電子書籍ブームがもう去った件

このエントリーをはてなブックマークに追加
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:59:52 ID:IQV1EGe0
コミックはこっそりと買うエロ需要だけのようなw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:18:24 ID:F4Z3XKlj
諸悪の根源が動き出したな

株式会社ドワンゴとの包括業務提携に関するお知らせ

当社は、株式会社ドワンゴ(本社・東京都中央区 代表取締役社長・小林宏、以下ドワンゴ)
と、角川グループが有するコンテンツを、ドワンゴが運営する動画投稿共有サービス『ニコニコ動画』において展開する他、各種連携を行
う事を目的に包括業務提携することを決定いたしましたのでお知らせいたします。

(包括業務提携の内容)
@ 角川プラットフォームとニコニコビューワ(仮称)の連携
角川グループが平成23 年4 月から展開する電子書籍を中心とするコンテンツ配信のプラッ
トフォーム「Book☆Walker」で購入した電子書籍の一部を、ニコニコ動画にて新たに提供さ
れる電子書籍ビューワ(仮称:ニコニコビューワ)での閲覧を可能とします。これによりニ
コニコユーザーは角川グループの人気コンテンツで新たな読書体験が可能となります。
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120101028048144.pdf
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:40:49 ID:BD0gQ9PP
>>31
また、アフォが集まってヴァカを騙そうとしてるな(笑)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:11:22 ID:c4USPHqX
この板無駄じゃね?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:18:16 ID:eYMUtV+P
電子書籍なんて既に時代遅れ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:15:54 ID:einULbLM
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:31:31 ID:eE9R4WcJ
iPadもそんなに売れてないみたいだし、ガラパゴスがでたところで状況は変わるのか不透明。
結局何だったんだって話になりかねないな電子書籍。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:31:56 ID:cxx9mqud
一気に盛り下がったな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:07:26 ID:Bv4OAMWM
まだ始まってすらいねーよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:02:19 ID:JnlWAaQ3
いや、5年おきくらいに何度も始まってるんだけどw
進展しないだけで
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:26:56 ID:G4eLnNEe
じゃ次回のブームに期待
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:40:20 ID:b35bMwuF
取次必死顔面青林檎状態
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:29:41 ID:9Ya+nbUf
青林堂状態に見えた
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 15:54:03 ID:+P0fe2iO
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 06:22:25 ID:qeSv8tYC
結局なんだったんだろう
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:31:31 ID:TchBUo4J
供給側が何か勘違いしてるような希ガス

携帯で手軽ににやれりゃまだしも何万もする専用端末買ってまでなぁ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:57:46 ID:ef4pNb0h
まだ携帯使ってるやつ、いるんだ、、、
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 09:49:31 ID:Fypr7F1Z
結局読書家と一部大学生と自炊派くらいで終わりかな、一般向けは
電子辞書がちょっと便利になりましたレベル
携帯やPCの上に専用端末まで入れてたら面倒くさいし
スマートフォンもPCをよく使わなければ意味なし
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 08:35:09 ID:u26lUMjs
シャープ、ソニーの結果次第ではなかろうか。
そもそもそんなに需要があればこれほどPDAは凋落しない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:02:21 ID:hI0MFzrB
電子書籍ブームは15年前だよ、その時出版された電子書籍は現行機種では、PCも端末も読む事ができない、
たかだか15年で読めなくなる紙の本など無いが、電子書籍は15年後に読めるのは奇跡等しい。

15年前の電子書籍は、今出されている書籍よりはるかに意欲的で、動画・音声・ネットが組み込まれている
此れ等が現在読めなくなっている最大の要因は、アップルのQTが古いファイルを読めないから
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:14:32 ID:dZhEA+XA
来年あたりが真・電子書籍元年だな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:33:10 ID:88CuCc2P
>>49
あぁ、確かにフォーマットに依存するシステムだとありがちだよねそれ。
というか依存せざるを得ないもんなぁ。
結局何十年何百年と残るようなものは紙でしか残せないんだよな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:50:30 ID:xLDoNWwo
紙の本は絶対無くならない
だって、電気なくても読めるもんw
メーカーやユーザーが覇権争いでけんかしてグダグダしてるデバイス使わなくても読めるもんw

>>51
>結局何十年何百年と残るようなものは紙でしか残せないんだよな。
全く、同意ですよ
死海文書パネぇ
アレがメモリカードだったら、中身も分からないまま壊されてる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:57:49 ID:xLDoNWwo
つまりさ、電子化されたって、ある意味不便なんだよ
再生可能なフォーマットとか規格とか
流行り廃りであっという間に役立たず
常にそういう恐怖に怯えている
だから、ユーザーもフォーマットや機器の覇権争いが気になり、気が立っている
ユーザーの使用する(信奉する?)機器やフォーマットが生き残るか?それとも死ぬか?
それはユーザーの持つデータ資産の生き死にも左右するからね
必死になるわけだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:03:18 ID:xLDoNWwo
そんなことにピリピリして神経尖らせて
嫌な思いをするくらいだったら
電子化なんかやめたほうがいい

はっきりいって、やめちまえって言いたい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:14:41 ID:LJIyy4fk
>>53
ある意味どころか、何から何まで不便でしょ

本と同じようにとくに何の知識もいらずに、
欲しい本を選んで、気軽に買える状態じゃないと
女子供老人はそっぽをむく
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:57:07 ID:JORw8Gqm
それに、普段本や活字とは無縁の人がマスコミに煽られてipadなんか持っても
家にはもっと便利なPCがあるんだし、流行本は図書館で無料で借りられるんだし・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:06:16 ID:VouMWvuB
ゆっくり読書する余裕のある人間自体がいなくなってきているかもしれんしな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:05:04 ID:wtQPBbPc
どこかのスレ見かけた最近のの電子書籍ブームは
電子書籍の議論をするブームだって書き込みは
すごく納得したわ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:53:08 ID:dy4tzczM
最近知ったけど、
音楽ダウンロードって結構不振なんだね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:31:49 ID:ltW/zbb6
電子書籍は不振でさえない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:15:15 ID:7ConNXLG
死ぬまでゴドーを待つんだな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:31:50 ID:cJnTi4BX
ブームか
去ったことにしたくて必死か
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:45:20 ID:vjtNM4aV
>>62
電子書籍を議論するブームしか来て無いじゃん

この板も電子書籍作品について語り合うという理由で作られたのに
実際は雑談系の議論スレと本来はモバイル板に立てられるべき
電子書籍端末のスレばかり

需要の無い理由で新板ねだるなよ
隔離スレとしてしか機能していないぞ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:32:59 ID:rk+iF2H2
俺達の電子書籍元年はこれからだ!

糸冬
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:07:15 ID:F16GzNs+
踊らされて電子書籍端末買った奴も数年後にはその端末、
セガのゲームギアみたいな存在になってるからw
いや、ネオジオか?w
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:38:19 ID:1f9mXeir
622 :名無しさん :2008/12/28(日) 14:42:12 ID:iVdu7Sv7
俺も研修でイギリスの高校行ったことあるが、
日本と同じく人権(human rights issues)をテーマにした授業がある。
イギリスも教育関係者に左巻きが多いから、人種差別をしちゃいかんとか
自国の戦争犯罪を反省しろとかそういう話かと思ったら、大間違い。
・ビルマの軍事政権の人権弾圧
・東南アジアの人身売買
・イスラム圏の未成年婚
・中国のチベット虐殺
・朝鮮の慰安婦
・日本の移民拒否政策

唖然とした。
全部外国を攻撃する話なんだよ。
教師が人道主義を振りかざしながら外国を叩くことを教えて、
生徒は「国際社会がみんなで共同してこいつらを懲らしめるべきだ」と。
もう、白人至上主義の人種差別観がミエミエ。

でもまあこれが西欧の人権運動の本質なんだな、と妙に納得してしまった。
何かを守りたいとか世の中を良くしたいという動機よりも、
フラストレーションの捌け口、リビドー発散のための道具を求めてるだけなんだろう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:58:53 ID:7H7TMngl
3Dテレビもそうだがメーカーが「需要」とは作るものだと考えてるんだろうな。

高価な端末揃えてまでやる価値を明確に示せなければ本格的な需要は無いんじゃなかろうか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:02:52 ID:SaqkwGKr
>>65
ネオジオに失礼だなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:47:27 ID:FBNHaVYW
>>68
>>65 だが、ネオジオさんごめんなさい。
   ファミリーベーシックに修正しますw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:50:19 ID:bhXgn6ZH
iPad の電子雑誌アプリが各誌売り上げ低迷中。
http://japanese.engadget.com/2010/12/29/ipad-magazines/
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:48:14 ID:Iypdbqbp
2010“無料”日本語電子書籍配信サイトまとめ
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1012/31/news004.html
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:38:07 ID:S7NT5F6b
ttp://twitter.com/tanakakizuku333/status/20652295402291200
家中がApple化なう。携帯はソニーからiPhoneへ、パソコンは富士通からMacBook Proへ、
必要ないのにiPadが増えた、Wi-Fi機器はバッファローからMac製品へ、
レンタルビデオはTSUTAYAからAppleTVへ…ある意味黒ぽかった家電が白もの化している。

ttp://twitter.com/tanakakizuku333/status/20656316888391680
AppleTVはシンプルで使いやすい。ソニーのPS3でもビデオはレンタルできるが、
操作製や価格から借りようとは思わなかった。しかもAppleTVは8800円、
迷うなら買ってね的な戦略には脱帽もの。

ttp://twitter.com/tanakakizuku333/status/20658159613906944
電子ブック分野でもKindleを脅かす。KindleがiPadに対抗するために、プール美女を使って
「眩しい日の光でもKindleは字が読めるのよ」
とテカテカのiPadを使っている男性を挑発するCMを作る始末。
でも紙の本を読む時だって日陰をさがすのに…

ttp://twitter.com/tanakakizuku333/status/20658186100936704
がんばれKindleとしか言えない。
Appleが本の数を増やせばあっという間Kindleは消えるんだろうな。

ttp://twitter.com/tanakakizuku333/status/20660008073043968
今やAppleの売り上げの約4割を占めるiPhoneが象徴するように、Appleは着実に日常生活に入りつつある。
やや高いと言われている320ドルほどの株価、Appleの先行きの明るさ、
今だ無配当でこの先配当開始やバイバックなどの株主還元期待から、まだまだいけそうな気がする。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:52:45 ID:aIaRrnIP
>>67
メーカーと広告代理店かな

元々需要があるところに、あたかも流行っているように見せて別の提案をする
3Dテレビなんかだと、地デジへのシフトって事で需要が急増している中だから効果抜群
あんなん、何にも無いところでポンとだしても、誰も買わないよ
電子書籍リーダーも、電子書籍市場がもう少し成熟していれば、もっと売れてたと思う
Appleの見切り発車が、悪い方向へ拍車を掛けたって印象かな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:02:44 ID:6NyNzsTI
>>72
最後で一気に生臭い話になったな・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:26:21 ID:pr2biHGc
iPadの日本での実売は何台なの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:22:30 ID:bBESpFiA
たいして売れてないと思うよ

それとDTP板の電子書籍スレがひどいな 推進派荒らしが工作してる
反発すると ほかのスレで嫌がらせだよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:29:47 ID:QZt1645u
電子書籍、電子教科書について熱く語りました。
煮えたぎるほどに(`・ω・´)

電子書籍、電子教科書について熱く語りました。
煮えたぎるほどに(`・ω・´)

http://ane109z.at.webry.info/201010/article_7.html
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:10:51 ID:bBESpFiA
>>76
こことか? ひどい電子書籍厨が湧いてるね
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1263724351/l50
電子書籍に反論するものはなぎ倒す勢いだね
79名無しさん@お腹いっぱい。
>>76
実売台数もわからない状態で、電子書籍の市場がどれくらいあるか
なんて推測もできないな。多分、アップル、ソニー、シャープが予想してるよりは
小さいと思うけど。