから。
漫画を書籍としてカウントすればそういう大小関係になるわな
新キンドルまだかな
ちょっと調べてみたら、携帯の書籍だけで米国の全電子書籍のほぼ2倍の売上げがある 日本が電子書籍大国なのは分かったけど、でもこれじゃ専用リーダーの出る幕が無いなぁ・・・ いったい日本人はどれだけ携帯が好きなんだよw
Androidタブレットには松下とかボンクラ機種作ってるから日本人には期待しない。 早くアメリカのアマゾンかNookが欲しい。
>早くアメリカのアマゾンかNookが欲しい。 これは同意できるが >Androidタブレットには松下とかボンクラ機種作ってるから日本人には期待しない。 なんなんだ、この文章・・・ 期待しないのは Androidタブレットなのか 日本人なのか ワケワカラン
大半はコミックらしいけど、コミックって漫画のことだろ 誤解をまねくから、電子書籍市場とかいってほしくないな。 いうなら、電子コミック市場とかさ。
アメリカ人が本読まないって本当? キリスト教原理主義が強いのに聖書はロクに読んでない、とか聞くけど。
ヒント識字率
NookにKindleのAndroidアプリ入れてNookでKindle使ってる アマゾンの本そのまま買えるし、なおかつNookでB&Nでも買えるし B&Nが取り扱ってる本てアマゾンの2倍の200万タイトルぐらいだっけ? 一応Nookの本は日本からは本買えないことになってるが、 ちょっと頭を捻ればクリアーできるし、今はNookが最強伝説だな
>>622 AndroidベースなだけのAndroidアプリが使えない機器の癖に35000以上で平気で売る、
日本人相手ならこんなものを売っても売れるだろとか
消費者を舐めくさった日本のメーカーのゴミバカさに愛想が尽きてる。
消費者を驚かす良いものを作ろうって気持ちが皆無。
松下とか読者しか出来ないAndroidタブレットに3万円以上だせってか?
マジ死ねよ。
SONYだけだ、日本でまともな機種つくるの。
S1、S2のコンセプト素晴らしい。
スレチ
海外のお宅訪問系の番組で本にうずもれてる家って超特殊だけど 日本は新聞や本にうずもれてるダメ人間の家とかザラ 日本人は活字が好き
明治維新後に、日本に来た外人さんは日本人の識字率の高さに驚いたとか。
明日メイド喫茶行こう!!!!!!!
うう
アメリカ経済はこれからどうなるんだろうね? まぁ、知ったこっちゃないけどw
>>633 値段が、249ドル以下という話がある
信じられんやすさだ
前に見た記事だと、349ドルと449だった記憶がある。 でも、上のGOODREADERの記事だと、すごくリーズナブルな価格設定を暗示しているような気も・・・ どうなんだろうね。
>>638 その Good E-Reader Blog ってのは
・去年の段階でKindle3はキーボードレスになると予想→見事外れる
・今年KindleがEPUBをサポート→いまだに音沙汰なし
だからな。
記事を書いているのは大体 Sovan Mandal っていう奴で、事実上の個人ブログだよ
価格の部分はアテにならない
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/07(日) 08:31:38.32 ID:1dsvnCG9
特別のビジネスモデルじゃなければ 同じようなハードは同じような値段になるはずだよ
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/07(日) 08:32:36.25 ID:1dsvnCG9
特別のビジネスモデルじゃなければ 同じようなハードは同じような値段になるはずだよ
これが特別なビジネスモデルでなくてなんなのだ
大学の講義かなんかで仕入れた情報を使ってみたかっただけじゃないのかな
さすがにタブレットは3G無料にうってでるとは思えんな。 こじき共がむらがってくるぞw
特別のビジネスモデルじゃなければ 同じようなハードは同じような値段になるはずだよ
特別のビジネスモデルじゃなければ 同じようなハードは同じような値段になるはずだよ
本を売って儲けるビジネスモデルなのに日本語の本が無いという時点で破綻している
? 日本ではまだビジネス自体を始めてないんだが 俺たち物好きが勝手にアメリカから買ってるだけだろ
半端なデバイスにテキストや画像表示させてるのを 本だと思って本気で有難がってるのって・・・
kindle2までは勝手に輸入だけど、3以降は普通にターゲットだろ
>>651 国内販売ルートはいつできんだよ
馬鹿が
英語ができない方はもう暫くお待ち下さい
今のところ「日本にも発送できます」だな。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/08(月) 12:25:26.60 ID:1DEp4gd5
KindleとB&Nは品揃えの点ではさほど変わらないというか、どっちかっていうと Kindle Storeのがほしかった本は多いかなぁ。
>>654 正確には「海外にも発送できます」対応の中にいちおう日本も入ってるだけだから
多国語対応の余禄で日本もいちおう混ぜただけって感じ。
まだ日本をターゲットにしてるとは思えないね
amazonが日本で電子書籍の販売を始めたら、一人勝ちになってしまいそう ただし日本で電子書籍販売をするためには、 Kindleのシステムソフトの日本語対応から 電子書籍のファイル形式、米国とおなじ販売形態が取れるかなど、いろいろと問題がありそう おそらく米国 Kindle Edition のファイル形式は、縦書きやルビや傍点など、日本の電子書籍 特有の表示形式には対応していないから、ファイルの仕様を日本向けに追加変更しないと いけないはず それとも、すでに日本で使われているファイル形式を、日本の amazon専用に採用するのか 電子書籍の販売形態も、米国式に何度もダウンロード可能というふうにできるのかどうか あるいは、ダウンロードできる期間が限られるようになるのか、そのあたり日本の出版業界が、 どう出てくるかによっても結果が変わりそう とにかく、素人がちょっと考えただけでも、準備や交渉しなければいけないことが山ほどある から、日本で amazonが電子書籍販売を、なかなか始められない事情もうなずける
なにを今更
みんな知ってることを長文でかかれると、読んでる方が恥ずかしくなってくるな…
amazonという黒船を警戒し、出版業界が一丸となって日本上陸を阻止しているのでは?
>>657 米アマゾンの基準では、Kindle用の電子書籍は、印刷した書籍より20%以上安くすること
という条件が設けられているらしい
おそらくアマゾンの日本上陸は、そのあたりがネックとなっているのかも知れない
こちとらColor E-ink搭載バージョンをずっと待ってんだ。何やってんだ早くしろ。 新聞や書籍を膨大な蔵書から即座にダウンロードして、スタイラスで傍線引きながら快適に読める、それだけに完璧に特化した奴が欲しい。 iPadみたいな楽しい機能満載のオモチャは要らん。 日本で最も電子書籍端末とダウンロード購読の普及を恐れているのは新聞業界だとおも。 それは、日本中に張り巡らせた新聞拡張団の壊滅を意味する。つまりヤクザが困る。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/08(月) 17:37:49.72 ID:1DEp4gd5
>>658-659 もう2年くらい前からこのスレみてるけど、どちらかといえばお前らみたいな
他人のレスに無意味にケチつけるやつのがずっと不快
Kindleの新機能云々のときにも絶対湧くし
>>664 在庫処分w
何台がオクに流れるんだろうか
>>662 そっかー
私みたいに、もう新聞なんか配達してもらってないけど
電子化したら買おうかなーって思ってる人もいるだろうにね
>>666 >
>>662 > そっかー
> 私みたいに、もう新聞なんか配達してもらってないけど
> 電子化したら買おうかなーって思ってる人もいるだろうにね
日経とか産経って電子化してなかったか?
日本の新聞って Kindleで読めるの?
>>662 カラー E ink の Triton って、赤・青・緑・白の4画素を利用しカラーを表現してる
だから、9.7インチ200ppi (1600 X 1200) の解像度でも、カラー表示では 800 X 600 の画素
になってしまうんだよなぁ
それだったら、そのまま白黒 200ppi の Kindle DX を出してもらいたいと思う人も多いのでは
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/08(月) 22:14:06.61 ID:1DEp4gd5
カラーに関してはE-inkのやつよりも富士通の次世代のやつのが書き換え速度もコントラストも解像度も 全然いいわな。そろそろ実用目的に使われてもおかしくないけどどっか出さないかな。
オーストラリアにはAmazonが無かったような? 販売代行サイト?
674 :
672 :2011/08/08(月) 23:22:52.42 ID:cYVk6HYQ
アマゾンないんだ じゃあ、代行か
来たぜって、どう見ても Kindle3 にしか見えないんだけど・・・
>>664 ソニー社員から「使いにくい」ってクレーム殺到して
改修されるといいな
今のSONYはそんな事を口にできる社風はない
講談社の話なんだが脊髄反射レスは痛々しいからやめてくれ
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/09(火) 03:58:52.09 ID:d/vo3ADf
東村英治郎(って誰?)を特別版にアップデートしたら、めちゃ快適! おすすめ〜
黒船というか、アメリカ経済はいったい大丈夫なのだろうか
日本もそうだが別に不景気でもKindleや本買うくらいの金はあるし、不景気なら逆に家で本読み増えるんじゃね?
東村はamazonで売ればもっと売れるだろうに(^O^)
うん。めんどくさいので買ってない。 comだったら即ポチれるんだけどね。
英辞朗は、mobiファイル用に買ったものを、ごにょごにょしてkindleに入れ つかってはみたものの、oxfordの方が使いやすいので、その後つかっていない。 メリアムの辞書もかったけどkindleには向いていない
たいしたことではない
発表まだすか
ウェブ閲覧する時にはコピーペーストでPCみたく URLのアドレスをすぐ入力することできるんでしょうか? それともコピペはできなく長いURLアドレスでも いちいち手で入力するんでしょうか?
普通の人は企業名とか商品名などで検索するはずだが
Kindle4って完全日本語対応なのかな。 Kindle2使っているけど、英語だけしか使えないおかげで かなり英語の読解力が強化された。 読解力だけは英検一級レベルに達したと思う。 このまま日本語非対応でいてほしいw
言語で英語を選べば良いのでは?
>>691 完全日本語対応は、アマゾンが日本で電子書籍販売を始めるまでないと思う
じゃないと、日本語対応したところで、アマゾンには何の利益にもならないわけだし
完全日本語対応になって、co.jpの方で売りだすと、交換とか応じなくなりそうなんだよなー
国内の尼の電子書籍販売はいつになったら始まるのやら。 印刷会社の過剰な権利意識のせいで電子書籍市場自体がしりすぼみ になりつつあるような気がしてならん。
紙資源使ってゴミも出るし嵩ばるし、 とにかくいいことなんかないんだから 国内の企業も先を見なきゃねえ
マスコミ、出版は自分たちだけ例外のエコエコ推奨だからなー 売られている本ならまだしも、押し紙ですぐ廃棄する新聞をせっせと印刷してんだからw
ジェフリーアーチャーの本、日本で買えない・・・・ ふざけんな!
>電子書籍市場自体がしりすぼみになりつつあるような気がしてならん。 そんなニッチな市場どうでもいいんじゃね?
またiPhone信者が「AirはAppleが起源ニダ」とホルホルしそうだなぁ。 「名前にiが付くのはAppleが起源ニダ」「タッチパネルはAppleが起源ニダ」とか散々やられたからうんざりだ。
モトローラもkoreとかいう変な名前のサイトを立ち上げていたな
新型Kindleの組み立ても、おそらく中国でやってると思うんだけど、 最近、中国人の口が固くなり、ぜんぜん噂が漏れてこなくてつまらない はやく、以前のリーク好きな中国人に戻ってほしい
きめぇ
>>706 マーベルコミックふうのマッチョなヒーローものは、あまり好みじゃないなぁ
それに、スーパーな力を持った連中に力学を説明されても、なんだかウソっぽく見えてしまいそう
「力抜いて解説してるだろ、お前」
「本気出して、超能力であそこのビル消滅させてみろや」
みたいな
SONY も Kindle と同時くらいに新しいの出すようだけど 両方みてからかなあ
Apple AppStoreは追い出される可能性が高いしな
画面下の進捗を示すパーセントのバーが 最近まだらになってる kindle使いすぎかなオワタ
>>708 これは使いようによってはすごく使い道があるような・・・
日経と同じ方式でしょ 電子版だけをリーズナブルに売るなど絶対したくない 売るなら紙媒体と抱き合わせでそれなりのお値段でってこと
Blu-Ray+DVDのセット売と同じく馬鹿らしい・・・ UltraViolet(終身コンテンツライセンス権)をさっさと導入しろっての
百科事典のCDROMも、リアル書籍を買わないと買えないようになってたな
鬱陶しい商法だな
平凡社
そんなことやってる間に また一周遅れかよ どこまで日本って
世界大百科辞典か。 日本の辞典系はぼりすぎたと思う。 海外のブリタニカとか簡略じゃないやつが、2000円ぐらいで買えたはず。 androidのアプリだと、メリアムとかタダだし
大百科辞典って豪華さがいいんだけどね。 データを検索するような辞書とはジャンルが違うと思うね。 暇な時に本をめくって色々つまみ読みして楽しむというものだと思うが
最初っから読んでいくもんでしょ 南方熊楠みたいに
>>713 ワロタwww
電子書籍もカラパゴへ一直線
EPUB3 が確定するってのに なんでいろんなフォーマットが 乱立してんのよ
日本は既得権尊重の文化 一緒に貧しくなるのが美徳
シャープが慌ててxmdfを無料解禁したのはEpub対抗の 手段立ったんだろうな でももう駄目だな、Epubが席巻するよ
お前らみんな俺の作った規格を使え そして俺に金を払え と企んでぼっち化した勇者が過去にいくらでもいるのに、 なんで次々と挑んでいくんだろう よっぽどおいしい成功例が過去にあったんだろうか
Mpeg系の規格は音声から動画まで美味しく儲けてるね。
なにかkindleのネタはないものか?
中国人よKindleの噂を流してくれ
さすが利権大国だな
チンクがリーク
中国人バカにした、もう噂リークしてやらないアル
>>728 そりゃあ、ワード/エクセルの成功例見せられたら。。。
以前冗談でKindleにカメラつけてくれと言ったが プールサイドにKindle持ち込むのにカメラがついていたんじゃ駄目だよな 明日プール行こうと思って今気づいたわ
そろそろリーク情報が出てもいいと思うんだけど発売はまだ先なのかねぇ
iPhoneみたいにサードパーティのケース写真が流出とかしないかな
新Kindle、はやく出してくんないと、日銀の市場介入で円相場下げられちまうじゃないか
新型が出る前のKindle3の投売りが今から楽しみだ 80ドルぐらいになったら買ってみようかと思う
PC用KindleリーダーでKindle本のサンプルを読んでみたけど、理工系の本は書式と図版が見難い これでは、むしろネット上に多数アップされている、 (おそらく不正コピーの) 自炊 PDFファイルを 落としてきた方が、ずっと読みやすい 米国の大学生は、 (正規本 or 不正本) はたしてどちらを読んでいるんだろう・・・
そりゃあ、当たり前の学生は正規版、コソドロは海賊版でしょ。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/13(土) 17:48:51.99 ID:hEFazP7h
新型キンドルに期待しても無駄。
発表してくれ
学生の教科書類は25%?の価格でレンタルを開始するって聞いたな で書いたいとおもったら残額を払って買い取りもできるとか いいよなー
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/13(土) 23:39:24.71 ID:HqKzNfHI
オライリーのPDF何冊か買ったけど、KIndleではまったく実用にならないな。 iPad、下手すると拡大縮小が自在な分iPhoneの方が実用的だったりする。 電子ペーパーだから目が疲れにくいのかな、と思ってたら明るさをあげ過ぎ なければiPadでも特に気になるレベルではなかったのも意外だった。 まあ、最初から解っていれば、と思うけど、勝手使い込んでみないとわからないよね 仕方ないか。
とおもったら、オライリーのPDFは日本語が消えてしまうらしい。残念。
>>751 またお前か。
最低輝度の液晶でも見てろ。
pdf閲覧はおまけに近いからな kindleエディションとかいってちゃんと最適化しているならともかく。 それにオライリのような本は見たいページさっさとジャンプしたいが、これも向いていない。
ぼけっと小説を読むにはキンドルがいい
次期Kindleは、PDFへの一層の対応もふくめ、ソフトの使い勝手にも期待したい PC用のKindleリーダーで、Kindle本のサンプルを眺めていると、どうもKindle本の書式は 600 x 800に最適化してある感じ ソフトで画面を大きくしても、図版が大きくならずあまり見やすくならない本が多い 当初、Kindle DXを購入予定だったけど、通常版Kindleの方が購入した本を読みやすいかも
日本のマンガ本、自炊して電車の中で読むには kindleが最強
>>759 それって、Kindle DXのこと?
ただKindle DXを電車の中で使ってると、けっこう目立つんじゃないかな
しかもマ (ry
マンコ?
惜しい、コだけが違う
分かった マンコのことだね
マンゲ?
マンマ?
ページを上下半分ずつ表示して読むの?
ふむふむ、マンコとマンゲを別々に見るわけだな
769 :
743 :2011/08/15(月) 12:15:27.75 ID:dHBJsTyf
amazon.comでギフトカードを$200購入 クレジットカード会社の手数料込み(?)で、 78.2円/$での換算 よーし、これで円安誘導されてもいいし、あとは新型Kindleの発売を待つばかり
PDFは意外に薄くなるな
一ヶ月後1ドル70円切ってたりして。
ww
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/15(月) 21:04:37.14 ID:nPpoPbj4
>>759 さすがに漫画がkindle最強はないわ
まだ電子ペーパーならStory HDのが高精細な分ぜんぜんいいし
そもそも漫画を電ペで読むのがベストとは思えない
その手がアッタカ
金子みすゞの青空文庫まだー?
金子みすゞの作品が青空文庫に収録されないのは、Wikiに記されたような次の事情がある -------- 金子みすゞの作品そのものの著作権は作者であるみすゞの死後50年を過ぎており消滅しているが、 作品集を出版しているJULA出版局を窓口とする「金子みすゞ著作保存会」は、 みすゞ作品を利用する際には同会の許可を得るよう求めている。 その理由としてJULA出版局は、著作の大半が生前未発表であったこと、 ならびに未発表作品を一般に広めるきっかけとなった『金子みすゞ全集』(JULA出版局)による 二次的著作権の存続を挙げている。 このこともあり、みすゞ作品は青空文庫にも収録されていない。 この点には、矢崎ら「金子みすゞ著作保存会」の姿勢に対して疑念を持つ者も存在し、 福田による紹介を取り上げた長周新聞も、著作を独占しているとして矢崎を記事内で批判している。
簡単に言うと、まだ儲けられるんだから余計なことすんな、ということでしょ
7インチXGA(1024x768)のモデルが出てくれたら、ネット上に公開されてるPDF書籍も ほぼ無理なく読めるようになり、完璧なんだけどなぁ
こたまでしょうか の人か
世間に広まった時期が著作権に関係あるんだー
盆明けの米国市場に、なにか新しい動きが出てこないか注目だ
上のはただの願望 下のはただの学生が書いているようだがw
788 :
786 :2011/08/16(火) 22:56:23.91 ID:wwnMXPl+
む、そう言われてみるとそうだな
>>785 アメちゃんは極東の盆とか関係ないだろ
うちらが復活祭意識しないのと同じ
ありゃ、邦題で勝手に付けただけだ
>>785 バカじゃね〜の
アメリカは旧盆(8月15日頃)じゃなくて新盆(7月12日頃)だろ
死後の世界に国境はない
>>785 マジレスすると今は世界中の株式市場が統合されてるので
お盆の影響があるのはホント(日本の投資家が休みだからね)
新モデルが出る頃には1$=\50くらいだと嬉しい
米国は9月が入学シーズンだよね あちらでは、そろそろ電子本リーダーの入学セール始まるみたいだけど、 新入生が現行Kindle買ってすぐに新しい機種が出たら怒るんじゃないかなぁ amazonもそろそろ次期Kindleの内容を発表して、新入生たちが現行機と新型 どちらかを選べるよう配慮してもいいと思うんだけど
>>795 1$=\50になると、日本の輸出産業ガタガタで、まず消費が極端に落ち込む。
すると、国内消費産業が落ち込み、連鎖的に大不況まっしぐら。
ほとんど全ての人の給与が激減。
たかがKindle買う時に数千円得するために、えらいもん差し出そうとしてんなw
|┃三.. / ̄\ / ̄\?? |┃? | ? | | ? |?? |┃. ?\_/ \_/?? ?ガラッ |┃ ? \ /?? |┃ ?ノ// ? /? ̄? ̄ \ ?? |┃三 / ?::\:::/::? \ ?? |┃? ?/ ?<●>::::::<●>? ?\. ?? |┃ ? ?| (__人__) ? | ?? |┃三 ?\ ?`?⌒´ / ?? |┃三 ?/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄?\??
てすと
>>797 いや、
>>795 が
定年退職済みで多額の退職金を円で持ってる
アメリカ輸入品大好きじいさん
だったら、その願望は正しい
ただし、俺らは死ぬ
(マジで日本脱出かもしれん・・・)
世界経済が吹っ飛んだらどこに行ってもムダだよ。 苦境にいきなり新参者がやってきて、受け入れてもらえると思うか?
スレチ
Kindle3G 2,3日前から ブラウザが利用できなくなった "Http/1.1 service unavailable"ってエラーが出る
電子書籍端末って、情報の動きが遅いねぇ PCやタブレットやゲーム機だと、2,3ヶ月先のハード情報などバンバン出てくるのに
>>803 俺もだ
もう片方のスレでも報告してたけど。。。
5回くらいリロードしまくれば一応使えるからまあ騒がないけど
もう3g終わりのお知らせかな
広告版にはフリーをうたっていたから、当分はなくならんだろうって話はきいた。 もちろん、広告版を売っていない日本にはその理由は適用できないが・・ あと、いまでも、bookstoreとwikiしかつながらない国があるともきいた。 全てOKなのは、日本を含めて60カ国ぐらいらしい。
昨日普通に繋がってたけど。今日は試してない。
>>797 日本の国内製造業なんて円高関係なくガタガタで何れ消えるわけだし
どうせそうなるならメリットくらいは享受すべきでしょ
>>809 製造業が消えて、あんたは(間接的にも)影響ないのかい?
他の産業だけで日本が成り立つとでも?
>>810 多分、意味がよく分からないんじゃないのかな?
考えがそこまでいたらない、というか。
>>809 人口増で化石燃料高騰は避けられないから、エネルギー関係の製造業が伸びるだろうね。
発火リスクがある商品なので、単なる安物は危なくて使えないからMade in Japanの
生き延びる余地はある。
一方、Kindleのようなデジタル情報を表示するツールはどんどん陳腐化が進み
いずれ商品としての旨みを失う。
今時SDカードのメーカーに拘らんでしょ?
これと同様、大半の人は必要な機能が揃ってりゃ安いツールを買う。
今、わざわざソニーのノートPCを選んで買う人は減った。
アップルは小奇麗なブランドイメージを維持してるからまだ大丈夫だろうが
個人的にはもうそんなに長くないと思ってる。
>>810 個人の収入と世間の景気はあんまり関係ないと思うけどね
バブル景気の時代、事業に失敗して大損した人もいるし
不景気の今、大儲けしてる人もいる。
共産中国の時代に大金持ちになった人もいればバブル中国で極貧の人もいる
世間が不景気だろうが、日本の製造業が没落しようが
自分に収入があれば問題ない
>>813 風が吹くと桶屋がもうかるんだが、今の時代自分と全く関連しない仕事なんてないよ。
産業構造の話とKindleにいったい何の関係があるのか、 馬鹿な俺にもわかるように説明してくれないか? 説明できないなら、とっとと議論を終わらせろ
知ったか小学生が息巻いてるだけだろ 生暖かく見守ってやろうぜ 夏休みは@少しw
>>813 個人の懐具合の総計が世間の景気だって理解できてる?
まー塗装工とか板金工とか代わりがいくらでもいる職種なら連動しないかもなw
>>814 >>817 たしかに景気がよければ儲かる確率が高くなるけど個人の状況を確率で語ること自体が間違い
たとえば99.9%の人が収入が増える時、自分が残りの0.01%に入ってたら他の人の収入が増えようが関係ないだろ?
たとえ0.01%でも自分がその中に含まれる時、自分にとっては100%なんだから
Kindleの話しろよ
確率論じゃねーんだよ
>>821 そうみたいだね
アマゾンがパケット制限とかかけてる感じ
もうそろそろ3gも終わりかもね
>>821 【スマホ死亡】3G回線パンク寸前、米では定額から従量課金に切り替える業者も
何かこれと繋がりがありそう
あちらさんは従量制移行とはいえ、2GBで2000円とかだからなぁ 日本の十数MBで上限張り付き5000円台と比較するなって感じだな
>>824 ソースがデマの巣窟goodreader.comなんだがな
その後何も進展してない
そもそもなぜ5月19日の古いニュースなんて引っ張ってくる?
itmedia関係者か?
>>826 >そもそもなぜ5月19日の古いニュースなんて引っ張ってくる?
このスレ、ネタ不足で閑古鳥が鳴いてるからだよ
それとも、もっと経済の話でもしたいのかな?
>その後何も進展してない
EPUB3に対応したハードと書籍が出てくるのはこれからだからね
こちらとしては、新型Kindleで対応してくれればいいと考えてる
週刊 東洋経済 増刊 デフレ完全解明 2011年 2/2号
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004IOZAJ0/pikarrr-22/ref=nosim (日本経済が長期的に停滞している)原因には二つある。第一に、新興国の工業化、特に中国の工業化。
それまで日本の製造業の作っていた製品と基本的には同じものを、新興国の企業が安い賃金を使って安いコストで作れるようになった。
第二に、ITの革命。これによって計算、通信のコストは著しく低下した。これが日本の物価の下落を引き起こした。
同時に、こうした変化に対応できていないことが、日本経済の長期的な停滞の原因だ。・・・
(日本経済が停滞から抜け出すには)まず、金融政策が正常に働くような経済に変える必要がある。
産業構造の改革しか処方箋はない。つまり、新興国と同じことをやらないこと。
大まかにいえば、製造業から脱却して、付加価値の高いサービス産業に移行するということ。
それまで(90年代)までは、日本の周囲には産業化した国家がなかったので、フルセット型の産業構造を作り上げてきた。
しかし、90年代以降、冷戦の崩壊に加えて、中国が改革開放路線を歩むなど、社会主義国も市場経済に移行してきた。
日本の回りに産業化した国々が出現するようになった。こうした場合、比較優位にある分野に特化すれば国際分業の利益が引き出せる。
・・・しかし、90年代には痛みの発生を避け、旧来型の産業構造を維持する政策ばかりが採られた。
それでも、国際分業を促す圧力はいろいろな形でかかってくるので、中国との競争で労働条件もだんだん悪くなり、
じわじわと撤退を余儀なくされている。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/18(木) 16:05:52.44 ID:xirNLJDt
中国でもう一回文化大革命起きないかな?
うぜー手垢の付いた経済論議は別箇所でやれ
>>829 中国の人は中国を信用してないけどね。
日本の土地を買ったりするのもいざという時日本に逃げる為だし
日本国内に預金や資産がないと難民になってしまうからな
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/18(木) 21:05:39.21 ID:ARBfb4Jw
画面の汚れ?がとれない(涙) 眼鏡ふきで拭いてもだめだった。まだ買って3日なのに。明日保護シート買う予定だったのに…
>>832 目の細かいサンドペーパーでこすったら復活したという報告が海外にたくさんある
ためしてみれ
>>832 マジックリン (界面活性剤) を、布かティッシュに染みこませて拭いてみるといいよ
・ただし、ゴシゴシこすらないで軽く拭くようにする
・マジックリン (緑色) がなかったら、バスマジックリン (黄色) でも可
汚れが取れた後は、水で湿らせた布かティッシュで洗剤を拭き取っておくこと
それって何のよごれ?
836 :
771 :2011/08/18(木) 22:29:39.50 ID:CJg3lsjI
画面の汚れなんざ、ティッシュペーパー湿らせて軽く拭いた後、乾拭きすれば気にならなくなるし。 アルコールは厳禁なんだぜ。 自分用メモ $50 @\78.3 今日$25購入
サンドペーパーも厳禁だよ
さすがにそんな馬鹿はいないだろ
>>836 gift cardの場合もドル円換算される?
決定一歩前まで進んでみたけどドル円換算されなかったんだけど
(普通の本はドル円換算された)
>>839 ギフトカードの場合、ドルと円の換算はクレジット会社側で行う。
本を買うときには、amazon.comでも円に換算してくれるけど、amazonで円に換算するより、
amazonではドルで購入し、クレジット会社で円に換算した方が、多少安くなる傾向がある。
だから自分の場合は、本を購入するときも、amazonではドル買いすることにしている。
アップルなんか半年以上前にはリーク情報が出るって言うのに本当に4出るんかいな
>「今ならイチキュッパ!」 高いよ、次期Kindleのコストダウン機は$100以下になると言われている 「ナッパだよ! ナッパ!」
bordersは棄権したか
847 :
846 :2011/08/20(土) 14:29:37.61 ID:YgpMQv/X
>>847 結構前の話だな。
1.6.1のインストールでこけるって。
自分のを確認したらすでに1.6.1になってた。
1.6.0から1.6.1へのアップデート時にトラブったような気もするが、あんま覚えてない。
いったんアンインストールしてから、再インストールしたかも…。
今のバージョンで問題ないなら、無理にアップデートしなくてもいいってくらいか。
目新しい機能が加わったわけでもないし。
こちらも Kindle fo PC を使ってるけど、とくに問題は無し Version: 1.6.1 で、 2011/8/13 にダウンロードしたものを使用中
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/20(土) 15:41:59.07 ID:EBfUMu5u
Calibreひんぱんにアップデイトされるのはいいけど、何でいつでもまるごとなの? 差分提供してくれたらいいのにとおもってんの、おいらだけかなあ
たぶん
Kindle 日本版のサービス開始は今年末を予定、フォーマットはPDF、サービス開始時には3万冊を用意。 既存の電子書籍のデータを使ったKindle用データ制作はもう始まってる。 …って、電子専門の制作会社の人が言ってた。 テキストをKindle用のPDFにして読んでるのって、別にPDFが好きだからってわけじゃないんだがな。
>>852 どこの出版社が尼と協力するのかkwsk
こういうソースの無い日本ストア開始情報は何回目だろうか
正直なところ、いい加減なウソ情報でもかまわない とにかく、アマゾンがあまりにも情報を出してこないこないから、こうした噂話でも していないことには、間が持たないし退屈でしようがないよ こちらは、トップ1000レビュアーになるくらいはアマゾン好きだけど、こう情報を遮断 されてしまうと、さすがにアマゾンのことを嫌いになりそうだ
レビューが大好きなだけでは
>>854 PDFだとDX用と3用の2種類がリリースされるのかあ?
DXの方は読みやすい大きな文字でご覧になれます、まる
おい、反応がないところを見ると
結局
>>852 情報は釣りか?www
また騙されたわ
DealExtremeスレとこのスレ一緒に読んでるとDXが何を指すのか一瞬訳が分からなくなる
その噂が本当だとしても、スタートが3万冊じゃなぁ ほかの電子書籍サービスと比べても、かなりしょぼい感じ
Amazonは半端な品揃えしか用意できないなら、そもそもやらないって話じゃなかった?
866 :
852 :2011/08/21(日) 01:28:49.14 ID:cM1ncwkS
>>853 具体的には聞いてない。
ただ、3万っていう数字が本当なら大手は絡んでいないとおかしいとオモ
PDFの採用は(基本的にローカライズをしていない)現行Kindleで閲覧することを前提にするなら仕方ない
>>854 ePubはともかく「ePub3」っていうのはライターの妄想
一応HTML5もサービスイン後に追従するらしいが、そいつはWEBサービス用
>>857 出版社から紙の本やDTPデータを貰って電子書籍のデータに作り替える会社
内職のおばちゃんや身体障害者が二束三文でやってるお
あとアドビや秀丸やJeditにお金払ってないところも多いお
宗教団体からの仕事とるために社長が入信しちゃった会社もあるお
>>862 スルー推奨
王様の耳はロバの耳
>>864 そうはいっても8月〜12月で3万冊準備とか頭おかしいレベル
単純計算で月産6000冊
どんな品質で出すつもりなのかwktkが止まらない
>>865 たしか「新刊の同時発刊」が条件
米アマも10年以上やっていまの規模に成長したわけだしな
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/21(日) 01:32:17.53 ID:Zhi6aJHX
3万冊じゃあな。 うちの近所の図書館じゃねえんだからよ。 しょーもな。 もっと黒船らしくなりふり構わず ゴリゴリ出版社を脅しまくって? 100万冊ぐらいは揃えてちょ。
3万冊あれば、自分なら、とりあえず読みたい本をけっこう探せるな どんな本が3万冊の中にリスト入りしてくるのか楽しみ オススメの本があれば、アマゾンのレビューで紹介しておくよ
ReaderStoreとかガラパゴスでも、2万5千はあるからなぁ。目標は年末までに3万だし。 Kindleもほとんどかぶるんじゃね?というか同じのしかなさそう
一方eBook Japanは今年の1月で1000万冊を突破した
と思ったら販売刷数だった。恥ずかしい(*^_^*)
いいんだょ(*^_^*)
>>873 アメリカ人は自炊しないのかな。日本よりははるかに電子書籍が普及してるとはいえ
蔵書家なら電子書籍で入手できない本の割合が相当あるだろうしけっこういるだろうな
(そういう人たちは実本でも本の購入は古本中心になるだろうからね)
いや、米国も自炊天国だよ
ネット上を検索すればわかるけど、$100以上するような大学の教科書が、PDFやDJVUファイルで
ネット上に山ほどアップされている
ほかにも、
>>777 にあるよう、著作権切れの本も、たくさん自炊されネット上にアップされている
>>847 あー、これか。
ひさしぶりにK4PC使おうと思ったらアップデートがはじまって、起動時に異常終了。
どうにもならないので旧ヴァージョン(1.5)入れた。
自動アップデートのチェックは、はずしておくべきだったか。
うpされるなら、自炊必要ないやんw
犯罪者が語り合うスレはここですか?
4まだか 消費税10%になる前に出してほしいんだが
今のところ噂では、次期Kindleは、タッチパネルに対応したものと、従来のボタン式を採用した 低コスト機の、2種類が出るらしいって程度のことくらいしか分からない 自分の希望としては、タッチパネル版は、ボタンを省略しサイズに余裕ができたぶん、 7インチXGA (1024 x 768) の、従来より広い画面を採用してくれると嬉しい あとは、PDFファイルの縦横回転と拡大縮小への対応
4も日本で買えないから消費税は関係ないのか
>>882 アメリカにも消費税ってあるよね?
アメリカアマゾンで買うと日本とアメリカどっちの消費税がとられるのかな
>>883 アメリカはわからんがドイツの場合19%で、国外輸出する場合は免税になるけど、
個人で転送とかはだめ。amazon.deで買って日本発送を指定すると確かいわゆる
消費税の分はカットされていたはず。日本でもかかってないと思うけど。
アメリカの場合、州が1つの国のような存在なので、法律も税率も州によって異なるので事情は複雑 ざっくり話をすると、オンライン販売の場合は、本社がおなじ州内になければ課税されないのが一般的らしい
>>884 ナルホド。
つまりアマゾンで買えば消費税は関係無いって事かな
こりゃお得だな
アメリカは消費税に加えて付加税とかもあるから厄介
関税は掛からないんだっけ?
無料の過去名作を読むのなら2ドル取られないiBookの方がいいよね。
今まで Reader の紙箱サンプルしか置いてなかった家電店に、本物のReaderが置いてあった というわけで、今日はじめて電子ペーパーというものの実物を見た (田舎なんてこんなもの) いやぁ、電子ペーパーってのは思いのほか読みやすい 思わず、展示品のサンプル書籍、ソニーの企業物語に読み入ってしまった 日本初のラジオ試験放送をキャッチするため、屋根にアンテナを張り待機する井深大少年 しかも、彼の作ったラジオは鉱石ラジオではなく、真空管を3本使ったスーパー・ヘテロダイン (往年のラジオ少年たちには、鉱石もヘテロダインも心ときめく懐かしい響きがある) ――という余談はさておいて 日本の電子書籍には、まだ読みたいものが無いため、こちらは Kindle を購入予定 安い洋書を読みながら、日本の電子書籍の動向をながめるつもり 日本で本格的に電子書籍が普及し始めるのは、おそらくアマゾンの日本上陸が始まって以降 ではないか、自分はそう予想している
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ O 。 , ─ヽ ________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ |_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________ ||__| | | \´-`) 丿/ |_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/ |__|| 从人人从. | /\__/::::::||| |_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/|| ────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
>>889 ヒモの無いgutenbergの方がいいよね
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/22(月) 18:42:51.73 ID:z5Q3H7DW
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/22(月) 19:52:10.23 ID:rG9vsHSj
コレクションの中のページ繰りが異様に遅い70個のテキストファイルが入っているんだが、こんな程度の数できついの? あとコレクションにファイルを足したり、削除したりするときの動作も。カーソル右押しで反応するまで10秒以上かかる。 これって普通?
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/22(月) 19:56:54.35 ID:rG9vsHSj
いまちゃんと計ったら、コレクションのコンテクストメニュー(右カーソル)出すの、26秒かかってる。ごみ箱に捨てそうになったよ。
>>893 リストの中から、 Dracula を Kindle for PC に落としてみたけど、たしかに0円だった
Kindle for PC にも、サンプルとして 『イソップ寓話』、 『高慢と偏見』、 『宝島』 の3冊が入ってたけど
>>895 アイスあげるから、捨てるくらいならオレによこしなさい(っ´・ω・)っ
無料ゲットしたkindle3だから 多少遅くても全然平気!
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/22(月) 21:15:46.87 ID:rG9vsHSj
>>897 スマン。買ってまだ3日だが、ごみ箱に投げつけて、屁までひってやった。
少しは反省しただろう。
>>881 タッチパネルよりkindleのボタンの方がページめくりやすい旧人類なので、
タッチパネル搭載でもあのボタンだけはつけてほしいな…。
>>900 同意ー。あの左右のボタンは現状ベストの解だよなー
下のキーボードだけがタッチパネルになるのがいい
>>902 イメージは先日お亡くなりになったHPのpalm preの操作方法?
もう4時か
まだだけど?
2011/9 新型でるのは確実なの? 今更ながら存在しって、欲しくて堪らないのだが、 買ってすぐに新型でるのは悲しいし・・・
>>907 未確認情報だから買っちゃえw
今なら、在庫一掃セールで工場リペア品が100$以下で買えるよ
いちおう在庫一掃をしている理由を考えてみてね。
でも、新機種だからよりよくなるとは限らないしなぁ
910 :
909 :2011/08/23(火) 11:40:52.09 ID:X7XdHXPD
昨日のニュースだったか
仮に、次期Kindleが書き込み可能な機種になるとしたら、現在の6インチ画面では (手書きには) 狭いので、 画面サイズが大きくなる可能性も出てきそう
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/23(火) 14:57:06.30 ID:sx8n9cg/
>>907 気にすんな。俺なんか4日前に買ったぞ。
デジモノ大好きの俺の経験からすると、「欲しい時が買い時」というのは正しい。
>>908 >今なら、在庫一掃セールで工場リペア品が100$以下で買えるよ
日本には発送してくれないんじゃ?
>>915 知り合いが買ったから、買えるはず。広告なしモデルだし
>>907 俺は7月下旬に買ったけど毎日数時間使ってて超満足
リファービッシュだろ
amazon.comにギフト券が$200入っているけど、新しいKindleが出るまで使わないよ〜ん
920 :
771 :2011/08/23(火) 21:29:28.91 ID:fw4CcPO+
自分用メモ 18日購入分$25 @77.88 今日も$25買ってみたけど、そろそろ日銀が介入しないとやばくないかい?
リファービッシュってどのページで買えるの? 私の英語力では見つかりませぬ
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/23(火) 22:27:40.30 ID:sx8n9cg/
介入しててこれだから、手の打ちようがないんだよ。
ファブリーズがどうしたって?
ファービーの偽者がどうしたって?
まだ日銀は介入してない 日銀の介入を警戒し、現在は円買いにブレーキが掛かっている状況
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/23(火) 23:38:55.99 ID:sx8n9cg/
ここ最近で何回も介入してるじゃん。でも効果全然あがってないけどね。 今回の円高トレンドは日銀の追加介入があっても影響ないよ。
パトラッシュがなんだって?
日銀単独の介入なんて全く意味ない 国民の税金をドブに捨てているようなもの
介入って円高の状態で日銀が全力で円売り(外貨を買う)することだよね? だったら利益でるんじゃない?とか思ってるんだけど俺の認識おかしい?
さっき広告付き買ったがこれって電源切っても広告はずっと表示されるんだなw つか広告付きの方が安いと無印をチェックしていなくてrefurbishedがあったのに全く気付かなかった 返品して買い直すか
>>831 それ震災前だけどな
今東日本に不動産買う中国人は情弱
>>921 ファブリーズは日本に送ってくれないよ
米国内だけ
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/24(水) 09:42:01.40 ID:sl0cEn8F
>>930 円が上がりつづければ損が出る。
ここ30年ほどそういう状況。
世界がいまの日本のレートが不正に安く設定されていると疑惑をもてるから 日米の経済力を考えるとやっぱり1ドル=1円が正しいレートだろうね。
全く逆 世界の投機筋はまだドルが高いと見てる FRBが低金利にコミットしているのでドルが更に下がるというのが大方の予想
円が安いのとドルが高いのは同じことだよ
>>938 世界中にその2つしか通貨が無いのであればな
マヌケ
あいかわらず円相場の話で盛りあがってるということは、Kindleの新しい情報は今日もなしってことか・・・
>>939 円とドルしか使わないならそれでいいと思うが?
アフガニスタンやモザンビークの為替レートがいくらだろうと関係ないしね
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/24(水) 18:24:24.82 ID:sl0cEn8F
936は「全く逆」と言っているが、逆じゃなくて方向としては同じこと言ってるってのが悲しいな。
そんなことよりおっぱいの話しようぜ
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/24(水) 19:58:24.71 ID:XY4h6X9w
Kindleで2ちゃん読んでる人いる?
>>944 俺だ・・・
サイト自体見るとレスとか見難いから過去ログサイト(unker)とかで見てるよ
>>944 もう内容さえ読めればいいから一気にだーっとワードとかにコピペしたのを
オフラインで読んでるよ
閉鎖された日本市場は無視だから待っても無駄だな
>>900 ベスト解はキーそのままでタッチパネル対応
面倒臭いのはメニュー選択だけなんだよね。。。
readerの長押しで倍速ページめくりも欲しいけど
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/24(水) 23:05:10.75 ID:sl0cEn8F
コレクションのファイル増やすとやけに重くなるのは勘弁してほしい。
ここ3日くらい,3G回線にほとんど繋がらない
アメリカだが普通に繋がる ただAT&Tは都市部だと糞すぎる
957 :
900 :2011/08/25(木) 11:33:20.15 ID:43+7b+5e
>>948 タッチパネルはあったら便利ではあるんだけど、
手で触ると汚れるのがイヤだから悩ましい。
>>957 Nook Simple Touchも使ったけれどE-inkだと気にならないよ
iPadみたいに指紋が目立つって事はない
>>959 もう3g無料も終わりの始まりなのかな
自分はまだ繋がるけど・・・
自分も全然問題なく繋がる。
>>961 そういう訳ではない
鯖落ちもしてないのになぜか
Http/1.1 service unavailableって出る
PCからアクセスしたら普通に表示されるのに・・・
何度もリロードしてやっと表示されたかと思うとレイアウトが崩れた感じで表示される
docomoとSoftbank、どっちの電波掴んでも同じなの?
3G表示は普通に出てるし、store購入もできる webでwikiは見れた
普段3gはほとんどつかわない俺は使えた パケット量の多いやつに制限なんて話はきかんがなー
3Gつかえねーって言ってる連中はどうせ2ちゃんでもやってるんだろ 本当にそうだったら今ごろ世界中が大騒ぎだわ たまにしか使わないが今日もちゃんと使えたぞ
地域によって制限があるのかな 神奈川の端っこでやるとHttp/1.1 service unavailableって出るんだけど 東京の方に近づくに連れて普通に戻るって感じ よく分からないな
>>957 光学式なら、ペンだろうが布だろうが反応するし、視認性に影響しないから
気になるなら、手袋付けて触れば良い
>>970 光学式って初めてきいた。そんなのがあるんだ
ソニーのやつが光学式だったよ。 ふちに何個かセンサーがついていて、座標位置を割り出しているんじゃなかったかな。
テスト
974 :
957 :2011/08/26(金) 12:56:47.83 ID:/bsvMgQO
>>958 そっか。
店頭でreader触ってみたときは
そういえばあまり気にはならなかったな。
今度、そのへんを気にしつつreader触ってきてみるわ、
>>970 手袋はすべって落としそうで怖いなw
じゃ、最新の情報をまとめておこう 新型Kindleはタッチパッドになる可能性が大きい 画面に触れるのがイヤな人は、滑り止めつきの軍手を使用すること
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/26(金) 18:00:11.37 ID:3COrqiJy
>>976 まじで?タッチパネル?絶対ないと思うんだけど濃厚なの?
「濃厚」ってどこ情報?
スタイラスを勧めるならまだしも、なぜに手袋…
>>975 滑り止めつきだと、スワイプとかも滑り止まってしまわないか?w
滑りの良い指サックとかあれば最強か。
巣ワイプなんて使うの最初の珍しいウチだけだから
Nookやタッチパネルタブレットを根本から否定しおった
辞書機能を使いまくりの俺としてはタッチパネル有難い
その理由なら、キーボードなくなったら差し引きゼロだな なくならんと思うけど
と、書いてから気づいた この場合は単語指定できりゃ足りるか
987 :
984 :2011/08/26(金) 21:33:00.54 ID:USW9ouSn
タッチパネルは歓迎するけど問題はフォントの大きさなんだよ 俺はフォントを最小サイズにして見るのが好きだから 単語を指で選択するのが難しいわ だから現行のキャレット(カーソル?)も残してほしい
電子辞書もカバンに入れとく方がいろいろ便利だぞ
>>958 iPadって指紋目立つか?
自発光してるから、使ってる時には指紋は見えないと思んだが。
スマートフォン全般にも言える話。
ベタベタ触られてる店頭デモ機見てみたらわかる。
液晶が発光してる間は指紋は見えないよ。
iPadは使ってる時は目立たないな いまんところ壱番使いやすい forPCはハイライトとかノートが反映されないのが難だな(サーバーには残してるけど) 俺の環境だけか?
>>990 Androidスマホを半年以上使ってるけど、指紋はものすごく気になるわ。
この辺は人それぞれなのかねぇ。
背景が黒で文字が白だと指紋目立つ
確かに、背景が白だと指紋見えるな。
指紋が気になるなら保護フィルムの上からシリコーン系の撥水剤を塗るとか ガラコとかスパーレインX等
>>994 反対のこといってるのに、確蟹とか馬鹿?
蟹くいてえ
蟹キライだわ 殻ほじるのが面倒くせぇ… 雑炊に泳いでたり、ピザにのってたりするなら面倒じゃないから好きだが
偉いさんに招待されて、ものすごい高級な松葉ガニ(タグを見せにくるような)を食べて以来、食べられなくなったw 味が濃厚すぎて食傷した。
カニって殻を噛み砕いて食べるのが普通だと思ってたら、 大人になったらまわりみんながハサミで切っててカルチャーショック。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。