2 :
コン猿:2006/02/05(日) 01:32:38
2ゲット イエーイ
大学入りたいけど高校中退した・・・orz
大学入りたいけど今高3
6 :
同定不能さん:2006/02/06(月) 22:14:03
7 :
同定不能さん:2006/02/06(月) 23:26:27
7イレブンいい気分(古っ)
この辺で一曲、聞いてくれ!
こなあああああああああああああああああああゆきいいいいいいいいいいい
あさみたんは、今いずこ?
10 :
同定不能さん:2006/02/12(日) 00:10:21
神・・・・・・・・新潟大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
超えられぬ壁
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
どん底・・・・・・・・東大
ですね。
割れソフトの数ではそうなるな。
新潟最高!
違法使用最高!
13 :
同定不能さん:2006/02/13(月) 21:29:22
ぱ ちんこ
14 :
同定不能さん:2006/02/13(月) 21:30:42
酢
15 :
同定不能さん:2006/02/14(火) 00:00:18
入試の小論で、過去の南海東南海地震の周期と隆起量から次に起こる時期を求めよ
っていう問題で、計算したら2030年頃って出たんだけどあってますか?
そんな問題に答えなんかねーよw
どうやってその答えを導きだしたかが重要なんだろう。
論理的な思考ができてるかとか、文章の書き方とかな。
まあ、そんなことより
僕の話を聞いてください。
こんど、北の恥の大学から関西空港に岩石試料を送りたいのだけど
出来るだけ安くすませたいので教えて
と、言っている留学生がいるのだが、
僕はいったいどうしたら良いでしょうか
着払い
19 :
同定不能さん:2006/02/18(土) 01:34:27
先輩の修論発表を見てると、あんな低いレベルで許してもらえるなら
必死で研究にエネルギーを注ぐのが馬鹿らしい、と考えるようになった。
1年前は理想に燃えてたのに、その炎が消えるのは速かった。
許してもらえるとか言っている時点で研究に対してネガティブになっているから、
先へ進まなくて正解じゃない?
21 :
同定不能さん:2006/02/18(土) 02:07:09
そして日本は低い方へ低い方へ流れる
22 :
同定不能さん:2006/02/18(土) 02:28:49
もう1年やれと言われるべきレベルなのに、そのまま素通りさせているケースはこのごろ多い。
それを、許してもらってる、と表現するのは一理あるかも。
すごい修論もまれにいる。しかし、合格最低基準のレベルが年々下がっている気がする。
>>19 1年間、おつかれさまでした。
さようなら。
別の研究領域で頑張ってください。
博士課程に進学する数が全国的に減ってるらしい。
定年間近の教官がたくさんいることを考えると、進学するほうが有利?
>>24様
それは無いな。
地質系が環境系の分野にポストを喰われる。
もしくは、研究室削減。
環境系って、ほとんどが名前だけなんだけどな。
一時期、文部省の指導で新しい学部や学科には、「環境」「人間」「総合」
なんていうのが入った名前をつけなきゃいけなかったらしい。
環境の学問が進んでいないのに、名前だけ変えてもね。
27 :
同定不能さん:2006/02/23(木) 21:01:53
カスがアカポスへ残っても国家の損害
身の程を知れ
28 :
同定不能さん:2006/02/23(木) 21:28:00
もう既に、カスがアカポスにゴロゴロ残ってるだろ。
ああいう連中を採用した連中は何を考えてたんだろうか。
地域地質をやっているような連中は自分の弟子を上に上げる事しか考えてない。
彼らに言わせれば調査地域が違うだけで分野違いなんだから。
30 :
同定不能さん:2006/02/24(金) 10:09:29
じゃあ、地域地質をやって親分の言うことをちゃんと聞いてたら大学に残れるってこと?
それはつまらん世界だなぁ。
巡検とか行って、地域地質に詳しい人の解説を聞くと、なるほど、とその場では思うんだけど、
その興奮が長続きしないというか、なんというか。
次の巡検に行ったら、すっかり忘れてるんだよな。
地域地質に詳しい人と、もっと視野の広い人が組んだ研究、っていうのはおもしろいものが多い気がするんだがね。
地域地質なんて山荘圏みたいなところがやればいいんだよ。
少なくとも大学でやる研究じゃない。
まぁずいぶん減ってるとは思うが。
36 :
同定不能さん:2006/02/25(土) 11:34:10
山荘圏では、残念なことに地域地質が縮小気味。
経済的な効果が小さいという理由らしい。
昔の地質図は、一人の研究者が多大な時間をつぎ込んで作っていくものだったから値打ちがあった。
大学の地域地質のアウトプットとは比較にならんよ。
最近は地域分析厨が増えてない?
37 :
同定不能さん:2006/02/25(土) 18:38:01
分析機器のお守りができたら就職口があるって、指導教官に言われて萎えてます。
機械に萌えて大学院に来たんじゃないだけど。
>>26 文系が「国際」とか「人間」とか、
理系が「システム」とか「環境」とか、
文理融合が「総合」とか「情報」とかね。
国際総合人間学部・環境情報システム学科なんてのも、
豪華バンバン!!って感じでいいかもw
6翻、ハネ萬ですな
40 :
同定不能さん:2006/03/02(木) 12:36:46
飛び級で入れる大学で地学を勉強できるところってありますか。
今の高校を早く抜けたい。
>国際総合人間学部・環境情報システム学科
何やるところか全然わからん(笑
42 :
同定不能さん:2006/03/03(金) 00:15:55
43 :
同定不能さん:2006/03/03(金) 00:27:28
国際総合人間ってカッコいいな
今 M1で、指導教官から進学しないか、とすすめられたんだがどうしよう。
進学しても研究者としての就職があんまりないような気がするので、
今の時点では乗り気がしない。
なんとかなる(みんななんとかなってきた)と指導教官は言うのだが。
やめとけ。職はない。
46 :
同定不能さん:2006/03/05(日) 22:56:30
そういってみんなだまされる。
今、教官として残っているのは、勝ち残った連中だということを考えろ
>>44 奴隷を確保したいだけ。
指導教官は、君の人生なんかこれっぽっちも考えてないよ。
>なんとかなる(みんななんとかなってきた)と指導教官は言うのだが。
今ですら職がなくて厳しいのに、4−5年後に全てが改善されてるはずがない。
というか、先ずは30代前半層の膿をとらなきゃいけないので、その後だな。
君たちがまともに職に就けるのは40歳だよ。
というか、進学を勧めるような教授にはつかない方がいいよ。修士で就職する時に絶対に協力してくれないから。
お前はダメだと早めに見切られた奴ほど、教授が全力でコネを使ってどこかに入れる。
出来が悪いせいで就職できなかったら、自分の指導成績が下がるからね。
50 :
同定不能さん:2006/03/06(月) 09:44:38
みんな勇気ないなあ。
自分がおもしろいと思って、かつ、勝ち目があると思ったら挑戦したらいいのに。
俺は進学して、この世界で生きていくことにかける。
後ろ向きな考え方で進学を避けるのは安全志向に見えて、逃げているだけじゃないの、
って、煽ってみるテスト。
>>50 それもまた真実だな。
結局のところ、どっちの道でも自分の選択を肯定していくしかないのだよ。
52 :
同定不能さん:2006/03/06(月) 20:08:59
人間どうせ死ぬときは死ぬ
やりたいことをやるだけさ
前向きに進学して修了後すぐに壁にブチ当たるのがこの世界
壁の前には先の戦で敗れた博士たちの屍の山
その屍を足場にして壁を登り続ける博士
しかし登れど登れど壁の頂は見えない
やがて経済的肉体的に限界に達し力尽きる博士
力尽き落ちて転がっていく博士は本当に無様。
落ちる最中に麓の様子がふと目に入る。
コネというトンネルで地下に潜り進んでいく自分よりも若い博士が
初めから壁の頂はなかったのだった・・・
54 :
同定不能さん:2006/03/07(火) 13:30:28
>>53 おもろいやん。
でもそれが現実なんだろうね。
この世界で残れるのは旧帝とくに東大京大のさらにその中のエリートなんだな
55 :
同定不能さん:2006/03/08(水) 01:15:49
東北大も仲間に入れてやってください
56 :
同定不能さん:2006/03/08(水) 12:02:11
>>53 そんなにコネって多いかなぁ。
選ぶほうの賢さが足りなくて、とんでもない奴が採用されたという話は知ってるが、
コネっていうのは聞かない。
地学系なんてコネだらけじゃん
雑用や機械のメンテナンスができるかどうかが重要。
研究能力関係なし。
59 :
同定不能さん:2006/03/08(水) 16:00:09
機械のメンテ能力は確かに問われる。
研究能力に大きな差がない(ようにみえる)ケースで、人格優先で採られたケースはある。
60 :
同定不能さん:2006/03/08(水) 17:32:59
研究能力の差、なんて、なかなか測りにくいんではないかいな。
世間で評価の高い研究者がホンモノである確率はそんなに高くないだろう。
あと、自分の評価って学界ではあんまり高くない、と思っておいたほうがよい。
ボスが有名なら職に就ける。そういう世界。
62 :
同定不能さん:2006/03/08(水) 20:18:54
有名なボス=>研究もできる=>成果が上がる=>弟子が良く見える
という連鎖ではないのでしょうか?
関係ないよ。論文なしでもボスの名前だけで採用されるから。
64 :
同定不能さん:2006/03/09(木) 10:45:54
カスも一部残っているが、残るべき優秀な奴はなんとか生き残っている。
職の就くのは優秀なやつ、というのはいまやウソだが、
優秀な奴は職に就く、というのはまだ成り立っている。
海外の大学院に行くっていうのは、就職に有利なのかなあ
66 :
同定不能さん:2006/03/10(金) 00:57:54
>>65 経験は無駄にはならないが、就職にはかなりフリ。行ったらまず日本で就職できないよ。
68 :
同定不能さん:2006/03/11(土) 20:54:03
研究職なら有利かも。でも枠が小さいので賭けになるが。
69 :
同定不能さん:2006/03/12(日) 11:15:31
>>63 採用するほうは何をしてきたか、よりも、これから何ができそうかを重視するらしい。
なので、論文があればいいということでもないようだ。実績と可能性の両方あれば尚よい。
70 :
同定不能さん:2006/03/13(月) 10:25:04
71 :
同定不能さん:2006/03/16(木) 13:55:49
この夏に受験する大学院の見学に行きたいのですが、春休みに行くのは迷惑でしょうか。
先輩にすすめられて見学に行くことにしたのですが、何か気をつけたほうがいいことはありますでしょうか。
>>71 院生にいろいろ聞くべし。
あと、いろんな意味での空気。
74 :
71:2006/03/20(月) 15:47:16
みなさん、ありがとうございました。
行ってきました。
院生の皆さんに研究内容などを紹介してもらった上に、他大学のことについても教えてもらいました。
自分がおもしろいとおもっていることをするには、見学先は合ってないかもしれない、ということで、
また別のところに見学に行きます。
幕張の連合大会にも見学に行ったほうがいいと言われたのですが旅費が、、
75 :
同定不能さん:2006/03/21(火) 23:06:41
連合大会って今年も学部生はタダで入れるんだっけ。
76 :
同定不能さん:2006/03/25(土) 00:20:07
地球科学科に合格したのですが、何か特殊な装備とかを準備する必要があるでしょうか?
化石の勉強をしたいと思っています。
77 :
同定不能さん:2006/03/25(土) 00:39:43
準備と言うより、世間ずれしないように努力するのが、長い目で見れば最も重要かと。地質屋の内輪でしか盛り上がれない人間に世間は厳しい。
78 :
同定不能さん:2006/03/25(土) 02:02:44
世間知らずにならないように社会勉強しましょう。
>>76 おそらく入試では他の学科に比べて一番難易度が低かったと思うが、
入学後はそれなりのレベルで物理、化学、生物、数学ができないと役に立たないぞ。
ほかの専攻だったやつが院から参加してきて、あっという間に周りを抜いていくぞ。
80 :
同定不能さん:2006/03/25(土) 14:28:09
「医者の不養生」で耐震強度不足?−西京大学地震研究センターが立入禁止に−
日本でも有数の地震研究で知られる西京大学地震研究センター(東京都文京区)の建物が,
耐震強度不足で関係者以外立入禁止になっていることが,二十五日,関係者の証言で明らか
になった.
西京大学では,昨年の耐震強度不足問題を受け全学の建築物を調査していたが,同大のアジ
ア文化研究所と,地震研究センターの施設の耐震強度が大幅に不足していることが判明.先
月,アジア文化研究所の強度不足については発表していた.しかし,地震研究の「総本山」
ともいえる地震研究センターの耐震強度不足は公表していなかった.
本紙の取材に対し,小保修平西京大地震研究センター長は「実際に地震が発生したときに,
建物の倒壊状況を実験するためにあえて強度を落としていた.ミスによるものではなく,特
に問題があるとは考えていない」と話している.また,大宮宏西京大学総裁は,「あくまで
実験のためであり,安全性に問題はないと考えているが,学生や職員の混乱を避けるために,
早急に立入禁止の措置をとった」としている.一方関係者からは「これではまさに『医者の
不養生』だ.仮に実験だとすれば重大な人権侵害.いずれにしろ西京大の権威にかかわる問
題だ」との声があがっている.
西京大学では,工学部の教授が研究成果をねつ造したとして告発されたり,付属図書館が元
教授から寄贈された図書を無断で売りさばいていたことが発覚するなど不祥事が続いている.
(瓜売新聞)
81 :
同定不能さん:2006/03/26(日) 00:19:15
地質関係学部学科はぬるま湯だからね。他に行く所が無くてズルズルとオーバードクター、そして何
となく助手みたいな事やってだらだらと研究生活…奴らは良い反面教師だったな。おかげで、2年に
なって専門始まって即、マスター何か行かず就職しようと決断出来たよ。早い内から目標を決めとけ。
3年4年の段階で慌てても、既に手遅れだからな、この学科は。代ゼミの講師にくらいしか成れないぞ。
82 :
同定不能さん:2006/03/26(日) 21:46:28
教授<助教授<助手の順に年齢が高くなっていくうちの研究室っていったい・・
83 :
同定不能さん:2006/03/26(日) 22:57:32
大学でしか研究できないということはない.
コンサルでも,ゼネコンでも,業務の他に,良い研究してる人はたくさんいる.
論文も書いている.
大学,国研(独法)に残っている人が研究的に最優秀で,民間に就職した人がそれに劣るということはない.
特に,最近は.
今は,国からの受託研究は競争入札だし,科研費も民間からも応募できるようになり,研究する人の能力次第.
84 :
同定不能さん:2006/03/27(月) 00:37:41
>>80 名前は架空のようだが、妙に生々しいな。
地震研でそういうことがあったのか?kwsk
86 :
同定不能さん:2006/03/27(月) 13:24:16
>>85 マジレスすると、石橋東海地震説は、東海地震が単独で起きる、という説。
この説が間違っているかもしれない、というのは地震業界ではかなり前から認識されているし、
防災面でも東海地域の被害想定にも反映されている。
87 :
同定不能さん:2006/03/27(月) 15:13:01
地球物理学やるのに愛媛大理学部ってどうよ?
>>87 あんまりお奨めしないけど。
他にはどこを考えてるの?
89 :
同定不能さん:2006/03/27(月) 16:29:33
岡山大とか大阪教育大
大教の場合は宇宙科学をやろうかなぁと・・・
ちょっと微妙な選択だねぇ。
地球物理の中でどういう方面に関心があるか、ということで選ぶことに
なると思うけど。
岡山も愛媛もそれなりに悪くないが、もうちょっと受験勉強をがんばって
もう少し選択の幅が広がるようにしたほうがいいかもしれん。
91 :
同定不能さん:2006/03/28(火) 11:28:07
92 :
同定不能さん:2006/03/28(火) 20:26:18
浪人なんで確実に行きたいから後期は高知を受けるかもです
93 :
同定不能さん:2006/03/28(火) 20:48:35
土佐に仕官ですか?
受かるといいですね。
94 :
同定不能さん:2006/03/28(火) 22:18:43
西日本でないといけない?
富山とか金沢もなかなかおもしろいけど。
95 :
同定不能さん:2006/03/28(火) 23:31:15
地物ができる大学ってそんなにあったんだ。
地球物理学科でなくても、地物の先生はいる。
歴史的な経緯があって地質学科の中にもいることがある。
工学部の資源探査をやっているようなところでも、実質は地物、というところもある。
高校や予備校の進路指導の先生を含めて、学科で学ぶ内容までちゃんと把握してるわけではないので、
自分でネットで調べるとかしないと、いい選択ができないかもしれないよ。
>>96 たしかに高校・予備校の先生は合否しか見てないしな
98 :
同定不能さん:2006/03/29(水) 12:20:14
>>97 医学部とかはどこ入っても勉強する内容には大きな差はないと思うけど
文学、理学とかはやりたいことができないというリスクがあるんで、ちゃんと調べんといかんよ。
ランク落としても、やりたいことができる大学いったほうがいいでしょうよ。
大学も企業みたいに合同説明会みたいなの開いてくれたらいいのにな。
オープンキャンパスだけでは数足りないよ。
新潟ってどうですか?
>>101 新潟は冬寒くて雪が降る。魚も酒もうまい。
っていうか、質問の仕方ってあるでしょ?
どういうことに関心がある? 他にどこを考えてる?
そういう情報がないと答えようがないわね。
104 :
同定不能さん:2006/03/30(木) 09:34:18
105 :
同定不能さん:2006/03/30(木) 12:40:42
中国は日本を属国とでも考えているのか。
■今年9月の自民党総裁選をめぐり、中国が自国に都合のいい総裁が誕生するよう、日本国内の各界に働きかけているほか、
米国でもロビー活動を展開していることが 27日、公安当局などの調べで分かった。
首相官邸や自民党は、こうした動きを把握している。
中国は、対中強硬派の安倍晋三官房長官や麻生太郎外相を潰す動きに出ているのか。
総裁選は日本の新しい首相を 選ぶ選挙であり、中国の度を超えた内政干渉に批判が集まりそうだ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_03/t2006032721.html
>>104 なら、がんばれ。
受験前3ヶ月がんばった勢いで、大学で4年勉強したら大物になれる。
合格はゴールじゃなくって、スタートだ。
107 :
同定不能さん:2006/03/31(金) 20:18:57
.......▄█▀█●
108 :
同定不能さん:2006/03/32(土) 21:44:54
気象学やりたいんだけど富山大ってどう?
せめて名大くらい目指せ
110 :
同定不能さん:2006/03/32(土) 23:33:01
>>108 一大学にその分野を専門とする先生が複数いるところのほうがのぞましい。
まあ、天文気象板で相談するがよし。
仁方はやめとけ。
どうせあふぉコンサルにしかなれん。
毎月100時間の残業で一生を過ごしたいの?
112 :
ad:2006/04/03(月) 07:36:14
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?
アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、
巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。
その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。
【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
113 :
同定不能さん:2006/04/04(火) 13:06:44
私立大学で地学が学べるところってどれぐらいあるのでしょうか?
早稲田とか日大とかはよく聞きますが、
その他にもいろいろあるのでしょうか?
都内の私立で地球科学を専攻できるのはその二つだけ。
地方は知らん。
>>113 それ以外でそれなりにまともな地球科学系統の研究室があるところというと
福岡大学の地球圏科学科、岡山理科大学の生物地球システム学科くらいか。
海洋地質分野に特化するなら東海大の海洋資源学科ってのもあるな。
あと、環境系という括りまで枠を広げれば
東邦大の生命圏環境科学科、立正大の環境システム学科、
広島工大の地球環境学科なんてのもあるみたいだがちょっとイメージ違うっぽい。
116 :
同定不能さん:2006/04/05(水) 11:07:31
立命館出身の人にあったことがあるんですけど、
立命館って地球科学科はないですよね?
117 :
同定不能さん:2006/04/05(水) 13:05:34
ないよ
118 :
同定不能さん:2006/04/06(木) 00:25:52
立命館って物理学科で地震学が学べるらしい。
119 :
同定不能さん:2006/04/07(金) 02:11:04
慶應にも応用化学科の中に地球化学研究室があるよ。
120 :
同定不能さん:2006/04/07(金) 12:36:24
学習院にも鉱物学関係の研究室なかったっけ?
同志社でも地質っぽい研究室がある。詳しくは知りませんが。
122 :
同定不能さん:2006/04/12(水) 21:34:18
同志社って古地磁気学じゃなかったっけ。
★潟大学の卒業の上司に激しいいじめを受けています。
124 :
同定不能さん:2006/04/13(木) 00:43:46
国立で地学と生物学べるとこありますか?
地学をメインに考えています。分野は地球内部です。琉球は学科関係なく授業が受けられるらしいですがそういうのはどうですか?
125 :
同定不能さん:2006/04/13(木) 01:09:35
もうひとつ質問の意図がわからん。
どこの大学でも、地球科学科の学生が生物の講義を聞くことはできるし、
生物学科の学生が地学の講義を聞くことはできる。
琉球が特別というわけではない。
これではご不満?
126 :
同定不能さん:2006/04/13(木) 01:34:02
全然不満無いです。
そう考えると地学と生物のある大学入ればいいわけですね。お薦めあります?
地球内部に関心があるなら、京大、東大、東北大、北大。
128 :
同定不能さん:2006/04/13(木) 17:24:43
北大以外レベル高い…
129 :
同定不能さん:2006/04/13(木) 18:05:55
130 :
同定不能さん:2006/04/13(木) 19:35:56
レベルじゃなくて低くてもやりたいことがある大学に行きます。今の自分のレベルはギリ北大。
なる。
地球内部を研究するにもいろいろなアプローチがあるけど、入学前に絞りこむのはあんまりすすめない。
地学だけでなく、生物にも関心があってとかなると、
できるだけ規模の大きい大学を目指したほうがいいと思う。
特にこの2分野については、教員の数が多い=いろいろなことが学べる、
と直結しているから。
いわゆる旧帝大っていうのは、長短いろいろあるけど、そういう意味ではとりあえずはおすすめ
(阪大はちょっと地学が弱いけどね)。
>>128 北大は北大で強い分野を持ってたりとかするから、
行きたい分野によっては北大が一番レベル高いってこともありえるんですが・・・・
133 :
同定不能さん:2006/04/14(金) 15:48:06
>>132 多分、そのレベルでなくって、入試のレベル。
北大に世界的なスーパースターが複数いるのは同意。
134 :
同定不能さん:2006/04/15(土) 04:02:27
あの、実は英語のみ苦手です。センター英語40点リスニング込み…
北大ギリ入れるってのは英語がなければです。他は良いのだが二次が…
>>134 大学に入ったら、英語力がないと苦労する。どこの分野でも同じだが、
地球内部に関心がある場合はとくにそう言える。
受験勉強でよくやるミスが、
「苦手だから勉強しない」=>「勉強しないから成績が伸びない」
=>「成績が伸びないから苦手意識を持つ」のループ。
基礎からやりなおすつもりで、英語の勉強時間を倍にしてごらん。数ヶ月で成果が出るから。
136 :
同定不能さん:2006/04/15(土) 11:44:58
一次で物理が30点台、二次は数学を単科目で受けた駅弁大学卒のおいらが来ましたよ。
これから先ん年ん十年やりたい事をするつもりなら、今一年二年位死ぬ気で勉強しるっ!
137 :
同定不能さん:2006/04/15(土) 12:17:58
おK
そんならマジに頑張ります!でもランクは下げたほうが良いかな…
ランク云々は今はまだ考えなくていいんじゃあ。
頑張ればこれからのびるよ、特に現役生は。
ランクを考えるのは出願の時まで待て。
それまでは伸びるだけ学力を伸ばすことが大事。
140 :
同定不能さん:2006/04/15(土) 17:00:57
浪人生ですw
英語ってほぼ今まで無勉で何からはじめたら良いのやら…
141 :
同定不能さん:2006/04/15(土) 18:59:04
ちょい頼りすぎました。
アドバイスくれた人ありがとうございます!
自力で自分のやり方を探してみますm(__)m
142 :
同定不能さん:2006/04/15(土) 22:50:18
大学で地学を勉強するのは楽しいぞ、ガンガレ!
●潟大学は、いいぜ!!うちの大学の卒業生は、うちの会社の地質部に
入れば、特別扱いです〜よ。評価は、部内でクローズされているから
他大学の人間に無条件でこっぴどい評価を与えればいい。そうしてうち
の大学は、高評価、人事審議会なんてものもあるが節穴状態。
どこの会社よ?
145 :
同定不能さん:2006/04/16(日) 23:40:57
窮地団件の巣窟ですか?
さすが、裏日本のネクラ県は違うな
Drがほしいよマジで。
149 :
同定不能さん:2006/04/18(火) 22:53:01
そんなもん取ってどうすんだよマジで。
そうだけど、そんなこと分かっているけど。
ほしい。なんかがんばってきた証っていうかさ。
俺、建設コンサルに勤務しているんだけど。
論博ねえ。
達成感は感じられるかもしれないけど、そんなに簡単じゃないような気もする。
どっかの大学で世話をしてくれる先生を探さなきゃいけないし、
いろいろといじめられるらしいよ。
ウチの指導教官が論博で、酒を飲むとそのときの話ばっかになる。
よっぽどつらかったんだと思うが(でも、たいした研究者ではないのは事実)。
153 :
同定不能さん:2006/04/18(火) 23:53:32
★【韓国】『スプリンクラーは作動するのか?』〜アパートに放火してテスト
★【韓国】「お金が無くなった」と放火〜自分が火傷
★【韓国】『焼酎1本が他より100ウォン高い』〜スーパー店主を暴行[04/17]
特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!
★東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/news4plus/
154 :
:& ◇QWv3R1XL8M :2006/04/18(火) 23:55:21
そうなんだよ。難しかったよ。先生をさがすのはね。
母校にはちょっと通えないからね。
だから、会社も斜陽だしいっそうのこと辞めて大学院にでも
いって、今までの地学をやってきた証を一つ作って、心機一転
がんばろうと思っているわけよ。
博士号に会社を辞めるほどは価値はないと思われるが。
アメリカならともかく、日本では院以上では学歴や学位は貨幣価値がゼロに近い。
博士だが無職、っていうのは未来が見えまつ。
156 :
同定不能さん:2006/04/19(水) 01:50:37
院には死ぬほど溢れ返ってるバイト扱いなポスドクを見てから身の振りようを決めた方がいい。証を
得る見返りに、ハンディキャップを負ってどーする?論博なんか、定年後で十分だろ?
論博は消滅だよ
おじちゃん
158 :
& ◇QWv3R1XL8M:2006/04/19(水) 02:29:12
お金がなくって、大学院に行きたくてもいけなかったから、大学院に余計
行きたいんだよね。研究したい。粗利益とか、客とか、考えずにね。でも、大学院の実態を知らないから、Dの
学生がどのような状態か分からないんだな〜。
159 :
同定不能さん:2006/04/19(水) 03:13:30 BE:1039627499-
気持ちは痛いほどよーくわかる。分かり杉る。
しかし純粋に学問したい心持ちと、
しょっぱい実行予算書組んで外注探す世知辛さから逃げたい心持ちでは、
5年10年で雲泥の差が出る予感 というか5年と持たない予感
とあえて説教臭いことを書いてみる
160 :
同定不能さん:2006/04/19(水) 13:27:12
院かなり叩いてるけど海外出るヤシいないの?
海外は別だよな
一生日本での就職を諦めるならいいんじゃない?
留学組のポストが空いてるほど地学系は余裕がない。
海外行って名を上げてくれば、その後の道は開けると思う。
でも、仕事から逃げたい、っていう人にとってはそれも厳しい道だと思うよ。
158だけど
仕事から逃げたい訳ではないよ。
会社に入ったのは、学費を貯めるためだったんだよね。3年は働いて
学費貯めて大学院に行く予定だったんだよ。でも、長期的なプロジェクト
に関わることになって、もう10年。。。その間大学院のこと忘れていたんだよね。
でも、仕事で文献をあさっている時に、ボーエンの結晶分化作用の論文をよんだら、
大学院行きたかったな〜って思い出した。思い出したら、止まらなくなっちゃたんだよね。
コンサル勤務で、Dに行ったひとって知ってます?
164 :
同定不能さん:2006/04/19(水) 21:12:38
大学院の雰囲気を味わってみる、っていうのが必要かも。
近所の大学院のゼミに週1回だけ顔を出してみる、とかしたらどうだろう。
ウチにも、仕事持ちながら時間をみつけて研究室に遊びに来てる人はいる。
165 :
同定不能さん:2006/04/20(木) 23:55:53
そうだね。ゼミね。でも、籍がないと出席できないんじゃない?
>>162 海外へ行ってしまったら日本で名が上がらなくなるんだよ。なぜだか分かる?
日本で宣伝をしなくなるから。
日本にいた時と同じ頻度で日本の学会へ顔を出さないと一生海外。
研究者なんて代わりがいくらでもいるからねっていうのが最近の人事の口癖。
167 :
同定不能さん:2006/04/22(土) 13:47:55
ちょっと質問。
おまいらポスドクの現状や、就職難度とか進路決める時に知ってた?
少なくとも高校や大学の説明会擬きでも何も聞かされずに、
明るい未来を信じて地学系に逝ったんだよな?
いや...自分の無知を晒すようだが...俺は何も知らなかったんだ。
院の流れを無視してしまうが
大学では、総合的と言うか、様々なことを学びたい
ならば、旧帝が一番だよね
東大がトップだとして、次は京都?東北?
どっちが研究強い?
ちなみに、浪人生。
科目によって偏りがあるが、それなりには偏差値はある
>>167 ゆとり教育か?
そういうのは自分で調べるもんだ。
170 :
同定不能さん:2006/04/22(土) 16:09:46
俺は、研究者になりたいんじゃない。技術者になりたいんだ。
そのそれに「はく」をつける貯めに博士が必要。
技術があればなんていうのは、一昔まえまでだね。
いまは、知識や技術があることを証明するものが必要。
ちなみに、技術士はあるんだけど格が低すぎる。
171 :
167:2006/04/22(土) 16:12:39
俺はゆとり教育前の世代。更には高校時代はインターネットもあまり普及していなかった。
ここで明るい話を書き込んでいる奴らはどんなポストに就いているの?
俺の周りでは、国立大学の独法化で研究室の再編が行われつつあり、教官の絶対数も減る予定。
現在でも助手になれればラッキーだけどその助手さえもオーバー40がゴロゴロ。
企業に就職とは言っても地学系のポスドクは需要と供給が合わない。
どうすればいいのか鬱。
>>168 研究強いのが良ければ岡山大とか愛媛大がオススメ。
まさに世界的。
>>171 まあ頑張れ。
企業が派遣に懲りて正社員を雇い始めるようになったように、いずれ大学も派遣(ポスドク)から正社員(アカポス)採用に移行するよ。
ポスドクじゃ雑務を任せられないから、どの大学も歪みだしてる。あと数年の辛抱だ。
間違っても海外へ逃亡とか考えない方がいいよ。
海外へは日本で常勤を持っている人がハクをつける為に行くところ。
他の分野なら凱旋帰国もありえるが、地学系では絶対無理。
それぐらい博士持ちが余っているってことだよ。
>>170 博士号は技術者のハクにはならんわアホ。付くとしても、精々メッキだな。使えない奴は、2時間一
緒に仕事したらメッキ剥がれるから気を付けてな。
ハクはともかく、博士号で手当てが出る会社は多い。
少なくとも役人相手ならハクとして通用するだろう。
174は学生さん?
仕事をして、生活していくお金を稼ぐのはたんへんなんだよ。
学生じゃなわからんな。
博士をもっていると幹部管理職になれる。つまり、賃金があがる。
奥さんや子供にいい生活をおくってもらえる。
役所ならともかく,技術者・研究者として優れていることと,管理者・経営者として優れていることは
別だから,博士等の資格をもっていることと,幹部になれることはあまり関係ないと思うが。
言葉使いは悪いが,
>>174の言っていることに,一面の真実はある。民間企業に勤めた場合,
博士とるまでに研究した内容が生かせる場面はそれほど多くないのだがら。
>>176 174の書き込みから、どうして学生という推測が出来るのか?
179 :
同定不能さん:2006/04/24(月) 21:51:48
>>166 お前、世間が狭いな。
いい論文を書いて、周囲に影響を与えるような人なら、どこに居ても有名になれるんだよ。
研究者と一介の技術者は違うんだよ。
>>179 お前、頭が悪いな。
日本で就職したければ日本にいた方がはるかに有利だ、という趣旨の書き込みに対して、
どこに居ても有名になれるくらい実力があればいいんだよ、と言ってもなんの反論にも
なってないよ。
>>研究者と一介の技術者は違うんだよ。
どうしたの?技術者にコンプレックスでもあるの?
>>180 「名が上がる」ってのが理解できてないのね、かわいそうに。
182 :
同定不能さん:2006/04/24(月) 23:40:47
11月22日の朝日新聞から悪徳D○Bパイロットスクール敗訴の記事
ー ヘリ免許取れず学校に賠償命令 ー
「米国でヘリコプター免許を取ろうとしたが、
勧誘文句の2〜3ヶ月 の留学では取得できなかった」などとして、
東京、埼玉、栃木の男性 計3人が、日本技研
を相手に計約1700万円の損害賠償を求めた訴訟の
判決が21日、東京地裁であった。富岡章裁判官は
「3人が留学した 米国訓練校の態勢に不備があったのに、
必要な改善策を講じなかった」 と述べて計421万円の支払いを命じた。
判決は「3人が留学した訓練校は ヘリコプターの数が少なく、
他の現地校より訓練期間が長期化している」 と指摘。原告2人について
超過訓練費用分の損害を認め4割を減額。途中帰国した1人には当初代金
の半額を 支払うように命じた。
183 :
C:2006/04/25(火) 00:37:02
春だというのに、なんかトゲトゲしいね
>>179 >いい論文を書いて、周囲に影響を与えるような人なら、どこに居ても有名になれるんだよ。
地学系にそんなPDいるか?教授クラスになればいるが。
数多くの先輩方が海外へ行ってるのにこのザマ。Natureに論文を書いても注目されるのはジャーナル名だけで研究内容が注目される事はない。
他の分野と違って地学系はローカルな研究に偏りやすいから、1つ2つ仕事をしただけではなかなか名は上がらないんだよ。
公募をみりゃ分かるが、大学も旧国研もすべて出来レ。そこに潜り込むためには、活字を通してではなく、実際に顔を合わせて相手に名前を覚えてもらう事が重要。
185 :
同定不能さん:2006/04/25(火) 12:10:21
>>184 >公募をみりゃ分かるが、大学も旧国研もすべて出来レ。そこに潜り込むためには、活字を通してではなく、実際に顔を合わせて相手に名前を覚えてもらう事が重要。
一般論としては業績と人望との両方があることが大事。
人望が大事なのは、自分の仕事仲間となる人を選ぶ上で当然気にすることでしょうけど。
狭い業界で、業績に飛びぬけた差がないのなら、人望だけで選んだように見えるでしょうけど。
それを出来レースと呼ぶなら、ほとんどが出来レースでしょう。
じゃ出来レースなんじゃん。
グダグダ長い割に対した事言ってねーな。
>>184 >地学系にそんなPDいるか?教授クラスになればいるが。
>数多くの先輩方が海外へ行ってるのにこのザマ。Natureに論文を書いても注目されるのはジャーナル名だけで研究内容が注目される事はない。
世の中カスの方が多いので、あなたの周りにはカスが多いのではないでしょうか。
ちゃんと分かっている人は、論文がどこで出版されたか、より、どういう仕事だったか、を見ている。
アメリカではもう寝る時間ですか?
日本へ帰る道が断たれてしまって、みなさん大変ですねぇ。
192 :
同定不能さん:2006/04/26(水) 10:20:31
上司は、新潟大学が世界一だとはばかりません。
どうしたらいいでしょうか?
193 :
同定不能さん:2006/04/26(水) 22:43:13
学振申請の時期ですね…
板違いかもしれませんが地学関係で学振取ってる人とか周りにいます?
いるよ。普通に。
195 :
同定不能さん:2006/04/27(木) 19:53:32
教官に「フィールドやるなら車は必需品だ。買え」と言われているのですが、
やはり車がないと無理なんでしょうか?
研究をするに当たっては一人で何回も調査に行くことが必要なのでしょうが・・・
お金が・・・
>>195 大学院生で、フィールド主体の研究をするのなら、少なくとも2輪以上は必要だと思う。
公共交通機関のない場所に行くことや、多量のサンプルを運ぶことなどを考えると、
自前で足を確保できることは、円滑に研究を進める上で重要。
卒論ぐらいならば、周囲の協力があるのならば車なしでも大丈夫だと思う。
あったほうが便利なのは確か。
協力してもらえないのならば、違うテーマにしたほうがいい。
本当は「運転免許を取れ」って言われただけなのに、大げさに言ってるだけじゃないの?
198 :
同定不能さん:2006/04/27(木) 23:02:51
>>195 バイクがあれば、なんとかなるよ。
山間部では道が狭いことが多いし、路駐も必要なので、
バイクのほうがいい場合もある。
200 :
同定不能さん:2006/04/28(金) 14:19:27
サンプリングを考えると、バイクだと厳しくない?
もっとも、原付でフィールドを回っている猛者もいるけど。
>>200 昔の俺のことか?
コアラー(エンジン付の小さいコアを掘る機械)、水タンク、ツルハシ、
その他調査用具一式を持って原付で移動するのは大変だったぽ。
202 :
同定不能さん:2006/04/30(日) 07:44:15
コアを採る人は大変だあー。
帰りはサンプルも抱えて、で大変そう。
203 :
同定不能さん:2006/04/30(日) 20:40:53
レスありがとうございます。
原付でサンプルを運ぶとしたら、荷台に箱をつけて、そこに入れるという形なんでしょうかね。
二輪なら用意できますが、疲れそうだなあ・・・。
204 :
同定不能さん:2006/04/30(日) 23:20:38
11月22日の朝日新聞から悪徳D○Bパイロットスクール敗訴の記事
ー ヘリ免許取れず学校に賠償命令 ー
「米国でヘリコプター免許を取ろうとしたが、
勧誘文句の2〜3ヶ月 の留学では取得できなかった」などとして、
東京、埼玉、栃木の男性 計3人が、日本技研
を相手に計約1700万円の損害賠償を求めた訴訟の
判決が21日、東京地裁であった。富岡章裁判官は
「3人が留学した 米国訓練校の態勢に不備があったのに、
必要な改善策を講じなかった」 と述べて計421万円の支払いを命じた。
判決は「3人が留学した訓練校は ヘリコプターの数が少なく、
他の現地校より訓練期間が長期化している」 と指摘。原告2人について
超過訓練費用分の損害を認め4割を減額。途中帰国した1人には当初代金
の半額を 支払うように命じた。
>>203 リュックに入れる。
荷台だと振動で壊れないか?
206 :
同定不能さん:2006/05/01(月) 22:40:27
防衛大の理工ってどうよ?
なんかスレを一通り読んで、複雑な気分です。
元々古生物学や地質学に興味がありましたが、いつのまにやら文系になり、結局史学系に進みました。
史学系大学・院のスレでは周知の事実の通り、ポスドク・就職不利などかなりの問題が叫ばれています。
もし理系に進んでいれば、色々な面で有利だったのかとも思いましたが…。
地学系も、なんだか同じ空気が流れてますね…。
208 :
同定不能さん:2006/05/02(火) 03:17:04
>>207 地質に進むのは「面白そう」だから、で簡単だったけど、就職はバブル真っ盛りの頃でも大変だった。
駅弁大学だったのもあるけど。石油資源開発系に行きたかったけど、それ系なんて大学に求人自体来
ない。行きたい会社に直電しまくって会社訪問を取り付け、応用に会社訪問してせしめた足代を足し
にして上京(当然自腹)…。これが、繰り返すけどバブル真っ盛りの頃の話。今は…考えるだに恐ろ
しいな。
ちなみに今は、割と好きな事してるけど、代償として三十代半ばにして手取りが30万に届きません。
日本の地質屋さんて所詮ブルーカラーなんすよ。
209 :
同定不能さん:2006/05/02(火) 11:49:57
>日本の地質屋さんて所詮ブルーカラーなんすよ。
理系すべてがブルーカラーですから。
210 :
同定不能さん:2006/05/06(土) 04:53:16
せっかく憧れの地学科に入ったのに先行きは暗いなぁ('A`)
212 :
同定不能さん:2006/05/06(土) 16:58:31
理学部の中で一番就職に遠い学科だからね。
>>212 まだこんな時代遅れなこと言う奴いるのね。
どの学科でも優秀な奴は就職が決まりやすく、
がんばらなかった奴はなかなか決まらない。
>>213 >>どの学科でも優秀な奴は就職が決まりやすく、
>>がんばらなかった奴はなかなか決まらない。
そんな当たり前のこと言って楽しい?
212は、地学系は相対的に不利だと言ってるだけと思うが。
>>214 >212は、地学系は相対的に不利だと言ってるだけと思うが。
事実として、そんなことはない。個人差の方が大きな要素。
216 :
age:2006/05/19(金) 15:28:45
age
217 :
同定不能さん:2006/05/21(日) 16:31:43
京大の地球惑星の院試日程が変更になったって本当ですか?
変更も何も、今まで発表されてたっけか
219 :
同定不能さん:2006/05/23(火) 22:58:50
京大地球惑星は今年から院試が8月上旬に変更になるそうだ。
京大地球惑星ってもうすぐで廃止になるんじゃなかったっけ?
>>219 それ本当?京都は情報がWebにたいして載ってないのでサッパリわからん、要項もまだだし
本当だったらありがたいんだけど
222 :
同定不能さん:2006/05/24(水) 09:38:33
>>221 説明会のポスターに書いてあるんじゃない?
223 :
同定不能さん:2006/05/25(木) 10:40:50
京大地惑の院試は8月第2週になったんだね。かなり早め。
これなら併願できるかな。
6月17日に説明会があるそうなんで行ってみようと思う。
説明会行きたいけど行けない…個別訪問するにも遠いしどうしよう
せめてメールだけでも出して話聞いてみるか
時間があるのなら、事前訪問は行っておいたほうがいいと思う。
実際の研究室の雰囲気をみておくことは大事。
大学院進学って、就職試験を受けるぐらいのつもりで情報を集めたほうがいいよ。
成績もよくってやる気もあるのに、間違った研究室選びをして
時間を無駄に過ごしてしまう院生が、特に他大学から受験したケースで多い。
227 :
同定不能さん:2006/05/26(金) 11:44:12
説明会で話をした先生が、面接の試験官だった、ということがある。
公式の説明を聞くだけではあんまり意味がないが、
その後に、興味がある先生と個人的に話すのは双方にとっていいことだと思うけどね。
228 :
同定不能さん:2006/05/27(土) 21:09:07
大阪市立大地球学科って評判どうなんですか?
229 :
同定不能さん:2006/05/27(土) 21:15:30
>>228 どういうことに興味があるかによる。
中にはあんまり評判のよくない教員もいるので。
230 :
同定不能さん:2006/05/28(日) 00:50:39
広域惑星をメインに地球史、岩石をやりたいです。
助言お願いします。
231 :
同定不能さん:2006/05/28(日) 01:31:11
>>230 広域惑星っていうのがよく分からんが、
地球物質進化学系の、たとえば、岩石とか地球史とかなら、
そんなに悪くはないと思う。
232 :
同定不能さん:2006/05/28(日) 02:21:17
ありがとうございます!今阪市、愛媛、高知、琉球で迷っています。
難易度じゃなくて、研究するならどこがお薦めですか?
233 :
同定不能さん:2006/05/28(日) 02:39:32
地球史とか岩石とかに関心があることを前提に考えると、俺ならば、
1高知、2阪市大、3愛媛、4琉球
という順位になるけどな。2と3は微妙だが。
234 :
同定不能さん:2006/05/28(日) 02:55:21
今年高知受けたんですけど二次全然出来なくて落ちたんですよ。
阪市は教員1人に対して学生1人らしいのですが、それでも高知のほうが良いですか?
大学の教員は数だけでなく、質も大事ですからね。
本当に勉強したいのならば、バリバリ第一線で研究している教員がいるところを選ぶこと。
高知は最近上り調子で、元気に活躍している大学院生も多い。
前にもここで出たけれども、予備校の進路指導は、大学に通すことが目的。
その大学でどういう勉強ができるか、とか、しっかり教育されているか、
教員の研究のレベルとかはほとんど知識がないと思ってよい。
236 :
同定不能さん:2006/05/28(日) 12:17:13
親切にありがとうごさいます!
やっぱり学校の特長は大事ですよね。
調べてもなかなか出てこないうえに予備校で詳しい人もいなくて焦ってました。ありがとうごさいます!!
しっかり勉強して、今度は落ちないようにしてください。
学力が伸びれば伸びるほど、いろいろな大学の選択肢が広がるので、
今回名前が挙がった大学以外の可能性も出てくるから。
238 :
同定不能さん:2006/05/28(日) 20:53:01
頑張ります!
学力が伸びて視野が広がったときはまたお願いします!
239 :
同定不能さん:2006/05/29(月) 10:13:32
関東圏国立C大学理学部地球科学科のI藤谷O教授がわかる人はどれくらいいるんだろう?
Cの学生さん?
全国的な有名人をつかまえて何をしたいのかと小一時間w
241 :
同定不能さん:2006/05/30(火) 21:36:38
Cの学生です。谷Oさんが、学会などでどう思われているのだろう、という純粋な疑問なんです。谷Oさんにはかなりお世話になりつつ、喧嘩ばっかりしてるので。。
242 :
同定不能さん:2006/05/30(火) 22:18:26
学問の話なら、指導教官の言うことに反発してやっと始まりだよ。
言われるままに行動するなら、アルバイトのお姉さんでもできるじゃんか。
243 :
同定不能さん:2006/06/01(木) 15:17:17
オープンキャンパスって行ったほうがいいのでしょうか?
244 :
同定不能さん:2006/06/01(木) 23:41:29
こんな所で聞く位なら、逝ってきたほうが早いだろう。
245 :
同定不能さん:2006/06/02(金) 00:21:29
大学院でも説明会するところ、増えたんだね。
行けるなら行った方がいいと主。
246 :
同定不能さん:2006/06/02(金) 23:11:56
大学院向けの説明会に動員されるかも。
どうせ、誰も受けにこないんだから
こんなのやらなくてもいいのに。
何処の院か気になる>どうせ、誰も受けにこない
248 :
同定不能さん:2006/06/06(火) 04:20:20
みなさんは地球科学系の学部受けた時、地学は独学でしたか?
自分独学なんですが地学Uの参考書、問題集少ないんで困っています
>>248 とりあえずひたすらセンター対策。確実に15分で満点取れるようにする。
あとは各種教科書や図説を買いあさる(といっても数少ないが)。
問題集があまり無いのがつらいところだね。そこは過去問や模試で。
これでとりあえず灯台もいける。
どうでもいいけど地学の教科書って間違いだらけ(内容が古すぎ)なので
それを知ってしまうと今から一生懸命勉強するのはなんだかなぁという気がする。
まぁ間違いを知るためには受からなきゃいかんからガムバレ。
>どうでもいいけど地学の教科書って間違いだらけ(内容が古すぎ)なので
>それを知ってしまうと今から一生懸命勉強するのはなんだかなぁという気がする。
2次試験で地学の問題を作問したことがあると思われる人が、
高校地学の範囲内で、今の地球科学の常識的な理解に添う出題をしようとすると、
かなり分野が限られる、と言っていた。
251 :
同定不能さん:2006/06/06(火) 16:25:39
252 :
学部4年:2006/06/06(火) 23:17:08
253 :
同定不能さん:2006/06/07(水) 01:27:32
今浪人しているものです。前の方で高知大が評価されているようですが、コアセンターは学部生にはあまり使われていないと聞きました。
ダイナモ理論、プレートテクトニクス、地磁気を将来やりたいと思っているのですがやはり高知大がお薦めですか?
また、これらの学問を学ぶにあたって助言などあればお願いします。
長文になってしまいすみません。
254 :
同定不能さん:2006/06/07(水) 01:28:31
>>253 コアセンターは研究中心の機関なので、卒業研究ぐらいのレベルになるまでは
なかなか近づけないかもしれない。ただそれなりにレベルの高い研究がそばで行われている、
学外からの来訪者も多い、というのは学科の雰囲気を作る上でも重要。
もちろん、高知以外にも同じようなことをできる大学はある。
あなたの興味なら九大とかの方が会うかもしれない。
そういう分野に興味があるのなら、大学に入って物理、
特に電磁気学をちゃんと勉強することが必要にになる。
今から物理をしっかり勉強しておく、そして、大学に入ってもがんばること。
256 :
同定不能さん:2006/06/07(水) 08:32:35
学力的に旧帝レベルは厳しいです。
今のところ二次は地学のみの大学を考えているのですが良い大学ありますか?
あと、高校レベルの理科については全科目やりましたwもともと化学、物理履修していたのですが入試は前から興味があり独学でやっていた地学、生物に変えましたw
自然科学全般興味あります!
関係ない所長くなってしまいすみません…orz
答えて頂いてありがとうございます!
257 :
同定不能さん:2006/06/07(水) 08:41:27
ダイナモとかは物理色が濃いので、高知ではできないだろうね。
地学だけで受けられるところって、数は限られるし、
したがって、できることも限られるんじゃないの。
2次で理科2科目を要求しているところで選べないの?
258 :
同定不能さん:2006/06/07(水) 09:03:39
今から二次二科目は間に合わないと思います。
英語、数学に追われているので…
院も考えているのですがダイナモ、地磁気はそれからじゃ遅いですか?
259 :
同定不能さん:2006/06/07(水) 09:10:16
大学院は勉強するところでなくって、研究をするところ。
なので、院から新しいことを始めるのなら、かなりの覚悟が必要だと思う。
学部で物理学科の学生と同じぐらいの物理を勉強するのなら、
なんとかなるかもしれないね。
260 :
同定不能さん:2006/06/07(水) 09:14:21
そうですか…
もう一度考え直してみます。ありがとうございました!
261 :
同定不能さん:2006/06/07(水) 09:50:13
高知大の古地磁気は、世界級の研究グループだから、
地球科学+電磁気学という組み合わせに関心があるならお奨めだけど。
直接にダイナモの研究はしないが、ダイナモの勉強もある程度はできるし。
高知の古地磁気とか愛媛の高圧実験とか岡山の化学分析とか、
駅弁大学が世界級の研究をしているのは地球科学の特徴だな。
263 :
同定不能さん:2006/06/07(水) 15:20:28
愛媛の高圧実験とはどういうものですか?
地球深部ダイナミクス研究センターのウェブを見ましょう。
265 :
同定不能さん:2006/06/07(水) 22:40:43
266 :
同定不能さん:2006/06/09(金) 06:42:43
地球科学系学科でも物理学科や生物学科の授業って受けられますか?
勝手に潜ればいい
268 :
同定不能さん:2006/06/09(金) 07:26:16
単位としては認められないんでしょうか?
大学によって異なるなら直接聞いてみます。
京大なら完全自由
270 :
同定不能さん:2006/06/09(金) 10:13:53
>>266 どこの大学でも受けられる。
たとえば、一番分かりやすいのは理科教員の免許取得の要件を満たすには
いろいろな学科の講義や実験を受けなければいけない。
卒業のための単位として加算可能かどうかは、各学科によって違う。
271 :
同定不能さん:2006/06/09(金) 19:05:36
生物でも基本的な地球科学はできるんですか?
>>271 こんな所で聞くより、いろんな大学の生物学科のページでも見て
カリキュラムとか調べたほうが早いような気がするが。
273 :
同定不能さん:2006/06/09(金) 21:37:48
>>271 地球科学の講義を聴くぐらいはできる。
だけど、それだけでは物足りないかもしれないね。
274 :
同定不能さん:2006/06/09(金) 22:50:05
私の愚息(小5)は火山の研究者になりたがっています。
どの程度の大学に行けば研究者としてやっていけるのでしょうか?
駅弁から旧帝院に行って研究を続ける人も多いのでしょうか。
私は生物系の公的研究機関で研究員をしていますが、地球科学・
地学関係は全くわからないのでアドバイスお願いします。
275 :
同定不能さん:2006/06/09(金) 23:23:54
>駅弁から旧帝院に行って研究を続ける人も多いのでしょうか。
それなりの数がいる。
生物でも地学でも、研究者を目指す人のすべてがプロの研究者として
生活できているわけがないので、高い教育レベル/高い研究レベルの院に行くことが大事。
276 :
同定不能さん:2006/06/09(金) 23:28:02
277 :
同定不能さん:2006/06/09(金) 23:29:32
火山学って、分野の細分化が進んでいて、
かつ、研究者人口はかなり小さいので、
ちゃんと選ばないといけないかもしれないよね。
>>274 地学は他の学問に比べていろんな大学出身の研究者が第一線にいるような気がする。
大学院ロンダはかなり多いので問題なし。
いずれにせよ、そんな息子さんは大切に。
279 :
同定不能さん:2006/06/11(日) 12:27:31
地球科学ではロンダは悪いとも言い切れない。
フィールド系だと、自分のそばによいフィールドがあることが
学問の基礎的な素養を鍛える上で重要。
アメリカなんかロンダだらけだよ。
>アメリカなんかロンダだらけだよ。
日本人、中国人が多いよなw
281 :
同定不能さん:2006/06/11(日) 14:19:14
>>280 日本人は多くない。
アメリカはリベラルアートカレッジというグループがあるからね。
282 :
同定不能さん:2006/06/11(日) 16:42:29
火山学だと化学・物理の基礎を学んでおく必要があるね。
しかし小5から火山に興味を持つなんてすばらしい
283 :
同定不能さん:2006/06/11(日) 17:43:36
みなさん、アドバイスありがとうございます。
愚息の夢がかなえられるように励まします。
284 :
同定不能さん:2006/06/11(日) 17:45:58
物理や化学が苦手だからと地学に来る学生がいるんだが、
ちょっと違うんだよな。
地学は応用系の学問なので、物理や化学の素養がある程度あったほうが
勉強しやすいし身にもつきやすい。
285 :
同定不能さん:2006/06/12(月) 01:35:50
むしろ、学部では物理や化学をやって院から地球科学
が正解。
287 :
同定不能さん:2006/06/12(月) 11:16:12
>>286 工学部から理学系地球科学とか、実はいいコースじゃないかと思うんだが。
288 :
同定不能さん:2006/06/13(火) 12:49:59
地球科学は応用力必要だけど工学のとはちょっと違うんじゃない?
やっぱ理学部が良いと思う。
地質とかなら関係ないけど
289 :
同定不能さん:2006/06/13(火) 13:34:58
工学部では物理化学の基礎をみっちりたたきこむからな。
290 :
同定不能さん:2006/06/13(火) 15:33:17
学科によるだろ
291 :
同定不能さん:2006/06/13(火) 17:07:32
理学部より工学部の方が勉強はさせる
地球科学なんか目指しても、船乗っけられて終わりだよ
金はないけど人手が足りないから、人々が次々と船に送り込まれる
別名マグロ漁船科
実質東北が一番かと
294 :
同定不能さん:2006/06/14(水) 03:15:39
東北ってデスク中心でしょ
その点新潟が最強じゃない?
295 :
同定不能さん:2006/06/14(水) 09:01:48
地質系では新潟はそこそこいい。
ただ、フィールドは強い一方で、大局観みたいなものが欠けているし、
デスクワーク系の基礎知識が不十分だと思う。
まあ、教員の入れ替わりが始まっているので、かなり落ち目だと思うが。l
筑波ってどんな感じ?
297 :
同定不能さん:2006/06/14(水) 12:35:33
筑波デスク中心だったような…
298 :
同定不能さん:2006/06/14(水) 12:37:08
と地方帝大の俺が言ってみる
299 :
同定不能さん:2006/06/14(水) 12:47:51
そこそこ教員は揃っていると思うが。
いいバランスで教育しているように見える。
筑波の地球物理系は若干キビシメかと思いますよ。
301 :
:2006/06/14(水) 14:09:53
東京工業大学 地球惑星科学科 これ世界一。アメリカの大学ランキング調べ
302 :
同定不能さん:2006/06/14(水) 15:10:55
日本の地球科学は進んでいない
さすが斜陽学科、学生の勧誘に必死ですな。
304 :
同定不能さん:2006/06/14(水) 16:42:43
東工大はすごいと思うよ。
この10年の実績で見たら、世界有数のグループであることは間違いない。
306 :
同定不能さん:2006/06/14(水) 20:04:09
フィールド重視の大学って地質関係有名なとこでどこありますか?
>>306 分野にもよるけどね。地質学会とか他の学会で学生の講演聞いてみて感じているのは、、、
高知は応用地質系・構造地質系が元気。
新潟は、フィールド系強いと言われてるけど、余所様がやった研究を場所変えてやってるだけの感が最近強いなあ。
富山や鹿児島も正直、マッピングジオロジーは淡々とやってるようだけど、歩いてなにをしたいのか、させたいのかがさっぱりわからない。
北大は、フィールド強いといわれたのは既に過去の話。今はサンプリングジオロジーが多いみたいです(新潟も火山岩系はその傾向強いが)。
信州は自分がやりたいことをしっかり持っていれば、院生や教官のサポートはまぁまぁ良さげな感じ。
他の旧帝系・駅弁は論外。
分野別なら、
構造地質・応用地質なら高知大がオススメ。
地域地質なら正直どこでも似たり寄ったり。新潟・信州・富山、あと地団研系の教官がいるところなら、最低レベルのマッピングは教われる。
火山なら、信州か、北大?
卒論はこのへんの大学で基礎的な地質調査技術を身につけて、
院は東工大・東大で実験系の連中から物理化学的な考え方の刺激をうけながら、独自性を磨く、ってのがいいかもね。
そういう私は、論外出身で今は旧帝でPD、そろそろ追い出し食らいそうでウチュ。
308 :
同定不能さん:2006/06/14(水) 23:27:51
>>307 なんか、最近高知の評判がいいね。
おもしろいフィールドが近場にあることも有利に働いてるのかもしれない。
地団研系の教官はもう絶滅危惧種w。山を歩けても、視野が狭い感じがするので、
あんまり薦めたいとは思わない。
309 :
同定不能さん:2006/06/14(水) 23:28:01
来年落ちたら近くのかなりレベル低い私立工業系の大学行くかもしれないんですが院から地球科学できますか?
また、院に入れるでしょうか?
全国でもかなり低い大学です。
310 :
同定不能さん:2006/06/14(水) 23:29:37
がんばれば行ける。
地球科学の何をしたいかにもよるが。
311 :
同定不能さん:2006/06/14(水) 23:33:08
あの、できたら高知を持ち上げないでもらいたいです。
来年受験者増えたら困るのでww
312 :
同定不能さん:2006/06/14(水) 23:40:17
もしかして田辺出身ですか??
313 :
同定不能さん:2006/06/14(水) 23:40:42
314 :
同定不能さん:2006/06/14(水) 23:43:43
地質学だけが地球科学じゃないからな。
むしろ、地質学の教員の割合が高すぎるのが、
今の日本の弱点と言えるかもしれん。
315 :
同定不能さん:2006/06/14(水) 23:45:27
実は高知より信州のほうが良いのでみなさんは信州を受けましょうww
316 :
同定不能さん:2006/06/14(水) 23:46:26
火山に興味があったら信州だよなw
317 :
同定不能さん:2006/06/14(水) 23:50:07
信州>>>>>>高知
火山はねw
318 :
同定不能さん:2006/06/14(水) 23:54:04
千葉の地球科学はどうなんだ
319 :
同定不能さん:2006/06/14(水) 23:59:08
みんな。高知は雨ひどいからやめとけ
千葉はどうかと聞かれたら
とりあえず第1線の研究がしたいなら行ってもいいんじゃねーの、としか言えないな
とくにテクトニクス系は、業績は効率よくたまるぞ。
オリジナルな研究したいなら、赤丸急上昇中の高知か信州だろな
>>314 地質だけしかしない、地物だけしかしないっていう人ばっかりなんだよな。お互い伝統工芸になりつつあるし。
322 :
同定不能さん:2006/06/15(木) 00:06:40
地球化学の俺はどうすれば…
あげ
日本では地化が地学系として認められない節があるからね。
地化が存在しないお寒い大学もある。
地球科学のどの分野に行きたいのかわからんが
地物とかならむしろ学部で物理しっかりやった方が
327 :
326:2006/06/15(木) 01:47:25
地生は?
329 :
296:2006/06/15(木) 02:13:52
>>297-300 モノは試しにAO受けてみようかと思っている
評定見られたら終わりだからダメ元だけど…
331 :
同定不能さん:2006/06/17(土) 10:58:14
京大地惑の説明会って今日だっけ?
やばい、寝過ごしてしまった。
332 :
同定不能さん:2006/06/18(日) 07:48:25
海外の院について情報を持っている方、日本と比べてどのようなメリット、デメリットがあるか教えてください。
333 :
同定不能さん:2006/06/18(日) 11:29:07
>>332 もっと具体的な質問にしようよ。
一般論として、メリット:教育がよい。デメリット:面倒見が悪い。
334 :
同定不能さん:2006/06/18(日) 16:12:13
>>307さんは今旧帝と書いてありますがもしかして北大ですか?
335 :
同定不能さん:2006/06/18(日) 17:24:00
307が北大なら特定できました。確かにチミは本気で就職考えた方がいいだろうね
336 :
同定不能さん:2006/06/18(日) 17:34:08
京大にもよく条件に合う人がいるよ
337 :
同定不能さん:2006/06/18(日) 17:42:53
338 :
同定不能さん:2006/06/18(日) 18:22:45
>>337 いや、最初に読んだとき、いつも会うあの人か、と思ったんだが。
2chばっかりしてるみたいだし。
339 :
同定不能さん:2006/06/18(日) 20:24:31
特定の意味を勘違いしているようですね
340 :
同定不能さん:2006/06/18(日) 21:39:53
海外の院についてまったく知識が無いので具体的な質問ができませんm(__)m
341 :
同定不能さん:2006/06/19(月) 11:42:33
>>340 「理系 大学院 留学」でいろいろとぐぐってみてください。
342 :
同定不能さん:2006/06/19(月) 23:13:41
地学の問題で質問です。一部抜粋しました。問題の意図がわからなく困っています。
地球の偏平率の大きさは赤道半径をa、極半径をbとして、a=6378q、b=6357qの場合、分子を1とする分数で表すと、約( )である。
という問題なのですが回答には約1/300と書いてあります。
上記の赤道半径、極半径を計算すると約1/304になりました。この回答では正解になりませんか?
知識問題なら半径を提示する必要はないのではないのでしょうか?
343 :
同定不能さん:2006/06/19(月) 23:17:52
正解になるかもしれませんね。
「約」の意味を考えましょう。
6378-6357=21で
有効数字2桁になっちゃうからでは?
345 :
同定不能さん:2006/06/20(火) 00:27:01
有効数字2桁と考えると間違いになりますね。しかしそこまで地学に求めますか?
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : FW(主にボールを枠内に入れるお仕事、軽作業です)
期 間 : 6月20日〜6月23日
勤 務 地 : ドイツ
給 与 : 応 談 (結果に応じてボーナスあり)
採用条件 : 日本国籍を持っていて国内外プロ1部リーグ在籍者、
または1部リーグに在籍経験のある人。
シュートチャンスでパスを出さない方、チャパツでない、
派手なスパイクをはかない方。 ガムをかまない方。
味方選手のFKを邪魔しない方。
年齢19〜33歳まで。
※一応サッカーなので、急にボールがくることもあります。
申込み先 : 財団法人日本サッカー協会 (担当:中田(英))
347 :
同定不能さん:2006/06/20(火) 01:30:34
当然求めるよ。地学の計算なんて概数だらけなんだから、数値の取捨選択ができないようでは困る。
348 :
同定不能さん:2006/06/20(火) 01:37:14
しかし計算式のみで解説がありません。普通は有効数字がどうとか書きませんか?
有効数字の概念は高校教育の範囲内なので、わざわざ解説に書かないと思います。
基本的に備わっているべき知識だということです。
350 :
同定不能さん:2006/06/20(火) 02:59:29
そんなことを言ったら地学は全て高等教育の範囲で説明などいらないのでは?
高等教育が分かりやすく書いてあるのが解説です
じゃ、もう大学行かなくていいんじゃない?そなたはじゅうぶんにゆうしゅうだ!
どこからの抜粋なのか、どう解説されてるかを正確に書かず、
一部抜粋などと主観込みの質問に対して想像力を働かせてレスをしてるのに、
これが解説だ!なんて言われてもねぇ。あんたがそういうならそれが正解だよ。
352 :
同定不能さん:2006/06/20(火) 09:00:08
気に障ってしまったのであればすみませんm(__)m私は質問に答えていただいてる立場でした。
これは3日前に行われた駿台校内テストの問題です。主観は入っていないと思います。必要な部分のみの抜粋で問題には影響はないと思います。
解説については6378-6357/6378=21/6378≒1/300と書いてあります。
353 :
同定不能さん:2006/06/20(火) 09:14:48
6378kmと書いてあれば、有効数字何桁かは読み取れますよね?
校内テストで不満があれば校内で解決するのが筋では?
354 :
同定不能さん:2006/06/20(火) 09:16:22
>>350 そんな考え方では、大学に入ってもやっていけないよ。
出題範囲以外のことは問われていないことにする、なんて、お子ちゃまの発想だわな。
あ、高校での試験のことか。大学での教養の試験のことかと思ってた。
(この時点で誤解を生んでる訳で・・・。)
で、正解だったの?
有効数字を言い出すと、本当は300でもマズいからな。
高校の採点は一字一句合ってないと正解にならんかったりするけど。
俺だったら、その問題内容なら304でも正解にするね。1%しか違わないし。
>>353 減算で桁落ちしちゃってるからね。
a=6377.5-6378.5q、b=6356.5-6357.5qまで取りうると考えると、
289.9-318.9までが正解になってしまう。
高校じゃそこまで要求するような問題じゃないだろうし。
357 :
同定不能さん:2006/06/20(火) 10:32:33
>>356 ええええええええええええええええええええ
358 :
同定不能さん:2006/06/20(火) 11:09:23
>>353 校内では地学を教えている人はいません。授業があるのは講習だけです。
359 :
同定不能さん:2006/06/20(火) 11:13:35
>>355 どこに行っても答えれる人がいないのでここに書き込みました。
ちょっと板違いですみません。
360 :
同定不能さん:2006/06/20(火) 11:44:18
★シンガポール リー元首相:「靖国問題も中国が心理的なプレッシャーをかけているだけ」
★台湾、李登輝前総統:「国のために命を亡くした英霊をお参りするのは当たり前の事。外国が口を差し挟むべきことではない」
★台湾、陳総統:「中国の反発に負けずに靖国参拝をする首相を評価」陳総統
★カンボジア:フン・セン首相「戦没者の霊を弔うことは当然のこと」小泉首相の靖国参拝に理解
★インドネシア:ユドヨノ大統領「国のために戦った兵士のためにお参り、当然」靖国参拝に理解
★アーミテージ氏:「中国は靖国問題に言及するな。日本は戦後60年間、模範的な市民である」
★シーファー駐日大使:「アメリカ政府は、日本の靖国参拝に干渉することはない」
★ラムズフェルド長官:「中国は日本の靖国参拝への干渉を自制しろ」
★ウォーツェル米中経済安保調査委員長:「『歴史認識非難』は単なる対日攻撃手段、靖国参拝、中止すべきでない」
★靖国問題、ワシントンは中国の態度に批判的〜日経BP・ 古森義久氏コラム
★御手洗経団連会長:靖国神社参拝「首相は適切」
★稲田朋美衆院議員:首相の靖国参拝は安全保障問題『他国の侵略に屈せぬ』という意志の表明
★麻生外相:靖国問題が解決しても日中、日韓の摩擦が解決することはない
★原田衆院外務委員長:「靖国」で中国要人と激論 「中国の批判に圧倒的多くの日本国民と議員は怒りを感じている」
★中西輝政・京都大学:「中国が靖国参拝を批判し続ける限り、日本の首相は参拝を続けるべきだ」
★石原都知事:首相の靖国参拝「結構なこと」
★中国の執拗な靖国批判にお人好しの巨大マスメディア…気が付いたら属国になっていた-ではたまらない(東海新報・世迷言)
361 :
同定不能さん:2006/06/20(火) 11:54:18
>>359 校内でテストを採点した人に聞くべきだろうね。
学校のことは学校で解決しよう。
362 :
同定不能さん:2006/06/20(火) 11:54:42
東北大の地学ってどうよ?
363 :
同定不能さん:2006/06/20(火) 14:18:23
いいところだよ
364 :
同定不能さん:2006/06/20(火) 15:48:37
高校に行って聞いてきました。問題の出し方から見れば正解の可能性は高いようです。
二次試験だと確実に正解になるそうです。
みなさんありがとうございました。
365 :
同定不能さん:2006/06/20(火) 22:20:53
日大の地球システム科学はいい
366 :
同定不能さん:2006/06/20(火) 22:32:10
そうか?
367 :
同定不能さん:2006/06/20(火) 22:41:51
だめなの?
368 :
同定不能さん:2006/06/21(水) 00:04:54
どこと比べていいと判断するのだろう?
369 :
同定不能さん:2006/06/21(水) 01:43:39
比較できるのはやっぱ私立じゃない?東海、福岡、早稲田とか
370 :
同定不能さん:2006/06/21(水) 11:51:33
雪氷学やりたいんですけど良い大学はありますか。
371 :
同定不能さん:2006/06/21(水) 11:57:52
弘前
372 :
同定不能さん:2006/06/21(水) 12:20:09
富山
373 :
同定不能さん:2006/06/21(水) 14:11:13
>>364 実際正解だと思うよ。俺の経験から言ったら有効数字がどうとかって条件ついてるはずだからね。東大でも必ず正解になる。前の方で馬鹿みたいなこといってたやつは推薦か?
374 :
同定不能さん:2006/06/21(水) 17:19:39
375 :
同定不能さん:2006/06/21(水) 18:12:37
弘大富大はいいっすか
376 :
同定不能さん:2006/06/21(水) 19:38:16
雪氷学は北大がいいんじゃないすか
377 :
同定不能さん:2006/06/21(水) 20:03:35
東大に行けば
378 :
同定不能さん:2006/06/21(水) 20:17:49
ハイハイ、東大に雪氷学はない。
379 :
同定不能さん:2006/06/21(水) 20:56:26
日大氏ね
380 :
同定不能さん:2006/06/21(水) 21:29:47
外国行けば良いと思うよ
382 :
同定不能さん:2006/06/22(木) 22:32:18
細かいことは院行ってからで良い。とにかく少しでもレベル高い大学行きな。
旧帝レベルくらいならたいていのやつは好きな研究できるよ。
383 :
同定不能さん:2006/06/23(金) 01:12:30
384 :
同定不能さん:2006/06/24(土) 01:06:30
大学入試の二次試験を地学Uで受けようと思うのですが、
啓林館のセンサーT+UでUの範囲までカバーできますか?
385 :
同定不能さん:2006/06/24(土) 03:08:47
センサー持ってるけど記述問題簡単じゃない?俺は傾向似てる大学の赤本買おうと思うんだけど
386 :
同定不能さん:2006/06/24(土) 11:21:48
一通りは網羅的に勉強したほうがいいから、センサーぐらいはこなしておいたほうがいい。
問題のレベルに難があるのは事実。
くぬぎ出版の問題集もいいと思うよ。
387 :
同定不能さん:2006/06/24(土) 11:21:51
全範囲を網羅する参考書や問題集と、
実戦対策用の問題集との2種類を持ってるのが大事だと思うよ。
389 :
同定不能さん:2006/06/24(土) 19:22:47
384です。一応、最新の「全国大学入試正解集地学」は買いました。
センサーを一通りやってこれをやれば二次に対応できますかね?
390 :
同定不能さん:2006/06/24(土) 19:23:12
>>389 どういう勉強をすれば入試に対応できるか、なんて永遠の難問だよな。
392 :
同定不能さん:2006/06/24(土) 20:21:36
>>390 広島大とか岡山大を考えてるんですけど・・・
393 :
同定不能さん:2006/06/24(土) 23:51:25
>>392 その2つではかなり雰囲気も出題レベルも違うが、
奇抜な問題が出そうではないので、思ったとおりに勉強してればいいんじゃないの。
394 :
同定不能さん:2006/06/25(日) 14:03:18
日大って簡単に入れますか?
395 :
同定不能さん:2006/06/25(日) 14:09:59
>>394 やさしくはないが、難しくもない。
卒業生が多く、いろんな分野で活躍しているので、
偏差値のわりには、意外と就職、社会に出てからのひっぱり等
ではやや有利。
地学の分野、研究者の分野においてはよくわかりません。
>>394 受けた人の中で、合格した人よりも落ちた人の方が多いのは事実。
397 :
同定不能さん:2006/06/25(日) 17:30:17
日大の地球システム科学科っとゆうやつもやさしくもなくむずくもないですか?
398 :
同定不能さん:2006/06/25(日) 20:40:59
私立の地学系教官に採用されるのは難関だよな
399 :
同定不能さん:2006/06/25(日) 22:42:44
最近採用された人ってどういうコースを通ったんだろう?
400 :
同定不能さん:2006/06/25(日) 23:00:13
>>397 地学に関心があるのなら日大は悪くないと思うよ。
カリキュラムもそれなりに整備されているので、勉強できます。
401 :
同定不能さん:2006/06/25(日) 23:09:33
402 :
同定不能さん:2006/06/26(月) 01:41:01
北大地物、名古屋環境、東大新領域の試験日が被ったね‥‥
東大地惑と東北も微妙に重なったし
っていうか九大地惑の試験日程やらがまだ発表されてない、問い合わせなきゃダメか
404 :
同定不能さん:2006/06/26(月) 04:00:47
前に高知大について質問したものです。
来年の高知大の入試科目は今年と違いセンターのみ、しかも4教科5科目(理1、地歴公民無し)になってしまいました。
地学は2次重視で勉強していたこと、センター地理が得意で国語、英語が苦手ということで困っています。
今は高知大から茨城大に変えようかと考えています。
もし良ければ茨城大の評判を教えてください。
やりたい分野は地質系、地磁気系です。地球物理関係(惑星系)にも興味あります。
本当に困っています。研究など色々大変かと思いますがよろしくお願いしますm(__)m
2chで人生決めるな、ましてこんな人の少ない板で
「多くの人に認めれられている大学か否か」など判断しようがない
その程度の大学で云々迷うなって話だな。
茨城大は地質系志望ならまあまあ。
地球物理、惑星系ならおすすめしない。
408 :
同定不能さん:2006/06/26(月) 14:38:46
日大〉茨木〉高知
409 :
同定不能さん:2006/06/26(月) 14:40:26
410 :
同定不能さん:2006/06/26(月) 20:50:59
茨城なら愛媛の方がいいと思うが、どうだろうか
411 :
同定不能さん:2006/06/26(月) 21:23:37
就職や進学先は茨城の方がよか
412 :
同定不能さん:2006/06/26(月) 21:45:21
日大で気象学んでも気象よ奉仕として働けませんか
413 :
同定不能さん:2006/06/26(月) 22:00:22
予報士になるのに、大学で気象学を学ぶ必要はありません。
詳しくは天文気象板で聞いてください。
414 :
同定不能さん:2006/06/26(月) 22:02:36
415 :
同定不能さん:2006/06/26(月) 23:28:21
レス遅れました。。
来年は今のところ愛媛、山口、茨城、島根を考えています。
もちろんですが参考に聞いておきたいだけです。
といっても入ってくる情報がないので答えていただいたことを自分で調べ確かめています。
できれば具体的なほうが良いのですが知っている情報があれば確かなソースが無くても良いのでお願いしますm(__)m
416 :
同定不能さん:2006/06/26(月) 23:37:04
山口、島根はお奨めしない。
先生も学生も覇気がない。
417 :
同定不能さん:2006/06/27(火) 00:01:48
>>407 茨城の理学部学際理学コースはどうですか?地球科学+物理もあるようですが…
418 :
同定不能さん:2006/06/27(火) 00:45:52
>>417 入学してからかなり物理を要求されるよ。
それを覚悟するのならいいのではない。
地球+物理、といっても、教員の顔ぶれは各学科所属の人ばかりだから、
そこの教育とどれぐらい差があるのかはよく分からない。
419 :
同定不能さん:2006/06/27(火) 02:55:22
>>418 センターで地学と物理とりたいくらい得意なんで大丈夫です。
各学部所属の人が教えてくれるということは研究するとき他の学部の人よりも顔が利くため有利のように思えますがどうですか?
420 :
同定不能さん:2006/06/27(火) 14:35:25
>>419 視野が広げる可能性があることは有利。
研究は狭く深くなので、誰か1人を選んで指導してもらうことになるが、
その1人をどう選ぶのか、にかかってくるとおもう。
421 :
同定不能さん:2006/06/28(水) 14:38:08
>>419 物理できるのなら、茨城でなくても、他に選択肢はあるだろうと思うが
422 :
同定不能さん:2006/06/28(水) 15:34:26
英語、国語があまりにも厳しいんで茨城で精一杯です。
これで最低英語ができれば…
一応勉強やってますが伸びません。
423 :
同定不能さん:2006/06/29(木) 01:06:08
自分で選んだ受験先なら迷わずに突き進めばいい。
424 :
同定不能さん:2006/06/29(木) 02:30:14
正論ですね。
頑張ります!
425 :
同定不能さん:2006/06/29(木) 11:45:45
入学してからも英語を使う機会は多いので、
単に受験勉強としてではなく、スキルとして英語は鍛えておくこと。
426 :
同定不能さん:2006/06/29(木) 15:19:54
理系で英語が出来なきゃ話にならんからな
427 :
同定不能さん:2006/06/29(木) 15:34:00
理系でなくても大学生なら英語はできないとね。
428 :
同定不能さん:2006/06/29(木) 17:59:12
第二外国語ってみなさんは何をとってますか?
地学に有利な言語教えてください。
北京語
430 :
同定不能さん:2006/06/29(木) 21:15:09
C言語
431 :
同定不能さん:2006/06/29(木) 21:43:06
いやいやFortran言語のほうがまだ圧倒的主流
432 :
同定不能さん:2006/06/29(木) 21:58:43
てか普通にお前は落ちるから どうせ私大いき
433 :
同定不能さん:2006/06/29(木) 22:35:42
GMTができれば生きていけるよ。
434 :
同定不能さん:2006/06/30(金) 01:23:45
早稲田です
435 :
同定不能さん:2006/06/30(金) 01:30:11
へー
大変だね
436 :
同定不能さん:2006/06/30(金) 01:36:01
上位旧帝には劣るけど駅弁には勝る
437 :
同定不能さん:2006/06/30(金) 02:19:32
唐突にすいません。質問があります。
「プリュームの冬」について教えてほしいのですが。
・・・プリュームの冬って何?
438 :
同定不能さん:2006/06/30(金) 12:53:32
コールドプリューム
439 :
同定不能さん:2006/06/30(金) 20:54:14
中学受験を考えていますが、N能研での順位は下から数えたほうが早い。
こんな奴でも火山学者になれるのでしょうか?
やっぱり、駅弁、ロンダ、旧帝狙いなのか?
440 :
同定不能さん:2006/06/30(金) 21:09:10
>>439 誰でも火山学者になれる。
一流になるのが難しいだけ。
441 :
同定不能さん:2006/07/01(土) 16:39:03
京大のオープンキャンパスに行きます。
なんか、楽しみ。
プリュームじゃなくてプルーム
プリューム=シュミレーション 級の誤読
444 :
同定不能さん:2006/07/02(日) 15:15:25
ヒント:発音
445 :
同定不能さん:2006/07/02(日) 15:48:41
>442
どっちも正解
447 :
同定不能さん:2006/07/02(日) 22:25:07
ヒント:ここは日本の掲示板
448 :
同定不能さん:2006/07/02(日) 22:27:29
溶岩と熔岩くらいの違いであり、どちらも正解である
plumeをプリュームなんて発音するのは、世界中探しても東工大だけ。
恥ずかしいから学会でばらまかないで欲しい。
普通にローマ字読みしたとしても"プルー"になるはずなのに、なぜ"プリュー"って読んじまったんだろうな?
カプチーノをカプティーノと誤発音する日本人が多いという話を聴くが、あれは日本人が英語っぽい発音をしようとした結果なのだそうだ。
今回も同じような理由なんだろうな。
最近の教科書や文献では既にプルームと書き正されているから、新規就学者がプリュームと発音することは減って行くんだろうな。
発音しかけなすところを見つけられないわけじゃあるまいし。
452 :
同定不能さん:2006/07/03(月) 00:16:57
日本にはたくさん間違ってる言葉あるよ。
ラミナなんて典型じゃん
すべては和製英語ってことで解決
453 :
同定不能さん:2006/07/03(月) 00:18:31
と一年が言ってみる
>>452 地学が日本国内で閉じちゃってる世代の人たちはそれでもいいかもしれないけど、
今は英語で論文書いて、英語で学会発表するのが当たり前の時代になっちゃってるからね。
和製英語をできるだけ正していくのは大事なことだと思うよ。
455 :
同定不能さん:2006/07/03(月) 12:24:55
>>454 カタカタ語は日本語だと思って使い分けていればよろしい。
何が正しい発音か、呼び名か、なんて哲学論争になるぞ。
ポタシウムは?
科学以外でもイギリスとかオランダとかどうする?
456 :
同定不能さん:2006/07/03(月) 18:36:41
英語で論文出したい人はそれなりに勉強してるさ。
間違った日本語はたくさんあるθだって日本語ではシータだけど正しい発音ではテータに近い感じだし
θどんな教科書でもシータだよ
457 :
同定不能さん:2006/07/03(月) 21:10:24
2次試験の地学って一般的に何割くらいとれれば安全圏ですか?
センター、2次の配点比率が1:1、平均を4割とした場合でお願いします。
458 :
同定不能さん:2006/07/03(月) 21:15:48
459 :
同定不能さん:2006/07/03(月) 22:44:51
460 :
同定不能さん:2006/07/03(月) 23:07:39
461 :
同定不能さん:2006/07/04(火) 17:02:32
今アイスランドにいるんだが景色がやばい
つーか日本出てまで2chやってる俺って…
463 :
同定不能さん:2006/07/05(水) 00:57:30
>>462 今更いらないよ。
今回の件で直すべきだと思う人は調べるだろうしべつにいいと思う人はこのまま使い続けるし。
ただ俺は正しい発音と日本特有の発音の両方知るべきだと思うけど
ワロス
plume:プレートテクトニクスが移入された当時(1970年代)は日本でもプルームという用語が使われていたが,いつの頃から,プリュームという,間違った発音が流布してきた.
これを教科書に使ったある出版社に問い合わせたところ,大学の偉い先生が使われた用語を編集部で直すというようなことは出来ません,と断られた.
しかし,最近はその出版社もプルームとするようになった.ある学生に,プリュームという発音は英語にはない,というと,英語ではプルームですが,日本語ではプリュームです,という返事が返ってきた.
しかし,これは,教官の影響の強さを物語っている.教官は,用語の使用法に細心の注意を払うべきだ,と自戒している.
筆者も随分と間違った発音を使っていた.今でも,自信のないものも多い.だからこそ,皆で考えようと思う.
465 :
同定不能さん:2006/07/05(水) 11:06:42
>>463 発音については、英語と米語で違うのもあるからな。
dataなんて、辞書に載ってる発音だけでもいろいろな正解がある。
466 :
同定不能さん:2006/07/05(水) 23:45:32
私立で気象できる大学ありますか?
467 :
同定不能さん:2006/07/05(水) 23:49:38
今年の地学系は学振の当たり年だったね。採用者数がかなり増えた。
469 :
同定不能さん:2006/07/07(金) 00:15:53
なんか多いね。ちょっと小粒な感じはするが。
博士後期の学生が減ってることを考えてみると、ちょっと今年はあたりすぎ?
SPDも地学系なんだよな。
472 :
同定不能さん:2006/07/07(金) 21:15:06
SPDってなに?
473 :
同定不能さん:2006/07/07(金) 23:21:37
就職先の需要と供給のバランスを考えたら、地質・地学系、資源工学、考古学の学科は現在の3/1程度の大学だけにあれば良い。
特に地質・地学系、資源工学は就職先もあまりないのに定員が多すぎ、もっと減らしたほうが就職浪人は減る。減らした分で産業に役立つ、情報、電気・電子・機械系の定員を増やしたほうがいい。
>>473 特に学部一括で募集する大学で,員数合わせで地質・地学系、資源工学に回される人が
少なからずいるので,そういう意味でも正論か…
『現在の3/1程度』ワロス
>>474 入学させたうちの何割かを退学させれば、員数合わせは必要ないよ。
すべて学科別で募集すべきだと思うよ。
学校によっては行きたかった学科に行けなかったりするやつ数人は出てくるはずだからさ
478 :
地質屋:2006/07/08(土) 02:02:06
国家や地方公務員の採用もほんとんどない。改革のスピードが遅い公務員でもこれが現状だ。ただし、農学系は今だ例外。
これは今に始まったことではない。せっかく大学を出ても習得した学問を生かせることができない就職先に行くのであれば、最初からないほうがいい。
この分野ほどピラミッド構造ではなく、学者が多い分野もない。不幸な学生が世の中に送り出される前に淘汰することだ。
479 :
同定不能さん:2006/07/08(土) 05:16:40
最近、地球科学科が復活した大学がちらほらあるよね。
>>477 18歳で自分の将来を決める、っていうのは違うと思うな。
学科別入試でもいいけど、転学科が容易でないと、
結局はゾンビ学生が増えるだけ。
「地球工学科」とか名前を変えた土木とか、ゾンビが多いの有名でしょ。
>>478 文系では大学で学んだことを生かした就職のほうが珍しい。
理系でも同じだよ。
481 :
同定不能さん:2006/07/08(土) 10:49:22
他分野に比べて、地球科学では科研費不正使用は少ないのだろうか?
そもそも入ってくる金が少ない。
大量に集金してるのは地震研ぐらい?
483 :
同定不能さん:2006/07/08(土) 11:13:31
危ない、危ない。
触らぬ神にたたりなし。
私は、清く、貧しく、美しく。
485 :
同定不能さん:2006/07/08(土) 20:18:08
京大の院試倍率ってどれぐらいになるの?
486 :
同定不能さん:2006/07/09(日) 06:33:53
高知の院に行こうと思うんですけど総合的に考えて良いところですか?
488 :
同定不能さん:2006/07/10(月) 01:27:31
地学の問題です。
内部磁場と外部磁場の時間的変動は異なっている。
上記について、内部磁場と外部磁場のそれぞれに原因がある時間的変動の名称と、その変化の様子の違いを答えよ。
板違いで申し訳ないのですが専門的な知識のある人に聞くのが一番かと思い書き込みさせて頂きました。
どうぞよろしくお願い致します。
489 :
同定不能さん:2006/07/10(月) 01:49:12
時間的変動の名称は日変化、永年変化であってますか?
変化の様子の違いはわかるのですが名称がわかりません。
491 :
同定不能さん:2006/07/11(火) 01:30:11
つーかこんなとこで聞く時点でおわっとるな(呆)
>>493 主な就職先
日本学術振興会研究員、北海道大学大学院理学研究科研究員
イタいとこなんてあるか?
495 :
同定不能さん:2006/07/13(木) 15:33:25
ヒント:数
496 :
同定不能さん:2006/07/13(木) 18:59:58
北大の大学院は楽にいけますか
それは君の能力によるな
498 :
同定不能さん:2006/07/13(木) 21:07:48
知り合いは東海から北大
499 :
同定不能さん:2006/07/14(金) 20:34:43
↑
そいつの指導教官、相当困ったらしいぞ。基礎知識がボロボロ、頭もメロメロだったからな。
500 :
同定不能さん:2006/07/14(金) 20:37:06
院試の合格基準って大体どんなもんなんですか?
3割くらい取れてれば合格できるんですかね?うちの大学の場合、落ちる人は毎年1人いるかいないか程度のようですが・・・
なんせ合格最低点が公開されていないので不安です。
502 :
同定不能さん:2006/07/15(土) 01:15:41
>>500 >3割くらい取れてれば合格できるんですかね?
院試で3割しかとれる見込みがない香具師が院なんか目指すな。
とっとと就職しろや。
503 :
同定不能さん:2006/07/15(土) 09:16:58
知ってるやつで関東の某国立大学院(地形学系)に、英語3割ぐらいで受かったというツワモノいるよ。
専門はそれなりらしいが
504 :
同定不能さん:2006/07/15(土) 21:49:55
神戸大地球惑星科学をめざして勉強しているんですが神戸はどうですか?
505 :
同定不能さん:2006/07/15(土) 22:45:17
506 :
同定不能さん:2006/07/15(土) 22:58:57
>>505 ありがとうございます。だったら、合格できて院に進むとしたら惑星のほうがいい
ですね。まだまだ先の話なんですが。
507 :
同定不能さん:2006/07/15(土) 23:24:00
あなたが院に進むころには定年とかで教官が入れ替わっているので、
そのころになってみないとなんともいえない。
508 :
同定不能さん:2006/07/16(日) 00:44:59
>>507 ありがとうございます。そしたらその時考えます。
新潟大学卒業の上司が虐めます。
510 :
同定不能さん:2006/07/16(日) 10:31:55
職場のイジメは労働組合なり、しかるべき機関に相談しよう。
ここに書き込んでも何にもならんよ。
511 :
同定不能さん:2006/07/16(日) 10:33:04
>>501 あの人も反西なのか?まあ柄が悪い男だから仕方ないわな。
512 :
同定不能さん:2006/07/16(日) 10:40:03
>>500 院試の問題は、どうやって受験生の学力差を判断するか、ではなく、
進学する以上はこれぐらいは知っていて欲しい、という基準で作られてるらしい。
だから、それなりにできないと進学してからも大変だよ。
513 :
同定不能さん:2006/07/16(日) 19:08:07
院試の点でドキドキしているようでは先は望めない。
514 :
同定不能さん:2006/07/16(日) 20:47:30
地学教師は地質系の人しか見たことないんですが、
天体系の大学に行って高校の地学教師になることは可能ですか?
515 :
同定不能さん:2006/07/16(日) 20:50:59
十分可能だと思われ
516 :
同定不能さん:2006/07/16(日) 20:57:17
517 :
同定不能さん:2006/07/17(月) 01:58:44
>>516 可能だけど、天文行く根性があるなら、物理教師になったら?
518 :
同定不能さん:2006/07/17(月) 02:45:51
>>511 反西の意味たぶん勘違いしてるよ
どういう意味だと考えた??
519 :
同定不能さん:2006/07/17(月) 03:09:43
>>518 北大で「反西」って言葉を聞けば、意味は自ずと決まっちゃうんじゃない?
どういう意味なの?
520 :
同定不能さん:2006/07/17(月) 06:01:33
>>513 うちはだいたい倍率1.5倍だがドキドキしないか?
落ちたら洒落にならん
521 :
同定不能さん:2006/07/17(月) 08:21:07
>>517 天文学ってより、惑星とか宇宙が好きなんです(..;)
522 :
同定不能さん:2006/07/17(月) 10:16:19
>>521 惑星だと地球科学科で担当している大学もあるが。
>>520 どこの大学かにもよるが、実質倍率はもっと低いのではないかと。
最初からとおりそうもない奴も受験してるだろうから。
524 :
同定不能さん:2006/07/17(月) 19:33:09
グーグル検索すると、院試の志望理由書の記入例がよく出てくるが、これって自分の生い立ちから始めてなぜその分野に興味を持ったのか書かなきゃいけないの?
単純にその分野の研究がしたいから志望しましたじゃいけないのか?
525 :
同定不能さん:2006/07/17(月) 20:22:48
>>524 生い立ちから書いてるのはどこのサイト?
526 :
同定不能さん:2006/07/17(月) 20:52:18
>>519 あまり2chで書けないんだけどあえて言うなら反西くん。
His name
527 :
同定不能さん:2006/07/17(月) 20:54:13
ちなみにこれは本名、あだ名じゃないんで個人を特定する発言ではありません
何をしている人か、とか、そういう方面で情報を出すのはどうよ?
俺は関係ない人だが
反西陣営をイメージした
530 :
同定不能さん:2006/07/17(月) 23:21:08
531 :
同定不能さん:2006/07/18(火) 20:36:01
あの人東海だって聞いたけど頑張ってる?
532 :
同定不能さん:2006/07/22(土) 18:49:21
>>521ですが、地球惑星学科とか惑星系の学科って倍率高いですか?(少ないから)
533 :
同定不能さん:2006/07/22(土) 19:02:06
神戸大の話?神戸だったら3〜3.5倍くらいだと思う
534 :
同定不能さん:2006/07/22(土) 19:13:50
>>532 地球惑星学科の中には、実態は地学科のところもあるのでそういうところは倍率が低い。
でも倍率を気にしているようでは、将来、大物にはならんよ。
535 :
同定不能さん:2006/07/22(土) 19:29:03
>>533、
>>534レスありがとうございます!
地学教師になるには惑星より、やっぱ地質が重要ですかね??
536 :
同定不能さん:2006/07/22(土) 19:30:43
>地学教師
↑高校の地学教師です
537 :
同定不能さん:2006/07/22(土) 20:51:35
どちらにせよ、両方できないといけないと思う。
要するに教員試験に受かればいいわけだから・・・
538 :
同定不能さん:2006/07/22(土) 21:43:11
免許取るのはどの専門でも違いはない。
採用試験は、試験対策をすれば通る。
採用試験のために自分がしたい勉強をしないのは損。
539 :
同定不能さん:2006/07/23(日) 01:26:17
恐竜の事とか学べる大学とかありますか??数学必要ですか!?
>>539 ただ大学を出るためだけなら,数学はさほど必要とされないことが多いだろうが,
研究者になりたいのなら,実用数学ぐらいはできないと。
古生物の形態学,機能学は言うに及ばず,環境変動,古環境解析等には多変
量解析,フーリエ変換あたりは必要になってくるし。
恐竜の件はよく知らないが,海外につてがある教授の元で,独学でやる気があ
るなら。恐竜をやりたいという人が,結局道の困難さに直面して挫折している例
なら多数みた。
541 :
同定不能さん:2006/07/23(日) 14:05:11
>>540 古生物の研究者になる道は少ない。強いて言えば今は京大かな。
古生物の研究者なんてそんなに要らないんだよ。
あと、化石掘りを楽しみたいだけなら、大学に行く必要すらない。
542 :
同定不能さん:2006/07/23(日) 15:14:19
>>541 化石堀りで生活していくためには、研究者になる必要がある。
543 :
同定不能さん:2006/07/23(日) 15:24:06
>>542 趣味の化石掘りっていう世界があるのを知らないのねw
544 :
同定不能さん:2006/07/23(日) 17:38:23
博物館とかに就職できれば、機会は沢山あるかもねww
545 :
同定不能さん:2006/07/23(日) 17:39:28
546 :
同定不能さん:2006/07/23(日) 20:38:58
ほんとに地学科の連中は世間が狭いな。
アマをなめるなよw
547 :
同定不能さん:2006/07/23(日) 21:13:59
京都大学の何学科に入れば古生物学を学べますか??多分レベルMAXですよね?
548 :
同定不能さん:2006/07/23(日) 21:15:06
理学科。
549 :
同定不能さん:2006/07/23(日) 21:48:43
地方大はやめとけ
>>545 去年高知行ったときに佐川地質館の館長と話す機会あったんだけどあの人の化石採集は並みじゃなかったよ
公費でいろんなとこ行けるみたいだしね
>>539 大学以上で恐竜を学びたいなら日本じゃほぼ無理
AERAMOOKの「恐竜学がわかる」という本の中で
現役研究者(確か小畠さんだったような)がかつての自身の留学経験を活かし、
「恐竜学が学べる海外の大学」について書かれているので必読
学部は日本の大学できっちりと基礎を身につけて、
その上で覚悟を決めて海外に行くのも良い。
恐竜人気は日本だけの現象ではないので、世界のトップクラスの奴らと争うことになる、
っていうことになるが、それを突破できないと研究者として飯は食えないよ。
卒業してから思うようになったことだが…
地質学って本当に社会に貢献する所が少ないな
岩石とか古生物とか新知見が増えても社会にとってはどーでもいいことばかり
しかも教官らは学会に貢献することが世界一素晴らしいことと思ってるような輩ばかり
こんなんに研究資金投入する必要ないのではと、今は思うんだが…
>>553 大した先生に教わってないことは分かった。
>>553 とりあえずすばる望遠鏡や,スーパーカミオカンデといった地質学の予算をはるかに超越した
費用でつくられた施設でえられた成果が,実生活に役に立っているかな?
ニュートリノに質量があろうとなかろうと,当面は問題にならないはずだが。
理学部に属している以上,実学とかけ離れているのはしょうがない。実学をやりたかったのなら,
素直に工学部に行くべきだった。
地質学で言えば,シーケンス層序学は,中川〜下町低地の建築基礎のためにかなりの貢献を
してたりするが。
556 :
同定不能さん:2006/07/25(火) 04:44:59
理学部と工学部って被ってるところ多いよな
ただ科学に関する考えが違うんだろう
俺は理学部的考え方だけど
557 :
同定不能さん:2006/07/25(火) 05:36:27
おれ工学部で今度他大学の院受けるんだけど入りたいコースが
今大学でやってる研究とは違う分野なんだよね。
それでもし合格してもついていけるかどうか不安なんだよね。
まあ合格してから心配することかもしれないけど。
でみんなに聞きたいんだけど自分もしくは周りの人間で大学院で
違う分野に飛び込んでも全然イケルヨって人いる?
もしくは入学してついていけなくて後悔した人とかもいる?
そこらへんの体験談をお聞きしたいです。
>>557 物理(含む物理数学)や化学の基礎がついてれば怖がることはない。
院進学時に針路変更するのは、欧米では一般的。
学問は知の探求(悪く言えば貴族の暇潰し)
科学は人間生活を豊かにする学問の一部
こういう所か
地質は後者の部分がわかりにくいんだな
560 :
同定不能さん:2006/07/25(火) 12:36:41
>科学は人間生活を豊かにする学問の一部
プッ。
なんでこのスレって陰険な奴が多いの?俺もだけど。
学科上そうならざるを得ないということか?
>>553 地学より哲学の方が役立たずだと思う。
すべての学問の基礎であるけどね。実際には一番の貢献者。
社会貢献うんぬんは仕方ないことだと思う。
世間様から地質なんてやってどうなるのなんてよく言われることだし。
見えないところで微妙に貢献できてるならそれでいいのでは?
社会の役に立たないがそれがどうした、くらいの気持ちがないと研究などやってられんよ。
562 :
同定不能さん:2006/07/25(火) 15:24:49
基礎がしっかりできてればどこ行ってもなんとかなんね?
563 :
同定不能さん:2006/07/25(火) 15:59:52
その通りだな
役に立たなきゃ意味ないとかの話は独法化がでてきてから言われるようになったことじゃないか?
一番役に立たないのは大学で遊ぶだけ遊んで何も学ばずに社会出ていく奴らだろ
役に立たない研究なんてのは、「趣味」と同じ。
>>565 最近話題になったやつでそういう奴いたな。
結局、笑ってごまかすしか脳がない奴だったが。
567 :
同定不能さん:2006/07/26(水) 19:51:38
>>564 世の中には趣味以下の仕事しかしてない人も多い。
568 :
同定不能さん:2006/07/26(水) 22:26:18
院試の勉強辛いよ〜
落ちるほうがもっとつらい。
570 :
同定不能さん:2006/07/27(木) 08:32:38
地球科学的に相対性理論とかブラックホール、ダークマターなど学びたいのですが何学科が良いですか?
やはり地物?
分野的には物理か、天文だろうな
惑星科学をやっているようなところで、少しはできるかも(神戸、東工大)。
>>567 そうやってすぐに自分たちを正当化しようと必死なのが痛いw
>地球科学的に相対性理論とかブラックホール、ダークマター
ってそれ地球科学なのか?
院試の専門科目、物理学か岩石学・鉱物学かで迷ってます。
どっちも大してできないが・・・(笑
>>575 その場で選択できるのなら、その場で選択。
今、選択するのなら物理学。まぐれで高得点が取れるのはこっち。
577 :
☆☆受験生☆☆:2006/07/27(木) 21:52:10
大学で地球惑星科みたぃな地学系の学部に行くと、どのような仕事につくことができますか?
579 :
同定不能さん:2006/07/27(木) 23:03:54
580 :
同定不能さん:2006/07/28(金) 13:29:24
みなさんは地球科学やろうと思ったきっかけって何ですか?
581 :
同定不能さん:2006/07/28(金) 23:30:26
高校の授業が面白かった。
582 :
同定不能さん:2006/07/29(土) 18:30:47
自分が地球に生まれたから
自分が月に生まれたから
584 :
同定不能さん:2006/08/03(木) 21:02:12
京大院試前あげ。
心配で心配で夜も寝られないヨ
面接長すぎだよね京都、できることなら受けたくない…
面接では大したこと聞かれないんでしょ。
>>586 自分の専攻では「ボコボコにされる」って先輩が
588 :
同定不能さん:2006/08/04(金) 00:51:57
京大院試っていつあるの?
590 :
同定不能さん:2006/08/05(土) 14:09:05
a
591 :
同定不能さん:2006/08/05(土) 17:15:22
地学系の職業って何がありますか?
野生生物を探すとか、地形調査とか、外に出る仕事をやりたいんですけど
大学教授なるとか以外にそういう職業ってつけますか?
593 :
同定不能さん:2006/08/05(土) 19:59:06
野生生物は生物系だね。
京大の院試、面接はあんまり関係ないとも聞くが。
不安な気持ちで、明日京都へ向かう私。
同じく明日京都、あぁ面接受けたくない
受験番号が30番台なんだけどどのくらい受けるんだろう
まぁたぶんこの分野で2倍超える大学はほとんどないですよねぇ、神戸は凄いらしいって聞いたけど
京都はよく見ると分科ごとに細かく定員○名程度って書いてあるから、実質的にその枠を争うことになるんでしょうね
京都行きの荷物が重くなってしまった…そろそろ寝るか
>>597 京都は1.25倍ぐらいじゃね?
神戸も一部の研究室以外は笊だよ。
599 :
同定不能さん:2006/08/06(日) 00:52:58
名大の地球惑星科学科はどうなんですか?
602 :
同定不能さん:2006/08/06(日) 11:42:19
大うんち抗体?
>>597 分科ごとの定員はあくまでも目安だ、って聞いたけどね。
604 :
同定不能さん:2006/08/07(月) 02:38:48
頑張りましょう!
605 :
同定不能さん:2006/08/07(月) 19:32:50
今日の京大の院試どうやった?
606 :
同定不能さん:2006/08/08(火) 09:53:35
面接、がんばってくださいね。
607 :
同定不能さん:2006/08/09(水) 00:31:18
落ちた〜
608 :
同定不能さん:2006/08/09(水) 00:36:47
志望分野は?
今年の京大って、問題難しいし、倍率高そうだしで、困った困った
こりゃだめだ、完全敗北だ、地質はほぼ1倍だったけど地物は1.6倍
試験日程早かったから受験辞退者もいなかったし、終わった
過去問より難しく感じたけど、やっぱり本番ってそういうもんなんだろうなぁ
口述のウェイトってどうなんでしょうね
ほぼ筆記で決まり?
>>611 面接は救済に使われるっていう噂。
筆記でダメでもやる気が伝わればいい、と先輩に言われたが。
613 :
同定不能さん:2006/08/10(木) 02:47:25
口だけでは無理なんじゃ!
614 :
同定不能さん:2006/08/10(木) 04:17:56
大学入ってから高校で物理とってなかったことを激しく後悔。もうめんどい
615 :
同定不能さん:2006/08/10(木) 08:25:22
>>614 大学入試用の問題集からやり直せ。
要は物理の考え方に慣れてるかどうか、だから。
物理は大学からでOK。むしろ高校物理は忘れたほうがいいくらい。
617 :
同定不能さん:2006/08/11(金) 03:19:27
俺はそう思わないけど…
なんで忘れるべき?
618 :
同定不能さん:2006/08/11(金) 10:23:38
>>610 難しかったよ。物理でがんばるつもりだったが、橋の問題が全然分からなかった。
>>610 あれ意味不明だったね
自分は数学で稼ごうと思ってたけど1番の最初の小問が分からん
あと2番の2問目の行列の問題、解答一歩手前の「これが分かれば…」ってところで力尽きた
あと1番の最後の熱伝導方程式は変数分離でもFourier変換でも解けると思うけど
問題のヒントから見てFourier変換で解かなきゃいけないのかなぁ
>>620 今年、難しかったよな。
併願かけたところの準備で大変だ。
みんないくつぐらい受けるん?自分三つ
名古屋と北大と東大新領域がかぶってやりづらいよね
東大地惑口述と九州と東北もかぶったし
新領域はパスでいいんじゃねえ。俺は受ける気ない。
新領域のT先生のところ面白そうだったけど他大に出願した
625 :
同定不能さん:2006/08/15(火) 20:40:29
痴学系低脳未熟大学院生の諸君へ。
地学系をやるなら、まず、それの元になったビッグバン宇宙論
で宇宙創成の前に何があったか?。
@ホーキングモデルで答えよ。
A「誰がビッグバンモデルを整えたのか?」といった
質問とは、科学的質問ではないとはどう云う意味か
答えよ。
痴学系低脳未熟なのは認めるが,分野外の質問をここでされても困るな。
天文・気象板へどうぞ。
627 :
同定不能さん:2006/08/15(火) 21:09:48
分野外では仕方がない。さいならー
628 :
同定不能さん:2006/08/15(火) 21:44:47
物理板だろう。
>>622 九大はここ数年、新しいスタッフが加わって充実してるそうなので、
おれはここにかける。
あとは北大にも関心があるが、受けないことにした。
うちの大学、他大受験生一人もいないがなあ・・・。ここ見てると
他の大学では他大受験生がやたら多いような気がしてくるな。
地震学を学ぶのにいい大学ってありますか?
東北、京都、東京
634 :
同定不能さん:2006/08/16(水) 11:54:35
北大、九大あたりもよい
大学では野外学習(?)みたいな、外に出ることってどのくらいありますか?
大学にもよるとは思いますが、参考程度に教えてください。
>>635 地方の大学ほどフィールドに出る機会が多いかも
院生は別として、都会の学部生だと長期休暇でも利用しないと遠征はできないし
>>634 九州は人少ないよね…たしか。しかも外部生受け入れる意思がなさそう
Web上での募集要項の発表から願書受付締め切りまでが短かった
地震学って実は阪大と東工大にも一人ずついる、
細々やってるだけだからあまり期待はできそうにないけど
>>637 地震学の人は阪大にはいない。東工大は一人ではない。
>>637 九大は試験範囲を丁寧に表示してくれてるんじゃなかったっけ。
そういうところは外部生を受け入れる準備ができているってことではないの?
>>638 阪大は片手間にやってるひとが一人、確かに一辺倒ではないけど
642 :
同定不能さん:2006/08/16(水) 22:48:34
今文系の大学に通っているおれが高校地学の教員免許を取る方法ってある?
高校理科は一応生物をほんの少しかじっただけで、地学しかやっていないと言っていいくらいなんだが
645 :
同定不能さん:2006/08/17(木) 13:57:11
635
日大にはある
気がつけば明日は京都の発表じゃん!
どうせ落ちてるけど…netでも見れるんだっけ
配達は明日発送だからすぐにはわかんないでしょ
まあ、結果はずっと前に決まってるはずだから、
もう落ち着いて待つだけよ。
650 :
同定不能さん:2006/08/17(木) 23:22:13
今夜は眠れないよ。
京大地惑なんて落ちるほうが数が少ないんでしょ?
653 :
同定不能さん:2006/08/18(金) 14:31:21
京都、名古屋、東京は院生定員が学部生定員の倍以上。
そうは言っても今回は実質倍率1.6倍だしなぁ
しかしホームページでも公開するみたいなこと言ってた気がするんだけど見当たらないな
>>653 京都は来年から学部生定員が増えるので、倍以下になるよ
京大地惑のサイト繋がらない
657 :
同定不能さん:2006/08/19(土) 10:40:03
つながるよ
658 :
同定不能さん:2006/08/20(日) 02:04:23
現在浪人中の者です。わからない問題があります。もし良かったら答えてくださいm(__)m
以下問題文
地層と火成岩体、あるいは、異なる地層同士が接して分布する場合、両者の関係は「整合」、「不整合」、「貫入」、「断層」のどれかである。
例えば、地層の逆転のない場合の関係について考える。
上位にあるAがビカリアとレピドシクリナを含む泥質砂岩で、下位にあるBが進化したフズリナ(紡錘虫)を含む石灰岩の場合、両者の関係として可能性のあるものは( ア )である。
また、上位にあるCがフズリナを含む石灰岩で、下位にあるDが絶対年代(放射年代)1億年の花崗岩である場合、両者の関係として可能性のあるものは( イ )である。
問1( ア )と( イ )について、それぞれ可能性のある関係をすべて書き出せ。
問2文中のAとB、および、Dの制された地質年代を、それぞれ「紀」で答えよ。
問3上位に地層X、下位に岩体Yがあって、両者が不整合の関係にあるならば、境界付近の地層Xの中で見られる事象として可能性のあるものは何か。簡潔に答えよ。
問4上位に地層X、下位に岩体Yがあって、両者が貫入の関係にあるならば、境界付近の地層Xの中で見られる事象として可能性のあるものはは何か。簡潔に答えよ。
一応全部書いてみたけどこれに図やグラフはないです。
よろしくお願いします。
京都…絶対ダメだと思ってたのに受かってた
おめ。
筆記はどれぐらいできた?
>>661 アリがd
筆記は4割くらいじゃないのかなぁ、英語はともかく
専門は時間が無くて3問目手付かずだったし
面接では思ったほど厳しく突っ込まれなかったけど
面接で突っ込まれなかったなら、筆記で楽勝圏内だったんだよ。
664 :
同定不能さん:2006/08/21(月) 17:05:25
楽勝で圏外ならやはりつっこまれないのでは?
筆記が良かったとはとても思えない…英語は簡単で差がつきそうになかったし
っていうか面接の時点ではまだ筆記の採点終わってなさそうな感じだったんだけど
おそらく、今年は試験日程が早かったので、この後東大などに人が
流れるであろうことを見越して多めに合格させたんじゃないだろうか
666 :
同定不能さん:2006/08/21(月) 18:07:26
京都の合格者番号upして
>>665 >っていうか面接の時点ではまだ筆記の採点終わってなさそうな感じだったんだけど
そんなことはないw
669 :
同定不能さん:2006/08/24(木) 11:53:08
東大の地惑ってむずかしいですか?
理学系の中では比較的易しいほうだときいているのですが、
口頭試問の内容が気になります。
口頭で合否は大きく変わらない。
筆記でいい点を取っていたら口頭は雑談で終了。
あんまりよくなければ、どの先生についてどういうことをやりたいか、
を聞かれる(その先生が受け入れるといえば通るかもしれない)。
東大の地惑は、むかしは厳しかったけど、今は笊。
671 :
同定不能さん:2006/08/24(木) 16:19:37
院試終了。ほっとしました。
合否はどうかな・・・
672 :
同定不能さん:2006/08/25(金) 01:09:30
東工大地惑の面接でいろいろと聞かれた漏れは負け組みでしょうか・・・。
673 :
同定不能さん:2006/08/25(金) 11:29:47
東大・京大・東工大の人はいろいろ大変なんでしょうね。
我の大学では当然のように受験者全員合格。
674 :
同定不能さん:2006/08/25(金) 23:41:43
自分のやりたいことをつきとおせ
あぁぁぁ明後日東大かぁ
なんか燃え尽きてしまって勉強する気が起きない
小論文考えるのもめんどくさい、もう駄目だ俺
676 :
同定不能さん:2006/08/28(月) 01:58:22
大学について質問なのですが、偏差値ではなく地球科学のランクとしてできれば上から5校ほど挙げて貰えませんか?将来研究職に就きたいと考えています。むしろそれ以外は考えていません。
地球史、地物、宇宙関係の順で興味あります。
それを前提にして教えて頂けませんか?
よろしくおねがいします。
ランクってのを何を持って決めるのか不明だが
少なくとも分野によって大きく変わる事は間違いない
今から学部を受験するなら旧帝大には入っておくこと
学部生のうちはどうせ研究なんてできないんだから
教授がやっていることなどどうでもいい、それより学力を磨け
その分野に興味があるなら理学部物理学科がお勧め
地球科学の勉強・研究に進むのは院からで十分
研究のランクは院に進学するときに自分で見定めろ
678 :
同定不能さん:2006/08/28(月) 03:16:20
東大、京大は今から厳しいのですが行くなら北大、阪大、東北大のどこがいいですか?
あまり分野によって偏りのないほうが良いのですが。
今から厳しいって、あと半年もあるじゃねぇか
そんなこといってる奴が研究職だなどと聞いてあきれる
>>676の良いところは、興味が広いところだな。
最悪なのが、興味ある分野が狭い人だから。
このスレでも散々既出だが、大学院進学を考えているのなら
学部は地球科学を選ばなくても可だ。間口は広いほうがいい。
681 :
同定不能さん:2006/08/28(月) 10:43:22
>>679 最近は特に頑張っているのですが頑張って旧帝に届くか微妙なところなんです…
>>680 地球科学全般興味あるります。
ただ古生物、気象は興味あまり持てません。
あと、昔から宇宙の起源やブラックホールにはかなり興味あります。
やはり物理学科の方が良いですか?
フィールドワークとか楽しみなんですが。
682 :
同定不能さん:2006/08/28(月) 10:44:45
あるります…orz
683 :
同定不能さん:2006/08/28(月) 11:07:32
北大か九大、名古屋。
684 :
同定不能さん:2006/08/28(月) 13:53:05
物理と地球で迷ってるなら名古屋か九大。
北大はカリキュラムの編成替えがある模様。
685 :
同定不能さん:2006/08/28(月) 17:53:51
>>681 理論天文学(宇宙の起源やブラックホール)をやりたいのなら100%物理学科に行かなければならない。
物理学科出ておけば地物も宇宙も進路として選べるが
地球科学科に進んだら宇宙はまず無理
北大の物理は今年から課題や演習が厳しくなったらしい
鍛えられて力はつきそうだ
阪大物理は途中で純粋な物理と宇宙物理に分かれるんだっけ
休日などに自分でフィールドへ行く楽しみが欲しいなら
北大か九大かな
687 :
同定不能さん:2006/08/28(月) 18:00:29
研究するのと、講義を受けて勉強するのは別。
688 :
同定不能さん:2006/08/28(月) 20:57:16
名古屋にしておけ
689 :
同定不能さん:2006/08/28(月) 21:17:54
地理学、都立大はどうですか
690 :
同定不能さん:2006/08/28(月) 21:41:16
都立大は終わったよ。もうだめ。
691 :
同定不能さん:2006/08/28(月) 21:52:51
大阪市大!
692 :
同定不能さん:2006/08/28(月) 22:40:24
市大は始まらなかった。よって終わらない。
693 :
同定不能さん:2006/08/29(火) 00:38:36
こういう質問されると伸びるな
実際予備校より俺らのほうが実情わかってる訳だしな
694 :
同定不能さん:2006/08/29(火) 00:43:58
「市大はこれから始まる…」
安西博士は確信していたのだ。
しかしまだ彼らはその事実を知らなかった
これが後に日本全土を揺るがすあの事件に発展するのだった…
TO BE CONTINUE...
695 :
同定不能さん:2006/08/29(火) 01:21:14
予備校の進路指導は合否しか見てないからな
696 :
同定不能さん:2006/08/29(火) 14:53:42
去年北大図書館行ったけど古生物、岩石関係ほとんどなかったかったけどそこらへんの分野大丈夫なの?
北大院考えてるんだけど
697 :
同定不能さん:2006/08/29(火) 17:23:50
地質学や鉱物学がやりたいのなら大阪市立大でもOK。
698 :
同定不能さん:2006/08/29(火) 17:35:22
699 :
同定不能さん:2006/08/29(火) 19:43:57
市大はやめとけ
市大卒の俺が言ってんだ
少し頑張って神大行ったほうが良い
ダメなのは分かったけど、例えば具体的にはどこがどうダメなの?
教員のレベルが低い。以上。
703 :
同定不能さん:2006/08/29(火) 22:18:58
市大いくなら熊本、愛媛、岡山とかのほうがいいよ。
704 :
同定不能さん:2006/08/29(火) 23:19:40
市大行く奴は地元の奴が多いから神戸が最適
705 :
同定不能さん:2006/08/29(火) 23:50:34
神戸より愛媛、岡山だろうよ。
706 :
同定不能さん:2006/08/30(水) 00:03:46
神戸は学部教育が悪い。
707 :
同定不能さん:2006/08/30(水) 01:28:26
大学で趣味の勉強をするなら、色々選ぶ価値はあるけど、就職は別問題だからね。
今日この頃、旧帝大出ました、て人間は掃いて捨てる程くるけど、大学で性根入れて勉強してたと思える奴は少ない、つか滅多にいない。
だらけた奴は、どんなに取り繕ったって分かるから、どこの大学のどの学科に行っても死ぬ気で勉強してよね。
…まあ、日本で就職先も地質系ってのは完全に負け組なワケで、避けられるモンなら避けて欲しいんスけど(´・ω・`)
708 :
同定不能さん:2006/08/30(水) 14:59:31
確か愛媛大の地学系の研究室は世界トップレベルだと聞いた。
愛媛 岡山 広島大 は地球内部物理学で有名なのかな??
大学院はもちろん研究内容で選ぶべきだが、
学部はカリキュラムを重視したほうがいいと思うんだがな。
どうよ?
710 :
同定不能さん:2006/08/30(水) 16:39:31
まぁ、そうだと思う。院で旧帝にいけばいいし。
711 :
同定不能さん:2006/08/30(水) 16:42:42
>>709 確かに。偏狭な専門分野の事しか知らない専門バカはイラネ。
712 :
同定不能さん:2006/08/30(水) 17:21:25
愛媛は学部教育がひどいよ。
ものすごく偏っていて、大先生のお手伝いをする人を養成する、みたいになってる。
713 :
同定不能さん:2006/08/30(水) 17:26:51
愛媛の世界級は一人か二人だけだよ。
714 :
同定不能さん:2006/08/30(水) 19:19:02
頑張っても中々世界級にはなれないな
715 :
同定不能さん:2006/08/30(水) 20:40:53
世界級の弟子で世界級になるのは少ないよ、特に愛媛
世界級研究室に生え抜きはあまりいないと聞いたが。
717 :
同定不能さん:2006/08/30(水) 22:48:57
宇宙に興味があるのに地球科学に行ってしまった俺は負け組
718 :
同定不能さん:2006/08/30(水) 23:54:18
そういや学部で良いとこ旧帝くらいしかないんじゃないか?
719 :
中盛 ◆4HHIsq9ihA :2006/08/31(木) 00:04:45
720 :
同定不能さん:2006/08/31(木) 00:28:48
俺は本州西の方の3流大の5流地質卒、同期の奴も内輪でしか盛り上がれない腐れオタク共で学部の
方も取って付けた様な内容だったけど、ともかく教養・専攻含めて悔いの無い様勉強した。お陰様で、
何とか好きな地質系の仕事に就いて人並みの生活は送れてる。学力に余力があれば選んで欲しいけど、
無ければ無いで進学後の努力次第で結構何とかなるもんだ。
第一人者の所に身を寄せなくても、努力次第でなんぼでも第一人者になれる分野なんだし。
721 :
同定不能さん:2006/08/31(木) 10:36:26
山口かい?
722 :
同定不能さん:2006/08/31(木) 17:41:55
フィールド志向なら、宮廷はあんまりよくないかもしれない。
どこにでもある話。
事前の情報収集ができない奴は地獄に落ちるだけ。
725 :
同定不能さん:2006/08/31(木) 23:36:17
726 :
同定不能さん:2006/08/31(木) 23:39:15
新潟はもうだめ。
727 :
同定不能さん:2006/09/01(金) 02:33:10
広島最高
728 :
同定不能さん:2006/09/01(金) 22:47:48
どこの学校・研究室にも欠点は少なからずあるわけで、それを許容できるかどうかだよね
そうでなければ自分がそれを変えてやる!というくらいの気概をもって行けば進学就職問わず、大きな人間になれるのだろう
あとこの業界、視野が狭い(専攻分野以外は思考停止)研究者が多いから、進学する人は地球科学に限らず興味の幅は広くもった方が吉だよ。
頑張ってください。
>>729 >そうでなければ自分がそれを変えてやる!というくらいの気概をもって行けば進学就職問わず、大きな人間になれるのだろう
そんな奴、おらへんやろうw
731 :
同定不能さん:2006/09/02(土) 15:19:22
>頑張ってください。
>視野が狭い
地質のヤツが地物をやらないとか
地物のヤツが地質をやらないとか
734 :
同定不能さん:2006/09/04(月) 14:09:45
火山岩の奴は変成岩を知らなかったり、とか、そういうことじゃないのか?
735 :
同定不能さん:2006/09/04(月) 15:45:05 BE:86134526-2BP(0)
わからん
736 :
同定不能さん:2006/09/04(月) 17:39:44
>>733 俺地質屋だけど地物にも少しは精通してるよ
737 :
同定不能さん:2006/09/04(月) 19:07:29
東日本火山帯は太平洋プレートの沈み込みが原因です。しかし北海道から東日本にかけては、安山岩〜デイサイト
の火山が多いのに対し、伊豆、小笠原諸島には玄武岩の火山が圧倒的に多い。この違い
はなぜですか?
けっしょうぶんかさよう
東大発表きたー
案の定ほとんど受かってる…
743 :
同定不能さん:2006/09/05(火) 19:56:30
地球科学板まで物理板みたいにキモくなってきたな
744 :
同定不能さん:2006/09/05(火) 21:20:47
テイノーだもの。。
745 :
同定不能さん:2006/09/06(水) 11:56:41
ドウテーだもの。。
746 :
同定不能さん:2006/09/06(水) 12:41:27
おしいな、地学板的には、トウノーが正解。
うわー明日東大地惑面接だ
前スレ見てると面接で落ちてる人複数いるし、怖い
面接で落ちた奴なんているのかよ。
749 :
同定不能さん:2006/09/07(木) 21:23:09
地学英語って覚えるべき?調べながら論文頑張ってるんだけど
論文の数を読んでたら、意識しなくても覚えるよ。
とりあえず数だ。
751 :
同定不能さん:2006/09/07(木) 22:40:13
英語は場数、以上。
752 :
同定不能さん:2006/09/07(木) 23:18:05
今日面接だった・・・雑談ばかりされたのだが、もう受かる見込み
ないっていうことだろうか。
>>752 筆記通ったんだから、受かる見込みないのに面接受けさせるわけなかろ
むしろ余裕で合格だから面接なんか雑談で十分だったんじゃね?
つまり、めちゃくちゃ質問されまくって突っ込まれまくった俺は絶望的ってこった
死にたい
754 :
同定不能さん:2006/09/09(土) 22:59:11
>>753 それも絶望的とは限らない。
大学院の場合は、筆記だけでなく教授がどんな研究をしていて
学生の意向と合うような席を用意しようと考えているから、
いくら成績がよくても、理論系のやつを実験系にいれるはずもない。
きっと、合格させたくていろいろ質問したのではないだろうか、
それか何をやりたいのかを明らかにするために。
755 :
同定不能さん:2006/09/10(日) 02:22:50
>>753 面接官があなたを取るかどうか見極めてたんだろうね。
756 :
同定不能さん:2006/09/10(日) 18:12:33
やっぱNASAとかって入れる確立かなり低い?
もちろん宇宙飛行士。毛利さんは北大だったはずだけど
757 :
同定不能さん:2006/09/10(日) 19:05:38
天文板の宇宙開発総合スレへどうぞ
758 :
同定不能さん:2006/09/12(火) 23:47:08
北大理学部の1年です。来年地球科学科に進もうと思います。
北大の地球科学科に世界的スーパースターが複数いると上の方で書いてましたが、
北大はどの分野が強いのでしょうか?
普通は自大の強い分野を選ぶんじゃなくて
自分の好きな分野に強い大学を選ぶもんだと思うが…
まぁ少なくとも地震学はゴニョゴニョ
自分の好きな分野に進むのがいいと思うよ。
先生を越えてすごい仕事をしている学生もいるんだから。
日本ではなんで地質は他の理系科目より軽くみられてるんだ
就職サイトでは地質だけカテゴリがないし
なんか世界と逆行してないか?
世界では地質が重視されてるんスか?
金になる一部の地質学だけだろ
鉱脈とか石油とか
765 :
同定不能さん:2006/09/15(金) 02:55:30
日本を除けば、石油開発業界で肩書きにSenior Geologistと付けば月給1万ドル、サブコンエンジニ
アの生殺与奪権を握り作業方針の決定を任されるキーパーソン。
日本ではトレイニーからシニアまで十把一絡げに「地質屋」、給料は海外の1/3あるかどうかです。
正直、食っていくだけで精一杯。
海外で就職すればいいだけのこと。
767 :
同定不能さん:2006/09/16(土) 01:13:56
無理。
そりゃ、戦勝国になって世界の石油・金属資源を独占できている国の地質屋と、
敗戦国で世界の石油金属資源開発から排除されてしまった国の地質屋が、
同じ地位で同じ給料の訳が無い。
地質が違えば商売の仕方も違うわけで。
770 :
同定不能さん:2006/09/16(土) 20:47:27
中国学科教員 問題言動集
N.S教授・・・・・授業中に、
「人間は働かなくても生きていける」
「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
「一般教養など必要ない」
「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
etc迷言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
「第123代天皇は精神異常者」
「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く巻き上るべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
という内容の取引を持ち掛けた。
以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
771 :
同定不能さん:2006/09/18(月) 02:18:58
>762へ 旧帝大の地質、地学、地球科学に行くぐらいなら、2、3流の国立の工学部の機械、電気、電子工学科に行ったほうが、就職は断然有利、トヨタなんかは超人手不足で5流私立でも採用する。
今の時代、結局大学名でなくどこの学科を卒業したかが勝負。入り易いからと選ぶの後で後悔する。
772 :
同定不能さん:2006/09/18(月) 07:10:59
それでも俺は地球科学が好きだ
773 :
同定不能さん:2006/09/18(月) 11:26:12
就職するためだけに大学に行く、というのはつまらない人生だと思う。
就職も会社名で選んではいけないよw
774 :
同定不能さん:2006/09/18(月) 13:02:36
775 :
同定不能さん:2006/09/18(月) 13:18:59
772のようにそれでも好きだとういうのは、尊敬する。
あくまでもそれら以外の人のことだよ。
おじちゃん、何のために生きているの?
777 :
同定不能さん:2006/09/19(火) 16:37:22
就職のことだけを考えて進学するやつは、大した社会人にはなれないよ。
可哀想に。
778 :
同定不能さん:2006/09/20(水) 01:30:15
就職の事すら考えずに進学して、行き当たりばったりで代ゼミ講師とかになるよか良いと思われ。
院行く理由が、就職したくないからとか、結構、こう言う奴がいるからなぁ。
代ゼミ講師になるのがどれだけ難しいことなのかも知らないのかよw
781 :
同定不能さん:2006/09/20(水) 20:42:51
俺は地球科学が好きで尚且つさらに知りたいし興味があるから院に行く。
学部卒で良い企業に入れても院行かなきゃ一生後悔する気がする。
それじゃダメなのか?
俺の目標は就職して飯食うわけじゃない。
死ぬ瞬間に良い人生が送れて良かった。楽しかった。
そう思えることだ。
782 :
同定不能さん:2006/09/20(水) 21:54:03
お前の様に志の有る奴は尊敬する。
ただ単に行き当たりばったりで自分の進路を適当に決める奴は見るのも嫌だ。
例え結果が同じとしても。
783 :
同定不能さん:2006/09/20(水) 22:23:39
>>782 ありがとう。
昔の科学者のような奴って少ないよな…
784 :
同定不能さん:2006/09/20(水) 23:30:19
>>781 がんばってください。応援します。
しかし、世の中自分が望む環境ではなかなか生活できない。
その時どれだけ前向きに考えれるかだと思う。自分の望む環境を他人は造ってくれない。
それを造るのは自分しかいない。
要するに逃げの選択ではなく、前向きな選択であれば良いと思う。
>>781 彼女おるなら彼女にも相談した方がいいぞ
786 :
同定不能さん:2006/09/21(木) 06:49:36
>>785 彼女も俺の性格については理解済みだと思う
787 :
同定不能さん:2006/09/21(木) 12:03:28
彼女はお前が数年間のヒモ生活に入ることを理解済みなのか?
788 :
同定不能さん:2006/09/21(木) 17:12:42
789 :
同定不能さん:2006/09/21(木) 18:06:11
なんか勝手な解釈されてるな…
790 :
同定不能さん:2006/09/23(土) 06:59:42
>>781 わたしも
>>781さんの意見に賛成。
地学が好きで、もっときわめてみたい。
だから大学院に行く。それでOK。
院生時代は研究にもがき続けた感じで苦しかったけど、
今となってみればいい思い出です。
791 :
同定不能さん:2006/09/23(土) 23:35:32
好きだけで税金の無駄遣いか。
それなら趣味でやれ。
792 :
同定不能さん:2006/09/24(日) 03:56:17
793 :
同定不能さん:2006/09/24(日) 09:01:51
>>791 それなら先に天文・物理に言ってあげたら?
やつらの出費の額は,半端じゃないぞ。素粒子以下の構造がどうであろうと,ニュートリノに質量が
あろうとなかろうと,120億光年先の宇宙がどうであろうと,とりあえず一般生活には影響ないから。
いっそのこと,理学部全体を廃止して,すべて工学部にしますか?
極論を言うとこうなるが,役に立たない,趣味でやっている,ということで切り捨てる
と,最終的には遅れをとることになる。ただでさえ基礎学問のレベルは,日本は
低いのだから。大学も学部レベル以上になると,教科書がすべて英語になるのが,
それを物語っているのでは(それ以前に地球科学にまともな日本語の教科書が少ない)?
院レベル以上になると,英語の論文にまみれることになるが。
ちなみに工学部の土木や建築ならば,日本のレベルは世界でもひけをとらない(というか海外
先進国では大型インフラ整備はほぼ完了していることもあるが),日本語だけでも生きていける
現実がある。
日本は基礎研究を切り捨てたんだから、理学部はなくなってもいいんだよ。
実益になるものほど企業でやれと思うんだがな。後にペイするんだから。
逆に利益に直結しない研究こそ大学でやるべきだけどね、企業もお金を出しにくいんだから。
お金儲けしながらノーベル賞を取るっていうのが日本の未来なんだな。
金儲けの国に生まれたんだから仕方ないか。
796 :
同定不能さん:2006/09/24(日) 15:27:06
公金を使って研究する以上、人々の役に立つことを念頭に研究するのが当然。
それをろくな結果も出せずに「好きだから」レベルで研究してダラダラと
居残って無駄金浪費するやつが多すぎるんだよ。
>>796 人々の役に立つんだよ。
現世で役に立つかはどうかは分からんが。
798 :
同定不能さん:2006/09/24(日) 17:59:23
大抵のものはいずれ実生活に関わってくると思うのは俺だけだろうか。
周期表だって昔は役に立たないだろうと言われてたし、複素数だってそうだと思うわれてた。
しかし200年300年先の文明にようやく貢献するかもしれない研究ってのもあるわけで
そういう研究と
>>796のような考え方との兼ね合いはどこかで付けないといけないわけだが難しい罠
800 :
同定不能さん:2006/09/24(日) 18:12:33
複素数なんてはじめは使い物にならないと思われていただろ。今はなければかなり困るものだ。
理学部は一見使えないことばかり研究してるように見えるが近い将来役立つものは多いと思う。
ただ企業がどこに目の付けるかが重要な訳だが。
学生時代は日本じゃそれほど役に立たないだろうと放置していたシーケンス層序学(分野外でもあったが)が,
いわゆる「沖積低地」では,建築基礎調査の時に結構役立つことを身に染みてくる今日この頃。
(東京都の杭基礎の基準では,上総層群,東京層群の基底礫層,段丘礫層,東京層群の砂層で支持力に差
を持たせている)
付加体地質学も,事前地質調査が今まで全くあたらないのかを説明してくれたしw
とりあえず地質学は土木・建築工学に10〜20年遅れて影響を与え,それを反映した建築物や土木構造物が
作られているところをみると,全くの無駄ではないようだ。
802 :
同定不能さん:2006/09/24(日) 20:05:12
役に立たない学問は世の中にない。
しかし、活断層の過去の履歴を手書きスケッチをもとに論ずるのはやめてほしい。
こんないいかげんなもので地震の確率だすなよな。
まあ地震の50〜100年確率が数%と新聞に記載してあるのは、スケッチだから仕方ないと納得できるが、
このデジタル時代に手書きスケッチはないだろう。もす少し考えてほしい。
803 :
同定不能さん:2006/09/24(日) 20:05:56
役に立たない学問は世の中にない。
しかし、活断層の過去の履歴を手書きスケッチをもとに論ずるのはやめてほしい。
こんないいかげんなもので地震の確率だすなよな。
まあ地震の50〜100年確率が数%と新聞に記載してあるのは、スケッチだから仕方ないと納得できるが、
このデジタル時代に手書きスケッチはないだろう。もす少し考えてほしい。
「蚤の金玉」という言葉を思い出した
理学部はまだましだろ
明らかになってないものを明らかにしているんだから
人文の方が悲惨な気がする
805 :
同定不能さん:2006/09/25(月) 13:27:25
806 :
同定不能さん:2006/09/25(月) 16:32:10
役に立つ研究かどうか以前に、研究者の研究意識が低すぎる。
税金で研究することの重みがまるでわかってない連中が多すぎる。
807 :
(;´Д`)ハアハア:2006/09/25(月) 16:50:29
(;´Д`)ハアハア
この板は研究者いんの?
学生ばかりじゃないの?
研究者がいるなら がっかりだな
バカな書き込みしかない
808 :
同定不能さん:2006/09/25(月) 21:27:01
地球惑星科学と地球科学って何か違いあるんすか?
809 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/25(月) 21:30:51
カルピスからの一言
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) <
>>808 名前が違う
_, i -イ、 |
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
ホッカルキタコレ
811 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/26(火) 10:26:46
カルピスからの一言
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) <
>>810 こんなところにも ほっかるさんを知っている人が
_, i -イ、 | いるとは いやはや有名人だなw
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
たまたま開いたスレにホッカルさんがw
東大地惑受かった
814 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/26(火) 12:33:40
カルピスからの一言
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) <
>>812 たまたま 開いたスレに おいらがいるというのは
_, i -イ、 | ある種の安心感≠ェあるな・・・w
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
俺の駅弁大学が結構いい評価されてる。・゚・(ノ∀`)・゚・。
816 :
同定不能さん:2006/09/27(水) 13:09:10
817 :
同定不能さん:2006/09/27(水) 18:00:33
天文学を期待して入学してくる勘違い君が、いるかいないかの差じゃないかね。
819 :
同定不能さん:2006/09/27(水) 21:53:53
天文学っぽいことができる地球惑星もある
惑星探査とかは微妙な領域だな
821 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/28(木) 01:06:45
(;´Д`)ハアハア
惑星探査は名前の響きはいいが
実体がないからな
惑星形成とかは天文系でも惑星系でもやっているよ
823 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/28(木) 15:27:59
カルピスからの一言
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) < そんなことやるなら 物理学科にいけよw
_, i -イ、 |
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
824 :
同定不能さん:2006/09/28(木) 21:11:59
天文学は物理学の領域だが、惑星科学は地球科学の領域とされている。
825 :
同定不能さん:2006/09/28(木) 22:10:51
ここにもホットカルピスっていう童貞ニートが出現してる。
826 :
同定不能さん:2006/09/29(金) 19:09:02
太陽系形成なんて、天文学であり、惑星化学でもあり。
827 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/30(土) 10:54:08
↓ホッカルさん
∧_∧_
( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ いろいろな学問が複合的に重なってあるから
/ ) ヽ' / 、 `、
γ --‐ ' λ. ; 基礎科学というよりは教養レベルで停滞しているのが現状
f 、 ヾ / )
! ノヽ、._, '`"/ _,. '"
|  ̄`ー-`ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄/
_!、__,,,, ニつ/ FMV /
\/____/
828 :
同定不能さん:2006/09/30(土) 11:09:02
フヒィッ、フヒィッ
829 :
同定不能さん:2006/09/30(土) 12:38:20
勉強しないやつは教養レベルでとどまる。
830 :
同定不能さん:2006/09/30(土) 14:14:47
頭の良い人が必ずいると思って、ここに書き込みました。
何度考えても、理解が出来ないので
こんな頭の悪い自分にも理解出来るように教えて頂けませんでしょうか?
例えば、時速300キロの新幹線に乗ったとします。
その車内で椅子に腰掛けている自分は、椅子に座っているからこそ
新幹線の300キロについて行けていると思うのですが、
車内で、鳥が自分の肩のそばで着地もせずに浮き続ける場合、
その鳥は時速300キロを出していないといけないように思うのですが、
誰に聞いても、鳥は時速300キロ出ていないといいます。
鳥も椅子に着地しているのであれば、椅子に任せて一緒に移動できると思うのですが・・・。
いろいろ考えると、頭がこんがらがって来て、わからなくなります。
なぜ、鳥はどこにも着地していないのに、自分のそばで300キロ出さずに
居てられるのでしょうか?
831 :
同定不能さん:2006/09/30(土) 14:19:40
理解できないと言うと、「では、逆に聞くが、その鳥が飛ぶのを止めると
あっという間に最後尾の車両に行ってしまうのか?」と言われます。
飛ぶのをやめた鳥は車内の床に落ちて、その床面に接しているから
その床面が300キロを乗せて行ってくれると思うんです。
自分が椅子に座って移動しているように。
難しいです・・・
はいはい板違い板違い
せめて高校レベルの勉強くらいは自分でやれ
>832
勉学スレで聞いてみることにしました。
ありがとうございました。
834 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/30(土) 16:16:03
カルピスからの一言
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) <
>>832 うまく ごまかしたなww (ナイス!!)
_, i -イ、 |
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
835 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/30(土) 16:16:46
カルピスからの一言
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) < っていうかwwwよくよく読めば・・中学レベルの物理じゃねぇかwww
_, i -イ、 |
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
836 :
同定不能さん:2006/09/30(土) 20:01:21
旧制中学では習ったかもなw
837 :
同定不能さん:2006/10/01(日) 03:10:43
そんくらい答えてやれよwもしかしたら頭の良い小学生だったかも知れないんだぞww
小学生の頃に読んだ小学館の科学漫画に書いてあったと思うけどな
839 :
同定不能さん:2006/10/01(日) 09:31:33
840 :
同定不能さん:2006/10/01(日) 16:52:49
地学博士
「 女子高生コンクリート詰め殺人事件 」
昭和63年11月夕方、足立区東綾瀬で女子高校生が帰宅中に少年らに拉致
され、少年の自宅に40日間監禁され強姦・殺害されました。監禁中に食事
はほとんど与えられず、尿を飲まされたそうです。少年らはステレオをかけ、
女子高校生を音楽に合わせて全裸で踊らされ、歌の合間に一斉に蹴りました。
女子高校生の遺体は、歯が殆ど折れ、全身火傷、陰毛が剃られ、性器には
オロナミンCの瓶が突き刺ささったままで、肛門は形がなかったそうです。
性器を灰皿代わりにしたなどの虐待の悲惨な様子のHPにあります。 :
「
http://www8.ocn.ne.jp 」と
「 /~moonston/lynch.htm 」と結合させてひと続きにすると接続できます。
犯人はほとんど6年程度で出所しているそうです。
法務省は考えてほしいものです。 TEL O3−3580−4111
841 :
同定不能さん:2006/10/05(木) 11:21:00
流石だよな俺ら。
∧_∧
∧_∧ (´<_`)
(´_ゝ`)/ ⌒i
>>830 鳥が流体中に浮かんでいると考えると
車内の流体(空気)は出発と同時に加速度を得て300kmまで加速するのだから・・・
電車が窓も壁も無いフレームだけだったら鳥は300キロ出さなきゃいけないだろうけど
って随分前のカキコだった。時間の流れが違うんだなここ・・・
おいおい、ここじゃレスがつくのに1週間くらいは日常茶飯事じゃぜ
845 :
同定不能さん:2006/10/07(土) 14:18:44
人間だもの
地球科学板だもの
846 :
同定不能さん:2006/10/15(日) 15:23:51
北海道大学の地球科学科って何が強いんですか?
847 :
同定不能さん:2006/10/15(日) 16:31:52
なんでも満遍なく強い。
北大にしては珍しく、実力派の分野だよな。
火山に強いイメージがある、地球流体系もがんばってるの?
でも北大の中では地惑は人気無いみたいですけどね
人気の無さなんてどこも同じだろ
地球流体系は京大、九大、北大
北大って北京大学のこと?すげー優秀じゃんw
854 :
同定不能さん:2006/10/17(火) 13:23:34
855 :
同定不能さん:2006/10/17(火) 16:12:37
画像掲示板エロ
動画と画像のサイト☆
そこで女子高生の生フェラ動画うp(;´Д`*)
http://atashi./imgbbs/porn/.php
このURLをコピペして検索してお!
856 :
同定不能さん:2006/10/22(日) 12:02:19
地惑でもブラックホールとか、恒星の進化の研究やってるとこあるよ
しかも、地物系ではなく地質系でw
857 :
同定不能さん:2006/10/22(日) 12:41:08
どこよ?
858 :
同定不能さん:2006/10/22(日) 12:42:07
北大
859 :
同定不能さん:2006/10/22(日) 12:49:26
別に不思議なことではない。
京大では地物どころか宇物でもなくて、
正真正銘の物理学専攻でしかできない。
京大は終わってるよな
862 :
同定不能さん:2006/10/22(日) 23:35:37
唯創人
864 :
同定不能さん:2006/10/23(月) 21:55:56
865 :
同定不能さん:2006/10/25(水) 18:15:04
地学系の男女比ってどれくらい?
866 :
同定不能さん:2006/10/25(水) 20:19:09
マルチ乙w
うちの大学、子どもっぽくてかわいい男子院生が多い。
というか理系の院生なんてどこもそんなものか?
まぁ脳味噌筋肉なイカツイ体育会系は理系の院まで来ないわな
869 :
同定不能さん:2006/10/31(火) 23:13:50
折角の体力生かせる場なのにな
870 :
同定不能さん:2006/11/01(水) 10:06:08
>>869 脳味噌筋肉では露頭見ても何もわからんと思うが。
機材の運搬だけ頼みたいな
重いの多いから疲れる品
873 :
同定不能さん:2006/11/03(金) 02:26:18
マジレスかよ
いいか。これからの地学系の目標はだな、
悠仁親王殿下を地学系に誘導することだ。
家系は代々、生物学系統だから古生物関係からずっぽしというもの可。
876 :
同定不能さん:2006/11/05(日) 15:57:22
今底辺私立工学部にいるのですが理学部地球科学系学科に編入するのは難しいですか?
たぶん国公立への編入になると思います。
877 :
同定不能さん:2006/11/05(日) 22:29:03
>>876 編入しなくても大学院で国公立行った方が楽では?
どこも人不足なので受け入れ教官の同意があれば
よほどテストがひどくない限り大丈夫
就職のことなんか考えてたら何も出来ん
880 :
同定不能さん:2006/11/06(月) 21:58:40
>>877 勉強しながら研究できますか?
大学院は研究メインだと思うんですけど。
>>878 就職より今を考えています。できれば将来研究職に就きたいです。
881 :
同定不能さん:2006/11/06(月) 23:25:00
あと、国公立に編入するに伴って私立より学費が安くなることも自分にとって大きなメリットの一つになると思います。
もちろん地球科学を学びたいって気持ちは大きいです。
ちなみに高校時代趣味で地学勉強してました。
882 :
877:2006/11/07(火) 00:17:52
>>880, 881
大学院は研究メインといえばそうですが,
研究を遂行する上で必要だと思った基礎的な事を
勉強することで,目標もなく基礎勉強しているよりは
より身につく場合もあります。
国公立に編入すると学費は安くなりますが,
あまり簡単に移動した人は見たことはないです。
また,研究職につきたいなら編入のための勉強をするより
今のうちから10年後に業界のトップになってそうな研究者を
指導教官を選べるように,先輩に相談したりして情報収集することをお勧めします。
研究者になれるかは70%は与えられた研究テーマのよさで
あとの30%がその人のやる気とか能力なような気がします。
また,お金が大変でも
例えば修士2年の春までに
論文がいくつかあれば
博士から学振DCで給料ももらえたりも
するので急がば回れということもあります。
ところで、興味あるのって多分地質の方だと思うんだけど、
どの分野なの?
884 :
同定不能さん:2006/11/07(火) 00:24:42
学振DCって難関だろ。あれを取れたら将来は約束されたようなもの
>>884 倍率は高いが(DCはかなり下がったけど)、将来は全然約束されてない。
所詮ドングリの背比べなので申請書のアピールの仕方と審査員の振るサイコロの目次第。
申請書の書き方とかは将来にもつながるが、DCもらった奴が大成してるかというと
それほど相関はない。
ま、地学系にとっては難関じゃない?数物の9割ぐらいは他分野に持ってかれてるからな
学振 "だけ" が目当てなら物理系とか進んだ方がいいよ
887 :
同定不能さん:2006/11/09(木) 01:55:35
環境問題改善にかかわる仕事ないし研究がしたくて地学科に入ったものの…
これで良かったのだろうか?工学部やどこかの環境学科に入った方が良かったのではないか?
っていつも考えてしまう…
地学分野で環境問題改善に一役買っている研究ってありますか?
888 :
887:2006/11/09(木) 02:03:25
なんつーかスレ違いな質問をしたような気がしてきました。申し訳ない。
大学は愛媛大学に逝っています。
完全にスレ違いになってしまうけど、経済学に環境経済学っていう分野があるよ
興味があればこっちの方も調べてみては?
環境と名のついた職業は多々あるが、多くは虚業だよ。
891 :
同定不能さん:2006/11/09(木) 21:29:01
愛媛のスーバーサイエンスコースってどうなの?
知り合いが行ってるみたいなんだけど
892 :
同定不能さん:2006/11/09(木) 23:58:33
>>887 直接的な環境問題改善への貢献がありそうなのは,地下圏微生物学とかで
プラスチックを高速に分解するとか新しい微生物をさがすとかって研究
やってるって聞いたことが。
地学での環境研究はどちらかというとすぐに環境問題改善とかいう研究より
なぜそうなっているのかを明らかにしてと間接的な研究が多いように思います。
広大地惑の助教授の研究が地学系では輝いて見えます。
893 :
同定不能さん:2006/11/15(水) 01:42:03
age
894 :
887:2006/11/15(水) 15:52:39
6日も空けてしまいました。申し訳ない。
>>889 調べてみました、環境税や排出権取引など経済の立場から環境改善に努めようという学問ですね。
環境を守りたいという気持ちは同じですが、私は経済からではなく、地学をはじめとする、理系の立場から環境改善にかかわりたいのです。
>>890 環境が全部地球環境問題についてのことを指すわけじゃありませんからね。
職業じゃないけど国際環境情報社会学科みたいなw
>>891 調べてみました。欠員が出たら次の前期から入れる可能性があるみたいです。
欠員が出たら転部してみようかな…でもこれは前期になってみないとはっきりわかりません。
>>892 ‘間接的’になるかもわかりませんが、
地学的観点(他の分野の知識も必要になってくるとは思いますが)で、
「ある環境問題はどういう要因から成っているのか?そしてどうすれば防げることができるのか?」を調べて広めるような
仕事ないし研究がしたいのです。
ちょうど大学で、環境ESD養成講座のガイダンスが近々開かれるので、まずは行ってみたいと思います。
仕入れることの出来る情報は出来るだけ仕入れるってのは大事だと思う
直接研究室に訪問ってのも大事だしね
おまえさんみたいに目的意識がはっきりしてるってのは大事だと思うし、がんばってな
896 :
同定不能さん:2006/11/18(土) 16:33:58
大学で地学学ぼうと思ったら物理が大事なんですね。
なんとはなしに生物を選択してしまって後悔・・・orz
生物をとってた方はやっぱり大学で苦労してますか?
地球物理いきたいなら完全にアウト
898 :
同定不能さん:2006/11/18(土) 17:32:36
>>896 多少の苦労は仕方ないけど、本気でやる気あるなら大学からでも学べますよ。それより、未練を残したままの方が後悔すると思う。
・・・と理転して理学部に行った自分が言ってみる。
さすがに天文は厳しいかも。
899 :
同定不能さん:2006/11/18(土) 23:46:28
>>897-898 ありがとうございます。
やっぱりそうですかorz
自分が唯一興味がある学問が地学なんで、
まずは受験がんばりたいと思います。
東大京大北大あたりなら入学時点では専攻関係ないから
生物でも受験できるだろう
どうせ高校物理なんて大したことやらないし、大学に入ってから教養課程でしっかり物理と数学をやればいい
901 :
同定不能さん:2006/11/22(水) 12:30:43
どうでもいいけど、今年は地学系の公募少なくね?
少しでも可能性があれば出してみろ、とはいうものの、分野がかすりもしねぇ。
902 :
同定不能さん:2006/11/23(木) 22:45:53
準教授と助教のシステムにかえるからでないかな
センターで物理と地学一緒に受けれないのがなんだかなぁ
化学の無機やるのが苦痛
あれ?昔は受けられたのに今はできないの?
うん、物理と地学でどっちか一つ
地学系に化学とかは今後関係してくる?
906 :
同定不能さん:2006/11/30(木) 01:31:38
つ地球化学
どういう今後なのか分からんが
大学の授業では思いっきり出てくる
岩石の分析とかで
地物屋ですが学会で化学的に岩石の話されると同業者は皆チンプンカンプンです
909 :
同定不能さん:2006/11/30(木) 06:29:13
地球相手だし、様々なアプローチの仕方がある
910 :
同定不能さん:2006/11/30(木) 15:35:31
地球科学は元々物理、化学、生物の応用だからね
911 :
同定不能さん:2006/11/30(木) 22:46:47
応用と言うか、集大成だよな。あー俺もう少し物理勉強しときゃ良かった。震探データ処理解釈テラワカラナスwwwぅえっwwww
905だが化学と関係するか聞いた理由は
化学が俺の中であまりつまらないと感じてるから
でも実験とかは楽しそう
913 :
同定不能さん:2006/12/02(土) 13:38:01
自然科学は全てに関係してくるのですよ
914 :
同定不能さん:2006/12/02(土) 19:11:49
古生物学の研究ができる大学を教えてください。
京大
916 :
同定不能さん:2006/12/03(日) 20:15:38
北大にも有名な先生がいたような・・・
新生代の貝殻なら筑波大。
ただし貝殻研究は終わりつつある分野なので,覚悟が必要だが。
古生代辺りはどうなんすかね?
あと、静岡大はどんな感じでしょうか?
919 :
同定不能さん:2006/12/04(月) 21:27:43
今高校生ならそんなに細かく考える必要ないと思うけど。むしろもう少し視野を広くしたほうがいい。
まぁある程度古生物に強い大学にしとけ。
920 :
同定不能さん:2006/12/04(月) 21:36:13
静岡は中途半端な気もするが
東大の地惑ってDQNしかいないと聞いたんだけど本当?
よそに比べてロンダ目当ての院生が多いので、学生の平均をとるとやる気のあるやつが残っている地方大のほうが優秀。
生え抜きも最近は悪い意味での変わり者が多いのでいまいち。
一部の教官とごく一部の学生はさすがに優秀。
一時は優秀な外部生が地震研に終結していたのだがね。
集結じゃないの?
925 :
同定不能さん:2006/12/08(金) 00:00:37
惑星科学はどこがいい?
926 :
同定不能さん:2006/12/08(金) 00:24:23
東大・京大・東工大・東北大・名古屋大
>>922 割合ではそうかも知れないが、数が多いからな。
優秀な学生の絶対数はやはり地方大以上だと思う。
賢いが故に修士で出る奴もいるしな。
>賢いが故に修士で出る奴もいるしな。
なんとなく分かってはいたが、俺の将来に暗い影を投げかける言葉だ…
賢くないなら積極的に知恵つけろ、常に考えろ
研究テーマについてだけでなしに研究者としての将来に対しても
930 :
同定不能さん:2006/12/09(土) 00:04:46
おまいらは就職する?
俺はまだ大学で研究したいんだが
931 :
同定不能さん:2006/12/09(土) 01:28:59
>>930 やめとけ。
企業の採用意欲の高い今のうちに就職しとけ。
といっても、地球科学系を積極的に採用しようとする企業はないぞ。
就活を甘く見るなよ
932 :
同定不能さん:2006/12/09(土) 01:49:05
熱意があるなら、研究職でもやっていけるよ。
最近、あきらめの早い奴が多いから、結構、生き延びるのは簡単かもね。
933 :
同定不能さん:2006/12/09(土) 04:17:09
研究で金稼げるようになるまでどれくらいかかるだろうか…
D1になるまで
935 :
同定不能さん:2006/12/09(土) 16:24:39
俺はD1目前なのにmd・・・
幸せの封筒が来てるかどうか、だなw
937 :
同定不能さん:2006/12/10(日) 00:38:06
>>930 おまいさんがどういう人生を歩みたいかだ。
堅実な生き方wしたいなら、研究者の道などやめておくことだ。
プロ野球選手になりたい、と言う小学生みたいなものだぞ。
まあ、2chやってるならわかっていると思うがな
938 :
同定不能さん:2006/12/10(日) 00:40:27
プロ野球選手と研究者ではなりやすさが数桁違うんだが
研究者の方が楽だよなw
趣味を職業にしてしまう、という点ではどちらも辛そうだ
941 :
同定不能さん:2006/12/10(日) 01:07:25
研究者に世間知らずは多いな、確かに。
でも、研究者になってるんだから、
世間知らずだからといってあきらめさせる理由にはならん。
周囲の平均よりも優秀だと自負する院生は、ドンドン研究者を目指すべきだと思うよ。
943 :
同定不能さん:2006/12/10(日) 01:14:56
>>942 良いこと言う!
でもパーマネントに就けず、ドロップアウトせざるをえなくたった場合、
それこそ、その日暮らしの生活をしていく覚悟がある奴だけにしときな
理論系宇宙物理学の院生ですが需要はありますか?
どんな世界でも成功する奴がいれば、成功しない奴もいる。
>>944 ポス毒くらいにはなれるだろうが、35歳以降については(ry
947 :
同定不能さん:2006/12/10(日) 01:28:53
>>945 失敗した当事者になったときにそのセリフを吐けるかだ。
苦労して勉学に励み、学位まで取得。一般の人から見たらかなりの高学歴者だ。
しかし、パーマネント職に就けなかった場合、もはやそこで人生終了。
言っておくが、そんなドロップアウト野朗を採用しようなんて民間企業はないぞ。
結局、研究へ費やした時間や金に見合った人生をおくれない。それが失敗組の現実。
そして、その失敗組がほぼ大半を占める。
失敗しなければいい。
そんなに失敗組は多くない。
以上。
勝負しない人生がいい人生だと思ってるなら、それは違うな。
それこそ負け人生。
人生論語りたいなら飲み屋ででもやってくれ
951 :
同定不能さん:2006/12/10(日) 01:39:56
>>948 単純な足し算引き算もできないのか?
需要と供給を考えろ
>>949 俺も昔はそう思っていたさ。
だが、現実問題として、ほんとに日雇いでやっていく覚悟があるのかと。
そこまで言うなら研究者を目指すのを止めはしないが、
リスクヘッジはしっかりとっておくことだ。
挑戦することと、無謀は同義ではないぞ
失敗=日雇いかよ。想像力が足りんな。
953 :
同定不能さん:2006/12/10(日) 01:42:06
>>950 すまん。スレ違いだったな。
まあ、
>>930には、こういう否定的な意見もあると知ってほしかった。
じゃ消えます
勝負するからには、それなりの覚悟と準備が要るからな。
挑戦と無謀が違うのは当然、
って、そんなレベルの話をしてるつもりだったの?
土曜の晩だしいいんじゃね?こんな流れも
>>953 否定的な意見って、あんたのは飲み屋の雑談レベルだったじゃんか
957 :
同定不能さん:2006/12/10(日) 01:52:17
ハイリスク ハイリターン
958 :
いちこ:2006/12/10(日) 04:39:34
ハイリスク ローリターン
そういえば、北朝鮮へ行って国を売った東大博士がいたな
地下核実験をやりまくって、日本の大地震を誘発させる実験とかやってみれば?
日本海で人工津波を起こす実験とか
日本を滅亡させるようなアイデアがあれば地学系でも受け入れてくれるだろ
頭脳、情報流出に鈍感な日本だからどんどん外へ出て行くといいよ
960 :
同定不能さん:2006/12/10(日) 13:26:44
961 :
同定不能さん:2006/12/10(日) 17:48:37
やけにレスついてるな
962 :
同定不能さん:2006/12/10(日) 18:01:51
やっぱ、本格的に大型化石やりたいなら日本出るべきかなあ?
>>962 種類にもよるが,一度は出るべきだろうね。
964 :
同定不能さん:2006/12/10(日) 20:22:46
もう民間就職無理だ
大学に居すぎた
公務員でもなるかな
学芸員は厳しいのかなあ。
結構、地球科学系にはたまらん仕事じゃね?
966 :
同定不能さん:2006/12/11(月) 03:43:37
967 :
同定不能さん:2006/12/11(月) 04:38:49
いい歳した大人が現実を直視できないというのはどうかと思う。
博士課程行く奴はもちろん親から独立してるんだろうな????
まあ学振が最低条件だな
969 :
同定不能さん:2006/12/12(火) 00:55:31
研究者をめざすのは芸術家をめざすのと同じでパトロンはいるので
親がいるなら別に博士の間は経済的に独立してる必要はないと思う
もちろん精神的には独立しているべきだが
970 :
同定不能さん:2006/12/12(火) 01:07:36
親が独立してくれないってのはよく聞く話
971 :
同定不能さん:2006/12/12(火) 21:13:55
親の支援なしにバイト三昧で乗り切れるほど、大学院は甘くないと思うよ。
確かに、将来への投資と考えたら、必ずしも経済的に自立する必要はないな。
問題は、経済的自立が、ほんとに果たせるのだろうか?ということだけだ…orz
973 :
同定不能さん:2006/12/13(水) 06:03:05
おまいらは就職どんなの希望してる?
974 :
同定不能さん:2006/12/13(水) 17:52:49
確かに、バイトなしで乗り切れるなら、そのほうがいいな。
勉強と研究と両方をきっちりこなそうとしたら
時間はいくらあっても足りない。
975 :
同定不能さん:2006/12/13(水) 22:24:19
そこでタイムマシーンですよ
危ない橋を渡るときはちゃんと保険をかけておけよ
またその話でループかよw