google mapで面白い地形を探すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地形情報局
google mapやgoogle earthその他のツール・衛星画像で、
面白い地形・綺麗な地形・怪しい地形などを探してきて
うpするスレです。
その場所の分かる地図・地質図もあるとグッド(#`ω´)b
2同定不能さん:2006/04/19(水) 02:05:02 BE:205358944-
典型的な三日月湖
http://maps.google.co.jp/?ll=23.0156,94.076958&spn=0.149149,0.2314&t=k&om=1
場所:ミャンマー連邦西部 チンドウィン川支流
(インド インパール市の南約300km)
http://www.lib.utexas.edu/maps/middle_east_and_asia/burma_rel_96.jpg
3同定不能さん:2006/04/19(水) 02:24:56 BE:462057449-
4同定不能さん:2006/04/19(水) 02:43:40 BE:616075968-
ちょっと脱線
フランス パリの凱旋門
http://maps.google.co.jp/?t=k&om=1&ll=48.873815,2.294968&spn=0.001665,0.003616
5同定不能さん:2006/04/19(水) 03:05:00 BE:179689627-
6同定不能さん:2006/04/20(木) 01:32:58
御池山隕石クレーター(画面中央の扇形の地形)
http://maps.google.co.jp/?t=k&om=1&ll=24.691943,121.798553&spn=0.588925,0.925598
7同定不能さん:2006/04/20(木) 01:41:05
8同定不能さん:2006/04/20(木) 07:33:15 BE:308038638-
メサ地形(テーブルマウンテン)
http://maps.google.co.jp/?t=k&om=1&ll=-19.774054,144.78899&spn=0.076246,0.1157
場所:オーストラリア東部 クイーンズランド州

メサ地形の出来かたの例
http://www.pref.kagawa.jp/sizeka/mitai/rekisi/1/3.gif
9同定不能さん:2006/04/21(金) 07:09:30
小規模な溶岩ドームおよび火砕流堆積物
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%B3%B6%E5%8E%9F%E5%B8%82&t=k&om=1&ll=32.758479,130.324373&spn=0.034069,0.085831
場所:長崎県雲仙普賢岳 平成新山(1990年噴火)

より大規模な火砕流堆積物の例
http://maps.google.co.jp/?t=k&om=1&ll=15.145707,120.340118&spn=0.312839,0.462799
場所:フィリピン ピナツボ火山(1991年噴火)
http://www.eoc.jaxa.jp/topics/news/mt_pinatubo_j.html
10同定不能さん:2006/04/21(金) 07:31:55
11同定不能さん:2006/04/21(金) 17:24:48
この間NHKでやっていた天抗
http://www.google.co.jp/local?f=q&hl=ja&q=?業&ll=24.820237,106.414089&spn=0.082421,0.109348&t=k&om=1
この辺りの筈なんだが、いまいち明瞭ではないですね、それらしき窪みは散見できるのだが、最大で直径600mくらいで深さも同じくらいだからはっきりわかりそうなもんだが・・・
12同定不能さん:2006/04/21(金) 19:00:07
カンチェンジュンガ(kangchenjunga 標高8586m)および周囲に発達する氷河
http://maps.google.co.uk/?t=h&om=1&ll=27.704504,88.15773&spn=0.142255,0.2314
場所:ネパール王国とシッキムの国境
地図ほか
http://www.lirung.com/map/map_kan/Kangchenjunga_Map.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%B3%E3%82%AC

カンチェンジュンガの北方約30km、ランポ(langpo 標高6955m)北東麓の氷河、氷河湖およびモレーン
ガンジス川支流の最上流に位置
http://maps.google.co.uk/?t=h&om=1&ll=27.913657,88.203392&spn=0.035495,0.05785
13同定不能さん:2006/04/21(金) 21:20:44
14同定不能さん:2006/04/22(土) 00:40:34
google earthでグルグル回してみると
>>11の場所だと思うのだが
15同定不能さん:2006/04/22(土) 01:27:32
>11の周りを飛んでいたら

http://maps.google.co.jp/?ll=24.927073,106.379585&spn=0.08235,0.109348&t=k&om=1

の方がそれっぽい、5kmほど北
いかにも石灰岩地形だと思うのだけど
16同定不能さん:2006/04/22(土) 09:02:24
17同定不能さん:2006/04/23(日) 14:36:09
18同定不能さん:2006/04/23(日) 15:18:30
19同定不能さん:2006/04/23(日) 22:31:34
20同定不能さん:2006/04/23(日) 23:29:38
21同定不能さん:2006/04/24(月) 12:13:08
22同定不能さん:2006/04/24(月) 17:32:48
センターピボット灌漑システム
http://images.google.com/maps?f=q&hl=en&q=grand+canyon&t=h&om=1&ll=40.248874,-101.989689&spn=0.122634,0.343323
場所:アメリカ合衆国コロラド・カンザス・ネブラスカ州境
http://en.wikipedia.org/wiki/Center_pivot_irrigation
23同定不能さん:2006/04/25(火) 18:03:01
24同定不能さん:2006/04/25(火) 18:26:50
25同定不能さん:2006/04/25(火) 18:54:33
26同定不能さん:2006/04/25(火) 19:43:14
27同定不能さん:2006/05/02(火) 16:47:11
28同定不能さん:2006/05/02(火) 17:01:56
29同定不能さん:2006/05/02(火) 17:14:58
30同定不能さん:2006/05/02(火) 17:29:24
31同定不能さん:2006/05/02(火) 17:40:08
32同定不能さん:2006/05/03(水) 14:03:25
ワジ(wadi、枯れ川)・樹状水系
http://images.google.com/maphp?hl=en&q=&ll=11.921103,50.800781&spn=0.15721,0.2314&t=h&om=1
ソマリア共和国
33同定不能さん:2006/05/03(水) 14:15:16
砂丘 (波長が2,3kmもある)
http://images.google.com/maphp?hl=en&q=&t=h&om=1&ll=17.320487,46.599197&spn=0.306778,0.462799
場所:アラビア半島 ルブアルハリ砂漠 サウジアラビア・イエメン国境付近
34同定不能さん:2006/05/03(水) 14:54:53
35同定不能さん:2006/05/06(土) 21:25:40
36同定不能さん:2006/05/08(月) 09:14:20
これ何?
場所はシベリア、オホーツク海から内陸に300Kmくらいの所。
http://maps.google.com/?t=k&om=1&ll=57.578461,134.644318&spn=0.169345,0.462799

ちょっと脱線
板門店
http://maps.google.com/?t=h&om=1&ll=37.956456,126.676848&spn=0.003891,0.007231
37同定不能さん:2006/05/08(月) 19:39:32
>>36
おお何これクレーター?
38同定不能さん:2006/05/08(月) 19:48:47
Earth Impact Database
http://www.unb.ca/passc/ImpactDatabase/asia.html
には>>36は載ってないみたいだけど。
核実験にしては規模が大きすぎるしやっぱり隕石孔かな。
39同定不能さん:2006/05/08(月) 20:14:29
ハバロフスククレーターkhabarovsk craterで検索したら
http://www.eorc.jaxa.jp/en/imgdata/topics/2005/tp051021.html
http://www.eorc.jaxa.jp/imgdata/topics/2005/tp051007.html
こんなのが出てきた。要するにまだよく分からない新発見の地形らしい。
コンデール山konder massifと言う名前らしい。
http://www.eorc.jaxa.jp/imgdata/topics/divide/land.html
40同定不能さん:2006/05/08(月) 22:29:49
41同定不能さん:2006/05/09(火) 18:26:25
謎のリング状構造物(人工地形?)直径500mぐらい
http://maps.google.com/?t=h&om=1&ll=41.722899,100.458212&spn=0.030365,0.05785
中国 内蒙古地区
42同定不能さん:2006/05/09(火) 18:54:12
43同定不能さん:2006/05/10(水) 03:08:24
http://maps.google.com/?t=h&om=1&ll=41.544625,100.37796&spn=0.045674,0.024204
その近くにあったもの。ますます怪しい。
44同定不能さん:2006/05/10(水) 17:25:10
むー一体何なんだろう。
一種の環濠集落かな?あとはミサイルの地下サイロとか((((#`ω´))))
45同定不能さん:2006/05/10(水) 19:45:39
46同定不能さん:2006/05/10(水) 21:09:08
>>41-44
直径600mくらいで、ほぼ均等に20kmずつ離れてる。
ここら辺一帯に集中してるな。
一瞬、「城?」と思ったけど、真ん中に溝があるのもおかしい。
砦の一種で「堡」と言うのもあるけど、それだったら丸いのはちょっとな…。
47同定不能さん:2006/05/10(水) 21:19:54
48同定不能さん:2006/05/10(水) 21:59:26
黒水城でググったらいろいろ出てくるね。
49同定不能さん:2006/05/11(木) 20:23:34
真ん中のは溝じゃなくて、なんかの構造物の影っぽくね?
5044:2006/05/11(木) 21:06:36
黒水城?って何だろう。やっぱオアシスみたいな集落なのか?遺跡か?
これ↓を宇宙から見たら>>41-43になる?
http://www.arukikata.co.jp/volunteer/environment/img/30zgab1.jpg
http://ikokunotabi.web.infoseek.co.jp/karahoto/IMGP06300.JPG
51同定不能さん:2006/05/11(木) 21:16:19
>>45
大鑽井盆地?かと思ったら西オーストラリアだね。
乾燥地帯はこの手のキモ面白い湖とか一杯あるね
52同定不能さん:2006/05/13(土) 03:39:08
53同定不能さん:2006/05/13(土) 20:23:56
>>52
ホントだ。よく見つけたねこれ
54同定不能さん:2006/05/13(土) 23:58:45
これ、山がきれいな弧を描いてるんだけどなんだろ?
http://maps.google.com/?ll=26.930029,112.105865&spn=0.281605,0.462799&t=h&om=1
55同定不能さん:2006/05/14(日) 01:24:58
>>54
見た感じ一塁側と三塁側もあるね
56同定不能さん:2006/05/14(日) 01:36:55
中国の湖南省の衝陽あたり?何だろう。地質構造反映しているんだろうけど
57同定不能さん:2006/05/14(日) 01:55:59
世界の有名な地形と日本の地形を、ほぼ同縮尺で比較してみる。

アフリカ大陸 喜望峰
http://maps.google.com/?t=h&om=1&ll=-34.324158,18.471451&spn=0.134396,0.2314
北海道 えりも岬
http://maps.google.com/?t=h&om=1&ll=41.958724,143.246613&spn=0.121014,0.2314
58同定不能さん:2006/05/14(日) 01:58:50
ナミビア、ロッターカム隕石孔
http://maps.google.com/?ll=-27.76695,16.28809&spn=0.034936,0.05785&t=h&om=1
南アフリカ、フレタフォード隕石孔
http://maps.google.com/?ll=-26.982052,27.483673&spn=0.562949,0.925598&t=h&om=1
アメリカ、バリンジャー隕石孔
http://maps.google.com/?ll=35.027044,-111.021395&spn=0.032331,0.05785&t=k&om=1
モーリタニア、名前をなんて読むのか良く分からん隕石孔
http://maps.google.com/?ll=22.913812,-10.40062&spn=0.072733,0.1157&t=h&om=1

あと、これ何?↑と同じくアフリカのモーリタニアにある。
http://maps.google.com/?ll=21.046055,-11.439514&spn=1.179129,1.851196&t=h&om=1
隕石孔かと思ったけど、>>38のリンク先には無かった。

脱線スマソ
スペースシャトル打ち上げ台
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=85707&t=k&om=1&ll=28.470266,-80.539098&spn=0.004338,0.010729
スクラップヤード
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=85707&ll=32.165051,-110.857351&spn=0.004178,0.010729&t=k&om=1
戦艦アイオワ
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=94534&t=k&om=1&ll=38.068159,-122.097668&spn=0.001943,0.005364
59同定不能さん:2006/05/14(日) 02:04:55
60同定不能さん:2006/05/14(日) 02:08:25
61同定不能さん:2006/05/14(日) 02:09:28
>>59
なんかオカルトチックだな。
62同定不能さん:2006/05/14(日) 02:12:15
>>60
あからさまになんか隠してるな。まるっこいし、通信基地かなんかかな?
63同定不能さん:2006/05/14(日) 02:28:06
http://maps.google.com/maps?t=k&hl=en&ll=40.269572,-112.359238&spn=0.061953,0.1157&om=1

>>62
そこが気になるんよ。なんで衛星写真にモザイクをかけるのか。
で、画面右上にある[Map]をクリックしてから拡大して見てみると、地図上には「Observatory Ln NW」との表記が。
64同定不能さん:2006/05/14(日) 02:53:41
65同定不能さん:2006/05/14(日) 04:08:18
>>60
ホワイトハウスや議会に接続する海軍の通信施設じゃないのかな。
それかテロ対策用のレーダーかも。
66同定不能さん:2006/05/14(日) 07:55:26
67同定不能さん:2006/05/14(日) 09:26:21
6863:2006/05/14(日) 12:04:39
>>65
Observatory(天文台)と書いてあるが、それを隠す理由がわからないんだよな。
確かに南東の方角にはホワイトハウスがあるけど。
69同定不能さん:2006/05/14(日) 12:11:27
気象台って意味もある。軍用レーダーのノイズを逆手にとって雲のレーダー作ったのは有名な話。
ということでレーダー施設でもあるのでは。
70同定不能さん:2006/05/14(日) 15:41:00
>>68-69
別のワシントン特別区のgoogole mapでは、naval observatory
になってたから、海軍の施設である事は確かみたいだ。
それで敷地が円形である(円形にする必要があった)事を考えると、
やっぱ超長距離の通信施設とか、レーダーのレドームとかがあるんじゃないのかな。
(エシュロソだったりして)
71同定不能さん:2006/05/14(日) 16:03:01
Observatory Ln NW でぐぐると色々出てきた。こんなのとか
http://www.usno.navy.mil/USNOMap.pdf
radio dishとか 26"domeとか書いてあって、外側には英国とNZの大使館が。
7259・60・63:2006/05/14(日) 19:09:45
>>69-71
なるほどなるほど…! 非常に勉強になるなぁ。

ちなみに>>59>>60>>63のはhttp://x51.org/x/05/04/1948.phpで既出のやつなんだけど
今現在コメントの受付を停止してるので、聞くに聞けなかったんだ。
このスレを見つけられて良かったよw
73同定不能さん:2006/05/14(日) 21:51:13
中東でハスコラ見れる
74同定不能さん:2006/05/15(月) 08:24:34
75同定不能さん:2006/05/16(火) 23:11:17
>>73
世界の蓮コラ的キモ地形

ツンドラ シベリア北部
http://maps.google.com/maps?t=h&hl=en&om=1&ll=73.386855,118.042603&spn=0.361231,1.829224
沼沢地 南ロシアのカスピ海 ボルガ川三角州
http://maps.google.com/maps?t=h&hl=en&om=1&ll=46.14654,47.522736&spn=0.222637,0.462799
砂丘 西アフリカ ナミブ砂漠
http://maps.google.com/maps?t=h&hl=en&om=1&ll=-24.445274,14.790001&spn=0.073136,0.1157
76同定不能さん:2006/05/16(火) 23:32:49
77http:// softbank219023174071.bbtec.net.2ch.net/:2006/05/17(水) 17:54:03
guest hiroyuki
78同定不能さん:2006/05/23(火) 02:02:22
>>58
Richat構造ってやつですね。
「アフリカの目」とか「サハラの目」とかあだ名されるやつ。
http://www.ersdac.or.jp/Others/kyoiku/RSEDUCD2/HTML/EARTH/DO1A.HTM
残念ながら衝突クレーター説はほぼ消えたらしい。むー。

で、地形と言えるかは怪しいが。
http://maps.google.com/?t=h&om=1&ll=-17.390614,45.043945&spn=0.310592,0.462799
百舌鳥古墳群
79同定不能さん:2006/05/23(火) 02:05:08
80同定不能さん:2006/05/23(火) 02:08:03

また間違えた・・・っつうか「Link to this page」押さないとだめなのか
大変失礼しました。
http://maps.google.com/?t=h&om=1&ll=34.55941,135.484128&spn=0.01958,0.029011
81同定不能さん:2006/05/23(火) 15:28:29
>>78-79
いつから仁徳天皇陵ってアフリカに引っ越したのかと思った(笑)
82同定不能さん:2006/05/26(金) 06:12:20
古墳か。じゃあほぼ同縮尺で比較してみる。
仁徳天皇陵なんてこれだけでかいのに、日本にあるって理由だけで世界じゃ無名なんだよね。

http://maps.google.co.uk/maps?f=q&hl=en&q=mexico+city&t=k&om=1&ll=19.692052,-98.846312&spn=0.03782,0.085831
メキシコ合衆国 テオティワカン遺跡 メキシコシティー近郊

http://maps.google.com/?t=h&om=1&ll=34.55941,135.484128&spn=0.01958,0.029011
百舌鳥古墳群

百舌鳥古墳群の地図
http://megasite.cool.ne.jp/Mega/Kodaishi/kodai05/Mozu/Map_Mozu.jpg
テオティワカン遺跡の地図
http://www.advantagemexico.com/mexico_city/images/teotihuacan_map.gif
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%AF%E3%82%AB%E3%83%B3
83同定不能さん:2006/05/26(金) 06:31:57
テオティワカン遺跡 太陽のピラミッド(高さ65メートル、底辺222m×225m)
http://maps.google.co.uk/maps?f=q&hl=en&q=mexico+city&t=k&om=1&ll=19.692334,-98.843812&spn=0.009455,0.021458

仁徳天皇陵(大仙陵古墳、周濠を含めた長さは東西656m、南北793m、本体の長さ486m、高さ35m)
http://maps.google.com/?t=h&om=1&ll=34.563545,135.487068&spn=0.008376,0.014462 
84同定不能さん:2006/05/26(金) 13:38:20
85同定不能さん:2006/05/26(金) 14:03:48
86同定不能さん:2006/05/27(土) 02:42:01
87同定不能さん:2006/05/27(土) 02:48:28
88同定不能さん:2006/05/27(土) 02:52:16
スマトラに伝わる民話にインド洋岸は死の地、マラッカ海峡側は生の地と言うのがあるんだよな・・
89同定不能さん:2006/05/27(土) 04:58:06
謂い得て妙だね。
90同定不能さん:2006/05/27(土) 09:42:41
氷床から流出する土砂に埋め立てられるフィヨルド
http://maps.google.co.uk/maps?f=q&hl=en&q=mexico+city&t=h&om=1&ll=67.351762,-52.454224&spn=0.123743,0.686646
グリーンランド南西部
土砂は非常に新鮮に見える。温暖化で氷床が急速に融解している証拠かも。
91同定不能さん:2006/05/27(土) 15:15:05
こんなミステリーサークル見つからないかなぁ…。

              _,,,,,,,--v---,,,,,,_
           _,,-‐'"`    |    `゙''ーi、、
         ,,rE゛       |        `ト、、
       ,/ .|`i、       |         | `'i、
      .,/`  | .ヽ      .|         |   `'i、
     /    .|  ヽ     |           |    ヽ
    ,i´    .|   ヽ    |         |     .ヽ
   丿     |    ヽ、  |         |      .゙l
   l゙      |     .ヽ、 .|           |         ゙l
   .|       |      ヽ |         |       ゙l
   |       .|       `i、|         |       .l゙
   |       .|           ,li、           |       |
   |       .|       .,/ |\       .|       |
   ゙l       |      .,/` .| ヽ、     .|       ,"
   ゙l      |     .,/`  |  ‘i、     .|      │
    ゙l      |    ,/   |   : ヽ    .|      ,l゙
    ヽ     |   ,/    |    ヽ、   |     丿
     \    .|  ,/     |     ヽ  .|    ./
      .\   | ,/′     |      ゙ヽ |   .,,i´
       `ヽ, |.,/       .|       ヽ | ,/
         ‘'fly---------、l------,,,,,,,,,,,,,|レ'"
           `''ー-,,,_    |    ._,,,,-‐'"
                ̄''''''''冖'''''"゙゛
92同定不能さん:2006/05/27(土) 16:36:11
井出のゲージか・・・
93同定不能さん:2006/05/27(土) 16:57:38
   ` ー-〃   / ⌒ヽ 、ノハ!ヽ .,_     ` ‐ 、  / l ',
        ll`ーi'´ !     \ヽ 、_  `ヽ      , `ヽ  l l. ',
、      ll   ヽノ`、_, -〒iてトー-=、-、ヘ r--クィ   !  l/  ;
l,',      ll  l,   、 ヽニノ !   `ヽi.`'ィ=、=ヽ!-‐リ .,'   ;
.l ',       ll  l.   ` ー - ‐      i l:しlヽ l   /   ;
. ! l      ll  l  、- =-ー-        ヽ`´ノ !  /     ;     >>91
 ! l      l!  !             ー `ヽ  レ'      ;     イデだよそれは・・・!!
. l l      ll  ',           r_'' ‐/  !        ;
  l l      ,!l-_、ヽ        __  `    l.        ,'
 / l       /  ``‐ 、_     /-―‐ ̄7l    ハ       ;
-' /     /       ` ‐ .,_ / ̄ `ヽ、 l'   ,' l 、    ,'
94同定不能さん:2006/06/03(土) 09:43:43 BE:179688672-
95同定不能さん:2006/06/17(土) 14:16:55
ちょwwグーグルマップでヌーディストビーチがwww
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1144587341/l50
96同定不能さん:2006/06/20(火) 22:52:10
97同定不能さん:2006/06/21(水) 02:31:10
>>96
なるほど。中はこうなってるのか。
98同定不能さん :2006/06/25(日) 12:37:40
99同定不能さん:2006/06/25(日) 13:03:08
>>98
面白い地形を探すスレですので、お引取り願いましょうか
100同定不能さん:2006/06/25(日) 17:35:45
まぁ、ある意味では面白いがなw
101同定不能さん:2006/06/25(日) 17:42:30
102同定不能さん:2006/06/25(日) 17:45:39
103地形情報局:2006/06/25(日) 22:59:08
>>98-99
時々脱線するのはOKと言うことでどうかひとつ。
104同定不能さん:2006/06/25(日) 23:01:33
105同定不能さん:2006/06/27(火) 14:34:02
106同定不能さん:2006/06/28(水) 04:10:54
>>105
こうしてみると、日本てつくづく恵まれてるなあ。
日本はどこみても緑で一杯だもの
107同定不能さん:2006/06/28(水) 04:19:05
>>105
拡大してみたら、灌漑農場みたいだね。センターピボット式の
緑でなくなった丸は灌漑を休止してる跡地で
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&t=k&om=1&ll=27.035658,21.899958&spn=0.036238,0.05785
108同定不能さん:2006/07/08(土) 18:22:50
109同定不能さん:2006/07/09(日) 08:41:47
110同定不能さん:2006/07/09(日) 08:53:07
111同定不能さん:2006/07/14(金) 11:06:45
北朝鮮の東部。
この畑の中に点在するボツボツはなんだろう?爆撃痕?
http://maps.google.com/?ie=UTF8&ll=39.741316,127.48548&spn=0.00759,0.014462&t=k&om=1
112同定不能さん:2006/07/14(金) 22:49:39
>>111
たぶん、米軍の1d爆弾とかなら、このくらいのクレーターを残すのでは?
埋め戻す手間をかけなければ50年経っても穴が残ると思う。
弾痕群は南西-北東方向に伸びてるように見えるね。
113同定不能さん:2006/07/14(金) 22:57:13
丸みが足りないけど、インパクトクレーターの可能性ありとみた
周囲の構造谷と明らかに非調和的な凹地形。直径7-10km。
http://maps.google.com/?ie=UTF8&t=k&om=1&ll=38.284278,128.139725&spn=0.127738,0.2314
北朝鮮 金剛山付近
114同定不能さん:2006/07/14(金) 23:45:00
単成火山(cinder cone)? 火口?の直径約200m 火口瀬あり
http://maps.google.com/?ie=UTF8&t=k&om=1&ll=40.921458,129.616656&spn=0.007685,0.014462
北朝鮮北東部 吉州付近(チョンジンの南南東約100km)
115同定不能さん:2006/07/15(土) 09:19:51
単成火山群か?
http://maps.google.com/?ie=UTF8&t=h&om=1&ll=42.303214,127.848587&spn=0.120358,0.2314
中国吉林省(長白山の北方約50km)
116同定不能さん:2006/07/15(土) 10:32:56
これも単成火山(cinder cone)? 裂罅状の火口?あり
http://maps.google.com/?ie=UTF8&t=h&om=1&ll=42.563196,129.851103&spn=0.007491,0.014462
こっちにも火山様の地形
http://maps.google.com/?ie=UTF8&t=h&om=1&ll=42.558281,129.862733&spn=0.007492,0.014462
これは炭鉱(慶源)のボタ山か?
http://maps.google.com/?ie=UTF8&t=h&om=1&ll=42.574258,129.833465&spn=0.003745,0.007231
北朝鮮北部 ホエリョン(会寧)近傍
117同定不能さん:2006/07/18(火) 01:46:00
google earthを日本語に設定するにはどうしたらいいでしょうか?
スレ違いかもしれませんが
118同定不能さん:2006/07/18(火) 02:49:20
ナスカの地上絵も見れる?
119同定不能さん:2006/07/18(火) 19:25:44
120同定不能さん:2006/07/18(火) 19:43:11
参考 ナスカ地上絵の位置関係 但しスケールなし方位なし
http://dudeman.net/siriusly/ac/naz.shtml
121同定不能さん:2006/07/18(火) 19:56:39
122同定不能さん:2006/07/18(火) 20:19:31
こっちの位置図の方が分かりやすい。
http://www.mayuc.com/mapnazcalines.html
123同定不能さん:2006/07/19(水) 00:08:51
>>119
ありがとうございます。
ja.qmが開けないので諦めて英語でなんとか課題終わらします
124同定不能さん:2006/07/19(水) 17:38:00
125同定不能さん:2006/07/20(木) 18:47:55
>>124
風の谷のナウシカに出てくる膿の盆地みたいなキモさだね。
126同定不能さん:2006/07/20(木) 18:53:36
変な模様
http://maps.google.com/maps?t=k&hl=en&ie=UTF8&ll=51.822198,80.397949&spn=3.184847,7.404785&om=1
南シベリア カザフスタン国境付近
127同定不能さん:2006/07/20(木) 19:09:28
128118:2006/07/22(土) 00:58:43
サンクス、ナスカ平原見れました!

オイラはちょっと脱線、ていうか本物の脱線事故現場、
記憶に新しいJR脱線マンション激突現場です
http://www.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E3%80%80%E5%B0%BC%E5%B4%8E%E5%B8%82&ie=UTF8&ll=34.740843,135.42564&spn=0.002045,0.005364&t=k&om=1
129同定不能さん:2006/07/22(土) 04:58:14
ボリビアのアマゾンの方にあるモホス文明の四角形の人造湖が
どうやっても見つかりません。
130同定不能さん:2006/07/22(土) 19:04:12
131同定不能さん:2006/07/22(土) 19:56:09
132同定不能さん:2006/07/22(土) 21:14:15
133129:2006/07/23(日) 17:54:12
>>130-131-132
ありがとうございます四角い人工湖が良く分かりました。
人界未踏のすごいアマゾンの奥地みたいなところにあるのかと思ったら
以外にも現代人の街とかも近くにあるんですね。
134同定不能さん:2006/07/25(火) 14:13:02 BE:616075586-2BP
カナダ北極圏の燃える山 スモーキングヒル
http://maps.google.com/?ie=UTF8&t=h&om=1&ll=69.420899,-125.963745&spn=0.228806,0.925598
カナダ国ノースウェストテリトリー paulatukの西

冒険家の植村直己の著書「北極圏一万二千キロ」では火山と記述されている。
しかしこれは火山ではなく、海食崖に露出した瀝青炭の炭層が空気にふれ自然発火し、
このため煙を出しているらしい。

smoking hillsの位置図
http://www.nahanni.com/images/trips/maps/hortonoverview1.gif
http://www.nahanni.com/images/gallery/6/00.gif
smoking hillsの全景
http://libweb5.princeton.edu/visual_materials/maps/websites/northwest-passage/nwp-today8.jpg
http://waputik.150m.com/Arctic/BW_WolfgangWeber-SmokingHills.jpg
説明サイト
http://www.pc.gc.ca/docs/v-g/nation/sec3/nation43_e.asp
http://www.pc.gc.ca/docs/v-g/nation/images/3national_e_43_3.jpg
http://www.nahanni.com/slideshow/horton/
http://www.nahanni.com/images/gallery/6/12.jpg
http://www.blazingpaddles.on.ca/arctic_canoeing/gallery4_4.html
135同定不能さん:2006/07/25(火) 22:28:35 BE:269533837-2BP
インパクトクレーターか?直径約20km
http://maps.google.co.uk/maps?f=q&hl=en&q=37.875,127.028&ie=UTF8&ll=37.842868,127.031479&spn=0.246178,0.686646&t=h&om=1
韓国 ソウル特別市の北
136同定不能さん:2006/07/25(火) 22:57:54
137同定不能さん:2006/07/26(水) 20:37:34
>>136
チャド湖?

ナイジェリアの変てこな地形。背斜? 一体どうやったらこんな地形が出来るんだろう
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=13,15&ie=UTF8&ll=9.588563,11.451187&spn=0.315506,0.686646&t=h&om=1
ナイジェリア共和国東部
地図
http://www.devecol.org/DevecolAfrica/GeoElinks/Africa/SahelWest/SahelWest_level2/Nigeria_base.png
138同定不能さん:2006/07/28(金) 23:38:57
X51.ANALでクロップサークルの「ipodユーザー」の項(ttp://maps.google.com/?t=k&ll=50.00989,-110.114293&spn=0.011721,0.022359
を見てたら、こんなのがあった。円いぜw
ttp://maps.google.com/?t=k&ie=UTF8&ll=50.045097,-110.049534&spn=0.013201,0.028925&om=1
139同定不能さん:2006/07/29(土) 01:26:18
>>138
センターピボット農場みたいだね。
140同定不能さん:2006/07/29(土) 01:49:55
じゃあ、丸つながりで。

インパクトクレーター 直径約6km
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=76.66,-109.05&ie=UTF8&ll=76.6351,-109.0242&spn=0.150467,1.373291&t=h&om=1
カナダ 北西地方のメルビル島
141同定不能さん:2006/07/29(土) 02:19:21
142同定不能さん:2006/07/30(日) 20:38:57
143同定不能さん:2006/07/31(月) 17:07:51
>>142
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=phoenix&ie=UTF8&t=h&om=1&ll=33.723197,-112.440948&spn=0.266134,0.681152
http://www.stevelantzproductions.com/Phoenix_Map_lg.jpg
http://www.soulofamerica.com/images/maps/phoenix_map.jpeg
全部で3個あるみたいだけど、少なくとも今の空港とは関係ないらしい。
色々地図を検索しても、ランドマークとかにもなってないし、
phoenix triangleで検索してもUFOの目撃談しか出てこないね。
144同定不能さん:2006/07/31(月) 23:20:02
>>142
確かに綺麗に敷かれてるけど、こうも正確な三角形だと滑走路というよりは他の象徴的な何かかも。
拡大してみると完全に舗装されてる訳では無さそうだが、各辺の中央には一本の筋が通っている。
微妙にカーブしていたり、△の外と繋がっていたり。この位置に街を建造する計画でもあったんだろうか。
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=phoenix&ie=UTF8&t=k&om=1&ll=33.743322,-112.638386&spn=0.002137,0.005364
左隅に見えるのは飛行機か。

もひとつ△。
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=phoenix&ie=UTF8&t=k&om=1&ll=33.703421,-112.415586&spn=0.017101,0.042915

街の中にある△。この高度での写真が古いのか・・・(下記に続く)
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=phoenix&ie=UTF8&t=h&om=1&ll=33.618622,-112.362671&spn=0.136945,0.343323
拡大すると
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=phoenix&ie=UTF8&t=h&om=1&ll=33.631326,-112.364967&spn=0.008558,0.021458
容赦無く建物が・・・

ところで、ズームin/outの挙動が何だかおかしくないか?
145同定不能さん:2006/07/31(月) 23:29:32
>UFOの目撃談
多分それ、あまりに正確な△が描かれてるんで見に来てんだよきっと。
俺らが必死になってgoogle mapで見るのと同じでww
146同定不能さん:2006/08/05(土) 21:45:30
33°43'18.12"N 112°31'35.86"W
三角形と滑走路が合体。
147同定不能さん:2006/08/05(土) 21:49:46
148同定不能さん:2006/08/05(土) 21:50:36
149同定不能さん:2006/08/05(土) 23:49:37
150同定不能さん:2006/08/06(日) 02:03:47
宇宙と交信する時に使う(?)妙な太鼓に似てるとです。だぁ〜ぃじょぉ〜ぶだ〜ぁぁ
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=en&q=Hollywood,+CA&t=k&om=1&ie=UTF8&ll=32.752777,-112.873192&spn=0.068431,0.171661


>http://maps.google.com/maps?f=q&hl=en&q=Hollywood,+CA&t=k&om=1&ie=UTF8&ll=32.984476,-104.488413&spn=0.053061,0.107803
気のせいかも知れないけど上の画像、△の左上に六芒星が見える。

>http://maps.google.com/maps?f=q&hl=en&q=Hollywood,+CA&t=k&om=1&ll=32.623762,-112.878342&spn=0.212819,0.431213
よく見ると□(△*2)や◎もあるね。
151同定不能さん:2006/08/06(日) 03:03:00
152同定不能さん:2006/08/06(日) 03:10:35
153同定不能さん:2006/08/06(日) 13:26:31
三角の一辺は1kmぐらいあるし線の太さも100mはある。
ただ整地するだけだったとしても、相当の労力のはず。
必ず目的があるはずで、それが検索しても出て来ないとなれば、
やっぱり軍事施設の一部なのかな?
154同定不能さん:2006/08/06(日) 13:30:06
155同定不能さん:2006/08/06(日) 15:39:05
156同定不能さん:2006/08/06(日) 17:27:43
139.9501E 35.1865N
139.8350E 35.4706N
140.5519E 35.5417N
140.4522E 35.6573N
飛んでいる飛行機を見つけると幸せになれる気がする。

8.6163E 50.0516N
ルフトハンザの747連隊飛行。
ワールドカップのための輸送力増強策か?
157同定不能さん:2006/08/07(月) 00:41:51
きたチョンの軍事施設探してチョン
158同定不能さん:2006/08/08(火) 00:18:22
みんな三角とか丸とか地上絵とかのぁゃιぃ話になると夢中になるねー。
159同定不能さん:2006/08/08(火) 17:53:06
160同定不能さん:2006/08/10(木) 23:42:00
多分「シシュマレフ島」。朝日新聞に出ていたので同じ地形を探してみた。
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=66.239482,-166.109848&spn=0.065706,0.239296&t=k&om=0
161同定不能さん:2006/08/11(金) 18:23:00
162同定不能さん:2006/08/11(金) 19:52:33
>>160
右下の小地図が無いのでどこだか分からんかった。ベーリング海峡のアラスカ側なんだね。
163同定不能さん:2006/08/11(金) 20:02:02
中国をはじめとしたアジアの海や河の色が大変な事になってるな
まあ東京の川もだけど
地球ヤバ
164同定不能さん:2006/08/11(金) 21:19:43
165同定不能さん:2006/08/11(金) 21:22:14
↑おーーっと!ひとつズームしてくれ
166同定不能さん:2006/08/12(土) 03:46:24
167同定不能さん:2006/08/15(火) 09:43:00
中国の福建省にある空軍基地。
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=en&q=Hollywood,+CA&t=h&om=1&ie=UTF8&ll=24.566274,117.663955&spn=0.002205,0.005364
迷彩してあるけど、やっぱバレバレ
168同定不能さん:2006/08/19(土) 12:06:41
軍艦島カッコイイ!!
169同定不能さん:2006/08/19(土) 21:32:37
170同定不能さん:2006/08/27(日) 21:53:27
171同定不能さん:2006/08/29(火) 21:26:29
172同定不能さん:2006/08/29(火) 21:29:52
173同定不能さん:2006/08/30(水) 18:51:53
>>172
水溜りに浮いた枯葉みたいにサビシーイ風景だねー
財津一郎風の
174同定不能さん:2006/09/01(金) 15:44:49
「google mapで面白い地形を探すスレ」で
「ちょwwグーグルマップでヌーディストビーチがwww」
を見たら踏まないわけにはいかないだろう。
175同定不能さん:2006/09/19(火) 23:50:27
(#`ω´) / x51ネタ上等!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Google Mapsでクロップ・サークルを多数発見
http://enema.x51.org/x/06/03/1041.php
http://enema.x51.org/x/images2005/cropcircle_google.jpg
Google Mapにて、相次いでクロップ・サークル(ミステリー・サークル)が発見され、
話題を呼んでいるとのこと。以下はこれまでに発見されたクロップ・サークルなど。
やはりクロップサークルの本場であるイギリス方面に集中している模様。
- 多数の円
http://maps.google.co.uk/maps?f=q&hl=en&t=k&ll=53.531784,-1.356884&spn=0.001054,0.003353&t=k
- 三つの円
http://maps.google.com/maps?t=h&hl=en&ll=44.680997,10.317557&spn=0.002117,0.003267&t=h
- 曲線と円
http://maps.google.com/maps?ll=51.010648,0.019355&spn=0.005147,0.007522&t=k&hl=en
- 複数の円とイタズラチンコ
http://maps.google.co.uk/maps?f=q&hl=en&t=k&ll=53.536611,-1.504312&spn=0.001172,0.002591&t=k
(以下略)
176同定不能さん:2006/09/21(木) 19:02:28
177同定不能さん:2006/09/22(金) 06:34:04
>>170
それすごいね。
そういうのどうやってみつけるの?
航空写真とったり、Google Map作ってる人が遊びでそういうの
しこませるのかな?たとえば、モザイク代わりに。
それとも、本物?
178同定不能さん:2006/09/22(金) 23:20:00
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=14&ll=34.86713,-111.763744&spn=0.033591,0.05785

面白い地形ではないが、パワースポットとして有名なアリゾナ州セドナ。
緑がまるで絨毯のように・・・。
179同定不能さん:2006/09/22(金) 23:34:43
>>176
それ一体どうなってるんだ。
180同定不能さん:2006/09/23(土) 01:47:45
時速200キロでリニア衝突 無人操縦、軌道に工事車
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=HKK&PG=STORY&NGID=main&NWID=LATEST
リニア事故:ドイツで発生 日本の関係者に衝撃
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060923k0000m040152000c.html

文字通り脱線(不謹慎)で申し訳ないが
今回事故が起きたドイツのtransrapid emsland実験線付近
http://maps.google.co.uk/?ie=UTF8&z=13&ll=52.844461,7.350025&spn=0.047071,0.1157&t=h&om=1
http://maps.google.co.uk/?ie=UTF8&t=h&om=1&z=13&ll=52.950603,7.398262&spn=0.046956,0.1157
駅。こっから遠隔操作で出て行くらしい。しかしなぜ、たった1km先の作業車が分からないのか?
http://maps.google.co.uk/?ie=UTF8&t=h&om=1&z=17&ll=52.872206,7.350444&spn=0.00294,0.007231

実験線の地図。南北の両端がループになってる。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/77/Transrapid.png/569px-Transrapid.png
http://de.wikipedia.org/wiki/Transrapid
181同定不能さん:2006/09/27(水) 14:21:31
なんか、新しいマップになったら、
「渋谷区原宿1丁目」がすごいことになってるんですが?
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%B8%AF%E5%8C%BA%E6%B8%AF%E5%8D%971%E4%B8%81%E7%9B%AE
182同定不能さん:2006/09/28(木) 09:41:37
>>181もしもし?リンク先、港区なんですけど。


↓ズームすると多摩動物園の象さんが視認可能
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%B2%A9%E6%B3%A2%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB&ie=UTF8&z=19&ll=35.653907,139.402173&spn=0.000994,0.002229&t=k&om=1
183同定不能さん:2006/09/28(木) 23:24:09
>>181
検索BOXに「渋谷区原宿1丁目」って入れてみろってこと?
でも渋谷区に原宿っていう町名は、そもそもないような気が。
184同定不能さん:2006/09/29(金) 07:09:41
岩波ホール?
185182:2006/09/29(金) 16:35:29
>>184
ただ単に直前に岩波ホールの場所を検索しただけ。
そう言う風に検索ワードまでリンクに反映されるとは思わなんだ…。
186同定不能さん:2006/09/29(金) 22:25:08
187同定不能さん:2006/09/30(土) 00:57:19
>>183-185
直近の検索ワードや経緯度を保持する仕組みになってるんだよね。
アドレスの中に持つみたいだ。
188同定不能さん:2006/09/30(土) 15:05:10
>>186
そういえば那覇空港の進入路にこんな看板もあったのを思い出した。
どっちも旅客機の乗客目当てなんだろうね。

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E9%82%A3%E8%A6%87%E7%A9%BA%E6%B8%AF&ie=UTF8&z=18&ll=26.222864,127.643441&spn=0.004158,0.005987&t=h&om=1&iwloc=A
189同定不能さん:2006/10/01(日) 03:27:47
面白ネタ収集より転載

推定体長50メートル以上の昆虫がグーグル・マップスに写っている
http://maps.google.com/maps?hl=en&t=k&q=Germany&ie=UTF8&z=18&ll=48.857699,10.205451&spn=0.002404,0.006738&om=1&spn=0.002404,0.006738&om=1
190同定不能さん:2006/10/01(日) 08:26:54
>>189
なんじゃこりゃw
衛星写真の編集って、意外とアナログなやり方なのかな。
机の上で切り貼りとか
191同定不能さん:2006/10/02(月) 18:24:50
>>189

               . -―- .      やったッ!! さすがドイツの科学力!!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちに作れない巨大生物を
            | { _____  |        平然と作りあげるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
192同定不能さん:2006/10/04(水) 17:46:03
>>190
google mapって航空写真じゃないの?
機内に忍び込んでいた虫が、カメラ前のガラス板に出て来ただけじゃない?
193同定不能さん:2006/10/04(水) 18:28:13
>>192
:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄
194同定不能さん:2006/10/05(木) 09:38:27
>>192-193
禿げしくワロタ

そういえばピンクのうさぎもいたな、どこだっけ?
195同定不能さん:2006/10/05(木) 15:58:47
ナスカの地上絵、google Erathで見たほうがハッキリわかりますか?
196同定不能さん:2006/10/05(木) 16:16:52
自己解決。同じような気もするけど、読み込みが速かったので探すのは楽でつた
197194:2006/10/05(木) 19:14:39
198同定不能さん:2006/10/09(月) 18:29:53
199同定不能さん:2006/10/09(月) 18:36:17
>>195
google Erath入れてないから分からん。元々凹凸のない図形だし同じじゃないのかな
200同定不能さん:2006/10/09(月) 20:55:28
>>198
おお!!
でも何て書いてあるの?
201同定不能さん:2006/11/08(水) 01:52:04
202同定不能さん:2006/11/08(水) 11:37:37
>>201
何の番組かは忘れたのだが、網の修理をしている漁師さんの背後の山の斜面で、
熊が草を食べている映像を見たことがある。漁師さんは何の興味も無いような顔をしていた。
エサが豊富な季節には、お互いに原則不干渉協定を結んでいるとか。
203同定不能さん:2006/11/09(木) 06:28:08
>>203
NHKの昆布取りのばあちゃんとクマの関係もそんな感じだったね。
結構近くをクマが通り過ぎるとき、お互い見てるようで見てない振り
204同定不能さん:2006/11/22(水) 16:22:06
エリア51を調べてみて
205同定不能さん:2006/11/22(水) 22:15:22
そんなの実在するのかな?ディエゴ・ガルシア島ならともかくさ。
206同定不能さん:2006/11/25(土) 14:43:52
米Google社、PS3版GEの開発に着手。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1162331196/l50

GE上をドライブしたりフライトしたりでけるらしいぉ
+   +
  ∧_∧  +  ワクテカ
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +      ワクテカ
 と__)__) +
207同定不能さん:2007/01/11(木) 17:36:26
208同定不能さん:2007/01/11(木) 23:32:33
>>207
一段階ズームアウトするとあら不思議
209同定不能さん:2007/01/11(木) 23:35:52
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&om=1&z=13&ll=25.224665,55.164413&spn=0.078267,0.115356&t=k
>>207は知ってたけどなんかまたきもい島作ってるのかな
210同定不能さん:2007/01/12(金) 15:34:45
応神陵古墳 
34°33'46.83"N 135°36'33.05"E
直下に走る断層の影響で形が崩れてる
211同定不能さん:2007/01/12(金) 19:01:46
212同定不能さん:2007/01/13(土) 10:21:26
見つけた場所のURLってどうやって取るんでしょう?
213同定不能さん:2007/01/13(土) 10:23:27
分かったすいません
214同定不能さん:2007/01/15(月) 15:29:19
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&z=16&ll=31.398594,130.354049&spn=0.008297,0.014548&t=k&om=1
鹿児島のほうだが、農村地帯になんか運動場のような形が。
何かの跡地?
215同定不能さん:2007/01/15(月) 15:43:15
記念カキコ
216同定不能さん:2007/01/24(水) 22:37:56
>>214
元競馬場
217同定不能さん:2007/01/28(日) 04:18:57
>>216
なるほど。言われてみればその形だね
218同定不能さん:2007/01/28(日) 14:13:44
219同定不能さん:2007/01/30(火) 10:12:52
富士山がおかしいのは既出?
220同定不能さん:2007/01/30(火) 18:01:21
>>219
どのあたりが?
221同定不能さん:2007/01/30(火) 21:44:02
宝永噴火の時に撮影したから
222同定不能さん:2007/01/30(火) 22:19:08
>>219
おかしい富士山は、自分で塗り替えればいい

223同定不能さん:2007/01/30(火) 23:01:20
>>220
http://q.pic.to/alywq

噴火したように見える気がするんだが・・・・どうですか?
224220:2007/01/30(火) 23:18:32
>>223見れねー
-------
◆大変申し訳ございませんが、ただいまの時間はPCでのアクセスを制限しております。
下記リンクより携帯端末にURLを送信してご利用ください。
225同定不能さん:2007/02/09(金) 06:47:48
226同定不能さん:2007/02/09(金) 06:56:33
37°28'55.41"N  73°49'23.34"W
227同定不能さん:2007/02/09(金) 15:50:26
228同定不能さん:2007/02/09(金) 21:59:13
>>227
アメリカのフィラデルフィア付近?
229同定不能さん:2007/02/09(金) 23:30:34
>>228
つか、マップの中心の海底なんですけど。人工的?な建造物の様な...
230同定不能さん:2007/02/09(金) 23:31:32
>>228
つか、マップの中心の海底なんですけど。人工的?な建造物の様な...
231同定不能さん:2007/02/09(金) 23:41:46
226. 227は、同じ場所です。
232同定不能さん:2007/02/10(土) 01:06:58
>>230
あぁ、あれ、アトランチスだよ
233同定不能さん:2007/02/10(土) 07:14:15
Google Earthでナスカの十時に交差する巨大な線(14°42'41"S 75°10'34"W )を東にたどっていくと
マチュピチュ(13°09'45"S 72°32'47"W )付近の上空を通過する。誤差50km
リビヤ砂漠では正体不明の巨大な建造物(24°08'16"N 23°29'55"E )の上空を通過し
インドではビンベットカのロック・シェルター群(22°50'40"N 77°34'53"E )にたどり着く
さらに東に進むとアンコールワット(13°21'18" 103°51'29")の上空を通過する。誤差150km
北にたどっていけばテオティワカン(19°41'31"N 98°50'34"W )から
20km離れた巨大な渦巻き状の上空を通過し、エリア51で有名な
グレーム・レイク空軍基地(37°13'53"N 115°47'41"W )にたどり着く。誤差なし
さらに、地球を半回転するとアンコールワット(13°21'18" 103°51'29")の上空を通過する。
地球をぐるっと一回りすれば、チリのアンデス産山脈に巨大な水色の
建造物の上空を通過する(23°33'30"S 68°23'37"W )
結論、地球でナスカの裏側はアンコールワットから150km離れた地点だった
234同定不能さん:2007/02/10(土) 08:29:40
今ちょっと気が付いたんだが、ナスカの不可思議な直線群が
結構色々な所に刻み込まれてる。地形に関係なくどこまでも。

2351:2007/02/10(土) 12:52:46
結局アトランチスとかナスカとかがみんな大好きなんだね。
このスレ的には脱線も歓迎するけどね。みんなでぜひNASAやナチスや
アステカ人やシュメール人の陰謀を暴いて欲しいね(#`ω´) /
236同定不能さん:2007/02/10(土) 19:39:21
>>227
なんか、見られないぜ。一段階ズ−ムすると一部のみ表示不可。
これはどうしたことか。
237同定不能さん:2007/02/11(日) 14:13:36
>>232
アトランティス遺跡まだ発見されて無いす。

>>236
ググルアースで見ると、ズームアップするよ。

ドーム状(直径 数百m)のコロニーの様なものが、串団子状態に直線的に並んでる
(全長40キロぐらい)その周りにも、巨大な建造物の様なものが
トライアングルから外れているものの、ここも原因不明の旅客機墜落が遭った場所

この近くのノーフォークでは、共産主義当時のソ連と米空軍が何故か共同で、
電磁波兵器の様な物を、開発する施設が有ったとか

あと昔読んだ本で、バミューダトライアングル近海の海底に、エイリアンの基地
が有り頻繁にUFOが出入りしていて、その目撃者が消されたり(拉致?)していたとか
238同定不能さん:2007/02/11(日) 14:42:56
米国内の軍施設は全てエイリアンの掘った穴で繋がっているらしいのだが、だとしたら
27も、それらと繋がっており最も人目に付かないでは入り口ではないだろうか。

あと、このスレにも出て来た 天坑の様な人が近ずけない場所が南米には、幾つか有り
UFOが頻繁に出入りしているとか
239同定不能さん:2007/02/11(日) 14:50:48
女優のシャーリー・マクレーンは、ペルーで地球人に良く似たエイリアンに紹介されたと
自著に書いている。
240同定不能さん:2007/02/11(日) 20:00:46
何だろ?

   23°33'30"S 68°23'37"W

知ってる奴答え求む。
2411:2007/02/11(日) 21:44:40
235の続き。脱線も歓迎するけど、一応地形学のスレなので、
1に書いた通り面白い地形とか、怪しい地形に引っかかる話題の範囲で。
たとえば「エイリアン」じゃなくて、「エイリアンが掘った穴!?」とか
写真とか地図や図表のソースも添付できたらお願いします。ぎりぎり学問系ということで
242同定不能さん:2007/02/11(日) 21:52:23
243同定不能さん:2007/02/11(日) 22:33:34
http://www.gochile.cl/Info/Map/MapNGrande.asp
このチリの地図だと、RESERVA NACIONAL LOS FLAMENCOSとあって、
国立公園とかそんな感じっぽい。
RESERVA NACIONAL LOS FLAMENCOSをググると、塩湖の写真がいっぱい出てくる。
どうもかんがい農場じゃなく、塩田なのかも?
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=SNYA,SNYA:2004-11,SNYA:ja&q=RESERVA%e3%80%80NACIONAL%e3%80%80LOS%e3%80%80FLAMENCOS
244同定不能さん:2007/02/11(日) 22:54:03
245同定不能さん:2007/02/11(日) 23:05:57
>>242-243
実に感慨深い。
246同定不能さん:2007/02/11(日) 23:10:41
>>237
GoogleEarthをDLしようと思ったら、マシンスペック足りなくて駄目だったorz
クレクレで申し訳無いが、スクショでどっかのろだにうpキボン
247同定不能さん:2007/02/11(日) 23:13:37
248同定不能さん:2007/02/11(日) 23:16:10
>>245アホww
249同定不能さん:2007/02/12(月) 09:37:55
回答ありがとうございました。
チリ共和国と言う国の事も学ぶ事ができました。

250同定不能さん:2007/02/12(月) 12:23:09
リビアの砂漠の道路を見ていたら思わず驚愕してしまった。
何と巨大な直線道路が有ったのだ、まるで計って書き込んだような
正確な測量でしかなしえない升目状の様な道。(上空100Kmから)
最近作られた物だろうか? その道路にそって町らしき配置が有るので、
また他の道がその直線道路に合わさるので
古代の物と考えられるが、いかがお思いでしょうか。

27°32'33.60"N  21°20'13.67"E

リビア東部の油田火災と思われる

27°38'57.92"N 22°29'42.10"E
251同定不能さん:2007/02/12(月) 13:56:40
同じくリビアの直線過ぎる道路・・・新しい物なのだろうか?とても古い物の
様に思える

始点   31°48'40.92"N 23°57'33.03"E  から下へ(南南西)

終点   29°41'40.07"N 23°12'54.52"E   砂漠の入り口で消えてる
252同定不能さん:2007/02/12(月) 14:18:17
その道路脇に有る 今使われてるとも思えない飛行場?

@        29°52'25.82"N 23°20'50.84"E

A        29°54'42.28"N 23°17'14.71"E

何でこんな所に?
253同定不能さん:2007/02/12(月) 14:37:13
29°51'54.40"N  23°20'37.67"E

この飛行場の横に有る物は?

29°52'32.33"N  23°21'33.45"E

ピラミッド状の様に見えるのだが。
254同定不能さん:2007/02/12(月) 17:13:52
意味不明な直線道路?群  上空25Km  地形に関係無く直線が続く

28°37'55.85"N 19°44'54.21"E
255同定不能さん:2007/02/12(月) 19:23:46
29°51'54.40"N  23°20'37.67"E

この飛行場の横に有る物は?

29°52'32.33"N  23°21'33.45"E

ピラミッド状の様に見えるのだが。
256同定不能さん:2007/02/12(月) 22:01:42
この飛行場の向いてる方向にたどって行くとモスクワに行き着く。
3000m級の滑走路だが近くに都市とかホテルらしき物は無い。
旧ソ連時代の軍事的な物なのか?

257同定不能さん:2007/02/12(月) 23:21:38
うひょ〜



14°47'47.19"S 75°14'26.80"W

老人の顔  上空28.5Km  Nを東南東に合わせる ひっくり返る様な向きにして、ポインターの位置が首の部分、目を瞑った老人の顔が浮かぶ。

額の部分から顎まで9Km
258同定不能さん:2007/02/12(月) 23:25:35
グーグルアースでやってみろ!

鳥肌立ってきたわ。
259同定不能さん:2007/02/12(月) 23:27:25
>>250-256
1.度・分・秒表示の経度/緯度を、これを使って度の十進法表示に変換する。
http://www.yaskey.cside.tv/mapserver/note/degree.php
2.google mapの検索窓に、1で計算した緯度経度を入れて”地図を検索”ボタンを押す。
(緯度,経度とカンマで区切る 南緯/西経は−を付ける)
例)【27°32'33.60"N  21°20'13.67"E】⇒【27.542777777778,21.337222222222】 
3.地図か航空写真かなどを選ぶ
4.希望通りの地図or写真が出たら、右上の【このページのリンク】ボタンを押す
5.リンクされたURLをコピーして貼り付けに使う
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=27.542777777778,21.337222222222&ie=UTF8&z=12&t=h&om=1
6.URLをお気に入りに保存できるようになる/他人に見てもらえるようになる
260同定不能さん:2007/02/12(月) 23:31:34
間違い1.は十進法じゃない汗。
>>258
自分はgoogle earth入れて無いんだ
261同定不能さん:2007/02/12(月) 23:57:17
ナスカの巨大なクロスは、この目を瞑った老人の胸の十字架なんだ。

ひょっとするとこれが神。
262同定不能さん:2007/02/12(月) 23:59:27
そしてこの十字架の方角には彼が作られた古代都市。
このナスカ高原の真裏はアンコールワット。
263同定不能さん:2007/02/13(火) 16:00:55
そもそもここは「google map」スレだから。
264同定不能さん:2007/02/13(火) 21:39:36
265260:2007/02/13(火) 21:41:46
>>263
いや1の通りでmapだけじゃなくてearthでもNASAやJAXAのサイトからでもいいと思うんだけど、
ただ自分はgoogle earth入れてないので見れないってだけ
ぼちぼち入れてみるかなあ。HD容量が心配だけど
266同定不能さん:2007/02/14(水) 19:42:08
267yuuki:2007/02/16(金) 20:45:09
はじめてグーぐるやりました ピンクノウサギってどこ?
268同定不能さん:2007/02/16(金) 21:39:08
中国から流れてきたとみられる薄茶色の濃いもやが日本列島を広く覆っている様子を
米航空宇宙局(NASA)の地球観測衛星「アクア」が撮影した。

画像は米東部時間今月6日に撮影された。通常の雲とは明らかに状態が違っている。
春先に見られる黄砂にも似ているが、日本の気象庁ではこの時期の黄砂を確認して
いない。NASAは中国で進行する大気汚染との関連性を指摘している。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070216i406.htm

※画像
http://www.yomiuri.co.jp/img/MM20070216145954667L0.jpg
269同定不能さん:2007/02/17(土) 20:14:20
270同定不能さん:2007/03/02(金) 20:39:06
271同定不能さん:2007/03/04(日) 23:05:13
ネットを通じて知り合った2ch住人が今、ある一つの村を築き上げようとしています・・・!

みんなで村を作ってそこに住んじゃいなよ3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1171881589/
みんなで村を作ってそこに住んじゃいなよ2(ログ)
ttp://www.uploda.org/uporg716959.zip

Google mapにこの村を載せる日も近そうです。。
272同定不能さん:2007/03/05(月) 20:06:36
今晩9時からTBSでアマゾンの古代文明やるね。
>>129-133

http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=72084025&area=kanagawa
21:00 古代発掘ミステリー秘境アマゾン巨大文明歴史が変わる第2弾!
5000キロ直線・地上絵四角い湖…未開の地に人工システム
▽大発見“高貴な人”&2メートル超巨人骨!!DNA鑑定で日本人との奇妙な関係
▽宇宙へのメッセージ…壮大なエコ文明の謎
273同定不能さん:2007/03/05(月) 20:08:03
>>268
きちゃないなー 汚染物質ってレベルじゃねーぞ
274同定不能さん:2007/03/08(木) 23:46:51
海の中に埋立地っぽい地形が見えるけど、何なんだろう?
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&z=15&ll=26.29076,50.651307&spn=0.018353,0.043001&t=k&om=1
275同定不能さん:2007/03/09(金) 04:23:00
>>274
リゾート地っぽいね
276同定不能さん:2007/03/09(金) 04:48:35
277同定不能さん:2007/03/09(金) 04:57:49
>>274
砂漠の真ん中にゴルフ場があるね。ある意味シュールだ
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&t=h&om=1&z=16&ll=26.093711,50.567021&spn=0.009038,0.014462
278同定不能さん:2007/03/09(金) 19:01:54
279同定不能さん:2007/03/09(金) 23:07:16
>>278
漁業のアレじゃね?
網とか。
280同定不能さん:2007/03/10(土) 09:51:38
281同定不能さん:2007/03/12(月) 09:01:44
寺田寅彦にグーグルマップ使って欲しかった。
282同定不能さん:2007/03/12(月) 14:20:14
15.298501 19.429727

最近ちょくちょく話題になってるけど、なんでここだけ??

他にもこんな場所あれば教えて下さい☆
283同定不能さん:2007/03/12(月) 16:11:14
284同定不能さん:2007/03/12(月) 19:32:37
湖じゃないか?
285同定不能さん:2007/03/13(火) 06:08:36
>>281
それを言うならスウェン・ヘデ(ry
そもそも、コロンブスとマゼラ(ry
286同定不能さん:2007/03/13(火) 06:20:17
>>282
ただの川にしか見えないけど。
3本の直線のことなら、画像処理のときに入っちゃったノイズじゃないのかな。
287同定不能さん:2007/03/13(火) 07:26:59
288同定不能さん:2007/03/14(水) 16:59:37
ラグーン(潟湖)  と、ラグーンを利用した養殖場(?)
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&q=&t=h&om=1&z=12&ll=16.618757,107.405777&spn=0.154292,0.344009
場所:ベトナム社会主義共和国 中部 フエ市の近郊

地図
http://www.lib.utexas.edu/maps/middle_east_and_asia/vietnam_pol01.jpg
ラグーン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%83%B3
289同定不能さん:2007/03/18(日) 21:29:22
絵面的な面白味は無いけど地球科学板的な観光地w

佐川ナウマンカルスト(高知)
中央の小さな灰色はナウマン象の石像
http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&oe=UTF-8&hl=ja&q=&z=18&ll=33.492618,133.296078&spn=0.003445,0.004066&t=k&om=1

http://machi.goo.ne.jp/snd/spotID_TO39000455/leisure/details.asp
290同定不能さん:2007/04/05(木) 19:51:51
291同定不能さん:2007/04/05(木) 19:53:20
意外にも天安門広場は狭い
292同定不能さん:2007/04/16(月) 13:11:58
293同定不能さん:2007/04/16(月) 14:37:40
294同定不能さん:2007/04/17(火) 01:00:10
29°13'43.25"N 50°20'47.98"E

ヘリコプター?ローターが変
295同定不能さん:2007/04/17(火) 18:17:54
>>294
船上から放水してるだけじゃんw
296同定不能さん:2007/04/19(木) 21:53:46
>>292
海の部分は海底地形図の画像を当てはめてるだけだから
297同定不能さん:2007/04/30(月) 00:28:11
これは何かな?右上にもぼやけたのがあるんだけど
http://maps.google.com/?t=k&om=1&ll=57.578461,134.644318&spn=0.169345,0.462799
298同定不能さん:2007/04/30(月) 16:26:30
別になにも無いけど。
299同定不能さん:2007/04/30(月) 20:10:28
どこかで既出ですよ。
300同定不能さん:2007/05/03(木) 19:58:16
google earthで建物がボケないで精細に見えるのってあるの?車の形とかも分かるくらいに
301同定不能さん:2007/05/03(木) 23:08:26
>>300
パリの凱旋門とか精細に見えるよ。
302同定不能さん:2007/05/04(金) 11:12:23
精細に見るのはどうやるの?ともっと細かく見れるのはあるの?
303同定不能さん:2007/05/16(水) 17:54:50
304同定不能さん:2007/05/16(水) 18:06:01
305同定不能さん:2007/05/21(月) 20:59:36
306同定不能さん:2007/06/24(日) 07:36:48
ソフトウェア板でスルーされたので、こっち来ました。

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/22(金) 12:57:49 ID:AAEa3JjT0
この流れで、敢えて地形カキコ

最近、クレーター@クレーター http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/dem/efs/craters/index.html
を順番に見てるんだけど、アジア地域の「トレイビルクレーター」が見つからなかった。
でも、北の方にクレーターらしき地形を発見!
  32°46'18.29"N 39° 2'52.62"E
ここでイイのかなあ?もしここなら、クレーター@クレーターのデーターは記入ミスかも。
  「北緯 32°15′ (+32.25°) / 東経 39°00′ (+39.00°)」
ってあるのは、↓
  「北緯 32°45′ (+32.25°) / 東経 39°00′ (+39.00°)」
だね。
307同定不能さん:2007/07/01(日) 13:34:56
>>303
臺灣の台中にある「清泉崗空軍基地」を模した攻撃訓練目標
308同定不能さん:2007/07/01(日) 20:18:08
>>307
へー
309同定不能さん:2007/07/01(日) 20:28:39
>>307
へー
310同定不能さん:2007/07/01(日) 20:33:46
>>306
確かに「北緯 32°45′ (+32.75°) / 東経 39°00′ (+39.00°)」
の方が画像を見ると正しそうだね。詳しく知らんが
311同定不能さん:2007/07/01(日) 21:11:28
>>306
Catalogue of the Earth.s Impact structures.
http://omzg.sscc.ru/impact/index1.html
El-Mirba (=Treibil) Jordan As 2 32,7 38,87 65,5 10
http://omzg.sscc.ru/impact/a1.html
北緯32.7度 東経38.87度
312同定不能さん:2007/07/01(日) 21:14:54
List of probable and possible impact structures of the World
http://www.somerikko.net/old/geo/imp/possible.htm
では、エル・ミルバクレーターの位置は
EL-MIRBA, Jordan N32 42 E 38 52 10.0 ? Near Al Umchaimin
313306:2007/07/02(月) 06:05:33
みんなアリガト
El-Mirba (=Treibil) なの知らんかった。
314同定不能さん:2007/07/02(月) 09:31:33
>>313
質問する時はageで書かないと。誰も気づかなかったりすることもある
315同定不能さん:2007/07/10(火) 14:21:56
316同定不能さん:2007/07/15(日) 19:09:47
google mapじゃないですけど。

ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/76/cto-76-23/c6/cto-76-23_c6_3.jpg

このほぼ円形の地形はどうやってできたんでしょうか?

山形県高畠町の南部にある和田とかいう集落です。
317同定不能さん:2007/07/16(月) 07:51:46
どの辺が円形なのかわからないわけだが>>316
318同定不能さん:2007/07/16(月) 10:11:54
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E9%AB%98%E7%95%A0%E7%94%BA&ie=UTF8&ll=37.947988,140.216446&spn=0.048055,0.087204&t=k&z=13&om=0

北東や南の低い小山のせいで円には見えにくいですが、国土地理院の地図なんかだと
周囲の山がかなりキレイな円形です。

この衛星画像自体も高解像度じゃないので見にくいです。
319同定不能さん:2007/07/16(月) 12:22:01
google mapによる震源の位置( 北緯37.5°、東経138.6°、新潟の南西060km付近)
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=37.5,138.6&ll=37.503734,138.600082&spn=0.509866,0.925598&t=h&z=10&om=1
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=37.5,138.6&ll=37.466956,138.618965&spn=0.127528,0.2314&t=h&z=12&om=1

まさに原発の直下だ。恐ろしい。シーサイドライン懐かしいなー
320同定不能さん:2007/07/17(火) 00:38:01
>>318
つまり、円形のくぼ地(盆地)に見えるってことね?
そうだとして、火山性(カルデラとか)ではなさそうだね。
インパクトクレーターでもないだろうね。
321同定不能さん:2007/07/17(火) 15:33:45
全然円形じゃない。
322同定不能さん:2007/07/17(火) 21:31:01
何となく円形に見えるだけですか。
そういうのもありですね。
323同定不能さん:2007/08/01(水) 20:38:30
400キロメートル級隕石のクレーター発見
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=37.5,138.6&ll=37.503734,138.600082&spn=0.509866,0.925598&t=h&z=10&om=1

顕著に残ってるのはヒマラヤから中国・○○スタン系国境をなぞる形で。
その他、分かりづらいけど中国国内の山地。
400キロメートル級隕石衝突のソースは地球46億年物語。
324同定不能さん:2007/08/02(木) 14:00:44
日本国内にあるでかい岩教えてください。
325ぴかごろう:2007/08/05(日) 17:49:14
この丸はなんだろう〜・・・???
カザフスタンの南の方 アルマトイ(アルマティ)の北110km位の場所にあるけど・・
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=37.5,138.6&t=h&om=1&ll=44.129492,77.570343&spn=0.264169,0.666046&z=11&iwloc=addr
326同定不能さん:2007/08/06(月) 18:37:33
スプリンクラーで散水している畑地だyo!
327同定不能さん:2007/08/07(火) 09:22:54
>>324
エアーズロックみたいな?さあどうだろう・・・
328同定不能さん:2007/08/07(火) 09:28:22
329同定不能さん:2007/08/08(水) 01:08:27
青汁(お化けキャベツ)とかクロレラ作ってる場所教えろ。
330同定不能さん:2007/08/09(木) 00:18:06
331同定不能さん:2007/08/09(木) 07:29:15
機体の全長が100m超えてるw

どう考えてもここの滑走路には降りれないし
滑走路でも誘導路でもないとこにおるやんw
332同定不能さん:2007/08/09(木) 13:01:43
>>330>>331
ヒント・飛行中
HNDへのアプローチじゃ?
333同定不能さん:2007/08/09(木) 14:00:52
>>330>>331
便乗ついでにその機体から北へ1kほど行った河口の中洲に影が出てるよ
334同定不能さん:2007/08/10(金) 10:02:01
>>330>>331はシャレで書いてると思うんだけど・・w
335同定不能さん:2007/08/10(金) 20:55:13
しかしこうまでクリアーに写ってるということは、もっと精度の高い軍事用だったら、
たとえばヌーデストビーチの女の子の乳首まで判別できてるってことだろうか?
336同定不能さん:2007/08/11(土) 02:10:05
軍事用は駄目だけど覗き用ならバッチリ。
337同定不能さん:2007/08/17(金) 08:44:11
338同定不能さん:2007/09/06(木) 13:37:10
339同定不能さん:2007/09/06(木) 14:53:33
340同定不能さん:2007/09/06(木) 15:52:41
モンゴル国 遺跡?上から縦横約15m×20m、直径約15m、約20m×15m
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&q=49,99&ie=UTF8&t=h&om=1&ll=48.914254,102.069179&spn=0.00166,0.003616&z=18
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&q=49,99&ie=UTF8&t=h&om=1&ll=48.912029,102.06426&spn=0.001661,0.003616&z=18
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&q=49,99&ie=UTF8&t=h&om=1&ll=48.924339,102.061926&spn=0.00166,0.003616&z=18

詳細不明 モンゴルの火山の地図
http://www.orienteering.com/event_report/1999/19991108_mongolia/volcano.jpg
これのことか? 火山と思われる地形のいくつか
http://maps.google.co.jp/maps?f=d&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&saddr=&daddr=48.839,101.402&ie=UTF8&ll=48.929548,102.753067&spn=0.026447,0.05785&t=h&z=14&om=1
http://maps.google.co.jp/maps?f=d&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&saddr=&daddr=48.839,101.402&ie=UTF8&ll=48.996607,102.735729&spn=0.026411,0.05785&t=h&z=14&om=1
http://maps.google.co.jp/maps?f=d&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&saddr=&daddr=48.839,101.402&ie=UTF8&ll=48.787414,103.198872&spn=0.013261,0.028925&t=h&z=15&om=1

詳細不明 モンゴル中央部 かなり新しい噴火口の写真
http://www.duleepa.com/wakeofempires/viewphoto.php?photoID=1552&page=gallery13
モンゴルの楯状火山 Har-Togoo(標高1750m)
http://www.volcano.si.edu/world/vol_extra.cfm?name=Har-Togoo
http://maps.google.co.jp/maps?f=d&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&saddr=&daddr=48.839,101.402&ie=UTF8&ll=48.838961,101.402092&spn=0.105978,0.2314&t=h&z=12&om=1

モンゴル国の火山分布図とリスト
http://www.volcano.si.edu/world/region.cfm?rnum=10
http://www.volcano.si.edu/world/region.cfm?rnum=1003
341同定不能さん:2007/09/06(木) 19:45:11
342同定不能さん:2007/09/07(金) 20:59:50
つづりがいろいろあるので検索が難しい。
>>338の朝青龍の防衛・ヒキコモリ拠点のハラホリンKharkhorinのもうちょっと詳しい情報
(ハラホリンKharkhorinとは、古代の首都カラコルムKarakorumの現代モンゴル語の発音らしい)
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&q=47.2,102.833&ie=UTF8&ll=47.200677,102.833061&spn=0.109867,0.2314&t=h&z=12&om=1
http://en.wikipedia.org/wiki/Kharkhorin
位置:北緯47度12分 東経102度50分 人口:約9000人(2003) 面積:20.5 km2
ハラホリン全景写真(写真中央手前がひょっとしてドリームランドか?)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5a/Harhorin.jpg/800px-Harhorin.jpg
A.S.A TRAVELのHP dreamlandの写真あり(地図は無い)
http://www.asaresorts.com/hotel_info.html
温泉があるホジルトKhujirt(kujirt Хужирт)
http://en.wikipedia.org/wiki/Khujirt%2C_%C3%96v%C3%B6rkhangai
ホジルト空港の情報 北緯46°54’ 東経102°46’
http://www.world-airport-codes.com/mongolia/khujirt-3605.html
ホジルト村
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=mongolia&ll=47.223765,102.820358&spn=0.219639,0.462799&t=h&z=11&om=1
ホジルト温泉ツアー
http://www.mvmtravel.com/tours/search_destination_map_display.asp?destination_code=493&Country=Mongolia&Destination=Khujirt%20hot%20spa
343同定不能さん:2007/09/08(土) 00:11:06
344同定不能さん:2007/09/08(土) 00:19:24
345同定不能さん:2007/09/08(土) 03:01:05
346同定不能さん:2007/09/08(土) 04:01:11
お前等そんなに必死に朝小流おいかけてどうすんだよ。
ワイドショーリポータかよ。
347同定不能さん:2007/09/08(土) 04:53:57
348同定不能さん:2007/09/10(月) 05:28:42
横浜ドリームランドかよ。
懐かしいな。
349同定不能さん:2007/09/10(月) 09:30:58
参考資料
情報ノート 「モンゴルの地図のリンク集」
http://www2m.biglobe.ne.jp/~ZenTech/world/map/q073_map_mongolia.htm
これはカタカナ表記でわかりやすい。モンゴルの地図
http://www.mongoliatourism.net/main/points/images/map2.jpg
350同定不能さん:2007/09/15(土) 18:30:27
351地球の散歩:2007/09/22(土) 09:54:05
グーグルマップの面白い画像をウェブで見ているうちに、これらの画像が検索できたり、見つけた画像をアップロードできるサイトがあったらいいなと思い、「地球の散歩」というのを作成しました。

http://www.strolling-earth.com/

よかったらアクセスしてください。
また、ご意見ご要望などございましたらお気軽にお申し付けください。
352同定不能さん:2007/09/22(土) 11:15:46
マルチはいかんよ
それ以前に2ちゃんで広告しなきゃならんよなサイトに行く気はせん
353同定不能さん:2007/09/22(土) 11:30:23
>>351 google mapかgoogle earthのリンクを出してくれないと、あんまり意味ない
354地形情報局:2007/09/22(土) 12:37:16
>>351
乙。おれ1。
>>352
このスレは結構いい加減なんで。ここは1の顔に免じてひとつ。
確かにマルチはいかんけど。
355同定不能さん:2007/09/23(日) 17:23:03
>>351
面白そうだな。
頼むから放置しないで有る程度マジ目にやってくれ。
356同定不能さん:2007/09/23(日) 22:26:54
ニンジャツール外してくれ
357同定不能さん:2007/10/24(水) 01:47:28
http://maps.google.com/maps/ms?t=h&ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=108817034873065599853.00043c73b2154398bd049&ll=-1.028196,-90.867748&spn=0.075519,0.1157&z=13&om=1

ガラパゴス諸島の小さな島。
ほぼ真円形、直径約2マイル。
クレーターか火山の爆心地?
358同定不能さん:2007/10/24(水) 10:31:52
>>357
カルデラだね。直径2kmあるからね。
それにしても、きれいな円形してるね。
359同定不能さん:2007/10/30(火) 04:56:19
上海で検索してみたんだが、あたりの湖っぽいものから周辺の海を覆う
不自然なブルーはいったい何だw?
360同定不能さん:2007/11/03(土) 06:46:05
>>359
リンクをうpしてくれないとわからないよ。
361同定不能さん:2007/11/03(土) 07:06:18
362同定不能さん:2007/11/03(土) 07:11:32
まぁ青いのはともかく、周辺の緑色っぽい箇所がさんご礁とも思えないやばそうな色だ。
363同定不能さん:2007/11/04(日) 17:57:11
>>361
THX。確かにやばそうな色合いだけど。シンガポール港なんかと比べてどうかな。
似たような色合いだと思うけど
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SNYA_ja___JP241&q=Singapore
364同定不能さん:2007/11/05(月) 21:43:09
googlemapじゃないんだけど、画像ろだ周ってたらこんなの見つけた
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/imgboard.php?res=19989

これだけ大きければgooglemap上でもどこかに表示されてて不思議は無い・・・?
詳しい人がいましたら教えて下さい。
365RA:2007/11/05(月) 23:03:35
366RA:2007/11/14(水) 23:58:42
367同定不能さん:2007/11/15(木) 12:32:53
>>366
露天掘り鉱山は衛星写真で判りやすいね。
数少ないけど日本にも露天掘りの石灰の山があるね
368同定不能さん:2007/11/15(木) 12:59:54
369同定不能さん:2007/11/15(木) 20:48:34
>>368
地元じゃセメント会社に削られる前は標高4000Mあったって言われてる山だしな。
首都圏では葛生と並んで凄いな
370同定不能さん:2007/11/15(木) 21:09:18

ワロタ。
たかだか1304mしかねーじゃねーか。
371同定不能さん:2007/11/16(金) 06:55:41
>>369
葛生か。あそこもすごいな。町が真っ白なんだよな。道路から店からさ。
石灰の粉で
372同定不能さん:2007/11/28(水) 01:44:19
おい!
Google Mapがリニューアルされたぞ!
お前らの好きな地形が新たに加わった!!

表示エリアは地球の地上すべて!
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=31.877558,106.699219&spn=62.736176,137.988281&t=p&z=4&om=1
373同定不能さん:2007/11/28(水) 19:04:29
>>372
おー。マップデータが変わったのかな?
374同定不能さん:2007/11/28(水) 19:19:11
すげーなこれ。モンゴルみたいな土居中の地図や地形図まで載ってるよ。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=31.877558,106.699219&spn=62.736176,137.988281&t=p&z=4&om=1
375同定不能さん:2007/11/28(水) 19:35:59
『Google』が賞金総額32億円のコンテスト! これができたら32億円!
http://news.ameba.jp/internews/2007/11/8941.html
376同定不能さん:2007/11/29(木) 22:48:38
1日に1分しか現れないGoogleの隠し画像が話題
http://news.ameba.jp/weblog/2007/11/8979.html
377同定不能さん:2008/01/14(月) 02:06:34
>>126
一応補足。でもどうやってできたかネット上には見つからなかった。
key:
クルンダステップ
クルンダ大草原
クルンダ草原
クルンダ盆地
the Kulunda Steppe

関連:
オビ川 @ 衛星写真集
ttp://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/dem/efs/sat/ob.html
私たちのいのち 地球の素顔
ttp://www.shueisha.co.jp/earth/
378同定不能さん:2008/01/20(日) 17:49:14
379同定不能さん:2008/01/26(土) 20:34:15
>>378
過疎っちゃってますね、このスレ好きなのだがw
アフリカのゾウさん
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=10.90367,19.933164&spn=0.000136,0.000422&t=k&z=22&om=0
380同定不能さん:2008/01/29(火) 01:51:22
>>379
これは凄い。

ネタに乗ってナウマン象さんw >>289
381同定不能さん:2008/02/03(日) 21:09:10
http://maps.google.com/?t=k&ie=UTF8&om=0&ll=20.653346,17.424316&spn=0.391934,0.748444&z=11

うるとらまん

それにしても、なんでこの辺だけやたら青いんかな?
もしかして、一面隕石由来のガラスとかかね。
382同定不能さん:2008/02/03(日) 21:13:15
383同定不能さん:2008/02/03(日) 21:33:50
>>381
上空20マイルまで拡大するとバイキソマソにも見えるw

そこから西へちょっと行った所、「神の指紋」の呼び名を持つアイル山地は世界遺産
http://maps.google.com/?t=h&ie=UTF8&om=0&ll=18.833515,8.838501&spn=1.076192,2.554321&z=9
スペースシャトルから毛利さん撮影
http://www.shueisha.co.jp/earth/download/1024_768/download08.jpg
384同定不能さん:2008/02/26(火) 03:58:01
385同定不能さん:2008/03/10(月) 13:33:32
386同定不能さん:2008/03/12(水) 05:16:39
>>383
何の構造だろうねこれ
アフリカあたりだと思うけど
387同定不能さん:2008/03/12(水) 18:32:08
>>386
GEで周囲を斜めから見るとよくわかるけど、円形の形状の山脈が散乱していますね。
一見、大昔の隕石の衝突痕かと思ったけど、休火山(?)があったり、衝突痕にしてはそれぞれの円形な地形が緯度経度的にばらけてます。
地下にマグマだまりができていて、プレートの亀裂の隙間から噴火した跡とか.....。

....。う〜ん、それにしては高度が千数百メートルあたりで平均していて火山の噴火口跡にしては平べた過ぎる。

やっぱりこうか?
隕石が落ちて地殻にひびが入って、その底から部分的に火山が出来た説(今作った(w)。


参考)
アイル山地 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%B1%B1%E5%9C%B0
388同定不能さん:2008/03/16(日) 23:35:42
まるで蛆虫が沸いたかのような山々。
この山に沸くスジのひとつひとつ何かお分かりだろうか?
http://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=34.879453,135.138016&spn=0.174903,0.374222&t=k&z=12
389同定不能さん:2008/03/16(日) 23:52:22
>>388
どっかの心霊番組口調だなw
実際金の亡者の蛆虫どもが汗を流す場だな。
390同定不能さん:2008/03/17(月) 19:04:17
>>388
ゴルフ場かな?
ちなみに関東もかなり酷い有様。

http://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.414796,140.214386&spn=0.425854,0.520477&t=k&z=11
391同定不能さん:2008/03/18(火) 00:20:26
ひとかたまり18ホールとして日本全国一体何ホールくらいあるんだろう。
392同定不能さん:2008/03/19(水) 13:24:36
何のためにgoogle mapがある!
数えろ! 俺以外の誰かが!
393同定不能さん:2008/03/21(金) 11:12:46
>>392
理由の一つは、新きょうウイグル自治区で起きた地震の様子をさぐるため
ではないでしょうか?
394同定不能さん:2008/03/21(金) 20:56:08
goggle mapにアクセスできないのは俺だけ?
395同定不能さん:2008/03/21(金) 21:11:08
アクセスしないほうがいいと思うぜ。
396同定不能さん:2008/03/26(水) 02:23:38
いつなったらgooglemapに神名神が載るんだ?
397同定不能さん:2008/04/05(土) 12:55:43
>>379
それマジで衛星写真?
草の1本まで鮮明なんだけど。
航空写真混じってる?
398同定不能さん:2008/04/05(土) 18:52:02
399同定不能さん:2008/04/10(木) 19:38:04
地形じゃないんだがこんなにはっきり写るもんか?
まじで殺人現場とかどこかにありそうだな。

http://local.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=34.766602,135.543029&spn=0.000267,0.000465&t=h&z=21
400同定不能さん:2008/05/02(金) 22:22:26
セントヘレンズ山のカルデラが乳輪に見えて仕方ない
401同定不能さん:2008/05/04(日) 15:23:10
ここって地形だけ?建物不可?

とりあえず昨今話題の「鳥の巣」
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&t=h&ll=39.991276,116.390576&spn=0.003378,0.009956&z=17&source=embed
402同定不能さん:2008/05/06(火) 17:34:20
右にあるストーンヘンジみたいなビル群はなんなんだ?
あとさらにずっと右にあるサークル状の物は?
素粒子加速施設?
403同定不能さん:2008/05/07(水) 02:22:02
>>402
ストーンヘンジみたいといわれればそうですね。私には団地っぽくみえますね。
競技場とストーンヘンジのその間がホテルとか選手村なのかなぁ。

素粒子加速施設、綺麗スグル同心円状でなんかきもいっすね。

あと気が付いたのは競技場とストーンヘンジの間のでかいホテルみたいなとこに
止まってる車がすげえ。うじゃうじゃいるな。ものすごい渋滞&駐車場が無い状態。
こちらもなかなかキモイのでおすすめ。
404同定不能さん:2008/05/13(火) 15:45:31
405同定不能さん:2008/05/14(水) 05:05:47
有名なので既出ならすまん。綺麗にみえたんで「大穴」
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=62.52911,113.991222&spn=0.018926,0.058022&t=h&z=14
406同定不能さん:2008/05/14(水) 12:53:35
>>405
うわ、なんぞこれー?
407同定不能さん:2008/05/14(水) 17:30:27
>>406
ロシアのダイヤモンド鉱山です。採掘で巨大な穴になってしまってます。
ほかにも穴つながりで有名所↓もありますがロシアのが一番綺麗ですね。

ソルトレクの銅鉱山
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=40.525805,-112.142601&spn=0.124741,0.232086&t=h&z=12

南米キンバリーダイヤモンド鉱山跡地
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=-28.738576,24.775951&spn=0.008993,0.014505&t=h&z=16
408同定不能さん:2008/05/14(水) 21:37:37
>>406
>>365ですね
409同定不能さん:2008/06/01(日) 01:28:58
410同定不能さん:2008/06/02(月) 04:01:51
>>409
こないだ車の正面衝突で日本人が4、5人死んだところだっけ。
てか、しばらく見ないうちに新しい機能が付いてるんだね。
写真の貼り付けみたいのが出来るんだ?
411同定不能さん:2008/06/02(月) 04:43:12
412同定不能さん:2008/06/02(月) 10:21:20
413同定不能さん:2008/06/14(土) 01:58:27
http://maps.google.co.jp/maps?ll=36.13715,139.452878&spn=0.06,0.06
関東地方に悪魔が出現したようです。
ってか何これ??
414同定不能さん:2008/06/14(土) 02:04:01
415同定不能さん:2008/06/14(土) 08:00:15

自分家がこういう風になってたらやだなw
416同定不能さん:2008/06/15(日) 11:52:29
これは現像ミスかなあ
417同定不能さん:2008/06/16(月) 09:03:21
>>414
ありゃりゃ。ハエとか昆虫の死骸だけじゃなく、こんなのもあるんだ。
418同定不能さん:2008/06/18(水) 10:50:42
単なるブラックホールがダークマターじゃね?
419同定不能さん:2008/06/28(土) 21:31:11
エリア51近辺で大変な構造地帯を見つけたしまった。
http://maps.google.com/maps?t=k&hl=en&ie=UTF8&ll=32.746497,-112.704449&spn=0.049017,0.091066&z=14
これ、かなり偽装してるよね??
420同定不能さん:2008/07/01(火) 13:25:39
おおおお(;゚ω゚)=3 何これ何これ?>>419
ミステリーサークルのでっかい版?
421同定不能さん:2008/07/07(月) 07:57:19
宇宙からのメッセージか?
422同定不能さん:2008/07/07(月) 10:33:41
宇宙から見ないとわからない宇宙からのメッセージ
423同定不能さん:2008/10/19(日) 12:31:43
http://maps.google.com/maps?t=k&hl=en&ie=UTF8&ll=21.079695,54.554672&spn=0.190607,0.236893&z=12
これが何だろうと気になっていろいろぐぐってるウチにここに辿りついたのでカキコ
油田関係かなにか??
424同定不能さん:2008/10/19(日) 12:49:54
地下水が雪解けで上がってきたのかと思ったけど、
サウジじゃぁそれも無いかな。影のせいでもないか。
衛星写真の色って擬似色な事も多いから、良く分かんないね。
水田や養魚場がド水色だったりするし。
425同定不能さん:2008/10/19(日) 17:12:01
このスレを題材に本を書いた奴がいるw
426同定不能さん:2008/10/21(火) 21:13:00
>>423
水色部分は塩じゃないか?
所々に高解像度部分があるが、その部分を見ると干上がって塩が浮き上がっている様に見える。
427同定不能さん:2008/10/23(木) 16:54:20
>>423
ハドロサウルスの大移動…w
428同定不能さん:2008/11/11(火) 11:40:23
あれ知ってる?空から見ると海に円があるとこ。

円っつーか底が深くなってて濃いというか

そんな感じのとこ 
429同定不能さん:2008/11/11(火) 20:14:50
http://maps.google.com/maps?t=k&hl=en&ie=UTF8&ll=61.09913,76.706543&spn=0.152983,0.4422&z=11
厳密には地形でないので恐縮なんだがシベリア湿地のガス・油田
実際にヨーロッパ方面行きの飛行機から見ると経路に沿って地平線の向こうまで続いてる(1000kmくらい?)
ところでこの付近の湖が蓮コラなのはこのスレでは常識?
430同定不能さん:2008/11/11(火) 20:31:42
http://maps.google.com/maps?t=k&hl=en&ie=UTF8&ll=35.602881,-111.617146&spn=0.062947,0.109863&z=13
連投ですまん、アリゾナのLavaFlow
グランドキャニオンの右下、サンフランシスコピークスの溶岩流跡
赤味の砂漠とのコントラストがよい
431同定不能さん:2008/11/13(木) 12:43:52
432同定不能さん:2009/01/02(金) 06:03:23
インドネシア 天然ガス掘削事故(ルシ熱泥噴出)
http://www2.technobahn.com/images/g3Ss2Yi6a2xt2Xy43H6uK4d22X47o8p4Nxhz9To2Wg6r3kq8Zb87Z3pH4w27K44k2m7Csq.gif

インドネシアのルシ熱泥噴出、原因はガス田掘削による人為的事件と特定
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200806111605
http://www2.technobahn.com/images/g3Ss2Yi6a2xt2Xy43H6uK4d22X47o8p4Nxhz9To2Wg6r3kq8Zb87Z3pH4w27K44k2m7Csq.gif
【Technobahn 2008/6/11 16:05】
 インドネシア東ジャワ州シドアルジョ市で2006年5月に突然、地中から泥が噴出し、
辺り一面が泥流の被害にあった「ルシ熱泥噴出(Lusi mud volcano)」の自然災害に
関連して、熱泥噴出の調査を進めてきた調査グループは11日までに、熱泥噴出の原因は
付近でガス田の掘削を行ったことにあるという調査報告を学術専門誌「Earth and
Planetary Science Letters」に発表した。

 調査グループでは、原因のガス田はラピンド・ブランタス(Lapindo Brantas)社の
「バンジャール・パンジ1(Banjar-Panji-1)」田にあることは99%の確率で間違い
ないとしている。

 ガス田の掘削を行っていたのはラピンド社は、この主張に対して、原因は熱泥噴出の
2日前にはこの近くで起きたマグニチュード6.3の地震とする反論を行っている。

 ラピンド社はインドネシア最大の富豪で、同国の公共福祉担当大臣(国務大臣)も
務めるアブリザル・バークリー(Aburizal Bakrie)氏が所有する関連企業の一つ。

 調査グループではこの主張に対して「地震が熱泥噴出の原因となった可能性は低く、
的外れだ」とも述べている。

 ラピンド社は今回の調査報告書で自社のガス田掘削が熱泥噴出の原因として特定された
ことに関して承諾できないと述べている。

 インドネシア政府では熱泥噴出地帯を取り囲むダムを建設したが、問題の熱泥噴出は
現在も続いており、現状のまま熱泥噴出が続いた場合にはダムの塀を越えて熱泥が外部に
流出してくる危機も迫っている。
433同定不能さん:2009/01/02(金) 06:11:57
シドアルジョの泥噴出事故
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%
82%B8%E3%83%A7%E3%81%AE%E6%B3%A5%E5%99%B4%E5%87%BA%E4%BA%8B%E6%95%85
 シドアルジョの泥噴出事故(シドアルジョのどろふんしゅつじこ)とは、インドネシア東ジャワ州
シドアルジョ市レノケノゴ村で、2006年5月29日から起こっている泥火山による熱泥噴出事故。

6km²にわたって、有害な泥(発ガン性物質も含む)で覆われ、硫化水素ガスも噴出し、3万7千人が
被災し、1万3千人以上が移住を余儀なくされている。噴量は当初1日あたり5千m³ほどだったが、2007年
9月では毎日10万m³(オリンピックプール40杯分)以上の泥が地下2〜3kmから噴出しているため、国家
非常事態宣言が出されており、泥流鎮圧庁が設置されている。2006年12月には最大1日17万m³の泥が
噴出した。2006年9月末までの損害額は2億米$以上であったが、2007年8月には3億米$以上になった。

2008年1月3日には、泥が擁壁を乗り越えて、さらに拡散し始めた。

近くのガス田操業との関連が疑われており、そのガス田の掘削は、ラピンド・ブランタス(Lapindo
Brantas)が行った。ラピンド・ブランタスの主な株主は、バークリーグループ関連会社のエネルギー
メガプルサダ(保有株50%)、オーストラリア・サントス(保有株18%)、メドコ・グループ(保有株
32%)である。バークリー社はユドヨノ政権のバークリー公共福祉担当調整相の関連会社である。

シドアルジョ市はジャワ島最東部東ジャワ州スラバヤ市から南に25kmの街で、日本の数社がえびの粗放
養殖を行っている。汚染された泥の一部が川に流されて海に流れ込むため、影響が心配されている。
434同定不能さん:2009/01/02(金) 06:31:31
ルシ熱泥噴出(Lusi mud volcano) 世界測地系 -7.5265,112.7125
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=-7.5265,112.7125&sll=-7.525511,112.712946&sspn=0.009934,
0.013733&g=-7.5265,112.7125&ie=UTF8&ll=-7.526,112.712646&spn=0.009934,0.013733&t=h&z=16&iwloc=addr
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=-7.5265,112.7125&sll=-7.525511,112.712946&sspn=0.009934,
0.013733&g=-7.526,112.7125&ie=UTF8&ll=-7.531404,112.71389&spn=0.039737,0.054932&t=h&z=14

泥の流れている様子と周囲に作られたちゃちいダムの様子が分かる。
435地形情報局:2009/01/02(金) 06:41:28
>>425
久しぶりに来たんだけど、マジで?
よかったら記念に本の名前教えて。
まあ、トリップ付けてなくて何の証明もないんだけど。
このネタスレが何かしら役に立ってるなら単純にうれしい。
436同定不能さん:2009/01/08(木) 07:52:07
437同定不能さん:2009/01/09(金) 01:29:01
今話題のパレスチナ共和国 ガザ地区
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=31.3,34.4&sll=31.500391,34.50001&sspn
=2.187171,3.515625&ie=UTF8&ll=31.391158,34.410553&spn=0.547452,0.878906&t=h&z=10
ガザ地区・エジプト・イスラエルの国境地帯
イスラエル側はきれいにかんがいされて農業地帯なのに、エジプト側は荒地のまま。
これじゃイスラエルが勝つわけだ。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=31.3,34.4&sll=31.500391,34.50001&sspn
=2.187171,3.515625&ie=UTF8&t=h&ll=31.222784,34.278717&spn=0.137109,0.219727&z=12
さらにエジプトとの国境地帯を拡大。このどこかにたくさんの密輸トンネルが・・・
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=31.3,34.4&sll=31.500391,34.50001&sspn
=2.187171,3.515625&ie=UTF8&t=h&ll=31.2961,34.240115&spn=0.004281,0.006866&z=17
438同定不能さん:2009/01/09(金) 01:58:14
ガザ地区とは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%B6%E5%9C%B0%E5%8C%BA
ガザ地区(Gaza strip)の地図 各種
レバノン・シリア・エジプト・イスラエルなど隣国との位置関係
http://www.dukemagazine.duke.edu/dukemag/issues/091005/images/gaza-map-1.jpg
イスラエル国・パレスチナ自治共和国の地形図
http://www.jce-overseas.co.jp/image/index/israelmap_big.png
イスラエルとパレスチナ自治共和国(West Bank=ヨルダン川西岸地区)との位置関係図
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/47/West_Bank_&_Gaza_Map_2007_(Settlements).gif
ガザ地区の地図 難民キャンプ(refugee camp)の位置やイスラエルのセツルメント(社会福祉施設)、
セキュリティゾーンなど
http://www.theglobaleducationproject.org/mideast/info/maps/gaza-strip-2003-map.jpg
ガザ地区の詳細な地図(写真地図)
http://www.lib.utexas.edu/maps/middle_east_and_asia/gaza_strip_may_2005.jpg
439同定不能さん:2009/01/27(火) 01:32:49
440同定不能さん:2009/02/04(水) 20:33:17
441同定不能さん:2009/02/06(金) 13:20:31
442同定不能さん:2009/02/06(金) 18:19:13
443同定不能さん:2009/02/09(月) 20:41:30
444同定不能さん:2009/02/11(水) 02:08:36
>>443
直径800mぐらいかな?
これは単純に、元の敷地の形どおりってことなんだろうか。
445同定不能さん:2009/02/11(水) 17:48:29
>>444
URの行田団地と国家公務員宿舎か…
446名無し:2009/02/13(金) 12:02:13
447同定不能さん:2009/02/13(金) 18:18:36
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=26.187497,127.724074&spn=0.002291,0.003433&t=h&z=18

どの倍率でも光ってるな。空に向けた鏡のようなもんなんだろうか?
448名無し:2009/02/13(金) 19:30:57
>>446
よその検索サイト?の地図には写っていないッス。
449同定不能さん:2009/02/17(火) 00:15:27
さっきの地震
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/16230300391.png
平成21年02月16日23時03分 気象庁地震火山部 発表
16日22時59分頃地震がありました。
震源地は静岡県東部 ( 北緯35.4°、東経138.6°)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/16230300391.html

震源
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&hl=ja&q=35.4,138.6&ll=35.400665,138.599997&spn=0.016651,0.027466&t=h&z=15&iwloc=addr
450同定不能さん:2009/02/17(火) 00:35:09
451同定不能さん:2009/03/13(金) 15:58:23
>>446
太陽光発電か、湯沸かし器のパネルが光ってる。

ただ何故2方向に光が伸びているのかは不明w
452同定不能さん:2009/03/14(土) 11:57:55
ガーナ付近の
6.737654°-2.654217°
の長い線状は一体何でしょう?
道路にしては大きすぎるし。
453同定不能さん:2009/03/14(土) 22:21:08
>>451
あーなるほど!水平に設置されてたらありえるね。
454同定不能さん:2009/03/15(日) 00:59:23
>>452
地球の着ぐるみのファスナーじゃね?
455同定不能さん:2009/04/11(土) 23:44:23
>>452
衛星写真の繋ぎ合わせる際の編集ミス
コンピュータで自動編集(繋ぎ合わせ)してるって言ってたから。
まぁ、ヒューマンエラーのチェックミスなんだろうけど。
456同定不能さん:2009/04/11(土) 23:49:59
リニアコライダーにしても長すぎるw
457同定不能さん:2009/04/17(金) 12:16:09
http://maps.google.co.jp/maps?t=h&hl=ja&ie=UTF8&ll=13.607487,144.88602&spn=0.01243,0.011072&z=16

これ何ですかね。グアム島の軍施設だと思うんですけど。
墓にしてはでか過ぎるし。
458同定不能さん:2009/04/18(土) 00:44:30
>>457
アンダーセン空軍基地北西部弾薬庫地区
459同定不能さん:2009/04/18(土) 05:20:10
>>458
>アンダーセン空軍基地北西部弾薬庫地区
ありがとうございます。地下に保管しているんですね。納得です。
460同定不能さん:2009/04/28(火) 01:05:15
昔テレビで見て以来、ずっと気になっている湖(池?)があります。 
わりと狭い範囲に真ん丸の池がいくつか点在していて中には魚が住んでいました。
そしてすぐ近くにあるにもかかわらず、それぞれの池ごとに魚の進化の仕方が違っていました。
ちょうどガラパゴス諸島のような感じです。
たしかどこかの砂漠の端の方にあって、ワニも泳いでいたような気がします。

どなたかご存知の方がおられたら、どこの何という池なのかご教示ください。
お願いします。
461同定不能さん:2009/05/10(日) 14:29:05
>>460
ひょっとしたら、メキシコの砂漠にある不思議な湖のことかもしれない。
その湖は砂漠の中にあるのに淡水で、しかも不思議なことに魚が棲んでいるという。
確か5年ぐらい前にNHKの番組で特集されていた。

てか、質問するときはageで書かないとみんな気づかないよ。
462同定不能さん:2009/05/10(日) 14:36:05
広大な砂漠のような所に、自然と地下水がわき湖のような、池のような物が出来ます。 - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa852851.html
これでしょうか?。
ミンクリーアイの共食いがものすごく印象に残っています。
7/28(月) NHK総合 20:00−20:45 生きもの地球紀行 メキシコ・チワワ砂漠・不思議な泉の魚たち
チワワ砂漠の中に、地層の関係で、100以上の泉が点在する、クワトロ・シェネガウスはあります。
泉という孤立した生態系の中で、魚たちは独特な進化を遂げています。例えば、ミンクリーアイと
呼ばれる魚は、貝、底に積もった有機物、小魚、と餌を食べ分ける事で、うまく共存しています。

http://www.hozen.org/bbs/50/32677/#R11
7月6日(日) 19:30-20:00 ダーウィンが来た!生きもの新伝説「神秘!砂漠の水中世界」

およそ200の泉が集まっているメキシコ・チワワ砂漠のクアトロシエネガス一帯にすむ生物の
営みを伝える。わき水によってできた泉の透明度は50メートル。
澄み切った泉の中には19種類もの魚が泳いでいる。泉は川と一切つながっていないが、
魚たちはどこからやって来たのか。実は、泉ごと動いて来たのではないかと考えられている。
もともと、泉は川とつながっていた。泉は、底にすむ大量の巻き貝の排せつ物や死んだ後に
残る貝殻などで徐々に埋め立てられていくことがある。
一方で、地下水が流れている地面が陥没して新しい泉が生まれることもある。
魚たちは、すんでいた所の近くにたまたまできた新しい泉に移動し、それを長い間繰り返して
きたことで現在の位置にすむようになったという。

http://www.nhk.or.jp/darwin/program/index.html
463同定不能さん:2009/05/10(日) 14:59:41
チワワ砂漠Chihuahua desert の画像・地図など
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&ie=UTF-8&hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP311JP312&q=Chihuahua+desert
メキシコ チワワ州 wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%AF%E3%83%AF%E5%B7%9E
Chihuahuan desert wiki
http://en.wikipedia.org/wiki/Chihuahuan_Desert
チワワ砂漠の範囲
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7b/Chihuahua_desert.jpg/300px-Chihuahua_desert.jpg
クアトロ シエネガス Cuatro Cienegas
http://www.kanshin.com/keyword/1241060
http://storage.kanshin.com/free/img_36/365427/k887273191.jpg
スペイン語で4つの沼。メキシコ チワワ砂漠に突如 点在して現れる
大小200以上もの泉。
雨水が地下水脈を通り、断層に突き当たる場所で湧き出しているらしい。
ひとつひとつ水温水質が違い異なる生態系を持つ砂漠のガラパゴス。
なかには、ストロマトライトが現生しているものもある。
写真ここ
http://www.vivanatura.org/Cienegas...
http://www.tbs.co.jp/f-hakken/...
464同定不能さん:2009/05/10(日) 15:34:35
465同定不能さん:2009/05/10(日) 15:57:27
ついでに。海外の面白地形を集めてるサイト
Google Earth Hacks
http://www.gearthhacks.com/
466同定不能さん:2009/05/25(月) 13:58:37
467同定不能さん:2009/05/25(月) 14:02:44
USGS(アメリカ地質調査所)より 北朝鮮の核実験に伴う地震のデータ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://earthquake.usgs.gov/eqcenter/recenteqsww/Maps/region/Asia.php
http://earthquake.usgs.gov/eqcenter/recenteqsww/Maps/region/Asia.gif
http://earthquake.usgs.gov/eqcenter/recenteqsww/Maps/Legends/legend.gif

http://earthquake.usgs.gov/eqcenter/recenteqsww/Maps/10/130_40.php
http://earthquake.usgs.gov/eqcenter/recenteqsww/Maps/10/130_40.gif
10-degree Map Centered at 40°N,130°E

http://earthquake.usgs.gov/eqcenter/recenteqsww/Quakes/us2009hbaf.php

Magnitude 4.7 - NORTH KOREA
2009 May 25 00:54:43 UTC
Earthquake Details
Magnitude 4.7
Date-Time Monday, May 25, 2009 at 00:54:43 UTC
Monday, May 25, 2009 at 09:54:43 AM at epicenter
Time of Earthquake in other Time Zones

Location 41.331°N, 129.011°E
Depth 0 km (~0 mile) set by location program
Region NORTH KOREA
Distances 75 km (45 miles) NNW of Kimchaek, North Korea
95 km (60 miles) SW of Chongjin, North Korea
180 km (110 miles) SSW of Yanji, Jilin, China
380 km (235 miles) NE of PYONGYANG, North Korea

Location Uncertainty horizontal +/- 5.3 km (3.3 miles); depth fixed by location program
Parameters NST= 76, Nph= 76, Dmin=474.4 km, Rmss=0.8 sec, Gp= 68°,
M-type=body wave magnitude (Mb), Version=8
Source USGS NEIC (WDCS-D)
468同定不能さん:2009/05/29(金) 16:06:57
>>461
たぶんそれです!
私が知ったのも5年くらい前のNHKの番組だった気がします。
帰ったら早速チェックしてみますね(^o^)
ありがとうございました!
469同定不能さん:2009/05/29(金) 17:21:28
>>460です。今帰ってきてパソコンで確認したところ、間違いなさそうです。
461さん462さん463さん465さん、本当にありがとうございました。
470同定不能さん:2009/06/08(月) 14:09:16
471同定不能さん:2009/06/08(月) 17:29:01
>>470
地名は 贝尔苏木 かな?
http://map.jchere.com?P=47.950386-117.487793&Z=10
472同定不能さん:2009/06/08(月) 21:38:26
干上がったロプノール湖に作られた謎の施設。
何なのか気になります。
http://maps.google.com/maps?t=h&q=40.083333,90.083333&ie=UTF8&ll=40.38199,90.699778&spn=0.044197,0.062828&z=14
473同定不能さん:2009/06/08(月) 22:11:17
【モンゴル】 旧ソ連軍の超巨大陣地跡〜大戦時の出撃拠点か [06/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1244389371/17
モンゴルに旧ソ連軍の超巨大陣地跡 大戦時の出撃拠点か

2009年6月7日23時48分
http://www.asahi.com/national/update/0607/TKY200906070252.html
http://www.asahi.com/national/update/0607/images/OSK200906070090.jpg
http://www.asahi.com/national/update/0607/images/OSK200906070089.jpg
 第2次大戦中、モンゴル東部に旧ソ連軍が建設した巨大陣地の概要が、日本、中国、モンゴルの調査団の
調査で明らかになった。
東京・山手線の内側より広い約70平方キロメートルに及ぶ広大な陣地は旧ソ連軍が1945年8月に
対日参戦した際の出撃拠点の一つだったとみられる。
モンゴル国境で日ソが武力衝突した「ノモンハン事件」から70年を迎えたのを機に、記者が現地を訪れた。

 陣地は中国国境から約40キロ離れた「タムスク」の元飛行場付近にあり、東西13キロ、南北10キロの多角形。
多数の物資貯蔵庫や砲台跡があり、外周約39キロを対戦車壕(ごう)が囲んでいる。
壕は幅8メートルあり、南には湿地帯を挟んで長さ約19キロの別の壕も造られていた。

 陣地内にも、戦車や砲を収納したとみられる壕が多数掘られ、鉄道が引き込まれた跡があった。
司令部や兵舎とみられる建造物が6棟確認された。付近には二つの飛行場跡もあった。
壕からソ連軍が40年代前半に使っていた航空機の部品が見つかり、鉄道跡付近には40年製のソ連製銃弾の
薬莢(やっきょう)もあった。

 モンゴル軍当局は「陣地にかんする資料はモンゴルには残っていない」としている。(永井靖二)
474同定不能さん:2009/06/08(月) 22:15:59
>>471
これ探してて目に付いたのが470なんだ。

【モンゴル】 旧ソ連軍の超巨大陣地跡〜大戦時の出撃拠点か [06/07]

17 :七つの海の名無しさん :2009/06/08(月) 02:21:52 ID:qtJmgNjg
タムサグブラグの巨大陣地でしょ。
見てるだけで日本勝てんな、と思う。
対戦車壕と貨物引き込み線の交差点は以下にある。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=47.266388,117.248411&ie=UTF8&t=h&z=16&iwloc=A
これでチハたんで勝てると思ってたのかね?日本は・・・

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=47.266388,117.248411&ie=UTF8&t=h&ll=47.275502,117.248154&spn=0.441646,0.878906&z=10
475同定不能さん:2009/06/08(月) 22:20:08
476同定不能さん:2009/06/08(月) 22:29:39
>>472
ロプノルの湖底にこんな巨大施設を作るわけないもんなあ
いかに中共とはいえ・・・現像ミスかな?
可能性があるとすれば、色調から言って緑化帯とか農場だと思うが、うーんしかし
http://maps.google.com/maps?t=h&q=40.083333,90.083333&ie=UTF8&ll=40.391138,90.687826&spn=0.001937,0.003433&z=18
477同定不能さん:2009/06/08(月) 22:35:42
これは5m四方ぐらいの小屋かテント、そして幅数mの二本線は車のワダチかも。
いや、たぶんそうじゃないかな。
http://maps.google.com/maps?t=h&q=40.083333,90.083333&ie=UTF8&ll=40.388401,90.691173&spn=0.001937,0.003433&z=18

いったい何をたくらんでいるのか?中国人どもは
478同定不能さん:2009/06/08(月) 23:17:03
479同定不能さん:2009/06/08(月) 23:34:43
>>478
おお、なるほど。ありがとうございます。塩田なんですね。
でも…ロプノール付近って核実験で放射能に汚染されてるんじゃなかったっけ?
480同定不能さん:2009/06/09(火) 23:37:28
>>479
>ロプノール付近って核実験で放射能に汚染
(・∀・)中国人は大丈夫なんじゃね?
481同定不能さん:2009/06/12(金) 21:45:21
http://www.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=-46.875752,37.858635&spn=0.006219,0.016479&t=h&z=17

地図モードにしても記載が無い、ここどこ?
482同定不能さん:2009/06/12(金) 23:02:36
プリンスエドワード島だね 気象観測所かな?
483同定不能さん:2009/06/12(金) 23:03:40
いやマリオン島だった・・・
484同定不能さん:2009/06/12(金) 23:24:51
>>481
南アフリカ共和国のプリンスエドワード諸島(Prince Edward islands)
南緯46度54分、東経37度44分にありマリオン島とプリンスエドワード島からなる。
火山島で、南アの気象観測所があるらしい。ペンギンなど多数生息
http://en.wikipedia.org/wiki/Prince_Edward_Islands
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83
%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E8%AB%B8%E5%B3%B6
場所
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Orthographic_projection_centered_on_the_Prince_Edward_Island.png
地図
http://www.lib.utexas.edu/maps/islands_oceans_poles/prince_edward_island.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Antarctica_Map.png
島の写真
http://arsalaan.files.wordpress.com/2007/04/prince-edward-2.jpg
http://www.travel-images.com/prince-edward.html
485同定不能さん:2009/06/16(火) 21:03:55
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245147892/
6千年前の巨大遺跡、イギリスで発見James Owen in London
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=49021910&expand

イギリス南部で撮影された航空写真にミステリーサークルのような奇妙な地形模様が写っていたが、
このたび、それが先史時代の巨大な複合型儀式施設であることが判明し、考古学者たちは驚きの声
を上げている。

今回の発見につながったデイマーハム考古学プロジェクトのリーダーで、ロンドンにあるキングストン
大学の考古学者ヘレン・ウィックステッド氏は次のように話す。
「この遺跡の近くにはあの有名なストーンヘンジがあるが、それよりも1000年古いものだ。遺跡には
木製の神殿の痕跡のほか、6000年前に建設された2基の巨大な古墳が確認されている。
イギリス最古の建造物の一つと考えられるが、このように巨大な遺跡が今日に至るまで発掘されて
こなかったとは、まったく驚くほかない」と話す。

ストーンヘンジの調査を続けているストーンヘンジ・リバーサイド・プロジェクトのリーダーの一人
で、イギリスにあるブリストル大学の考古学者ジョシュア・ポラード氏は今回の調査報告を受けて
次のように話している。
「今回の発見は並大抵のものではない。考古学者は過去数十年にわたりストーンヘンジの周辺地域に
注目してきたが、この地のことはいままで誰も気付かなかった。おそらく、あまりに規模が大きい
複合的な遺跡なので、とっくに発見済みで既に知れわたっているものだと考えられてきたのだろう」。

遺跡が発見されたのはストーンヘンジからおよそ24キロ離れたデイマーハムという村で、村の農地には
200ヘクタールにわたり、数々の構造物の外郭線がところどころに描き出されていた。

イギリス政府所属の史跡保護機関であるイングリッシュ・ヘリテージが通常業務の航空調査を行って
いる際に、まるで“ミステリーサークル”のようなこの地形模様を発見した。
しかもこの模様は、“本物の”ミステリーサークルのように作物を平たく倒すことで大きく描かれた
ものではなく、地中に埋もれた遺跡によって植物の成長が阻害された結果生まれたものだったのだ。
(以下略)
486同定不能さん:2009/06/16(火) 21:05:11
54 : シバザクラ(コネチカット州) :2009/06/16(火) 19:59:59.20 ID:xYkyW93Y
やっと見つけた!!
ここだ!!

http://maps.google.co.jp/maps?g=Damerham&ie=UTF8&ll=50.937209,-1.874982&spn=0.003198,0.006845&t=h&z=17
487同定不能さん:2009/06/16(火) 21:30:12
488同定不能さん:2009/06/21(日) 18:33:46
地球ってすごいね(´;ω;`)モワッ
489同定不能さん:2009/06/22(月) 00:02:45
どうした>>488
490同定不能さん:2009/06/28(日) 01:02:53
491同定不能さん:2009/06/28(日) 05:28:33
いいすれ
492同定不能さん:2009/07/04(土) 01:24:52
493同定不能さん:2009/07/04(土) 18:20:32
氷河の流れた模様に見えるけど。
何かの構造物にしては大きすぎるんじゃないかな
494同定不能さん:2009/07/04(土) 18:29:41
たぶん、こうじゃないか?

岩の突起
 ↓
 ●====┃ 海岸線
    ↑
 岩に掻き分けられた氷河が
 再合流して出来たプレッシャーリッジ
495同定不能さん:2009/07/05(日) 20:35:05
>>493-494
レスありがとうございます
自分には大きな穴から水(お湯?)が沸き出て
高い所から一気に流れているように見えたのです
でも滝には見えないし不思議な地形だなぁと
氷河なのですね、ちょっと行って見てみたいですw
496同定不能さん:2009/07/07(火) 02:54:52
497同定不能さん:2009/07/07(火) 18:05:37
どこかと思ったら富士山のイエティじゃないか。>>496
498同定不能さん:2009/07/10(金) 03:07:09
ここはイエティではなくその南西に広がる謎地帯
499同定不能さん:2009/07/11(土) 17:58:56
500同定不能さん:2009/07/11(土) 18:56:05
>>499
多分、海洋調査団のセスナ機の滑走路だな。
計測したら900mくらいだからテクがあれば離着陸可能。
501同定不能さん:2009/07/11(土) 19:41:23
502同定不能さん:2009/07/12(日) 20:47:12
>>501
多分、つか、池?だな、地形と周辺の川跡からして。
水の色が青くないのは光の加減だろうと思う。

ただ色調変換すると池の中だけ解像度が落ちているので、
少ない可能性として、もしかしたら写っちゃイケないもんが写っていたので消したのかも。
(まぁ、そんなことはないだろうけどw)
個人所有の島にしては、直径200mも何を隠すんだ?って感じ出し。
503同定不能さん:2009/07/13(月) 22:22:51
>>501-502
http://maps.google.com/maps?f=q&source=s_q&hl=en&geocode=&q=&ie=UTF8&t=h&ll=21.909286,-160.127792&spn=0.301963,0.44014&z=11
http://maps.google.com/maps?f=q&source=s_q&hl=en&geocode=&q=&ie=UTF8&t=h&ll=22.018498,-160.090542&spn=0.075433,0.110035&z=13
これはハワイ諸島のニイハウ島だね。
ということは火山島なので、火口湖かもしれない。
火口湖だとすれば、水の色が褐色なのは(可視光の通りの発色だとして)
火山性のガスや鉱物が溶け込んでいるせいと考えることが出来る。
2つ目にあげたurlのように、島の北側にも噴火口(火砕丘)の地形と
思われるものが見える。
504同定不能さん:2009/07/13(月) 23:06:34
なかなか良いサイトが見つからない
http://www.planetware.com/map/niihau-map-us-hi154.htm
http://www.soest.hawaii.edu/coasts/publications/hawaiiCoastline/niihau.html
ftp://soest.hawaii.edu/coastal/webftp/Niihau/drg/gif/halalii_lake.gif
ニイハウ島自体はロビンソン一家という牧場主が個人的に所有して、
主に牛の放牧に利用しているらしい。島の人口は160人。
島の北端にある島はタフつまり火山灰で出来た島=火砕丘
肝心の湖についての記述はない。

この年代ものの地図(1929年測量?)にはちゃんと湖が載っている。
地名もあるのだが字が小さくて読めない。
http://www.history-map.com/picture/002/Niihau-County-Hawaii-Kauai.htm
http://www.history-map.com/picture/002/pictures/Niihau-County-Hawaii.jpg

いまどきサファリツアーなんてのをやってるらしい。クジラはダメで羊や牛は殺して良いのかよ?
http://www.niihau.us/safaris.html
505同定不能さん:2009/07/17(金) 19:51:40
506同定不能さん:2009/07/24(金) 09:49:52
これはなんだべ?
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&oe=UTF-8&hl=ja&q=&t=h&om=1&ll=-35.68578,-71.262946&spn=0.012113,0.019784&z=16

チリ中南部、サンチアゴの南。Consutituicionっつー街の東の湖の中。
Google Earthだともっと拡大出来る。
507同定不能さん:2009/08/01(土) 14:55:50
508同定不能さん:2009/08/01(土) 15:00:09
509同定不能さん:2009/08/01(土) 15:15:59
地下スレで呟くのが好きか
510同定不能さん:2009/08/01(土) 19:26:18
>>506
ダム穴か丸いボート?
511同定不能さん:2009/08/01(土) 20:29:15
>>506
ググったら、それはチリのダム湖のようだ。
やっぱりダム穴じゃないだろうか?
http://2.bp.blogspot.com/_8Vm7drSmWEg/RyJ0fN7RI-I/AAAAAAAABtg/ngn1v0RlCkc/s320/colbun.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_8Vm7drSmWEg/RyJ0wN7RI_I/AAAAAAAABto/hts09PMV9Ic/s320/colbun2.jpg

ダム穴(オーバーフロー)イメージ写真
http://www.usefilm.com/images/4/0/9/5/4095/1048467-medium.jpg
512同定不能さん:2009/08/01(土) 21:23:26
ダム穴だけは無理 ぞっとする
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:32:16
地図を海外まで見えるようにすると
国名も日本語で表示されるようになったね
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:11:50
手堅いスレだが満喫に行かないと
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:07:23
漫画喫茶に行かないと見れないんだ
516同定不能さん:2009/08/31(月) 04:03:57
googlemapが日本語海外地名のデファクトスタンダードになっちゃうね。
517同定不能さん:2009/09/04(金) 17:13:43
言語を英語にして、キャッシュとクッキークリア、MAPリロード
518同定不能さん:2009/09/06(日) 22:00:50
519同定不能さん:2009/09/08(火) 20:02:33
520同定不能さん:2009/09/09(水) 17:50:25
google mapsを見ていてたまに、
ピンの中心に[A]ってマークがあるけどあれって何?
521同定不能さん:2009/09/14(月) 20:58:22
522sage:2009/09/15(火) 23:09:34
地形表示で地名を非表示に出来ませんかね?
523同定不能さん:2009/09/22(火) 08:39:01
>>521
これ、一歩前に進むと画面がバグってるw
524同定不能さん:2009/09/22(火) 14:55:14
怨念の影響だな
525同定不能さん:2009/09/22(火) 15:03:36
526同定不能さん:2009/09/22(火) 15:14:45
527同定不能さん:2009/09/23(水) 20:54:54
>>526
何この空間はwww
528同定不能さん:2009/09/28(月) 04:55:28
エリア51は見つかったの?
529同定不能さん:2010/01/09(土) 18:51:47
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&ie=UTF-8&hl=ja&rlz=1T4TSJH_jaJP358JP358&q=71.650%2c111.183

ポピガイ・クレーター
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%94%E3%82%AC%E3%
82%A4%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
ポピガイ・クレーター (英: Popigai crater、露: Попигай )はロシアのクラスノヤルスク地方 (旧タイミル自治管区) にある、
直径約100 kmの衝突クレーターである。クレーターの一部はサハ共和国のアナバル地域に及ぶ。地球上の衝突クレーターの中で、
マニクアガン・クレーターとともに第4位の大きさであり、ユーラシア大陸にある衝突クレーターとしては最大である。
約3,500万年前の始新世後期に直径数kmの小惑星が衝突したことにより形成された。アメリカ合衆国東海岸で近年発見された
チェサピーク湾クレーター (直径約90 km) と形成の地質年代が近いことが明らかになっており、2つの天体衝突の関連性や、
相次いだ巨大衝突が始新世から漸新世への生物相の移行に与えた影響について、各方面から研究が進められている。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/53/Popigai_crater_russia.jpg
530同定不能さん:2010/01/09(土) 19:12:29
ジオパーク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF
http://en.wikipedia.org/wiki/Geopark
地球科学的に見て貴重な特徴を2つ以上する地域を指定し、保全や科学教育、ツーリズムに利用しながら
地域の持続的な経済発展を目指す仕組み。2004年にユネスコの支援により、世界ジオパークネットワーク
(GGN) が発足。世界各国の組織と連携して認証する仕組みが作り上げられた。ジオパークの活動は、
ヨーロッパが中心である。最近、中国で数多く指定されている。アメリカには、ジオパークはない。

日本では、2008年に国内の認定機関として日本ジオパークネットワーク (JGN) が発足。JGN が認定
した地域を、日本ジオパーク委員会 (JGC) が GGN に対して申請する仕組みが整えられた。2009年
8月22日、洞爺湖・有珠山(北海道)、糸魚川(新潟県)、島原半島(長崎県)の3か所がGGNより
ジオパークとして認定された。

List of National Geoparks
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_National_Geoparks
531同定不能さん:2010/01/09(土) 19:45:56
532同定不能さん:2010/01/20(水) 11:33:40
533同定不能さん:2010/01/23(土) 03:49:31
>>532
これは見事。よく見つけたなw
534同定不能さん:2010/01/26(火) 23:04:47
ハイチ共和国
http://geology.com/world/haiti-map.gif
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%81%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD
ポルトープランス 地震で崩壊する前の大統領府(ナショナルパレス)
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&hl=ja&q=haiti&hq=&hnear=%E3%83%8F%E3%82%A4%E
3%83%81&ll=18.543327,-72.338469&spn=0.00235,0.005262&t=h&z=18&brcurrent=3,0x0:0x0,0
ポルトープランス近郊 地表に現れている断層および屈曲した河川
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&hl=ja&q=haiti&hq=&hnear=%E3%83%8F%E3%82%A4%E
3%83%81&ll=18.497517,-72.364197&spn=0.150421,0.3368&t=h&z=12&brcurrent=3,0x0:0x0,0
地震の諸元
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/us2010rja6.php
USGS Aftershock Hazards in Haiti
http://gallery.usgs.gov/images/audio/thumbs/haiti_jan09quake.jpg
http://gallery.usgs.gov/audio/corecast/ep119/20100121_119_Haiti%20Aftershocks.mp3
535同定不能さん:2010/01/26(火) 23:24:51
google使った衝突クレーターの分布図 
Meteor Craters - Asteroid Impact Sites - Click an Icon and Zoom In!
http://geology.com/meteor-impact-craters.shtml
536同定不能さん:2010/01/27(水) 14:01:01
>>534
BBCよりハイチ地震の参考資料

Haiti earthquake maps
http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/8466385.stm
http://news.bbc.co.uk/nol/shared/spl/hi/world/10/haiti_feature_include/img/haiti786x525.gif
The earthquake that devastated the Haitian capital of Port-au-Prince on 13 January
also affected many outlying towns - the extent of which is only being discovered days
after the disaster.
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/47117000/gif/_47117003_haiti_plate_bound466.gif
It was immediately obvious that Tuesday's quake in Haiti would be an appalling
natural disaster.
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/47113000/gif/_47113932_haiti_zoom_466.gif
537同定不能さん:2010/01/27(水) 15:52:08
直下だったからねぇ。他人事じゃないね。
・・というわけで地物人wとしてアグネスじゃないほうにちょびっと寄付した
538同定不能さん:2010/01/28(木) 15:29:24
>>537
今回は直下型だから仮にあったとしても役に立たなかったと思うけど
緊急地震速報システムは世界中に普及させてほしいと思うよ。
絶対役に立つと思うんだよなあ
539同定不能さん:2010/02/12(金) 16:42:35
こんな面白いスレがあったとか知らなかった・・
世界遺産とか見てみたい
540同定不能さん:2010/02/14(日) 15:24:31
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 00:05:08.44 ID:HZ8UgDmm0
Googleマップ ストリートビューでサムライと騎士が戦ってるw
何やってんだよw
http://maps.google.com/maps?cbp=1,9.99504562410715,,0,10.698194796922357&cbll=40.457636,-80.00767&layer=c&ie=UTF8&panoid=W_ox0QPcWyPqWGNPiK91Nw&ll=40.459103,-80.00669&spn=0.006204,0.00913&z=17&source=embed
541同定不能さん:2010/02/14(日) 18:18:19
>>540
こいつらの人生楽しそうだなあw
542同定不能さん:2010/02/19(金) 04:35:54
>>539
世界遺産シリーズとか地質遺産シリーズとか考えてるんだけど、
最近プロバ規制が頻発して巻き込まれるんで思うように書き込めないんだよ。
543同定不能さん:2010/02/19(金) 15:32:55
>>542
世界遺産の建物は簡単だけど、自然とか地形は難しいよね。
公園とかの範囲は出ても、いわゆる面白いところというのは
行った人か詳しい人でないとわからないし・・・。
というわけで、精神的にw応援します! 是非やってください!
544同定不能さん:2010/02/21(日) 19:01:51
>>540
これ絶対狙ってやってるだろww

レンズカバーの上に張り付いている、ギザギザ状の丸いフェルトみたいなのは何なんだ??
赤いのは花びらだし、水滴は透けてるし。
545同定不能さん:2010/02/27(土) 09:07:28
世界遺産のうちの自然遺産
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%87%AA%E7%84%B6%E9%81%BA%E7%94%A3
これをgoogle mapで見ても激しくつまらなそうだ・・・

文化遺産ならばどうにか
アンコールワットやストーンヘンジはもう以前にうpしてるんだけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E9%81%BA%E7%94%A3_(%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%BA%E7%94%A3)
546同定不能さん:2010/02/27(土) 09:33:31
有名だけど、どこにあるか詳しく分からない文化遺産・・板違いだけど
アウシュビッツ強制収容所
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%B
4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%84%E5%BC%B7%E5%88%B6%E5%8F%8E%E5%AE%B9%E6%89%80
ベルリンに近いのかと思ってたら全然違うんだね
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/f9/LocMap_of_WH_Auschwitz.png

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=50.0358333,19.178333&sll=50.064577,19.351087
&sspn=0.012535,0.0421&brcurrent=3,0x0:0x0,0&ie=UTF8&ll=50.037131,19.175348&spn=0.012542,0.0421&t=h&z=15
547同定不能さん:2010/03/01(月) 05:59:35
ポーランドなのに・・・ベルリンはなぁw
国を違えて、はともかく
んなもんを人の多いところには作らないだろう、常識で考えて・・・
548同定不能さん:2010/03/01(月) 06:00:17
もう少ししたら、チリの衛星写真もアップされるのかね
549同定不能さん:2010/03/01(月) 15:31:08
海溝型地震だったからね。衛星写真で見てもあんまりよく分からないんじゃないのかな。
地形の変化とかは
550同定不能さん:2010/03/03(水) 02:22:38
街並みの変化は・・・BBCが衛星じゃなくて航空写真を出してたけど、
横じゃなくて真上からみてはっきりわかるというのは、やはり痛々しい。
人事ではないだけにね
551同定不能さん:2010/03/03(水) 22:39:31
とりあえずチリ地震の震源地はここらしいが
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20100228094557394-271534.html
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&hl=ja&q=-36.1,-72.6&ll=-36.046878
,-72.596283&spn=4.041412,10.777588&t=h&z=7&brcurrent=3,0x0:0x0,0
BBCによる説明
http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/8540625.stm
552同定不能さん:2010/03/04(木) 10:43:28
おもしろい記事発見
アメリカ国立海洋大気局が作成した、モデル計算による津波の波高マップらしい。
オレ英語分からんので機械翻訳で大掴みしか理解できんけど
http://www.treehugger.com/files/2010/03/tsunami-maps-noaa-you-thought-recent-earthquake-was-bad.php
2010年(今回)のチリ地震の津波の高さ分布
http://www.treehugger.com/20100302-chile-tsunami-map-2010.jpg
1960年(前回)のチリ地震の津波の高さ分布
http://www.treehugger.com/20100302-chile-tsunami-map-1960.jpg

ネタ元はこちら
http://nctr.pmel.noaa.gov/chile20100227/
画像サイズ9.5mbあるので注意
tp://nctr.pmel.noaa.gov/chile20100227/T1960_1-annotated.png
tp://nctr.pmel.noaa.gov/chile20100227/fmaxamp.png
553同定不能さん:2010/03/04(木) 11:05:53
チリ地震前後のNASAが撮影した衛星写真の比較
http://www.universetoday.com/2010/03/01/satellite-images-of-chile-earthquake/

チリ地震前 2/23に撮影 チリ共和国の首都サンチアゴ周辺
http://www.universetoday.com/wp-content/uploads/2010/03/chile_before-580x386.jpg
チリ地震後 2/27に撮影 チリ共和国の首都サンチアゴ周辺 黒い煙(粉塵)が写っている
http://www.universetoday.com/wp-content/uploads/2010/03/Chile-satellite-580x386.jpg
震源との位置関係
http://www.universetoday.com/wp-content/uploads/2010/03/chile_geb_2010060-580x386.jpg
554同定不能さん:2010/03/04(木) 11:24:02
今国際宇宙ステーションに滞在中の野口宇宙飛行士から送られてきた
チリ地震に関する写真らしい
http://www.gearthblog.com/blog/archives/2010/02/satellite_images_from_chile_earthqu.html
津波の影響で海底の泥や砂が巻き上げられ、海が褐色になっている写真 場所は分からない
http://www.gearthblog.com/blog/archives/2010/02/27/chile-feb-27.jpg
地震後のサンチアゴ中心部の写真
http://www.gearthblog.com/blog/archives/2010/02/28/santiago-ge.jpg

野口飛行士が宇宙からtwitterやってるらしい
http://twitter.com/astro_soichi
555同定不能さん:2010/03/04(木) 13:44:49
>>553
なんか黒い煙以外に街のある部分だけが白くすんでるね。
端っこの山の影をみると地震前のほうが影が目立つから、
おそらく地震後の撮影のほうがお昼に近いので、朝靄の類でもない、と推測するテスト。
震源に近いはずの沿岸部の変化が少ないのは、埃や煙を上げながら崩れる人工建造物が少ないからなのかな?
556同定不能さん:2010/03/05(金) 00:05:55
>>555
津波による顕著な浸水範囲ってのは意外に幅が狭いと思うね。
たぶん奥行き数100mぐらいしかないんじゃないかな。
だから写真のスケールじゃあ変化がわからないと思う。
557同定不能さん:2010/03/05(金) 03:46:07
なるほど
558同定不能さん:2010/03/05(金) 09:18:18
>>554 津波の影響で海底の泥や砂が巻き上げられ、海が褐色になっている写真 場所は分からない
島の形やらからして、サンチアゴの南の方にある北向きに開いた湾にある島っぽい。
グーグルマップだと土地名があまり書いてないところなので湾も島も名前はわからないけど、
Talcapuano Penco Tome なる名前の3つの町が湾に面している。
>>551 のBBCサイトの説明図では震源を中心に赤い同心円が描いてあるけど
その最外円と海岸線が交差する点で震源より南側の方、のあたり
559同定不能さん:2010/03/05(金) 15:43:32
これか。形が同じだ。
http://www.gearthblog.com/blog/archives/2010/02/27/chile-feb-27.jpg
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=chile&sll=36.527295,136.40625&sspn=31.924007,86.220703
&brcurrent=3,0x0:0x0,0&ie=UTF8&hq=&hnear=%E3%83%81%E3%83%AA&ll=-36.620763,-73.052559&spn=0.125376,0.3368&t=h&z=12
560同定不能さん:2010/03/05(金) 16:05:09
衛星画像でみるチリ地震津波のダメージ(静止画)
http://www.youtube.com/watch?v=5xpDlZZIyDQ

海岸地帯は相当ひどいみたいだ。
これで死者1000人以下と言うのが信じられん。
http://news.satimagingcorp.com/2010/03/satellite_images_of_88_magnitude_earthquake_that_hit_chile.html
http://www.satimagingcorp.com/gallery/quickbird-concepcion-chile-coast-after.html
561同定不能さん:2010/03/05(金) 16:19:58
562同定不能さん:2010/03/07(日) 11:21:44
浩三
563同定不能さん:2010/03/15(月) 18:15:37
ハイチ周辺の海底都市遺跡、誰か場所解りませんか?
564同定不能さん:2010/03/22(月) 16:29:30
>>563
それはどこからの情報?
565同定不能さん:2010/03/22(月) 16:32:04
犬の頭に、歩く猫?=そっくりな島、宇宙から撮影−野口さん
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010032200084
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20100322at11t.jpg
 犬の頭そっくりな島の岬、青い海を歩く猫のように見える島−。国際宇宙ステーション
(ISS)に長期滞在中の野口聡一さん(44)が22日までに、変わった形の島を撮影し、
簡易ブログ「ツイッター」に掲載した。
 「犬の島」は、喜望峰がある南アフリカ共和国のケープタウン近く、「猫の島」は地中海
にあるという。野口さんは実験や保守管理業務に追われながら、余暇に美しいサンゴ礁や
砂丘、氷河、都市の夜景などの写真を撮影してブログに載せ続けている。
(2010/03/22-11:02)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ケープタウンは分かるけどネコの島ってどこだろう?
566同定不能さん:2010/03/24(水) 09:38:27
みつけた! イタリア・ナポリよりやや西より。グーグル君だと
L'olmo, italia
で位置が確定するので確認してね。緯度経度含ませたアドレスだとアホみたいに長くなるから・・・・
どうも潮も満ち引きや画像処理のせいでみかけの形が変わるみたいで、
グーグルにある衛星写真だとあんまり猫っぽくない・・・けど間違えないと思う。
567同定不能さん:2010/03/24(水) 09:41:25
野口さんの写真だけから・・・・
島全体が利用されてる・わりと緑が多いっぽい、
フェリーのような船が見えるけど、軌跡と比べてあまり大きさの変わらない程度の島にも
ちゃんとフェリーが行き来しているのだからだぶん先進国
・・・・というわけでギリシャよりさきにイタリアを調べたら、出てきた。えがったえがった
568同定不能さん:2010/03/24(水) 09:45:41
と書きつつまたよくみたら、写ってるフェリーは別にその島から出てきたわけではなさそうだったw
569同定不能さん:2010/03/28(日) 22:19:36
>>566
検索したら島じゃなくて広い畑が出てきた。イタリアのボローニャ市郊外で
緯度経度を計ったら44.540569,11.534271になってる
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&ie=UTF-8&hl=ja&rlz=1T4TSJH_jaJP358JP358&q=L%27olmo%2c+italia
570同定不能さん:2010/03/29(月) 03:28:59
ありゃ・・・
探してあてた直後は L'olmo, Italia で一発だったんだけどな。
いま検索したら同じところを指した・・・直前の検索履歴が影響するのだろうか。
Isola di procida, italia
またはmaps.google.co.jp なら、
「フローチダ島 イタリア」でどう・・・・?
571同定不能さん:2010/03/29(月) 06:11:48
”プ”ローチダ ですた。
フ、でもいけるみたいだけど。
572同定不能さん:2010/04/16(金) 04:45:38
今ホットなアイルランド火山の噴火前の氷河のは高画質であるね。前からあったのかな?

eyjafjallajokull, iceland
573同定不能さん:2010/04/25(日) 19:29:46
50'01'45'29'N
110'13'20'69'W
ここにドラゴンヘッドの形があるらしい
574同定不能さん:2010/05/01(土) 00:28:21
575同定不能さん:2010/05/25(火) 00:33:45
>>572
昔あの辺を眺めてたときは、レイキャビク以外はぜんぜん解像度高くなかったと思う。
まあ4,5年も前だけど
576569:2010/05/25(火) 00:36:56
>>570
2ヶ月ぶりに規制が解除されたので返事をカキコ
これだね。一発で出てきたよ。
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&ie=UTF-8&hl=ja&rlz=1T4TSJH_jaJP358JP358&q=Isola+di+procida%2c+italia
577同定不能さん:2010/06/02(水) 22:02:29
578同定不能さん:2010/06/03(木) 12:15:21
>>574
よく見つけたね!><
これは古代遺跡の跡なのかな?
579同定不能さん:2010/06/06(日) 01:29:11
580同定不能さん:2010/06/06(日) 01:50:57
581同定不能さん:2010/06/06(日) 02:56:36
582同定不能さん:2010/06/06(日) 23:50:44
>>581
それはたしか宣伝のために作ったやつだと思う。
前にニュースでみたよ。
なんか最近そんなのが増えてるんだって。
でもよく見つけたね。
583同定不能さん:2010/06/10(木) 00:23:57
>>580
ただの無人島。
日本には6852もの島があるんだ。
そんなのはいくらでもあるだろ。
584同定不能さん:2010/06/10(木) 22:08:18
久しぶりに面白いスレage
585同定不能さん:2010/06/10(木) 22:37:04
>>580
島と言うより、シミって感じだね
586同定不能さん:2010/06/12(土) 02:42:10
Google Moon(月)
http://www.google.com/moon/
アポロの活躍したところがいっぱい

Google Mars(火星)
http://www.google.com/mars/
巨大な穴
http://www.google.com/mars/#lat=18.077978&lon=-169.183959&zoom=8&map=visible
ニコちゃんマークのクレーター
http://www.google.com/mars/#lat=-50.903032&lon=-31.069335&zoom=6&map=visible

・・・・
やっぱり山とか海とか色々な地形がある地球見てるほうが面白い

587同定不能さん:2010/06/14(月) 03:26:40
>>584
めちゃめちゃ面白いスレなんだけど
書き込みが少ないのがね・・・

でもこのスレの人たち、
どうやって見つけてるんだろ?っていう地形見つけすぎw

588同定不能さん:2010/06/15(火) 05:54:51
589同定不能さん:2010/06/15(火) 09:32:05
>>588
開いた瞬間、あれ?ホントにUSBケーブルだ、なんだこれ?って思ったよ
おもすろい
590同定不能さん:2010/06/15(火) 19:42:22
なんだろね?これ
5911:2010/06/22(火) 09:04:24 BE:616075586-2BP(100)
>>587
オレ実はスレ主なんだけど最近規制に巻き込まれまくりでほとんど書き込めないんだ
今さっきも解除されたばっかり
面白地形は自分で探すんだけどブログとか大学のサイトとかで
面白地形の特集してるとこけっこうあるよ

>>586
月や惑星の地形もアリだね。火星の侵食地形とか見ててけっこう飽きない
5921:2010/06/22(火) 12:14:14
>>588-590
どうやら風力発電所のようだ。よく見ると似た構造物が近所にもある。

List of wind farms in Victoria (Australia)
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_wind_farms_in_Victoria
Waubra Wind Farm
http://en.wikipedia.org/wiki/Waubra_Wind_Farm,_Victoria
ワーブラウインドファームの地図と現地写真(茶色い所が風車のある所らしい)
http://www.waubrawindfarm.com.au/waubra/images/Waubra_Regional.jpg
http://www.rje.net.au/files/1112-800x600.jpg
http://www.thecourier.com.au/multimedia/images/full/624113.jpg
Waubra Wind Farm公式サイト
http://www.waubrawindfarm.com.au/waubra/index.htm
近所の住民が健康被害を訴えてるらしい。低周波の騒音被害か?
http://www.thecourier.com.au/news/local/news/general/health-check-for-waubra-wind-farm/1650819.aspx?src=rss

似た構造物
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=-37.365533,143.624289&sll=-37.335497,143.61311
&sspn=0.061965,0.1684&gl=jp&brcurrent=3,0x0:0x0,0&ie=UTF8&ll=-37.388777,143.645983&spn=0.01548,0.0421&t=h&z=15
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=-37.365533,143.624289&sll=-37.335497,143.61311&
sspn=0.061965,0.1684&gl=jp&brcurrent=3,0x0:0x0,0&ie=UTF8&ll=-37.368708,143.592854&spn=0.007742,0.02105&t=h&z=16
593同定不能さん:2010/06/26(土) 12:10:01
>>591
ブログとか大学のサイトとかで見るのも面白いけど
そういうのって受け身になっちゃうからなあ・・

それにブログを作ったりするほどでもない地形を見つけたり
自分で面白い地形を見つけて他の人の意見を聞きたいときとかは
やっぱり気軽に投稿できたりあーだこーだ気軽に書ける
掲示板方式のほうがなんかいいんだよなあ・・・
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:58:47
>>580
暗礁あるいは干潮時に現れる陸地?
海図が調べられれば、何か分かるかも。

気になって亀レス
595同定不能さん:2010/07/17(土) 22:27:09
>>580
不思議なことに海底地形には海山らしき海底地形すら見当たらない。
http://jdoss1.jodc.go.jp/tmp/depth500_4631_0.gif
(北緯41度01分,東経139度01分 図のほぼ中央付近)

可能性として久六島(北緯40度31分,東経139度30分 図の右下付近)の誤認?
あるいは地図データ提供元のZENRINお得意wのコピーガード?(偽データ)を基に
googleが該当地点の衛星画像を合成したとしか考えられない。

なんだか暗礁に乗り上げてしまったようだ。
596同定不能さん:2010/07/31(土) 14:37:20
597同定不能さん:2010/08/05(木) 21:47:01
やっと規制が解除された
2ヶ月以上書けなかったよ
また地形ネタ探して投稿するよ
598同定不能さん:2010/08/07(土) 06:02:55
599同定不能さん:2010/08/07(土) 06:19:07
リアル北斗の拳 無政府状態の国
ソマリア共和国の枯れ川(ワジ wadi)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%B8
http://en.wikipedia.org/wiki/Wadi

http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&hl=ja&q=somalia&hq=&hnear=%E3%82%BD%E3%83%9E%E3%83
%AA%E3%82%A2&ll=2.460181,43.764038&spn=1.245774,2.694397&t=h&z=9&brcurrent=3,0x0:0x0,0

よくわかんないけどキモい地形
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&hl=ja&q=somalia&hq=&hnear=%E3%82%BD%E3%83%9E%E3%8
3%AA%E3%82%A2&ll=9.826801,49.283295&spn=0.153582,0.3368&t=h&z=12&brcurrent=3,0x0:0x0,0
600同定不能さん:2010/08/07(土) 06:36:52
タンザニア共和国 キリマンジャロ火山
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%AD

http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&hl=ja&q=somalia&hq=&hnear=%E3%82%BD%E3%83%9E%E3%8
3%AA%E3%82%A2&ll=-3.093893,37.41806&spn=0.622562,1.347198&t=h&z=10&brcurrent=3,0x0:0x0,0

山頂火口
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&hl=ja&q=somalia&hq=&hnear=%E3%82%BD%E3%83%9E%E3%83
%AA%E3%82%A2&ll=-3.064046,37.358515&spn=0.009728,0.02105&t=h&z=16&brcurrent=3,0x0:0x0,0
601地形情報局:2010/08/07(土) 06:42:10 BE:577571459-2BP(100)
おお
4年と4ヶ月でレスが600に到達したよ
602同定不能さん:2010/08/07(土) 06:56:32
レス600到達記念

グレート・ジンバブエ遺跡
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%B
C%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%96%E3%82%A8
http://en.wikipedia.org/wiki/Great_Zimbabwe
グレート・ジンバブエ遺跡(Great Zimbabwe)は、ジンバブエ共和国の首都ハラレから南方300kmのジンバブエ高原の南端、
サビ川の上流の標高約1000mに位置する大規模な石造建築遺跡の名称である。ジンバブエとは、ショナ語で、首長、王の
宮廷の意味を含んだ「石の家」という一般語であるため、特定して最も大規模で著名なこの遺跡を指すときは、語頭に
「グレート」を付けるのが慣例となっている。
最近の研究の進展にともない遺跡を築いたと想定されるショナ族の国家の通名として「グレート・ジンバブエ」の名称を
用いるようになってきた。推定面積は、周囲の集落を含めると東西1.5km、南北1.5kmの約2km²に及ぶと考えられる。

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=-20.273063,30.934344&sll=-3.064504,37.358561
&sspn=0.001216,0.002631&brcurrent=3,0x0:0x0,0&ie=UTF8&ll=-20.273147,30.934067&spn=0.036553,0.0842&t=h&z=14

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=-20.273063,30.934344&sll=-3.064504,37.358561
&sspn=0.001216,0.002631&brcurrent=3,0x0:0x0,0&ie=UTF8&ll=-20.273052,30.934265&spn=0.002285,0.005262&t=h&z=18
遺跡配置図
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/9/93/Plan_of_Majar_Structures_in_central_G.Zimbabwe.JPG/542px-Plan_of_Majar_Structures_in_central_G.Zimbabwe.JPG
603同定不能さん:2010/08/07(土) 21:45:15
【民主党】朝鮮学校も無償化決定

金正日を礼賛する教育に税金を投入すべきではない。税金は日本人の未来のために使うべきです。
メール、電話、嘆願書を送ってください!

文部科学省〜御意見・お問い合わせ http://www.mext.go.jp/mail/index.html
※「高等学校の実質無償化及び高校奨学金に関すること」

首相官邸〜ご意見募集 http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

民主党HP〜ご意見はこちらへ https://form.dpj.or.jp/contact/

-------------------------------------------------------

朝鮮学校を無償化とする方針について、下記の理由により反対します。

1.朝鮮学校の民族教育が日本の高校に類する教育課程にあたらない

日本国憲法で規定された基本的人権の尊重、平和主義は、わが国の教育の根幹であり、また高等学校教育において
最も尊重されなければならない。しかし、朝鮮学校では金正日を絶対化した主体思想及び他国との共存を否定する
先軍主義を基本とした民族教育がなされている。この両者は決して相容れないものである。

2.検討手段の適切さを欠く

教育への助成は国費を投じての、次世代人材への投資であり、国民的合意が必要。
非公開の外部有識者のみの決定では不十分。
604同定不能さん:2010/08/07(土) 21:51:56
【民主党】朝鮮学校も無償化決定

金正日を礼賛する教育に税金を投入すべきではない。税金は日本人の未来のために使うべきです。
メール、電話、嘆願書を送ってください!

文部科学省〜御意見・お問い合わせ http://www.mext.go.jp/mail/index.html
※「高等学校の実質無償化及び高校奨学金に関すること」

首相官邸〜ご意見募集 http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

民主党HP〜ご意見はこちらへ https://form.dpj.or.jp/contact/

-------------------------------------------------------

朝鮮学校を無償化とする方針について、下記の理由により反対します。

1.朝鮮学校の民族教育が日本の高校に類する教育課程にあたらない

日本国憲法で規定された基本的人権の尊重、平和主義は、わが国の教育の根幹であり、また高等学校教育において
最も尊重されなければならない。しかし、朝鮮学校では金正日を絶対化した主体思想及び他国との共存を否定する
先軍主義を基本とした民族教育がなされている。この両者は決して相容れないものである。

2.検討手段の適切さを欠く

教育への助成は国費を投じての、次世代人材への投資であり、国民的合意が必要。
非公開の外部有識者のみの決定では不十分。
605同定不能さん:2010/08/08(日) 23:28:11
606同定不能さん:2010/08/08(日) 23:50:08
泥火山の溶岩=泥流だ。なんかウンコっぽい
http://www.travel-images.com/pht/azer150.jpg
http://static.atlasobscura.com/images/place/mud-volcanoes-of-azerbaijan.7797.large_slideshow.jpg
http://assets.nydailynews.com/img/2009/08/11/gal_earth_3.jpg

アゼルバイジャン共和国の泥火山について詳しい解説と地図(英語)
http://azer.com/aiweb/categories/magazine/ai151_folder/151_articles/151_mud_volcanoes.html
位置図  mud volcanoが泥火山、fire mountainは天然ガスが燃えている山か?
http://azer.com/aiweb/categories/magazine/ai151_folder/151_photos_big/151_371_map_mud_volcano.jpg
アゼルバイジャンで2番目に高い泥火山Kinezadagh。標高397m
http://azer.com/aiweb/categories/magazine/ai151_folder/151_photos_big/151_385_kinezadagh_volcano.jpg
泥火山Kinezadaghの”噴火”。おそらくは天然ガスの燃焼
http://azer.com/aiweb/categories/magazine/ai151_folder/151_photos_big/151_377_lokbatan.jpg
たぶんこれがKinezadagh。さらに左にあるのが標高400mで一番高い泥火山のTuraghayだと思われる。
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&hl=ja&q=40.106,49.389&ll=40.140303,49.391098&spn=0.119157,0.3368&t=h&z=12&brcurrent=3,0x0:0x0,0
607同定不能さん:2010/08/08(日) 23:54:55
608同定不能さん:2010/08/09(月) 00:08:38
609同定不能さん:2010/08/12(木) 13:49:36
610同定不能さん:2010/08/12(木) 14:28:30
611同定不能さん:2010/08/13(金) 03:37:45
過疎気味の板というものを理解できないgoogle社員よ
612同定不能さん:2010/08/15(日) 02:14:17
火山のカルデラらしい。
パキスタン・イスラム共和国 Koh-e- Sultan volcano
直径約2kmのカルデラ、および中央火口丘miriを擁する。
http://www.panoramio.com/photo/32062316
http://maps.google.co.jp/maps?q=29.143466,62.815704&num=1&t=h&sll=29.126822,62.78326&sspn=0.068079,0.233803&hl=ja&brcurrent=3,0x0:0x0,0&ie=UTF8&ll=29.126822,62.816048&spn=0.068079,0.1684&z=13
パキスタンの地質図
http://www.everestgold.ca/exclusiverights.html
613同定不能さん:2010/08/16(月) 04:18:15
中国の土石流被災地、新たな決壊で二次災害の恐れも   8月9日14時42分配信 ロイター
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100809-00000937-reu-int
ttp://ca.c.yimg.jp/news/20100809165345/img.news.yahoo.co.jp/images/20100809/reu/20100809-00000937-reu-int-view-000.jpg
 中国甘粛省甘南チベット族自治州の舟曲県で8日発生した土石流災害では、少なくとも127人が死亡し、約1300
人が行方不明となっているが、現地では新たな土石流の発生も懸念され、被害がさらに拡大する恐れもある。
 被災地の上流では、土石流によってせき止められた川が湖のようになっており、地質学者などの専門家が放水対策を
検討している。ただ、雨は今後も続くと予想されており、決壊すれば再び土石流となる可能性も指摘されている。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中国土石流、7年前に「特大級」災害を警告   8月13日1時40分配信 読売新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100813-00000129-yom-int
 中国甘粛省甘南チベット族自治州舟曲県で8日に起きた土石流の発生現場が、中国地質環境監測院が2003年に
まとめた報告書の中で、「土石流や地滑りなどの地質災害が起きやすい危険地域」に指定されていたことがわかった。
 12日付の中国紙・南方週末が伝えた。地元政府はこの7年間に開発を優先し、対策を講じてこなかったとみられる。
 同院は国土資源省直属で、地質災害を調査、観測する専門機関。報告書では、今回の土石流が発生した同県三眼村と
羅家峪村を、甘粛省内で140か所ある地質災害の危険場所の一つにそれぞれ指定。さらに、峰と谷の高度差が
1000メートルを超え、多くの住民の生命を危険にさらす「特大級」の災害が起こりかねないと警告し、「関係部門は
絶対に警戒を緩めることはできず、早期に危険個所を修復し、土石流発生を予防すべき」としていた。
614同定不能さん:2010/08/16(月) 11:45:32

このスレ住人におすすめサイト
・ALOSだいち公式
http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/index_j.htm
・だいちの「地球が見える」
http://www.eorc.jaxa.jp/imgdata/topics/2010/bn1007_09.html
 
615同定不能さん:2010/08/16(月) 14:00:47
gettyimagesより 現地写真(一部サムネイルにグロあり ちょっと注意)
http://www.gettyimages.co.jp/Search/Search.aspx?contractUrl=2&language=ja&family=editorial&p=china&assetType=image&ep=1#6
http://cache3.asset-cache.net/xc/103330008.jpg?v=1&c=NewsMaker&k=2&d=77BFBA49EF87892102A727B1636DE2E608CC505E35D8657D0FD23FB033FBF15E2B661FB5E0AA4463
http://www.gettyimages.co.jp/Search/Search.aspx?contractUrl=2&language=ja&family=editorial&p=china&assetType=image&ep=1#2
http://cache3.asset-cache.net/xc/103350056.jpg?v=1&c=NewsMaker&k=2&d=77BFBA49EF87892102A727B1636DE2E617B4E7A515707086D59DE1EBFCD87C0B07FAE3F4FAA9C1EDE30A760B0D811297
http://cache3.asset-cache.net/xc/103350109.jpg?v=1&c=NewsMaker&k=2&d=77BFBA49EF87892102A727B1636DE2E6A7F910DBF327022BD59DE1EBFCD87C0B425EC2E8BD4F1DBDE30A760B0D811297
http://cache1.asset-cache.net/xc/103349695.jpg?v=1&c=NewsMaker&k=2&d=77BFBA49EF87892102A727B1636DE2E6991ABF5A07083E80400138F5CF944873F5E900407ACDB747
http://cache1.asset-cache.net/xc/103354183.jpg?v=1&c=NewsMaker&k=2&d=77BFBA49EF87892102A727B1636DE2E60DFCCD263060428ED59DE1EBFCD87C0B95665AD6068DF875E30A760B0D811297
http://www.gettyimages.co.jp/Search/Search.aspx?contractUrl=2&language=ja&family=editorial&p=china&assetType=image&ep=1
http://cache2.asset-cache.net/xc/103353950.jpg?v=1&c=NewsMaker&k=2&d=77BFBA49EF87892102A727B1636DE2E6723BC70049EDA6A4D59DE1EBFCD87C0B658B3A8C2BB0331EE30A760B0D811297
http://cache4.asset-cache.net/xc/103352390.jpg?v=1&c=NewsMaker&k=2&d=77BFBA49EF87892102A727B1636DE2E69994CAFDCC1C5BBAD59DE1EBFCD87C0BAF53EA393581619CE30A760B0D811297
616同定不能さん:2010/08/17(火) 10:38:40
土石流発生現場とされる、中国甘粛省甘南チベット族自治州舟曲県三眼村、および羅家峪村
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E7%94%98%E7%B2%9B%E7%9C%81%E7%94%98%E5%8D%97%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%E6%97%8F%E8
%87%AA%E6%B2%BB%E5%B7%9E%E8%88%9F%E6%9B%B2%E7%9C%8C%E4%B8%89%E7%9C%BC%E6%9D%91&sll=33.846752,104.172707&sspn=0.129454,0.3368&brcurrent=3,0x0:0x0,0&ie=UTF8&hq=&hnear=%E4%B8%A
D%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E7%94%98%E7%B2%9B%E7%94%98%E5%8D%97%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%E6%97%8F%E8%87%AA%E6%B2%BB%E5%B7%9E%E8%88%9F%
E6%9B%B2%E7%9C%8C%E4%B8%89%E7%9C%BC%E6%9D%91&t=h&z=14
JAXA 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による中国甘粛省土砂災害の緊急観測結果
ttp://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/img_up/jdis_opt_gansumudslide_100810.htm
617同定不能さん:2010/08/18(水) 19:53:39
中国甘粛省
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%98%E7%B2%9B%E7%9C%81
中国甘粛省甘南チベット族自治州舟曲県の位置 西安市の西約400km、四川大地震の被災地成都市の北約500km
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&hl=ja&q=%E7%94%98%E5%8D%97%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%E6%97%8F%E8%87%AA%E6%B2%BB%E5%B7%9E%E8%88%9F%E6%9B%B2%E7%9C%8C&hq
=&hnear=%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E7%94%98%E7%B2%9B%E7%94%98%E5%8D%97%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%E6%97%8F%E8%87%AA%E6%B
2%BB%E5%B7%9E%E8%88%9F%E6%9B%B2%E7%9C%8C&ll=33.760882,104.370117&spn=16.554479,43.110352&z=5&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0
大まかな地勢図
http://riseizenkai.fc2web.com/img/news/chinakansyuku2.JPG
甘粛省の黄土地帯
http://ww5.enjoy.ne.jp/~s-mattsun/kikou/kikoubk05.htm
618同定不能さん:2010/08/21(土) 13:30:11
619同定不能さん:2010/08/21(土) 13:31:57
620同定不能さん:2010/08/21(土) 14:29:30
地盤沈下?4枚目スゲー
621同定不能さん:2010/08/23(月) 11:13:07
スレの頭のほうで
中国の天坑を探してた人が居たな
622同定不能さん:2010/08/23(月) 20:41:45
623同定不能さん:2010/08/26(木) 19:26:06
624同定不能さん:2010/08/27(金) 00:34:56
天坑の一つはこの辺みたいだね。詳細写真の範囲から微妙に外れてて残念。
http://maps.google.co.jp/maps?oe=utf-8&hl=ja&client=firefox-a&ie=UTF8&ved=0CBYQnwIwAA&ll=24.804032,106.453142&spn=0.051968,0.062227&t=h&z=14&brcurrent=3,0x0:0x0,0

Google Earthの方が、タグ?がついていてわかりやすい。
24°48'19.54"N 106°27'25.97"E

まあ天坑はこの辺りにいくつもあるらしいので、探してみると
まだ見つかるかも。
625624:2010/08/27(金) 00:38:25
と思ったら>>11で既出でしたか。すみません。
626同定不能さん:2010/08/27(金) 19:48:59
627同定不能さん:2010/08/29(日) 12:22:11
628同定不能さん:2010/09/02(木) 23:51:11
629同定不能さん:2010/09/03(金) 19:39:22
既出かもしれないけど、韓国のここ(ちょっと引いて見て)→ 37.819548,127.033539
東の方の山並みがキレイな円弧すぎ。
隕石クレーター?
630同定不能さん:2010/09/03(金) 21:06:54
>>629
おおおおおスゲー何その丸い地形?
山がタイヤのチューブ半分みたいな感じでつながってるぞ。
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&hl=ja&q=37.819548,127.033539&ll=37.821718,127.044525&spn=0.246248,0.673599&t=h&z=11&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0
631同定不能さん