★総合★化石について語ろう!Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デンデンムシ
★総合★化石について語ろう!Part2

1 :名無しさん :02/01/23 23:30
化石の好きな方、化石の蒐集が趣味の方、
「私はこんな変わった化石を持っているがどうよ?」自慢など、
化石についていろいろと語らうスレッドです。
ディープな話題も歓迎。

続きます…
2デンデンムシ:03/06/13 07:35
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               | 前スレはこちら
  モナー観光     | http://science.2ch.net/test/read.cgi/earth/1011796245/l50
  地科隠れ家   レ―――――――
       ∩_∩  ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (・∀・ ) (´∀` )  < 続くモナ
 ____( <∨> .)( <∨>_.)___  \_____
         /_____/
 ------------------------
   MONA TOURIST
 ――――――――――――
3退席屋:03/06/13 09:06
乙&新スレおめでたうでがすヽ(*´∀`*)ノ

♪かせきかせきかせき〜
  ∧_∧   ∧∞∧
 ( ・∀・) ( ・∀・ )
 ( つ⊂ )  ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ   ヽ ( ノ
 (_)し'   (_)し'
4デンデンムシ:03/06/13 12:12
梅雨に入ってまた外に出るのがおっくうな頃でおます。
そんな時には標本のカビ対策を。
5ゆうとれふぉ:03/06/13 19:35
新スレ乙です。
あさみタンに負けずに頑張って参りましょう


...っていきなりネタが無い。・゚・(ノД`)・゚・。
6同定不能さん:03/06/14 00:34
                               。:o:ο: ○.。
   ┌───────┐             。◇◎。o.:O☆ο
  (|●       ● |           /。:゜◎::Oσ☆。∂:o゜
  /| ┌▽▽▽▽┐ |         / 。○。∂γ:☆O◇。σ
 ( ┤ |      | |       /   ◎:.♭☆:ο。:iσ:☆:◎:
  \  └△△△△┘  \     /    ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆
   |          |\\ ▼       。○..io.。◇.: ☆ 。.:
   |          | (_)-▲―――――σ :∂io☆ ゜
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘
7退席屋:03/06/14 16:42
さて、裏山に化石掘りに逝ってくるかな・・・ヽ( ´ー)ノ フッ
8じこぼー:03/06/15 10:32
新スレ乙でございます。
今週は草津白根と道東に行って参りまする。
仕事に隙があればポンポロトでも・・・無理かなー。
9デンデンムシ:03/06/16 11:54
裏山の化石先生…って、それは「裏山のしぃ先生」だ〜
(虐殺長編AAだけど、センスが良いので割と好き)
10デンデンムシ:03/06/16 13:13
前スレは埋めといた方がいいよ。
次スレ誘導されて放置されたスレは削除対象にされるから。
(しばらく向こうで書くね)
11同定不能さん:03/06/16 21:00
それは初耳>>10
12デンデンムシ:03/06/16 21:04
>>11
削除依頼板を1度は見てきた方がいい。
意外と厳しいから。
ここだとそこまで適用なんかされないだろうけど…
13同定不能さん:03/06/16 22:22
>>12
見てるが、Part2が立った後、残ってるPart1が削除されたって事例は見たことがないね。
14退席屋:03/06/18 21:48
うーい┐('〜`;)┌
夏の北海道行きフェリー予約終了でつ。
15同定不能さん:03/06/18 23:03
みんなエネルギッシュだなあ。
かみさんとか、家族が許してくれるの?
16じこぼー:03/06/21 00:00
あっしは仕事だもんねっ。
ポンポロト行って来ますた。採れなくなったと聞いてたものの、
転石を見回せばキャストは結構みつかりますし、
1時間半で4センチほどのゴードリ5個拾えたんで、私は文句ないっす。
破片になってるのが多いのは仕方ないかと。
あと、干潮の時間を見て行った方がいいようでつ。
17じこぼー:03/06/21 19:27
家でちまちまクリーニングしてて、アンモナイトの中心まで
うまく出てくると実にうれしいっす。
思わず連続書き込みしてしまいますた。スマソ。
あとシジミっぽいのもあるんだけど、これはなんだろう。
18ゆうとれふぉ:03/06/21 22:45
>>16-17
ええなー北海道。
ゴードリは比較的臍がしっかり保存されてるので、
タガネ一発で中心まで出せたらしめたものですね。
だが上手くいかないとあっという間に傷物に...
それが怖くて中心まで出せないヤシが手元に2,3あります。
19退席屋:03/06/23 23:14
かみさんなんかとてもおりませんが( ^∇^)σ)゜ー゜)

ぬぅ・・・奔幌戸はもろ通る予定ですが、そっち行く日程では関係ない業界の
女の子連れの可能性があるので、寄れるかどうかちと微妙でおま(´・ω・`)
道路からすぐだし誰でも採れるから、体験採集にはいいかもしれないですが。

私は中軸部でちょこまか掘って済ましますか・・・・ヽ( ´ー)ノ
20デンデンムシ:03/06/24 18:39
本州は本格的な雨よ〜
ボーナスやらなんやらはあるけど外出の予定無し。
ホント運動不足。頭ン中カビ生える前に採りに行かねば。
21ゆうとれふぉ:03/06/28 13:55
わての棚にも化石がごちゃごちゃあふれてきてます。
みなさんどうやって整理してます?
産地番号(loc.No.)と標本番号(specimen No.)はとりあえず
分けてるんだけど、最近購入標本が増えてきた関係で
集中して集めている分類群別に単純に標本番号を振るケースが増えて来てる。
産地の詳細が不明な場合が多いし...

まだAGEるのは早いか。

22デンデンムシ:03/07/01 17:36
いつの間にやら7月。
日曜日は苗木でガマ探してたら日焼けしすぎて頭痛。(鉱物もしまする)
あー、番号は頭から振っていった方がいいっすよ〜
産地や種類は属性ということにしておいた方がゆーずー効きます。
産地ごとに番号振ったりなんかすると、ケタ溢れやら中間の露頭の扱いやらでわけわかめ。
分けてもせいぜい日付+3〜4桁ぐらいですかね。
23ゆうとれふぉ:03/07/01 20:03
なるほど、採集標本なら沢単位くらいがよろしいかと。
沢ならいけど海岸線になると区切るの難しくなるからなー
まあしばらくは遠出の予定はないんで種属別でいきまふ。
24ゆうとれふぉ:03/07/05 16:42
同好会発足(?)でこっちの過疎化が進むとまずいな...
なるべく不整合面は作らないようにw

そろそろこちらもニイニイゼミの初鳴きか。
関係ないけど最近こちらのクマゼミの侵略がすごいな。
25退席屋:03/07/05 18:22
(°Д°)ろ・・・ろーかるすぎる・・・
夏の北海道行きがきまりますた。某中部○夷&根室だす
化石は気分程度ですが・・・
26じこぼー:03/07/06 15:04
横浜じゃまだ1回もクマゼミ聞いたことないです。
ヨコヅナサシガメが増えてきたくらいなんで、そのうちだと思うけど。
あ、しまったここ地球科学板だった。
あっしは子供の頃の採集品を親に捨てられたので、今は整理するほどの
標本はありまっせん。
27デンデンムシ:03/07/07 15:00
名古屋で多いのはアブラゼミ
28デンデンムシ:03/07/07 18:28
仙台の七夕頃に東北行けるといいなぁ…
棚倉の盆地は暑そうだ。ツリテラも欲しいんだけど
29めん:03/07/08 23:34
オウムガイ
30同定不能さん:03/07/09 23:15
私が作ったよ〜♪
http://nuts.free-city.net/index.html
31ゆうとれふぉ:03/07/10 18:57
>>29
勝手に浮上させんなよヽ( `Д´)ノ
(もうあのAA貼んないよ...)

今日は休みで図書館でひたすら英論文訳をやってました。
古脊椎動物の骨学は専門用語のオンパレード、疲れた...
アンモは感覚的に分かるけど...
どこか恐竜頭骨の各部位の英名が分かるサイト無いかな。





32じこぼー:03/07/10 23:22
本だったら、昔あった「恐竜学最前線」に出てたと思うけど・・
今探してみます。
33じこぼー:03/07/10 23:48
見つけたけど、こんなんで役に立つかな。大したことなかったんで貼ります。
a, anterior nares 外鼻孔
an, angular 角骨
ar, artticular 関節骨
b, orbit 眼か
c, infratemporal fossa 下側頭か
d, dentary 歯骨
e, supratemporal fossa 上側頭か
f, frontal 前頭骨
fm, foramen magnum 大後頭孔
j, jugal 頬骨
l, lachrymal 涙骨
m, maxillary 上顎骨
n, nasal 尾骨
oc, occipital condyle 後頭顆
p, parietal 頭頂骨
p.ar, preaticular 前関節骨
pd, predentary 前歯骨
pf, prefrontal 前前頭骨
pl, palatine 口蓋骨
pm, premaxillary 前上顎骨
34じこぼー:03/07/10 23:49
つづき。
po, postorbital 後眼か骨
p.oc, paraoccipital process 副後頭骨突起
pof, postfrontal 後前頭骨
po.so, postsupraorbital 後上眼か骨
p.so, presupraorbital 前上眼か骨
pt, pterygioid 翼状骨
q, quadrate 方形骨
qj, quadratojugal 方形頬骨
s, splenial 夾板骨
sa, surangular 上角骨
so, supraoccipital 上後頭骨
sq, squamosal 鱗状骨
v, vomer 鋤骨
35じこぼー:03/07/10 23:51
ちなみにこれステゴザウルスが例になってるんで、ほかの恐竜だと
また違うのが出てくるですね。
まあ、ちょっとでも足しになれば。
36ゆうとれふぉ:03/07/11 06:48
>>32-35
おおっ
サンクスです。
Postcranialの各部名称は大抵どこかに載っているもんですが...
37じこぼー:03/07/11 13:50
当時「恐竜の骨学」という連載があったんです。
古本屋で恐竜学最前線のバックナンバー見つかれば参考になるかも。
38ゆうとれふぉ:03/07/11 20:16
>>37
絶版になってしまったヤシですよね。
マニアにはなかなかいい内容だったとは思いますが、
(T-rexの病理学とか)
ちょっと記事に偏りを感じたもので、買わずに終わりました。
角竜の特集なんてほとんど無かったからなー(ズニケラトプスくらいか。)
ウロ覚えなんで間違ってたらスマソ
39山崎 渉:03/07/12 11:22

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
40同定不能さん:03/07/12 17:57
保守age
41同定不能さん:03/07/12 18:11
女性も男性も見て!見て!見て!ぜ〜ったいいいよ!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/adult/strange.html
42じこぼー:03/07/13 22:18
>ちょっと記事に偏りを感じた
確かに(w
スーの所有権がどうのとか、延々とやってたりして。
当時は恐竜と名前が付いた本は片っ端から買ってたもんで。
あんまり恐竜本が多くなったんでやめたけど。
43同定不能さん:03/07/14 02:27
恐竜はいいけど、エディアカラ・バージェス・チェンジャンなど
前カンブリア・カンブリアの生物群の本をもっと出して欲しい。
論文だけじゃなしに、図解付きで図鑑みたいなのを。
44デンデンムシ:03/07/14 17:39
英文の和訳〜〜日本人の書いた英文の和訳〜〜悪夢〜〜!!
45ゆうとれふぉ:03/07/14 22:08
「オウムガイの謎」の原著(英文)を持ってます。
まだほとんど訳してないけど...
46同定不能さん:03/07/15 19:15
氏にそうなのであげ
47同定不能さん:03/07/15 20:35
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
48デンデンムシ:03/07/23 18:30
今年は梅雨明けが遅いのか。
東北へ採りに行くと涼しそうだな(お米の不作が…)
49ゆうとれふぉ:03/07/26 22:14
>>48
東北は今は控えた方がよろしいかと
(あんな揺れで露頭の上にいたら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル)

それより、こっちで...ヽ( `Д´)ノ ウワァァァァン 
50退席屋 ◆BH5.x99H/M :03/07/27 01:27
>>49
ナカナカタイヘンナモノデツネ へ(×_×;)へ オマンマクエネーヨww

ふぅむ・・しかしあの物体の実物の輝きを野外で見たのは、
もう何年振りだろうか(゜◇゜)~ やはり美しい・・・
かくなるうえは採取して来た岩塊に期待。
51デンデンムシ:03/07/28 16:11
みなさまoff会行ってらっしゃいまし〜
52同定不能さん:03/07/29 09:49
ポンポロトは露頭の崩壊が激しいので、落石には気を付けて…
今、事故でも起こったら立入禁止になっちゃうよ
53デンデンムシ:03/07/29 10:31
ポンポロトとゆーのはホカイードでしょか?
不思議なもんだ。
僕も今帰ってきて根室層群掘りに行きたいレス
をしようと思ってたところ。
じこぼータソが詳しそうでつが...

あそこの北は確か噂のK/T境界が分布してるんだったよね。
その近辺のマクロ化石はどんなもんだろう??
退席屋タソに調べてきてもらおうかな...


55デンデンムシ:03/07/29 22:23
ホカイードの厨生層だと、あたしにゃサパーリ
奔幌戸でつか・・釧路と根室の間の浜中町のGaudryceras hamanakenseの有名な産地ですね・・
露頭よりも、海岸に転がってる転石の上を歩きながらがいいですね。
今年は根室地方は逝くかどうか微妙でおま・・

適当に検索してたら少ないながら引っ掛かりましたが
ttp://www8.ocn.ne.jp/~e-ammo/ammo1.html
ttp://www.city.okayama.okayama.jp/museum/ammonite/jfm2173.html
57デンデンムシ:03/07/31 10:45
前線が抜けて関東地方では週末晴れそうですが
今年は米の価格が上がりそうかな。
北海道は所によっては寒そう。ヒグマも飢えて……要注意。
アンモ出る所にヒグマが多いというのは昔からの言い伝え。
予想天気図見たらまるで初秋の感じ。
まあ蒸し暑さは無いから(?)多少は救われるかな。

>>57
ヒグマはアンモの守り神ともいいますね。
そういや昔ホカイドーウアンモをテーマにした小説があった様な。
「僕と相棒」だったかな?
アンモハンターのオサーンが熊に食われてるシーンはグロかったな。
59退席屋 ◆BH5.x99H/M :03/08/01 00:31
>>57-58
週末晴れそうですねぇ。
土曜は例の化石掘りオフ、日曜は花火等ですので有り難いことです。
平年よりは涼しいとはいえ、今までが今までだったので暑く感じそうでつね。

クマたん(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
ことしは中軸部には一人で入る事が無い分助かります・・
60デンデンムシ:03/08/02 00:16
桂沢湖あたりには山オヤジの新鮮なフンがよく転がってるとか。
61山崎 渉:03/08/02 01:04
(^^)
62デンデンムシ:03/08/02 14:24
OFF会と同時に梅雨明け。
みんなウダって海水浴に…なわけないか。
63同定不能さん:03/08/02 21:16
ボロボロの恐竜の骨とかに染み込ませて補強するのって何がお勧めですか?
_| ̄|○マタヤラレチマターダヨ

2週連続女神降臨か...
早く漏れもダシテー(´д`)

>>63
プレパレーターの方ですか?
65同定不能さん:03/08/03 22:24
みなさん、クリーニングってどこでやってます?
結構音大きいですよね。外でやってたら苦情とか来ないですか?
66同定不能さん:03/08/03 22:47
クリーニングッつったっていろいろあるでしょ。

針 室内
ピック 室内
タガネ 室内
電動リュータ 室内
リュータ 持ってない
ハンマー 庭
ツルハシ 川原

苦情は言われたことないが、怪しいやつだと絶対思われてる筈。
67デンデンムシ:03/08/04 21:20
私の対象はクリーニング不要なもの多いよ。せいぜい千枚通し使うぐらい。
68じこぼー:03/08/05 04:57
遅レスでございますが・・・
ポンポロトは、確かに崩落はしてますが、あのくらいどこにでもあるんではないかと。
崖自体の高さもそれほどじゃないし、あそこが危険で行けないとするなら
沢登りなんかできまっせん。
それよりは実際数年前にTVで釣り人がヒグマに追いかけられてる映像が流れてた
三笠のほうがよっぽど危険かと思うです。
それと、ポンポロトは崖の上の方のぼって叩かなくっても、波打ち際の岩を
叩くくらいで十分でしょう。
注意するのは、それよりも海の方。満潮だとすぐ手前の岩を回り込めないし、
そうでなくても波の強い日はご注意を。
それを除けば、あれほど便利&お手軽なクルマ横付け産地はないかもね。
69じこぼー:03/08/05 05:11
連続すまんです。
オフのほうはいかがでしたでしょーか。私は町内会の盆踊りという
クソつまんない理由で、最初からあきらめておりますた。
退席屋タン、そのうちメールいたしますので、もしご都合付きましたらよろしくお願いしますです。

クリーニングは、でっかいノジュールをクルマに積んで持ち帰るような
ことがあったら大変でしょうが、私もだいたいは机の上で小さいタガネとか
千枚通しでちまちまやる程度です。

東北の余震が収まったら、新鮮な露頭が出てたりしないだろうか、と思うわたくし。
70退席屋 ◆BH5.x99H/M :03/08/05 17:38
北海道の予定をたててみましたが、どうも今年は道東には行かないことになりそうなので、
ポンポロも中止ですねぇ。化石掘りは可能だとしても三笠と小平くらいかな・・

クリーニングネタ・・軟らかいものばかり扱ってますので、採取して乾燥すれば終了
というものばかりですねぇ。使って千枚通しやツノガイwなどでしょうか。

>>64
オフ板のほうの話しですが、花火大会の際の火球様物体みますた。
北東の空を流れていたやつですな・・私はオフのときに海側から駅へ戻ったあたりより
もう少し西のほうでツレと見学してましたが、ニアミスだったでせうか( ̄ー ̄)ニヤリ

>>69
了解しますた。
ゆうとれふぉタンも地元wですし、またオフも企画を進めると思いますので、よろしくお願いします。
>>68‐69
>TV映像
桂沢ダムのやつですよね。僕も見ましたそれ。
結構若そうな熊だったけどやっぱ出くわしたらあんな
風に逃げ回るんかなーなんて。
ホカイードはどこが一番熊の危険が高いんだろう?
中川は危険という話はよく聞くんだけど

またよろしこです。
こちらも連投スマソ
小平は今どうなってるんだろう。
ダムの上流は未だ未踏の地。
でも本流沿いに含化石層が分布しているので比較的
初心者向け(宗谷とならんで。あくまでホカイードの)の
産地だと思うんですが...

山越えれば幌加内だしいい所だと思う。
夏の思い出誰かレポタノンマス。

ホカイドでパキリノサウルス出すには根室or函不治しかないんだろうな...
と妄想w
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76デンデンムシ:03/08/07 00:22
上3つは相手にするな。
他のスレにも貼ってある。いわゆる夏厨ってやつ。
77同定不能さん:03/08/07 00:41
夏厨つーよりも 新手の「山崎」っぽいのだが。

どっちにしてもしょーもねぇ。
今週末はおとなしく部屋でコロケ祭り (このまま東偏してくれれば)
79デンデンムシ:03/08/09 16:51
台風過ぎました。折り鶴250羽、広島送りしますた。爆疲れモード。
明日は晴れるか。
仙台の七夕、また見れなかったな〜
これで今年も東北行きそびれ。
ふー、台風過ぎますたねー。

さて・・・北海道行き一週間前ですが・・少しづつ準備を。
宗谷は通りがかったことしかないのですが、今回立ち寄ってみようかな・・
ベイブリッジの風速表示20m/sの中、実家への用事でアクアライン渡って、
台風気分満喫したのはいいけど、帰ろうと思ったら通行止めになってました・・・
木更津から横浜まで湾岸回りは遠い遠い。

ホカイドは大雨であちこち新鮮な露頭が(ry

>>80
もし逝くんなら東浦の報告たのんます
83デンデンムシ:03/08/11 17:20
湯田中へ雲根志の記事の内容を確かめに
行かなきゃならんかったこと思い出した…
84たいせきや:03/08/12 23:27
>>82
それどころかたいへんなことになってますよ。
後輩達は被害のあった流域にいくようですし。

宗谷は手元に産地情報がほとんどないですので、直メでも情報きぼんです。
85デンデンムシ:03/08/13 11:24
宗谷の方はまだしも被害が出ていないのではと、
状況を確かめもせずに言ってみるみる。
藤岡のモンゴル恐竜展、最終日混むだろうな....
>>85
北のほうは大ジョブそうですねぇ。。たぶん。

>>86
詳細な情報THXでつヽ(*´∀`*)ノ
88デンデンムシ:03/08/14 15:49
本日、梅雨の様な雨降り。
ホントの梅雨明けは盆明けじゃないかと思うことしきり。
89山崎 渉:03/08/15 12:25
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
90同定不能さん:03/08/15 12:43
山崎ほしゅ   
91デンデンムシ:03/08/15 15:43
なんか関東地方は警報が出ているみたいですね。
こちらでは雨上がっております。
こっちはなんだか知らんけど電車が止まっとります。

(´-`).。o(このまま秋かなー)
93たいせきや:03/08/16 11:06
>>92
電車止まったようですが、頑丈なKQにしては珍しいことですね。

さて、以下の内容で第二次化石発掘オフを提案してみまつ。
オフスレはこちら
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1057677258/l50
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
■日程:9月6,7日 (あるいは13〜15日)  ※18きっぷは〜9/10
■集合:内房線浜金谷駅  ※東京方面での集合,時間などは追って調整
■場所:千葉県富津市南部〜鋸南町の海岸と石切り場 
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.9.25.459&el=139.49.13.787&la=1&sc=5&CE.x=253&CE.y=265
■時代:新生代新第三紀 後期中新世(600〜500万年前) ※第一次オフは第四紀後期更新世,12万年前
■出物:サメの歯各種、クジラの骨、二枚貝、巻貝、フジツボ、サンゴ、ウニ、カニ
    サメの歯の有名な産地で、オキナエビスガイ、オウムガイなどのレア物の貝化石も出ることも
■その他:岩は堅めなのでハンマー+たがねが必要
■参考URL
ttp://homepage2.nifty.com/hagiya/junken/nokogiri.htm
ttp://www1.odn.ne.jp/shark/new_page_2.htm
ttp://homepage2.nifty.com/megalodon/KyonanB.htm
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
>>93フィールドいってらしゃいまし

95じこぼー:03/08/17 01:00
とりあえずフリーは仕事がどうなるか分からないので参加表明できませぬが、うぉー行きてー、と叫んでみます。
>> 95
残念

突発で声を掛けるかもしれませんので、
あいている日時等ありましたら(こちらはフリーでは9月下旬以降で
ないとわかりませんが)、退席屋タソあるいは私にメル下さると幸いです。

ほんと雨が多いんで逆に庭木につけたデンドロビウムの伸びが
すごくてすごくて(ry 園芸板ではないな....
97デンデンムシ:03/08/18 09:20
>>93
鋸南とは、またいいとこでやりまんねんな
>>94
今から行ってまいりまつ
それでわまた半月後に・・・

>>95
機会がありましたらどうぞ。

>>97
なかなかの(;´Д`)ハァハァモノが多数出てますからねぇ・・・
99デンデンムシ:03/08/21 06:04
おととい、東京へ行きました。
2万払って国会図書館で200円のコピーのために。
東京は涼しかったどすな。
真夏が戻ってきてしまった(´д`)

部屋も湿気が充満して標本のコンディションも最悪。
除湿剤何個あっても足りない。

次のコロケが秋空を引き込んでくれるまでヒキッテマス
ガキンチョはパワフルでいいよなー...
101デンデンムシ:03/08/25 12:38
今年の山親爺は凶暴で、里まで降りてくるよ。
先日長野の湯田中へ行きますた。
無帽塔を確認した後、駅の足湯に浸かってから日帰り…あ、これは化石でなかつた。
102デンデンムシ:03/08/26 19:05
8月31日は名古屋の吹上ホールでミネラルショー。
化石もチョボチョボ出てるので期待せずに行ってみましょ。去年は行けなかったし。
103デンデンムシ:03/08/28 16:07
昨日テレビ見てたら、ホントに熊が里まで降りてきてやがんの。
本州のツキノワグマだったけど。
そういえば以前湖北へ行った時、熊に注意の看板があったの。
鹿は見たことあるけど熊はまだ無い。秋は山で採らずに海で採ろう。
そうなるとまた師崎、渥美、伊豆白浜か
次のショーでアルバートサウルスの歯を入手すべく
色々出費を我慢しとります(してんのか?)

僕は幸い海岸主体なんで熊は見た事無いです。
神奈川にはさすがに出ないだろう...
流石にキツネは見ましたw
105デンデンムシ:03/08/29 16:50
あと2日…余計な予定が入らないことを祈りま。
106デンデンムシ:03/09/02 12:36
日曜日はミネラルショー行きました。
去年は行けなかたけど、吹上ホールに移ってから来る人増えたみたいね。
ブースに近づくにも苦労する。標本は適当に見て、本を買い込む(鉱物ばっかやねー)
一志のフルゴラリアとアンシストロレピス、どっち買おうかと迷った末、
アンシストロレピスを選択して終了。
あとは3.800の下徳倉の鏡鉄鉱に心中悪態、55,000の月のおさがりにもさらなる悪態…
107デンデンムシ:03/09/09 10:44
株板dj状態…平日の遊び場が…
108デンデンムシ:03/09/19 19:41
さてここも独り言になってきたな。
15号が寒気を運んで
やっと秋めいてきましたね。

手元の東京ホタテの山、どう処分しようかな....

110デンデンムシ:03/09/26 05:22
ホカイード、台風に続いてジシンーよ
北海道東南部は、今年は厄年
おまけに富士山から噴気確認...
次の「26日」は11月かー。
112デンデンムシ:03/09/29 16:10
昨日、岐阜の春日村イテキター。でもスカルン鉱物拾うためだから化石ではない。
でも金生山の近くを電車は通る。
う〜む、10年前ってこんなに削られてはいなかったよな…
あっしなんか20年以上金生山見てないから、たぶんどこがどこだか
分からないだろうなあ。
そういや、中生代のアリの化石が見つかったそうで。
琥珀といえば久慈かと思ったら違うのね。
114デンデンムシ:03/10/03 17:47
ねみゅいねみゅいねみゅい〜
きょーとの石不思議発見展、来週だっけ?
どしよかな〜 アハハ〜(眠くて頭死亡中)
115同定不能さん:03/10/04 13:37
アリアハン
116同定不能さん:03/10/26 02:49
げっ、まだこのスレある。しかもパート2!
デンデンムシさん頑張ってるねぇ。

そう言えば、宮崎の祇園山ってまだ採れるのかなぁ?
117同定不能さん:03/10/29 01:24
化石オフ、電2でまた紹介されてるね。
http://misc.2log.net/hagakure1/archives/blog1004.html
今年紹介したオフの中でもかなりの良オフ・化石発掘オフの第三回が11/16に千葉県市原市にて開催されます。
詳細はこちら。ちなみに前回レポートはこちらです。
118同定不能さん:03/10/30 12:00
化石って売れますか、高く売れますか?

僕は億万長者になりたいです。
119デンデンムシ:03/10/30 15:26
売って億万長者になったのもいるよ…
石炭や石灰岩という名の化石をね
金儲けしたいのならここで聞くよりも、それなりにふさわしい板あるじゃん。
(一番金持ちが集まってるのは…板だな。あそこはそれこそ金を湯水のように)
120同定不能さん:03/11/04 16:09
北海道在住の者です。
先日幾春別川で遊んでいたら思いがけなくアンモナイトの
入った石を拾ってしまいました。
家に帰ってからいろいろ検索してみて、
クリーニングという作業についてはじめて知ったのですが、
「砂袋」というものはどうやって作るのでしょうか?
みなさん砂袋の布と砂はどのようなものを使ってますか?
超超初心者ですみません。
121童貞七氏さん:03/11/05 02:00
海岸の砂を二重のビニール袋に入れてますけど、
すべるすべる(標本が)。
本当にすべらなくなるかどうかははなはだ疑問なんだが。
現在はタオルペーパーを10枚くらい重ねた上でやってる。
122120:03/11/05 14:29
重ねたタオルペーパーは手軽ですね。
やってみます。

タガネを買ってきて石をちょっと削ってみたけど、
か、かたい…
123デンデンムシ:03/11/05 15:43
アンモのクリーニングは大変だね。
中新統のシルトとか鮮新統の砂(のカタマリ)から較べると。
クリーニングを千枚通し1本でやってまつ…気が向いた時に
124同定不能さん:03/11/06 11:57
    ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
菅直人は、田中康夫を大臣にだなんて言ってるけどオオ痛い!改革派だの市民派だのって言ってるけど、
あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつきだね。
それに気付かない菅直人は大馬鹿。こんな具合だからいつまでたっても野党なんだ。
田中康夫は一ツ橋大学時代に学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローして
いるときに書いた小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件
が世間にバレルのでは?と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?こんなのが大臣?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
125  :03/11/09 11:13
>>124
どこを縦読み?    邪魔だボケ
思いがけなくアンモナイトとか拾ってみたいもんだ。

砂袋は使ったこと無いなあ。
ぞうきんの上とかに置いといて、足ではさみつつ
小さいタガネでコツコツやってますが。
石の大きさにもよるかな。
北海道アンモ硬いもんね....
大まかに見当つけてハンマー一振り、失敗すれば(ry
128デンデンムシ:03/11/15 21:42
デンデンムシの殻は踏んづけただけでグチャっと
129同定不能さん:03/11/25 23:40
段差もらくらく、「8脚自動車」 千葉工大などが開発
http://www.asahi.com/business/update/1125/109.html

8本の脚の先に車輪をつけた次世代自動車「ハルキゲニア」を、
千葉工業大と日産自動車系のデザイン会社などが共同開発し、
5分の1スケールの試作品を25日に公開した。
車体を傾けずに段差や斜面を上り下りでき、
安静が必要な患者をどんな場所でも搬送できる救急車、
がれきの上を走る災害救助車などへの導入を考えている。
(ry
実寸で最大33センチの段差、20度の傾斜を上り下りできる。
また、八つの車輪はそれぞれにモーターが付いており、その場で360度回転したり、
真横や斜めに進んだりもできる。ハルキゲニアは滅びた古代生物の一つ。

化石発掘オフ案が出てますので呼びかけます。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1057677258/l50
延期した市原か、人数が少なければさいたま方面で検討中です。

ついでに、まだ殆ど作ってないですが化石産地ガイドを上げましたのでどうぞ。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7443/kaseki.html
131同定不能さん:03/11/30 17:22
>>130
神戸層群をお忘れなく。
葉っぱがボカスカ取れるが完全体を採るのは一苦労ですね。
>>131
スイマセン西日本には疎くて・・行った事が無いのです(´・ω・`)ショボーン
神戸層群も、今では良い産地が少なくなっていると聞きますが如何でしょうか。

植物化石の出る場所はけっこうありますが、完全体は難しいことが多いですね〜。
たまには遠征採集行もしたいなぁヽ(´ー`)ノ
133同定不能さん:03/12/01 01:09
随分昔の話なのですが…。
今の「新宿高島屋」の敷地で恐竜化石の博覧会(?)が
開催されていたことを覚えてらっしゃる方はいますか!?

ブラキオザウルスの化石に直接タッチできたりしたそうな。
134同定不能さん:03/12/03 22:21
化石オフ宣伝age
135同定不能さん:03/12/03 22:51
http://ktplan.net/huguri255/
お金がほしければ↑へ行け!無料だし
136じこぼー@千葉:03/12/04 02:44
>>133
あー知ってます。もう20年くらい前じゃないですかね。
といっても、なにがあったかあんまり覚えてなかったりして。
確かに化石にさわった記憶があるんですが、それがブラキオサウルスだったかどうか。
パラサウロロフスの皮膚の印象化石にもさわった気がするけど、
それは別のところだったかなー。
同じく20年くらい前にそんなことがあったような・・
大腿骨か何か大きなものでしたかねぇ。
やはり他の所と混同してるかもしれませんが。
138同定不能さん:03/12/24 06:17
前スレdat落ちで見れないので、htmlにしてもらってきたよ。

★総合★化石について語ろう!
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/24/1011796245.html
139ゆうとれふぉ:03/12/31 00:52
今年も幕張でイベントありそうですね。
昨年と比べるとちょっとショボイかも

昨年は係員の目を盗んでセイスモの椎骨にタッチしてましたw
140でんでんむし:04/01/01 19:31
久々に戻ってきましたー 株板忙しかたー 暴落暴騰でクチャクチャ
ということはワキにでもおいといて、
たいせきやさん、ゆうとれふぉさん、「2ちゃんねる公式ガイド2004」P81.登場、
おめでとーございまーす*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∧_∧
    /( ・∀・)  サムイノデ ヒッキージョウタイ!!
   //\ ̄ ̄旦~
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────
141同定不能さん:04/01/02 01:57
>139
貴方がタッチしたのは骨ではなくプラスティックの皮膜です!
142ゆうとれふぉ:04/01/02 07:02
>>141  
            __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

上手くジャケットかわしたつもりだったんだけど

>>140
そんな事になっておりましたか、
最近OFFの方も金欠で疎遠気味になっておりまして...

伊豆高原の某博物館で産地の情報収集してきましたが
ここいら近辺の白亜系はあんまり芳しくなく...
双葉逝きてーなー。
143同定不能さん:04/01/23 08:49
これは何の化石か分かりますか?
産地は北海道幾春別川です。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1074815258.jpg
144同定不能さん:04/01/23 21:22
>>143
裏側の写真も欲しい。
異常巻きのアンモでも無さそうだし。
ひも状のものがブツリと切れているように見えるのだけど。
145同定不能さん:04/01/23 21:41
ワカメ
PC無害。
146同定不能さん:04/01/23 22:10
>143
所謂「貝の形をしたもの」の破片。その断面と思われ。
破片からでは同定は難しいでつ。
でも面白いものでつね。
147同定不能さん:04/01/23 23:19
>>144>>146 レス有り難うございます。実は似た化石を同じ場所で数個拾ったのですが
何の化石良く分からないんですよね。
>>144 今化石が手元に無いので裏側の写真は撮れないんですよ。
>>146 貝ですかね?まあクリーニングすれば良いんですが、エアチゼル
の様な道具を持っていないんですよね。

とりあえず他の似た化石の写真もアップします。
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/img-box/img20040123231808.jpg
148同定不能さん:04/01/24 18:01
コンブ。精神無害。PC無害。評価額20円。
次の鑑定どうぞ。
149同定不能さん:04/01/25 20:28
1mm以下の薄い化石をクリーニングしたいのですが、
電動の振動針でいいの無いですかね?
どなたかお勧めがありましたらご教示ください。
150同定不能さん:04/01/27 12:55
母岩の種類/固さとか不明なので適合するかわからないけど
新潟精機株式会社の「電動彫刻ペン らくがき」というのが
小型でチップも比較的細くいいかも。
ただ、電源が乾電池なので広範囲/長時間の作業には向かないです。
151でんでんむし:04/02/08 20:10
特命リサーチの一攫10億円の話、隕石のことかとおもたらイキナリ化石かいな…
152同定不能さん:04/02/14 02:42
洞窟にたくさん化石ある
153同定不能さん:04/02/25 11:14
先日、親父から木の化石を貰いました。
親父がガキの頃に山で拾ったそうです。

大きさは幅20センチ高さ40センチ位で、幹?から枝が生えてます。
上から見る限り年輪は無く、表面は松の皮みたいなのがついていて、
下のほうは皮が剥がれて琥珀がべっとりついてます。
で、琥珀には蟻とか、蚊みたいのがくっついていたり、中に閉じ込め
られています。
これっていつの時代のものなんでしょうか?
詳しい方、教えてください。
154同定不能さん:04/02/25 13:34
マルチ(・A・)イクナイ
155同定不能さん:04/02/25 13:46
すみません
どうしても早く知りたかったもので。
以後気をつけますです。
156でんでんむし:04/02/25 23:46
このスレ直で見てるから、マルチかどうかわかんないや…
どこで産したものかいな?それでだいたい分かりそう。
157でんでんむし:04/02/25 23:54

152 名前:150 :04/02/25 14:51
拾ってきたのは岩手か青森かわからないですけど、ネソリ?とかいう
ところの近くの山(実家の土地)だそうです。
ざっと50年位前みたいですね。


ネソリ?岩手か青森?中部地方のアテクシには土地勘まるで無しです。
158でんでんむし:04/02/25 23:57
検索結果…
根反(ネソリ)の大珪化木
岩手県二戸郡一戸町根反
立ち木のままで化石化した木
159でんでんむし:04/02/26 00:12
根反の大珪化木
http://www.town.ichinohe.iwate.jp/goshono/siteiitiran/nesori/siteiitiran_nesori.htm
http://www.town.ichinohe.iwate.jp/jp/bunzai/bunmeg1.html
こんな付近かな…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∧_∧
    /( ・∀・)
   //\ ̄ ̄旦~
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────
160でんでんむし:04/02/27 21:15
化石発掘隊、本の2ch+でも写真を見たけど
いくつか行っておりみたいですの。
でも銚子のサメの歯はヤメた方がエエぞ。
なんでもどっかのヴァカが大穴掘って、そこに
地主がおっこちてえらいことに…というウワサだて。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∧_∧ マナーワルイノハ
    /( ・∀・)   イッテヨシ!!
   //\ ̄ ̄旦~
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────
161ガパチャン:04/02/27 22:45
キャー(≧▽≦)キャー  キャー(≧▽≦)キャー  めっけ!!
化石なら地元近辺に有名な産地がごろごろしております。
おはつです。<おおる
162でんでんむし:04/02/27 22:47
みつかったか…
163若葉:04/02/27 22:48
店長発見
にやにや
164同定不能さん:04/02/27 23:32
165座敷童子 ◆ZONE//n2uM :04/02/27 23:58
        
  ノノ■ハ   座敷童子が現れました。
  ミc ・∀・)  このスレの住民には近々幸運が
  く ZONEゝ  訪れることでしょう。
  〃u-u  
  
166同定不能さん:04/02/28 08:13
近所の公園で拾ったのですが,何かの化石(成田層)だと思います。
ウニ(ハスノハカシパン)でしょうか??
ご意見をよろしくお願いいたします。

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1077923228.JPG
167166:04/02/28 12:31
168でんでんむし:04/02/28 23:46
>>166
たぶんそうだと思われまする。
場所はどこでしょうか?
木下(きおろし)付近のは天然記念物だったようですが。
169でんでんむし:04/02/28 23:50
 \  /
  (⌒)                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄|        ∧_∧    | しっかしある程度のマルチポストもこの板では
| ||.  |     旦 (∀・  )  < しかたないかもしれんなぁ
\__|     ========  \  | どれが生きてるスレか皆目わからんからな
 |   |   /※※※※ゞノ ,_)  \______ sageデ カイテルシ
   ̄ ̄   ~~~~~~~~~~~~~~~~
170同定不能さん:04/02/29 00:19
あんたフロリアンアタック?
171同定不能さん:04/02/29 08:24
↑何のこっちゃわからん
172166:04/02/29 15:19
>>168
ありがとうございます。
木下ではなく,茨城のほうになります。
場所が場所なら,天然記念物ですか。驚きました。
173同定不能さん:04/02/29 16:54
竜ヶ崎や牛久らへんなど県南なら、たぶん木下層のカシパンウニ。
天然記念物は千葉県印西市木下の、「場所」のみなのでほとんど関係ない。
174でんでんむし:04/03/01 22:40
関東地方で銭石っつーのはこのカシパンウニ。
中部地方では金生山のウミユリ。
所変われば品変わるぅ〜♪
175同定不能さん:04/03/05 16:08
http://www2000.dyndns.org/php/upload/download.php?file=13306&mode=d
バージェス頁岩についてちょっぴり
176同定不能さん:04/03/06 09:33
「ダイソで売ってる100円パキスタン産天然大理石のアンモナイトや貝、その他を見つけるスレ」
ありますか?
無かったら擦れた手きぼん。当方アプー規制で擦れた手できません。
スレタイはもっとスッキリで。
よろしく。
177同定不能さん:04/03/06 12:28
無いし別に必要とも思わない
スレ立て依頼スレに書き込めば?
通販・買い物板に。

178同定不能さん:04/03/06 14:10
>>177
あそ。

しかし何か気に障ったか?
179同定不能さん:04/03/06 19:45
過疎板で限定したネタスレが必要ないからだろう、
店舗を限定して品が後からあるなら、ふさわしい板があるし。


蛇足をつけると逆効果
180デンデンムシ:04/03/07 07:38
岐阜は午後から雪か…採りに逝けんな…
181166:04/03/13 00:58
166で化石鑑定を依頼した者です。
どうもお世話になりました。

また同じ場所で化石らしきものを見つけたのですが,
今回はなんだか全く見当がつきません。
貝ですか??ご意見よろしくお願いいたします。

http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040313005608.jpg
182同定不能さん:04/03/13 15:36
>>181
たぶんカキ(二枚貝)のかけら。
183デンデンムシ:04/03/14 08:43
しょうこりもなくまた昨日南知多へ逝ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
でも今回は完全にコンクリート張られてどもならんかった。
マルハ食堂も混雑しまくってたし…
また新しい場所を開拓せんといけんなー
184166:04/03/14 20:42
>>182
カキですか。わかりました。
どうもありがとうございます!
185:04/03/16 17:59
私の地元は、
化石がよくとれ
化石採取をする人たちの間では、かなり有名だそうです。
186デンデンムシ:04/03/16 21:57
>>185
どこでせうか?
187:04/03/18 17:23
場所は教えられません。
188同定不能さん:04/03/18 18:04
芦沢
189:04/03/19 16:12
ヒントは、白亜紀の地層があるところです
190同定不能さん:04/03/19 17:03
166見たかった
191同定不能さん:04/03/20 13:41
>>189
杉山とか…?
192同定不能さん:04/03/20 23:57
住所当てくだらない
193デンデンムシ:04/03/23 22:30
気が付きゃ週末は化石OFFか。
雨にならんといいけどな。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∧_∧
    /( ・∀・) 
   //\ ̄ ̄旦~
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────
194デンデンムシ:04/03/23 22:35
おっと違った。3月20日だったのか。
トーキョーホタテ捨てちゃった人もいたのね。
誰も教えなかったんかぃ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∧_∧
    /( ・∀・) イクラデモアルカラ イイケド
   //\ ̄ ̄旦~
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────
たしかに瀬又にはいくらでもありますねえ。トウキョウホタテ。
つい雑に掘ってしまうと、破壊する方が多くなっていけない。
南知多はもうだめですかね。ノジュールいっぱい持って帰って、
祈りながら家で割ってた頃がなつかすい。
196デンデンムシ:04/03/26 01:11
ノジュール…
( ゚д゚)ホスィ・・・   いつでも
197同定不能さん:04/03/27 18:31
>>195
瀬又では、ツルハシでトウキョウホタテ大量採取した記憶有り…
でも、研究用にがっこうにとられて、手元にはなにもない。
キムラホタテからのホタテコレクション?も同様。
手元には、北海道沼田でとったタカハシホタテが残るのみ。

瀬又にまた行ってみるかなあ…

南知多って、師崎層群のことですか?
198同定不能さん:04/03/27 23:37
丁度ダイソーに行く機会があったので、>>176の『パキスタン産天然大理石』2つ買ってみました!
画質が悪くて申し訳ないのですが、鑑定していただけませんか?

http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040327231905.jpg
↑商品名:天然石ブロック(そのまんま)。フズリナの断面みたいのがびっしりあるのですが・・・。

http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040327232003.jpg
↑商品名:大理石ゴールデンのりんご。
右側の写真の、中央で巻いてるモノはまさか!?(直径3mmほど)

今思えば、大理石を凝視する高校生って、さぞかし奇妙だっただろうなぁ(´・ω・`)
199198:04/03/30 23:18
あ〜消えちゃった(ノД`)
200同定不能さん:04/04/02 00:11
200gets
201デンデンムシ:04/04/03 09:01
>>197
そ〜よ〜
202同定不能さん:04/04/23 01:31
612 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:04/04/23 00:45 ID:hKHzyLwH
はじめまして。死んだら化石になりたいんです
が、どうしたらよいでしょうか。もし生きている間に準備出来ることがあり
ましたら教えて下さい。また化石になる為に埋葬してもらう最適な場所な
どがありましたら教えてください。それと、どのくらいで化石になれるかも
教えてください。質問ばかりですいません。ご回答よろしくお願いいたしま
す。



613 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:04/04/23 01:06 ID:i47YRGuj
>>612
酸素が欠乏してる状態で堆積する泥の中に埋まれば
運が良ければ1万年くらいで化石になれますよ


614 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:04/04/23 01:09 ID:hKHzyLwH
>>613
弟との約束で1年くらいでできませんか?
なんかツール使ったりできませんか?
203デンデンムシ:04/05/03 15:00
>>202
ものすごい電波な会話だと認めます。
204同定不能さん:04/05/07 12:56
さて、バージェス頁岩化石図譜を購入した俺がいる訳だが。
205.:04/05/08 12:42
うpしる
206//:04/05/08 15:36
失敗する可能性が高いので石膏で自分の型を作りコンクリートで作り埋める。
場所は沈降している東京湾、数千万年後隆起して陸上に。
未来の知的生命に発見される。
207同定不能さん:04/05/08 16:56
そら石像だ(´,_ゝ`) プッ
設定も浅見並みw
208//:04/05/09 04:26
化石は周りの岩石の成分と入れ替わるだけで成分とかが残る訳じゃないので。
確実な方法と言うことで^^、ジョーク何でマジにとらないで。
人為的に埋まる(埋める)のはもはや化石とは言えない
台風時に堤防に出かけ高波にさらわれて運良く海底に着底すれば
自然に埋積され(ry

210同定不能さん:04/05/09 08:16
>>209
化石化するのに人為的かどうかは関係ないと思う
>>206は化石とは呼べないけど
211同定不能さん:04/05/09 08:28
着底してから埋積されるかどうかが運だろう。
結果の産物だけ見てると、あまり過程は考えないかな?
212同定不能さん:04/05/14 17:41
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040514-00000508-yom-int
古生代末期大量絶滅との因果関係やいかに
213デンデンムシ:04/05/22 16:24
梅雨が近い…ますますフィールドに出ない…
今年はフェアにも逝けんな...
215同定不能さん:04/05/23 22:03
トウキョウホタテ、採りに行こうかな?
瀬又の堰の露頭って、まだ崩れずに残っているのかな?
216じこぼー:04/05/24 00:27
>>215
大丈夫です。化石オフの報告をごらんくださいまし。
http://milliways.at.infoseek.co.jp/off/kaseki/
217同定不能さん:04/05/24 01:37
>>216

ありがとうございます。
火曜日にでも行ってきます。
しかし化石オフ会が、最近行われたんですね。
高校生のころは、腕足類と有孔虫を目的に行ったもんでした。

しかし、トウキョウホタテは、いつ、どのような原因で絶滅したんでしょうね?
近縁と思われる現在のホタテ貝(Mizuhopecten yessoensis)は生き残った
のに。
218同定不能さん:04/05/24 06:32
洞窟に化石いっぱいありまっせ
地底湖にゴロゴロしてる
219デンデンムシ:04/05/24 20:53
おや、鯖移転してたのね。
220同定不能さん:04/06/05 23:40
221ナウマン象くん:04/06/18 23:19
瀬戸内海から産出するナウマン象の化石収集マニアです。もちろん化石見るのも大好きです。
222同定不能さん:04/06/19 23:08
山形で素人でも簡単に撮れる所
知っている方居ます?
223デンデンムシ:04/07/05 21:10
ひさしぶりにカキコ。雨が降ってるだの暑いだのでトンと外出してないー。
やまがーたー?おいらにとっちゃ北海道より遠い伊予柑。
酒田の本間家を一度見に行きたいとこですが、往復するだけで3日かかる。

暑い暑いと言うてる間にまた秋が来るわけやね。
224同定不能さん:04/07/13 23:13
オクラホマとかモロッコとかロシアのトゲトゲした三葉虫なんかはどうやってクリーニングして
いるんですかね。
モロッコのはノミ跡がみえるけどオクラホマのとかは薬品?

あとフェイク品を見分けるコツとかあるのかな?モロッコの三葉虫って全部黒くコーティングされてる
けど、何故なんでしょ。なんか全部偽者に見えてきちゃう。
225同定不能さん:04/07/17 13:45
進化せず「消えた生物」 カナダ5億年前の地層に
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/photojournal/news/20040716k0000m040154000c.html
カナダ・クイーンズ大などの研究チームが、先カンブリア時代に繁栄した「エディアカラ生物群」の
極めて保存状態の良い化石をカナダのニューファンドランド島の5億7500万〜5億6000万年前の地層で見つけた。
シダのような形をしているが、動物か植物かは不明という。15日付の米科学誌サイエンスに発表した。

今回見つかった化石は、植物のような形で、幹から枝分かれした葉が伸びたような構造だった。
研究チームは「海底から上に向かって生える茎を持ち、自由に漂っていた可能性がある」と推測する。
エディアカラ生物群は骨格を持たないため明りょうな化石は少ないという。
京都大総合博物館の大野照文・情報発信系教授(古生物学)は
「カンブリア紀の爆発的進化を前にさまざまな進化の試みをしていた、
ユニークな生物群の一面を示す貴重な発見だ」と話している。【永山悦子】
毎日新聞 2004年7月16日 3時00分
226同定不能さん:04/07/28 16:20
>>224
オクラホマのは知りませんが、モロッコのはサンドブラストでしょ。
サンドブラストすると白っぽくなるので塗装で誤魔化す、
これは高級品の話だが、野蛮な原住民のタガネと手作業によるワーク
でも表面が傷だらけになったり表面の皮が剥がれたりして
あまり見栄えが良くないので、これも誤魔化すために塗装で誤魔化す。
オクラホマのも多分サンドブラストじゃないか?
ロシアのは薬品だ

>>225
ミステークンポイントじゃないのか?かなり前から見つかっていたともうが
、6億年の間違いではないのだろうか
227同定不能さん:04/07/30 02:42
>>226
サンドブラストってそんな繊細な作業出来るんだ。知らなかった。

228同定不能さん:04/07/30 19:23
しかしバージェス生物って、アノマロが馬鹿でかいだけで他はちっこいのばっかりだな。

ハルキゲニアは体長7ミリ。このサイズだったら昔の復元図でもあんまり不思議じゃないw
三葉虫とかの節足動物もせいぜい1センチくらいの奴が大半だよ。
そんななかでチンコ虫はそこそこ大きい。10センチくらいの奴とか。
229エイリアン:04/08/22 20:46
瀬又の堰の瀬又貝層は記念物では? 古生物学こな良く
愛するなら採集は控えるべきでは?
東京ホタテなら君津や木更津あたりの産地なら幾らでも
産出すると思います。昔畑沢当たりで累々と東京ホタテが
水平に入ってるのが印象的でした。
230エイリアン:04/08/22 20:52
瀬又の堰の瀬又貝層は記念物では? 古生物学こな良く
愛するなら採集は控えるべきでは?
東京ホタテなら君津や木更津あたりの産地なら幾らでも
産出すると思います。昔畑沢当たりで累々と東京ホタテが
水平に入ってるのが印象的でした。
231同定不能さん:04/08/25 01:06
岩手北部で、どこかいいとこございますでしょうか?
初心者です。石灰岩地帯を主に歩いております。
9月に出かける予定ですが。
232デンデンムシ:04/09/01 03:19
ひさびさに立ち寄れり。
岩手…遠くてよくわかりません。1度しか足を踏み入れたことない(和賀仙人…)
233同定不能さん:04/09/06 10:51
貝しか出ないが、ここは凄かった、レアもの続出。ここの巻き貝は名前さえまだ無い
から楽しい!
234同定不能さん:04/10/08 18:45:56
化石を発掘して売るのって、立派な商売になりますか?
そんな人生も良いなと思えてきた今日この頃。
235同定不能さん:04/10/08 19:47:02
>>234 おもしろいと思うけど、常に新しい産地を開拓し、よいモノを
採集してくる根性がいるな。人知未踏の断崖絶壁、川の中、海の中。オーバーハング
の危険な地に果敢にアタックする必要があるだろう。ノジュルへの道は
果てしなく遠い。
 儲かるとは思えんが。
236同定不能さん:04/10/08 23:38:33
>>235
大変そうですね。でもこういうのってあこがれます。
儲けようとは思ってませんよ。でもせめて生計が立つ程度は・・・。
237同定不能さん:04/10/08 23:45:18
>>235
あとすみませんが、ノジュルって何ですか?
くぐっても辞書を引いてもでてきません。
教えてください。
238通りすがり:04/10/09 02:48:16
もしかして ノジュール





団塊のこと
239同定不能さん:04/10/09 11:06:39
ノジュール中の化石達はは団塊の世代
240同定不能さん:04/10/09 11:28:00
>>234
>化石を発掘して売るのって、立派な商売になりますか?

どうだろう・・・?
てゆーかそういう人って実際にいるの?
情報キボン
241同定不能さん:04/10/09 11:38:40
>>240 昔の特命リサーチでやってたんだが化石ハンターが実在するみたいです
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20040208/f1062.html

まぁまさに山師ナ職業です。
242同定不能さん:04/10/09 11:43:01
>>241
恐竜やサーベルタイガーか・・・・・・。
アンモナイトとかじゃやっていけないのかな・・・・・orz
243同定不能さん:04/10/09 16:59:41
>>242 日本で商品になるようなアンモナイト取れるのは北海道か福井
ぐらいか。行って商品になるようなものを見つけても、交通費の元取れるだろうか。
たぶん無理。ボウズなんてこともよくある話。
244同定不能さん:04/10/09 20:12:38
日本では化石収集は趣味にしておくしかないね。
まぁ別に良いじゃないか。
大体日本ではそんな仕事をしている人なんて聞いたことないし。
それに商売にできる人なんて海外でもほんの一握りの運のいい人だけなんだろうな。
245同定不能さん:04/10/09 23:13:49
>>243
北海道か福井に住んだら?
246同定不能さん:04/10/11 17:36:29
>>243
失礼。福井のアンモ詳細キボン。
どこでとれるの?
247243:04/10/11 19:35:45
>>246 大野郡下山。九頭竜ダムとか。
本で読んだだけで現地の詳細はしらないじょ。スマンノ。
黒い泥岩。どれもペチャンコだね。
248同定不能さん:04/10/11 21:36:53
249同定不能さん:04/10/12 00:13:43
>>248 漏れには理解の苦しむ世界が展開されている。
25万なら参考書かって趣味の歴史小説かって、姉DVD−R買うよ・・・・
250同定不能さん:04/10/12 00:21:16
10万は超えると思っていたけど25万は凄いな。

251同定不能さん:04/10/14 22:47:37
僕は化石に興味を持ち始めた工房です。
でも化石採掘というと、交通費やら時間やらがかかりそうですね。
化石採掘は大人の趣味なのですか!?
252同定不能さん:04/10/15 00:14:49
>>251
俺、子供の時にアメリカに住んでたけど、化石がごろごろ転がってたよ。
周りの人も、ああ、化石ね。って感じでいたって普通。
日本じゃ厳しいけど、大陸行けば満喫できるよ。
ヨーロッパも場所によっては腐るほど転がってたりするし。

まぁ金貯めて旅行でもしろ。博物館めぐりだけでもかなり感動できるし。

あと採掘って物凄く大掛かりな言葉だな。個人で出来ることなんて限られてるよ。
253同定不能さん:04/10/15 00:15:14
>251
俺も化石に興味を持ち始めて2カ月の32歳です。

ネットで色々と調べていたら、実家から自転車で行ける範囲に化石産地を2カ所、
今住んでる東京某所から車で30分圏内に1カ所発見。
どこに住んでいるのか知りませんが、探してみたら意外と身近にあるんじゃないですか?

必要な道具は100円ショップでもある程度は揃うし。
今までに買った道具は1000円分くらいですが、それでもなんとかクリーニングまで出来ちゃってます。

それと時間に関しては、時間は学生さんのほうがあるんじゃないですかね。
働きだしたらわかると思うけど、週休2日・定時上がりなんて恵まれた職場は滅多に無いわけですよ。
おまけに結婚して子供産まれちゃったらもぉ大変です。
今の内にガンガン好きなことをやった方がいいと思いますよ。
254同定不能さん:04/10/15 00:20:42
>>247
クズリュウダムんとこアンモ採れません。
採れる事は採れるそうですが
台風や氾濫の時にまとまって大量に見つかるらしい。



……って、今秋大チャンスじゃねーか!!!!!

>>251
化石採集なんて普通の趣味の一環でしょ。
でも本格的なクリーニングのツールを揃えるとなると
カナーリ金かかります、いや、車なんかに比べると大した事無いか。
トヨタカローラ一台で一式揃います。
255251:04/10/15 00:35:58
助言ありがとうございます。
がんがってみます。
256同定不能さん:04/10/16 03:43:08
年代とか化石の種類にこだわらなければいくらでも探せるでしょ、化石は
257同定不能さん:04/10/24 22:11:45
>>253 ハンマーは100円ショップのでは物足りないぞ。割る石の質にもよるが
、固い。木の柄のやつでもたまに柄が負ける。
258253:04/10/25 02:06:34
仰るとおり、くさび状の側は初日に砂岩を割ろうとして砕け散りました・・・_| ̄|○
丸の方はなんとか使えてます。重量は500グラム弱で柄も鉄製です。
今のところ柔らかい石ばかりなのでなんとかなってますが、限度はあるんでしょうね。
その他百均物は貫通型の千枚通しとか棒ヤスリなどを使ってます。
まぁ仕事じゃないんであせらずコツコツと・・・

ところで、このスレで質問させていただいてもよろしいでしょうか?
千葉県犬吠埼周辺にて、赤茶色の固い粘土状のものが1センチほどの厚みでコーティングされている砂岩を拾いました。
とりあえずタガネなどで砕いてみましたが砂岩や化石にこびりついているような状態で上手くはがれません。
薄めた塩酸(5倍程度に薄めたサンポールですが)につけたところ粘土状のものは泡を出して泥状に柔らかくなりましたので、
ブラシなどでこすり落としてから砂岩から化石を掘り出しました。
しかし砂岩から露出していた化石の一部が同時に溶けてしまいました。
このような石はどのようにクリーニングするのが適切なんでしょうか?
また粘土状のものは何岩なんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
259同定不能さん:04/10/25 07:17:03
長く化石とつきあいたいんならハンマーは
いいのを買っておいたほうが良いと思うよ
260253:04/10/26 01:17:23
買ってきます、、、
261同定不能さん:04/10/26 20:03:32
 砂袋を作って化石を固定、小さいタガネ(丸・平)と小さいハンマーで
化石の周りをほじってゆくのじゃ。工作用ルーターも有効じゃ。余りに固い砂石は酢酸で溶かすか風雨に
熟成させておくのじゃな。詳しくは大八木和久氏の本を見るのじゃて。
塩酸は石灰岩の化石を取り出すのに使うのじゃて。薬品を使う時は化石本体
に薬品を付けてはならぬぞ。
262253:04/10/26 22:30:34
叩くのが基本ってことですか。溶かして楽しようなんて考えちゃダメなんですね。
精進します、、、
大八木和久氏の本、検索してみたらなんかバイブル的な扱いのようですね。本屋に行ってみます。
ありがとうございました。
263同定不能さん:04/10/26 22:52:13
大八木和久の本は、ちゃんと一度立ち読みしてからにしなよ。
具体的な産地情報が欲しい人には向かないから。
264デンデンムシ:04/10/26 22:54:18
台風でイグアノドン足跡の化石危機 鳥羽、土のうを再積み上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041026-00000006-cnc-l24
【三重県】鳥羽市安楽島町にある恐竜の足跡化石が相次ぐ台風と高波でむき出しに
なり25日、鳥羽恐竜研究振興会などが土のうを積むなど修復作業を行った。

 同振興会は抜本的な保存を市、県などに求めているが、化石発見現場のすぐ上に
県道が通っており、安全面から切り取りなどは困難だという。

                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧_∧   | 化石をフィールドで保存しておくなんざ、
              ∩ ・∀・)< 元々無理なんだよ。
             _し___⊂)__ .\________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
265デンデンムシ:04/10/26 23:01:22

化石本体の風化と記憶の風化
この両者との戦いが厳しいのなんのって…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧ノ⌒○、 
        (・∀・ )_人__) ))
266同定不能さん:04/10/27 00:20:14
切り取って保存っていう手もあるが、、漏れ思うにかなりの場所を取る邪魔物になると思うぞ。
漏れは考古板の住人なのじゃが、某県で税金を多額消費して、窯体を切り取った。
しかし展示するにも大きすぎて常設展示もできん。その内倉庫の隅に行き、今ではねずみ・ムカデさんと仲良く同居。
切り取った後のメンテナンスも人手がいるし。保存を前提として取り上げた以上は、廃棄もできない。
 現地で保存するなら、風化止めの薬品を塗布し、覆い屋根をつければいいだろうけど。
いずれにしても多額の費用(税金)がいるな。
267同定不能さん:04/10/27 06:47:20
あの足跡はそんなに馬鹿でかいもんじゃないから
切り取っても展示もそう難しいものじゃないと思うがな
268デンデンムシ:04/10/27 20:50:05
今回のは剥がせないゆーんでしょーないけど

露頭は10年もほっとくと崩れて草が生えてわけわからん状態になる。(除石灰岩)
そんなことになるよりは…

崩れるといえば、ここまで台風と地震があると危険な露頭も多そう。
しばーらく近づきたくないーべ。
269同定不能さん:04/10/28 22:02:32
 三重県では化石を展示しているところ少ないからなあ。三重県立博物館
でさえオンボロ老朽化・・・
270同定不能さん:04/10/28 22:12:05
 だれかこの水石鑑定してください。本みてもさっぱりわかりません。
 ttp://49uper.com:8080/html/img-s/19126.jpg
 ttpの前にhを入れ、ダウンロード支援ソフトにアドレスを入れると写真
がおちてきます。
271270:04/10/28 22:13:35
ウミユリ?母岩は黒石灰岩かとおもったのでここに挙げました。ヨロ
272デンデンムシ:04/10/29 01:44:48
水石なんち、さぱーりわーらん。化石かどうかすら。
青浜の梅花石にしちゃ五角形崩れまくりだしのぉ。
銘とかあれば誰か分かる……鴨
273同定不能さん:04/10/29 02:51:49
>>270
スケールいれなきゃ
274270:04/10/29 19:08:44
 レスありがとうございます。
>>272 銘なんですが台座の裏に「羊□□」と書いてありましたが、薄くて
読めませんでした。
>>273 スケール、考えてませんでした。ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
だいたいですが花のサイズが3から4cmでしょうか。
 私の調べた所以下のアドレスの中にある韓国産牡丹紋石に近いでしょうか。
  ttp://www8.ocn.ne.jp/~masa1/page003.html
 化石では無いかも・・・
275デンデンムシ:04/10/29 21:22:20
「羊」ではなくて「¥」だったりして

                         と、言うてみる
276同定不能さん:04/10/30 14:13:37
>>270
それ、化石じゃないっす。
「菊花石」で検索してみ。
277270:04/10/31 00:33:31
菊花石でもう一度探してみます。スレ違いな話題
なのに・・・みんなありがd。
278:04/11/01 15:16:13
初心者です よろしく
岐阜県の根尾の谷で菊花石の採石しながら、たまに化石も拾ってます。
化石の名前全然わかりませんが適当にやってます・・・・
279デンデンムシ:04/11/02 20:48:18
>>278
あそこらへんは熊いるから…
280同定不能さん:04/11/02 21:25:25
すみません。沖縄で真っ白で穴がいっぱい空いてるけど固い石を拾ったんですが
これはなんていう化石かわかる方いませんか?写メールで実物大に撮ってみました。
ttp://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20041102212355.jpg
281同定不能さん:04/11/02 22:10:20
>>280釣りか?w



282同定不能さん:04/11/03 01:08:17
多摩川の上流でも化石取れるよね。メタセコイヤとか。
283:04/11/03 05:12:50
>>279
私は熊に会ったこと無いけど、サルも集団でいると、怖いですよ。

誰か根尾の化石 知っている方 教えてくださいな・・・・
284同定不能さん:04/11/03 10:04:06
>>282
メタセコイヤは死ぬほど出てくるな
運がよければゾウの化石を見つけられるかもよ
285デンデンムシ:04/11/03 18:08:31

(´-`).。oO(>>283 根尾の化石って、舟伏山の石灰岩のことかな…?) 
286:04/11/03 19:20:01
>>285
そうです 主に舟伏山です、もっと北の下大須にも行きます
初心者なんですが、フズリナ君・サンゴ・シカマイヤ・巻貝(ベレ?)その他(未確認)
を採取しましたが、あとどんな化石がとれますか?
他に 何か知ってる事がありましたら教えてください・・・・
287同定不能さん:04/11/03 19:46:31
>>286
その産地は知らないんだけど,
レパートリィからするとペルム紀のみたいだね.
大垣の金生山のと似てるみたいだからソッチの資料を参照しては?

ベレ?>
ベレロフォン?
こいつは単板類で巻貝ではないそうだね.
古生物の科学5巻参照
288デンデンムシ:04/11/03 20:57:13
せいぜい中新統までのウリにとって古生界の石灰岩はあまりに固すぎるニダ ○| ̄|_
289デンデンムシ:04/11/03 21:10:27
舟伏山はだいたいこんな感じです…
http://gakuen.gifu-net.ed.jp/~contents/kou_chigaku/ganseki/rock/miyamasekka/miyamase.htm
フズリナの研究とかでそれなりに名の通った産地だったと思いましたが、
薄片にするテク無いので放置プレイ。
290:04/11/03 22:05:35
どうも ありがとう
ちょっとマイナーな産地だったでしょうか?
最近 サメの歯の化石が何百個も採取されて話題になりましたが・・・・
291デンデンムシ:04/11/04 21:04:21
>>290
          ・ ・ ・ 
具体的な場所以外を詳しく
292デンデンムシ:04/11/04 21:11:28
   ***あとはできればsageるねん*****上げてもロクなこたアリアハン*********

____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらナイン。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \__________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
293287:04/11/06 21:16:26
単にメインが白亜紀の大型化石の漏れには馴染みがないというだけだと思われ.
石灰岩&サメの歯ってことは酸処理だろうなぁ.
サ○ポールでできるんだろか?
294:04/11/07 02:47:23
>>291
こんな感じですが
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/040721_1.html

昨日 サメの歯の化石の出た所と違う根尾で、菊花石の採取に行って来ました。
何個か拾いまして、まあまあの成果でした。  化石は無しです。
新調したEstwingのハンマーが、1日で傷だらけになってしまいました・・・・
295デンデンムシ:04/11/09 19:49:52
サメの歯ゆーと、オラは葛袋と七尾…
もっとも七尾のは道の脇に転げてたの拾っただけ
296同定不能さん:04/11/09 21:55:11
 サメの歯というと、宮城県亘理。歯がでる層準だけふか〜く
えぐれている産地をみると、マニアの力ってすごい?と思う。
カルカロドン メガロドンだっけ?今、属変更したんだっけ?
297デンデンムシ:04/11/10 20:15:55
サメの種属、現在グッチャグチャになっててよぐわがんね。
専門の人たのんます。
298デンデンムシ:04/11/28 09:29:02
だいぶ下がってきたな
299:04/11/28 14:54:25
最近 根尾川本流で菊花石拾ってますが、化石はほとんどないです。
フズリナ君さえ たまにしか落ちてません。
菊石みて化石みて とても疲れますです・・・・
300デンデンムシ:04/11/30 22:12:52
年喰ったせいか、なんだか体が動かんわー。
徹夜したぐらいで翌日の昼にはもう眠く…って、あたりまえか。
しかし連続の車中泊をモノともせずに各地の露頭へ突撃したのは昔の話になってしもた。
おかげでどんどん金を使えなくなっていく体質に        こりゃまた結構。
301同定不能さん:04/12/04 02:09:11

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ๔Д๖)< ああん?  何言うてけつかるねん、ワレ!!
  (    )  \_______________
  | | |
  (__)_)

302デンデンムシ:04/12/04 13:34:35
>>301
ごくろう
303:04/12/05 14:36:36
先日 川原をどんどん遡っていったが、川が深くて上流に行けなくなって
上にある道路までは崖みたいな所ばかりだし、スタート地点は メチャ
遠いし 困ったあげく恐い思いして崖を登りました。
ア〜〜本当に恐かったです。
304同定不能さん:04/12/05 17:51:12
無理は禁物。時間をかけてでも、安全な行動をおとり下さい。
そういう自分も、昔、危険を避けて、会社を半日休んでしまったことあります。
沢を下り中に真っ暗になってしまって、自分ひとりなら下れたけれど、
女の人がメンバーに一人加わっていたので、その場でビバーク。
明るくなってから下山したが、そこから電話のあるところまで移動するのにさらに3時間。
仕事場からその日のアポイントをキャンセルしてもらった。
今でも、無理して降りなくて正解だったと思っている。
305デンデンムシ:04/12/05 23:47:24
暑かったけど北の方じゃ大雪だったのね。
南の方の産地を探すってーと…三重県かぅ。一志も川の護岸工事進んでしもたの
306同定不能さん:04/12/06 02:06:02
>>305
三重の一志層群って、堆積年代に新しい情報でた?
浮遊性有孔虫層序N7くらいとされていたけど、はっき
りしたソースは得られなかったんだよね。学生時代。

いや、漸新世から中新世にかけての貝化石群衆の
変化に興味があったからなんだけど。
307デンデンムシ:04/12/06 20:31:25
>>306
最近のそゆ方面の情報ってロクに手に入らない。
アタイの頭ン中からだと中新統以外の回答はないーだーよー。
それにしても一志のシルトはクソ固いべ。もちと南知多見習えと
308同定不能さん:04/12/06 20:53:17
>>307
古瀬戸内の中新統の岩盤の堅さはよく分からないけど、東北は
概して軟らかい。秩父や南部フォッサマグナ地域(北海道の白亜
系より堅い気がする)と、同じ時代とはとても思えない。
309デンデンムシ:04/12/07 22:09:31
南知多のシルト、その多くは手でも割れます。(ムリなのもあり)
三河湾側に行くと固いの多いよーな希ガス。
310同定不能さん:05/01/29 18:12:34
千葉県でもっとも古い化石ってなんですかね?
この間知り合いにきかれてこまっちゃいましたよorz
311同定不能さん:05/01/29 18:14:15
age
312同定不能さん:05/01/29 23:01:18
>310
銚子のじゃないですかね?
313同定不能さん:05/01/29 23:46:21
>>310
 銚子の愛宕山西の池周辺に分布してる石灰岩オリストリスに
含まれる化石(フズリナ等)だと思う。時代は古生代ペルム紀
中〜後期。
 オリストリスは納得がいかないのであれば、同じく銚子の黒生
海岸のチャート中のコノドント・放散虫。たしかトリアス紀。
 銚子は秩父帯の延長と考えられていたはず。

 あと銚子には白亜系の浅海堆積物が分布している。

 銚子以外では、嶺岡層群(四万十帯の東縁と考えられている)
の放散虫が始新世だったか?
314同定不能さん:05/01/29 23:52:33
>>312 >>311
ありがとうございます!やっぱりフズリナでいいんですか。
いまから知り合いに自慢げにメールしてみます(`・ω・´)
ほんとうにありがとうございます。
315同定不能さん:05/01/31 22:03:00
>>314
 ただしフズリナをとるには、池にボート浮かべるか、泳ぐかしないと
産地にたどり着けないという…
316同定不能さん:05/02/03 03:04:37
>>252
おれ日本うまれだけど、周辺に化石ゴロゴロしてたよ。大人たちも”あ〜化石ね?”といってたよ。この国は狭い範囲からいろんな時代の化石が取れて、さらに陸から深海までの地層が狭い範囲にあるのでなんというか大陸なんかよりもずっと手軽にいろんな化石が揃うよ!
317同定不能さん:05/02/03 03:09:09
>>234
うまくパトロンをみつけるといいかもよ。それか、、、内緒!今それで食ってるし。
318同定不能さん:05/02/03 06:24:52
行政書士制度研究懇話会
http://www.minc.ne.jp/~kgcba/konwakai/konwakai.htm
319デンデンムシ:05/02/03 23:51:20
┌────────┐
│デカイ化石ハ      │
│  始末ニ困ル     │
│.             │
│  ∧_∧ ∧ ∧  │
│ ( ;・∀・)( o..o) . │
│ (    つ ヽm   │
│ | | |       │
│ (__)_) ●3点. │
└────────┘
320かつてのコテハソ:05/02/06 07:15:19
去年の科博の新館の展示はなかなかいかった。
(オープニング記念で無料)
日本産の展示は遥かに減ってしまったが
原色化石図鑑に載っていた直角石(シノセラス)が生で見れたし
ライオンノセラスも初めて実物を見れた。(チョコラザウルスの推定よりは
遥かに小さめ)

新生代哺乳類関連が充実していたので見て飽きない




どっこいちょくちょくROMっとりますw
(ほとんど掘りに逝かない派)
321同定不能さん:05/02/10 01:03:29
近所に化石取れるところがあるんだが言ってみたら泥岩層で堅かった。
何をもって行けばいいと思う?庭をいじる用のスコップで大丈夫?
322同定不能さん:05/02/10 01:38:29
ピックハンマー(片側が尖ったハンマー)、たがね、場合によってはツルハシ。
成田層のような未固結砂層ならスコップでもいいだろうが、泥岩では力不足。
323デンデンムシ:05/02/10 22:01:44
久しぶりに行こうと思ったらインフルくさい…
あかん、動けん…
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄
324:05/03/01 18:58:37
小さなベレの入った化石を研磨したら、表面が真っ黒だったので、びっくりした。
石灰岩って黒色のイメージ無かったし・・・・
325デンデンムシ:05/03/02 15:19:58

                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   | 図書館へ行って日本地方地質誌の東北地方を
                ∧_∧   | コピってきたんだけど、あれは半沢正四郎の
                (・∀・ )<  1954年版しか無いのかね?
             _φ___⊂)__ .\________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
326デンデンムシ:05/03/02 15:21:23

                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   | 他の地方を見てると昭和50年あたりに改訂版を
                ∧_∧   | 出しているのだが…
                (・∀・ )<  半沢版は個人の趣味で作っているせいか、化石名の
             _φ___⊂)__ .| 羅列。まあそれはそれでありがたいけど。
           /旦/三/ /| \________
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             この板は30秒ルールか
327デンデンムシ:05/03/02 15:22:54

                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   | 昔の産地の紀行文とか読んでると、ついつい
                ∧_∧   | 気になってくるんだよね。この学名は違ってるんじゃ
                ( ..  )<  ないかとか、その当時はどう呼ばれていただとか。
             _φ___⊂)__ .| チマチマ校正しながらPCに打ち込(略
           /旦/三/ /| \________
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
328デンデンムシ:05/03/02 15:32:45

      | >>324不純物次第でいかようにでも。
      | 高知の佐川じゃ石油も含んでマクーロ。
     \金生山は白黒いづれも出まする。
        ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧
        ( ・∀・∩
        (. つ  ノ
        人  Y
        し(_)
329デンデンムシ:05/03/04 22:19:23
明日は西日本まで寒くなるとか。
ゴロ寝だな、やぱし。
いくら鉱物とはいえ、雪と格闘なんかしたくなぃ。
330:05/03/05 22:03:41
明日 金生山に初めて行ってこようと思います・・・・
331デンデンムシ:05/03/09 06:37:40
名古屋大学の図書館の奥で「我等の砿物」ゲトー。
しばらくこれのコピーで遊べるわ。
332:2005/04/28(木) 19:38:49
化石初心者です。教えてください。
先日、南フランスのワイナリーに行った時に、5500年前の犬のあごの化石だと言って
茶褐色のあめ色のものを見せてもらいましたが、5500年前なんて新しい時代に
化石なんて出来るもんでしょうか?
5500万年の間違いのような気がするんですが…よろしくお願いします。
333同定不能さん:2005/04/29(金) 02:07:44
>>332
化石の定義によるが、生物が人類の手にかからず自然に死んだ(殺された)遺体で、
何らかの理由で消滅せず保存されたものを化石と呼ぶ。年数は関係がないので、
5500年前のものでも化石と呼んでもおかしくない。
一般的なイメージだと、堆積物に埋もれて岩に貼り付いているのを想像するが。

あとあんまりほ乳類は詳しくないけど、5500万年前には犬はいない気がする。
334同定不能さん:2005/05/03(火) 00:51:11
素人な質問でスマソ。
三葉虫の標本等で母岩にウネウネと気持ち悪い縞模様が彫られてたりする物がありますが
あれは何のためでしょう?
335同定不能さん:2005/05/04(水) 20:55:38
336同定不能さん:2005/05/05(木) 09:54:37
>>334
ポロっとみつば虫単体で飾ってあるのにくらべて
いかにも彫って出しましたって感が出るからじゃないかな?
芸術作品みたいなものとしてやってるような気もするけど
337同定不能さん:2005/06/06(月) 15:51:58
ひとつき何も書かれないとかマジオhル
化石に興味ある奴なんて居ないんだろうな。
田舎の観光地の土産物屋か東京のジュエリーショップで買う程度なんだろうな。
化石が趣味な人間なんて居ないんだろうな。
だれか東北でお勧めの化石産地案内して欲しいな。
338同定不能さん:2005/06/06(月) 18:54:41
採集楽しいのにねぇ
339同定不能さん:2005/06/06(月) 18:55:21
>>337
岩手県南部東山町の粘土山。粘板岩中から三葉虫・腕足類・ウミユリなどがとれる。
岩手県二戸市の馬仙峡。キムラホタテが死ぬほどとれる。
などなど。
340同定不能さん:2005/06/06(月) 18:55:50
若者にもやって欲しいものです。
341同定不能さん:2005/06/07(火) 11:15:04
真面目にやるとなると初期の設備投資にお金かかるもんな
ハンマー、タガネ、ナップザック、記録取る事を考えるとカメラ、クリノコンパスも必要だし
接着剤代もバカにならんよな。一人暮らしだと新聞紙の入手も大変か。
クリーニング設備や収納場所にも困る
ここに居る人は収納とかどうしてる?あと、自分の死後の処分とかw
342同定不能さん:2005/06/07(火) 15:08:40
コンテナを倉庫にしました。
死にそうになったら、写真だけは撮っといてから、あげたり、
売ったり、寄付とかで処分かな。
ハンマーとタガネは廃材で作ろう。
343同定不能さん:2005/06/07(火) 21:15:36
思わぬものを見つけたときは最高です。
344同定不能さん:2005/06/07(火) 22:37:47
良形のニッポ見つけたときは最高です。
345同定不能さん:2005/06/07(火) 23:39:16
>>344
ニッポって、ニッポニテス ミラビリス?
北海道か…北海道もいいね。
346同定不能さん:2005/06/09(木) 17:57:59
北海道は熊と戦って採集するって言ってた。
遠すぎていけませんけど。
347同定不能さん:2005/06/10(金) 14:50:25
俺も久々に北海道行きたいな
陸続きなら車で頑張って行くんだけどね
348同定不能さん:2005/06/10(金) 16:05:36
>>347
大間−函館のフェリーを使えば、シーズン以外はなんとかなるんじゃ?
349同定不能さん:2005/06/10(金) 20:29:07
遠くまで行く予算が無いので、いつも近場。
やはり余裕がないと厳しいなぁ。
350同定不能さん:2005/06/19(日) 18:03:16
オオグソクムシが沢山取れる産地ないかな
351デンデンムシ:2005/06/24(金) 02:13:43
>>350
ナイナイ
352同定不能さん:2005/07/02(土) 21:23:24
北海道に住んでいても、高校生の自分ではクリーニングの技術や
手間から考えてタカハシホタテくらいしかとれません(´・ω・`)

353同定不能さん:2005/07/03(日) 04:15:50
>>352
沼田の幌加尾白利加層?
354同定不能さん:2005/07/03(日) 09:59:37
ニッポニテスとか異常巻アンモをクリーニングするとなると
一般家庭じゃ無理かもしれんけど
それ以外ならタガネと時間があれば何とかできるだろう。
高校なら理科室の薬品持ち出すことも可能だし
タカハシホタテでも十分うらやましい
355同定不能さん:2005/07/04(月) 22:06:44
古生物学会行ってきました
化石の研究ってあんまり面白くないですね
つか研究することもう無いだろ?ぶっちゃけ
356同定不能さん:2005/07/04(月) 22:08:51
採集するのは大好きなんだが・・・
357同定不能さん:2005/07/04(月) 23:59:35
もう無いだろ?と思っているところへ何か新しい切り口を見つけるのがいい研究者





ボンクラ学生の俺ももう無いだろとは思う
358おしえてちょ!!:2005/07/07(木) 21:38:31
(¨*+)あのぉ…
今、私学校で化石の事調べてるんだけど・・・・・なんか良いことありますか??
   
359たかゆきんきん:2005/07/07(木) 23:00:45
こんばんわ☆初めまして!最近の金生山はどうですか?やっぱりダメですか?
360同定不能さん:2005/07/09(土) 08:58:17
ペクテンかっこ良いよ
361同定不能さん:2005/07/09(土) 09:58:08
化石の事調べてるって・・・何調べてるんだよw
目的があってやってるんじゃないのか。
調べるだけで良いことあるなら、みんな調べてるよ。
362同定不能さん:2005/07/09(土) 11:48:36
>>360
同志がいた!
個人的にはMizuhopecten kimuraiの仲間が好き。
363352:2005/07/09(土) 19:10:09
>>353
沼田は詳しくないので滝川の方で採っています
やっぱり春なら滝川でも十分取れるとおもうんですけどね。
沼田ほどではないかもしれませんが・・・

>>354
そうですね・・・。ぼやいているだけではだめなんですね。

364同定不能さん:2005/07/10(日) 10:17:54
アンモなんて、ペチャンコで片側しか残ってないようなものしか
採ったこと無い、北海道いいな
365同定不能さん:2005/07/11(月) 14:38:09
アンモナイト、直径30pぐらいのものの
住房だけ、とかならいくつか採集したけど
完全なものはなかなかないな・・・
366デンデンムシ:2005/07/17(日) 18:24:07
雨が降るんだか降らないんだか、よーわからん天気が続いております。
なかなか外出のキッカケが…
367同定不能さん:2005/07/18(月) 09:22:43
雨上がりはいいね、特に新しい時代の砂層
368デンデンムシ:2005/07/18(月) 09:45:05
来週には出動するべか。
あんまり暑くないようなトコへ
369同定不能さん:2005/07/18(月) 09:50:46
>>367
トウキョウホタテでも久しぶりに採りに行くか…
370デンデンムシ:2005/07/19(火) 22:29:10
一気に梅雨明けかよぉ
どこもかしこもクソあぢぃ
露頭の照り返しがまたこれヂゴクだわ
371同定不能さん:2005/07/21(木) 20:54:57
それでも行っちゃう自分がいます。
372さむらい:2005/07/21(木) 23:22:58
化石の科学者になるにはどうしたらなれますか?誰か教えてください(^O^)。
373同定不能さん:2005/07/22(金) 01:21:40
>>372
研究したい化石の指導が出来る教官がいる大学の理学部地球科学系に入り、
大学院に進学、博士号をとり、論文等の実績を残し、かつ運に恵まれればなれる。
374同定不能さん:2005/07/23(土) 10:25:10
>研究したい化石の指導が出来る教官がいる大学の理学部地球科学系に入り、
>大学院に進学、
偏差値52前後あれば可能、金もあれば尚可

>博士号をとり、論文等の実績を残し、
努力と発想力があれば可能、金も必要

>かつ運に恵まれればなれる。
周囲の友人が社会人となり羽振りがいい中、独り耐えれる精神力があれば可能
375デンデンムシ:2005/07/24(日) 07:27:22
風邪ひーた 動けん

>>372-373
体力を忘れとるぞゴルァ!!
376マサ:2005/07/27(水) 23:23:37
根尾の化石について教えてください
377同定不能さん:2005/07/27(水) 23:27:48
金生山に似た化石がでる産地ってあるんですか?
378同定不能さん:2005/07/28(木) 19:25:18
大きさ? 種類?
379同定不能さん:2005/07/29(金) 15:46:01
高知県で初の恐竜化石狙ってる奴いる?
380デンデンムシ:2005/07/29(金) 22:29:20
高知…佐川ぐらいしかピンと来るものが…
(そもそも遠過ぎて)
381デンデンムシ:2005/07/29(金) 22:31:29
そいでもあるこたあるのね、見てみたら
382同定不能さん:2005/07/29(金) 23:12:04
でも秩父帯〜四万十帯で大型化石を探すのって、あまりにも偶然の要素が
大きすぎる気がする。出ないとは言わないが。
383同定不能さん:2005/07/30(土) 13:38:46
長野県の化石について教えて下さい
384デンデンムシ:2005/07/30(土) 18:34:10
>>383
手がつけられないほどムチャムチャ広い範囲
おらは鬼無里と明科と阿南は行った…全部新生代…
385同定不能さん:2005/07/30(土) 19:20:08
似たような種類なら、根尾とか伊吹山、舟節山ってとこかね?
386同定不能さん:2005/07/30(土) 23:59:42
>>383
ソバで有名な戸隠に初期鮮新世の貝類化石を多産する柵層がある。
あと廃校を利用した化石博物館も。採集会もやっているようです。
新生代の貝化石に興味がある人には、おもしろいところですが…
387同定不能さん:2005/07/31(日) 14:36:51
サメの歯もとれますか?>長野県
貝化石はいくら集めてもきりがないのでできるだけ持って帰らない主義。

山中地溝帯は長野県まで続いてないんでしょうか。
中生代が好きなもので・・・
388同定不能さん:2005/08/01(月) 19:53:50
アナダラとかグリキメリスとか極端に多産する種もあるけど
貝のレアモノ探しも楽しいよ
389デンデンムシ:2005/08/02(火) 00:24:30
>>387

>山中地溝帯は長野県まで続いてないんでしょうか。

佐久の石堂層のことかなぁ…名はよく聞けども遠いので気がナカタ
390デンデンムシ:2005/08/02(火) 20:03:19
神岡鉄道が来年12月廃線 株主総会で正式決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050802-00000210-kyodo-bus_all
岐阜県飛騨市と富山市を結ぶ第三セクターの神岡鉄道(鹿江政二社長)は2日、
株主総会を開き、経営赤字のため路線の維持が困難として、来年12月1日に
全線を廃止することを決めた。

  ∧_∧
 ( -_-) 化石ではなけれど、神岡鉱山へ
 (   人) 行く時に世話になったのぅ・・・  南無ぅ
391同定不能さん:2005/08/03(水) 16:03:35
すごく初歩的な質問だと思うんですが誰か答えて下さい。
示相化石、示準化石てなぜ広範囲に分布している必要があるのですか。
狭い範囲にあっても環境や時代が特定できれば良いかと思うんですが。
392童貞不能:2005/08/03(水) 18:19:17
狭い範囲からしか産出しないのなら特定しても利用価値が無いし、
そもそも相当に幸運な環境に無い限り特定できない。
幸運な環境の場所は珍しいので、そのような場所からしか産出しないようなものは
利用価値ははっきり言ってきわめて低いと言わざるをえんでしょ。
393同定不能さん:2005/08/03(水) 21:21:36
たとえばそれはもしシジミが日本近海のごく狭い地域に生息したらと
仮定した場合そこが過去にどのような場所だったかは
他の地域と比較できないのでかえってよく分からないという意味ですか?
394同定不能さん:2005/08/04(木) 01:47:57
狭い範囲にしかなかったら、その狭い範囲の環境や時代しか特定できない。
他所の、違う場所の環境や時代の決定に使えない。
いろいろな違う場所の環境や時代が特定できない化石は、そもそも示相化石、示準化石ではない。

どこの、どんな場所で出ても、その化石さえあれば環境や時代が特定できる。
これが、示相化石・示準化石の大事な定義であり、特徴。
395同定不能さん:2005/08/04(木) 11:54:32

なるほどよくわかりました。
ありがとうございます。
396デンデンムシ:2005/08/06(土) 21:07:33
金生山逝ってきやっしたーぁ
フライパンの底的な暑さはともかくとして、以前に方解石の結晶取り放題だった所は
完全なまでに削られておりますた。ウミユリも見かけんくなったなー
ま、これでしばらく古生代からは縁が切れることになっただよ。
397同定不能さん:2005/08/07(日) 21:51:14
今日滋賀県に行ってきました。目的は土山町中新世の露頭と野洲川河床。
露頭では時間もなかったし、ポイントがよくなかったようで、どうも…
けものみちにカモシカの足跡が残ってるのを見つけたのが最大の収穫。
野洲川は8年前に行ったときはよく観察できたのですが、ゾウの足跡化石は
かなり風化していました。亜炭化したメタセコイアのかけらはたくさんあったけど
どうもいまいちでした。草がめちゃくちゃ生い茂ってました。冬のほうがいいですね。
398同定不能さん:2005/08/08(月) 16:38:16
亀井静香は旧人類の生きている化石,アーケロン亀井
399同定不能さん:2005/08/08(月) 20:47:34
ゾウの足跡って風化酷すぎで分からんよね
保護とかしないのかな
それとも古琵琶湖層ならいたる所で足跡見つかるから貴重じゃないのかな?
内陸露頭は草木が生い茂って夏はだめですねー
400同定不能さん:2005/08/09(火) 00:28:10
400?
401同定不能さん:2005/08/09(火) 02:37:59
ゾウの足跡なんて出るのか
知らなかった
402デンデンムシ:2005/08/15(月) 21:03:20
伊賀上野の服部川でも何かの足跡が出てたみたいだけど、その後どうしたんだろうな
今年の夏風邪は喉にきよった。(毎夏恒例かいな…orz)
403同定不能さん:2005/08/16(火) 10:54:07
今年の夏風邪は喉からくるみたいね・・
少ない休みを寝て過ごすのも退屈だから採集行ってきます
404デンデンムシ:2005/08/21(日) 12:11:42
大雨が降ったり地震が起きたりで、さらにグウタラな毎日
来週は名古屋のミネラルショーだのぅ
405同定不能さん:2005/08/23(火) 22:47:46
石オタってどうして独身やバツイチが多いか不思議だな
偏屈な奴が多いのかなぁ(ゴメン煽りじゃなくて素朴な疑問)

俺も化石オタ。先週はシャミセンガイ食ってきた。(゜д゜)マジウマー
406同定不能さん:2005/08/24(水) 00:26:39
>>405
シャミセンガイということは、有明海?珍味だと聞いたことがあるが…
肉茎部を食べるの?それとも全体?
407同定不能さん:2005/08/24(水) 02:00:18
>>406 肉茎も含めて全部食べれるよ 
   有明海の郷土料理屋で食べてきた
   剛毛がけっこうグロテスクだけどおいしかった
   カスカスかと思ったけど、身自体も結構肉厚があって驚き

もちろん殻はお土産にもらった(^^)v
408同定不能さん:2005/08/24(水) 20:25:48
有明だとウミタケとかも食えるのかな

確かに独身多い気がする
離婚暦あるならまだましだろ・・・俺は素人童貞orz
409同定不能さん:2005/08/24(水) 23:28:05
>>408 ウミタケもくてきたヨ メチャクチャうまかった
   イソギンチャクも食ってきた。これがまたウマイ!
   化石関連で言えば、後はウミニナかな、
   小さすぎて味がよくわからんかった
410山中地溝帯>>387 :2005/08/26(金) 23:47:19
http://www2.ueda.ne.jp/〜moa/santyu.html
411デンデンムシ:2005/08/29(月) 03:39:30
爆弾テロで30人超負傷 比バシラン島のフェリー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050828-00000036-kyodo-int
フィリピン南部バシラン島ラミタンの港で28日朝(日本時間同)、出港間際のフェリー内部で
爆発が起き、軍当局者によると、30人以上が負傷した。

という記事があり、まず最初に思ったこと
「そういえば『バシランチョウチン』とかいう腕足類があったな…」

ミネラルショーでは本と万札を交換しますた。
412デンデンムシ:2005/09/06(火) 07:10:31
移転してたんだなや。
413同定不能さん:2005/09/09(金) 18:13:44
宮崎層群の露頭が気になる
414デンデンムシ:2005/09/09(金) 20:30:38
そないな遠いところのは
415同定不能さん:2005/09/09(金) 22:21:07
高鍋層のホクリクホタテ、欲しい…
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:33:35
とある大阪の博物館に「スーの全身複製骨格」が展示されるらしいのですが
本物のスーの全身骨格を展示するにはいくらぐらいのお金が要りますかね?
417416:2005/09/10(土) 18:36:29
複製じゃなかったっす
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:46:45
そういうことはフィールド博物館にメールを出して聞け
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:49:49
>>417
複製です。
本物の化石と違って余計な心配しないでいい訳だし、
大して掛からんのじゃない?
420同定不能さん:2005/09/12(月) 01:39:58
モノホンなら梱包代+輸送費+組立費+(ここから返却)解体費+梱包費+輸送費+保険料
で、家一件分軽く飛ぶとみた。賃借料は別途支払い。

レプリカならまぁ…安くて50万、高くて100万ぐらいか
こまいのつなげるのに手間賃かかる。
421同定不能さん:2005/09/12(月) 17:51:24
みなさん採集したちっちゃい化石とか入れるのに何使ってますか?
標本用のプラケースは1個150円だし・・・
422同定不能さん:2005/09/12(月) 21:02:38
俺はHEIKOというメーカーのエスプリというアクセサリー販売用紙箱を使ってます。
http://www.packweb.biz/01pack/p320/p320103/p320103.html
ここのA-1とかA-2とか。
近所の梱包材料店で10箱入り250円くらいだったかな?
423デンデンムシ:2005/09/22(木) 22:26:54
ちっけぇ化石ならフィルムケースにティッシュとともに入れて、ラベルつけて保存
でもこういう保存の仕方は鉱物の方が多いな
424同定不能さん:2005/09/22(木) 23:52:09
漏れは文房具店でボール紙買ってきて自作してます
425デンデンムシ:2005/09/24(土) 23:58:58
ジサーク(・∀・)はきついべ
でも化石の大きさに合わせようとすると、自作した方が手っ取り早い鴨
426同定不能さん:2005/09/25(日) 18:36:18
新宿の東急ハンズでいい感じのプラスチックケース見つけたから勝ってみた
427同定不能さん:2005/09/26(月) 08:01:33
5cm角高さ2cmぐらいのがたくさん欲しい!
428同定不能さん:2005/09/26(月) 13:09:00
タカシェルで注文すれば?
429デンデンムシ:2005/09/27(火) 03:09:42
涼しくなってきた。
掘るにはいい季節だ。(たとえハイキングに終わっても)
430同定不能さん:2005/09/27(火) 22:06:04 ID:0
化石採集、先客が居た時ほど嫌なものはない
431同定不能さん:2005/09/27(火) 23:20:07
そうか?
432デンデンムシ:2005/09/28(水) 03:23:21
先客が居た(現在完了形)時はなんとなく避けたいなと
先客が居た(過去形)時は石割る手間が省けたと
433同定不能さん:2005/09/28(水) 22:10:52
皆さんの行く産地にはいますかね?
独り占めマンとか、締め出しマン、取り上げマン、夜中にこっそりマン・・・
434デンデンムシ:2005/09/29(木) 00:14:30
化石は独り占めってのはあんまり無いような希ガス。
層を追っていけば何とかなるけんのぉ。
鉱物だと自分の鉱区を設定するやら何やらあるみたい。
435同定不能さん:2005/10/03(月) 00:48:51
最近化石のホムペを作ってるんですけど、過疎化で・・・何かが悪いのかと思われ。
どっか悪いところがあればずばっと指摘しちゃってください。
ttp://www.geocities.jp/nonstopbus_yh/index.html
436同定不能さん:2005/10/03(月) 20:01:25
>>435
晒しなのか本人降臨なのかよく分からんな
・有名な産地はともかく、細かい場所の記述をするのはどうか
・日記風な作りはいいが、文章をもう少し練った方がいい
・他人が見て、次に何処をクリックすればよいのか分かりやすいサイト作りをしていけばいいと思う
・化石の写真にはスケール(定規,コイン,タバコの箱等)を入れたほうがいい
・露頭写真も同様にスケール(人でもいい)があった方がいい
・遠景写真だけでなく、現地での化石の様子などを写した写真も欲しい

こんなとこかな
晒しならこれ以上はやめろ
板違いだからな
437同定不能さん:2005/10/03(月) 21:00:34
同意見です。

出来云々ではなくて、マイナーな産地に関しての
あまりに細かい情報載せると、面倒なことになる可能性が高いので止めておいたほうがよろしいかと思います。
自分の扱っている産地は超有名ですが、他人の土地ですし鉱山法などもあるので、
内部は一切公開しません。

本人降臨ぽいな・・
438同定不能さん:2005/10/03(月) 22:02:31
>>437
千葉の産地に関して言えば、コロナ社の千葉県地学のガイドに載っている産地ばかり
なので、いまさらなところはあるけど。しかも棚倉の貝化石鉱山ほどではないにしても、
貝化石は極めて多産するし。
とはいえ産地情報については同意見。

学術的であることがいいとは言えないけど、全体的に記述不足か。例としては、採取し
た化石のバックグラウンドをいくつか掘り下げてみるとか。

トウキョウホタテだと、分布は北海道〜関東に多産する。また紀伊半島、高知、長崎沖の
海底ドレッジで見つかることもある。台湾からの報告例もある。
そのため、現在のホタテガイ(Mizuhopecten yessoensis (Jay))のような北方性であるか
も不明。時代はほぼ更新世に限定されるが、10万年前ごろに何故か絶滅する。等々。
439同定不能さん:2005/10/04(火) 04:45:32
>>436~438
 いろいろありがとうございます。もっと勉強して精進しますんで
 1年後ぐらいに見てやってください。
440同定不能さん:2005/10/04(火) 21:17:59
>>438
文章チラッと読む限り、高校生か中学生ぽいから学術的な部分に掘り下げるのはまだちょっと辛いかもね。

>>439
内容は徐々に進化させながら充実させていけばいいよ
貝化石は地味だから極端に大勢の人が来るような作りにするのは難しいと思うよ。
見ると頻繁に更新されているから、ネタは常に追加されているわけだし悲観する事もないかと
あとは上記の方々と同意見
俺も高房時代は自転車で色々行ったな、あの頃の感動を今一度感じたい。

>>438
今度、カツオのタタキ食いに行っていいですか?(別人だったらスマソ)
441438:2005/10/04(火) 21:52:48
>>440
カツオのタタキ…

微妙な表現だが、それが高知を意味するのなら他人です。
四国なら…可能性ありだけど、今は四国にいません。
442同定不能さん:2005/10/05(水) 00:08:07
学術云々にこだわる人がいるが、
そもそも日本の化石で古生物を語ることそれ自体が
生物関連の学問の大きな潮流の中でも孤立し
限りなく無意味に思うのだが…。
443同定不能さん:2005/10/05(水) 00:47:15
>>442
別に古生物研究者を目指している訳でなし、趣味でやる分だから
かまわないんじゃないの。基礎を学ぶという意味はあると思うし。
それよりも何をもって意味のある古生物研究テーマなのか、ご高説
をお聞かせ願いたいものだ。日本の古生物学会誌、Paleontological
Researchを読んでも、閉塞感があることだし。
444同定不能さん:2005/10/05(水) 02:30:16
化石が好きだから,でいいジャマイカ
445同定不能さん:2005/10/05(水) 03:15:21
>>443
非常に少数の例外を除いて、
XX(大グループ)の起源を***万年遡りました!
とか
XXはYY(広い地域)にも生息していた事を裏付けました
とか、
新種発見とかしょうも無い発見ではない
生命史に影響を与えるような本質的で大きな発見は殆ど望めないでしょ。

まぁ火山国だから新しい時代のは残りにくいのも火山灰の影響などで出るんだろうけど
そもそも新しい動植物は現生生物から容易に推定できてしまうし
分布も他の国の産状と大して変わらんでしょ。
いずれにせよエントロピー低すぎ。

発掘ファンにとっては良い化石が採れれば良いのではっきり言ってどっちでもいいだろうに
発掘行為自体にしたり顔で学術的云々と言われれば、
オイオイどうせ捨てる物に… という感は払拭できまい。
446同定不能さん:2005/10/06(木) 00:55:02
>>445
全体的に読みづらい文なので、どこで切ればいいのか迷うとこ。
「新種発見とかしょうも無い発見」なのか「新種発見とか、しょうも無い発見ではない 」のかぐらいは
はっきりさせておこう。

ま、新種発見程度は化石の世界ではちょくちょく起きることなので、
「新種発見とかしょうも無い発見」なのかもしれんわ。
447同定不能さん:2005/10/06(木) 05:49:57
ほとんど望めないからしないなら
進歩は全く無いな
448デンデンムシ:2005/10/08(土) 15:10:50
日曜に一志へ行こうかと思ったが
F1鈴鹿だった。
帰りを考えると
あきらめた。
449同定不能さん:2005/10/09(日) 03:03:44
みなさん求めてる方向が違うわけだから 余り決め付けない
ほうが良いんじゃないかな。
趣味の世界なんだから十人いれば、十人十色ですからね・・・
450同定不能さん:2005/10/11(火) 20:23:42
秋の化石採集は、やぶをかきわけて入っていくと
ズボンに草の実が大量にまとわりついて鬱陶しいから好きになれない
451デンデンムシ:2005/10/11(火) 22:44:03
草の実ぐらいならいいけど、クマーはごめんこうむりたい。
特に北海道は今頃から再びヒグマの活動が活発に。
本州でも最近の熊は平気で里まで下りてくるからな。
452同定不能さん:2005/10/12(水) 03:50:56
くまさんに本当に出会った奴いるの?
江戸川乱歩にはアンモのオッサンが殺された描写があったようだが…
453同定不能さん:2005/10/12(水) 20:04:51
出合ったら おしまいだぜ〜
454同定不能さん:2005/10/13(木) 20:22:25
鹿とイノシシになら遭ったよ。
455同定不能さん:2005/10/15(土) 04:57:06
白峰とか行くと熊ちゃんがいますね
456デンデンムシ:2005/10/15(土) 21:42:46
鹿や猿なら三重県北部で出会ったぞえ
宝並のあたり…石榴石の産地だな。もう少し南に行けば一志層群出てくるけんど。
猿は群れで大根畑荒らしてたから少しコワカタ

…そうだ、明日一志へ行こう。先週鈴鹿GPで潰れちゃったし
457同定不能さん:2005/10/15(土) 22:07:02
>>456
一志層群といえば、Mizuhopecten chichibuensis mitsuganoensisって採れるんだろうか?
458デンデンムシ:2005/10/16(日) 18:12:00
長野川の川原で工事してたもんでひっさびさにハンマー振るった。(@分郷)
Dentalium…まいっかぁ 胸のポケットに入れて帰りぬ。
Pectenは柳谷のところにあるけど、それがmitsuganoensisやらいう保証梨。
てゆか、なんだそりゃぁってのがホンネ。保存悪いんで童貞不能(インポ)。
長野川の河川改修の際にはよさげなのが出たかもしれんが、今そこまで求めるのは無理ポ。
459同定不能さん:2005/10/16(日) 21:55:37
>>458
情報ありがとうございます。
記載論文の写真自体も不分明だったので、実在を怪しんでいたので。
瑞浪のKotorapecten egregiusとシノニムなんじゃないかなと。
460デンデンムシ:2005/10/18(火) 03:21:56
秩父やら熊谷周辺の中新統と瀬戸内中新統はなんとなく層の雰囲気が似てるんだけど、
微妙にかみ合わなくて。
Turitellaが特に。
条線のコマいT.sagai系と、粗いT.saishuensis系ではやっぱ違うのかなぁなどと。
寄居の近く、川本町付近だったかと思うけど条線のやたらと少ないT.s.motidukii、
あんなの名古屋近辺では見たことないべ。
461同定不能さん:2005/10/18(火) 17:03:35
>>460
関東以北・日本海側は、いわゆる八尾−門の沢動物群、古瀬戸内は明世動物群と
分ける場合もあるが…西日本は時代を決める微化石の産出が少なくて対比が困難。
まあ鎮西・糸魚川先生に聞くのが一番か。現役ならつくばの小笠原教授か。
個人的には別物という感触がある。

層の雰囲気はあまり当てにならないかと。特に秩父は強い続成作用受けているし。
化石も変形が酷いのが多い。貝化石の種類的にほとんど同じ東北地方の地層とは、
同じ時代とは思えない。秋田の須郷田層やいわきの九面層なんか、鮮新統と思う
ぐらいだし(化石も非常に保存がよい)。
462デンデンムシ:2005/10/19(水) 05:21:16
>>461
西と東は別モノだとは思います。
だから逆に同じ化石の名を見かけた時に「ほんまかいなぁ〜?」と思うことが。
五日市のチタスナモグリとゆーのが以前からひっかかってており、
あれは事実上ツメだけで同定されているわけだけど、そのツメ自体が同一種での個体変異が大きいんで。

昔の大型化石の記載についてどーこー言うてもしょがないが、あえて言うてみるのがアマの特権みたいなもん。

んで当のチタスナモグリ、全身化石が見付かってから科の変更が提唱されたわけやね@金沢大学1992
こいつの全身化石がめっかったっていう記事が1989年11月3日付けの中日新聞に載ってた。
スナモグリ科でなくてクシアナジャコ科      ヴーヴー
463同定不能さん:2005/10/24(月) 20:45:26
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051024204202.jpg

すみません…上の化石はいったい何でしょうか?
200万年ほど前の貝の化石が多数出ている地層のすぐ下から発見しました。
上部にあいている穴は貫通して反対側まで続いています。(別の化石を壊して確認)
464同定不能さん:2005/10/24(月) 22:33:28
なにかの椎骨のように見えるが…
それだけでは判らん、アングルが足らん。
465同定不能さん:2005/10/25(火) 05:20:47
>>463
スケール入れてくれなきゃわかんない
466同定不能さん:2005/10/25(火) 14:49:42
あの〜化石のでき方教えてください
今学校でやってるんです
467同定不能さん:2005/10/25(火) 18:16:19
>>466
人間の手にかかっていない生物が死んで、死体となった時点である意味化石ともいえる。
まあそれはともかく、生物の遺骸が、何らかの理由で分解を免れて保存された場合、化石
となる。分解を免れる方法として一般的なのは、遺骸が急速に堆積物に埋没されることか。
あとは貧酸素環境などの遺骸を分解する生物がいない場所に運ばれるなど、分解速度を
供給速度が上回る(泥炭なんかはそう)とか。
特殊な例では松ヤニや自然のコールタールなどに捕獲されると、保存の良い化石ができる。
愛知万博でマンモスが展示されたが、氷河のクレバスに落ちて氷漬けなんていう例もある。

まあ詳しくはタフォノミーで検索するといいかも。

あと誤解の無いように言っておくと、化石は、遺骸が石状になっている必要はないから。
468同定不能さん:2005/10/25(火) 18:20:08
469同定不能さん:2005/10/25(火) 20:00:38
>466
学校向けの学習コンテンツを紹介しときます

理科ねっとわーく
ttp://rikanet2.jst.go.jp/shogaku/search_1.php?search=f_31c=1#

「大地のつくり」をコンピュータグラフィックスでみよう
→いろいろな化石
→ 化石はどのようにしてできたのか

ここで動画をみたら勉強になるかと
470デンデンムシ:2005/10/29(土) 11:58:42
本日、雨
貴重な秋の1日がまた流れる
冬のフィールドの身を切るような強風はぃゃゃ
471同定不能さん:2005/11/10(木) 11:18:43
化石って死体そのものだったのか…
封印された死体が分解されて無くなって
死体の形の穴が出来て…みたいな流れで
できてるものだと思ってた
472同定不能さん:2005/11/10(木) 21:39:30
>>471
体が内臓に至るまで保存・痴漢されているものもあれば、
砂や泥に押し付けられた体の形状や
生活の痕が型に取られて化石化するのもある。
人生いろいろ、化石もいろいろ。
473同定不能さん:2005/11/11(金) 10:32:05
>>472
そうなんか
三葉虫とか置換されてて内臓も
石になってるのもあるんか

学生の頃からなんとなく自然界とか生物に
惹かれるものはあったが、先週くらいから
急に化石収集に興味持ち始めて、まだ
知識あんまりないので勉強になった
ありがとう

・鉱物に置換されてる状態…虫が苦手の俺でも触れる
・死体そのものが保存されてる状態…ちょっと触るの無理かも

人生いろいろ、化石もいろいろ…深いな
474同定不能さん:2005/11/13(日) 19:01:06
軟体部付きの化石は珍しいよね
イリノイ州のメゾンクリークあたりなら手ごろなものも多いけど
澄江の化石とかもほしいな・・・
475同定不能さん:2005/11/13(日) 23:53:03
ヤフオクとかで化石出てるけど偽物と本物ってどうやって区別するの?
形とか種類にそれほど詳しくいないし、形が気に入った奴を買おうと思うんだけど
偽物があっても分からん

三葉虫でも
赤茶色っぽいもの、母石と同じ色の物、人の手で黒く着色してるっぽい物
クリーム色のもの、まわりに変な網目模様みたいに掘られてるもの
…色が違いすぎて怪しすぎる

魚のも彫刻刀で掘って茶色く色つけたらそれっぽく出来そうな気がしないでもない

自然の産物に魅力を感じるが、
買った化石が、どこぞのオサーンの作品だったりしたら悲しすぎる
476同定不能さん:2005/11/14(月) 02:28:52
>>475
漏れも化石集めてるけどミネラルショーも
ショップも(勿論ヤフオクも)ニセモノの見本市すよ。
見分けるにはそれぞれの産地や方法ごとのスキルが必要で、
良い物を安く買うには商品知識・価値査定能力も必要と思われ。
でも1000円以下の安いものにはまずニセモノはないので
安いものから買ってみれば?

国内で売ってる連中も、連中に卸してる中間ディーラーの奴らも
ニセモノかどうかの判別能力を持っていないことが多い。
モロッコ産のものを例にとると
ケース1:石粉とプラスチックで型を取ったものを天然の石の上に盛っている
ケース2:セメント系のニセモノ
ケース3:上記のキメラ
1:の場合は大抵わかるけどセメント系のキメラだと判らん事が多い。
あと、先進国のにはニセモノ少ないけど無いわけじゃないので注意。価格も高いしね。
477同定不能さん:2005/11/14(月) 10:27:52
>>476
結局自分で採集するのが一番安全
478同定不能さん:2005/11/14(月) 13:21:56
>>477
アンモナイトは情報収集してから北海道に行けば、保存の良いものがとれたりするけど、
三葉虫はな…デボン紀以降の小型かつほとんどしっぽばかりだからな…
恐竜に至っては出たらニュース&博物館行きだし。初めての産出なら、地元に喜ばれる
かもしれないが。町おこしに使えるとかなんとか。

まあ海外へ行くなら別だが。
479同定不能さん:2005/11/14(月) 15:39:57
>ショップも(勿論ヤフオクも)ニセモノの見本市すよ。

まじっすか…orz
俺、ヤフオクで三葉虫買いまくってるわ
ヤフオクは評価もあるし信用に関わるからまだ安心と思ってたけど
売ってる側自体が偽と分かってないことも多いのか

>1000円以下の安いものにはまずニセモノはないので

偽物の制作コスト考えるとやっぱり偽はそこそこ高くなるよね

自分で採取してみたいが、見る目無いからハンマーで化石ごと
叩き壊してしまいそうだ
480同定不能さん:2005/11/14(月) 16:21:12
>>479
三葉虫好きだと日本国内は辛いね。
南部北上だとそれなりにとれるけど、他の地域の有名どころの産地は天然記念物指定
されてたりするし(当然採取禁止)。
住んでいる地域にもよるけど、最初は貝類化石が沢山とれるのでお勧めか。地域の博物
館でも採集会を開いていることもあるので、それに参加するとか。
481同定不能さん:2005/11/14(月) 18:23:42
>>479
三葉虫に関してはヤフオクではかなり怪しいものを売っているのも見かけるね。
自分は安心できる出品者から落札することを心がけているよ。

まあ、しょぼい偽者はすぐにある程度は見分けれるようになるでしょ。
モロッコの精密な偽者は写真じゃ難しそうだから高級標本は落札をさけてしまう・・・

自分のコレクション眺めてたら初期に集めたやつからひょっこり偽者が出てきたことあるけど、
勉強代ですよね・・・
482同定不能さん:2005/11/14(月) 18:33:37
自分で採集し始めたころは、形が分からないからよく化石壊しまたよ。
今でも似たようなものだがw。

クリーニングもワクワク楽しいけど、壊しちゃうんだよなぁ・・・
483同定不能さん:2005/11/15(火) 02:25:01
>>479
モロッコ産三葉虫のものとしては大抵の場合

1:母岩全体の色が不自然でかつ岩全体に網目状の傷がある奴
2:母岩全体としては傷は少ないけど三葉虫の付近の
  特定領域(例えば三葉虫に付近の楕円形領域とか)に
  母岩が見えないくらいに引っかいた網目状の傷がある奴
3:三葉虫のところだけ下の岩の色が極端に変わってる奴
 (石質が異なってる場合もあるけど
 そういう場合は三葉虫のところ“だけ”ではない)
はオーソドックスな石粉入りプラスチックのニセモノである可能性が高い。
ちょっと前に大量に出ていたディクラヌルスはほぼ全部ニセモノと思われる。

サンドブラスターによる精密クリーニング品は
ニセモノ自体つくることは難しいけど、石膏など+着色による
3Dの高度なニセモノも作る事が出来る。
ここまでされれば壊さないと判らんと思われ。

あとセメントタイプは判別はこれは引っかいていても
引っかかいなくても見分けるのは難しい。
ちょっと前にもヤフオクで一個出ていたと思うが。

あと、捏造じゃないけど化石を加工して節を際立たせたりする事は多いね。
ニセモノの多い種類と言うのもある。ディクラヌルスとか…w
484同定不能さん:2005/11/15(火) 17:38:59
>>483
479じゃないけど勉強になりました。
自分の落札品が不安になってきたw
自分のディクラヌルスはだいぶ前に買ったやつだけど100%偽者だなw

あと質問なんですが、三葉虫の複眼は本物の証明になりますか?
485同定不能さん:2005/11/16(水) 18:28:47
化石クラッシャーの俺がやってきましたよ
486同定不能さん:2005/11/16(水) 23:05:49
>>485
死ねよ馬鹿。
487デンデンムシ:2005/11/16(水) 23:13:12
中身はホンマモンの化石であっても、その上に真鍮の粉をまぶしつけて、
あたかも黄鉄鉱に置換されたように装うのもあるから
488同定不能さん:2005/11/17(木) 01:05:12
>>484
モロッコの三葉虫で複眼を持っていて
かつ高価な種類ってコムラとかしかないんじゃない?
こいつらは完全な形で出てくる事は稀らしく、
部品の寄せ集めとかキメラのような形で
部分フェイクにされる事が多いように思う。
という事で、複眼も証明にはならんと思われ。
まぁ、ヤフオクで三葉虫を継続して売ってる連中は
ある程度の判別能力は持っているだろうから
ミネラルショーよりはマシのように思われる。
ミネラルショーでも、ニセモノばっかり置いている
ニセモノショップと、本物ばっかりおいてる本物ショップと
極端に分かれているように思う。
やっぱり化石は骨董だなぁという印象ですな。
489同定不能さん:2005/11/17(木) 18:19:11
>>483
もの凄く詳しい説明ありがとう
自分に出来ることは、周りに網目の彫り跡のあるものを避けるくらいか

俺もいままでかなり買ったけど結構偽者ありそうだな
なんかヤフオクで化石買う気が完全に失せますた
490同定不能さん:2005/11/17(木) 19:41:11
モロッコ産といえばカルカロドントサウルスやスピノサウルスの歯、
あれはガチなんでしょうかね?
全身骨格もまともに発表されてない種類の歯があんなに大量に市場に
出回るのが不思議で...

今年のミネラルショーでアルバートサウルスの歯300k程度で出品
してくれるディーラーいるかな?
491デンデンムシ:2005/11/17(木) 23:35:32
てか、産状のわかんねのをなぜ買う・・・か、わかんね。
492同定不能さん:2005/11/18(金) 02:13:42
>>489
まぁ、モロッコ産三葉虫はどこで買ってもニセモノだらけですから…
網目に関して言えば天然の母岩に埋め込んだ人工の母岩との境界及び
人工の母岩の怪しい表面を露出しない為の策なので
クリーニングの痕とはやっぱり違って恣意的な怪しいパターンになるわけですよ。
こういうような典型的パターンを避ければ9割方は排除できますよ。

>>490
スピノサウルスはともかくカルカロドントサウルスは
最近では歯も殆ど取れない。価格も上がってくるだろうな。
骨が無いのは現地で商品として認識されていないからではないだろうか…?

>>491
売ってる物は普通判らんでしょ
493同定不能さん:2005/11/19(土) 17:43:55
ここまで読んで疑問が解けました。

>オーソドックスな石粉入りプラスチックのニセモノである可能性が高い。
>ちょっと前に大量に出ていたディクラヌルスはほぼ全部ニセモノと思われる。

怪しいと思ってたディクラヌルス、火を近づけたら黒煙あげて燃えましたー。
納得だよ。
494同定不能さん:2005/11/20(日) 16:39:45
>>490
>アルバートサウルスの歯300k程度
滅茶苦茶高くない?

>>493
ご愁傷様
まぁディクラヌルスは特別ニセモノ多いからな…
495同定不能さん:2005/11/20(日) 20:00:07
おいモマエらー今年の収穫はどうでしたか?
俺はね、カニの当たり年だった
逆に植物化石には縁が無かった
496デンデンムシ:2005/11/21(月) 00:21:19
>>495
平野部ではまだこれからが採集の季節、と言うてみるテスツ
497同定不能さん:2005/11/21(月) 01:33:33
>>496
千葉では一年中採集可能と言ってみるテスツ

まあ、大概貝殻ばかりだが。千畑礫岩でも行ってみるか…
498同定不能さん:2005/11/21(月) 12:13:18
よくわからんのだが、山に行って地層を掘ったり岩肌があったら
化石が取れるの?
499同定不能さん:2005/11/21(月) 20:06:56
今年もとてもおいしい年だった。
まだ行くけどね。
500同定不能さん:2005/11/21(月) 22:02:11
>>498
火成岩系はまず無理。
堆積岩(礫岩・砂岩・泥岩等)である必要がある。それでも付加体堆積物のような場合
はほとんど期待できない(石灰岩を除く)。
以上の条件をクリアしても、大型化石が採れるところはかなり限られる。
新規に化石産地を探し出すのは大変。大概は事前情報を得てから行くことになる。
501498:2005/11/21(月) 22:51:32
>>500
詳しい説明サンクス。
以外と希少かつ有限なんだな。
化石を見つけたら大切にしよう。酔狂で化石が出るところの
土地が買いたくなった。
502デンデンムシ:2005/11/22(火) 07:13:49
ふぬぅ〜 このスレも半分越えたか
503同定不能さん:2005/11/22(火) 16:01:48
徳島の勝浦川のどこかで化石が採れるって聞いたんですけど詳しい場所わかりませんか?
親戚の子供に酔った勢いで「明日の祝日に連れてってやる」って言っちゃったから・・・・・〇| ̄|_
504同定不能さん:2005/11/22(火) 17:18:25
>>503
急いでコロナ社の徳島県地学のガイドを買ってくるんだ。
内容はチェックしていないけど、勝浦盆地の章があるから、あのシリーズの
特徴として、化石産地がいくつか紹介されているはずだ。
505同定不能さん:2005/11/22(火) 17:37:41
>>503
追加
なんかイグアノドンの歯が産出したことから、恐竜の里という施設を作ったらしい。
いざとなったらそこでお茶を濁すとか。で、ちゃんと情報を集めて再チャレンジすると。
私も知らなかったが、徳島の勝浦って黒瀬川構造帯の日本最古級の化石が出る上に、
白亜系の汽水〜陸成層が乗っかっているのね。

ttp://s-net.on.arena.ne.jp/tokushima/kankou/katsuuragun/katsuurakankou.htm#恐竜の里
506同定不能さん:2005/11/26(土) 19:45:47
内帯白亜系  遠いな...
507デンデンムシ:2005/12/07(水) 23:01:36
なんか年末に近づいてますます外出不能な週末が続く
今週も元気に仕事っ仕事っ orz

もっとも、このクソ寒いのにフィールドなんか出れるかってのもあるぐぁ
石叩くならともかく、氷を叩くようになったら反省
508デンデンムシ:2005/12/13(火) 23:46:45
雪はいやづら
509デンデンムシ:2005/12/18(日) 21:55:01
大マヂで雪だぉ
平野で溶けても、山間部じゃ残るだろーな
春まで資料整理するだけなんか
510(´c_,` ):2006/01/01(日) 01:28:14
今年もハンマーでガンガン掘るぜ
511デンデンムシ:2006/01/02(月) 20:09:55
>>510
有り余る体力、ウラヤマシス
512同定不能さん:2006/01/06(金) 03:59:27
>>463
粗い砂の中に泥でできた構造があるように見える
貫通しているとなると砂の中にできたカニか何かの巣穴じゃないかな?
513同定不能さん:2006/01/09(月) 21:01:48
さー今年も張り切っていくぞw
514同定不能さん:2006/01/12(木) 21:32:30
>>513
漏れもだ
515同定不能さん:2006/01/13(金) 05:31:39
一年ぐらい前、群馬の博物館のサメ展での特別講演で
デボン紀〜ペルム紀あたりのサメの歯の取れるところの紹介があったそうですが
詳しい場所について知ってる方いらっしゃいますか?
516同定不能さん:2006/01/15(日) 12:59:50
>>515
メガロドンでしょ。長瀞、秩父以外で?
517同定不能さん:2006/01/19(木) 05:01:02
>>516
講演に行った友人の話によると
ギンザメみたいな姿をした、古生代のサメ数種類ということです。
ただこいつ三日徹夜して半分寝てたみたいで詳しいことは分からないんですよね。
518同定不能さん:2006/01/19(木) 22:42:57
埼玉で古生代のもの、というと、秩父帯のなかの石灰岩ぐらいしか思いつかないな。
519デンデンムシ:2006/01/28(土) 04:17:14
>>515
関東地方以外もありうるとなると、皆目見当がつかないべ
520同定不能さん:2006/01/28(土) 15:54:44
一般的な質問であれですが、クリーニングでリューターとか工具を
使っている人が織られたらおすすめ機種などお教え願えませんか?

私自身はコンクリート釘のみ使用です。
クリーニングする相手は泥岩か、固いノジュールであります。

さすがにノジュール相手にリューターは無理だと思うのですが、
軟らかい泥岩相手なら機械で楽したいと思いまして。

521どびれ:2006/01/30(月) 19:51:24
≫520
鉄工用ドリルの先をグラインダーで尖らせて、ガスコンロでヤキいれて使ってます。
522どびれ:2006/01/30(月) 20:15:57
エアチゼルは楽♪でも高価↓安価ならイングレバーとか?
523同定不能さん:2006/02/01(水) 06:24:37
コンプレッサーはなんか怖い印象がある。
グォォォォォォォォ〜〜〜〜カキン(リレーが作動した音)
最高圧に達したタンクには近寄りがたい。
これらは爆発したりせんの?
524同定不能さん:2006/02/01(水) 22:23:40
エアタンクの爆発は、今まで聞いたことないですが…
525同定不能さん:2006/02/04(土) 12:40:41
>522
安いリューターもいろいろあるのですね。
あとはパワーの問題と、電源が電池じゃないものが良いのかなあ。
526デンデンムシ:2006/02/05(日) 08:54:33
外出不能 orz
また仕事ぐぁ &雪ぐぁ
527同定不能さん:2006/02/09(木) 23:30:10
>>524
エアタンクの爆発は聞いた事無いですが、
配管の一部が吹っ飛んで床に突き刺さった事故の報告例が
DIY板のコンプレッサースレにて報告されております。
怖いですなぁ…
528マトリックス(母岩):2006/02/18(土) 09:23:19
本来のではない、人工の母岩に後から付けている物は、やはり母岩に隠れた部分に、
何らかの問題があるという事でしょうか?
メガロドンなんかでも、一見型が良く見えても、母岩付きの物は購入に二の足を踏んで
しまいます。どなたか、その辺の経験者がおられますかな?(外して見たとか)
529デンデンムシ:2006/02/23(木) 22:54:36
ニセモノが作られるほど(金銭的)価値のある化石をそもそも買ったことがない…
530同定不能さん:2006/02/24(金) 04:39:01
モロッコの三葉虫は本物が10000円程度の市場価値の
ものでもニセモノだらけですが…

>>528
母岩が人工の物か他からとってきたのはまず壊れているか醜悪な表面をしている。
オリジナルの母岩での再接着物は裏が壊れている可能性はないでもない。
ま、丸々ニセモノでも判らない奴には判らない様だが。
結局のところ、ニセモノ見分けるにはニセモノつかまされるのが一番手っ取り早いと思われ…
531同定不能さん:2006/02/24(金) 06:14:46
新種の哺乳類の化石が見つかったんですって
532同定不能さん:2006/02/28(火) 18:51:08
オク
533同定不能さん:2006/02/28(火) 21:50:30
化石なんて、所詮はただの石
価値のある物など、殆んどない
534同定不能さん:2006/03/01(水) 15:34:49
貴州竜なんかは完全骨格でオクによく出てるね
535デンデンムシ:2006/03/01(水) 21:40:53
株とかやってると、Auなんてものただの証券(ま、紙切れだ罠)とかわんねーことに気付くんだわ
そこいらからのレベルから戻って来て、化石の価値がどたらこたらヌかしてるのを見ると


                   …煽るのは他の板でタラフクやってるのでここではやらん
536デンデンムシ:2006/03/01(水) 22:16:41
されどあえて価値という観点でムリヤリ考えてみるも一興
資源という価値で見ると、まず真っ先に出てくるのは石炭と石灰岩やね。
同じCを持っていながらエネルギー的には対極にある資源だども。
炭坑産業華やかなりし頃、花粉化石の研究が進んでいたそうであるが、
今やその成果は図書館の奥底に眠り続けている。
石油産業が勃興してくると有孔虫の研究が盛んに。科学は世に連れ、世は科学に連れ
537デンデンムシ:2006/03/01(水) 22:23:06
さてその石炭だが、つい先日東芝が石炭火力発電を断念したとか。
石炭を燃やすってのはどう考えても原子力や風力発電、太陽光発電なんぞより
はるかにエネルギー効率が高いのに、どうしてそれをやめる必要があるのか
グリーンピースとかのいかがわしい団体にそこまで媚びる必要もあるまい

東芝が石炭火力発電所を断念、CO2排出増を考慮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060227-00000515-yom-soci
この発電所計画については、石炭を燃料にすることで石油や天然ガスなどの場合よりも大幅に二酸化炭素
(CO2)排出量が増えるとして、小池百合子環境相が懸念を表明するなど、行方が注目されていた。

もうね、馬鹿かと、アホかと
538デンデンムシ:2006/03/01(水) 22:35:18
ちなみに風力発電はこっちね。仮面ライダーもかたなし。
ナウシカで妄想するのやめろよな

つくばの風力発電機:市、風車の建設「凍結」 調査委設置し法的手段検討 /茨城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060216-00000062-mailo-l08
つくば市の風車問題で、市は15日、風車建設を凍結する方針を明らかにした。05年度は
約3億1000万円かけて計30基を建設する予定だったが、すべて取りやめ、06年度分の
計22基については予算計上しない。


原因は、基本的には採算が取れないから。完全に税金の無駄づかいになってる。
詳細はこっちの方がわかりやすいかな。
ずさんな、つくば市の風力発電計画
http://tanukur.blog8.fc2.com/blog-entry-392.html

http://tanukur.blog8.fc2.com/blog-entry-392.html
539デンデンムシ:2006/03/01(水) 22:46:43
なんか二重に書いてしもたの。
金属資源とかから見ると、生物化石の研究なんざぁまだ端緒に着いたばかりで
特定の金属を高濃度に濃縮してくれる生物がかなりいるようで
バナジウムボヤなんてのがいる。こいつはバナジン酸鉱物の生みの親かいな。
http://home.hiroshima-u.ac.jp/bio/APN/h_vcont.html

動物の肝臓に重金属が溜まりやすいのも事実で、食物連鎖で濃縮が進むと
南洋諸島のリン鉱みたいな鉱床もできなくもないなと
540デンデンムシ:2006/03/01(水) 23:07:23
まぁ、アレだ
藍藻みたいな微生物が地球を氷漬けにしたこともあるみたいなんだし
やっていくとそうツマランもんでもないわ、この世界も。

それをただの石としてとらえるかどうかは個人の自由としても
541デンデンムシ:2006/03/01(水) 23:51:06
美的価値…は知らん カット宝石並みに。
542マトリックス(母岩):2006/03/03(金) 00:15:24
>>530
予想以上に酷かったでつ・・・。接着剤どころか、歯のインプラントの様な、
ネジ式の金属が、化石本体に深々と・・・。
母岩に埋まっているのではなく、母岩との接面から先はもう、何も無いでつ。
543同定不能さん:2006/03/07(火) 02:11:15
博物館にて化石セット?のようなものを息子に購入してあげたのですが・・・
三葉虫が一センチくらいしかないのです。
レプリカでしょうか?

ちなみにほかにも琥珀やらアンモナイト(これも一センチくらい)やらがついて
650円でした。
544 ◆.QaFws1PO. :2006/03/08(水) 14:51:18
545同定不能さん:2006/03/08(水) 16:23:33
琥珀もアンモナイトも三葉虫も本物で安いものが幾らでもあります。
ニセモノはそれを作る手間を考えても利益が上がるものが作られるわけです。

>>543さんの物が安いからニセモノ(含レプリカ)とは言い切れません。
アンモナイトも三葉虫もとても沢山の種類が見つかっています。また当然幼体なら小さいです。
546同定不能さん:2006/03/08(水) 20:47:51
>>543
アンモナイト:英国の黄色いのか露助産の黒いの
三葉虫:米国のエルラシア
琥珀:コロンビア産のまがい物
と予想。これらの二級品なら650円でも十分揃えられる。

安物のレプリカも金型成形するわけじゃあるまいし
一個あたり数百円くらいコストかかるから
安いものはやはり本物。市場でいう所の価値は無いですけどね。
547543:2006/03/08(水) 23:16:53
>>544
>>545
>>546
ありがとうございます

三葉虫というとカブトガニを想像してしまって
50センチくらいのものだと思い込んでました・・・。

市場での価値はないかもしれませんが息子は嬉々として
喜んでいるのでだまっておきますw
548デンデンムシ:2006/03/14(火) 00:42:17
549同定不能さん:2006/03/15(水) 16:19:54
さあ今週末も化石採集に行こう!
550同定不能さん:2006/03/17(金) 14:31:54
お前ら過去に拘るのはもう止めにしないか
551同定不能さん:2006/03/17(金) 14:46:20
>>550
この板の全否定かよ(^ω^)
552同定不能さん:2006/03/17(金) 15:56:19
明日は鮫の歯&アンモ探してきます
553Asann:2006/03/18(土) 08:58:20
初めて書き込みます。
よろしくお願いします
今度多摩川へ化石発掘に行くんですが
コツとかありませんか?
レスお願いします
554同定不能さん:2006/03/18(土) 12:05:28
色欲を捨て心の眼で石を見よ
555同定不能さん:2006/03/19(日) 12:26:56
多摩川のどこですか?
556デンデンムシ:2006/03/20(月) 22:20:15
モロいかもしれんね 場所によりけりだけど
557同定不能さん:2006/03/21(火) 00:27:18
多摩川は小2のときに始めて化石掘りにつれてってもらって
(と言っても化石掘りにいった回数が3回だけど)ヤスリツノガイかと
思われる綺麗なのが出た
場所は和泉多摩川
558デンデンムシ:2006/03/21(火) 23:22:51
狛江…あかん、わからん
559同定不能さん:2006/03/25(土) 16:27:22
明日も化石採集だうれしいな
560同定不能さん:2006/03/26(日) 22:21:41
>>559
収穫はどうだった?良いもの取れたかい?
561同定不能さん:2006/03/27(月) 17:05:33
>>560
くずアンモや巻き貝ばっかりなので全部かためて置いてきました・・・
なかなかイメージトレーニング通りにはいかないもんだ
562同定不能さん:2006/03/30(木) 11:57:16
今週も懲りずに化石採集いきます。
563デンデンムシ:2006/03/32(土) 03:02:28
日付チェキ
564デンデンムシ:2006/03/32(土) 03:03:40
2006/03/32(土)に見えるのは今だけなのであらむか
それとも4/1だからであろうか
565デンデンムシ:2006/04/02(日) 02:56:42
話には聞いていたけんど…写真見るとすごいな
ニュー速+より

【科学】"鉄のよろい"持つ巻き貝「スケーリーフット」、世界で初めて展示
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143729446/l50
んで、画像
http://www.yomiuri.co.jp/img/MM20060330232638791L0.jpg

硫化鉄が黄鉄鉱なのか磁硫鉄鉱その他なのか気になるとこ。
566同定不能さん:2006/04/08(土) 09:51:38
明日も化石採集だぜ
567デンデンムシ:2006/04/11(火) 00:51:43
GWまでどもならん…
568同定不能さん:2006/04/12(水) 14:34:13
今週末も化石採集だよ
569同定不能さん:2006/04/20(木) 02:26:22
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006041901004402
ヘビは陸上で進化か 原始的な新種の化石発見

アルゼンチンの約9300万年前の白亜紀後期の地層から、最も原始的とみられる新種のヘビの化石を
同国とブラジルの研究チームが発見、20日付の英科学誌ネイチャーに発表した。
発見場所は当時陸だったとみられ、トカゲの手足が退化して現在のヘビの姿になったのは陸上とする説を裏付ける発見だという。
化石には後ろ足が残っており、これまで見つかったヘビには見られない、陸生生物のような後ろ足の付き方をしていたことから新種と判断した。
ヘビはトカゲの手足が退化して白亜紀の中ごろ(約1億年前)までに現れたと考えられているが、進化途中の化石が見つかっておらず謎が多い。

570デンデンムシ:2006/04/20(木) 03:23:56
トカゲ→アシナシトカゲ→ヘビ→ウミヘビ
板鰭類→肺魚→硬骨魚類(浮袋付き)みたいなもんかね

両生類と爬虫類の元となる魚類は種族が異なると思うのだがどうか(注:無責任)
571同定不能さん:2006/04/20(木) 23:53:43
>>570
分岐が古いから,どこまで当てになるか分からないけど,rRNAとかでの遺伝間距離はどうなんでしょうね。
ただ,両生類とは虫類の各々の先祖となる魚類の末裔が生きていないと難しいけど。
572同定不能さん:2006/04/27(木) 14:19:36
今週は石不思議展か何かが大阪でありますな。
573デンデンムシ:2006/04/28(金) 02:40:20
あー、大阪の恒例行事ね

残りの人生メ一杯使っても回り切れないほどの産地情報集めてしまった私は一体…orz
もっとも、鉱物の大半は絶産と考えてよいのかもしれんが。
化石は層を追っかけていくもんだから、それほど簡単には絶産しねーべ

とはいえ、コンクリートの吹きつけが露頭のあちこちに
574同定不能さん:2006/04/28(金) 13:50:05
今週も化石採集だけどなかなかこれというアンモナイトは採れん・・・
吹きつけがどうのこうのいう以前の問題ですな。
575同定不能さん:2006/04/29(土) 00:34:34
趣味では露頭・切土はそのまま放置したい。特に堆積岩は化石がなくても堆積構造を見
ることができるし。

でも仕事では,安全上の理由から,のり面保護工を組み込みたい。
長期間放置すると,落石があったり,表面から劣化が進行して表層崩壊する恐れもある。
最近はのり面緑化がセットだったりするけど。

海棲ほ乳類のろっ骨化石を,救出する間もなくコンクリートの下敷きにせねばならなかった
のは,返す返すも残念だった…

(念のために言っておきますが,儲かるのは設計・施工業者であって調査屋ではありません。
のり面保護の必要性の検討は,もともと調査内容に含まれるので…)
576デンデンムシ:2006/05/04(木) 22:03:21
連休中に少なくとも1回は取りに生きたい

…が…
577武田啓吾:2006/05/06(土) 17:32:15
アンモナイトは、チョー取るのが難しいみたい
だから何かの
「イベント」
とで取った法がいいみたい
578武田啓吾:2006/05/06(土) 17:33:12
アンモナイトは、チョー取るのが難しいみたい
だから何かの
「イベント」
とで取った法がいいみたい
579デンデンムシ:2006/05/07(日) 10:54:31
長野で砂利拾いしてしもた
GW、化石と関係ナッシング orz
580札之辻:2006/05/07(日) 22:38:52
化石ってどのくらいの圧力と温度でどのくらいの時間でできるのですか?
581同定不能さん:2006/05/07(日) 23:03:22
>>580
定義にもよるけど,人類の手を経ずして動植物の遺骸が保存されたものが化石。
温度・圧力は,特に化石とは関係ない。高温・高圧すぎると化学的に分解されるの
で,それ以外にはなるが。
582札之辻:2006/05/07(日) 23:04:58
そうなんですか。ありがとうございます
583同定不能さん:2006/05/08(月) 11:30:19
とりあえずアンモナイトのクズは今週もゲットしたが・・・
584プチだノン:2006/05/16(火) 20:56:56
植物や動物の死骸を高圧・高温の条件化に置くことにより、化石に近い状態まで持っていく、あるいは石炭、石油を得ることはできないのですか?
分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
詳しい条件も教えていただけると嬉しいです。
585同定不能さん:2006/05/18(木) 15:58:24
四万十統って本当になんにもねぇな。
586同定不能さん:2006/05/19(金) 18:22:19
誰か小仏総軍からアンモナイト見つけてみれ
587プチダノン:2006/05/20(土) 22:26:54
同定不能さんは化石に詳しいようですけど584の質問には何かコメントありませんか?
スルーしないでください。困ってるんです。助けてください。
588同定不能さん:2006/05/21(日) 04:26:18
石油天然ガスの生成過程は謎が多く化石燃料とは言うものの生物期限
ではなく宇宙起源ではないかあるいはそのコンポジットとも言われていお
り正直分からないと言うのが現状であるが近年の石油精製菌などの発見
などによって人工的に石油を精製するという試みは活発になされている
が石油にも色々あるので何を持って石油かどうかはその定義に依存する
ものとも考えられまた化石の生成過程としても生物起源の何らかの構造
例えば有機無機を問わず生物の遺骸が地中に埋没して地中の鉱物成分
に置換して構造を保ったまま安定な物質に保存されると言うものであり
人工的に同様に有機物質の複雑な構造をある程度保存した無機物質の
構造物を作ることは不可能では無いが化石の生成プロセスをそのまま
完璧に模倣した物を作るというのは時間がかかることであるしまた成功した
という事を聞いたことが無い。
589同定不能さん:2006/05/21(日) 11:29:32
そもそも584が可能ならばとっくに生ゴミを石油に転換するプラントが出来てると思う
川崎とか木更津あたりに
590プチダノン:2006/05/21(日) 17:00:41
そうなんですか?
では前に読んだ記事はデマということですかね↓
分かりました。ありがとうございます。
ところでレスの最初のほうで石油が生物由来でない可能性もあるというようなことをおっしゃっておられますが、個人的には石油は何が由来して出来ているとお考えですか?
出来ればここに来ている方皆さんの意見を聞かせてほしいです。

あ、ちなみに先ほど書きました私の読んだ記事には「化石化は不可能ではないが得られるエネルギーより消費するエネルギーの方が大きいので実用性は低い」ということが書いてありました。
591同定不能さん:2006/05/21(日) 22:34:19
何で困ってるんだ?
592デンデンムシ:2006/05/22(月) 06:29:42
植物→木+高温→木炭≒石炭 だけど、それがいったい何だと…

>「化石化は不可能ではないが得られるエネルギーより消費するエネルギーの方が大きいので
→エネルギー保存則っつーもんが…永久機関なんかできんつー…
メタンの付加重合で石油様のものを作るだけならどうとでも…
しかし石油採掘した方が安いに決まってるから誰もやらんだけて…

それにしてもちょっと見ない間にデムパが湧き出たもんだなや。
593プチダノン:2006/05/23(火) 00:06:30
すいません。
文を途中で区切られると何が言いたいのか分からないんですけど?
ちゃんと最後まで言いたいことを言ってください。
ちなみにデムパってなんですか?
あらしとかそうゆう意味ですか?そう思われたならすいません。

とある実験で石化についての項目があるので調べているんです。
594同定不能さん:2006/05/23(火) 20:57:22
26年前ガキの頃空き地の石を割って遊んで居たら500玉位の大きさの鳥みたいな化石?が…一体なんだったんだろう?
595同定不能さん:2006/05/24(水) 14:37:49
恐竜の卵だったのに壊したに違いない!
596同定不能さん:2006/05/27(土) 04:28:02
プチダノンさんよ、あなたが>>584で何求めてるんだか他の人にもわかんないんだよ。
だから電波扱いされんだわ。

>>584の最初の1文をあえて2つに分けるぞ。

(1)植物や動物の死骸を高圧・高温の条件化に置くことにより、化石に近い状態まで持っていく、
(2)あるいは石炭、石油を得ることはできないのですか?

求める解は化石の出来方なのか、エネルギー資源の人工製造なのかどっちなんだい?

それに>>590で、いきなり『前に読んだ記事』って、おまえさんがわかってるだけで
他の人にはそれが何だかちーーーともわからんのだわ。
かろうじてわかるのは
「化石化は不可能ではないが得られるエネルギーより消費するエネルギーの方が大きいので実用性は低い」

あくまでエネルギーについて言ってるのであれば、
元のエネルギー − 化石化に要するエネルギー = 得られるエネルギー
だから元のまま使えよバカ、ということになるわな〜
597デンデンムシ:2006/06/03(土) 16:19:45
情報学研究所 論文610万件を電子化 世界最大級、ネットで公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060603-00000014-fsi-ind
 国立情報学研究所(NII)は2日、国立大学図書館協会と公私立大学図書館コンソーシアムと共同で、世界の主要な学術雑誌約1000誌を創刊号にさかのぼって電子化した280万件の論文を一覧できる電子アーカイブを新たに導入し、大学の研究者や学生への公開を始めた。
 NIIが、これまで構築を進めてきた国内の電子論文と合わせると、約610万件の論文を集めることになり、世界でも最大級の学術論文数を実現した。


おいらに必要なのはメジャーな論文じゃないんだぉ orz
598同定不能さん:2006/06/03(土) 18:31:32
>>597
マイナーで化石採取に役立つ論文,というと,やっぱり瑞浪を初めとした地方博物館の報告とか,
興味のある化石研究者がいる大学の紀要だろうか。
どっちも大学を出た今となっては入手性が悪い…

そういえば,卒論で穂別町立博物館研究報告なんてものも使ったな…
599デンデンムシ:2006/06/07(水) 22:39:52
>>598
瑞浪のは結構持ってマス
高校の頃、古本屋に置いてあった第1号を
後先考えずに2万円で購入したことが…orzorzorz
紀要は大学卒業前に大量にコピー
畑井の腕足類とか増田のイタヤガイとか松本のツリテラとか
おまいそんなに集めて読めるのかよと今に至るまで小一時間自分を問い詰めたい
600同定不能さん:2006/06/08(木) 03:55:29
せんせい!
三葉虫の化石もろたんですが、Elrathia Kingi(MEEK)の
MEEKってなんでっしゃろ?
ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです
601同定不能さん:2006/06/08(木) 21:51:25
>>600
その化石を新種として記載した人の名前(命名者)

かっこ付きだから,その種が属するグループが,後で他の研究者によって変えられた。
602600:2006/06/08(木) 22:32:21
>>601
なるほど、そういうわけだったんですか〜
教えてくださってありがとうございました

化石の世界も奥が深そうでんなぁ
元々鉱物スキーなんで、鉱物に置換した物には興味があったんですが
三葉虫やアンモナイトもおもしろいっすねえ
603同定不能さん:2006/06/16(金) 16:49:34
三葉虫の化石をペロッと舐めてみた
苦かった…
人生の厳しさを教えられた、そんな気がした
604同定不能さん:2006/06/16(金) 16:55:03
605デンデンムシ:2006/06/16(金) 21:30:51
>>603
三葉虫を…三葉虫を舐めるなぁっ!!!

でも感覚としてはフナムシにキスしてるような感覚なのかなぅ?
↓この中にレポートがあるんだけど、マズいそうな
むしむしQ
http://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_insect.html
606同定不能さん:2006/06/18(日) 15:14:11
植物化石だけど、昔、北海道幾春別川畔でボロボロとれたな。
607同定不能さん:2006/06/18(日) 20:26:48
北海道行ってみたいねぇ
608デンデンムシ:2006/06/22(木) 23:17:14
ヒグマコワス
609デンデンムシ:2006/07/03(月) 20:55:49
ガセネタをあなたに

テヘラン山岳部で化石化したノアの箱船を発見か イラン
http://x51.org/x/06/07/0238.php
…「例えばこれなどは明らかに海の生物、貝の化石です。標高の高い山の中に、
こんなものがどうして存在しうるでしょうか。…
610同定不能さん:2006/07/11(火) 12:36:36
教えて君でスマソですが、
この夏、甥っ子たちを化石掘りに連れて行ってやりたく、
秩父の荒川に行こうと思うのですが、具体的にどこに行けばいいのか、
よくわからないのです。
河原で許可がなくても採集できるところがあると聞いたのですが、
目印になるものは何かありますか?
あと、最低限必要なものなどアドバイスいただけると助かります。
どうかよろしくお願いします。
611デンデンムシ:2006/07/11(火) 21:26:46
秩父の荒川…広い!エリアが広すぎるっ!!
ので、関東の方にパス。
許可がいるかどうかは、事前に秩父の自然科学博物館に一度行かれてはいかが?

しかし行けたにせよオケラになる確率高そう…
お子様向けの産地ではないと思うんですが。
612同定不能さん:2006/07/11(火) 22:04:42
>>610
川渡りになるけど,ヨーバケかな。
露頭を叩かず,転石を探せば問題も少ないだろうし。
カニ化石がそれなりにとれたはず。

って,ずいぶん前の知識だが…

なんにしても秩父はN8のくせに続成作用が進んで固すぎるのが難点。
613610:2006/07/12(水) 12:36:47
>>611 >>612
レスありがとうございます。
一度、自然の博物館に電話問い合わせしてみます!
ヨーバケって検索したら天然記念物の崖なんですね。
落ちてる石ならOKなのはありがたいですが、
ちょっと小学生には無理かなと思いました。

自然博物館の周りの河原にでも下りて散策してみます。
614デンデンムシ:2006/07/12(水) 20:54:49
天然記念物だったのかぅと、空トボケてみる。
615同定不能さん:2006/07/12(水) 21:03:42
>>613
大雨で増水してなければ,川渡りといっても,くるぶしぐらいの水深だったはず。
小学生でも問題ないレベルかと。
616デンデンムシ:2006/07/12(水) 21:20:09
白亜紀のカメの化石発見 岩手県久慈市、東北で初
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060707-00000151-kyodo-soci
岩手県久慈市で見つかった化石が約8500万年前(白亜紀後期)のリクガメ「アドクス」
のものであることが、早稲田大の平山廉教授(古生物学)の鑑定で7日までに分かった。
 平山教授によると、国内では福井、福岡、熊本の3県で1億1000万年前−9000
万年前のアドクスの化石が見つかっているが、東北では初めて。


あっるぇー(・3・) 出てなかったっけ?それとも出てたのウミガメとか…
なんかよくわからん記事の書き方だ
617デンデンムシ:2006/07/21(金) 03:39:55
雨やねぇ
ただでさえ外出せんのが余計外出できんくなる。
鉄砲で露頭が増えたとかそういうことを言っちゃあかん。
削られるのはたいてい完新統、化石ってより遺跡の方なんだからぅ。
618デンデンムシ:2006/07/23(日) 11:35:36
梅雨、明けませんな
619同定不能さん:2006/07/25(火) 09:11:37
秋田県に、男鹿半島の貝殻化石以外のどこか化石産地無いですか?
ググっても日本海側は全く・・・
620デスモですもの:2006/07/25(火) 11:21:59
わたし・・四国は徳島専門の化石ハンターです。
白亜紀前期・後期両方ありまっせ。とは言ってもボロが多いのですが・・
北海道行きたいけど、お金がないので・・
621デンデンムシ:2006/07/27(木) 07:10:35
秋田県ですと心はどうしても鉱山の方に
秋田で化石として有名なトコといえば、台島型植物群の元となった台島層@男鹿市
鮪川層のある脇本とか安田も男鹿市でんな
秋田市付近には女川層・船川層・天徳寺層・笹岡層っつー中新〜鮮新統の化石層がござま。
鮮新統の笹岡層なんかよさげ。模式地は秋田市北方の笹岡なので、その付近をグリグリ。
ググるよりも図書館で日本古生物図鑑やら日本の地質やらをコピってきた方が早いと思われ目。
622デンデンムシ:2006/07/27(木) 07:15:52
>>620
他の地域の者からすると、すっっっごい贅沢なことを言われてるような希ガス。
徳島やら淡路とか言えばぁぁた…
623同定不能さん:2006/07/27(木) 13:42:56
>>621産地選びがはかどりました。ありがとうございました。
624同定不能さん:2006/07/27(木) 22:50:14
>>623
秋田県の新第三紀以降の貝類化石の聖典?ともいえる高安泰助教授退官記念論文集,
「秋田油田地域新第三系・第四系貝類化石図鑑,1986,秋田大学鉱山学部」を絶版だが
入手すべし。

貝化石リストとともに産地が明瞭に記載されている。不人気な貝類化石だからこそ,こう
いう本が存在できるのだろうか…
今見返してみると,この本の著者のなかで,未だ貝化石研究者として現役なのは,小笠原
のけんちゃんだけか…島本さんはもう貝化石屋とは言えない感じだし…あとはほぼ退官。

個人的には旧東由利町の浮蓋トンネル近くの産地がお勧め。この産地を含め,前期中期
中新世に堆積したとされる須郷田層は,まるで四紀の化石のように保存がいい。
625デンデンムシ:2006/07/28(金) 21:48:59
-=・=-    -=・=-  1986年…ついこないだのような話だ…


 年食ったってか orz
626同定不能さん:2006/07/30(日) 17:51:06
あの〜みなさん・・・化石燃料ってなに??誰か教えて・・・
627デスモですもの:2006/07/31(月) 19:42:46
石油?ってか??
石炭??ごめん。よくわかんない
628デンデンムシ:2006/08/03(木) 21:06:31
>>626
>>627 まぁそんなとこ。
化石じゃない燃料っつーのは、たとえば放射性物質だとか太陽光とか風力とか。
しかし放射性物質といえどもその濃集には生物が関与していたかもしれんので
油断がならない。
629デンデンムシ:2006/08/03(木) 21:11:44
あと、木炭やさとうきびから作ったアルコール、牛の糞なんかも非化石燃料だぁな…
630同定不能さん:2006/08/05(土) 00:02:30
 米自然史博物館やアイルランド・ダブリン大などの国際チームが世界で初めて、
骨の内部に骨髄組織が残っているカエルなどの化石をスペイン北東部の
約1000万年前の地層から発見し、米地質学会誌8月号に発表した。

 骨髄は化学成分が良好に保存され、たんぱく質やDNA(遺伝子)を抽出したり、
血液に関係する生理・代謝について新しい知見が得られると期待されている。

 脊椎(せきつい)動物の骨には血球などのもとになる骨髄が詰まっているが、
こうした軟らかい組織は化石として残りにくい。

 研究チームによると、骨髄が残っていたのは、カエル、オタマジャクシの化石と、
イモリに似たサラマンダーの化石。

 計150体の化石を分析したところ、その約1割に骨髄が含まれていたという。
骨髄の成分は分解されたり、化学変化した可能性が高いが、一部の骨髄は赤みを
帯びており、もとの成分を豊富に残した化石もあると、研究チームは期待している。

 一帯はかつて亜熱帯の湖で、カエルの輪郭まで残した化石など、保存の良い化石が
多数見つかることで知られていた。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060804i207.htm
631同定不能さん:2006/08/05(土) 10:07:42
化石って、簡単に見つかりますか?
当方、徳島県ですが。
632同定不能さん:2006/08/05(土) 13:18:51
>>631
徳島にはガソリンスタンドもないのか?
633デンデンムシ:2006/08/05(土) 20:24:31
話のつながりがわかんね

とりあえず明日は炎天下でハンマー振るうなど自殺行為
金生山みたいなとこでフライパン上のイナゴみたいになるのいやゃ
ここはひとつ、おとなしく御在所にでも…って、化石じゃないやん
634デンデンムシ:2006/08/10(木) 03:13:01
鉱物屋&アンモ屋:鉄砲水で新しいのが出て来んかな…
新生屋:露頭が土砂で埋まる…orz   ←私こっち
635同定不能さん:2006/08/14(月) 12:29:11
こんにちは。ご存知でしたら教えていただきたいのですが。
コウモリ三葉虫のバラバラ化石(中国)のニセモノの話は聞いたことがありあますか?
当方、最近化石に興味を持ち始めまして今は勉強の段階です。
自分で発掘する前にまずは、という気持ちで手に入れましたコウモリ三葉虫の化石の
地層の境目やわざわざ土で汚したようなあたり、側面の状態に不自然さを感じまして。

もしこれがニセ物でも勉強になったなーと思っていますが真相が知りたいです。
636デンデンムシ:2006/08/15(火) 16:32:56
新生屋のため、パス
どなたかたのんます。
637同定不能さん:2006/08/15(火) 20:55:12
子供に頼まれて化石採取に行きたいのですが、かなり昔の記憶を頼りに
思い出していたのですが、神奈川県の山北周辺で採取できたような。。。
何方か産地教えてください、お願いします。
638同定不能さん:2006/08/15(火) 21:12:49
中国とかモロッコとか外国の化石売ってるの見ると全部偽物に見える。
綺麗に黒く光ってる三葉虫とかすごく不自然だし、貴州竜の化石は偽物のほうが多いと聞いてます。
ものすごく精巧な偽物とか、本物もあるらしいが基本的には信用できないので絶対買わない。
化石やるなら先に自分で採集して目を養わないとお金もったいないよ。


639同定不能さん:2006/08/15(火) 21:24:44
図鑑に載ってる様な化石が欲しい人は、金で買えばいい。
そうでもない人は自分で採集すればいい。
考え方違うから別に問題ない。
ただ最近は、石を割れば図鑑のような完璧な化石が採れると思ってる奴が多くて悲しい。
ちょっといいもの見せるとすぐ売ってくれって言う人は信じられん。
私は採集する人、採集すること自体が楽しいから。

640635:2006/08/15(火) 22:02:56
皆さんお答えありがとうございます。
化石購入はたしかに早まったかも・・・とは思っていました。
実は小学三年生の息子が化石に興味を持ったので手っ取り早く手に入れてしまいました。
ニセモノなのかどうかは息子が顕微鏡をつかったりして調べている最中です。
それはそれで楽しそうなので本物ニセモノの答えは出なくとも良い経験かな?
  
今後は皆様のアドバイスを胸に自分の手で何とか採集し、その後のクリーニングも
コツコツこなせるよう色々と勉強をつみます。(と息子が話していました)
皆様、本当にお世話になりました。
明日さっそく化石もとめて出かけてきます。私自身もハマってしまいそう。
641同定不能さん:2006/08/15(火) 22:18:27
子供さんが楽しんでいるなら買って正解だったのではないでしょうか。
何事も経験ですしね^^

化石採集に行かれるならば、まずは化石館や博物館などの採集イベントなどに参加されたほうが良いと思います。
安全だし、いろいろ分からないことは教えていただけますし。

基本的に採集しようとする場所は、他人や公共の土地です。
危険もありますし、怒られたりすることもあります。

頑張ってくださいね
642デンデンムシ:2006/08/16(水) 21:32:10
>>637
谷峨のあたりに足柄層群がおますな。
たしか中新世のシャミセンガイの化石が出るってのを見てヘーと思た記憶が
場所は     さて…
643デンデンムシ:2006/08/16(水) 21:44:45
追伸
足柄層群 谷峨 化石でググるとかなりヒットするので、そこから類推ドゾ。
644同定不能さん:2006/08/16(水) 23:31:07
>>641
アドバイス有難うございます。
息子へはマナーを第一に考えて採集するよう指導します。
今日は岐阜県瑞浪市の化石博物館へ行ってきました。近いうちに大垣のほうも攻めます。
それにしても美しいものですね、化石というものは。早くクリーニングしたい!
645同定不能さん:2006/08/17(木) 20:24:48
ん? 大垣? あの山は入れないぞ。
646デンデンムシ:2006/08/17(木) 21:43:47
きんなまやまも今はロクなもんが          (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
647同定不能さん:2006/08/17(木) 22:15:50
いや〜ん  ショックだべ〜!
648デンデンムシ:2006/08/18(金) 23:37:55
最近ではウミユリすらもアレでござんして
普通にはフズリナぐらいしか見るもんありませんなぁ
特に夏場はいけません。立入禁止とかいう以前の問題として、日干しになってしまいますぅ。
649同定不能さん:2006/08/19(土) 20:12:19
>>638
基本的に日本で採れる化石で海外産の綺麗な標本に匹敵する硬質で
美しい標本は北海道アンモくらいしかないから、国内のボロい標本を
採っても、外国産の標本を鑑定する能力は身に付かないよ。
ミネラルショーではニセモノの見分け方を教えてくれるショップがあるから
そういうところで聞いてきたら?
あとミネラルショーでおなじみの、中国化石を売ってる埼玉県の
●さんのお店の品物は殆ど全部が本物。間違いない。
値切ったらブーブー言うけど、かなり負けてくれる。
650デンデンムシ:2006/08/19(土) 20:35:10
あたしゃどんなにきれいでも外国産には鉱物・化石ともトンと興味が湧きますぇんのぉ
651同定不能さん:2006/08/19(土) 21:21:52
国産の微化石?
652デンデンムシ:2006/08/19(土) 22:01:01
>>651
自力で機材そろえてたらそっちに走ってたと思う。
花粉とか有孔虫とかナンノプランクトンとかライスシリカとか
653同定不能さん:2006/08/20(日) 06:46:49
微化石って日本人の気性にあってるのかも…
654デンデンムシ:2006/08/20(日) 08:24:07
てことで、今週末は名古屋のミネラルショー@吹上ホール。
和物化石は相変わらず少ないであらむ。
しかしそれでよいのかもしれぬ。
大量に出回るようになればあからさまに採集禁止の場所が増えるだけで
でも夕張のスナモグリのツメ、( ゚д゚)ホスィ・・・
655同定不能さん:2006/08/20(日) 12:27:20
超小型化石・・・
やってると目と頭が痛くなってきますw

砂粒サイズで唸る私にはつらいなぁ
656同定不能さん:2006/08/20(日) 17:29:24
吹き上げ情報サンクスです

行くべ
657同定不能さん:2006/08/21(月) 09:45:57
化石って凄いんだな!

たまたま買ったBE-PALに、埼玉で150万年前のカニ化石を採ろうって書いてあって
場所にも年代にもビックリしたけど、このスレ読むとそんなもんじゃないのね
アンモナイトとか鳥とか三葉虫とか凄すぎる
658デンデンムシ:2006/08/21(月) 15:14:46
150万…1500万の間違いではと思うのだが、更新統でも化石ちゃ化石だよな
しかしそげな新しいトコが埼玉にあったっけ…
659同定不能さん:2006/08/22(火) 00:42:57
>>658
埼玉でカニ,というと秩父のヨーバケのイメージが強いけどね…秩父は分厚い浮遊性有孔虫層序N8の堆積物だし。
岩殿丘陵も中新世…

150万年となると上総層群と三浦層群の境界付近となるが,埼玉には分布してないような。
15万年の下総層群・大宮層相当なら,トラフカラッパとかがとれるかも。

ちなみに私も中新世以降の貝殻屋です…
660デンデンムシ:2006/08/23(水) 19:26:44
降れば土砂降り、ってなわけで
昨夜は中央線が止まってしもたわ。
フィールドでこんな雨に捕まえられたら、場所によっては致命傷。
石屋はなるったけ湿度と温度の変化に敏感になりませう。(地球科学屋の一員としての意地もある)

でもわからん人ってわりかしいるからの。
こっちが必死に退却を要求しても、何のことやらわからんという顔してるのも多い。
湿度と温度がやたら高くって急に涼しい風が吹いてきたらそれだけで充分逃げる理由だっつーに。
661同定不能さん:2006/08/24(木) 14:53:29
kansaiben yominikui
662デンデンムシ:2006/08/24(木) 19:21:39
これを関西弁としたら、本物の関西人が笑って逃げるであらむ。

〜の。、あるいは〜のぉ。で終わるのは徳島弁だとか。
某地域の人間にとってはそれがヤクザ言葉に聞こえるんだと。

無論、私は徳島の人ではない。
おかげで淡路島あたりの中生層とも今のところ無縁である。
663同定不能さん:2006/08/24(木) 20:49:16
簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=469323
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録(応募)します。
 (その時点で 500 ポイントが貰えます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
 を取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
C 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
Dトップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!
664デンデンムシ:2006/08/26(土) 20:28:32
ミネショー@吹上、行ってきた。
化石は…ハハハ、何それ? 鉱物も食指が動くもの梨。
雑誌1万円ばかし買って終了。
マダガスカルの鉱物が増えていたのは蟹江センセがやたらと遠征したためと思われ。
665同定不能さん:2006/08/26(土) 22:24:38
そうですか、見るもの無しですか、残念。
でもま、明日とりあえず行ってみますー
666デンデンムシ:2006/08/26(土) 22:39:42
あえて見るものを挙げてみるとせば、千葉は君津(?)のクモヒトデぐらいかなぅ。
しかし5,000円という金額はともかくとして、あんな大きな塊を担いで家に
戻りたくはないぞよ。分割して1コ500円ぐらいにしてたもれ。
667同定不能さん:2006/08/27(日) 09:25:07
君津か…

上総層群の基底礫岩層である黒滝層や,東日笠層などの海底チャネル堆積物を除けば,
ほとんどが大陸棚〜大陸斜面の深い海の堆積物だからな…タービダイトも多いし。
海底地すべりかなにかで,有無を言わせず埋没させられたヒトデかな…

 もともと大型化石の産出はレアな地域なんだが,ブロックということは,どっかの工事現場
かなにかで見つかったんだろうか?

 某地の大型工事現場で,海棲ほ乳類の(たぶん)ろっ骨を沢山みつけたこともあるし。
668デンデンムシ:2006/08/27(日) 10:27:52
クモヒトデ自体はちっちゃいよ
脊椎骨も売ってたけど、ワタイのストライクゾーンから外れてるのでパスした。
(同定でけん)
669同定不能さん:2006/08/27(日) 21:16:57
ミネラルショー行ってきた。初体験。 初心者の自分はそれなりに楽しめました。
それにしても見るからに胡散臭い感じの店があって笑った。
670デンデンムシ:2006/08/28(月) 21:50:53
ウソをウソと…(以下略
671デンデンムシ:2006/09/02(土) 19:43:00
2chの鯖が現在大量に落ちてるけど
さすが過疎板、何ともないぜ
672同定不能さん:2006/09/14(木) 20:25:35
>>635
>>838
化石の偽者については次のサイトが詳しい。こうもり石はのってないけど。
ttp://www.paleodirect.com/fakefossils1.htm
673同定不能さん:2006/09/14(木) 20:33:59
>>672
このサイト、本物を偽物と書いてある事もあるお^^
674同定不能さん:2006/09/15(金) 21:37:31
こういうのってどのぐらい市場に出てくるものなの?
バージェスなんかだったら個人的には本物よりも気楽に扱える質のいいレプリカの方が欲しかったりする。化石自体がそもそも生き物のレプリカだしね。

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d66394777
675同定不能さん:2006/09/15(金) 23:49:58
>>674
古いコレクションが崩壊しない限り市場に供給されないので、殆ど出てこない。
けど金さえ積めば手に入るとは思う罠。
676デンデンムシ:2006/09/16(土) 01:29:48
見ていてもまるで興味が涌いてこないオレガイル。
ストライクゾーン狭っ…
677674:2006/09/16(土) 04:30:22
>>675 thx 気が向いたら積んでみる、でも真贋見分けられないんだよねw
>>676 まー、化石見て興味湧く人なんてそもそもほとんど居ないし〜
バージェスはグールドとかの本を読んだ人だったら、そこで紹介されている
奇妙な生物の化石を実際に手にとって眺めたくなったりするかも。自分なんかもその口だけど、
こういうのは個人で持つよりしかるべき博物館とかで展示されてた方がいいとは思う。

678同定不能さん:2006/09/24(日) 21:35:41
Marrella splendens

ttp://cgi.ebay.com/Marrella-splendens-great-Burgess-Shale-Specimen_W0QQitemZ330032442266QQihZ014QQcategoryZ3214QQssPageNameZWDVWQQrdZ1QQcmdZViewItem

Burgess頁岩の化石だけど$200だそうだ。ちなみにこれは米国に住んでないと
買えません。 
679同定不能さん:2006/09/25(月) 07:00:38
コノドントって何の化石なの?
680同定不能さん:2006/09/25(月) 08:24:14
681ytyhfgfh:2006/09/28(木) 09:21:52
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっy
682デンデンムシ:2006/09/29(金) 01:28:56
有力情報は「皇居の地下室」? 北京原人化石の行方やいかに
http://www.sankei.co.jp/news/060927/kok016.htm
27日付の中国各紙によると、日中戦争が激化する中で行方不明になった北京原人の
頭蓋(ずがい)骨の化石を探している中国の専門委員会は26日、昨年7月以降、国内外
から107の情報が寄せられ、うち3つを有力情報として捜索を継続していくと発表した。…


ヘッ! たかだか最近の脊椎動物の骨ごときで。
オレにとっちゃそんなものより、東京大空襲(?)で消失したLinthia nipponicaの模式標本の
方が惜しいわ。あれはずーっと混乱しとるからな。
683同定不能さん:2006/10/07(土) 13:58:14
>>682
ブンブクウニ…

他に方法がなかったにせよ,模式標本による種の認定には限界があるよな…

まあ,地層名もどれが有効かわからないところがあるが。
堆積盆が同一なら広域でも同じ地層名とする一派と,小区画ごとに違う地層名をつけたがる一派と…
ちなみに東京層群と,相模層群の多摩丘陵より東部は,下総層群にしてもいい気がする。
連続しているのに,江戸川をこえたら層群が変わるのは納得できない。
それでいて,埼玉県は下総層群だしw
684デンデンムシ:2006/10/08(日) 16:22:26
三浦半島でも大船層と野島層がグチャグチャだったオボエが。

三浦半島近くの野島を模式地として金沢八景から西を野島層群としたものの、
野島の地層自体がその後大船層に編入されてしまって、残された金沢八景部分が
その後も野島層のままにされてしもた。

ゆえに野島に野島層は無いという。
北海道からPterotrigonia hokkaidoanaが出ないのと似たよなもんか…な?
685同定不能さん:2006/10/11(水) 21:49:58
数年前に川で釣りをしてたら、剥き出しになっている泥岩の地層にたまたま化石を見つけて採取しました。25cmくらいで、動物の足の骨だと思いますが、全く知識が無いのでなんだか分かりませんでした。
今年同じ場所に行ったら、岩盤が侵食されて前回掘った場所にまた同じような化石が露出していました。
686同定不能さん:2006/10/11(水) 21:51:14
続き…

鑑定したいのですが、どうしたらいいでしょう?わかっているのは第四紀の地層であるということだけです。
687同定不能さん:2006/10/11(水) 22:06:34
>>686
写真とってうp
688同定不能さん:2006/10/11(水) 23:48:08
>>685
化石見つけたところに近い自然科学博物館に写真添付メール送って鑑定依頼
689デンデンムシ:2006/10/13(金) 03:03:44
実物持っていった方がええべ。
場合によってはそのまま寄贈。
690同定不能さん:2006/10/18(水) 17:35:22
化石マニアの俺が着ましたよ
採取、特定よりとにかく集めるのが好きな俺
化石独特の土の匂いが大好きな俺
とりあえずコレクションは

10cmサイズの、磨かれたアンモナイト(磨かれているため特定不可能)が4こと
巨大な縦巻貝が一個母石にドンとくっついているのと
カリコセラス14cmの重い奴
当方、カリフォルニア州に住んでいるため、飛行機で30分飛べば化石の国へ行きます
カリコセラスのデカくて綺麗な奴でも80ドル前後で買えるから驚き。
691同定不能さん:2006/10/18(水) 17:43:00
ついでに、多少高いけど
てっとり早く化石が買いたいなら
http://www2s.biglobe.ne.jp/~shells/top-page.htm
石版にアンモナイトっちがいっぱいはいっているのもここで買った
692デンデンムシ:2006/10/19(木) 21:01:57
あぅ…リンク先が見れない…
693デンデンムシ:2006/10/19(木) 21:54:21
見れますた
694同定不能さん:2006/10/21(土) 18:34:02
http://vegetated.o0o0.jp/pochi/src/nana21939.jpg.html
カサマツさん 受信用パス : kaseki

近所の地層から採ってきた化石です。左の化石はホタテみたいな化石ですね。
右の化石は何でしょう??
695同定不能さん:2006/10/21(土) 18:38:11
>>694
http://vegetated.o0o0.jp/pochi/upload.html

おっと失礼。直リンするなと怒られるなあw
上のリンクから nana21939.jpg をダウンしてください。受信用パス : kaseki
696同定不能さん:2006/10/21(土) 20:43:01
35
697デンデンムシ:2006/10/24(火) 00:52:17
今夜もカサマツさん機嫌が悪いのか、ダウンロードできません…
698デンデンムシ:2006/10/24(火) 01:58:24
あんなとこクリックするんか
で、写真見ますた。
一瞬甲殻類を思わせつつも、頭胸部無し、脚無し。なんじゃらほい
岩質脆そうだけど、鮮新統?
699同定不能さん:2006/10/24(火) 04:17:49
>>695
サンゴの塊をスパッと切ったらそんな風になるんじゃないかなぁ。 と考えてみた。
700同定不能さん:2006/10/24(火) 19:45:23
>>698
中新世みたいです。
701デンデンムシ:2006/10/26(木) 23:00:09
サンゴも考えてはみたんだが、砂地に直接ありげなのは単体サンゴっぽくて、
集合状態に違和感があるのねん。
702アルバート彫り屋:2006/11/01(水) 17:32:08
恐竜の頭部の母岩付き化石レプリカはいくらくらいなら順当だろう
たて30cm よこ50cm 厚さ5cmくらいで2万円くらいなら安いかな?
バリオニクス ティラノサウルス ブラキオ プテラとかいろいろ種類はある。
木製で本物みたいな塗装してあるんだけど。みなさんなら欲しいですか?
要望があるなら私彫ります。ヤフオクで売ろうと思ってます。
欲しい恐竜の名前(例えばスー)とか、リクエストしてくれればなんでも作りますよ。
他にも画像くれれば、なんでも作れます。大きいのも格安でできます。 
703デンデンムシ:2006/11/03(金) 06:56:14
ここでは反応薄いよ
過疎+モノホンが対象だもんで。
貨幣石の1/4切断内部構造も復元済みの模型なら需要があるかm…
やっぱ無理か
704アルバート彫り屋:2006/11/03(金) 10:30:19
意見ありがとうございます。
可能ですよ。切断面のディテールを忠実に再現したほうがいいか検討していたんですよね。
意見が聞てて良かったです。
やはり、コレクターの人たちが、どこに着目しているかをこれからも調べなければならないな。
たいていのレプリカは、切断面などのディテールは適当に仕上げてあるから、
そういった細かな点をクリアして既製品との差別化を図らなければならない。
705同定不能さん:2006/11/04(土) 14:57:27
>>702
プテラノドンの化石どんなのか知ってるのか?
煎餅の薄焼みたいな、なんじゃこりゃってな化石だぞ?
空飛ばなきゃならん手前、中空なので圧縮されやすい。
そのままだと貧相なので、前にミネラルショーで
骨格が売っていたのだが、ドロみたいなのに
浮かべて固めたような形になっていた。あんな事しちゃ遺憾罠
706アルバート彫り屋:2006/11/05(日) 05:51:51
>>705
>ドロみたいなのに
>浮かべて固めたような形になっていた。

非常に面白そうな物体ですね。せひ見てみたい。
今の化石の扱いや、レプリカの仕上がりは、改善の余地が多く残されています。

「クオリティの高いレプリカが登場すれば、ほとんどのコレクターはそれを買って満足する」
このようなことを海外の古生物学者が発言していました。
良いレプリカがあれば盗掘も減り化石を博物館で研究できるそうな。
これも学者側の勝手な言い分のように聞こえるけどね。
とにかく、本物そっくりのレプリカを作る意義はありそうだね。
今のレプリカはFRPなどの素材を使ってるので一目で偽者と分かるから問題あり。
707デンデンムシ:2006/11/05(日) 07:16:21
シーラカンスとかの精巧なレプリカなら充分な価値あるだよ
各地の博物館から問い合わせがありそう
708同定不能さん:2006/11/05(日) 15:28:04
見た目だけならかなりの物ができるが
人間の感覚はそれだけじゃないからね。
例えば、中国の鳥化石は99%偽者だけど、
モロッコなどの硬質の三葉虫などは叩いて硬い、
持って重い、触ってヒンヤリと冷たいなど
見るだけではないコレクターを満足させるのは無理と思われ…

709アルバート彫り屋:2006/11/05(日) 21:16:09
現在40cm×26cmのティラノの頭骨と
  1m×60cmのアロサウルスの頭骨を制作中。母岩つきです。
作品を増やして今年中にネットショップとギャラリー、ミネラルショーなどで本格的に売り出す事した。
値段を低くする事が重要な特徴なので1万円から10万円の間で価格調整している。
今日は、なんとか時間が取れたから徹夜で制作だわ。

>>707
シーラカンスも制作リストにいれておく。
現存しているからデータも取りやすいし。

>>708
>叩いて硬い、
>持って重い、触ってヒンヤリと冷たいなど

やはり参考になるな。
木で制作しているので重量の軽さが問題だったんですよね。
やはり内部に人口大理石でも入れて調節した方がよさそうだね。
叩いて硬いに関しては木の素材によって解決できる。
触ってヒンヤリに関してはこれからの課題だね、塗装に改良を加えれば改善できるかもしれないけど・・・


710708:2006/11/05(日) 22:49:04
おぉ、頑張れ〜
スゴイの作ったら日本だけだと大した事無いけど、
世界的に見れば相当な需要があると思うよ。

三葉虫に関しては、表面がつるつるなのに
エポキシのような光沢が無い、というのがある。
磨いた大理石に近いかも。

あと、気泡は安っぽく見えるから気泡は厳禁。そうする機械もある。
中々難しいです罠
711同定不能さん:2006/11/05(日) 22:51:57
アサフスに詳しい人にお聞きしたい。
あのウソ臭い程の色や可愛らしいフォルムにメロメロなのです。
コワレウスキィ欲しいナァ・・・

しかし以前買ったアサフスが母岩に後載せで(´・ω・`)ショボーン
水に濡らすと境界にクッキリとパテの色が・・・
ふと思ったのですが、後載せでないアサフスってあるのでしょうか?
あの手のは酸でやってるからどうなんでしょう。
そういうもんだと諦めるしかないのか、それともフツーに存在するのか、
ひとつ宜しくお願いいたします。
712708:2006/11/05(日) 23:18:46
>>711
後のせというよりは、脱落しそうなところに充填したということもあるだろうし、
こういうものはサンドブラスターとか酸とかでクリーニングするわけだから
境界を見れば判るんで無いの?
複雑な形の三葉虫(アシダスピスとか)は、割ってから接着だから
多かれ少なかれ補修箇所はあるだろうね
713デンデンムシ:2006/11/11(土) 18:09:09
冥王星に続き、地質年代も“定義”変わる?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061111-00000007-yom-soci
 過去の地質年代の区分として使われているジュラ紀などの「紀」が国際学会で再編され、
白亜紀に続く「第三紀」と「第四紀」が消えてしまうかもしれない。
 二つの紀は日本でも100年以上使われ、地学分野ではおなじみだが、日本列島は、
この時代の地層が国土の大半を占めるため、欧米に比べ変更の影響が大きい。教科書や
公的機関の文書の書き換えはもちろん、活断層の定義など地震防災にも余波が及びそうで、
冥王(めいおう)星の惑星降格騒動に続く新たな“定義”問題が出てきた。
 きっかけは、世界の地学系学会を傘下に持つ最大組織「国際地質科学連合(IUGS)」の
専門委員会が年代区分についてまとめた2004年版の報告書。


  <⌒/ヽ-、___   弱ったね。
/<_/____/   もっとも、元からおかしかったんだけどさ
 ̄ ̄
714デンデンムシ:2006/11/11(土) 18:19:53
一応、
http://members.tripod.com/blue100_02/html/a_tertry.HTM
今更どうでもええやんとも思うんだけど

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄
715同定不能さん:2006/11/15(水) 18:22:30
デンデンムシさんはどんな人なんですか?
かんたんなプロフィールみたいのを知りたいです。
716デンデンムシ:2006/11/18(土) 18:38:47
プロフィールちゅーたってさほどのものは…
中部地方の人、中学から鉱物、高校から故あって化石を扱っておます。
大学は文系、でもサークルは他の大学の地質部を掌握してる…のかな?
2ch常駐スレは   >>2見ればわかる人は分かりますです。現在進行形。
高校の先輩は地学系のバケモノ多し(特に古生物系は学会を占(略)。)
しかし彼等の昭和30年頃からの機関紙を全部コピーで押さえてるから対抗できる。

てなところ
717同定不能さん:2006/11/22(水) 01:55:47
ちゃーいえばよぅ
皆化石は何個もってるんだ?
俺は合計52(代償かねて)
kg定義でいうと
10kg以上のものが18個くれーあるかな
718デンデンムシ:2006/11/22(水) 04:56:39
片手に余るようなものはここんとこずーっと持って帰りません
数…米粒大の腕足類やら何やらかにゃらで数える気にも
719同定不能さん:2006/11/26(日) 03:28:00
数なんて聞いても意味ねーだろ?
720デンデンムシ:2006/12/01(金) 21:36:41
気がつくと12月
721同定不能さん:2006/12/01(金) 22:42:28
最近化石採集にいってないな…

建築用ボーリングの有楽町層のコア中から,貝化石をみつけたりとかはしているが。
722デンデンムシ:2006/12/10(日) 09:20:40
いい天気だなぁ          仕事だorz
723同定不能さん:2006/12/10(日) 12:37:35
すいません
724同定不能さん:2006/12/10(日) 18:46:44
庭のゴミ石からすげーの見つけた。 セーフ
725坂本龍也  :2006/12/11(月) 16:26:27
昔の猿の化石 
726同定不能さん:2006/12/16(土) 01:40:31
東京ミネラルショーに初めて行ってみたけど、あんまりおもしろい
ものは見つからなかったなあ。あっても割高だったりして。
pseudoasaphus 立派だけど30万は高いよなあ。(当方は三葉虫ファン)
これだったらネットオークションの方がいいものが手に入る。結局
海外ディラーと直接取引するのが一番なんだろうけど。
怪しげなAcanthopygeを並べている店もあったりして別の意味で
おもしろかったが。
727デンデンムシ:2006/12/19(火) 00:36:48
フズリナのスライス(顕微鏡で見てくださいバージョン)
二上山の砂(ザクロ石とサファイアを拾えバージョン)←以前にもありましたが
矢印の標本(激レア鉱物)

などがあると多少は楽しめるか
最近は業者のジェニモーケに堕し杉てるわ
728同定不能さん:2006/12/21(木) 00:56:22
最近ヤフオクでロシア産アサフスの落札価格が上がっているように
感じるけど集めている人増えているのでしょうか。
729同定不能さん:2006/12/21(木) 08:18:19
ロシア産化石の値段自体が急騰している罠

石油価格上昇→ロシア儲かる→賃金水準上昇→コスト上昇
730同定不能さん:2006/12/22(金) 08:44:05
ttp://douren.com/~crystal/index.cgi
ここに面白い木の化石がうpされてる。
俺はこんなにすごいのを見たことが無いんだが詳しい人から見たらどうなんだろう?
もしかして博物館級かと思っているんだが。
ページを遡ると全体の写真もうpされているので化石に詳しい人、ぜひ見て見解を教えてくれ。
731同定不能さん:2006/12/22(金) 19:22:56
これ、凄いかもな。
今まで樹皮、ましてコハクまである珪化木なんて見たことないや。
しかも松で年輪が無いなんて聞いたこともない。
732デンデンムシ:2006/12/23(土) 08:35:06
そうかなぁ…まぁいいんですけど
年輪が無いてのはどーも?
733同定不能さん:2006/12/23(土) 12:04:36
>年輪が無いてのはどーも?
だからすごいんじゃね?

それより珪化木から琥珀が滴り落ちてるのって今までに見たこと無い。
大きな琥珀(10センチくらいかな?)に木片(2センチくらいの欠片)がついている化石は見たことはある。
その琥珀の解説は「琥珀に樹皮?がついているの化石は過去に例が無く非常に重要で貴重な化石」とみたいなことをを言ってたな。
たしか北欧の人の化石だったような気が・・・
どこのHPで見たのかは失念。
今回のはのその逆だからなおさら貴重なんじゃないのか?
デンデンムシはあの画像みたいな奴見たことあるの?
734デンデンムシ:2006/12/26(火) 23:35:57
あれだけ外観が木質化してるのに、年輪が無いことがよくわかんないわけ。
年輪ができないか見れない原因としては
・季節が無かった
・竹のような植物だった
の他に何があるんだっけ
735デンデンムシ:2006/12/27(水) 02:39:45
発言をたどっていくと…4500年前ね…(4500万年前じゃなくて)
それが本当だとしたら、証明されたわけだ
珪化の早さというものが。

あまり踊るなよ、おまいら
736デンデンムシ:2006/12/27(水) 02:58:39
さて年輪が無いということについてしばらく考えていたんだが、1つ出てきた。

「それって、木の幹だって考えるからおかしくなるんで、
  本当は木の瘤の部分なのでは?」

真相は闇の中。
737同定不能さん:2006/12/27(水) 08:59:37
なんとなーくだが頭の固い学者連中に潰されそうな悪寒。
だって、この化石の存在(現在の分析結果?)を認めたら今までの学問や歴史が全否定されてしまうわけで・・・。
鉱物学?や化石学?、植物学?、挙句に地学や宗教学?歴史(こんな名前なのかは知らんが)が振り出しに戻ってしまう。
おそらく年代測定が間違ってたとか松じゃなかったとか偽造品だとかでうやむやにされそう・・・
デンデンムシの先輩ってこういう世界の人が多いんでしょ?
その人達は同じような化石って見たことあるのかな?
専門で研究している人の考えや感想を聞きたいな。
738デンデンムシ:2006/12/27(水) 22:11:40
まずそこに書かれてるのを全部読んでみなよ
“ヤニ”みたいなもんがついてるからマツだろうとか、その程度から始まって
るんだわ。

もう1つ、炭素の年代測定法。
1万年程度なら木の化石の年輪やら何やらで空気中のC14濃度の変化まで
すでに補正されてるだろ
まともに測定されてりゃ年代測定にそう間違いは無いだろうよ

それにしても4500年ねぇ…
新生代ばかりやってる私にとっても、誤差の範囲にもなりゃしない
化石屋よりも現生の生物屋をつかまえた方が知りたいことを適確に教えてくれるだろうて
739デンデンムシ:2006/12/27(水) 22:14:56
あ、それからポールシフトの話なら
こっち↓の方がいいと思うよ
●●ポールシフトは起きるのか?●●
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/earth/1018202203/l50
740同定不能さん:2006/12/28(木) 07:36:14
4500年前……縄文時代中期、縄文海進が終わったあたりってことでよかったんでしたっけ?
741同定不能さん:2006/12/28(木) 10:53:42
http://10e.org/mt2/archives/200612/220350.php

二本首の恐竜の化石が発見される
742デンデンムシ:2006/12/28(木) 21:44:40
>>741
ウヒョヒョ 双頭のヘビは見たことあるが、こいつぁいいや

>>740
ぐらいかな? 考古学付近になるともうよくわかんね。
ビーバードナウギュンツミンデルリスウルムって氷河期の名前がタラタラ出て来るが
どのぐらいの時間感覚だかサパーリ
743デンデンムシ:2006/12/28(木) 21:51:58
ちなみに双頭のヘビの記事に対するニュー速のスレはこれね
【生き物】双頭のヘビ見つかる
http://news15.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1095690884/
元の記事はとーの昔に削除されてるけど

他にも
http://ikimonotuusin.com/doc/014.htm
【社会】双頭のヘビ見つかる【新潟】
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068801493/
これは写真が残ってるの…【地域/広島】双頭のヘビ…岩国
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163740333/l50
双頭のヘビ見つかる/多良間村
http://www.cosmos.ne.jp/~miyako-m/htm/news/040920.htm
写真付き:双頭のヘビ
http://10e.org/mt/archives/200504/242100.php
ヘビとかの爬虫類は代謝活動が低いんで、こゆのでも生き残りやすいのだろうか
744同定不能さん:2006/12/28(木) 23:59:56
>>742
最近の氷河性海水準変動は,ステージで呼ばれる味気ないものになってるな。
最終間氷期(下末吉海進の時期)だとステージ5eとか。
745デンデンムシ:2006/12/30(土) 10:35:29
いい天気だ
しかしガイシュツもままならぬ
来年もこんな感じで続くのか

仕事に憑かれてるような気がする
お払い…したら失業?それもやだな
746デンデンムシ:2007/01/03(水) 23:42:42
大型草食恐竜の化石発見=1億数千万年前、体長十数メートル?−兵庫
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070103-00000047-jij-soci
兵庫県北東部の篠山市と丹波市にまたがる地層「篠山層群」から、白亜紀前期の…


ウハハ、しのやまそーぐん?     …シラネorz
栗と黒豆の産地ってことぐらいしか思い浮かばん。
747デンデンムシ:2007/01/04(木) 02:02:38
ささやま? もうね、地名の読み方からしてね、orzorzorzorz
748同定不能さん:2007/01/08(月) 01:37:07
スレの最初の方に出ている、化石発掘オフみたいなものは、もう行われていないのでしょうか?
近所の見知った写真があるので興味があるのですが・・
749デンデンムシ:2007/01/08(月) 20:50:47
>>748
2005年までだったみたいで
ttp://milliways.at.infoseek.co.jp/off/kaseki/

あまりメジャーになってもやりにくいしね。
750同定不能さん:2007/01/08(月) 20:56:13
751同定不能さん:2007/01/08(月) 21:28:25
>>749-750

レスありがとうございます!
752デンデンムシ:2007/01/08(月) 21:37:28
はぅ、オフ板の方でやってたのかぅ
753デンデンムシ:2007/01/10(水) 20:52:00
鯖が変わったのか
いきなり倉庫逝きしてたのであせったぞ
1ヶ月放置しても消える板ではないからな…
754デンデンムシ:2007/01/12(金) 20:40:13
んでもって2chが差し押さえられるとかどーとかという話が
マイナーな世界というのもいいもんだ
755デンデンムシ:2007/01/20(土) 21:17:29
2chついに閉鎖かと思った人、多数
756同定不能さん:2007/01/22(月) 20:23:55

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://getmoney.lxl.jp/
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2)げん玉登録サイトに移動するので、
 そこで無料会員登録(応募)をする。
 (その時点で 250 ポイントが貰えます。)
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
(5)トップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!

登録(応募)はこちらから↓
http://getmoney.lxl.jp/
757同定不能さん:2007/01/22(月) 21:29:02
日本でティタノの化石出たみたいだけど
どこのチームが発掘してんの?
758同定不能さん:2007/01/22(月) 21:44:40
丹波竜
759同定不能さん:2007/01/22(月) 22:08:54
>>757
兵庫県立 人と自然の博物館
http://www.nat-museum.sanda.hyogo.jp/
http://www.nat-museum.sanda.hyogo.jp/top/news.html
場所が危険なので見学は自粛してほしいとのことだ。
760同定不能さん:2007/01/24(水) 19:32:37

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://pointdream.jp/member_regist.aspx?LinkID=577583#.2ch.net/
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2)無料会員登録をする。
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
(4) 友達を増やせば、後は何もしなくても
 定期的に、友達還元ポイントがドッサリ入ってきます。

これで現金を稼ぐといいですよ!!!

登録(応募)はこちらから↓
http://pointdream.jp/member_regist.aspx?LinkID=577583#.2ch.net/
761同定不能さん:2007/02/12(月) 20:25:27
なんか暖冬だけど、ここ(板もだが)は寒気が吹きすさんでいるのであげてみる…

最近は完新世の貝殻を仕事でやまほどみているけど、これではな…
せめて更新世の貝化石でもとりにいくか。
762同定不能さん:2007/02/14(水) 00:57:45
進化論の論拠になるような中間型の生物の化石には
どのようなものがあるでしょうか
763デンデンムシ:2007/02/17(土) 06:28:22
中間型の生物の化石があったところで、それは進化論の論拠になるのかなと
疑問大蟻なんだけど。コチコチのファンダメンタリストには通用しないでしょ。

あえて進化論の立場に立って見ても、全ての種の化石は進化途中の中間型で
あると言い切られれば元も子も無いという諸刃の剣

進化論の根拠を求めるとするなら、むしろ現生生物に求めた方がよろし。
耐性菌とか

現代でも3億年前でも、種は違えど地球上が生物でざわめいていたという状態に
あんまり変化が無いような稀ガス
764同定不能さん:2007/02/19(月) 21:42:34
家にヤシの実化石があるんですけど、これって希少ですか?
765デンデンムシ:2007/02/20(火) 00:14:56
希少ちゃぁ希少だと思います
水に浮くものだから…
766同定不能さん:2007/02/20(火) 01:05:06
>>765
ありがとうございます。
親がなんかヤシの実の化石は世界に二つしかないとか言ってるんですが・・・
だから600万で売れるって言ってるのですが・・正直バカバカしくて恥ずかしいです。
いままでに何個も発見されてますよね?親に真実を言ってあげないと目が覚めないのでお願いいたします。
767同定不能さん:2007/02/20(火) 01:14:50
たとえ世界に2個しかなくても600万なんかじゃ絶対売れないと思われ…w
本当に3個目でもせいぜい10万がいいとこじゃね?
768デンデンムシ:2007/02/20(火) 23:23:50
私はナウマン象のウンコの化石の方が高いと思います…
769デンデンムシ:2007/02/24(土) 09:32:18
引っ越しが続く
一瞬落ちたかと思ったが、この過疎板でそんなことはありえんとすぐに悟る
770同定不能さん:2007/02/24(土) 09:53:22
2003年から続いてるのか・・・いやはや、さすが過疎板w
771デンデンムシ:2007/03/03(土) 04:31:54
イタリアで火山噴火 溶岩が地中海へ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20070302/20070302-00000021-nnn-int.html
イタリア・シチリア島北部に位置するストロンボリ島の火山が1日、噴火した。
噴火は地滑りを引き起こすとともに、噴火口から流れ出た溶岩は地中海に流れ込み、
激しい水蒸気を引き起こしている。

うわぁ…これが有名なあの火山かぅ…化石には関係無いけど
ポンペイの遺体群衆、あれは化石扱いされないんだな 残念ながら
772同定不能さん:2007/03/07(水) 22:21:22
たまたま最近、人間の死体が白骨化したあと少し膨張するってきいたんだけど、
他の動物で膨張率が高いのがいたりしないのかな。
そもそも化石って骨じゃないんだよね?大きくなることもあるんじゃない。
773デンデンムシ:2007/03/13(火) 23:14:43
白骨化して膨張?意味がよくわからな…
骨が膨張すると思っていいの?

死んでしばらくしてから膨張するってのは関東大震災の写真とかで見たことあるけど
ガスがたまるのか水ぶくれになるのかは知らないけどさ
774同定不能さん:2007/03/17(土) 19:09:23
死んだあと体毛が伸びるとは言うけど骨はしらないなぁ
人間が死んでも骨芽細胞がいきてるのか?
775デンデンムシ:2007/03/18(日) 16:22:01
ただし死んだ後で骨が膨張するというのは或る意味正しいかもしれない。
クジラの骨だとそれを核としてノジュールが出来上がるというのはよくあることで、
考えるに骨からゲル状蛋白質か何かが出て水中のCaを取り込むんじゃないかと
(あるいは骨自体から出て行こうとするCaを捕まえるのかと)思ったこともある。

これは骨が水ぶくれで膨張するっていう考えで、決して骨が成長するというのではないが…
776デンデンムシ:2007/03/24(土) 18:14:49
恐竜化石の盗掘許さん!兵庫・丹波市が保護条例制定へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070324-00000105-yom-soci
指定する保護区域内では自己所有地以外での化石の採取などを禁じ、
違反者には5万円以下の過料を定めている。

…恐竜の化石なんぞには興味は無いけどさ
これが他の地域で一般の化石にまで広げられることを恐れるわ
もうこれはだめかもしれんね
777同定不能さん:2007/03/24(土) 19:58:38
>>776
「指定区域」とあるから,現在でも本来は採取禁止では?
とりあえずは国や地方自治体の天然記念物等に指定されているものの盗掘に,罰則がつくだけで。

あまりに非常識な人が今後多発しなければいいけど。宮城県亘理のカルカロドン産地のように,産出
層準を掘りすぎて,崩れて生き埋めになるとか…

でもデンデンムシさんの守備範囲は,あまり指定区域とは縁がなさそうだけどw
私も貝殻なので,似たようなものだがw
778同定不能さん:2007/03/25(日) 04:24:07
>宮城県亘理のカルカロドン産地のように,産出層準を掘りすぎて,崩れて生き埋めになるとか…
kwsk
779同定不能さん:2007/03/25(日) 08:48:38
>>778
当時の新聞記事等は検索できなかったけど,築地書館 「日本全国化石採集の旅」に,

”亘理町のカルカロドン……化石採りが化石にならないように”

とあるから,この事故のことを記述しているんだと思う。

ちなみに私が聞いた話だと,亘理のカルカロドン メガロドンの産地の崖(山入層=竜ノ口層)
は,歯がでる層準(層厚1m以下)のみをほぼ水平に深く掘られていて,雨がしのげるほどオーバー
ハング状態になってたらしい。
ある日化石採集にきた人が,さらに深く掘ろうとした際に,オーバーハングした箇所が崩れて
生き埋めになったとか。1990年前後の事件だったと思うが。
780デンデンムシ:2007/03/27(火) 05:32:35
>>779
>雨がしのげるほどオーバーハング状態

あー、月吉なんかは洞窟になってる。津山でもそれもんと聞いた。
781同定不能さん:2007/03/30(金) 00:55:06
すみません、化石に興味を持ち始めたばかりの者なんですが、
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g54935853
こういうのって本当に本物の化石なんですか?
最近の発掘技術とかはよく知らないんですが、こんな細い棘まで綺麗に
出せるもんなんでしょうか?素人の私には不思議でたまりません。
この価格で落札する人がいるってことは本物なんでしょうか。
それとも偽物やレプリカも多く出回っているんでしょうか。
782同定不能さん:2007/03/30(金) 10:48:12
>>781
サンドブラスターという圧搾空気で磨き粉をぶつけて削る装置が
あるので、こういう標本があっても不思議ではないよ。
でもモロッコ産三葉虫は偽者が多いことも事実。このDicranurus
が本物かどうかはよくわからない、私には。本物としても棘のいくつか
は後付ということもあり得る。
ヤフオクで化石をよく出している人は海外の業者から仕入れている
わけだが、その人に鑑識眼があるかどうかが問題。
また本物だとしても相場を知らないととんでもない高値掴みをする
こともあるので注意。
特にモロッコ産のやつは骨董品と同じに考えていたらいいと思うよ。
ロシア産のやつは偽者はないようだけど、プラスチックを使ってお化粧直し
しているものがあるようだ。
783同定不能さん:2007/03/30(金) 23:46:22
>>781
それは本物 http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g54935853

これは贋物 しかもかなり安っぽい
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k39349378

棘が空中を飛んでいるのは本物が多いけれども
石膏で修復した物に塗装したりもする。
高品質な贋物の真贋を見分けるのはプロでも不可能。
なんせ、本物も贋物も塗装しているからな。
784781:2007/03/31(土) 00:45:39
>>782
>>783
ありがとうございます。なるほど、化石も奥が深そうですね。
子供の頃にアンモナイトの化石にドキドキした記憶が最近蘇り
今では多少経済力もついたので何か化石を買いたいなあと思うのですが、
もう少し勉強してからにしてみようと思います。
(まあちょっとやそっと勉強したからといって鑑識眼がつくわけではないでしょうが・・・)
785同定不能さん:2007/03/31(土) 23:49:08
今日いろいろ調べ物してたら、ヤフオクに出品されて落札されたものが
別のオークションで2倍の値段で売られていました。
それもたくさん転売していたので不用品の放出には思えません。

ですので化石の購入の場合は、不必要に高い値段で購入しないよう注意しましょう。
ヤフオクで転売屋と競ってたと思うと憤りを感じる。
おれが出品者だったらもっとむかつくだろうなー
説明文もいっちょ前にかきやがって、ほとんど前の出品者の説明の流用じゃないかw
786同定不能さん:2007/04/02(月) 21:44:22
不必要に高い値段で購入しないために

http://homepage3.nifty.com/jyururu/starthp/kaseki.htm

しかしAndalsiana てそんなに高いのかw
787デンデンムシ:2007/04/02(月) 22:31:38
三葉虫のトゲよりも新生代腕足類の腕骨に魅了された者がここに約1名…

あの薄くてペラペラで弱いのをアロンアルファで補強しながら
ほじくり出すっつーのは    我ながらキティガイじみていたなと思う
788同定不能さん:2007/04/03(火) 22:40:01
>>785
kwsk
789785:2007/04/04(水) 20:56:00
>>788
あまり個人の特定となることは避けますが、転売を発見したオクは
ウーマンエキ○イト・オークション(エキ○イトのオク)です。

転売の例を挙げるなら
MazonCreekの多毛類の高品位な標本が
 ヤフオク12000円で落札→上記オクで24000円で出品
貴州竜の幼体らしい物
 ヤフオク9300円で落札→上記オクで45800円で出品
貴州竜二体プレート
 ヤフオク10500円で落札→上記オクで19800円で出品
ロシア産異常巻きアンモ
 ヤフオク101050円で落札→上記オクで250000円で出品
国産アンモ(ネオクリオセラス)
 ヤフオク3201円で落札→上記オクで7700円で出品

まだまだありますがもうキリがありませんし
落札された品は検索きかないので調べてません。
傾向的にはアンモや貴州竜をよく転売しています。

貴州竜にはニセモノが多いらしいですが自分には転売されているものが
本物かはわかりませんがヤフオクの方では値段が低いのでどうもあやしい?。。

転売はオク板みるかぎりたくさんあるらしいですが
なんせ狭くて小さい市場かつ一点ものなども多い故非常に迷惑。。



790同定不能さん:2007/04/04(水) 21:22:05
おれのまわりの化石好きはなぜかわからんが国産にしか興味がなく
海外から購入したものを好まない
おそらく理由を聞けば産状が〜とか鴈物が〜とか言うと思う

おれは化石そのものと生物史、生物学が好きだからとても国産だけじゃ
満足できない
でもまわりの友達は外国の化石をなぜか評価しない
それも澄江などの進化学的に重要な位置を示す化石群のものだとしても

きっとおれの友達は化石の虜ではなく採集の虜になってるんだろうなーと思う
791同定不能さん:2007/04/06(金) 06:07:06
>>779
どうでもいいが,
山入層=竜ノ口層ではないぞ.カルカロドンが出るのは山入層(中新世),竜ノ口層は鮮新世の地層.
792同定不能さん:2007/04/06(金) 07:34:18
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k40357028

expansusと、punctatusやcornutusの出る地層は違う。

cornutus : Asery level (Middle Ordovian)
expansus : Kunda level (Lower Ordovian)


多分expansusとされているのはcornutusなんだろう。
793かるぼーん:2007/04/12(木) 12:19:31
オークションで買った貴州竜、ぺったんこで明らかに石を貴州竜の形に彫り上げ
着色したもよう・・・・。
しかも一部塗り残しあり。
ベースは本物だけど手、足、背骨、頭すべて同じ高さなんてあり得ないでしょ。
他の出品者から買った本物と比べたんで間違いない。
決定的だったのは化石の裏が本物はノジュールができて盛り上がっていたのに対し偽もんは
フラットだから。
同じ出品者から買った夜明珠も偽もん。夜光塗料の注入口と思われるとこに塗料が溜まっているし
あきらかに液を入れたって感じの色むら気泡まで入ってるよ。
どっちにしても素人目でもわかってしまうようなお粗末なもんでした。
みなさん愛知の出品者には要注意!!!
794デンデンムシ:2007/04/13(金) 05:37:44
採りに行きたいよ(;_;)
ここんとこ仕事で土日全潰れ
795同定不能さん:2007/04/18(水) 00:34:18
最近よく見かける燕子石三葉虫

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f52772812
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b74985464

複数の業者が出しているがその業者が他に出品しているのは化石でなくて
怪しげなブランド品ばかりなんだが。
特に上の業者の評価欄を見てみると…

ちなみに夜明珠でググってみたらこんなのがあったw

http://ep.blog12.fc2.com/blog-entry-652.html

796同定不能さん:2007/04/18(水) 09:11:15
>>795の「上の業者」、
「ブランド商標などの権利にて抵触する刻印入っておりません 。」と明記して
ブランド品のカテゴリーに出品する厚顔さ。おみごと。

出品物すべてに丁寧に「違反商品の申告」を入力してあげよう。
797デンデンムシ:2007/05/05(土) 09:43:38
後絶たぬ盗掘に悲鳴 ヒスイ76トン緊急避難 新潟・糸魚川で業煮やし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070505-00000002-san-soci
数年前からは、削岩機を持ち込んで透明度の高いヒスイ部分だけを持ち去る悪質なケースが相次ぎ、…

-=・=-    -=・=- ## ヴァクァ共が
化石でこうならんことを祈る…
798デンデンムシ:2007/05/06(日) 03:11:30
世界最古のロブスター化石=1億2千万年前と確認−メキシコ (時事通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/fossil/story/070505jijiX793/
【サンパウロ4日時事】メキシコ自治大学の研究グループは4日までに、南部チアパス州でほぼ完全な状態で発見されたロブスターの化石が1億2000万年前のものだったことを確認した。ロブスターの化石としては世界最古という。

えらく新しいものを最古だと言ってるなと思ったら、カイエビとは違うのか。
そーかー、ロブスターってのはこの程度…
799デンデンムシ:2007/05/16(水) 02:27:39
昭和55年の日本地質誌関東地方、パラパラと読んでいたらP.79、
土塩層…(途中省略)…Turritella yokoyamai…

へぇこんなのがいたんだぁ…ぁん?知らんぞこんなもん、前後読んでるとVicaryella
出てるしこれVicarya yokoyamaiの間違いなのでは1986年の日本の地質3関東地方じゃ
どうなってる土塩層のとこ見てもyokoyamaiの種小名なんて出てこんぞぉそのかわり
前のページの小園層にはVicarya callosa japonicaの名前があるぞそういえばここら
あたり昔T.motidukii採りに行ったっけあれは条線が3本しかなくてよくわかったなぁ

などと…夜中に何やってんだかもぅ。
多分日本地質誌の間違いなんだろうな。1950年の原著論文の間違いの可能性もあるけど。
800デンデンムシ:2007/05/16(水) 02:29:15
しかしこのスレも気がつけば800ではないか
うまいことやれば成仏させることができそうだな
801デンデンムシ:2007/05/19(土) 23:15:10
…できん鴨
802同定不能さん:2007/06/03(日) 02:01:36
ミネラルフェアに行ってきた。
化石については、概してネットで買うより割高な、ぼったくり店だけど
(自在頬がないElrathia kingiが五千円とかw)、
ドイツの有名プレパレーターの店が出てたのがおもしろかった。
ここの売りはモロッコ産三葉虫で、高価なWalliserops などの棘棘三葉虫が
結構置いてあったがあらかた売約済だった。
みんな金持ちだなw
でもここはまともだな。Paralejurus 5万円で売っている所があったけど、
ここでは7千円ぐらいで売っている。まあこのぐらいが相場じゃないのかな。
それにしても会場狭すぎ、身動きが取れんかった。
803同定不能さん:2007/06/05(火) 22:19:53
虫入りの琥珀は殆どが偽物と聞きますが、
見分け方の一つに、本物なら水に浮く、という事ですが、
偽物を作る原料の一種であるワニス樹脂は、水に沈むのでしょうか?
804同定不能さん:2007/06/06(水) 00:42:12
どっちも浮かないお。塩水なら浮くけど。
ちょっとぐぐってみれば、参考になるのがたくさんあるので探してみたら。
たとえばこれ↓
ttp://www.atelier-blueamber.com/amber-nature/immitation.htm
ttp://www.k-grace.com/hpgen/HPB/entries/3.html

虫を入れちゃったのはともかく、小片を融かして固めたのは偽物か?
と言われると微妙だね〜
805同定不能さん:2007/06/08(金) 19:39:17
タカシェルで売ってる虫入り琥珀とか、怪しいもんだなあ。
806デンデンムシ:2007/06/09(土) 17:23:31
どっちも樹脂で固めたもんだしなぁ…
807デンデンムシ:2007/06/09(土) 17:27:23
例えば普通の琥珀を揮発性の有機溶剤で溶かし、その中へ羽虫を封じ込めて
再度固まらせた場合には、それが本物か偽物かなんてちょっくらチョイでは判定できね。
808同定不能さん:2007/06/10(日) 03:26:20
値段からして、人為的に作ったものだろうねあすこの虫入り琥珀は。
安いしかこいいからまあ、いいんだけども。
809デンデンムシ:2007/06/10(日) 12:05:38
やっぱ自分で採集したものでなきゃ
釜戸の琥珀、復活せんかな
810同定不能さん:2007/06/12(火) 12:26:08
高速道路で止まって、のり面を削るのか?
811同定不能さん:2007/06/13(水) 12:42:49
「人類の行き着く先はくらげ」アメリカのカルピス博士が超未来を語る!……3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1181508057/
812同定不能さん:2007/06/14(木) 00:51:50
俺も自力で採ってみたいなあ、化石。

貝化石欲しさに津久井浜のほうに行ってみたりもしたんだけど、
どんな場所で採ればいいのか判らないわ
そもそも露頭自体なくなってるっぽいわで、散々な目にあったよ〜orz

みんな何から情報収集してるの?
俺、もうその時点でつまづいちゃってるよorz
813デンデンムシ:2007/06/16(土) 02:08:20
>>812
ヤマカン

結構マジで。産地は聞くものではなく開拓するものだと。
文献と地図を目の前にして、過剰な想像とその後の壮絶な自爆
また今日も快適なお散歩だぁ〜( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 何度やったことか…orz
814同定不能さん:2007/06/16(土) 22:55:13
大学の地学科に在学中なら,卒論・修論・博論で,化石がらみのものを探す手もある。
あの手のものには,産地情報が必ず記載されるはずなので。

815デンデンムシ:2007/06/17(日) 05:07:49
昔よく探しました。
なので膨大な産地情報ストックが。
なおかつ、それでも外す…出ないものは出ない。
816同定不能さん:2007/06/27(水) 23:01:38
北海道、三笠・夕張まで1時間圏内に在住の僕
本当に恵まれていると感じる今日この頃です。

今日もノジュールを確保することが出来ました。
山の神に感謝です。
817デンデンムシ:2007/06/29(金) 21:20:31
>>816
アウアウ クマさんこわひ
818同定不能さん:2007/07/03(火) 00:15:30
がぁぅるるる−−  昨日ある沢で唸られました↓
819同定不能さん:2007/07/03(火) 21:25:13
確かに北海道はうらやましいね、でもヒグマは怖いな〜
そういう意味では本州の方がいいかな。
820同定不能さん:2007/07/03(火) 23:28:23
熊のいない千葉県最強!
でもないか・・・貝殻ばっかりだし
821同定不能さん:2007/07/04(水) 21:11:05
アンモナイトとヒグマを比べて考える。。。

何回比べてもアンモナイトの魅力が勝っちゃうんだよなあ・・・
・・・そんな訳で、週末、夕張の山奥に行ってきますです。

二連鈴下げて、ラジオをフルボリューム
そして、笛を吹きまくって探索してきますわ

822同定不能さん:2007/07/04(水) 22:07:16
千葉県、某産地はサメの歯で有名だが、地元の反発を招いて……
823812:2007/07/05(木) 02:44:27
>>813
超遅レスですみませんorz

なるほど、やはり開拓が基本になるのですか。
趣味で昆虫採集をやってるので、その感覚はよーくわかります。

>>814
化石の世界でも、過去の文献を参考にしたりするのですね。
よーし、その方向からも攻めてみます。


取り敢えず、貝化石ゲットを目指して頑張ってみますよ〜。
824デンデンムシ:2007/07/08(日) 17:48:17
雨のため引きこもり続く          …ということにしておこう
825同定不能さん:2007/07/08(日) 20:38:09
化石買い取ってくれるところ知ってる方いませんか?
かなりの数のコレクションなのでまとめて買い取ってくれると嬉しいのですが。
826同定不能さん:2007/07/09(月) 22:29:58
>825
モノに拠ると思われ…
博物館にも無いような貴重なものなら誰でも欲しがるし、
売店で売っているようなものなら子供にでも上げれば良いし。
827825:2007/07/09(月) 23:07:20
>>826
本格的に集めていたので貴重な化石もあります。
ただ買い取ってもらえそうな所が見つからないのです。
828デンデンムシ:2007/07/10(火) 03:17:08
化石の博物館ってのは、ローカルでレアなという2つの条件を求めるでの。
しかも博物館の間で貸し借りできるから、それほど数はいらない。
むしろ保管スペースのコストを考えるようになってきているから、
いろんな産地のを一挙に引き取ってもらおうとするほど困難になるだよ。
寄贈でも「ちょっとこれは…」というのがあると思う。

単に売るならヤフオクとか、ミネラルショーでの委託販売とか…
829同定不能さん:2007/07/11(水) 03:34:09
何かテーマがあって集めることで付加価値が出るような
ことでもない限りは、貴重なものだけヤフオクあたりでバラ
売りして、それ以外は地域の学校にでも寄付するのが現実的でしょ。
それに化石はFakeが怖いから信頼できるディーラーからしか買わない
人も多いので自分でネットオークションに出してもまともに売れない
かもしれない。
まあ、化石に換金性なんてほとんどないと考えた方がいいでしょう。
830デンデンムシ:2007/07/16(月) 13:20:28
そうこうしているうちに夏
名古屋ミネラルショーは今回も8月末に吹上ホールかいな?
去年はマダガスカルの鉱物が暴落だったし、
しばらく前にはウラル?産のエメラルドが投げ売り状態だった。
しかし日本産の化石安売りってのはなさげだね。
831同定不能さん:2007/07/24(火) 18:32:49
これって大丈夫ですか?買おうと思うんですが・・http://www2s.biglobe.ne.jp/~shells/photo-chinese-fossils-no3.htm
832同定不能さん:2007/07/25(水) 00:20:03
欲しかったら買う、それだけです。
833デンデンムシ:2007/07/25(水) 02:09:12
>>831
エクレアに見える…
腹減ったよぅん
834同定不能さん:2007/07/25(水) 11:10:56
最近石に興味が出てこのスレにきました。
石マニアの先輩の話では庄内川の河原を
下向いて歩いてたら琥珀を5時間に数個ペースで
見つけれるよ、と言われたんですが本当に下を向いて歩いてるだけで見つかるものなんでしょうか?
琥珀見つけてきたら根尾川に菊化石探しに連れて行ってくれる約束を取り付けたので
なにが何でも見つけたいんですが何かいい方法はないでしょうか?
と言うかここで琥珀とか菊化石の話をしてもいいのでしょうか?
スレ違いなら誘導していただけると幸いです。
835同定不能さん:2007/07/25(水) 17:01:30
ヤフオクのケイチョウサウルス、あれホントに本物なんだろうか?
どれも精巧で分からんな
836同定不能さん:2007/07/25(水) 23:28:37
>835

以前どなたかが言っていたが、異常なくらいのっぺりし過ぎ。
掘り出した痕跡すらないのはちょっと・・・ね
最近2体物や3体物が供給過多なくらい出てくるのも不自然極まりないし、
海外で見かけるケイチョウの化石は、本体は勿論母岩もヤフのとは全く違う。

一体ヤフで本物ってあるんでしょうか?
837同定不能さん:2007/07/25(水) 23:47:50
庄内川(愛知県)の川原で亜炭の露頭が出ている所には、ときどき小さな琥珀がある。
川原の石をよく見ると、よく珪化木や瑪瑙が拾える。特に、大水の後は、大きなものが出ている。
838デンデンムシ:2007/07/25(水) 23:49:22
>>834
琥珀はおkだと思います。
菊化石は生物起源ではないので、むしろ鉱物とか飾り石のスレの方がいいでしょう。
菊石となるとアンモなのでこちらですかな。
839デンデンムシ:2007/07/25(水) 23:53:07
あと庄内川で琥珀を5時間に数個ペース云々…は、琥珀ではなくて
珪化木のことだと思いまする。(ホントに琥珀のことだったらメンネ。
その気になって探したことないから)
840同定不能さん:2007/07/26(木) 13:44:56
841同定不能さん:2007/07/26(木) 16:43:19
いくら貴州で多産するったって、ホンモンならこの価格でこんだけ流入してくるわけがない
中国製食品を見ても分かるとおり、彼らは金になるところに集まってくる
最近のは全部「アレ」だと思っていいんジャマイカ


842デンデンムシ:2007/07/26(木) 18:56:10
>>840
うわぁこれはひどいね
金額とか見ないうちに、これガキがよく描くような骨の絵じゃん、って。
肩胛骨とか腰骨無視して手足を描いたもんだわ まさにガキの頃
843同定不能さん:2007/07/26(木) 18:59:33
こんなんに10000とかどんだけだし・・・
844デンデンムシ:2007/07/26(木) 19:12:10
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f55648984

知多半島じゃこんなもんボコボコと腐るほど採れたもんさ…(ほとんど過去形)
845同定不能さん:2007/07/26(木) 19:13:31
>>842一応、実物もうつぶせの化石はほとんど肩甲骨と骨盤は隠れてるみたい
846同定不能さん:2007/07/27(金) 00:23:19
マジレすすると紀州竜は殆ど「本物の製品」だな。
多産するのは確かで大量に本物の化石が出回っているのだが
現地の農民にはクリーニングという概念がそもそもないので
ザックリ化石ごと母岩を削った物、あるいはそれにちょっと
細工した製品が多いように思う。だからノッペリしている。
紀州産のウミユリも同じで、綺麗にクリーニングしたのは
息を呑むほど美しいが多くの標本はザックリ削ってしまっている。
完全な贋物は誰でも直ぐに分かる水準の物が多いので
100%ニセモノ、というのはあまり多くない(紀州竜は)と思われ。

でも卵とかはニセモノ多杉。上のラプトルも偽モンだろうな。
847同定不能さん:2007/07/27(金) 12:41:59
ことY!オクに関しては、殆ど贋作でしょう。
実は僕の友人が貴州竜買ったことあるので見せてもらったら、
粘土か、ともすればウレタンのような柔らかい材質の板に掘り出してあり、
それを数枚重ねて母岩を形成しているような感じでした。(´Д`|||)
とても化石ごと削っているような代物ではなく、明らかに人為的に製造され、
着色して仕上げてる感じ。

ところで、本物でない場合は返金保証・・・なんて書いてるシュピンシャいますが、
本当に返してくれるんでしょうかね〜

848同定不能さん:2007/07/27(金) 13:12:00
>>846俺、こんな感じの卵買ったことあるんだが・・・・
偽物ですかそうですか・・・
849同定不能さん:2007/07/27(金) 14:04:12
>847
ウレタン?ただの補修箇所だったのでは…
紀州竜の母岩は柔らかいといえば柔らかいけど
かなり剥れやすい頁岩だよ。
絵で書いてあるのもあるけどそういうのは直ぐに分かるし。

>848
そもそもオビラプトルの卵が16000円で手に入るわけ無いし…
850847:2007/07/27(金) 15:33:07
>>849

いいえ、全体がそんな感じで柔らかいんですよ。弾力すら感じるくらいw
それでも飾ってる友達がカナスィ ・゚・(つД`)・゚・
851同定不能さん:2007/07/27(金) 16:03:02
>>849何で出来てるんだろう・・・タカシェ詐欺っすか
852同定不能さん:2007/07/27(金) 17:13:34
タカシェから買った卵、母岩を掘ってみたら樹脂みてぇなのが出てきたよ。
それで問い合わせたらさ、店側も何なのか分からないそうだよ。中国の業者は
853同定不能さん:2007/07/27(金) 17:17:20
誤送信の続き

「取引先の中国の業者は本物の壊れたところを修復したものだ、って言ってるから、想像だけど多分接着剤と思われ。
本当だったら化石掘っちゃったってことだから返品はダメだけど、今回は責任持つよ(意訳)」

と言ってたよ。案外プロでも分かんないんだな。
854同定不能さん:2007/07/27(金) 18:37:22
 ∧返品はダメだけど
(本来なら)
855同定不能さん:2007/07/27(金) 20:10:21
ケイチョーサウルスモ タマゴモ、ウチノコージョーデ ツクッタカラ ホンモノアルヨ!!(∴◎∀◎∴)
856デンデンムシ:2007/07/28(土) 02:49:29
なんかえらいことになってるな…
857同定不能さん:2007/08/05(日) 19:49:00
コレは本物?贋作なら全額返金と書いてあるが…
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m46538447
858同定不能さん:2007/08/05(日) 23:06:21
>>857日本語が不自由だな>出品者
859同定不能さん:2007/08/06(月) 11:54:26
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w6433025
どう見てもexpansus (レアとは言えない)
母岩もexpansusの時代のもの

ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u15388389
LEPIDURUSにしては目が大きすぎ。cornutusあたりだろう。

>覚悟です。博物館級の現在では大変入手が困難な非常に珍しいレア種、
>TRILOBITE ASAPHUS LEPIDURUS (= Xenasaphus)
>(ご存知のように非常に高価なものですが、最低落札価格は設定しておりません。)
そんなにたかくねえよw
(= Xenasaphus)なんて説明もむちゃくちゃ
860同定不能さん:2007/08/06(月) 18:09:28
詐欺行為発見http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k21250176
>◆◇ ■他にない!桜花びらの化石、早いもの勝ちです■ ◇◆
>◆商品説明 ごらん頂き有難うございます♪
>この度他にないとても珍しい品(桜の花びらの化石を出品させていただきます)
>当方でもこの珍しい品は始めてみますが良さの分かっていただける方にお譲り致します。
>★商品サイズ約★ 高さ21,5cm 横17,5cm
>少ない画像でこの良さをお伝えできないのがとても残念です。
>★他のもストーン商品を多数出品いたしております。是非見て下さい!ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。入札前にはよく画像を参考にご入札をお願い致します。

>(桜の花びらの化石を出品させていただきます)
>(桜の花びらの化石を出品させていただきます)
>(桜の花びらの化石を出品させていただきます)

どうみても菊花石ですほんとうにどうもありg(ry
861同定不能さん:2007/08/06(月) 20:47:16
>860
これは…詐欺じゃねーだろw
値段も高いとは言えないし。
そもそも花の化石と思って入札する奴なんている訳無い。
862同定不能さん:2007/08/06(月) 22:27:41
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e72576831
>かなり貴重品なので、返品できません。
ワロタw
863同定不能さん:2007/08/06(月) 23:36:47
>>862自分で贋作認定wwwwwwwww
864同定不能さん:2007/08/06(月) 23:46:04
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b78476268
これはレプリカだろ。それに頬棘と触覚の区別がわからないようだな。

>もちろん完全スモークフリー&ペットフリーの環境での保管でしたので
>状態的に最高の状態かと思われます。

865同定不能さん:2007/08/07(火) 00:24:23
>864
だな。Acanthopygeなんて完全体はほぼ手に入らん。
大分前に本物っぽいのが出てたけど10万超えてたし。

この出品者、博物館級という言葉が好きだな。全て安物だがw
866同定不能さん:2007/08/07(火) 15:04:32
この出品者のケイチョウサウルスはどれもやけに鮮明かつ完全で怪しいんだが
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u15411732
867同定不能さん:2007/08/07(火) 21:32:13
>864
>産出国はモロッコの大変高価な美術品のような美しい容姿のレア種アカンソピィゲ
クソワロタ
868同定不能さん:2007/08/07(火) 21:55:04
869同定不能さん:2007/08/07(火) 22:31:39
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e69187976

判り易過ぎる説明に脱帽。
870同定不能さん:2007/08/09(木) 22:03:38
>868
\71,006
安っっっっ!
871デンデンムシ:2007/08/09(木) 23:57:38
贋作産業花盛り〜
これもフィギュア技術のなせるたまものか
872同定不能さん:2007/08/12(日) 03:34:18
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b78476268
贋物 ¥26000だってよ。  南無
873同定不能さん:2007/08/12(日) 12:33:24
化石オクの入札者って他に比べて、自動延長ありでも平気で終了数秒前に入札して
時間延ばしてるヤシ妙に多くない?
何なんだろうね、ありゃ。延長ナシじゃない限り意味無いじゃん。
すげーウザイんだけど。
874デンデンムシ:2007/08/13(月) 19:27:54
値段を吊り上げておくと、誰かが釣られて買うもんだよ
>>873
だから最後に金額上げてるのは出品者自身の…
875同定不能さん:2007/08/13(月) 23:10:04
ヒント:自動入札ソフト
876同定不能さん:2007/08/13(月) 23:31:58
>>875
そりゃわかるんだけどさ、見境なしに数秒前に入れてきて
いたずらに時間延ばしてる香具師って、ちったぁ考えろよと。
オーバービッドできずにムカついてるオレは貧乏人ではあるがw
877デンデンムシ:2007/08/14(火) 05:44:38
目標金額までつり上げるために
このテの出品者は何でもやるもので。
878同定不能さん:2007/08/14(火) 14:03:16
>876
漏れが使っているソフトじゃないけど、じわじわ入札という機能がある。
これは終了直前にちびしび入札して入札者を精神的にアウトビッドさせるものらしい。
特定の奴がそのソフトを使ってんじゃないの?
879トウキョウホタテ:2007/08/16(木) 01:28:07
>831 中国産のは偽物多し! 慎重に。
yahooオクには恐竜や爬虫類骨格化石が見られるが見事に全身であり
とても本物とは信じがたい。
コピー版は何でもお得意な国だから。
化石はやはり自分で苦労し野山で採集が醍醐味でしょう。
880同定不能さん:2007/08/16(木) 08:38:10
河原の石割るだけ、みたいな簡単な化石発掘してみたいんだけど
ポイントはどうやって探せばいいんでしょう?
ちなみに埼玉です
881同定不能さん:2007/08/16(木) 10:45:57
>>879
>化石はやはり自分で苦労し野山で採集が醍醐味でしょう。
誰でもそのようなことができるわけではないのですよ。
時間・体力 そしてお金が必要だし、化石は大抵の人にとって
趣味でしかないわけです。
882同定不能さん:2007/08/16(木) 10:52:20
>880
埼玉なら結構産地があると思うよ。
地元の教育委員会や趣味の会などに問い合わせてみれば?
883同定不能さん:2007/08/16(木) 11:10:13
>化石はやはり自分で苦労し野山で採集が醍醐味でしょう。

ドラフトの不正問題に対して憤っているプロ野球ファンに対して
「やっぱ野球は自分で汗かいて草野球を楽しむのが醍醐味でしょう。」
とアドバイスしているような違和感がある。
884同定不能さん:2007/08/16(木) 22:12:59
>>880
あとはデータは古いけど,「埼玉県地学のガイド(コロナ社)」とか,「埼玉の自然をめぐって,埼玉の地質をめぐって (築地書館)」
にいくつか情報があったりする。
あとは長瀞に埼玉県立自然の博物館がある。

ヨーバケの転石拾いは,今はもうだめなんだっけ?
崖は記念物なので,当然禁止だけど。


885同定不能さん:2007/08/17(金) 07:09:05
>>882
>>884
サンクス
アプローチの仕方がわかった気がする
いろいろ調べてみます
886デンデンムシ:2007/08/17(金) 19:57:18
25、26日でしたね、名古屋のミネは
887同定不能さん:2007/08/20(月) 19:22:06
888同定不能さん:2007/08/22(水) 12:15:54
Dはヤフオクで売られている「典型的なお絵かき」レベルの代物かと
889同定不能さん:2007/08/22(水) 22:30:45
>888
本物をベースにした改造品だと思うぞ。
中国では化石は標本ではなく風水の置物だから
書き込み等はあるのが当然と考えないといけない。
890デンデンムシ:2007/08/22(水) 23:28:58
日本じゃヘビの形に方解石脈を浮き彫りにして
金運向上だとか騙して買わせるってのがあるけど
中国人は器用なのがいるけんの。
ほれ、象牙くりぬいて球の内側にいくつも球があるってやつ
あんなのができるんだからこんな化石贋物わりかし簡単に作っちまうんじゃね?
891同定不能さん:2007/08/22(水) 23:52:42
>890
禿同

恐らく本物ベースでも1%そこらじゃね
892同定不能さん:2007/08/23(木) 16:05:22
なんか発掘キットみたいな骨だなhttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g58887611
893同定不能さん:2007/08/24(金) 14:22:37
吊り上げ?こんなのが5000円とかワロタhttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w10831314
894同定不能さん:2007/08/24(金) 19:53:37
ちなみに諸兄らは何に見えますか?w
895デンデンムシ:2007/08/25(土) 00:56:37
いや、マジで金生山のシュードフィリプシアなら…
あまり笑うような金額ではないかもしれない
896同定不能さん:2007/08/25(土) 12:43:16
みつばむしには見えんが・・・
897デンデンムシ:2007/08/25(土) 23:09:45
>>896
腹からしっぽの部分にかけて
シュードフィリプシアの形だと言われればそれもんで

たとえば
気仙沼でシュードフィリプシアが出ても「あっそ」程度だが
直径3cmのウミユリが出たら「場所どこだ教えろ」

金生山で直径3cmのウミユリ出したと言ったところで鼻にも引っかけられないが
三葉虫出したとなると「いつ?どこでだ?」

場所によってプレミアムの差が禿すぃ
化石ちゃ、そんな世界
898デンデンムシ:2007/08/26(日) 10:40:59
でもってミネラルショー、また紙屑買いだけになってしまった。
南知多とおぼしきシルト中のツリテラもあったが、値段も産地も書いてないし
そこのツリテラならこの程度のものあるからいいやってんで買わず。
腕足類ではリンコネラがなぜか多めにあっただよ。
899デンデンムシ:2007/08/26(日) 20:45:42
んでもいい本が手に入ったわ。
平成19年7月発行、糸魚川市博物館の出した腕足類の小冊子、1500円
腕足類の概要がわかりやすく載ってる。
こゆの…作りたかったんだよな、昔。
900デンデンムシ:2007/08/26(日) 22:37:56
ついに900 長かったなぁ
901同定不能さん:2007/08/26(日) 23:30:06
オクで買った貴州竜が届いたがやられたお。
一目でわかるショボいパチモンと違って
しっかりしたデッサンで、これはっと思ったんだが
もろ塗りじゃネーノ!
もっと早くここ見ておけば・・・・゚・(ノД`)・゚・
902同定不能さん:2007/08/26(日) 23:32:07
>901
ホントに完璧なニセモン?
解剖してみた?
903同定不能さん:2007/08/27(月) 00:10:19
>901
一体モノならともかく(これもめちゃ怪しいが)、
マルチは、まず殆どの確率でぱちモンだと聞いた。
海外の化石商の人からね。
904同定不能さん:2007/08/27(月) 12:58:57
>>901クーリングオフ
905同定不能さん:2007/08/27(月) 15:58:41
>>901あと写真と一緒に業者もうp
906901:2007/08/27(月) 16:17:25
(;´Д`)中国人と揉めると面倒そうだお

貴州竜で検索して埼玉からの出品者で大体わかるかと
907同定不能さん:2007/08/27(月) 16:22:30
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n58486600

全額返金って書いてあるね
908同定不能さん:2007/08/27(月) 20:16:49
>906
ジャトーだとこえーな。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
909デンデンムシ:2007/08/28(火) 03:09:44
会って返金しましょう

数人に囲まれてキャッシュカード強奪

顔を見られたからってんでそのまま撲殺

最近こういうのがありえないとも言い難い
910同定不能さん:2007/08/28(火) 10:42:09
中国人だしなあ
911同定不能さん:2007/08/29(水) 13:23:09
中国産の恐竜の卵、あれ出回ってるのって、母岩は人工のものらしいね。
練物の母岩に殻を貼り付けたものなんだと。
ダブルで稀少ですなんて、何とでも言える罠。
912同定不能さん:2007/08/29(水) 19:14:15
>911
それはオビラプトルだろ。
ハドロサウルスのは昔畑の境界線に使われていた程多産するぞ(つまり大して希少で無い)。
913デンデンムシ:2007/08/29(水) 21:57:58
贋作やったことは、ある。
厨房の時にチョーク削って色塗った黒水晶、消しゴム切って作った長石などで
ガマを作った…   贋作レベルに達してないか?
914同定不能さん:2007/08/29(水) 23:10:09
ケイチョウ、さすがに折れが買ったのと全く同デザインのが
最近出品されていたのには凹みましたよ。ええ。
915同定不能さん:2007/08/30(木) 00:13:44
>>913
なんか,北海道ペンケトサノ沢のタフを思い出すw

北海道の新第三系をフィールドにしていた先輩のいたずらで,遠目にサンプル袋に入れたタフを見せながら,
おもむろにそれを食べてみせる…

ま,実際は富士山土産とかで売られている砂糖菓子なのだがw
話術と遠目での見た目で,見事にだまされた…
916同定不能さん:2007/08/30(木) 20:20:12
http://www.planey.co.jp/ここってとにかく高いな
エルラシア・キンギが2万幾らって、いくら母岩付きでもぼったくりだろう
917同定不能さん:2007/08/30(木) 22:09:22
>916
5cm級だからそうとも言えない。
10cm級のアサフィスカスならもっと高い。
918デンデンムシ:2007/08/30(木) 22:16:36
>>916の中から
http://www1a.biglobe.ne.jp/Planey/fossils%20arthropoda.htm
アーケオゲリオン パタゴニクス Archaeogeryon patagonicus
中新世中期 節足動物 甲殻類
¥231.000
ネプチュナイテス Neptunites sp
甲殻綱 甲殻綱 中新世 (ワタリガニの仲間?)
¥105.000

ちょwwww中新統甲殻類ってそんなド高いのwwwwwボッタwwwwww
919同定不能さん:2007/08/30(木) 22:49:04
>918
アルカエオゲリオンは滅茶苦茶高いよ。
新生代の甲殻類といっても馬鹿にする無かれ。
920同定不能さん:2007/08/31(金) 00:06:41
>>916
この手の店は回転率が悪いから、ぼったくらないと商売に
ならない。 海外の有名通販の方がまだリーズナブルだろう。
関税とか送金とか鬱陶しいことも多いが。
現状では、ネットオークションで買うのが一般人にとっては
一番いいかも。 もちろん eBay, ヤフオクともにインチキ
業者があふれているので、購入する側としてもどの業者なら
信頼できるか見極められないといけないが。
921同定不能さん:2007/08/31(金) 00:23:03
皆の衆、アンモナイトや三葉虫、ウミユリなどの化石から
海の匂いを感じませんか?
ワシは確実に匂います。
922同定不能さん:2007/08/31(金) 16:21:16
        >>921ここおかしいんじゃねーか?
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.   ヽ /   l   ヽ         /j
    \        /     ヽ   /   |   l          /
     ゙l\..     /       ヽ /    j   |     ,    /
     ヾ              Y     /    ヽ   /    ,l
      ヽ、            l     l     } /    ,r′
        ヽ            l     |     /′  ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-.|,     ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_ l_,..-'''""'- "



スピノサウルスの歯ってあんなにゴロゴロ売られてるけど、そんなに産出するものなんだろうか
923同定不能さん:2007/08/31(金) 16:31:23
これ・・・贋作ばっかじゃね?http://www.bekkoame.ne.jp/~kaseki-ten/index.html
924同定不能さん:2007/08/31(金) 18:38:20
>923
贋作は殆ど無いと見たが。ディクラヌルスとプシコピゲくらいか?
925デンデンムシ:2007/08/31(金) 19:15:10
>>921
石油のにおいならたまに石灰岩からするというが。
高知の佐川統の石灰岩とか
926同定不能さん:2007/08/31(金) 19:50:13
たいちょー、かっぱえびせんの化石を発見しました!!
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s21965805


明らかに絵。輪郭が黒い線です
927同定不能さん:2007/08/31(金) 20:45:09
>926
レバノンのエビは本当にこんな感じだぞ。
928同定不能さん:2007/08/31(金) 23:01:40
>922
お勉強して来いカス βακα..._〆(゚▽゚*)
929同定不能さん:2007/08/31(金) 23:03:06
>>918
これではヨーバケに,監視員が必要ではないか!w
(大きさがちょっと違いすぎるが)

それでも青海の翡翠のように…
930同定不能さん:2007/09/01(土) 14:59:17
ひどいのうwww気泡が浮いとるわいwwwwひどいのうwwひどいのうwwww
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w11643575
931同定不能さん:2007/09/01(土) 16:48:47
2ch化石発掘隊のHPに載っていた武蔵五日市まで化石発掘しに行ってきた。
なんか葉っぱの化石が三つほどとれたよ。
932デンデンムシ:2007/09/01(土) 22:40:21
>>930
ページの一番下で、
>落札後のキャンセルや返品はお受け致しかねます。ノークレーム・ノ―リターンでお願い致します。

盗人たけだけしい…
933同定不能さん:2007/09/01(土) 23:09:35
>930
気泡が浮いているの箇所は集中しているので、割れた母岩を練り物で埋めただけかもよ?



まぁ、こいつはニセモノっぽいかもしれんがw
934同定不能さん:2007/09/02(日) 04:29:08
>931
この時期だと川の水量が多くて辛くなかった?
川底はぬるぬるだし中途半端なよどみはヒルだらけだし…。

でもパカンと割って綺麗な化石が出てくれば
全て報われた気になるんだよね。

もっとベテランになると種類とかにこだわりがでるんだろうけど、
ビギナーなので何でも出れば嬉しい…。
935同定不能さん:2007/09/02(日) 07:22:19
>>934
雨もぱらぱら降ってたし、川に入ってまでは探さなかったよ。
露頭が完全に水から出てるところで三時間ほど粘って、やっと三つ。
自分も初心者なんで出ただけで嬉しかった。
今日は多摩川で昔クジラの骨が出たってところに行ってみようと思う。
936同定不能さん:2007/09/02(日) 21:53:41
>935
車に発掘セット(ハンマー、タガネ、長靴等々)を常備するようになった。
浅瀬でも渡れると行動範囲が広がるし。
937同定不能さん:2007/09/05(水) 00:04:29
東京とかのミネラルフェアで化石買うと、やっぱり普通よりも安く上がるの?
938デンデンムシ:2007/09/06(木) 21:43:43
>>937
最近高いなー
でも自分で採りに行くよりは安い
されど自分で採集することはその差額とは比較にならないほど…(以下略
939同定不能さん:2007/09/06(木) 22:10:38
>>937
殆どの場合、期待しない方がいい
中には掘り出し物が無いことも無いが、大方、勘違いした業者が
失笑価格で出してるのが関の山
純粋に価格だけなら、オクがマシじゃね?
940同定不能さん:2007/09/07(金) 16:24:56
>>939そうなんだ。ありがとう
941同定不能さん:2007/09/07(金) 16:37:48
やたらとたくさん売られてるモロッコのファコプスって、
本物?母岩に削った跡がたくさん付いててるような。
942同定不能さん:2007/09/07(金) 19:11:12
>>941
特級品のファコプス以外の、よく見かけるレベルのは全部本物
そんな程度で贋作作っても割が合わないから

削り後は、モロッコのおじさんが安い給料で仕事した跡だよ
943同定不能さん:2007/09/07(金) 20:39:13
(゚∀゚)キタコレ!!!!!!!!
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c147060728
944同定不能さん:2007/09/07(金) 20:43:19
オ − パ − ツ
945デンデンムシ:2007/09/07(金) 21:42:24
>>943
うわぁこれはすごいみんな必見だよもうびっくりです(完全棒読み)
946同定不能さん:2007/09/07(金) 23:02:25
947同定不能さん:2007/09/07(金) 23:17:13
948同定不能さん:2007/09/08(土) 00:54:50
ひでーなこりゃ。

ていうかオクに出てるケイチョウサウルスって
結局のところ99%以上偽物じゃない?

ところで、いつも質のいい標本出品するバイヤーさん 
今日見たら利用停止くらってたけど何かあったんだろうか?
949同定不能さん:2007/09/08(土) 12:16:34
>943
ケイチョウサウルスの時代(三畳紀)に三葉虫がいたとは
ある意味地学の根底を覆す超ド級標本かと
買いだ!www
950@△masa:2007/09/08(土) 13:50:55
忠語句産化石をオークションで購入するのは考えもの
あちらは人海戦術でどんな物でもコピー化膿
化石の目利きに聞く人が
現物を見て購入する方がベター
忠語句産の贋物に惑わされるな!
951道程不能:2007/09/08(土) 13:57:13
博物館の中国化石恐竜展を見に行ったけど
母岩の状態があきらかにオークション贋物とは全く違う
オークション贋物には手を出すな
偽化石工房をうるおすだけ
952同定不能さん:2007/09/08(土) 15:11:58
>>948本当だね。なんでだろう?
まさか中国人のあつry(ry
953同定不能さん:2007/09/08(土) 15:14:41
そもそもなんで中国産贋作を堂々と「品質は保証します。」とか言って出品するチャン○コロ
が停止されないのかが疑問。まさか中国人のあつry(ry
954同定不能さん:2007/09/08(土) 15:31:37
化石カテに模型出品すんなレプリカでもないくせにhttp://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%b6%b2%ce%b5&auccat=20772&f=0x2&alocale=0jp&mode=2&apg=6
955同定不能さん:2007/09/08(土) 16:09:37
ヤフオクからの転売、乙であります!(^o^)ゞhttp://auction.jp.msn.com/item/76622018
956同定不能さん
と思ったら似てただけでしたサーセン