【ソニー】Sony Reader■01【リーダー】
3GもWiFiも電子ペーパーには必要ないからな
スワンと同じ道を辿るだろう
∧∧ ミ _ ドスッ ( ,,)┌─┴┴─┐ / つ. 終 了 │ 〜′ /´ └─┬┬─┘ ∪ ∪ ││ _ε3 ゛゛'゛'
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/27(土) 01:30:02 ID:aSsd1YjI
なんか地味な商品だよね。 読めるコンテンツ次第か。
読み上げ機能使いたい
Pipin@並みのヒット商品になりそうだな!
青空文庫形式のフリガナ表示が出来るかが、購入の分かれ道だな。
>>9 おいらもまさにそれが気になる。青空文庫リーダーとして優秀なら購入予定。
「青空文庫 全」を入れて、全部持ち運びたいとか企んでるんで、 一個一個変換するのはさすがにやりたくない。 容量もテキストそのままが一番小さいだろうし。
自炊PDFに期待
前っからの電子書籍読みなんで地味にXMDF対応が購入決定のポイントだな 今までの資産が無駄にならないのはありがたい
文庫本サイズの端末を待っていたから350は欲しい PDFの右開きの設定が出来るといいんだが
2GBって少なくないか。辞書いくつか入れて引きながら読みたいのに。
今日、ソニーストアで実機触って来た。 350でもiPodタッチに比べると、幅広に感じるな。 文字は確かに読みやすいけど。 すでにタッチ持ちからすると、買うかどうかは、 ストアのラインナップを見てからだな。
洋書のラインナップはちょっと見劣りするね。
純文学読むのに使いたいんだけど、 国語辞典って追加できるの?
これコアなユーザーしか買わないだろうな とても一般受けするもんじゃない
Kindle3に対抗して再び日本上陸してきたんだろうけど、 散々な結果に終わったら、やっぱ「電子ブック日本おわた」と撤退するんだろうか。 売り上げ貢献した方が良いのかな。
>>19 辞書を追加できるかどうかの記載がないね。
アメリカの商品解説見たけど、やっぱり書いてなかった。
アメリカ版はNOADとODEの2冊+10言語への翻訳ソフトがバンドル。
なんだ?
今の時点で揃えてる電子書籍のタイトルを公開して欲しい。 貧乏学生には単なるメタリックな箱になるかもしれない物に2万5千円払う勇気はない。
12月10日なればリーダー本体を買ってない人も サイト上で書籍タイトルを全部確認できるんだよね?
今のところ日本の小説の電子書籍ってiphoneアプリでちょこちょこ出てる奴くらい? これに期待するしか無いのかな
パブリやPDABOOKあたりで見てくれば? 品揃えが気に入るかどうかは知らんが。 PC向けのXMDFは著作権保護なしXMDFだからReaderでもガラパゴスでも読めるだろう。 パブリならiPhoneでも読める。
>>21 すでに13カ国で展開しているビジネスだからかなりの決意を持って
臨んでいると願いたいね。 他の日本メーカーとの競争だけだと
あまり期待出来ないが、Amazonの迫る音がヒタヒタと聞こえているはずだし。
ソニー「Reader」は絶対キンドルに負ける?
http://media.yucasee.jp/posts/index/5595 つまり、一言でいうなら、買いたいと思った時に画面上ですぐに
買うことができる。これはiPad、キンドルではできるのだが、残念な
ことにリーダーはそうはいかない。
「それなのに、何が悲しゅうてKindle 3よりも高額で、iPadより
少機能なReaderを買って、Windowsパソコン(うへ!)に繋いでやら
にゃあならんのだ!? なにをどうすると、ここまでユーザー視点なき
製品が出来上がるんだ?」
すぐ買えるかどうかより、読みたい本を取り扱っている方を買うだろうよ。
もともと書店まで出向かなければ本は買えなかったんだし まあ2万なら安いから買ってみるかという気になる。 でも将来的(近い将来)には通信機能がなければ駄目だろうね。
とりあえずマカーがReaderアンチになりそうなのは分かった
Macへの対応でメーカーが市場に本気なのかが解るということか。
iPadと比べてる時点でアホだ。
過去に頓挫してる国内で、いきなりamazon並みのサービスやれって方が無茶だわ でもまぁ通信機能は欲しいわな、付くとしたらwifiだけでいい kindleみたいに3G通信費負担は無理だろうしキャリアに縛られたくない
値段の兼ね合いからしても今回のはまあまあの落としどころではないかな。 ただ国語辞典が登載されないのが納得いかない。 読書好き相手の商売なら絶対必要だと思うのだが。
>>35 amazonはいきなりアメリカのamazonなみのサービスを日本で実現出来るかどうか
興味深いね。
二万ちょっとくらいなら安いから遊びとして買ってもいいかな。 2年後3年後には、もっと高コントラストで操作性のよいものが出るだろうし、 5年後には白黒でなくカラーのものも出るだろう。今は白黒というより灰黒だが。 ソニーもまだ手探りの段階だろうから2年間くらい使えればいいや。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/28(日) 14:56:23 ID:XnTlgjIx
某ブログでキチガイマカーの洗脳カルト信者の 工作員がネガキャンしてるようだね コンセプトが違うのに必死すぎるww
もうe-inkのカラーは発表されてるから、来年辺りカラーのReaderが出るのかね。
>>39 >>38 みたいな買いはアリだけど、世間的にはまだ待ち。
もう一社が同系の品出して欲しい。
どうせPDF見るだけだし、型落ちの北米版Readerでも買おうかと思ったけど、 古い機種は動作速度が遅いのか。結局日本版買った方が無難か。
米国Reader Storeの検索機能しょぼくない?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/28(日) 19:57:27 ID:9biAfMqX
銀座で見てきた。 まず、あまりの軽さにびっくり。あと、タッチパネルの反応が思った以上に良かった。iphoneに比べたら、多少もっさりしてるけど。 ただ、あの端末でマンガを読むのはちょときついと思うので、マンガを読むのが目的のひとはipadの方が合っている。 とは言え、活字を読むには、すごく考えられたいい端末だと思う。
洋書を自炊して読もうかと思ってる。 辞書がついているので、だいぶ読みやすくなると思うんだ。
活字専用として割り切るならありかもしれないけど、 専用機としちゃ高い気がする。 雑誌や漫画がカラーで読める端末が出てくれれば、多少高くても買うんだが。 これってSDに入れた書籍データも読めるんだよね? サイトには音楽写真オリジナルコンテンツと書いてあるけど。
朝日新聞、KDDI、凸版とか一部と組んでるあたりでもうダメだろ
アマゾンやグーグルに勝てるはずないから、ソニーは最初から本腰入れてないだろ。 紙媒体の情報の全てを電子化してやるぞ!みたいな思想というか妄想的パワーが無くて、 他社の真似しながら独自規格で客を囲い、その中でちょこっと商売できればいいやみたいな考えだから、 開かれた市場を消費者に提供できない。 選べる本の選択肢が少なくて貧しいラインナップだから、消費者も利便性を感じない。 消費者が増えないから、市場も活気を帯びないという悪循環だな。 アマゾンやグーグルみたいに本気で世界覇権を狙わずに、隙間で商売しようとするからこの悪循環に入る。 と、まあ文句を書いたが、日本自体がガラパゴスだからソニーだけ責めてもしょうがない。 おそらく日本がガラパゴスなのは、英語が出来ないことと他国と違って技術力が高い企業が多数あって、 それらが足の引っ張り合いをして一人勝ちを許さない特殊な環境だから、日本独特な種が増えてしまったのだろう。 日本は規制が強いからとか言ってるが。 ダラダラと全く無意味な愚痴を書いてしまったが、 とりあえず買いますよ、ソニーリーダーの6インチのブラックのやつ。 キンドルは何かダサいし、ハイライトが入れられないし。銀座で見てきました。
これ、端末への書籍データ転送は必ず専用ソフト経由しないといけない とかいうアホ仕様だったらどうしてくれようか…
XMDFとかDRM無しのは使わないみたいが
>>49 とりあえず、PCに繋げればストレージとして認識されるようだ
電子書籍を購入するのに専用ソフトがいるんじゃね?
とりあえず、俺はPDFが読めて検索できて電池が長持ちして邪魔じゃない機械ならいい
本体ロックもあるっぽいので、パスワード設定できるならムフフだ
DRMありは、XMDFのみ。
例によってMarlinが使われている。
>>47 凸版とKDDIを押さえたということは、
日本のほぼ全部の出版社を押さえたも同じ。
プラス朝日新聞は大きいけれどー
現在のSony Readerの最大の弱点は、3GもWifiも付いてないこと。
毎朝PCから新聞をダウンロードしてSony ReaderをUSBでつないで転送ー
なんて、やってらんない。
「定期購読」は、始まる前からすでに半分死んでいるような状態だと思う。
>>52 通信機能付きモデルは早々に出さないと致命的だね。
通信機能付はkindleが出す前に出せるかが勝負だろうね。 でもそれまで待てないの。
朝日やらKDDIやらはbiblio leafの方でないの? 全然情報出なくなったけど
個人的に技術書とか学習本関係を手書きで注釈付けれるのは大きい Kindle3を持ってるけど、やっぱりタッチがなくて昔のワープロ専用機みたいだし bookscan + SonyReaderで行こうかと考えてる
>>56 >手書きで注釈付けれるのは大きい
おれもそう思った。
電子書籍の購買層は、書籍に書き込みしまくっている人が多そう。
ところでReader Storeは、スタート時に2万冊を揃えているとか言ってるけれど
電子パブリでさへ半年以上かけてようやく1万5000冊。
公称冊数なんて発表してる場合じゃないだろうと思ったが・・・
実のところ、どうなるんだろうね。
来年にはキンドルから手書きで線引いたりメモできるのが出るだろう。 読み上げも出来て通信もでき、暗いところではLEDライトも付くからキンドルの勝ちだな。 ソニーは再び撤退するかも。頑張ってほしいが。
ボーナスでたら自炊セットと一緒に購入するつもりだが なんか気づいたら家の中sony製品だらけでいやだなw
リーダーは青空文庫形式読めるの? USB接続して外部HDDかPCのHDDに入ってるPDF等をリーダーのメモリに移動させる事なくリーダーで直接読めるの? これらが、出来るなら必ず買うが。
覗き魔…
外付けHDDで外部ストーリッジか。
>>60 現在対応しいるフォーマットは、XMDF、EPUG、PDF、Textのみ。
今後、.bookなど対応フォーマットを増やすと言われているが
青空文庫については、かなり厳しいかもしれない。
なぜなら、著作権フリーの書籍も、しっかりReader Storeで売る予定があるから。
PC上のデータは、直接読めない。
必ずReaderにトランスファーしないとダメ。
まあ、いずれ誰かが作って、配布しそうな気はするが。
USBメモリも読み込めないのかな? 32GBのフラッシュメモリやすくなってるんだって SDかーどだけかよ
リーダーは いきなり厳しいな バカなの?フォーマット少なすぎ。 一太郎とか読ませろ Luvpadかいたい
Luvpad、ガラパゴス、ipadと比べるのは違うだろ。あれ液晶ジャン
日本で電子書籍買うのは自炊する人がほとんどだからどうすれば自炊本を楽しく読みやすく出来るかを、考えないと厳しいぞ。 透明テキストついてないPDFを内臓OCRで日本語化して漢字にふりがなふれるとかやってくれないかな
というかそれはむちゃか。とにかく自炊をどう読みやすくするかにかかってんな。 初代はあんまり売れなさそう。
俺が自炊したpdfって52インチのテレビで拡大して見ると文字の周りがモヤモヤしてるんだよね。 bmpをjpgに変換するときに出るモヤモヤしたやつ。 E-inkだと文字がボンヤリしちゃうんじゃないかな、と危惧している。
iPhoneのGoodReaderなんか文字拡大するとピント合うのに時間かかって少しイラがくるので。 リーダーもpdf文字拡大に時間かからない事わかるまで買えない。文字拡大出来ないって電子書籍機器買う意味ないよね。
電子書籍リーダー専用機は今現在、ほとんど存在しないわけで
2ヶ月後、「電子書籍リーダーではSony Readerが99パーセントを占めてる」とか
本気でソニーは言い出す。これは、間違いない。
>>70 PFF拡大表示にかかる時間は、結構、厳しいかも。
遅いのよ。
>>文字拡大出来ないって電子書籍機器買う意味ないよね。
電子書籍リーダーの需要って40代前後がもっとも多く
へたすると40〜60歳台が中心になると見られている。
この年代って、老眼がちらほら始まっていて
文字拡大ができないと、お話にならないんだよね。
Xperiaとかの小型端末で文字読んでるときつく感じるのが悲しい…
老眼鏡かけてもきついものなの?
iPod touchで自炊PDF読んでるけど 目が疲れて近眼が進みそうだからこれ買うよ ポケットで持ち歩ける最大サイズを求めると文庫本サイズだと思うし
ポケットエディションが2万でタッチエディションが2万5千 デイリーエディションは3万で売るつもりかね 価格競争はしないとか公言してたけど、実売150ドルのポケットエディション2万とか限度があるだろ 結局、外資からの圧力で追いつめられないと何もしないんだろうな
既に、カバーどうすっかなあというくらいに腹は決めた。 ソニーストアだと吉田カバンのやつが買えるよね。
実売と定価比較して何がしたいんだ? 比較するなら179.99ドルだろ スケールメリットが違うし、 妥当な価格だと思うが
値段がかさむのはXMDFのせいかなとか思ってた
日本だと安売り店で10%は値引きされるから 価格設定は妥当かな
GALAPAGOSの雑誌ラインナップが、そこそこマトモで気になる・・・ 白黒端末には出版社は雑誌配信してくれないのかなぁ? そもそも画面狭くて無理か
>>78 >XMDF
ライセンス料かかってないって話を今日、某所でチラと聞いたんだが
どうなんだろ?
>>80 >白黒端末には出版社は雑誌配信してくれないのかなぁ?
IT系の雑誌ならいくつかの出版社が、すでに動き出してる。
某社からは、来年頭、ePUB 2.0で配信されるのが決定している。
名前出せなくて、すまん。
>>82 d、それだけ分かれば有り難い。
自炊閲覧用にkindleと迷ってたけど、雑誌あるならReaderにしよっと。
なんか単語っぽいID出たけど、この板はIDスレないのね。
>>79 残念。
価格は示し合わせたような横並び。
家電量販店のポイントは1%。
どうしてもソニーストアで買わせたいらしいな
>>81 XMFDはコンテンツが売れる度に販売店が、何パーセントかシャープに支払う方式のはず。
今のところ、ソニー的にはXMDFのSDKのライセンス料だけで、ストアが始まったら上記の分を支払うのでは?
ハードの販売台数でSDKのライセンス料も変わるかも知れんが。
スマフォだと目が疲れるからって理由でSony Reader購入を考えている人は、 7インチが欲しいんじゃないの? 日本で通信が使える見通しが立たないから7インチはしばらく発売しないようだけど。 本命として期待感を引っ張ってるのか。
>>81 かかるよ
オープン化したとか言いながら実際にはかかる
>>86 例によって独自保証(今回もモニターキャンペーンに外れると3年ワイド
クーポンくれるとか)で釣ってくるからなw
>>89 いや、E-Inkパネルだと6インチでもかなり見易いよ。
SONYリーダーって読むだけ? 文字をクリップポードにクリップしてメモ帳にコピペ出来ないの?肝心のこの機能の動画がないんだがー 読むだけの機械に2万はだせねーな
ペンで書き込みできる動画があるじゃん しかしおしいなー。高い方の奴だけでも、wifi が付いていれば良かったのに。 Kindleも持ってるけど、wifi で端末から本を購入ってのはかなり魅力。 せっかくタッチパネルのアドバンテージがあるんだから、お年寄りでもちょいちょい ってさわるだけで本を買えるように作れなかったのかなぁ・・・ KindleはUIが独特すぎて、以外と本を買ったりするのは不便なんだよね
>>92 が言ってるのは本のデータをコピーさせろってことじゃないの。
多分著作権の絡みあるから駄目だと思うけどな。
離れ業としては、将来的にKindleからツイッターやフェイスブックへの引用ポストみたいなことも
出来るかもしれないけど。
>>94 そう
というかiBooksはコピペ出来るんだよね
自炊のテキストもコピペ出来ない仕様ならまず、かわんな
あれ5インチ版結構安い。コピペ不可でも15000まで下がったらよかったら買うな。でもテキスト検索出来るからコピペ出来ると思うなー。
>>89 スマフォが目が疲れるのは液晶だからじゃね?
液晶は何も問題ないよ 暗いところでも読めてむしろ読みやすいくらい とにかく小さい画面しかないのが問題
txtファイル縦書き表示出来るかな? それに国語辞典が追加・検索可能なら、Pocket Edition買う。
いちおう電子辞書の古参メーカーなわけで、そこらへんは期待したいよな。
これって白黒液晶じゃなかったけ
値段と性能次第で日本電子本に一番普及するのはSONYリーダーだろな iPadの値段の高さと増量不可を軽べつしてる自炊派は山のようにいる。 性能よくなかったらうれるわけないけど
スタート時に電子書籍2万冊とかいってるけどそんなのはどうでもいいんだよ 2万冊しか置いてない図書館なんて読めるもの少なすぎて使えないぜ 自分で用意したor元々持ってる書籍データがどれだけ使いやすいのか、 読みやすいのかが一番重要
屋外ではsony readerの勝ち。光源が太陽光ではiPadは読みにくい。 明るい屋内ではiPadとsony readerは同等。 やや暗いところではiPadの勝ち。 電気スタンドを持ち歩くわけにもいかないから、暗めのカフェではiPadの方が読みやすい。 sony readerもiPadも、両方とも場所を選ぶと思う。 どちらが読みやすいかは、場所によって違うのでは。
×光源が太陽光では→○太陽の下では
5インチにするか6インチにするかで悩んでる。 文庫本サイズは魅力的だがメモリーカードが使えないのがちょっと厳しい気がする。 実際に触ってみて大きさ的に我慢できるなら6インチにするかなぁ
>>105 ライト付きカバー有るやん。まぁKindle同様重くなるのが難点だが、
iPad程ではあるまい。
まぁ、そんなくらいところで読むかと言う謎 紙の小説が読める程度の明るさがあれば見えるし
>>109 馬鹿かよ。
紙の小説が読める程度の明るさがあれば見えるというけど、
紙よりもコントラストが低いんだから、
紙でやっと読める程度の明かりではEinkは目に悪い。
そんなところで読むかと言うが、カフェやファミレスなど照明が暗めの店は多いぞ馬鹿。
>>108 ライト付きカバーは幅が2.5pほど広くなる。
幅が広くなれば片手での持ちやすさや手の馴染みが変化する。
ライト付きカバーも銀座で見てきたが、LEDで部分的に照らすものだったな。 広範囲に渡って照らすようなライトではない。
暗いところでは読書しないから気にならない もともと紙の置き換えと思ってるし
暗がりを好んで生息する生き物には向かない、と。
本で事足りるのに何故電子書籍機器を買うのかというと 1.文字の拡大が出来る 2.タッチパネルでページめくるの楽 3.縦書き、横書きの変形が出来て好きな読みやすさをカスタマイズ出来る 4.本がかさばるので自炊してるから 5.本を小さくできて持ち運びに便利 6.本を、コピペしてメモ帳にはって参照した本として論文なんかを書くの楽だから 他になんかあるか? でも、値段高かったら買わないよね。別に必要ってほどじゃない。
>>116 読書中に辞書を簡単に引けるというメリットもあるね
今出るので日本語の辞書を使えるようになるかどうかは分からないけど
普及させるつもりがあるのなら 発売直後のソニーストアの在庫不足は回避してくれよ。
検索→購入決定→支払い→入手が速いっていうのが、 個人的にはメリッかな。
外国物に多いけど「あれ、これだれだっけ?」→検索→「ああ、この場面に出てる人か」が楽になる。 キーワード一つで膨大な文字の中から検索をかけられるのは電子書籍の強みでしょ
Appleは相変らず自分の考え押し付けてユーザーの要望シカトしてボタン無くしたり、SDカードスロット無かったり、バカデカくて重かったりするから、電子書籍機器としていらねーよふざけんなって人多いし。 実際そんな話したことあるし。 iPhoneのGoodReaderで出来る事が全部readerで出来りゃSONYが電子書籍の王者になりそ。 じゃなきゃ電子書籍機器自体売れないかのどっちか。 おれもそうだが、学生とか課題図書を自炊してリーダーで寝ながら論文書いて提出したいとか、会社の書類をリーダーで書いてみたいとか思ってる人いっぱいいそう。 リーダーって軽くて寝っ転がって使えるからいいけど書く機能まずかったりして。 書けなきゃ売れない気がする。
そもそも暗いところで見ようとするなら液晶でいいだろw 目にいいといわれてるのは反射型ディスプレーだからだぞ 暗いところで見ようとしてLEDランプなんてつけてたら本末転倒だ ならバックライト付いてる液晶で見ろって話。 Kindle3使ってる分には困ったことがまったくない。暗いところじゃ見ないし Kindle3も純正のライト付きカバーあるけど、かなり重くなるので普通のカバー買った これも許容範囲だけど若干重くなる
何でWi-Fi付いてないの? 馬鹿なの?
5、6インチ共々あと100g軽かったら馬鹿売れ間違いなしだった
155gのどこが、悪いんだって ダブルタップの文字検索って自炊のテキストでも出来るのかね。 iPhone、アンドロイドとちがってreaderはアプリで性能うpなんて出来ないから、買うにあたってはよっぽど注意しないと。 ネットでさあ反論したりするとき自炊本からコピペしてってやるときあるけど、でもwifiついてないなこれ。
>>126 >iPhone、アンドロイドとちがってreaderはアプリで性能うpなんて出来ないから、
ファームウェアのアップデートは可能だし、やるでしょ。
wifiとブラウザは欲しかった。英語辞書にrice rocketとかのってないはず 調べ物ってネットで調べるからな今。 この機能はいいな。 大きな書類は、自動分割で読みやすく 1ページを4分割し、拡大して表示できます。A4サイズ以上の大きなPDFドキュメントなども、しっかり読みやすく表示できます。
>>127 グッドリーダーでまんがよむときはzipファイルで読むけどそんなアップデートするかな?
疑問だ。
ZIP対応は恐らく無いだろうと思うけど、 epub対応パッチやPDF対応パッチは、過去モデルであったな。
zip,rarに対応しなかったら誰も買わんだろ
ははは よく見たらSDカードスロット650しかついてない 安くなるまで購入見送りかアンドロイド機買うって
実際に使ってればその時読みたいものしか入れないから そんなに詰め込むことってない なんでもかんでも詰め込みたいなら他を当たった方がいい
kindleは wi-fiついてるけど 自炊したpdfやzipをアドホック直接転送って できないでしょ 専用のメアドに送ってmobiにして貰うのはできるが あとepub対応してないしな
でも圧縮ファイルには対応してないんでしょ? 電子書籍市場の小さな日本で自炊を排斥してどの層狙った商品なんだろー
650ってアメリカで2万円なのに日本で2万5千円かー SONYなめてんな
いや、自炊は普通PDF化してるだろ
300dpiで300ページがpdfで126mbになるから 自炊派にはSDカードないとダメ というか日本には自炊しかいないだろ
>>138 web上の小説拾って5インチの方で通勤時に読もうと思ってるけど。
>>137 俺はjpegをzipに圧縮して保管してるよ、圧縮しとけばjpegの劣化も無いし、サイズも小さい、あとpcで読む際zipの方が便利
そんなオリジナルサイズじゃでかすぎて扱いづらいだろ ChainLPで最適化すれば、文庫1冊だいたい20MBになるよ。 web上のテキストや青空文庫ならそれこそ100kBにおさまるし。
jpgや自炊PDFってモスキートノイズが気になるね。
ScanSnapで取り込んでるんだろ? 白黒2値でやってないの?随分縮むぞ。 それにカラーやグレースケールとかだと電子ペーパーで 薄く出て読みづらくて昔痛い目にあった。 最近は改良されてるかもしれんが。
>>141 ChainLPってら知らなかった。すごいね。
Prs350って1.4GBしか使えないのか。ダメだこれは。2万って売れるわけない。 その値段で本しかよめず増設出来ないならiPod touchに行くよ。
>>145 いや、350狙ってて容量と値段でダメだと思うなら
5000円足して650買うだろw
>>146 いや、2万5千円出してSony Reader買う人多いのかな?
あんまりいないと思われるがどうだろ
7インチのやつに3万出すやつは結構いる
Kindleは購入方法やサポート英語で敷居が高いし GALAPAGOSは値段高いし Readerは読書端末としては全然アリだと思うけどなぁ 今iPodTouchで読んでるけど 画面狭いし拡大したらスクロールで読みづらいし Reader即買いする予定
多分あの値段で売れなくて 値段下げて売れるだろね。値崩れするだろうなあ。350は売れないから。
>>149 俺は自炊やりまくりだから、値段下がったら買うけど、電子ブックを余り必要として無い一般の人がiPod touchとreader比べてreader買うとは思えないんだなー。
650か?それより金足して5.5インチガラパゴス欲しいよ39800だしよ。
>>151 そりゃ活字離れといわれてる昨今、電子書籍を必要としてない人は買わないでしょうw
ただ本棚を買う値段と設置スペースを考えると
活字好きには文字の読みやすい端末というのはやっぱり魅かれるものがありますわー
俺もReaderは即買いの予定 自炊は面倒なのでReader Storeには期待している 蓋を開けてみたらズコーってなるかも知れんが…
日本で成功させるためにはもっと真剣に 取り組んでくれないとダメだな
青空文庫リーダーとして期待してる。文庫本の値段で考えれば数十冊分で元が取れる。 只だから青空文庫を読みたいだけではなく、絶版で読めない物が読めるようになったりするのがありがたい。 日本語の辞書が使えて縦書きにルビが振れる仕様なら、iPodTouchやiPadより高価くても買うよ。 マルチメディアプレイヤーなら間に合ってるんだもの。紙の本に変わる読書環境がほしいんだボクは。
自分も買うのは決めたから、ストアの書籍価格が気になるところだなー
>>152 ガラパゴスに金出せるなら、ipadやandoroid端末買ったほうが良さそうだが 自炊派は特に
独自ストアに期待してるなら、本当にそれの品揃え次第なんだよね
容量足りないって言ってる人いるが最適化した小説なんてたががしれてるぞ chainLP+kindle3で運用してるが バッチ処理もあるし不便感じないな
俺は手持ちのXMDFが読めるのがまず第一条件。 自炊はせずストアを利用したい方。 wifi+ブラウザ+国語辞典があるガラパゴスと悩んでる・・・
煽りでなく、ipad買わないでガラパゴス買う人ってのがちょっと思い浮かばない ガラパゴスがipadに勝ってるのって専用の電子書籍市場があることだけじゃないの? Readerとかkindleなら薄い軽いEinkでipadよりメリットあるからわかるんだが
>>161 その書籍市場も充実する頃には他にも開放してそうという・・・・
携帯は小さいし電池のもちが心配だし
iPadは重いしでかいし電池のもちが微妙だし
Kindleは用量小さいし白黒だし
ソニーリーダーはWifi、ブラウザないし白黒だし・・・
スマホは少し小さいし電池のもちが・・・
DellのStreakは高いしなあ・・・
>>159 小説だけならそうだが画像やPDFとなると話は別
>>161 フラッシュ動画サイトが見える
マイクロSDカードがさせる
国語辞典がある
大勢の人に必要な国語辞典が入ってないのって、 ストアに登録させて電子書籍購入のハードルを下げようと言うソニーの戦略か? 海外向け製品を持ってきたから国語辞典使えません、じゃなけりゃいいけど。
これって650 2万5千円。iPod touch8GB買えるね。GoodreaderとComicGlassなんてアプリより使える機能ある?売れそうにないけど。
touchのって書き込みできんの? できなきゃ糞だけど
ipad使って思ったことは電子書籍リーダーにとって重量がとても重要だって事だった 150gの5インチは対抗馬見当たらないしそれなりに売れそう、でも2万は高いかな〜売りにしてるタッチペンの感度も動画見る感じ悪そうだし
欲しいけどiPod touchで用は足りるっていえば足りる。 今からお金を一応ためておいて2万円になったら実物調べまくって買うよ。 タッチエディッション以外は売れないことが目に見えてる。
>>163 もうGALAPAGOSに決めてるならこのスレ来る必要もないだろ
>>167 本に書き込むってそんなに重要な用途か?
受験勉強や仕事で使うっていうならそうだろうが、普通は小説や雑誌に書き込みはしないけどな
touchは画面の小ささが妥協できるならいい端末だけど、このスレ覗いてるような人はやっぱり文庫本サイズ以上は欲しいからだろうな
2万円なら全然高くないし、スタイラスペンと赤外線光学式タッチパネルの感度も悪くない。 ただし動作速度が非常に遅い。タイムラグが大きいので感度が悪いように錯覚する。
>>172 2万が高いか安いかは主観の問題だから人それぞれだろ
タッチパネルの問題だって何でそう断言できるんだ?何か根拠があるのか?
どうどう。落ち着けよw
やたらiPadとかAndroidとか持ち出す人いるけど、全く別物だから なんでもやりたいなら普通の液晶タブレット買った方が幸せになれるよ あくまで小説見るようなものだし PDFだってちゃんと端末に最適化したサイズにすれば問題なし
つまり自炊した漫画を読む派には使えない端末という認識でいいのかな?
>>176 pdfにしてる人なら使えるかもしれない
zip、rarを変換しなおすのは面倒って人は使えない
まぁ10日過ぎてレポート届いてから決めればいいと思う
漫画や雑誌はiPadの方が幸せになれそう。 そこら辺うまく使い分けないしか無いだろうな、万能端末が出るまでは。
そっか、iPhoneで漫画読むには小すぎる、iPadで読むには重すぎると考える俺みたいな人間向きの端末と思っていたけど、今の所はそうでもなさそうだな 小説だけならiPhoneで不自由しないし、端末の予約はやめとくよ
6、7インチで漫画だとandroid端末なんだろうけど 中華メーカーは安いけど補償が無い、壊れやすい 日本メーカーは補償はあるけどバカ高い もうちょいなんとかしてほしいよねぇ
電子インクでブラウザつけてもなあ 表示切り替え頻発したら意味ないってわからんのだろうか なんにせよ実機が早く見たいわ
>>167 ReaderのってうまくスキャンしてPDF化した時に出来る透明テキストをクリップボードにコピー出来るの?それ使えなきゃ無意味。GoodReaderとアンドロイド出来る
>>182 PC Watchには
>>電子書籍ならではの機能として、6段階の文字サイズ調整、しおり機能、メモ機能、検索機能、辞書機能を搭載
って書いてある
ブラウザいらんと思ったけど、google editionsが控えてるのを忘れてた
>>182 コピペ機能無いよ。
コピペ欲しかったらガラパゴスだね
また著作権にこだわったかSONY。 さようなら。読むだけコピペ無しに2万って買えません。ガラパゴスへGO。
>>186 ガラパゴスやiPadと比べてる時点で・・・ねぇw
>>188 電子書籍を見る事だけを目的とした場合、比較対象としてそう間違ってはいないと思うけど?
>>189 電子ブックリーダーとマルチメディアプレーヤーは似てる様で全くの別物ですよ
>>186 ガラパゴスはアンドロイドを基礎にしてるだけで
アンドロイドマーケット非対応、アプリ非対応、Googleアプリ無いよ。ブラウザがある電子ブック端末だってば。
>>190 だから「電子書籍を見る事だけを」と前置きを書いたのだが
>>191 ガラパゴスとの比較する人は電子ペーパー端末じゃ無くても良いんでしょ?
液晶での長時間読書による目の疲労や端末の重量、バッテリーの保ち等の電子ペーパー端末の長所に魅力を感じない人にはメリットが殆ど無いから比較する必要は感じないけど?
同日発売で熱い綱引きが繰り広げられてますなw
やっぱ、PDF見るには遅いのかな? 最近、官公庁が印刷した資料配布しないでPDFで配布しやがるのよ で、ページ数が多い資料もかなりあるから、印刷するよりこういう端末のほうがいいかと思ってたんだが PDFでも書き込みできるんだろうか パソコンで見ろよwって言われるけど、パソコンとは別にあるからいいんじゃねーか 狭い机にディスプレイ2個も常駐できないし
日本の会社はしんだな SONYはまた著作権にこだわってウォークマンの時のように自滅するのさ。アップルとアンドロイドの独走けってい
なんか小説とか読みそうにもない人の書き込みが多そうだと思っていたら 雑誌とか漫画を読む気でいる人がいるのか。そういうのには向かなそうだけどなぁ
さて、3年ワイドクーポンはまだかな…
漫画を快適に見るなら画面のサイズってよりも 解像度がもう一段階広くならないときついと思う iPhone4Gは解像度があるから小さくても結構見やすいし 縮小入ったりするとe-inkってかすれた感じになるから どっちにしろ端末に最適化は必要あるが 小説見るならPDFだろうが全然問題ない この世代のe-inkは切り替え速度は高速だし 個人的に日本の書籍が今後読める(epub3.0対応予定も含めて)リーダーとして非常に意義がある そういうの必要ないなら日本語入力できないけど、洋書充実してるKindle3でもいいと思う ただ入力デバイスが旧式(十字ボタンと英字キーボード)なんで よく言われるWEBブラウザも使いにくいし、端末的な魅力はReaderの方があるよ 一応Kindle3持ち、洋書読むから満足はしてる
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/02(木) 16:53:25 ID:lzEdayqm
電子書籍リーダー“Reader”(リーダー) 「PRS-650」「PRS-350」先行予約販売開始日のご案内 ====================================================================== お客様がメール登録されました、電子書籍リーダー“Reader”(リーダー) 「PRS-650」「PRS-350」の先行予約販売開始日が決定いたしました。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 12月3日(金)13:00より、先行予約販売を開始いたします!
落選来た。おなじみのクーポンも。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/02(木) 17:09:50 ID:zJLHMZaV
ガラパゴス買いたい奴いるんだ、どうせ売れないし電子ブックストアは閉鎖 IS03と同じで調べもしないで勢いで買ってあとで後悔する
勢いでも何でも日本の物が売れれば景気も良くなるんだから、手を振って送り出してあげるべきだよ
ま、シャープは大々的に売り出して、後が続かずに立ち消えて当たり前 な会社だからな。 ソニーも決してそうではない等とは言えん体質だがw
ガラパゴスはブックストアが閉鎖したら悲惨そうだなw 閉鎖的な端末には恐ろしくて手が出せん。
iPod ( touch除く )だってWalkmanだって外で音楽聴く端末で、3GもWi-Fiもついてない。 外で本を読む電子書籍端末に、3GやWi-Fiがないことを、ここまで嘆く理由が分からん。
本読んでて興味涌いた調べ物は別端末ってのはちょっと嫌だな。 これがコンパクト収納出来るなら、通信なくても割り切れる。 まあ、これはKindleでもちょっと微妙なんだが。
ザウルスって買って3ヶ月くらいしか使わなかったな。 使いやすかったし、何がいけなかったんだろうか。 PDF読み込むのが遅くて大きなPDFは開けずフリーズしてたが。 軽量であることって大事なんだろうな。
軽量の利点が無くなったら正直iPadの一人勝ちだと思う
重さもさることながら通勤読書なんで大きさが一番の問題 7インチが限界
調べ物がオフラインで完結すればいいんだが、そこまでの容量もないよね。
タッチならSDさせるから容量はSD次第 でもぶっちゃけ値段は別にして機能だけ見ても微妙なんだよなあ 自分の用途にばっちり合ってれば5万でも出す人いるだろうけど あってなければ5000円でも高い 悩む時点でばっちりあってるものではないから2万は高いと感じる人多いだろうな
6インチって250g近くあるんだな・・Kindle3とほぼ同じ重量だけど、あっちは1万3千もあれば買える、売れるのかね〜
PDFもページ指定ジャンプできるのかな?
>>214 215gは250gよりも200gに近いよ
5インチより6インチの方が人気あるようだけど、 ガラケーで読書してるおれからすると5インチ一択。 というか、切実な必要性がある人はもちろん別だが、 なんとなく常時持ち歩くなら150g、文庫本サイズが上限な気がする。
>>216 あら、245gに見間違えていたみたいだ、悪い、Kindleよりは50g程軽いんだな〜
>>217 メモリーカードが使えるって部分で人気を奪ってるんだと思う
俺も5インチの方が良いけどメモリーカードが使える6インチにする予定
もう何色にするかで迷ってる段階w
6インチ以外どんな選択肢あんのさ?1.4gbって200冊も入んねえし コピペ出来ないってiPod touch以下。中古のiPod touch64gb買った方がましだわ グッドリーダはコピペ出来るしな
テキストファイルって縦書き横書き変更出来たかね? あとフォント変えられるのかな?
やたらコピペにご執心な人がいるけど、さっさと見切りを付けりゃ 良いものを未練たらたらで居座ってるあたりが…w
>>222 おめーよ、本にメモ書いてもアウトプットして印刷とか
PCに移して見るとかできないものに執心?
テキストファイルに自分で文字継ぎ足すこともできないんでしょ?これ。
で、なんでこのスレ覗き続けてんの?
ソニーストア行って触ってきた。 正直650は重いと思った、重さだけなら間違いなく350を選ぶ; SDなどが使えること考えると、650なんだよな。
コピペ出来るようになるまで、このスレで言い続けるのは悪くないと思う。 iPhoneのコピペもそんな感じだったし。
お前たちは本当にコピペできない事に疑問も持たないのか?読むだけだぞ。自炊もコピペ出来ないんでしょ?終わってる。 メモ書いてもアウトプット出来ないってまじ読むだけ。
>>227 どう悪くないんだよ
単なるアンチにしか見えない
この本ではこう書いてたがこれはおかしいから云々 何故かというとこの本ではこれに対する決定的な事が書いてあって云々ってできないよこれw コピペできねーもん。
アンチが湧くほど有力な製品だと言うことはわかった
別にコピペできなくても困らん 困る人は別の機種買えばいいんじゃないの
本にメモつけてもアウトプット出来るの? メモアウトプット出来なかったら、 メモ使って何かかきたい時 自分でまたメモを、PCにタイプか?終わってる。
次の機種に期待していると前向きに見てやってよ。 殻無しBDレコーダーの二層対応など、ソニーは二世代目からはアテに出来る。
>>234 既に北米で何代もモデルチェンジした製品なわけで、純粋な初物では無いからなぁ・・・
まあ、縦書きまわりは二代目で変えてくる可能性はあるが。
>>233 じゃあ終わってない端末を紹介してくれ。
触ってみないとわからないな。本が早く読めるなら買います。 4分割の機能がどんなもんか知りたい。
俺、文庫分にメモ書いたことねーしw
>>238 ありがとうございます。
テキストファイルの小説が読みたかったのに選択肢消えた…二代目を待ちます。
縦組でPDF化すれば済む話だろうに、txtじゃないと駄目な理由ってあるかね
「コピペ」って、いったい、どこにペーストしたいんだ? 文字入力機能ないのに、コピペだけで文章作る気か?
あれ? 文字入力機能なくなったんだ? 辞書検索やメモリ内書籍検索、メモ入力で文字入力できるんでは。
コピペとかしたいならPCでしたほうが快適だろうに 読書端末は読むことに特化して欲しい ぶっちゃけ紙の本でできないことはやる必要はない
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/02(木) 23:34:58 ID:qierLB8L
自炊の漫画よみやすいんだろうか
>>243 メモ機能があるのにわざわざ別端末ってのはかなり嫌だな。
ちなみに自分は、その本が自分のものならばがっちり書き込みます。
マジでコピペで騒いでる意味が分からん 気が狂ってるとしか
全く別のジャンルの製品だけど、BDの二層対応をBDの優位性として挙げていたのに 非対応製品のみだったら「必要とは思えない」に反転。対応したら「当然」と絶賛。 Appleやソニー関連スレではこの手の要望を否定されても取り下げる気にならん。
>>220 ソニーのリーダーストアで買った本なら1400冊入るんでしょ。
仮に200冊でも2万円ならそれでいい。
おれガラケーで本読む以外には電子書籍端末を使ったことないので、
使わなくなったら元も子もないと考えまず気軽さ重視。
良いようなら新型が出るころに買い足してもいいし、
kindleが本格日本参入したらそっちにするかも。
ン百冊も入れば十分だと思うがな 足りなくなっちゃう人ってすごい読書家なんだな
電車でipod使ってる人を見かけた。 何故か情報弱者という言葉がよぎった。
>>246 実用書を、読んで重要部分だけコピペしてまとめるとか
メモ帳にコピペして追加で書き足すってわかんねーの?
コピペ機能がないってiBook以下
>>246 無い機能に粘着するのはアンチの常套手段としか
必要な機能が無いって時点で普通は購入対象から外れるのにね
>>251 それは栞機能では代用できないのか?さすがに栞機能ぐらいはこの端末にもあるはず
代用も糞もない iBook使ってればいい話なのに このスレでダダをこねる心理ってなんだろう
iBookってなに? iPadに入ってるiBooksのこと?今やってみたらハイライトとメモしかできなかったけど。 Kindleもコピペできないよね?
6型の大きさってだいたい新書ぐらいか。 手に持ったときはでかく感じたけど、意外とでかくないんだな。 重さがどうにもならないけど。
これってPDFの右開き操作対応してる? それとも、左開き(右から左にフリック/左キーで次ページへ)だけ?
ごめん間違い 右から左にフリック/左キーで次ページへ ↓ 右から左にフリック/右キーで次ページへ
ネットブックよりも見やすいのかな 対して変わらなかったりして
これって対応解像度の画像作って読めたら Readerでも読める、と考えて良いのかな?
Readerには興味あるけど一つ一つ調べないと簡単に買えない。 テキストが横文字だけってマジかよ フォントかえられないの?iPodタッチでも無理だけどそれは。読書特化だからそれぐらいの機能つけて欲しいが。
アメリカのリーダーってWord読めるのに日本はダメってなんでや。 PRS-600 specifications Size: 175.3 x 121.9 x 10.2mm (6.9" x 4.8" x 0.4") Weight: 286 g (10.1 oz) Display: 6 inch. touch-screen Resolution: 600 x 800 pixels Document Search Capability Built-in Dictionary: American Oxford and English Oxford eBook support extension DRM Text : ePub (Adobe DRM protected), PDF (Adobe DRM protected), BBeB Book (PRS DRM protected) Unsecured Text : ePub, BBeB Book, PDF5, TXT, RTF, Micrsoft® Word, (Conversion to the Reader requires Word installed on your PC) Gray scale: 8-levels gray scale Internal Memory: 512MB, 380MB accessible Expanded Memory: Support for Sony Memory Stick Pro DUO and SDHC up to @16 Gb Font Size: 5 adjustable font sizes Battery: Sealed internal, up to two weeks of reading on a single charge MSRP: US$170 Available case colors: PRS-600BC: Black PRS-600SC: Silver PRS-600RC: Red
間違えた。これがアメリカの650のスペック PRS-650 specifications Size: 118.8 x 168 x 9.6mm Weight: 215 g Display: 6 inch. touch-screen, grey scale 16-levels Resolution 800 x 600 pixels Document Search Capability Built in flash memory: 2 GB SD card slot Memory Stick PRO Duo slot Font Size: 6 sizes (XS - XXL) Supported e-book formats: EPUB, PDF, Microsoft Word, TXT, RTF, BBeB Supported audio formats: MP3, ACC Available case colors: PRS-650BC: Black PRS-650SC: Silver PRS-650RC: Red
アメリカのReaderでWordファイルが読めるというのは、 付属ソフトの Reader Library が自動でコンバートしてくれるから。 日本版の付属ソフト eBook Transfer for Reader にその機能がない、ということかな。 まあ、PDFで書き出せば良いだけの話だが。
逆に XMDF なんかは、アメリカ版の対応フォーマットには載ってないね。
あれも欲しいこれも欲しいこういう機能がない! よろしい、ならタブレットを買おうぜって話 機能より電池の持ち、カラーや動画より、活字のみやすさを重視してる あくまで読書専用端末ってことを理解してほしい。KindleもReaderも
>>266 イミフな事言うなよ
本でできる事をなんで自炊するか考えた事あるの?
青空文庫つかえないっぽいのが致命的だなあ どうして今ある良規格を使わないのか
何で青空使えないか俺もわからん 国内の規格にあわせてください。 まあChainLP使いますが。でもそれだと文字のサイズとか変えられん。 普及して欲しいが、使える機能の割に値段が高いと思われる。
青空文庫はepub3規格が決まってから xhtmlを読めるようにすると思うけどな。
PSPのほうがましってオチだったりして。。。
SONYは読む事に特化するなら読書家はまるまる一冊読まないで斜め読みする人がほとんどとか、読書して何を生産するかってことも考えろ
今回は消費者の反応をモニターするために販売したんじゃないかな。 米国先行の物だから、まだ日本的な特殊事情がいまひとつ分かってない。 日本人が、どんな機能への需要を抱いているのか把握できてないので、 とりあえず叩き台としてね。 小説を読みたいという人よりも資格勉強に使いたいとか漫画を読みたい人が多いみたいだし、 レポート書くからコピーしたい、特殊な拡張子のファイルを開きたい、 レイアウトを変えたい、ルビの大きさを変えたい、単語暗記カードを作りたい、 その他いろいろな日本人的要求が、アメリカから入ってきた物だから まだ把握できてないんじゃないかな。
レイアウトを変えたい、 フォントを可愛いのにしたい。 ルビの大きさを変えたい、 単語暗記カードを作りたい、 縦書きを横書きにしたい。 三行で段落分けしたい。 文字を大きくしてスムーズに動かしたい。
>>271 PSPで画像化したPDF読んだり、テキストやhtml読んでる俺参上
とりあえず、pspよりは画面でかい&ピクセル数大きいしなぁ……
PDFを変換する手間が省けるのはいいが、快適に動作するのかが気になる
あと、メモできるのはいいな
>>273 ファームウェアのアップデートに期待してる
どの程度カバーできるか分からんけど
>>276 >ソニーが 満 を 持 し て 発表した電子書籍リーダー端末機「Sony Reader」。
・
・
・
>どう考えても準備不足の感が否めないのだ。
なにこの矛盾。
LIBRIeから機能や使い勝手は進化してると認めておきながら、
使い方が変わってないからLIBRIeのアップデート版とか...
電子書籍端末の「使い方」を、そんなに大きく変えなくちゃアカンのか。
結局、通信機能がないのが不満ってだけで、なんか蛇足文章ばっか。
準備不足で発車したというのは、まあ同感。
ガラパゴスとか言うのも出てくるし、ソフバンやらドコモやら、色々動いてるみたいだし、
先手を打ちたかったのかな、とかは思うけど。
法律を大量に持ち歩き、 出先で参照するにはちょうどいい。 iPadは重いし、光る画面を見続けるのは目が疲れる。 その上、光るためバッテリー寿命が短い。 暗いところで常時仕事するわけでもないしね。 Kindle(キンドル)は日本語での検索ができないから話にならん。
サービスを始めるにはハードがなくちゃ話にならないし サービスの立ち上げ当初から100%の充実を望むのは無理がある まだアーリーアダプター向けだし 自分で変換すれば解決するレベルの話で あれがないこれがないと不満ぶつけてるようなのは 1、2年静観してた方がいいよ
コンテンツ提供を断られた人なんじゃないの?w
正直さ、リーダーが一番使いやすそうだから流行って欲しいが 今のまま国語辞典も無くレイアウト変更も無いなら余り売れないだろな。失敗が約束されてる350はいいとして、650頑張って値段下げてみんなが持ってる国民機になってほしい。 取り合えずコンテンツとアプリを揃えてくれ。
国民機器?ないない。 読むだけだろ。本の抜粋して意見を、ブログに書いたり論文書きたい人はリーダーを見捨てるだろう。コピペ制限つけてコピペできるようにし、wifiとブラウザつけろ。とっとと! 学習にはむかねーから これ作ったのオッサンじゃねーの?今の時代はネットで、何もかも調べることを知らないオッサン。SONYにはAppleのような革新性って無いね。
>>225 650で重いってのならiPadなんてぶったまげるよ。
まさに石版という感じ。
人に見せるとほぼ100%重いって言う。
石板だ・・・ 職場でKindle持っている人がいたので 見させてもらったけど、長時間読むなら電子ペーパーの端末だなと思った。 iPadは気に入っているけど、これとは用途が違うでしょ。 それと職場であんまりiPadみたいなのをいじり回していると注意されそう。 最近も情報セキュリティのリスクの観点からなんたらって メールが回ってきたからボチボチ職場内では使用禁止にされそう。
引き算商品のポメラ+Readerの組み合わせってちょっといいかも。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/03(金) 12:20:48 ID:BMdE+PLD
>>283 感覚の問題だと思うが、
iPadがあの大きさであの重さなのは許容できるけど、
650があの大きさであの重さなのは、350と比べると重たすぎる感じがする。
A4ノートPCが1kgぐらいだったら軽く感じるだろうけど、
iPhoneがあの大きさで500gもあったとしたら重すぎる、みたいな感じ。
ipadは先日のアップデートからマルチタスクも使える様になったから、本を読んでいてわからないことがあったらすぐに辞書引くなり、wiki見るなり出来て便利 書籍のサイズも画面に合わせてくれるから、とりあえずぶっこめば読めるし、難点はやっぱ重くて目が疲れる事だな、4時間以上ぶっ通しで本を読む端末でないと思う
>>282 君はアンドロイドを買った方がいいよね。
そろそろ祭りのはじまりか。。。
みんなは何色を買うつもりなんだろうか? 俺は最初、無難に650の黒にするつもりだったけどネットで見てるうちに赤が凄く気になる様になって迷ってる
俺は黒を予約した
吉田カバンのカバーセットにするとエラーになる…
>>291 やっぱり外で使うなら黒が無難だよな〜
赤じゃなくて青いのとか出てたら飛びついたんだけどな・・・
>>290 5インチなのでネイビー ポチッたあとからYoutubeの動画でピンクをみてたら
ピンクが欲しくなったが、第一印象のままネイビーで行くことにした。
6インチなら赤にしたと思う。
枠の色が気にならない黒。
>>292 ふつうに通ったよ。
うっひゃ〜迷う〜 赤を買ってカバー付けて使うか黒にするか・・・ もっかいネットで確認してくる〜
俺は5インチの黒かな やっぱ小さくて軽い方がいいや kindle3も十分軽かったけど
292でつ サポートでも分からないのでなにが原因だか 電話で買うよ…
辞書いらないからデイリーエディション買おうかな
6型黒+吉田&アダプタで予約してきた。 楽しみだ。
292でつ サポートに電話するも原因不明で結局電話で注文する羽目に。挙げ句最後に、配送日が発売日に間に合うか不明と… 20分も注文にかかるからだよバカ ま、楽しみに待つけど
5インチのはかなり小さいよ。5インチでPDFを読むのは疲れるんじゃないかな。 iPhoneのような解像度が無いから。
みんなライト付きのブックカバーは買うの? 吉田カバンのカバーを買って様子見でもいいかな?
>>303 下手に重くなると嫌だから買わないかな
暗いところで見なきゃいいわけだし。本も暗いところじゃ見ないし
>>303 ライト付きカバーは重たかったんでスルー
吉田カバンのカバーが1月下旬到着なのがネック
結局ライトついてないカバーを注文したよ。
5インチシルバーに安いからワイド保証付けた 裸でポケットに入れて持ち歩く予定だから 破損の保証は有難い にしてもシルバーは人気ないみたいだな
そのうちシリコンのソフトケースが登場するんだろうね。
シルバーは指紋が目立たない。枠が気になるかもしれないけど。
結局6インチ赤と安い方のカバー黒にしました〜 どっかで忘れた時の為にTwitterのID刻印してもらう〜
専用ブックカバーは本体内蔵の磁石でくっつけるようになってるらしい。 カバンにいれて磁気カードがパーにならないかな。 磁気シールドに包むと重くなってしまうし。
お前ら楽しそうだなw 俺はちょい様子見 大量の本を減らしたいんだが漫画は読みにくいのか? 自炊派の人のレポ待だ
650シルバー、ポチっとな 昨日あたりから、ちまちまリサイズ作業始めたぜ
よし、6型レッド+吉田アダプタセット、保証は標準でいってきまーす。
>>305 6インチ用だと吉田カバン110g、ライト付きカバー160gで50gしか変わらんよ。
意外に吉田カバンが重いのと本体と同時に来ないのでやめた。
6インチ赤だけ人気なのか12月下旬発送になったな。
S650シルバー+吉田カバンセット+ワイド保障でポチったぜ
使えるとわかればずっと使うんだから 5はやめた方がいいかもしれない、どうだろ? 買い換える予定あるかキンドルなんかを持ってるなら別ですが。
とりあえず軽いのがイイ 多機能はこれから先いろいろ出てくるよ。
13時過ぎに注文した650黒は12/9着予定のメールが来た
俺は実物持ってみて判断だな。 6インチが重く感じたら小さい方を買う
重さ的にには 5インチ PSPgo 6インチ PSP3000 ってとこだな、
>>316 自分はKindle(とにかく軽い)とiPad(重いけどカラー)持ってるのでソニーは6にしてみました。
ヨド.comでガラパゴス予約受付やってるな。 Readerは2日ほど前から6インチは予約受付終了になっていた。 5インチはまだ受け付けているところをみると 5インチは来週早々手元に届きそうな気がする。
>>316 実物見てよく考えてから選んだほうがいい。
自炊派ならSDカード持ち込んで自炊ファイルの表示具合を確認してからのほうがいい。
5インチがいいな あれもこれも求めるならタブレットがいいし 耐えず持ち運んでも邪魔にならないというのは大きい ポケットに入れて携帯電話のようにさっと取り出す気軽さは有りじゃね
6インチ赤のお届け日が23日だった 仕方がないので自炊作業に勤しむ事にします
マジ? そんじゃ自分なんか都合により振り込み(確認月曜)だから今年中に届くのを祈るしかない(´Д`)
>>326 6インチ赤が一番の売れ行きらしいから品薄なのは仕方ないな。
>>328 6インチの赤の生産予定台数が少なかっただけだと思うんだ
見に行って来て、5インチの小ささに グッと来るのは確かだね 6インチも別にそんな重いわけじゃないんだけど 5インチと比べちゃうとかなり違う 5インチは片手で持てるし、どこにでも普通に持ち歩けるという印象 しかし5インチはカバーをつけるとダサい感じになる どうせ新機種が出るたびに性能が上がっていくんだし つかい捨てで買い替えていくことを考えると 5000円でも安い方勝った方がいいかなぁ 使用者のレポート出るまで待つかぁ
5インチ青ポチった、あとは色々準備して待つか
5インチと6インチ、両方買うという猛者はいないかな?
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/04(土) 00:58:26 ID:zd3fPD5L
>>333 一方的な記事かと思ったら結局どれも見所があるって一般論に落ち着いて拍子抜けた、タイトル詐欺やな
しかしソニーリーダーにも辞書が内臓されてるんだな、けど全部英和って・・・国語辞典が1つ入ってるだけで大分変わったのに
>>333 ガラパゴスはアンドロイドアプリを使えますとか断言しちゃってるのが痛いというか・・・・
>>336 全然使えんと思う。
なんでそんなことするのか意味不明だな。
DRM破られたらコンテンツ提供者が怒るから
root取られるような穴をできるだけふさぎたいのかね。
iPadは持っているし、 650も注文したので、 あとは5インチぐらいのAndroidのタブレットが手に入れば 欲しいオモチャが一通り揃うんだが・・・ JavaプログラマなんでAndroid嬲り倒したい。
実際に手に取って確認してから買おうと思っていたのに 我慢できずにとうとう5インチをぽちってしまった。 しかしカバーって結構重量あるのね。こっちはとりあえず見送った。
>>339 そういうキミは迷って一つも手に入れられないか買ったものを無条件に神機認定するタイプだね
>>339 >どれか一つで十分
いや、どう考えても違う物だろ
「携帯とPCはどちらかで十分」という無茶発言と同じ
5インチの端末、A6サイズ縦長文字9ポイントのほぼ文庫本サイズpdfファイルに 変換しておけば読めるだろうか。 縦はもうちょっと短いのかな。 青空文庫のテキストをwordで整えてpdfファイルにしたら、結構軽いんだな。 もっと重いかと思った。
>>340 えー
見ないで買うの?
想像以上に小さいからPDFを見るの大変かもよ。
iPod touch等、他の製品で読書代用できるんで、国語辞書すらついてないこれはあまり売れないだろうな。そこそこ売れるがiPadにはかなうまいよ。
今みてみたんだが、肝心の本の値段予想は未だ不明なのかな?そこが一番重要なんだが・・・アメリカみたいに安く新聞や本読めたらなあ・・・
アップルストアに並ぶ電子書籍の価格を見るとまだまだ絶望的な価格設定しか見えないな〜
まぁ本体価格から1割か2割引き程度でしょ 辞書は後入れ出来ることを期待する
何度も読み返したい本は一度買えば紙の耐久度気にしなくていいから楽だなー お気に入りの上下巻はすでに四セット目に突入w
アップルストアみてみたけどホントに1,2割引きでワロタwwwダメだこりゃ。洋書は安く買えたりできんのかな。 つーかソニーストアにエロがあるか・・・それだけが重要だ
本体のメッセージ刻印はもちろんキンドル
Librie2だろ?
あああああ迷うなあああ。事前予約するとポイントもらえるけど、様子みたいし・・・。
Reader Storeの初期のラインナップは既存の電子書籍のストアと 大して変わらんのじゃないかと思ってる
そもそも普段読みにくいなあと思ってる本が 自炊して軽く持ち歩ける、拡大だけで読みやすくなるのか?しかも読むだけでノートを外部に、出せないんでしょ?
>>355 今iPodTouch使ってるから読みやすくなること間違いなし
こんな素晴らしい端末買わなくてどうする!
というのが今の俺の心境w
でも他人にオススメはできない
本はノートの代わりにならんのとちゃうかな。
iPodtouchが読みやすいて。アイフォンつかってるが、これで電子書籍読みやすいと思った事なんて一度もないわ
359 :
356 :2010/12/04(土) 11:58:16 ID:ePsVGV+l
>>358 今iPodTouchを使って難儀してるから
Reader買ったら読みやすくなる、ってことね
アメリカでの惨敗ぶりを見ても正直一部の熱烈なファンだけで終わる予感
>>358 レイアウトに拘らず読めればOKな人なら、文字のサイズをソフトで大きくしてやればiPhoneでもスラスラ読めるぞ
漫画はこうはいかんから、小説限定だが
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/04(土) 12:10:31 ID:WMny0o2B
レッド 入荷待ち ブックカバー も入荷待ち 相当な人気だな こりゃ
ま、10日のリーダーストアオープンでヤフオク等にズラッと並ぶか どうかが決まるでしょ。
売れてほしい。紙の本でよむきしないから 自炊出来る機器広がってほしいが、25.000で電子ブック読もうか?って人はあまりいないだろうなとも思うのだ。
やっぱ値段が高いよな、単純に比較しちゃいけないとは思うがKindle3は円高の影響もあってか1万3千もあれば買えるし
>>366 日本語でサポート対応してくれるなら間違いなくKindle買ってたw
洋書と自炊のみな奴はキンドルで十分だな
日本はスキャナー持ってる人多いし値段も安いので自炊がほとんど。 SDカードスロットないキンドルはうれそうもない。
>>369 自炊が多い理由は市場が未成熟だからだと思ぞ
それにSDカードは個人的にはオマケ程度の機能だと思う、USBがあれば十分
iPad最凶だろ 鈍器として
自炊なんていらん。なんであんなメンドいことやらないとのかと。そこまでして電子書籍で読みたくないなあ
>>370 SDオマケじゃないでしょう。俺みたいな自炊派は超必須。
日本はブックオフとか安い古本屋が多いから自炊してるよ。ストアの本は高すぎ。
日本でストアで、買う人って少なそうだが。大学のレアな課題書はストアには無いなあ。
SONYのリーダー650が1万円代になって小学生もリーダー持つ時代になるといいなあと無想してみる。 みんなの読書量増えるよね。
正直高い。けどこれ以外選択肢がなく早急に必要だからtouch edition即買いするの確実な状勢。
650はMSDuoとSDHC両スロットあるから今でも64GB持ち運べるのがいい
発売後しばらくしたら安くならないかな。
>>375 そーんなに気負って買って、全く役立たずだったらどーするのさw
379 :
375 :2010/12/04(土) 14:04:04 ID:mTtp2Zap
もう自炊漫画、ラノべが60GB超えた。もっと増えるし6インチSDカード増量可はこれしか無い。アプリ無しで2万4千円は高いが仕方が無い。luvpad売って無いし大きすぎるあれは。
SDカード対応だけど、管理はフォルダやファイル名じゃなくて ファイル中に埋め込まれたタイトルと著者をデータベース管理するから、 カード入れ替え時に割と待たされるよ。
>>379 一度読んだ漫画やラノベを、そんなに大量に持ち歩きたいもんなの?
それとも読まずに自炊するんだろうか…
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/04(土) 14:57:02 ID:QgMBdO5A
12/9に届くっていうメールが来たけど、発売日は10日だったような…
そういや5インチと6インチで表示する文字のサイズは
画面が一回り違ってもほとんど同じ大きさで表示される
これ結構重要かも
最初自分の勘違いかなぁと思ったが
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2010-11-26-1 ここでばっちりレポートされてるから間違いない
何でこんなことするかなぁと思う
5インチでXXL(最大表示)で使う人なんてそんなにいないだろ
ていうか6インチを800×600より広げて作れないのかね
そうしたら迷わなかったのに
ソニーストアでは当たり前なこと。
>>383 Einkの仕様じゃないの
大型の奴しかkindle3も解像度高くないし
まぁ、そのうち、20インチ1万とかで作れるようになるだろ。
>>386 未来の話なんてしたらキリがないぞ
それに20インチなんて携帯性皆無
>>383 初めから10冊入ってるんだな
海外のより値段が高いのはこれのせいじゃあるまいなw
XMDFのライセンスとかは? 海外版はXMDF対応しないし
タッチパネルって意外と便利ね kindleとか使ったことないから分からんが このreaderに関してはカチッカチッとページをめくるボタン押すより 画面をひっかいてめくる方が楽で自然な感じ
ページめくりはサイドボタンでも快適だけど メニュー関係が十字ボタン使うけどタッチしたくなる
.bookファイルが読めれば、迷う事無く即買いなんだけどな。
将来は.book対応するってさ
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/04(土) 19:46:45 ID:EfI09cBo
>393 予定は実際に対応されるまでわからない
俺は買うけどね。 売れてほしいが国語辞書無いからそれほど売れないだろな。 アメリカ並に19800で売ったらバカ売れしたろに、何故日本だけiPod touch並の値段なんでしょうかと。
32GBのSDHCも注文済み・・・ 別にClass10である必要は無いよね。。。 まぁGARAPAGOSより売れると思うよ。 ストアの内容にもよるけど。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/04(土) 20:01:28 ID:DlLVVKdv
>>389 XMDFはオープンな国際標準規格らしい...
だからライセンスがかかるとしたら暗号化の部分じゃないかな?
ガラパゴス買うぐらいならiPad買うんじゃね 5、5インチで4万の価格設定はバブリー層にしか受けんだろ、10インチの方は6万で800g近いとか舐めてる
>>396 まあ、まだ値引きしてる店が無いから、
来月あたりいくらで売ってるか分からないけどね。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/04(土) 21:01:15 ID:6zuTyRml
TUTAYAはGARAPAGOS向けに来春には16万冊レベル 映画などの映像3万作レベルに拡充されるらしい...音楽配信も おすすめの電子書籍コンテンツの体験版が無料自動配信 すぐにネットですぐ購入できて読める 定期購読は自動定期配信 GALAPAGOSスマートフォンでの対応が始まったら、コンテンツ充実はもっと加速しそう 本当にSony Readerが買い? でもGALAPAGOS評判わるいね〜
まあガラパゴスが良くなってきたらガラパゴスを買えばよい。 速攻買ってみたい気はしない。
>>401 >GALAPAGOSスマートフォンでの対応が始まったら
もしiPad対応したら、誰もGALAPAGOS買わなくなるなそれ・・・
iPadと競合しない電子ペーパーのソニーは安全な位置に居るなぁ
>>401 何故この値段で
アンドロイドマーケット使えないのが売れると思える?
中華アンドロイドパッドの方がまだ値段安くて性能いいぞ。10型がiPadの1.8倍ってシャープは正気じゃない。
どん判金ドブ。
リーダーですらiPod touchより高いって マトモな判断ならどっち買うかっていったらiPod touch買うよって思ってるのにガラパゴスの高さ笑ってしまう。GoodReaderよりいいアプリ作った?
iPod touchの方がいいと思っているならそっちを買えよ ここはSony Readerについて語るスレであってiPod touchなんかお呼びじゃない
>>405 iPodTouch持ちの俺からしたらiPodTouchとReaderも競合しないんだけどね
>>404 ガラパゴスはケータイ+コンテンツ売りが本命で、単体の端末はそれ以外の人のために
申し訳程度に出すんじゃないか。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/04(土) 21:55:43 ID:5FpvX0gd
401です。要はGALAPAGOSのネックは値段なわけですかねぇ iPadもいいけど、俺的には日本的なコンテンツをまともに提供できるのはSonyかSHARPかな?っと。 やっぱ様子見だね...
まぁ様子見はそれはそれで賢明だと思うよ。 自炊PDF閲覧端末として見ただけでも俺的には価値があるしなぁ。 コンテンツは・・・ どうだろう? 真綿で首を絞められて逝っている状態なのに この国のコンテンツ持ってる連中は利権の保持に一生懸命だからね。 日経で働いている後輩に安くしろと言っておいたw
>>405 は
まずE-ink系電子ペーパーの実物を見に行った方がいいよ
根本的な勘違いをしている
端末的にはすごく気になるけど、基本SFしか読まない&自炊なんて無理なワタシが買う価値はとりあえず無さそうね
>「Pocket Edition」の方が文字が鮮明に見えて「Touch Edition」の方が粗く見えるんです。 その通りです。6インチの方が若干、文字がぼやけて見えます。 それと、手書きメモ機能はあまり期待しないほうがいいですね。 昔の電子手帳のように書いた字が遅れて現れる。
プログラム組めない俺は青空うんこを一撃でソニリダに対応してくれるやつ公開されるまで待たざるを得ない
つ 青キンdirect
>>414 とっくにいくらでもあるでしょ
ePubなりPDFなりに変換すればいい
>>414 自炊zipを一撃でPDFにしてくれるソフトなら欲しい
まあ解凍してフォルダ管理できるなら別にいいけど、
>>380 とかみると無理なの?
>>417 ChainLPで出来る
初心者ばっかりなのか?
ソニーストア 現在の予約発送状況 6型黒 12月下旬 到着予定 6型赤 在庫切れ 入荷待ち 6型銀 12月中旬 到着予定 5型青 12月9日 到着予定 5型銀 12月9日 到着予定 5型桃 12月9日 到着予定 6インチ人気だなー。
赤が人気か
オワタ\(^o^)/ もっと作ってくれよ6型赤!!
>>419 おっ速攻で予約して良かった。
でも量販店で普通に買えると思うけどねー
ChainLPがあれば自炊物はバッチ処理で一括で最適化できるよ これKindleユーザーの常識
基本的なことで恐縮ですが、ソニーストアで買った本のデータって PCの中に保管しておけるんですか? それともコピー不可、ムーブのみ可みたいな扱いで リーダー本体のメモリに入れたら本体を壊したor無くしたときはすべてがパー?
>>424 Readerの中に管理ソフト(WalkmanのSonicStageみたいなの)がはいっていてそれをPCにインストールして
購入本を保管するようになっている。
なんか評判さほどよろしくないねえ。 俺以外に買うという人は皆無だった。やはり読書特化なのに25000円がネックらしい。
国内製品だから3万ぐらいするのかと身構えてたおかげで、何故か安く感じてるんだがw
5インチにしたので余った予算でPSPgoを買った。 軽いので読書とメディアプレヤーは別々にと割り切って。
これってさ、本文に紐付けしたメモとかってどういう扱いになってるのかな 該当書籍データが本体から無くなったらどうなる?外部保存とかできる?
>>425 ありがとうございました。注文しちゃってからハタと思いついた疑問でしたがこれで安心しました。
脇からごめん。自分も
>>424 と同じ疑問もちなんだけど
>>425 は回答になってないような気がする。
管理ソフトがPCにあって購入本をまずネット→PC保存
するのはいいとして、そのデータをReaderに転送するのは
コピーなの、ムーブなの? それとも回数制限つきコピー?
>>429 あ、これ俺も気になっていた。
Kindleより惹かれる要素として書き込みできることがあるんだけどね。
本とか線引いたりメモとかしまくる方なので。
434 :
431 :2010/12/05(日) 10:00:04 ID:v9m5QuHo
PSNみたいに機器認証で登録じゃないの 出てみないとわからんが
SonyReader期待してたんだが、転送ソフト必須なのがなぁ・・・ PRS-505使ってたが、転送ソフトが糞で初めのうち困った。 あとあと、単にSDカードにファイルを入れるだけでOKとわかって からは使えるようになったけどね。 新PRSは駄目そうか
いや、ホットモックに持参のSDカード挿して自炊ファイル表示させてる人がいたから可能でしょ 転送ソフトはstoreから購入したものだけじゃないの
お尻だって洗って欲しい。 MacユーザーだってE-ink欲しい。
>>438 >転送ソフトはstoreから購入したものだけじゃないの
そうでしょ。
>>439 macだってまだストアから購入できないだけで、自炊ファイル使えるんでしょ?
PS3で購入管理できるようにしてほしい。
E-inkって過大評価されてんじゃないの。 iPadで眼精疲労を起こさないような自炊ファイルを作りたいなら白黒反転させるとか編集して背景色を変えてPDFを作ればいい。 PDFの背景を暗くして文字を明るくするなんてフリーソフトで簡単にできる。
別にあなたがそうやって使うのは、誰も反対しませんよ。
>>443 真っ暗な部屋でiPad付けて見たら結構明るいよ
それを長時間見つめて読書するのが眼精疲労の原因になる
ファイルを白黒反転させても画面の明かりを見つめる事には変わりない
今の眼科医の共通意見として、 光量の少ない場所で学習・読書するより、 光源を見続けたり明る過ぎる場所で生活する方が視力が悪くなりやすい というのをテレビで見ました。 ロウソクや暗い照明で読み書きしてた昔の人にも視力が落ちない人がいたと思うと バックライト式ディスプレイより反射型ディスプレイの方が疲れづらいはず。 但し暗くて見づらい場合は目が疲れて視力が落ちるかもしれないけど。
バックライトは、安物ならそのまま見てわかる程、質の良いものでも 認識出来ないくらいの点滅、明滅…チラつきがあるもの。認識出来な くても目には負担になるので、なんだか疲れるな〜ってな具合に。質 が良くても劣化でチラチラし始めることもあるから厄介。 あと、思ったよりも今のバックライトは明るいので、下手に周囲が暗 いと目の負担倍増。ほら、TVを見る時は部屋を明るく〜て、アレ。 かと言って、ライト輝度を下げて負担を和らげようとすれば、文字認 識の負担度がUP。 それが長時間の読書に適さない理由。もちろん、30分以内とかならそ れほど気にすることもないだろうけど。
Readerソニスタでぽちったw 9日に来る。 だがとっとと電子ブック時代になって欲しいから買わせたいけど、周りの反応は今ひとつだね。今はいいって言う。
本棚屋さんのネガキャンが激しくて当分は電子の時代はこない
ガラパゴスより未来はあるさ。あれで売ろうとするシャープはアホ。
ガラパゴス買う奴は読書しながら筋トレしたい超マニアック層、しかも相当な金余り
ガラパゴスはAndroid端末として汎用性あるなら買っていたけどね。。。 あれじゃ文字通りのガラパゴスだな。 タブレット端末買う人間自体が珍しいのに 好きなように嬲れません、 コンテンツも(多分)高いとなれば誰が買うんだというか。。。 (iPhoneは腐るほど見るけど)
電ペのメリットは視認性もあるけど、実際にさわってて感じる恩恵は 「バッテリーをほとんど意識しないで済む」ことのがでかい気がする。
ガラパゴスは雑誌を捨てるのが面倒な裕福ビジネス層が買うんじゃない。
ガラパゴス自体使い捨てする富裕層に大人気
毎日充電なんてしたくないし
アドエスの頃から仕様の詰めが甘くて残念マシンだったシャープだから、 ガラパゴスも微妙に残念仕様な気がする。 ネットウォーカーも不発だったぽいし、Androidに載せ替えて売ろうとしているのが何とも・・・ 経営陣をはじめ上の人たちは、本当にガラパゴスを使って読書するのだろうか。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/05(日) 16:22:28 ID:Oe5M4lzO
シャープスペースタウンも不発でTSUTAYAに丸投げ状態だから。
発売前にソニーストアを公開しないというのがすごく怖い。品ぞろえとか悪いのだろうか・・・。アップルストアみたいな書籍ラインナップだったら死ぬ
公開されてから購入検討すれば良いじゃないかw
キャリングポーチは、使う人いるのかな?
品薄になったらやだなあと。あと1500円分の早買ポイントもほしかったなあ。まあ様子見するか
あれ・・・アメリカのソニーストアの商品は買えないのか?
>>463 GALAPAGOSも、雑誌ラインナップ見る限り、SpaceTownブックとは違う品揃えしてきそうじゃないか?
ソニーリーダーは雑誌読みにくいと思うが・・・。新聞は期待してるが
SpaceTownの本はReaderでも読めるからソニーのストアと重複するのかが問題。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/05(日) 18:59:23 ID:EBUIPDoU
やっぱビジネス書主体なのかな? 漫画・ラノベ方面はまずないだろうな 個人的には古書を安く売って欲しいんだが、まず定価かな
>>469 ラノベならSpaceTownにいくらでもあるだろ
まずは辞書登録できる国語辞典がほしいな。5000円くらいまでで。広辞苑なら一万円だしちゃう。 絶版になってる物は安価く復刻してくれると嬉しいよね。
無い物ねだりのー子守唄〜
試しに電子書籍サイト行ったら 「鬼平」が100円というありえない安さで売ってたので驚いた よく見たら一冊じゃなくて一話だった。高ぇよ! 基本はBOOKOFF+自炊になりそう
ソニーストアでポチったらカートに入れるときは12月9日お届けになってたのに買ったら12月中旬頃お届けになってた。
ソニーストア名古屋で聞いたら「今申し込むと9日にはお届けてきます」と 言われたけど、持ち合わせがなかったので自宅に帰ってソニスタで 申し込んだ。24日お届けだった。 …なんで!?
そういえばソニーストアで聞いたラインナップに「悪人」とか サンデル教授の「これからの正義の話を…」があったけど それほど読みたいと思う本はなかったなぁ。
>>476 どちらも人気の書籍だぞ、チョイスはいいと思う、問題は値段だけど、Appleストアと同じくさいな
>>445-447 E-inkディスプレイを見つめることによる目の疲労は、バックライトのチラツキから来る疲労とは違って、
テキストのコントラストの低さ、解像度の低さによる文字の視認性の悪さから来る。
暗い場所で紙の本を読んでるようなものだな。
>>478 人間って死んだら瞳孔が開くよね
つまり瞳孔が開いた状態が一番チカラが抜けた状態と言える
明かりを見つめる時は瞳孔が収縮するからチカラが入った状態
長時間その緊張状態を保つのは足で言えば空気イスの状態を続ける感じかなと思うw
真っ暗な場所で周りを見つめても目は疲れないモノですよ
ぼんやりするだけなら、そりゃ暗いほうが疲れなかろうよ あほくさい
>>480 光源を見つめる事による眼精疲労の事を言ってるんだよ
暗い場所で本を読んだら眼精疲労になるの?
読みにくいし読むのが嫌になってくるけど眼精疲労の様な症状は出ないと思うけどね
>>478 そんなこと言ってたら新聞も読めんぞ。
E-inkの旧世代が新聞並みで、現世代はペーパーバック並みらしい。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/05(日) 22:52:37 ID:10pTgJaT
購入はカードのみなのかな? PS3とかで管理できたら最高なのに
視力が落ちた人や、矯正が合ってない見辛い眼鏡を使っている人は、 文字や物を見るのに目を凝らすようになる。 次第に疲労が溜まって近視の度が進むという悪循環。 漠然と見るのと、認知・認識するために見るのでは目の使い方も違うと思うのだけど。 あと、受光素子である網膜は光の刺激で疲労するから、 バックライト型ディスプレイは疲労するというのもあるよね。 光彩・水晶体が緊張状態にあるのと、 眼球を動かす筋肉が緊張状態にあるのと、 光にさらされ続けて網膜の細胞が疲労する。 で、良いのかな?
眼精疲労に神経質なのに電子書籍とかわけわからんw
>>485 眼精疲労に神経質だから電子ペーパー端末のスレを覗いてるんだけどね、俺はw
いや、視力考えるなら紙でいいじゃんて話w 自分はできれば紙オンリーでいきたいけど どうにも本に埋もれてきたので仕方なくReaderに移行orz
>>487 電子書籍にメリット感じるけど、液晶は目が疲れるし・・・なら電子ペーパー端末でってことじゃないの?
紙の本か電子書籍かを選ぶときにみんながみんな目に優しいかどうかなんて1変数的な判断をするわけじゃないだろ。
その他の様々な要素も勘定に入れて、一部は妥協しようとか総合的に判断するんだよ。
視力考えるなら紙で良いじゃんなんてとぼけて事言ってんじゃねぇよ。
うわー、ダメだー。Macからだと本体購入も出来ないのか。レジに行くにはIEやて。 今時IEだけってなんやー! PS3のブラウザからも購入出来ないって頭おかし過ぎる。
刻印サービスどうしたらいいのかわからん。MacでもPS3でもダメ。 おそらくPSPでもダメなんやろな、これ。売る気なさ過ぎやろ。携帯 からも買われへん・・・どうしようもない。
ネカフェにでも行けよ
いや。
じゃそのまま終わってろ
俺はFirefoxで手続きした気がするが まあMacしか持ってないようなマイノリティは 考慮されないことをもう少し自覚した方がいい
刻印サービス利用すると届くのが1週間以上遅くなる罠
Macから買えんとか、どんはんだな iPadから顧客奪うチャンスをみすみす捨てとる
なんだか沸点低いのが多くてワラタ 発売近いからピリピリしてるのか
まぁ今日は月曜日だからな、察してやれ
つうか買えてもソフトがWindowsしかサポートしてないから Macじゃ使えないぞ
俺にはMac上で手続きした記憶があるんだが・・・ SafariとかIEは使わないので知らん。 iPadのSafariは確かに弾かれていたな。 昔銀行のWEBアプリの開発していたことがあるが、 ブラウザの互換性検証はそれはそれは悪夢のようだったなー ソニー擁護する気はないけど。 最低実装のIEが天下を取っていた暗黒時代だった。 Netscapeもひどかったけど。
iPadとReaderの購入層って被るものかね? iPadの電子書籍商売って実態としてどんなものかな。 アプリもストアもバラバラで手を出す気がとても起きないな、
>>502 俺はAppleストアしか知らんが、もしドラとか歌うクジラとか、正義の話とかメジャーな作品が多いね、まぁ悪くいえば俗っぽい作品ばかり
そっちのストアはどんな作品があるの?
6インチ予約してるけど23日お届けだから店頭で5インチ見かけたら衝動買いしそうで怖い・・・ 5インチは外出用、6インチは自宅用とか言ってw
わかるわー お届け遅いショックでKindle買うかもと思ったけどこれのお届けも来年なのねw
正直高くないか・・・? 6インチ版 日本では2.5万 海外は230ドル ≒ 1.9万 最初はご祝儀価格ってことなのかね? すぐに2万切ったりするのかな
>504,505 12/23とかいっといて12/9には配達してくれるって。 ねぇSONYさん!頼んますよ!
海外と比べても意味はない。今その値段で自分がほしいかどうかだ。 ま、俺は様子見だけどw
この端末は実験機と見ておいた方が無難だべ、2年ぐらい使えりゃいいやと割り切って買う奴は多いんじゃね?
これ内蔵型リチウムイオン充電池が寿命が来たら、どうすんの
>>511 PSPgoと同じじゃね?
自分で交換できなくて、Sonyで交換してもらう
goの場合は6000円位だったかと。
>>510 2年は上限でしょう。数ヶ月でもまあよし、くらいのつもりじゃなきゃ買えないよ。
通信機能・解像度・国語辞典(漢和辞典)といった課題が克服されるまでの繋ぎでしょう。
しかし他の点はしょうがないけど、どうして国語辞典を載せなかったかな〜?
ソニーの中の人は英語脳なのか?
コストかけた挙句にコケたら大変だから、とりあえず試験的に投入ってことだろう ReaderStoreのコンテンツ数も少ないし まぁ見た感じ売れそうな気がするから、次から本気出すでしょ ソニーは電子ペーパーで出したの正解と思う。 読書専用っていうコンセプトがしっかりしてるし。 いっぽうシャープは・・・ダメだありゃ 汎用機並のでかさ、重さ、値段なのに、読書専用機って誰が買うねん あれやったらiPad買うだろ、普通
どれも買わないで貯金します
>>515 それが一番賢い選択だと思う。
4〜5年もすればフォーマットも落ち着き、端末とコンテンツのマーケットが分離されるだろう。
それまでははっきり言って有料β版だよ。電子書籍は。
いや、β版どころかα版かも知れんな・・・ 電子書籍ブームに乗じて、ドコモとか無関係な業種のやつらがハイエナみたいに寄ってくるのどうにかならんのかね。
Reader欲しいけど機能が値段に全然見合ってない。メモ栞文字の大きさ変えるのは全てiPod touchで出来るのに25000円は高い。
まあ初物買いは一種のお布施ですがな。
その「欲しい」と思わせた要素がiPodには無いんだろ。
機能よりも読みやすさ重視で買うもんだと思うけど。
俺の場合は iPodTouch にしても iPhone にしても iPad にしても SDカード使えない時点で論外だから比較対象にならないや。
>>518 迷ってるなら待ちだろ、コレは。唯一無二って商品じゃないし。
2週間もすれば、ユーザーの声も聞こえてきて判断できるだろうし、すっかり
冷めてるかもしれんよw
SDカードが使えるから6インチって人が多いけど 自炊したのを全部持ち歩くから大量のデータ容量が必要ってことなの?
事実上、非公開と変わらないけどな。
未だに池田信夫の記事を信用する奴がいるのか...
ほんとほんとSDさせないリーダー買う人ってなにかんがえてんだろ?それならiPod touch買ったらいいかもしれない。
むしろSDにこだわっている人に聞きたいんだけど 何で必要なの? 本体容量でも1週間程度の読書量は確保できるんじゃない?
>>529 自炊して本漫画が20MB
漫画100巻で2G
SD無いと足りんがな
>>530 それは分かるんだけど、それを常に携行しなくてはいけない理由が分からないのよ。
出先で何を読むか決めるっていうのも分からなくはないけど、
家で決めてReaderに放り込んででかければいいような気がする。
>>531 図書館を持って歩くというか、常にすべてが手元にあることにメリットを感じるかどうかだな
容量気にしていちいち入れ替えるとか面倒くさくてやってられない
>>531 私のように完全自炊で紙で読まない人は
気分しだいでSF読んだり経済誌よんだり
歴史書読んだりとするので1.4では大いに困る
>>531 出先で、あーあの本読みたいな、でも今日は本体に入れて来てないやorzってなるのが嫌だから。
基本毎日家に帰って同期するから、多くても1週間分の本あればいい。 せいぜい数冊、1GBもあれば入りきる。 出張なら、自炊してない本も持ってくだろうから、 結局SDいらない。 たぶん大半がこんな感じの悪寒。
>>536 それで済むなら5inchの方を買ったんだがなあ
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/06(月) 09:49:46 ID:eGihHhkU
>531 本棚に読み終えたあるいは今は読まない本を並べるのと似ている 所有欲、ある作家の本全部とか
俺の場合、初期のiPodで30GBに手持ちの音楽CDを全部入れてみたけど 結局今聞く可能性があるのは限られてるからすぐiPod nanoしか使わなくなったんだよな。 だから容量にはあまりこだわる気がしない。 漫画なら画面の大きさで5インチは駄目ってのはわかる。
>>538 それはなんとなくわかるな。男のロマンですかな。
でもおれ引越しで本の多さに苦しんだからもういいや。
苦しんだから、スペースが要らない電子情報も含めて執着が無くなってきたということね。
気分しだいで少女漫画読んだり司馬遼太郎を10ページだけ読んだりローマの歴史読んだりと言う乱読する人にはSD必須。でもやっぱ高いよリーダーって。 iPod touch64GBのアプリより機能低い。
音楽は気分次第でいろいろ聞き返すからなるべく多く入れたいけど、 本はこれを読んだら次はこれって感じである程度計画的だから 10冊も入れば十二分事足りる
SDカードの必要性って漫画読まない人、特に1冊の小説をじっくり読む人にはわからんと思う
>>543 例えるなら本棚みたいなものなんだよね
一度放り込んだら次読むまでそのまま
PCのHDDに保存しとけばいいと思うかもしれんが、それは押入れの奥と本棚くらいの利便性の違いがある
読まないなら押入れにしまっとけと本棚を否定する本好きは少数派だろう
SDの必要性が分からないなら、別に分かる必要もないし、 SD必須な人達に突っかかる必要もない。 その逆も同じだよな。
ま、自炊でマンガ読むならReaderよりiPadの方がマシってスタパの コメントからして、自炊ユーザーには対象外なんじゃね、コレ?
なんで自炊=漫画になってるんだよw 俺の場合は自炊の文庫本読むつもり これで漫画なんかストレスたまって無理だろ
>>522 Appleは、カジュアルコピーを制限しているから
iOSデバイスにSDカードとかは付かないだろう。
>>525 >>398 でオープンっていってるからどんな仕様かと調べてみたまで。
IEC62448改訂。興味深い記事だけど、webで標準にすら
ならないフォーマットが普及するとは思えん。
なんかさアメリカAmazonで650が135ドル中古で売ってるのみると 日本の値段でがっくりくる。アメリカじゃ239ドルだからって日本じゃ24800円でいいだろなんて騙されないです。日本円で19000円ですから。
>>545 ボクの感覚ではPCが本棚でReaderは鞄だという気がする。
落語中心で聞いているmp3見てみたら700時間以上40ギガオーバーw
その時々で入れ替えることに慣れてるから、Reader Pocketでもいいなぁ。ボクは
>>533 の後半がまさに俺の考えと一致。
今の mp3 プレイヤーが限界で iPodClassic 買おうかと思っていたが
Reader 6 インチを買えばSDカード買い増しするだけで済む。
iPodClassic が2万するのと、自炊した書籍が既にあることを考えれば
Reader 6インチは即買いできる安さだ(個人の感想です)
漫画読むわ
究極的には俺は電子書籍端末は漫画読めるようになってほしい。 週刊誌を毎週月曜日に自動配信。そして読む。これが俺の夢。
マンガにはむいていないと思うぞ。
俺の読み方だと向いてるから大丈夫
俺もマンガ読む。 実際にデモ機で縦長1ページずつも横長見開きも試してきて、 はじめて読む見開きアリのマンガじゃなきゃどうにかなると判断。 つまり自炊した奴はだいたい大丈夫。自炊じゃない奴のことは数年後考えるw
なんのアプリ、コンテンツがあるの、iPod touchよりあるのとはリーダー勧めた俺も言われた。 わからんっていったら今いらんって言われた。
リーダーは早く国語辞典やら法律用語辞典やらを入れられるようにした方がいい。 英語しか無いって言ったら使えねーって言われた。
Kindleユーザーさんから紹介あった、ChainLPを使ってみたけど神だな。 スキャンスナップで自炊したラノベや技術書をReader用に最適化して、サイズも半分以下に圧縮できた。 余白そぎ落としたり字を濃くしたりできるし、ゴミ除去の設定もあって痒いところに手が届く。 6インチだとB5の技術書は無理かなと思ったけど、これ使えばなんとかいけそうだ。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/06(月) 12:23:49 ID:lBGyw2vd
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/06(月) 12:34:24 ID:O2R70zKX
国語辞典馬鹿は電子辞書を手首に紐で巻いとけ
ワンピースとガンツが読めるようになったら買う それまでは買わん
アホにも使える端末に育ってくれないと市場から消えちゃうかもしれないんだから アホを切り捨てる方向性はやめてほしいなぁ。
>>565 むしろアホしか買わない端末になって来ていると思うが
アホアホと見下してるヤツが一番滑稽というか、哀れだな。 大衆化して使いやすくするのはどの製品でも一緒だろ。「自分は違う」みたいに思いたいのか?w
本当に使いやすくなっているか? 著作権絡みで見えない力が働いて、不便になってないか? 端末ごとにマーケットが別れているのも使い勝手を悪くしていないか? この端末ではこれとこれしか読めない、こっちの端末ではこれとこれ、ってコンテンツが分散するのはよくない傾向だと思うが。 でもそんなの気にしない情弱は買っちゃいそう そして、参院で問責決議された仙谷由人が、衆院で信任されてるからオッケーだとほざいたみたいに、多数の情弱が買えば、この売り方で良いんだと思わせることになり、使いづらいままそのビジネスモデルが定着してしまう。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/06(月) 13:39:12 ID:eGihHhkU
使い勝手から言えば、自分で書籍そのものを管理したい。 使い勝手の悪いDRMなんか不要。管理会社がつぶれたらそれまでだし。 電子書籍の中に購入者の名前が入って、起動時に表示されると言うだけでも コピー対策になると思うのは甘いのかな
>>568 >でもそんなの気にしない情弱は買っちゃいそう
気にしないなら情弱も何も無いやん
ソニーだってバカじゃないんだ、日本で電子書籍市場の大流を掴むためにも力を入れてストアを拡充すると思うぞ、数ヶ月で端末が板に変わるなんて考えるのは正直先見性がなさすぎると言わざる終えない
元々電子書籍購入はほとんど念頭にないもん。 何年か後に規格やショップの統合が行われた頃に考えるさ
>日本で電子書籍市場の大流を掴むためにも力を入れてストアを拡充する 今のやる気の無さ加減じゃ、期待するだけ無駄だと思うねぇ。
市場動向を見て方向性を決める → あっさり撤退
>>573 やる気が無いんじゃ無くてノウハウが無いんだろうね、それと日本独自の規制の問題もある
ぁああ!お届け23日ってきた6型赤吉田セット!年内間に合ったッ
この先あと10年は自炊
100円で買える古い文庫本が定価で売ってる電子書籍市場を見てると、まだまだ未発達だなっと残念になる
定価以上もあるからなぁ。
wifi機能がほしい人は何故欲しがるの? ダウンロードの煩雑さが嫌なのだろうか。 wifi版電子書籍端末の大きなメリットがわからん。
ないよりはある方がいいと考える人は多いんじゃね でも機能が追加されればその分高くなって、重くなるところまで考える人は少ないってだけさ
誰か言ってたけど、定期刊行されるコンテンツはwifiでさっさと読みたい
Readerってソニーストア以外にも実機置いてある? 近所の量販店は発泡スチロールにシール貼り付けたのだった。
発売されればおくんじゃね? むかーし、Librie と Σブックを売ってた頃は、 ヨドバシ新宿とかに行けば、おいてあった
””電子書籍”端末だってことを理解してないヤツが結構いるな。 あくまで本(文章)を読むための端末であって、iPadとかの液晶タブレットとはまた別の方向性のものでしょ。
>>585 そこらへんのカテゴリーの定義はまだ曖昧だから各自認識が違うんじゃね
iPadは電子書籍端末であり液晶タブレットpcでもある、TVニュース見てると多くは前者の書籍端末と見てる人が多いと思う
iPadが、最初電子書籍端末って事で登場してきたのに、 いつの間にか多機能さをアピールするように方針転換したおかげで、 電子書籍端末ってのが多機能なもんだと、いつの間にか思い込まされてる人は多い。
俺のスマホは電気食いすぎるし炎天下では画面見えんし動作重いし 多機能だけど自炊文庫ビューアとしては使いづらい 機能がシンプルでバッテリー長持ちなReaderにはかなり期待している
iPod touchももはや音楽プレーヤーじゃないしな 盛り込み過ぎに感じるが、世間のウケは良い
まぁ多機能でもバッテリー長持ちが実現できるなら それに越したことはないなw
今の仕様でiPot touchの7インチがでたら間違いなくそっち買っちゃうw でも7インチ否定してるんでReader買う
ターゲットは老眼の団塊の世代 文庫本で青春時代を送ってきて、文庫本の文字がつらいのでそれでも拡大コピーとって 読んでいるといった人にとっては、Wifiやら自炊やらはいっさい関係なし。 人口の層も厚い活字世代は喜んで電子本を購入するだろうね。 漫画も読まんから1400冊入ればSDもなくてもかまわんだろうしね。
すぐに性能の上がったのが出そうだが1年くらいの使い捨てでいいから 買おうかと思ったが、Daily Edition PRS-950の日本版を数ヶ月も立たないうちに 出してくるかも知れんなぁ 600×1024で横の長さは変わらないけど 縦が違うのって結構でかいな chainで2パターン作ってみて思った 本ってわりと縦長だな
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/06(月) 22:24:18 ID:k2xHsmAh
Readerって内部ソフトのバージョンアップってできるんでしょうか?
>>594 できるのが売りのひとつ
>>593 Dailyは近いうちに出るかも知れないが
新しいe-inkが出るまでは、モデルチェンジは期待できないのでは・・・
内部ソフト?なにそれAndroidみたいなやつのこと?
Kindleでも頻繁にアップデートされてるヤツ
PRS-950は重いからなぁ…
なんでDaily Editionを出さなかったのかわからん
出せなかっただけだろ。色々と準備不足で
リーダーって、英語と日本語以外の言語にも対応してるんだろうか
お前何人なんだよ
日本人だよ。英語以外の外国語の文字表示できないなら、Kindle3選ぶつもり できれば国産の方選びたいけど
よくわからんけど、kindleならロシア語とかヒンズー語とかに対応しとるん?
kindle3から、ロシア語と中国語対応してる あと、ギリシャ文字も入ってた筈 ヒンズーはないんじゃないかな
ハングルもないだろうな。
Kindle3のことなら、韓国語対応ってあるから、ハングルはあると思う
日本語入ってて韓国語はいってなかったら拷問だよw
ゴメン・・・オイラもMacユーザーなのにReaderポチっちゃった。しかも、350の方(w。 発売日に手に入らないとあのテのガジェットはダメじゃん。650全然手に入りそうにない。
>>604 ロシア語で考えないと動かないらしい(違。
最初は650を考えてたけど、次期バージョンで本気を出して来ると期待して 今回は様子見で350シルバーをポチったよ
Google eBookstore は日本版はサポートしないのかね
結構前にB&Hに注文していた950が年内には届きそうな感じの連絡があった 結局650を注文してしまったが505の資産があるからいいか しかし505は厚さ8mmくらいなのに650は10mmくらいあるんだな 縦横は多少小さいようだが体積は大きいのか 15%ほど軽くなってるが505のアルミ押し出しの質感には負けるんだろうな
カバーはKindleで懲りたので、今回はポーチの方をポチってみた。 開封5分で使わなくなるかもしれないが、まぁ、ご愛嬌。
フォーマットによって自炊ファイルの読み込み速度って結構変わるのかな
>>592 鋭い指摘だ。だが老眼は40歳くらいから始まるw
>>585 ここの人は理解してはいるけど
みなはiPod touchも読書できるからリーダーと比べるよ
一回の充電で何時間読書出来るんだよw
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/07(火) 09:25:13 ID:m/5/z4Zb
>?リブリエ で購入した電子書籍は、DRM (著作権保護) の処理が異なるため、本機では使用できません。 これだから、DRM付は買いたくない
多言語に拘るなら、PocketBookあたりがいいのかも タイとかヘブライ付近までカバーしてるみたいだ
>>619 機種買い換えたらパーとか、実質的に長期レンタルみたいになっちゃうからなあ
値段が紙の半分とかならかまわんが、ほぼ同額で売るなら買ったものくらい自由にさせろと
アカウント管理でダウンロード自由ってならいいけど、これとてその本が半永久的にストアにあること前提だしなあ
lrfに対応してないとは
ホットモック弄って来た人の報告によると 自炊したlrf形式の書籍も読めたとのこと
ChainLPの非DRMなLRFは読めるってことだな。 あと海外仕様DRMなLRFなら読めるのかも知れない。
マジか。 カカクコムの書き込み見てテンション下がってたが、 お陰で持ち直した
週刊漫画と新聞はゴミになるからなぁ。 捨てる作業がしんどい。 これだけはなんとしても電子書籍で配信してほしいな。
>>626 週刊漫画、一冊じゃなく一タイトルずつのばら売りなら多少割高でも購読する。
1冊中2タイトルくらいしか読まない雑誌とかあるから。
1タイトル50円/週 3タイトルまで100円/週 全部 150円/週 だといいなぁ
WSJの記事毎日プリントアウトして英作読解してるんだが、ソニーリーダー使うと楽になるかな・・・。 SDに保存して入れてリーダーで読む。問題は読みやすさと、書き込む時に十分書くスペースがあるかなんだよなー・・・
>>631 これ読んだ。
この年末に発売に踏み切った国内事情と、とるあえずやる気は感じられたかな。
マカー作家様の反応がおもろいな〜
>>631 良い記事?
フォーマット関係の話はでてるけれど、それより値下げしない、新しい本を出さない出版社のほうが
問題でしょう 「このあたりは長くなってしまうので話を省くが」って言われても
>>634 ソニー側の姿勢とフォーマット関連の現状把握には良い記事なんだけど
出版社関連の話はソース無しの発言が多すぎて、当てにならないね
講談社の印税15%ってのも、Twitterで漫画家が暴露したやつが元なら間違ってるな
原作付漫画だから15%であって、全体では25%でしたって話だったはず
>>631 ソニー自身は端末とストアしか出していないから
フォーマット自体はどうでもいいはず。
むしろ、国内独自フォーマットは他機種(iPad,Kindle)を
閉め出すにはいい材料。
電子書籍ビジネスを海外に取られないようにするための
国策プラン説がある。
>>551 落語容量食うよな。圓生百席とか。
本は初版分がはけたら、あとはデータ配信すればいいのに。ブックオフがあるから、事実上再版制度は崩壊してるだろ。
疑問なんだが、ポチった人ってなんで店頭で買わないの?当日届くわけでもないのに
前日に届くんだよバーカ
だってモニター応募の残念賞で貰った ワイド保証(2000円)無料クーポンあったし 外寒いし
発送メールktkr、明日が楽しみだw
>>643 顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
え? え?
ま、ふらふらしないでさっさと予約していれば、↓のようなメールを受け 取った人も多いでしょ。 【ソニーストア】商品お届け予定日のお知らせ ┏━━━━━━【ご注文いただいた商品のお届け予定】━━━━━━━┓ 受注番号:80000xxxxxxx 電子書籍リーダー「PRS-650」ブラック 他(※) お届け予定:2010年12月09日(お届け時間帯 指定なし)
うちにはもう届いたみたいだ。ソニーストアじゃないけど。 早く帰りたいなあ
おれはまだまだだな。 PDFの読みやすさのレポよろ
スタパの記事読む限りだと、テキストは横書きでしかも禁則処理なしか…。 biblio Leaf 02を彷彿させるな。 まあテキストからならOpenOfficeOrg何かで縦書きPDFにすりゃあいいんだが。
スタパだとPDFは拡大だけ?つかいにくいなそれは。 テキストファイルにするしかない? ChainLPで加工したら文字の大きさ変えられるのかな?
なんでソニーのソフトでChainLPや青Pみたいなのやんないんだろう ipodもiTunesがあるからあそこまで普及したんじゃないの 少なくとも青空文庫くらいばっちり読めるようにして 売りにすればいいのに i文庫みたいに、読みたい青空文庫クリックすると ダウンロードしてsony Readerで読める形に変換してくれるとか ソニーのブラウザで管理して、パソコンでも読めるようにブックビュワーつけて それではさんだしおりとかも同期したときにreaderに移してくれるとか
>>651 青空文庫に入っている物も電子書籍にして売ろうという下心があるんじゃないかと
邪推しちゃうよね。
>>650 PDFはそもそもページレイアウト固定だから、
ページ全体での拡大しかできないよ。
白紙の紙に脅迫状みたく、文字が一文字ずつ貼り付けてあるだけなイメージ。
Pocket Editionがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
からレポするよ。
転送ソフトはMac(Snow Leopard)+VMware+Windows 7で
問題なく動作。Mac側につなぐと通常の外付けディスクとして
マウントする。中身の取説を取り出すことも当然できた。
Windowsのエクスプローラーからも同じくアクセス可能。
ストアにはまだつながらないが、Google eBookstoreから落とした
無料のePubを入れたら問題なく読めた。
青空文庫も
>>11 で変換すると一応読める。ただし横組み。右端が
0.5文字分ぐらい切れて見える行がところどころある。
ついでに話題のラブひなのpdfも入れてみたw 絵は一応見れるが、せりふが非常に読みづらい。 ズームすれば読めるが、表示個所を移動すると画面が白黒反転しちゃう。 テキストファイルを入れた場合、禁則処理はしていないようだが英単語は ワードラップされる。すべて左寄せ。
スワイプの具合は、最初iPadのつもりで操作したら反応しないことが あったけど慣れれば問題なさそう。感度は悪くない。 手書きメモは小さい字を書くのが難しい。取説にもそう書いてある。 指でも書けるが、iPadのneu.Notesの方が断然書きやすい。 辞書はジーニアス英和第四版かNew Oxford American Dictionaryの いずれか一つを選択。調べたい英単語をダブルタップすると画面下部に 語義が自動的に表示される。単独で電子辞書アプリとして使うことも できる。国語辞典はなし。 ページめくりボタンの長押しによる連続めくりが思いのほか快適で 画面が白黒反転してないように見える。スワイプ&ホールド(スワイプ した指を離さない操作)でも同様。
>>654-656 レポ乙。いいなぁ。
ソニースタイルで日付指定したばっかりに12月10日配達とかorz
ラブひな台詞はきついのかー。
pocket Edition って前に適当に計算したけど 縦画面10センチくらいじゃないかな 漫画読むのはやっぱきついだろうな 6インチの方も縦11.7センチとかそのあたりじゃないかと思うんだよね あんまり変わらんようだけど、この差は大きいのかな、小さいのかな
playstation storeではコミックも販売しているが、 readerで読めるコンテンツ発売してくれないかな。 PS storeで培った出版社とのコネを活かしてほしい。
ソニストから発送の連絡来ないんすけど^^; ほんとに明日届くのか不安になってきた…
つーかラブひなは解像度が高いからchainlpとかで最適化しないと E-inkは拡大縮小すると薄い表示になる
今ストアで注文した。楽しみ。
>>661 そういうのってソフトウェアでは解決できない問題なの?
Kindleでも同じだったけど、Sony Reader も縮小するときに補間とかはしてくれないのかー 残念無念
現時点では、それぞれのデバイス専用に変換した方が、 全体としてストレスが少ないと思う。 既に、主力Pad系は結構どんなのでも快適だから、 すぐにコレ系でもいけるようになると思うけど。
ラブひなは、iPhone4では画面小さい割に拡大しなくてもなんとか読めるんだけど・・・ iPhone4比 縦160、横40減ってるのがそんなに響くのかな。 iPhone4より画面大きい分読みやすいだろうと思ってtouch edition買うつもりでいたから、気になるな。
>>666 解像度はともかく、電子ペーパーじゃだったの16階調しか無いので、液晶ほどきれいなスムージングが出来ない。
持ってる人に聞きたいんだけど ソートってファイル名・題名・著者名以外に何かある?
>>668 日付、タイトル、著者名、ファイル名、閲覧履歴の5種類
たった今、商品発想のメールが届いたよ
そんなに早く届くんなら割高でも予約しておけば良かったorz 10日に店頭行ってどんだけ値切れるかなぁ
>>669 THX
PDFファイル編集して著者名入れておくか…
防水ケースがほしいな 風呂で読みたい
>>675 ジップロックに入れる
ザウルスはこれで平気
風呂場リーダー
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/08(水) 21:39:27 ID:ThIGdn3B
Kindle3持ってるんで、ポケット・エディションにしたが、やはり文字がちょっと小さい。 青キンだと文字は大じゃないと長い文章はつらい。 xmdfファイルでは、ページモードで「余白カット」っていうのがあって、これはいいかも。
A5サイズの本だと余白削っても6インチじゃきつい? 自炊本文庫よりA5のが圧倒的に多いんだよね俺
679 :
677 :2010/12/08(水) 22:14:53 ID:ThIGdn3B
余白カットはePubでも効いた。 余白カットすると、一行の字数・語数は変わらず、文字が少し大きくなる。 文字はSとMでかなり大きさの違いがあり、 余白カットするとその中間ぐらいになる。
pdfのめくりが遅いという噂だけどどんなもんなの?
どのビューアにも言えることだけど 多分解像度が合ってるのと合ってないのとではまるで違うと思う>PDF そしてReaderに合わせた解像度のPDFなんて持ってるやつなんてほとんどおらんわけで 800×600だっけ
Reader専用ファイル作らないといけないな。 10日は引きこもっていろいろやってみるか。
めんどくさいから人気作家上位10人位の新刊を、本と電子書籍同時発売にしてくれ。
684 :
677 :2010/12/08(水) 23:23:59 ID:ThIGdn3B
>>680 とりあえず、青キンDirect [海賊版]のKindle2の文字:大を入れてるが、
Kindle3と比較すると、確かにほんのわずかに遅い。
しかし、実用にはまったく問題ないんじゃない。
禁書とタイアップして、10万3000冊の魔導書を入れられる電子書籍リーダーとして売り出せばオタに売れると思う。
>>685 それはともかく、殺風景な背面に、何かデザインが欲しい。
カバーの方にでもいいけど。
むしろReader発売記念で禁書電子書籍版全巻セット5000円とかやらんかね まあヲタ系ラインナップ自体あるか怪しいけど
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/08(水) 23:43:59 ID:Z6dMYN19
発送された
俺の気になってるのはスキャナーで本を自炊して出来た 本の画像ファイルをChainLPで、ePubにしてリーダー使って文字拡大化できるかってことなんだけど。やっぱだめか。
俺のはまだ発送通知こないなー。
ソニーストアで注文した俺の650、 ヤマトの営業所で保管中。 やっぱヨドコムで買えば良かったか
まあ、正直爆発的にうれるとはおもえないな。
わざわざストアまでつくるのに?
PDF変換しないとか
ビックカメラで予約したら、明日(9日)取りに来いって電話きたぜ。 慌てて、自炊データを取りあえず適当に修正してPDFにしといた。楽しみだなぁ。
これって書籍の表示順ってどうなるん? 好きな並び順にできるのかな?
>>698 おお、ありがとう
すぐ上にあるのに見落としてたわ。
タイトルとファイル名って何が違うんだろう・・・
たまに数字が書いてなくてタイトル順にすると順番あべこべになるシリーズものがあるから困るんだよね
FileTimeChange使って作成日時いじって日時順に並べるのが一番いいのかな
>>699 PDFのメタデータとして設定されているのがタイトル
Adobe Acrobat で開いてドキュメントのプロパティで
見られるはず。
米版のMac用ソフトじゃ動かない?? 動かないよね
>>694 もし
>>693 に対するレスなら、kindleもSony Readerも米ではジワジワ売れて来た
>>701 動かないよ。Winの米版も認識しない。
大量のPDFの著者名とかを一括管理変換できるソフトがあればいいんだけどな
ところでソート順の日付って何だと思って確認したら 作成日じゃなくて転送日だった。
遠藤周作がラインナップされてたら買おう。
自炊派にとってはKindleより余白カットがあるこっちのが上かな?
kindle3用に解像度調整したPDFファイル(560*734)は画面いっぱいに表示されるんだけど、Reader用に調整(584*754、ChainLPの設定)したPDFファイルが3分の1くらいに縮小されて表示されてしまう。なんでかなあ。まだよくわからないや。
>>708 正直、(かなり見にくいけど)スマートフォンでも直射日光下でも見えなくはない
これを許容出来ない人なら日本語電子書籍用にReader,洋書電子書籍用にkindleと言うのは有りだと思う
漫画の単ページならiPad/kindleDX
漫画の見開きならデスクトップか大画面ノートじゃないと画質に不満が出る
まだまだ液晶/電子ペーパー共に解像度の不足を感じる今日この頃
これってスキャンした本の文字をXLサイズなどに変えられるの?OCRで日本語化する必要なしで? 出来るなら今すぐ買う。
>>711 スキャン=PDF or jpegなどの画像
出来ません
画像の文字だけ拡大ってOCRの領域だな
。 。 \ / 届いた ━━━━( )━━━━━!!!! | ∀
ストアは0時キッカリに開くのかのお?
届いた人で漫画自炊してる人いたら どんな感じかレポお願いします
>>709 SonyReaderならlrfかepubの方が圧縮率いいよ。
pdfはpngもgifも使えず、全部zlibになるからね。
やっば無理かよ。自炊のなにがめんどくさいかってOCRで誤字直しなんだけど。 画面の4分割して、4分割した画面の拡大出来るの? これが出来たら今からソニスタで買う。
国が電子書籍デバイスに補助金だしてもいいんじゃないかとおもう。
>>718 説明書みたらできないっぽい。
だけど何故分割拡大したのをさらに拡大したいかわからない。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/09(木) 11:01:23 ID:pdoNHCIz
>>718 四分割可能
詳しくは公式サイトの
商品の特長→書籍以外も楽しめる
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/09(木) 11:05:06 ID:pdoNHCIz
あ、分割をさらに拡大か それは無理なんじゃないかな
何を欲してるのか良くわからんなw
>>720 ええっと。PDFの文書にむずい漢字にルビふってある場合とか小さく索引、参考文献が書いている場合
拡大をさらに拡大しないと読めない場合があったりする。
ま、それよりも一番の理由は文字が大きい方が早く読めるから気になるというのもありますけど。
法律書だと、なんだか一ページに一度も段落わけがなかったり文字が小さくて弱ってしまうのです。
明日の朝来るはずなんだが、発送はまだか?@ソニーストア
俺は前日夜にしかメール来たことないな。 こんかいはヤマトが誤送したせいでまだ到着しない…。
12/10 お届け12〜14時 で発送メールきてるよ。 ちなみに 350シルバー
自炊小説の文字を拡大して読みたいなら、 現状ではMetiltranで再構築がベストかも。 OCRまではいかないが、画像の文字の一文字ずつを認識して リフロー(っていうのか?文字単位で並び替えて)してJPEGに変換してくれる。 これだとiPhoneでもなんら問題なく、ってか快適に小説が読める。 本によっては壊滅的に手直しが必要になったりするけど、 小説とかだとほとんどがそのままでいける。 求めてる法律書はやったことないので、一度Metirtlanで再構築してみたら?
やっと来た 今は充電中で操作できないけど 画面は液晶と似て非なるものだね
650が来た 505より多少小さくて多少厚いが多少軽い 純正のライトなしカバーを付けても同じ感じ 505の付属カバーは開いて後に回すのがきつかったけど、650のは曲げる部分がやわらかい素材なので後に回しやすくていい 画面は白がちょっと明るく黒がちょっと黒くなって見やすくはなってる 動作速度も上がっているのでもう505には戻れないかも 連続ページ送りがなかなかいいね、もうちょっと速いとよかったけど MSもSDも32GBをちゃんと認識してよかった 505用のLRFもちゃんと読めるのはいいんだけど、最初にLRF開いて見てたら一度だけ再起動した なんだったんだろ
Reader Store… まぁ期待はしていなかったが、やっぱ酷いなぁ… 適当にラノベ系(もちろん少ない)でも読み漁ってみるかねw
>>725 やっと出荷された。
350にしたけど、650でもよかったかも知れない。
まあ1年使って様子を見て、その頃いいものが出てれば乗り換えようと思うし、
これぐらいでいいか。
Reader Store 日本語の辞書なしか。がっかり
ストアの品揃えしょぼいなこれ
官能小説はもっと少なくていいだろ
>>736 これで中年釣ろうとしてるのかw
電車で官能小説読んでるオッサン多いし
ラノベでオタ釣る方が効率良いと思うがな
インターネットの普及はエロによるものだと言われている エロを侮っちゃいけない
これってReaderStore以外のストアで買ったXMDFの書籍って読めるの?
>>738 検索してみてみる限り、ガガガ文庫の低価格さは凄い
問題はいくら安かろうと欲しいと思う本がないことだが
官能小説は購入保管閲覧等、割と結構電子書籍のメリットあるな あれを読むメインの層がReader扱えるのか疑問だけど
>>741 あれ?ガガガなんかあったんだな。
「ライトノベル」で検索したが出なかったんで、
ラノベ全滅かと思ってた
>>743 なら欲しいかも。さすがにReaderStoreの品揃えだけだとちょっとな
>>744 小ジャンル別表示とかジャンル検索できないので激しく不便なんよ…
ReaderStoreもっとがんばれよ 明日のGALAPAGOSのストアもこんなもんなんだろうか…
本屋さんこれでオープンするの? ちょっと(´・ω・`)ガッカリ…
ギリギリまでラインナップを発表しなかった姿勢を考えれば事前に予測できたろ。 プレイステーションなんか、ロンチの何ヶ月も前からタイトル発表したりプロモムービー流してるんだし。 それが出来ないんだから、当然こうなる。 今後のラインナップの拡充に期待するしかない。
その他 ボーイズラブ ってなんだよ・・・誰得 つか小カテゴリで分類しろよ 「文学」全カテゴリの中からラノベ探すのやってらんねーわ ピンポイントでタイトル検索かけても品揃え少な過ぎてヒットしねーし
XMDF対応にするしかねーよな
量販店で買ってきた 割引一切無し、こんなことなら通販で予約しておけば・・・orz
私はリーダーはそれほど売れないからネットで値崩れすると思うの。 なんて思いながら買ってしまった。
とりあえずガガガ文庫のサンプルを転送しまくってる 転送中に別のダウンロードリンククリックすると止まるのがなぁw 自動で順番待ちしてくれよ
これePub,XMDF,pdf対応でオケ?
余白カットで文字サイズXS、なかなか快適だな
>>755 DRM無しePubとPDF、XMDFは次世代じゃなくて旧来の方
ガガガはXMDF版も安いんだし 汎用性のあるあっちのほうがいいだろう
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/09(木) 18:43:10 ID:XQ/dVG/C
博多のヨドバシで実機さわった軽いし切り替わり反転も早い 好印象だった
すでにもう売ってる店あるのかね?
もう製品登録しちゃったけど、もしかして、 発売日前に登録したら購入宣言のポイント貰えないとか無いよね?
ヤマダ電機で既に売ってるが売れてないな。在庫いっぱいある。
解像度は775×600あたりで安定だな
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/09(木) 19:34:00 ID:DzaUz7gG
Reader? Store 公開 欲しい著者のは無かった
>>762 帰りに寄った近所のヤマダでは取り扱ってなかった
コジマもなかった
地方だから?
まぁ、週末に首都圏に出るので、その時に実機見て買うが
官能&BL大杉ワラタ
>>765 こっちも一番大きな本店しかなかったけど
皆の反応はイマイチのよう。
明日発売だから、どこの店にも入荷自体はしてるぽいよ。 明日の朝まで店頭に出さない店が多いってだけで。
Store見てきたけどちょっとひどいな 細かいジャンル別に検索できんとかアホすぎる あれか?細かく検索すると品数少ないのがあからさまに分かるからか? Reader自体は買うつもりだが早めに改善・充実してほしいわ
PDFやテキストファイルも手書きメモやテキストメモ使えますか?
PDF使えたよ
>>768 あー、こっちは本店以外扱いませんって言われたけど、都会は違うのかも。
ズームしたPDFのスクロール、想像以上に滑らかでわろた
>>770 PDFとテキストファイルにも手書きメモとテキストメモを
付けられるよ。
渋谷ビックカメラは堂々と先行販売中と宣伝してたよ。
ところで結局解像度いくつでPDF作るのがベストなんだろう
>777 なんだってーっ 糞ニーめ!ソニスタで予約して24日納品だ。ありえねぇ お布施にしかなんねー投資をベータ版みたいな糞ハードに してやったのに! バカにしやがって蔑ろにしやがって キャンセルしてやろうか糞メーカー
表示切り替わりの遅さは仕方ないのか。
>>780 へー今までの電子ペーパーを見てると、結構驚くね。
いままでは書き換え時に必ずフラッシュが入っていて気が滅入ったけど
ズーム・スクロールでは最小限しかフラッシュが入らないっぽいね。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/09(木) 21:13:55 ID:3WKq4pbI
横浜のヨドバシに実機がおいてありました。値札は出ていたけど、売ってたのかな? ちなみにシャープのガラパゴスも展示してました。あり得ないくらい熱を持ってました。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/09(木) 21:27:59 ID:DzaUz7gG
>>783 その本があるカテゴリは"?" だけど、値段は紙の半分以下か。
ちょっと欲しくなってきた。
おい・・・新聞ないのかよ・・・
ジャンルは明日の正式オープンでちゃんと絞込み出来るようになるんでないの じゃなかったら今の状態はあまりにもあんまりだわ
>>780 2値化モードを積極的に利用してるのか、意外とよく考えられてるな。
>>787 今日見に来た人が明日も来るとは限らないんだぜ…
コンテンツサイトなんて最初で8割方決まるだろうに
日付指定なしソニーストアでPocketEdition届いた。 自炊PDFだとサイズがでかいので、AcrobatでJPEGに書き出し→ChainLPでePubに。 やっぱりガンマ補正1.6の方が黒がはっきりでてる気がする。 スパタのレビューでページ送り速度を心配してたけど、とりあえず584x754のePubなら プリインストールのコンテンツと変わらない速度で表示される。 読めなくもないけど、解像度はもう一回りあってもいいかな。 はじめから自炊オンリーでいくつもりなのでWifiなくてよし、ReaderStoreはたぶん使わね。 ガラパゴスと迷ったけど、バックライトないほうが目がつかれないだろうということと、 バッテリーの残量を気にせず使えそう、ということでこっちを選んでみた。 サイズ、軽さは満足。通勤電車でも気兼ねなく読めそう。 以下「eBook Transfer for Reader」のビミョーにイケテナイところ。 ・Readerを接続してソフトを起動してるとReader側に「接続を解除しないでください」と表示される。 (実際は転送中でなければ問題ない気がするし、ソフトを終了させないと表示が 消えない。サクッと抜けないのがイマイチ)。 ・ファイルの転送が終わると「転送が完了しました」ダイアログが表示される。 (なんでいちいち「OK」ボタン押さないといけない?。バルーンなり、スタティック的な テキストで端っこに表示だけさせとけばいいのに)。 ぎりぎり製品レベルの完成度ではあると思うけどiTunesぐらいにまではブラッシュアップして欲しい。 というか、エクスプローラからReaderが見えるので「database\media\books」にepubを直接ほうりこんでも 転送できる。Transferも使わないかも。。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/09(木) 22:17:24 ID:MCtkwbUO
キンドル3持ちとしては、自炊PDFの表示範囲が気になる。 キンドルみたいに下にページ数バーみたいのが出て実質的な表示範囲が小さいのかな? 同じ6インチ画面だけど、、、。
フルスクリーンモードが欲しいな。 リブリエにはあったんだが
ページ数表示バーは消せないぽいね おかげで縦が微妙に足りない・・・
実機イジイジしてきたけどもっさりだな 気にならないようで気になるレベル 読み進んでいくと反転すらウザく感じるかも なれるかな
あっという間に慣れた 紙の本のページめくりの方がいろいろ面倒に感じるw
797 :
790 :2010/12/09(木) 22:41:33 ID:IcNCXKeW
はじめは反転するところとか珍しくて意識して見ちゃうから気になるけど、 意識が本の内容にいってる読書モードになってるとページ送りは気にならないな。 当たり前だけど、端末サイズにリサイズすると100MBの自炊PDFが20〜30MBぐらいになった。 あくまで自分の自炊コンテンツの場合だけど、1.4GBに入る量の目安は50冊ぐらいかな。 メモリーカードの有無でPocketかTouchで迷ってる自炊派の人の参考になれば。。
Pocketの方だけど横フィット使えば B6版?程度の自炊本なら実用的に読めるな ズーム設定を覚えてくれないことだけが辛い
自炊書籍をjpgで直接突っ込めないのかな?と思ったが なんかページ切換が独特でウザイな・・・ 素直にPDFかePUBにするわ
jpg表示時は、残像完全に消すためなのか二回も白黒反転する
ちょい聴きたいんだが、Google ebook storeの本は見れるの?あれPCで見たけどすごいな
>>801 Googleのサイトに
>電子書籍リーダーなどのデバイス
>Sony eReader、Barnes & Noble Nook などの電子インク デバイスで読むには、
って思いっきり書いてあるよ
>>801 EPUBとPDFでDLすれば見れるんじゃないかね
DRM付は日本版Readerだと形式違うから見れないと思うけど(アメリカだと見れる)
2011年に日本にも参入するらしいし、その時には日本版にも対応してくれるんじゃないかなと期待してる
つーか、サイトに >最新の Google eブックは、お住まいの地域では現在ご購入いただけません... >Google では、世界中の出版社と提携して、人気作家の最新作を eブックでご購入いただけるように取り組んでいます。 >現在は、コンテンツに著作権がない数百万冊のGoogle eブックを無料で閲覧し、ご使用のデバイスで手軽に読むことができます。 って出とるやん(´・ω・`)
Readerストア以外のXMDFも読めることを知らない情弱が多いよな
パピレスで購入したのも読める?
パピレスのPDFはbookendクライアント必須だから無理ぽい XMDFはSpaceTwonに出店してる他店と変わらんような・・・
PDFとEPUBってどっちで作ったほうが軽い?
流行るといいなぁ 凄いいい端末だと思う
ズームが解除されないように閉じれば ズーム設定覚えててくれたわ これでやりたいことは大体出来た もう一つ、解除のマークが消えてくれればもっと良かったが
ページ番号触ったらページジャンプできねーかなー と思って触ったらマジで出来た そこそこよく出来てるなw
これ買ってる人ってどういう層・・・?やっぱリーマン多いの・・・?買いたいけど、大学生だしなあ・・・25kは痛いわ
Reader Storeに洋書がない。 他の書店で洋書の電子書籍買って読めますか?自炊は考えてないです。 読めるとすれば、形式と店名を教えてほしいのですが。よろしくお願いします。
いつの間にかプリインストールされてたマニュアルが消えてた。 これ復元できるかな?
>>817 sony Reader でお願いします。
>>816 そらもう片っ端から電子書籍サイト回って
Readerで読めるか聞くしかないだろ
古いのでよければ、プロジェクトグーテンベルクをみてみるがよろし
ePubで検索すればいくらでも出てくると思う 著作権保護付は対応してないからフリーしか駄目だろうけど
しかし、英語辞書積んでおいてこの状況ってのもないよなw
自炊したものをReaderで読んでると なんか初めてCDをMP3に変換してMP3プレイヤーで聴いたときみたいな 一度にいっぱい持ち歩ける感、お手軽感があって、すげーイイ、とおもた。 物さえそろえて、慣れちゃえば一冊15〜30分ぐらいで電子化できるから、 昔の読み取り速度の遅いCDドライブ、遅いCPUでやってたMP3エンコードぐらいの時間と変わらんし。 周りにもお勧めしたいけど、断裁機やらADFスキャナやら初期投資にかかるから まだまだ一般には流行らないんだろなー。 まあ、はじめっから読みたい本が電子書籍であればいいんだけど、そんな時代はまだまだこなそーだし。 普及しても、それでも電子化されない書籍もあるだろうから、結局何らかのアナログ→デジタル変換機器は必要か。。 BOOKSCANみたいなサービスが増えて、コンビニでも受け付けてくれたらいいのに。
液晶保護ならぬE-ink保護フィルター、どうしてます? 半端な大きさ。
>>823 ジャンル「語学」で検索すると、とにかく英語関係の書籍が値段高い
それを買いやすくするためだと思うw
>>815 俺大学生だけど買うよ
てかスキャンスナップS1500も買っちゃったし、今更止まれない
でも2.5万出す価値はっきり見いだせないならやめておいた方が。
俺は教科書全部電子化して荷物軽くするという目的が有るから買うけど
小説の自炊って要するに画像として文章を表示するんだろうけど 読めるのかな。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/10(金) 00:57:33 ID:LRb2cwx9
Reader Store 件数まだ1万と数百だけ。すぐに倍になるのかな。
祖父地図通販から配送まで数週間かかる旨のメールが来た 頼んだの月初なのにどういうことだコレ どうすれば中止できるんだ
小説でも新書でも余裕で読めるよ ページ送りも意外と早くて快適 スキャンの色が薄かったりしたらきついかも知れないけど
最近自炊するようになって欲しくなったんだがやっぱ2万5千は高いな とてもじゃないが気軽に手を出せない
これフォルダで階層管理できると楽なんだけどなぁ いちいちコレクション作るしかないのか PC上でコレクション編集できるだろうか・・・
初回は様子見で350を買ったけど、予想外に良い感じだ 650にすれば良かったかもしれん まぁでも小さ過ぎって訳でもなかったし、暫くコレでいってみよう
最初から入ってる本て全部お試し版かよ 一回全削除だわ にしてもReaderのソフトの読み込み時間長すぎるな 直接ディレクトリにコピーする方が早い
うーん、マンダム。 いいねえ、350。軽いし最高。
>>829 今日正式スタートでコミック等追加は夢見すぎかな
>>703 やっぱり無理なのね。残念。
情報ありがとう
350買った。いいんだけどやっぱり自炊もののサイズ考えると2GBは少ないなあ… microSD対応だったらよかったのに あとReader Storeから読みたい本探すのツラくね? もうちょっとジャンルを細分化するか、ユーザがリスト作って公開できるようにするとか。 しかしその他…BL多すぎw
今のところの品揃え。 文学 6969 社会・経済・法律 881 語学 96 人文・教育・歴史 225 児童書 3 コンピュータ/デジタル機器 17 医学・福祉 25 旅行記/紀行 55 趣味/生活/ガイド 514 くらし/実用 139 ファッション・美容 13 スポーツ 29 エンターテイメント 645 その他 858 合計 10469 今日中に追加されて合計2万位になると信じよう。
storeが糞過ぎてワロタ いや、予約している身としては笑えねえ
>>820 米のreader store使えないの!?
ソニーストア 吉田カバンカバー 一月下旬に別送する、と書いてあるのに カートに入れてレジ行くと 「大変申し訳ございませんが、現在下記にある商品が無いため、 この商品を含むご注文はできません。」 と出てしまって買えない。 困ったもんだ。
いくつかの電子書籍サイトをみたけど、ラインナップがどうとかではなく 見た目が少々古い、または寂しい気がする(ソニーのも)。 きれいなお店で本探しがしたいです。
Amazonサイトをみならってほしいよ。
電子書籍専用サイトは兼用に比べてずっと不利だね。 Amazonでは電子版が無くても紙の本が出て来るのでそれが買える。 さらに「この本を電子版で読みたいです」と希望も簡単に伝えられる。
案の定ストアはショボかったな。
本体の購入も暫く様子観だな…
>>840 外部メモリは欲しいわな。
仕事で使うマニュアルや資料なんかも放り込みたくなるんだし。
司馬遼太郎も堺屋太一もなかった. 版権等の関係で本格的は電子書籍は皆無ってことか。。。orz
日本の出版界すげぇな
竹槍でB29に対抗して一億総玉砕か かっこいいな
リーダーストアに本があっても買わないよ。滅多なことがない限り だって日本は古本安いし。リーダーの品揃えなんかどうでもいいから。
あ、いや、アメリカの本はあったら買う。 だからアメリカのリーダーストア使えるようにしろや!!!! どうにかしろ!!
三分の一の価格にしないと売れないよな 少なくとも半額以下 実際コスト的にはそれで十分ペイするはず
>>853 フォントサイズ変えられない自炊本より、リーダーに最適化された公式本の方が良くないか?
品揃え悪いと言っても、自分が読みたい本があればそれでいいし、今後増えてくるだろうし
>>855 いくら印刷/輸送コストかからないからってそれはあんまりじゃね
だいたい8割くらいが適性価格だな
三分の一にしても売り上げは減らないと思う ちゃんとマーケティングをすれば三倍の冊数は下らないだろ 結果利益は何倍にもなる 短期間レンタルで2割の価格でもいい
高過ぎるなぁ。紙680円、電子650円て冗談は顔だけにしろよ。
>>859 出版社が嫌がるね。
読書をする総数はそれほど多くない。それに多読乱読でもない限り読む種類ってかなり限定される。
安くなったとしても、今までの金額分の冊数…1/3だったら3倍の時間を読書に当てようとする人は少ない。
安くなったと喜んで終わり。時間のかかる娯楽だからね。端末の価格も必要だしな。
また、紙の本とパイを奪い合う形になってしまえば
今まで1500円で売れていた情報の価値を500円まで自分たちで下げてしまう事になる。
取次ぎ的には、実本である限り刷っただけの数は1500円という価値を保てる。
価格破壊が起きるのは、同業他社と内容が一緒の事をしてるときにおきやすい。
本の場合、内容はオンリーワンだからね。価格破壊はおきにくいよ。
8時まわってクロネコ「配達中」にかわった。 今回は配達日時希望メールこなかった。 留守中に来たらいやだな。
>>861 値段が3分の1になれば電子書籍の特性として
三倍の時間を読書に割かなくても場所を取らないし後からいくらでも検索できるので
単なる資料用に購入する数が増える
もちろん書籍を購入する層も拡大する
>>850 それこそこのタイミングで出すんだから
坂の上の雲を8冊セットで1500円とかやればいいのになあ
galaxyタブに入れてたSDカード入れたらずーっと読み込み中のままだ、Pcで初期化しておいた方がよかったのかな?
これって、保護フィルム必要無さそうですね
コミックス自炊で試した人いない? 大きさ的にコミック文庫くらいになると思うけど、見え方とかどんな感じでしょう
>>865 SDに直接ファイルコピーしてReaderに挿すと、
その時Readerがデータベースを作り直すので、かなり待たされる。
しかも時々失敗して、認識できないファイルが出来ることがある。
SD指したReaderをUSB接続して、PCからSDボリュームにファイルコピーした時は、この問題が出ない。
>>866 タッチペンで擦るんだからあった方がいいと思うが。
というか、専用保護シートないから切らないとなぁ。
>>856 最適化とかいらないから、印刷用データをそのまま電子化して安くしてくれ
あくまで紙の代用、安さと場所とらないだけでメリットなんだから
日本人は変に機能てんこもりにしたがるから、シャープのガラパゴスみたいなのができる
普及させるには簡単・安くが重要だよ
こっちのベスト電気もリーダーうってるねー。 手に取る人いるけど説明聞くと すぐ何処かいってしまう。やはり値段がネック? iPadコーナーはずっと人がさわってるんだが、、。展示コーナー横の在庫いっぱいだな。一台も売れてないっぽい。
総括すると、微妙クオリティってことでおk?
ガラパゴスのほうが手に取る人が多いな。買うかどうかは知らんけど。
ガラパゴス買うならiPad買うわw
iPadとかガラパゴスとか買っても、自分はReader程度にしか使わないと思う そんなわけでreader択一だわ 電子書籍にはまったく興味ないし 元々電子化されている資料を印刷せずに読みたいだけだからハードウェアとしてそこそこ使い易けりゃいいわ 拡大PDFのスクロールみて即決w
支払いはクレジットカードかよ。 webmoneyとか対応してほしい。
クレカ持ってないとか中学生かよ
中学生は本も買えない時代が来るのか。
>>867 まさにコミック文庫
コントラストをしっかりつけてスキャンしないと小さい字は読めない。
880 :
879 :2010/12/10(金) 11:24:13 ID:9kqpOCN8
ネガティブな書き方したけど俺はこれでコミック読むつもり。
こういう商品って待ってると値段は下がるのかな
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/10(金) 11:28:26 ID:pkXNcNPg
じゃあまあギリギリ使用に耐えられるということか ちなみに 5インチ? 6インチ?
おじいちゃんがリーダーに国語辞典ある?って聞いて無いのわかったらどっかにいってしまった。というかPC使えないと駄目だと説明しなきゃイカンだろw また売ったばかりだが、このスルーされっぷりが続くと焦らなくてもすぐ買えるだろう。 ウォークマンSのように在庫あまってワゴン行きになりそうな予感がするが。
グレーで読み取ったやつだとかなり薄いな。 iPadで大丈夫だったから、こっちでもいけると思ったのに。 読み込みやり直す、本捨てる前でよかった。
画素荒いけど、液晶と違って見やすいから 漫画も拡大縮小使わずに見れるのはいいな
>>886 ChainLPでレベル補正した方が早いよ。
沖縄のヤマダ本店で売ってた。見事に誰も触ってない、うーむ。 ここはベストにしかガラパゴスもiPad無いが全員iPadに行く。ガラパゴス触ってるの俺だけだww
890 :
879 :2010/12/10(金) 12:16:16 ID:9kqpOCN8
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/10(金) 12:17:43 ID:MumHbY5X
本を読むしか機能がないこんな面倒な物に25000円も 投資できる人は少ないだろうな。 ソニーは使い勝手って言葉知らないんじゃないか?。
リーダーから本物の本やコーヒーがでてくるマジック芸人つかってCMやったほうがいいかもね。
>>892 iPadならば先程NHKGでマジシャンが鳩を出すのに使ってたよ。
東野圭吾とか貴志祐介だけでも読めるようにしてくれないかな
5インチだけどPCにeBook Transferをまだインストールしないで *.zbfやPDF適当に放り込んでみたけれどどこにおいても読みだしてくれるね。 ただ、シリーズ本のファイルとかの並びがごちゃごちゃになるけれど 放り込んだ日付順?ファイル名順? PSPの画像や動画みたいになってきた。 eBook Transferからだとちゃんと並び替えできるのかな? フォルダーの階層はいくつまでいけるんだろ?
つーか新聞がないってどういうことよ・・・週刊誌もない・・・。ああいう、買ったらかさばるようなものが電子書籍では需要あるのに・・・バヵすぐる
うーん、やっぱこういうのが普及するには、エロコンテンツだと思うんだが Reader Storeを探してもBL本しかないんだが…・
ガガガ文庫に武林クロスロードがあるじゃないか
>>850 定番といえる本がなかったね
コンテンツ的にイマイチ
こんなお粗末ではAmazonに食われる
もうとっくに食われてる
902 :
879 :2010/12/10(金) 13:39:19 ID:9kqpOCN8
文庫はリーダー、雑誌と新聞はガラパゴスで読みたい。二台買おうかな。 リーダーだけ買ってガラパゴスは億に安い中古が出るのを待つかな。
Reader Storeの書籍はDRM付のXMDFなんだな 同じ本がスペースタウンとかでDRM無しのをたいてい売ってるんだし わざわざ、ここで買う意味無くね?
楽天ダウンロードしてザウルスで読んでいたXDMFがちゃんと読みこめるのでよかった。 楽天DLは期限付き楽天ポイントの消化に便利だし。
XMDF形式なら、eBook Transfer for Readerでファイル転送で、Readerで見れるらしい どのストアもXMDF形なら見れるのだろうか。だれか人柱よろしく。
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/10(金) 14:01:23 ID:cdEHcKLO
自炊しないのに購入する猛者もおるんやね
どこのサイトならReaderで読めるのか一覧表があると便利だな、だれか
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/10(金) 14:04:09 ID:hqCicHUO
買いにいったらどこにも売ってなかった さすが田舎だ嫌になるぜ
愛蔵書をばらす勇気がないだけ
>>905 >XMDF形式なら、eBook Transfer for Readerでファイル転送
>>895 >>905 だが
PCから*.zbfファイルを直接放り込んだだけですぐ読みこめたよ。
手下記メモとテキストメモけっこう使えるね。 あとはこれらのファイルをPCで使えるファイルに変換できるツールを 誰かさんが作ってくれるのを祈って待つだけ。。。。
電子文庫パブリのは読めるらしいな TSUTAYA GALAPAGOSのやつは読めるのかな? XMDFならそれなりに行けそうな気がするけど
>>912 ツタヤ ガラパゴスのは多分、ガラパゴス用のDRM付きじゃないかな?
2chのガラパゴススレは人いなし TSUTAYA GALAPAGOSはまだ出来てない? すでに死亡か
>>909 ばらした本って、やっぱ捨てる?
俺はできるだけ元通りに復元するか、厚めの奴は分冊して保管してるんだが
みんなどうしてるんだ???
そういう質問はバラしてる人が大勢いるスレですべきだな。
>>914 パソコンでTSUTAYAGALAPAGOSに接続できるソフトが20日公開で品揃えが確認できない
実機買わないと品揃え確認できないとかマジ鬼畜
電子書籍板ってもともと人口少ないのか?発売当日なのに盛り上がりが無さすぎる
社会人だから会社終わらないと、 注文したブツを受け取れないし、買いにも行けない。
ストア関係の情報 Space Town、パブリ、Bitway、パピレスからXMDFの無料サンプルを 落としたが、いずれも問題なく読めた。転送ソフトを使わなくても直接 mediaフォルダに入れればOKなのでWindowsを持ってなくても大丈夫。 洋書を読みたい人はFictionwiseからMultiFormatのファイルを購入し、 My BookshelfからePubを選択してダウンロードする。lrfファイルも 読めたが表示や使い勝手はどちらも同じ。ePubの方が若干ファイル サイズが小さい。
TSUTAYA GALAPAGOS見れないね なんちゅービックリ箱罰ゲーム
ボーナスでたし、在庫豊富そうだし 帰りに買って帰ろう ガラパゴスはいらん
話題作だけでいいから新書の拡充願いたいな やっぱ既刊より新書が電子書籍で同時配信されたりした方が話題になるだろうし
帰りにリーダー展示コーナー見たがまじで全く売れてない。これはひどい。 ベスト電気は売るのやめるんじゃないかい? 触る人いるけど店員よぶひともいない。 ガラパゴスの方が人がいくらがいるがガラパゴスの方もちょっと触っていなくなる。 その奥にあるソフバンショップではiPad契約した人一人みたけど。 ネットではまあまあ売れてるよね。みんなネットで買うのかな?
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/10(金) 17:15:41 ID:d0MoDfNy
コンピュータの書籍とか、大きくて重いから電子書籍で持ち歩けるといいね!
・・・ということで、比べてみました。
■Amazon Kindle Store
Computers & Internet 関係 25,852冊
MITで使う教科書など、名著はほぼ完全に網羅。
■Sony Reader
コンピュータ/デジタル機器 の検索結果一覧
1件から17件 (検索結果17件中)
http://ebookstore.sony.jp/genre/list_text/0700/ 並んでいる17冊の中に欲しい本があればまだしも・・・。
「レッツノートを使う人はなぜ仕事が出来るのか?」
「今週妻が浮気します」
「W-ZERO3 BOOK 1」
「W-ZERO3 BOOK 2」
「W-ZERO3 BOOK 3」
「W-ZERO3 BOOK 4」
「W-ZERO3 BOOK 5」
・・・。
そろそろ夕方のニュースで取り上げるかな。
一冊だけ欲しいのがあった、綾小路きみまろの本w
あ、五冊もあった、きみまろ本w
昨日ビックの店頭で触って来たが、ボタン押しっぱなしでの連続ページ送りの速さに驚いた あれなら本をパラパラ捲る感覚で使えそう PDFだと表示データを用意するのに時間かかるらしく、 先読み分を過ぎると、遅くなるな
>>896 買ったらかさばると言えば京極夏彦を期待してたんだがなw
文庫でも重くて大変だから、大分楽になると思ったのに
しかしReaderStore、品揃え悪いな。超のつくような有名作家がほとんど無いんじゃない?
いちおう、今日もストアに作品追加されてるんだな
今NHK「ニューステラス関西」でやってる 電子書籍元年 商戦本格化
ほかの店から提供されるなり連携するなりせんとどうにもならんね、この品揃えは。
あと小分類できないと
オンラインストアの検索がしょぼくてどうにかならないのか、外国SF探そうとしても全部文学見ていくしか無いのか?
今届いて充電中。Macに繋いでストレージ認識したので中身覗いてみた。 で、どこにPDF入れれば良いかわからず(w。フォルダ構成とか誰か解説よろ〜。 SONY本屋使う予定なしなので、Macでも大丈夫そうだ。
ストアの検索機能、昨日は複数巻ある作品がバラバラに出てきてたけど、 今日見たら連続で表示されてるね
>>939 >>941 サンクス。database\media〜開いてみた。booksフォルダがないが勝手に作って
いいのかな? 他の本屋のXMDFが読めるみたいなので今のところ、何かファームア
ップが出ない限り、Win使う必要ないね。
画像もpdfもフォルダ作らず突っ込むだけで認識されるな
PDFファイルも同じところに突っ込んでOK?
画像は最初からデモ画像があるんで、そこに入れればいいんでない? 手っ取り早いのはジョブズの本か何か手頃なの1冊Readerソフトで買 って、フォルダを本体に作らせてから、そこに入れるのが無難なんだ ろうけど。
OK
さすがにKindle3よりかっちり作ってあって、安心感があるな(w。保証もあるし。 デザイン的には…どうだろう、Kindle3もなかなかいいと思うが。あの接着面の隙 間見てると「さすがアメリカ製品」(w。まぁ、その安心感が1万円高いのかなぁ。 …あら、スリープ画面にデモ写真(タワー)が出たけど、背景に薄ら文字が(w。これ E-INK特有の残像だよなぁ。スリープ解除したら、一度暗転リセットが入ったんで 解除後は問題ないけど、スリープに入る時も一度画面リセット入れた方が。ファー ムアップでなんとかなりそう。
そうか、入ってるサンプルかユーザーガイドを読むとそれで書籍ファイル&フォルダが 展開されるのか。常識だと思って、何もしないで最初に充電目的でUSB繋いじゃったけ ど、まず中身見てみた方がいいんだね。これでbooksフォルダ出来た。 お騒がせしました。これでPDFとか入れられます〜。
>>932 京極夏彦あったら衝動買いしようと思ったのに。
しかしジョーシン、予約受付中の札だけでどうやって買えと。
実機を見せてくれ。5インチか6インチで迷う。
TSUTAYA GALAPAGOSはまだPCから見れないのかw どこも準備不足な感じだな しかし買って製品届く前にガッカリさせられるとは…
ところで584×754で作ったPDFがうまく表示されないんだが ひょっとして解像度違うの? なんか2/3くらいに縮小されて表示されるんだが
ところでみんなReaderのバックアップとった? ebook Tranferつかわないとそのままのフォルダ構成とファイルをPCにドラッグしただけだと なんかまずいことあるのかな??
池袋魚籠大は売り切れだったので ラビで買ってきた カバー類はほぼ売り切れだったから買えなかった カバー買った?
週末買う予定なのですが、液晶が出てるのでカバー買うのが必須ですね。 やっぱ純正が必要ですか?それとも市販のシステム手帳や電子辞書の カバーを改造して代用できますか?
よく知らないけどSDカードってどんなの買えばいいんだろ なんとなくそんな高速でなくても良い気がするが 通販とかの激安商品をポチっていいのでしょうか
>>951 ChainLPだろ?
PDF設定のページサイズ補正を弄ってみ。
俺は適当に2にしたら、きちんと表示された
>>954 kindleは何故か画像ファイルを表示させるとグラデが段々になる。
同じ画像をPDFに変換して表示したら、滑らかグラデになるぞ
PDFより、LRFかePubで作ったほうが軽いよ。 PDFは論理フォーマットが優先されるので、変にリサイズが掛かる。
mp3 のソート順がトラック番号順って書いてあるのに 曲名順になるのは何故なんだぜ。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/10(金) 20:38:50 ID:SuQWXYkV
クレジットカード無いとStore使えないのか
>>957 ありがとう。うまくいった。でもなんでだろう…
ただ、どうせ作り直すならepubにするわw
あたしゃお金下ろしたんで 家電屋で明日、定価で買うけど、 しかしこの売れてなさを考えるとネットでかなり値段さがりそう。 多分、私が購入第一号か二号になりそな雰囲気。 地方と都会ではリーダーの売れ行きちがうのかな?
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/10(金) 20:51:31 ID:SuQWXYkV
ガガガ文庫のラインナップが豊富なようだが ざっと見た感じ刊行中のシリーズ物は最新刊以外しか収録されてないっぽいな。 最新刊は本屋で、本屋に無い旧刊は電子書籍でってことだろか。
アキバで touch の黒は売り切ればっかりで探すの面倒だから 赤が見つかった時点で買った。
>>955 純正カバーは文庫カバーみたいに本体にくっつく。ライト付きもある。
ソニーのWebページみていらなければその辺のソフトケースでもいいんじゃない。
>>956 一応SanDiskのExtream20MB/s使ってラブひなHigh Quality版読んでいるけど
ページめくりは気になるほど遅くない。E-ink見慣れているので私感だけど。
Calibreの日本語ニュースePubは盛大に文字化けするな。
やっぱり反射型ディスプレイは目に良いよな。 以前にGBやGBCを使っていたがその頃まではやり込んで目が疲れてしんどくなることはあれ視力が2.0以下になることはまずなかったが SFCやN64「画面はブラウン管」をし出してからは急激に視力が落ちたw
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/10(金) 20:57:42 ID:SuQWXYkV
ネオジオポケット(モノクロ液晶版)は残像が凄くてとても目に悪かったze
>>964 他のXMDF取扱店だと旧作も売ってるから、時間の問題だと思う。
「ラノベ XMDF」でググるといろいろ出てくるかも
>>963 今すぐ必要なもんじゃないからでしょ。
自炊して電子本読む人は必須だけど、そうじゃ無い人の方が多いし。
デバイスとしてはすごく良い出来。薄いし、ページめくりはやかった。
だが国語辞典無いのがネックになっているはずさ。
>>966 d ていうかそれは速いSDカードを買えということなのか?
モッサリは、明らかにカードよりもReaderの遅さだわ
店頭で10分ほど触ってきた感覚としてはとても良さそう 初E-Inkだが言われるほど画面描写にストレス感じないし、 スワイプ長押しやボタン長押しで反転させずに高速でページ切り替えできるのが地味に助かる それよりもやはり目が疲れないのと電池の持ちが桁違いなのと、片手で楽に操作できるのが素晴らしい タッチ感度も良好でPDFに書き込みもできるのも良いね iPad買ったはいいもののサイズや視認性の関係で家の中でしか使ってない自分にはピッタリな製品だ
>>973 これって、iPadに比べて屋外でも使えるの?
>>973 ライト無いので屋外の明るい場所でもよく見える、だからLedライト付きのカバーを売ってる
失礼974宛てです
PDFファイルで4分割した場合、読む順番が変なんですけど、 順番をカスタマイズできないんですか?
ガガガ文庫が豊富なのか 結構好きな作品多いからそれだけでほしくなってきたな
>>977 13
24
と
21
43
の二種類しか選べないみたいだけど、これで順番が変になるってどんな書き順?
次スレ立ててみる
店頭で触ってきたけど自炊向けじゃないな、PDFと画像の描画が遅すぎ。 購入する電子書籍にはよさそう、目にも優しいし。
>>979 A5横書きののPDFファイルを4分割して
12
34
って読読めなかったので、順番を変えられるのかなと
思ったのですが、ないんですね。
4分割に期待し過ぎちゃったみたいです。
スレのまったり感で「ああ、これは余裕で買えるな」と 思ったのにでかい方は軒並み売り切れじゃねーかぁ。 これだから2chは信用できねえ(´;ω;`)
論文は読みやすい?
そういや海外版は6分割もあるんだな、そんかわり4分割は一種類しかないけど
987 :
879 :2010/12/10(金) 22:12:13 ID:3jg5a9Jo
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/10(金) 22:13:32 ID:uStXCMLL
7日にソニーストアで予約した6インチ 刻印入りとはいえ納期が28日だったしな 地味に需要はあったんだな
>>987 ・・・読みにくいってこと?
大学の資料とか、授業レジュメとか一括管理したいんだけどなあ・・・。書き込みできるのに注目してるんだが、そんなスペースないかな
パブリで「らきすた」小説1冊落としてみた。ガラパゴスサイトってどこ? ガラパゴス本屋って、ニュースばかり引っ掛かって、本サイトがどこかわからん。 電撃文庫と富士見文庫がどこかに出てないかねー。
>>990 ガラパゴスはサイト無しで専用アプリ必須。
アプリは20日から。
ラノベが電子書籍で充実してきたら小さい方のモデルも買ってしまいそうだ。 650を買うつもりだけど。
650売ってねえorz
うわ、ガラパゴスはストアもガラパゴス諸島なのね。そこまで鎖国するのは異常だなぁ。
>>989 要所要所で拡大して読むのがOKならアリ
書き込みはマーカー引いた箇所に別窓で書き込めるよ
>>995 そか。サンクス。研究のお供にPDFリーダーとして使うかね。どうせストアはロクなのないし
スキャンした画像で作ったPDFだと直接書き込みしかできないから注意な あと拡大した状態での直接書き込みは無理
>>983 東京?
こっちは全くといっていいほど売れてないですね。余裕である。福島。
これって、文章をコピーすることってできないの? 自分は本を読んでて、大事な部分をパソコンに打ち込んでまとめるクセがあるんだけど、 そういうことはできないのかな。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。