世界中の火山の情報を集めるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1火山情報局
日本を含めて世界中の火山の写真や地質図、それらの掲載されてるHPを集めるスレです。
2火山情報局:03/01/12 13:04
3火山情報局:03/01/12 13:07
あ、早速間違い。
アイスランド、Vestmann諸島Heimaey、Eldfell火山
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5火山情報局:03/01/12 14:09
これは凄い。 イタリア Stromboli online のVOLCANOES OF THE WORLD
http://www.educeth.ch/stromboli/index-en.html
http://www.educeth.ch/stromboli/stereo/3derupt-en.html(ストロンボリ火山の噴火立体写真-めがね必要)
http://www.educeth.ch/stromboli/video/index-en.html(ストロンボリ火山の噴火ビデオ映像)
・・・appleのQuickTimeが必要
http://www.educeth.ch/stromboli/etna/etna01/etna0107/icons/09.jpg(イタリア、エトナ火山2001年噴火)
http://www.educeth.ch/stromboli/beso/bes02c-en.html(ストロンボリ火山、2002年12月30日の噴火津波)
6火山情報局:03/01/12 20:24
7火山情報局:03/01/12 20:33
8同定不能さん:03/01/12 22:49
9火山情報局:03/01/12 22:55
10同定不能さん:03/01/13 00:07
>>8

確かに”かざん”で間違いはないが...

でも、・゚・( ´Д⊂)・゚・。
11火山情報局:03/01/13 01:04
アフリカ タンザニア Oldoinyo Lengai火山
http://volcano.und.nodak.edu/vwdocs/volc_images/africa/ol_doinyo.html
http://www.es.ucl.ac.uk/research/petrology/Lascar1.JPG(全景)
http://web.umr.edu/~rhagni/OLphotos.html
カーボナタイト溶岩って、まるで泥の噴水みたいだ。
http://www.uni-muenster.de/MineralogieMuseum/vulkane/Vulkan-10.htm
ドイツ語でちんぷんかんぷんだけど、写真充実。キラウエアの溶岩流にも萌え。
12火山情報局:03/01/13 01:24
13火山情報局:03/01/13 01:40
これを忘れちゃいけない。エルタアレ火山の動画集。
http://www.educeth.ch/stromboli/perm/erta/movies-en.html
・・・appleのQuickTimeが必要
14同定不能さん:03/01/13 01:46
コテハン占有スレと化したな

削除依頼しとくか。
15同定不能さん:03/01/13 01:52
火山情報局よ

とりあえず、氏ね
16同定不能さん:03/01/13 01:55
17同定不能さん:03/01/14 14:18
>>14
いいじゃん別に。板に合った情報提供してるんだから。
まんかすスレにくらべればはるかにマシ。
18同定不能さん:03/01/14 20:17
>>16
>>1サン登場?
1918:03/01/14 20:18
違った

>>17
>>1サン登場?
20世直し一揆:03/01/14 23:55

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
21同定不能さん:03/01/31 20:15
22同定不能さん:03/01/31 20:46
イラン、デマベンド(デマバンド)火山。
世界地図には載ってるけど、あまり有名ではないかも。
http://210.224.171.167/~ishizumi/sekai100ym/1077/001.jpg
http://members.aol.com/R681m/iranphotos.htm
http://members.aol.com/R461m/iran38.htm(山頂付近)
http://www.iranian.com/Sep96/Arts/Damavand/Images/Damavand8.jpg(噴気?)
23同定不能さん:03/02/01 23:51
トルコ共和国、アララト山。
聖書ではノアの箱舟が大洪水後にある山のふもとに漂着したことになっているが、それがこの山。
確かトルコ政府により厳しい入山制限措置がとられていたはず。
http://volcano.und.nodak.edu/vwdocs/volc_images/img_ararat.html
大アララト山と小アララト山からなり、歴史時代の噴火記録なし。最新の噴火は10000前。
http://www.volcanolive.com/ararat.html
http://www.noahsarksearch.com/ararat.htm(ノアの箱舟研究サイト)
http://www.middleearthtravel.com/ararat_slide.htm(アララト山全景。なかなか味わい深い山容で山頂には氷河がある。)
http://www.noahsarksearch.com/BowersDoris/BowersDoris.htm
http://www.noahsarksearch.com/BowersDoris/13.JPG(Tendurek火山円錐湖)
http://www.noahsarksearch.com/BowersDoris/11.JPG(説明ではpillowlavaとなっている。向こうの成層火山は小アララト山か。)
http://www.noahsarksearch.com/BowersDoris/12.JPG(同上近影、ガラス質なのがわかる)
http://www.noahsarksearch.com/StuplichBob/29.JPG(山頂付近全景)
24同定不能さん:03/02/02 00:00
火山関係HP情報。
Volcano Live www.volcanolive.com (世界の火山ライブカメラのリンク集)
ttp://www.volcanolive.com/volcanocams.html
エトナ火山、クレーターレイク、ブルカノ火山など。三宅島や富士山もある。
25同定不能さん:03/02/02 00:15
アララト山追加。
スペースシャトルからのアララト山全景。
http://rathbun.si.edu/gvp/world/region.cfm?rnum=01®page=list
たぶん写真右の小さい成層火山が小アララト山で、中央が大アララト山。
さらに左側には円形の火口(砕屑丘か?)が見える。左端は大規模崩壊の後と思われる。
26同定不能さん:03/02/08 20:07
ロシア共和国とカフカス3共和国、エルブルース山(ヨーロッパ最高峰 5642m)
欧州最高峰といえばてっきりモンブランだと思っていたが、、、
http://www.erch.or.jp/earthdesk/2World/caucasus/elbrus/elbrusheadpage.htm(位置図)
http://www.iomoon.com/euro2.html
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shimazu/russia00/peak-galle/peak.htm(山頂付近)
http://www.iomoon.com/elbrus.html
http://volcano.und.nodak.edu/vwdocs/volc_images/north_asia/Elbrus.html
(全景。USGSのImages of Volcanoesでは標高5633mとなっている。
This eruption occurred in the year 0050)
http://www.climbingdutchman.com/eng/pictures/Elbrus.htm
WILD RUSSIA 2000 report http://www.wildrussia.spb.ru/elbrus2001.html
http://cupp.oulu.fi/photos/baksan/Elbrus.jpg
http://www.ersh.sp.ru/news/essay101101.html
http://www.igem.ru/igem/volc/elbrus/elbrus.htm
(ロシア科学アカデミー、エルブルース山の3D地質図。但しロシア語で意味不明)
27同定不能さん:03/02/11 00:00
ここは、”あの掲示板”で有名な みね さんのスレですか?
28質問の転載:03/02/11 01:12
>>27
全然違います。T氏の掲示板とは無関係です。
29同定不能さん:03/02/11 12:28
みねさんって?
30同定不能さん:03/02/11 17:54
USGS、世界中の活火山の地図
CVO's List of On-Line Volcano Maps
http://vulcan.wr.usgs.gov/Graphics/framework2.html

ほぼ全世界の火山の分布図が網羅されており、便利。
驚いたことにスペインに活火山があるという。
http://vulcan.wr.usgs.gov/Volcanoes/Spain/Maps/map_spain_volcanoes.html
31同定不能さん:03/02/11 18:24
というわけで調べてみた。

スペイン、オロット火山地域(Olot Volcanic Field)、42.17N, 2.53E 標高893 m
Pyroclastic cones
http://www.volcanolive.com/olot.html
http://www.volcano.si.edu/world/region.cfm?rnum=01&rpage=list
(スミソニアン博物館、Volcanoes of the World)
http://www.volcano.si.edu/world/volcano.cfm?vnum=0100-03-
http://www.beuda.com/entorn/olot.jpg(オロットの火砕丘の一つらしい)
http://www.iespana.es/lavidanaturista/articles/Nature/2.HTM(オロット火山の説明と写真。)
すべての約30の主な火口丘の中で、それらの環境の上のタワー、最後の爆発は1427年に、15世紀に起こりました、
地震は、完全にもっとOlotの町を倒しました、最近の地震が1901年&1902年に起こりました。
最大の火口(絵を参照)、500メーターの直径を持っている、これは以前ひどい(火に)火山活動でした、
他の顕著な2つの火山がMonsacopa&Montolinetです。
自然の力および要素による浸食によりどこか他のところに、
高く生産した&Castellfullit deラ・メーサの村が
観客に周囲の平原の平穏な視界を与えて見つかる予定である場合、
急な坂は水平に頂を持つメサに賛成しました。
http://www.icc.es/capcomar/olot.html(オロット地域の空中写真。2つの火砕丘が確認できる。)
32同定不能さん:03/02/11 18:42
オロット町の地図。
http://www.udg.es/ice/ademgi/fmat02/olot2.JPG
火口の一つの全景。植生繁茂し、そんなに新しく見えない。
http://www.xtec.es/recursos/socials/comarca/f_garrot.gif
火砕丘の写真及び降下火砕物の露頭写真あり。
http://www.citolot.com/cat/volcans.htm
オロット地域の科学観光案内。30個の火砕丘だけでなく、溶岩流もあるらしい。
http://www.vjv.com/tours/scientific/olot_main.html
33同定不能さん:03/02/12 21:15
ギリシャ共和国、サントリニ火山(Santorini  Shield Volcanoes, 329 meters)
位置図
http://vulcan.wr.usgs.gov/Volcanoes/Greece/Maps/map_greece_volcanoes.html
USGS、Santorini火山の解説
A submarine eruption took place in 1650 outside the caldera NE of Thera.
The latest eruption produced a small lava dome and flow in 1950, accompanied by explosive activity
http://vulcan.wr.usgs.gov/Volcanoes/Greece/description_greece_volcanics.html
サントリニ火山の解説。
BC1650の噴火では約30km3のマグマが噴出し、高さ36kmのプリニアン噴煙柱が形成された。
この噴火の結果ラージクレーター(カルデラ)が形成され、クレタ島のミノア文明が滅んだ。
(別のHPによると、このときの噴出物はrhyodaciteらしい。)
http://www.navis.gr/space/greece/06.htm
衛星写真。18km×18kmのエリアをカバーしている。
http://www.navis.gr/space/greece/images/large_06.jpg
サントリニ島のビーチ
http://www.dzucker.com/images/santorini_beach.jpg
硫気孔(中央火口丘の?)
http://www.dzucker.com/images/santorini_volcano.jpg
サントリニ火山形成史。分かりやすい。カラーの地質断面図あり。
http://www.santorini.net/information/volcano.htm
サントリニ火山の解説、地図、写真。
http://www.decadevolcano.net/santorini/santorini.htm
中央火口丘kameni islandの解説と写真。1928年溶岩流、活動中の硫気孔など。
http://www.decadevolcano.net/santorini/kameni.htm
kameni islandはデイサイトでSIO2=65〜68%らしい。)
34同定不能さん:03/02/12 23:59
サントリニ火山の資料追加。
http://www.santorini.us/volcano.htm
やっと見つけた。中央火口丘Nea Kameni 1950(1926?)年噴火の写真。
http://www.geology.sdsu.edu/how_volcanoes_work/santorini.html
http://www.santorini.net/information/geology.htm
Eruption of Santorini 1866−1870
http://nisee.berkeley.edu/images/servlet/KozakBrowse?eq=5416
当時の新聞の挿絵らしい(溶岩流)。
http://nisee.berkeley.edu/jpg/9189_3291_1733/IMG0007.jpg
http://nisee.berkeley.edu/jpg/9189_3291_1733/IMG0010.jpg
35同定不能さん:03/02/13 22:37
メキシコ共和国、Paricutin火山 (19.5N, 102.2W Elevation 3,170 m)
位置図
http://vulcan.wr.usgs.gov/Volcanoes/Mexico/Maps/map_mexico_volcanoes.html
USGSの解説
http://vulcan.wr.usgs.gov/Volcanoes/Mexico/description_mexico_volcanoes.html
1943年には、 火砕丘がメキシコでParicutinの村の近くの農場で成長し始めました。
急速に溶解した溶岩を拡張し漏れるガスによって引き起こされた爆発は、
1,200フィートの高さのcinder coneを形成しました。
9年間の活動中に、Paricutinは顕著な円錐を構築し、灰で約100平方マイルを覆い、
サンファンの町を破壊しました。
噴火の写真。花火のように綺麗だ。
http://www.150.si.edu/images/8volcano.jpg
http://www.germantown.k12.il.us/gifs/paricutin.jpg
http://www.cnn.com/TRAVEL/DESTINATIONS/9711/natural.wonders/paricutin.html
http://volcano.und.nodak.edu/vwdocs/volc_images/img_paricutin.html
http://perso.wanadoo.fr/vivamexico/Index1/Paricutin.html
paricutin火山全景。下から2番目。
http://www.geo.mtu.edu/~cmriley/mexico3.html
同じく全景と解説。
http://whyfiles.org/031volcano/paricutin.html
教科書で有名な破壊された教会と、噴煙を上げる火砕丘。
http://www.grandstreet.com/gs/gs62/rulfo/rulfoimg7.html
その教会の現在の姿。ダニエル教会というらしい。
http://daniel.haxx.se/travel/mexico/uruapan/
paricutin火山の地形分類図、gifアニメーション。溶岩流の流出を時系列で表示。
http://volcano.und.nodak.edu/vwdocs/volc_tour/mex/paricutin_evolution.html

36同定不能さん:03/02/13 22:44
このHPはすばらしい。特に写真が良い。
Bougainville島のBagana volcanoの分厚い溶岩流、
南極Deception島の火山島の写真もある。
また各火山ごとに化学組成の特徴もグラフで解説されている。
http://www.geokem.com/orogenic-1.html
37同定不能さん:03/02/15 01:02
今日はパプアニューギニア、ニューブリテン島ラバウルのタブルブル火山(tavurvur、標高688m) 
位置図
http://vulcan.wr.usgs.gov/Volcanoes/PapuaNewGuinea/Maps/map_rabaul_caldera.html
直径約8〜15kmの卵形のラバウルカルデラの縁辺部に、合計8座の火山がある。タブルブルはその一つ。
私は中学生のころ新田次郎の『火山群』を読んで、活火山のあることを知った。
旧日本軍の戦略拠点で、でかい軍事基地があったという。軍歌でもラバウルは有名だ。
戦時中に米軍のグラマンがあまった爆弾を噴火口に投下して、噴火を誘発させようとしたっていうが。。。

USGS、タブルブルとバルカン火山1994年噴火の写真多数。
大規模な噴火で大量の火山灰が降り積もり、厚さ最大6mの灰に埋もれてラバウル市街は全滅した。
http://vulcan.wr.usgs.gov/Vdap/Responses/Rabaul94/photos_vdap.html
タブルブル火山1994年噴火のビデオ映像。(Quicktime必要)
http://vulcan.wr.usgs.gov/Volcanoes/PapuaNewGuinea/Rabaul/tavurvur_videos.html
タブルブル1994年噴火の経緯。(日本語HP)
http://shimpc.sci.hokudai.ac.jp/shima/94hunkareki.html
噴火の状況とラバウル市街の惨状。全滅してたなんて知らなかった。調べて見るもんだ。
http://shimpc.sci.hokudai.ac.jp/shima/nettaiphoto.html
タブルブルの噴火の写真が一杯。抜粋しきれないのでググルのまま掲載。
http://images.google.co.jp/images?q=Tavurvur&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
気象衛星NOAAによる噴煙の画像。噴煙が幅広く拡散しているのがわかる。
http://www.geo.mtu.edu/volcanoes/rabaul/images/rabaul4.gif
今は亡きスペースシャトル コロンビアから撮影されたというラバウルカルデラのSIRC合成レーダー・イメージ。
http://www.geo.mtu.edu/volcanoes/rabaul/images/rabaul4.gif
タブルブル火山のステレオ写真。無理やりだがモニターで直に実体視可能。左側に複数の古そうな溶岩流。
http://www.geo.mtu.edu/volcanoes/rabaul/images/tavurvur-aerial.gif
タブルブル火山、噴出物の化学組成。バサルトとデイサイトのマグマ混合があったと主張している。
http://wwwrses.anu.edu.au/environment/eePages/eePeople/eeSteveEggins.html
38同定不能さん:03/02/15 01:12
>今は亡きスペースシャトル コロンビアから撮影されたという
これは間違い。コロンビアとは書いてなかった。

個人的に一番気に入った写真。煙の向こう側がラバウル市街で、
風下にあたった為被害が拡大したことがわかる。
噴火では火砕流も発生し、津波(波高5m)まで発生したそうだが、
町が全滅したのはプリニアン噴火に伴う降下軽石に埋もれたためだという。
http://vulcan.wr.usgs.gov/Imgs/Jpg/Rabaul/Rabaul94/jrbl8.jpg
火山灰に埋もれた車。こりゃひどい。
http://vulcan.wr.usgs.gov/Imgs/Jpg/Rabaul/Rabaul94/jrbl10.jpg
39同定不能さん:03/02/16 00:32
ロシア共和国、カムチャツカ半島、カーメニ火山(kamen volcano、56.02 N, 160.593 E summit elevation 4585m Stratovolcano)
カムチャツカの写真集。
http://www.kamchatkatracks.com/our_gallery/
その中のカーメニ火山の写真。
http://www.kamchatkatracks.com/our_gallery/pages/kamen_vlc2_jpg.htm
カムチャツカ火山ツアー。こういうツアーは沢山あるらしい。
http://www.kamchatkatracks.com/jp/tours/1_4tour.htm
カーメニ火山の山頂。富士山に似てる。成層火山だから当たり前か。
http://www.travelkamchatka.com/images/ascending3.jpg
http://www.travelkamchatka.com/images/cargill/glasier2.jpg
クリュチェフスカヤ火山の隣にあるらしい。でもカーメニ火山はあまり出てこない。
http://www.kamchatka.org.ru/volcano.html
40同定不能さん:03/02/19 12:30
エクアドル共和国、首都キトの150km南方、チンボラソ火山(Chimborazo (1.6S 78.6W)20,700 feet (6,310 m).)
位置図
http://vulcan.wr.usgs.gov/Volcanoes/Ecuador/Maps/map_ecuador_volcanoes.html
概要と衛星写真。チンボラソ火山は有史時代噴火記録なし。
http://vulcan.wr.usgs.gov/Volcanoes/Ecuador/Maps/map_ecuador_volcanoes.html
登頂記録と写真(日本語)。
http://www.geocities.co.jp/Athlete/3192/chimborazo.htm
衛星イメージングレーダー画像。山腹に放射状のしわが多い。侵食が進んでいるようだ。
http://www.public.asu.edu/~wessels1/chimborazo.html
チンボラソ火山全景。立派な、風格のある山容だ。
http://volcano.und.nodak.edu/vwdocs/volc_images/south_america/ecuador/chimborazo_ground.html
http://www.avveduto.com/Chimborazo.jpg
http://www.avveduto.com/Chimborazo-1.JPG
ニュー速+から拾ってきた行方不明航空機をチンボラソ火山で発見の記事。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030219-00000586-jij-soci
Andes Mountain Picture Gallery
http://www.ecuador-travel.net/tour.climbing.gallery.htm
その中のチンボラソ火山のページ。登山路が整備されてるらしい。
http://www.ecuador-travel.net/tour.climbing.M2.pictures.htm
エクアドルの地図。見やすいが山は載ってない。
http://www.lib.utexas.edu/maps/americas/ecuador.gif
41同定不能さん:03/02/19 20:51
あなた、朝から晩までネットサーフィンしてるのでしょうか?
42同定不能さん:03/02/19 22:09
チンボラソ、登ったことあります。
荒野に堂々とそびえる、風格ある山です。スケールは落ちるけど
木曽の御嶽に似ているかも。
その北にはコトパクシという見事な成層火山もあって、
アンデス山脈は火山好きにはたまらないものがありますね。

関係ないのでsage。
43同定不能さん:03/02/19 23:06
>>42
木曽御岳は自分の好きな山ですが。
なるほど写真で見ると似ているような。
44同定不能さん:03/02/23 19:53
エクアドル共和国、首都キトの南方、コトパクシ火山(Volcan Cotopaxi 標高5911or5897m?)
位置図
http://vulcan.wr.usgs.gov/Volcanoes/Ecuador/Maps/map_ecuador_volcanoes.html
コトパクシ火山の概要。 歴史上の噴火は1744年、1768年、1877年、1877年、1904年に発生。
http://vulcan.wr.usgs.gov/Volcanoes/Ecuador/description_ecuador_volcanoes.html
コトパクシ火山全景。富士山にそっくりだ。
http://www.deporteandaluz.com/spa/noticias/img/Cotopaxi.jpg
http://www.ecuazone.com/turismo/cotopaxi/graficos/cotopaxi.JPG
http://www.ceiba.org/images/cotopaxi.jpg
http://vulcan.wr.usgs.gov/Imgs/Gif/Cotopaxi/cotopaxi_GPS.gif
山頂火口の状況。火口直径は650 x 800m。常時噴気しているように見える。
http://www.geokem.com/images/G-Cotopaxi.jpg
http://www.rzg.mpg.de/~hel/Cotopaxi-HL.gif
http://www.dreamweavertravel.net/i800x600/dw10_800x600.jpg
http://members.aol.com/interama/ec02.jpg
2000年2月19日、スペースシャトル・エンデバーのレーダー画像から作成された3Dイメージ。
http://earthobservatory.nasa.gov/Newsroom/NewImages/Images/cotopaxi_dem_lrg.jpg
コトパクシ火山の写真集。
http://www.theronwelch.com/mountains/ecuador/gallery/
4542:03/02/24 22:53
もしかしてわざわざ調べてくださった? うれしいことを。
コトパクシにも登ったことがありますが、頂上の直下にある黒い岩壁は
「窓」と呼ばれていて、首都キトからも万年雪の中に際立って見えます。

>常時噴気しているように見える
確かに噴気があります。現地では「世界最高の活火山」と
呼びならわされているようですが、真偽のほどは…??

実は木曽御岳も大好きです。この1月、黒沢口から登ってきました。
名古屋から見ると大きく開けた谷が見えますが、あれがいわゆる
長野県西部地震の痕なのでしょうか?
46同定不能さん:03/02/24 23:27
>コトパクシにも登ったことがありますが
さすが2chですね。コトパクシに登った日本人はあまりいないと思うんですが。
どこかの山岳会の方でしょうか。
>真偽のほどは
一応そういうことになっているようです。丸善の理科年表とか、その辺の地図帳では。
ただソースにより標高がまちまちだったりします。
>確かに噴気があります
噴気の音はしたんでしょうか?また頂上の気温や高山病などは?
>長野県西部地震の痕なのでしょうか
たぶんそうです。
47:03/02/25 20:47
済州島の火山も歴史的に記録が有るそうだけど、それと中国の五大連湖
48同定不能さん:03/02/26 00:52
大韓民国、済州島(最高峰は漢拏山(1950メートル))
地図(観光マップだが)。済州島の人口は52万人。面積は淡路島の約4倍。温泉は残念ながらないらしい。
http://echigoya.co.jp/shop/gun/JEJU/jeju_map.JPG
ランドサットの衛星写真。単成火山(火砕丘)が多数認められる(360以上あるらしい。)。
一番海岸に近い大きなリング状のものは、タフリングかも知れない。
http://bungakubu.kokushikan.ac.jp/chiri/EarthWacht/Mar2000/RSgazou.htm
最高峰漢拏山(ハルラ山orハンラ山)の解説と写真。頂上に火口湖があるらしい。なかなか景色が良い。
http://welcome.korea.com/japanese/cities/jeju_attraction04.html
http://bungakubu.kokushikan.ac.jp/chiri/Photo/2002june/2002June.htm
http://research.kahaku.go.jp/department/botany/4/kashiwadani/korea/01.html
済州島の地形・地質概要。火山の活動期は120万年前からAD10世紀まで、1〜4期に分けられる。
タイプ分類では楯状火山に分類され、噴出物は主としてアルカリ玄武岩〜粗面岩らしい。
また溶岩流には溶岩トンネルが多く存在し、景勝地になっているようだ。
http://210.104.87.69/n_jpn/jeju_intro/item_14/item_14_01_01.asp
単成火山群の配列(地図)。済州島はホットスポットとなっている。
http://rimrpost.rimr.akita-u.ac.jp/~momotaro/hase.html
漢拏山頂上の火口湖(小さい写真)。火口湖の直径は500m。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/08/26/20020826000020.html
冬の漢拏山写真集。2000m近いので、樹氷が出来るらしい。綺麗だ。
http://econ.tamu.edu/kaea/pictures/birds/picture.html
あまり良いソースでないが、噴火記録について。1002年、1007年に噴火あり。
http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2001/7/0730/62.htm
49同定不能さん:03/02/27 23:44
日本国、本州、御嶽山(木曽御岳山)、標高3067(3063)m
地図(国土地理院1/25,000)
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=5337634&res=0
御岳山の概要。
http://volcanicrider.tripod.co.jp/travelbook/ontake.html
御岳山写真集。継子岳、摩利支天山,剣ヶ峰、火口湖,三の池など。
ところで、何故山岳信仰(ミタケ)の字が当てられている御岳山にキリスト信仰の名がついているんだろう?
http://www.crdc.gifu-u.ac.jp/mmdb/tigaku/osaka/
御岳山の地質概要および地質図。約75万年前に活動を開始し、現在まで4期の活動期に区分される。
噴出物は安山岩質溶岩・火砕岩主体で、玄武岩・デイサイトも含む。
直径5〜6kmのカルデラがあり、現存の山体の体積は約40立方km。
http://staff.aist.go.jp/nakano.shun/Jap/Ontake/history.html
頂上付近、地獄谷の噴気活動、および長野県西部地震に伴う1984年御岳崩れの状況。
http://staff.aist.go.jp/nakano.shun/Jap/Ontake/jigoku.html
1984年9月14日,M6.8の長野県西部地震によって御嶽山南麓一体で山体崩壊が発生し、
伝上川に沿い岩屑なだれが流下した。
http://staff.aist.go.jp/nakano.shun/Jap/Ontake/1984.html
http://staff.aist.go.jp/nakano.shun/Jap/Ontake/1984-1.html
http://staff.aist.go.jp/nakano.shun/Jap/Ontake/1984-2.html
御岳山における山岳信仰。神社の由来。
http://www.kiso-ontake.co.jp/html/ontake.html
1979年噴火の写真。
http://hakone.eri.u-tokyo.ac.jp/kazan/jishome/koukai97/nakano.html
開田高原観光案内。開田から見た御岳山の写真多数。九蔵・長嶺峠からが一番良い眺めだと個人的に思う。
http://www.kaidakogen.jp/
御嶽山火山防災マップ。噴石と火山灰の降下予想範囲、火山泥流の流下予想範囲などが図示されている。
http://www.pref.gifu.jp/s11653/kazan/ontake.htm
御岳山周辺域における地殻変動観測網。近年継続の御岳群発地震に対応して、
GPS観測網が2001年11月に設置された。観測網は地理院などの常設観測点3点を含み20点で構成される。
http://www.seis.nagoya-u.ac.jp/~kimata/namadu/wna895.htm
50山崎渉:03/03/13 12:54
(^^)
51山崎渉:03/04/17 09:11
(^^)
52山崎渉:03/04/20 04:29
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
53山崎渉:03/05/21 22:04
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
54山崎渉:03/05/21 23:26
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
55同定不能さん:03/05/22 20:02
この板始めてきました。
地図や航空写真を元に面白おかしく地学的な話(でなくてもいいけど)をしている
ページがあれば教えてください。
56同定不能さん:03/05/25 00:19
57同定不能さん:03/05/25 01:18
>>56 謝々。
個人的には身近で実際に現場が見やすい国内のが好みです。
今気づいたのですがσ(・ω・)回線がいすどんなんで
画像が多いとちょっと辛いみたいです…。
でもやっぱり画像付きがイイですね。
あとでゆっくり見てみます。
58同定不能さん:03/05/25 01:18
日本国、九州、桜島 標高:北岳(1,117m)・中岳(1,065m)・南岳(1,060m)
地図(国土地理院1/25,000)
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=4730351&res=0&offset=0&method=r?11,1109
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=4730253&res=0&offset=0&method=d?983,16
桜島の全景、衛星写真など
http://satrec.kaist.ac.kr/english/k3_pict_991203.html
http://www.geo.chs.nihon-u.ac.jp/tchiba/sakurajima.jpg
http://law.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/yoneda/zemi/2002/sakurajima.jpg
桜島火山の概要
http://www.seisvol.kishou.go.jp/fukuoka/506_Sakurajima/506_index.html
日本火山学会第8回公開講座・2  桜島火山の噴火史
桜島火山は約13,000年前から活動を始め、何回かの大規模な噴火を繰返した。
最も古い記録としては和銅元年(708年)から養老2年(718年)の4回の噴火があったとされている。
20世紀には1914年および1946年の2回の大噴火が記録されている。
http://hakone.eri.u-tokyo.ac.jp/kazan/jishome/koukai01/kobayashi.html
桜島の溶岩流分布図
http://hakone.eri.u-tokyo.ac.jp/kazan/jishome/koukai01/kobayashi.html
火山活動の記録
http://www.fukuoka-jma.go.jp/fukuoka/jikazan/vol/Sakurajima.html
大正3年(1914年)大噴火の記録(噴火の写真あり)
http://www.town.sakurajima.kagoshima.jp/rekisi/funkahigai/taisyou/taisyou.htm
ライブカメラ「今日の桜島」http://www.painter.co.jp/sakurajimapage/lcdoor.html
桜島の火山雷の写真 http://www.interq.or.jp/earth/eqc/record/sakura.GIF
桜島の溶岩流の写真(3枚) http://www.bj.wakwak.com/~hitosh/kyuusyuu/kagosima/sakurazima.html
国立科学博物館の資料 桜島大噴火(写真多数)http://research.kahaku.go.jp/rikou/namazu/
59同定不能さん:03/05/25 10:52
60辛子色:03/05/25 21:02
http://homepage1.nifty.com/heiankyo/teiki.html

意外なところで、西南日本のかざん情報
61_:03/05/25 21:21
62同定不能さん:03/06/12 23:43
みねすれあげぇ
63同定不能さん:03/06/23 16:58
ニイラゴンゴきぼん!
64ニイラゴンゴ(1):03/06/23 20:48
コンゴ民主共和国(旧ザイール)、ニイラゴンゴ火山(Nyiragongo,標高;3470m 南緯1.5°, 東経29.3°)
外務省HP各国地域情勢、コンゴ民主共和国
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/congomin/index.html
位置図
http://vulcan.wr.usgs.gov/Volcanoes/Africa/Maps/map_drcongo_volcanoes.html
http://hakone.eri.u-tokyo.ac.jp/kazan/jishome/koukai98/1-f3.gif
USGS、Nyiragongoの解説(適当な意訳)
http://vulcan.wr.usgs.gov/Volcanoes/Africa/description_africa_volcanics.html
アフリカの最も活動的な火山の1つ、Nyiragongoは、山頂に溶岩湖(直径1.2km)が存在する。
その近隣の楯状火山とは対照的に、Nyamuragira(Nyiragongo)は成層火山である。
約100の寄生火山が、南の放射状のリフトおよびキヴ湖まで伸びる北東の南西のゾーンに沿って分布する。
ニイラゴンゴ火山の活動状況(英文)
http://volcano.und.nodak.edu/vwdocs/volc_images/africa/nyiragongo.html
ニイラゴンゴ火山全景。
http://www.nevadasurveyor.com/africa/web/images/nyiragongo.jpg
ニイラゴンゴ火山の衛星写真。ニイラゴンゴ・溶岩流と、キブ湖・ゴマ市の位置関係が良く分かる。
http://www.reliefweb.int/w/fullMaps_Af.nsf/luFullMap/986EC3CA8BC5876A85256B800074F1C8/$File/nyiragongo_lava.jpg?OpenElement
65ニイラゴンゴ(2):03/06/23 20:48
6663:03/06/24 17:21
>>64-65

どうもありがとうございます。見たことの無いサイトばかりで
感激です。
67ニイラゴンゴ(3):03/06/24 21:12
Stromboli online
http://www.educeth.ch/stromboli/index-en.html
2002年噴火の記事(燃えてる家の前を溶岩流が流れてる写真)
http://www.educeth.ch/stromboli/others/nyiragongo/nyiragongo02-en.html
残念ながらビデオクリップはなし。
68同定不能さん:03/07/08 22:55
コピペスレ、まだあったのか....
業者対策でage
69同定不能さん:03/07/08 23:13
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
70同定不能さん:03/07/08 23:20
さっそく凝捨くらったな
71同定不能さん:03/07/10 16:51
72_:03/07/10 17:19
73123:03/07/10 17:34
74同定不能さん:03/07/10 20:43
普通にイイ(;´Д`)!!
http://www.k-514.com/
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77山崎 渉:03/08/02 01:07
(^^)
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80記録映画:03/10/20 17:58
今から40年ほど前に『地球は燃える』と言う記録映画があった。
アルーン・タジェフ(?)がニイラゴンゴの溶岩湖調査の様子を記録した劇場用の映画だった。
その前には『火山の驚異』と言う映画があった。残念ながらこれは見そびれた。
もう一度見てみたい。
81同定不能さん:03/10/20 19:25
第39回(1966年度)アカデミー賞全部門受賞一覧
長編ドキュメンタリー賞 地球は燃える
http://www1.harenet.ne.jp/~sato2000/movie/academy/1966.html
日活シネマ 1967年(昭和42年)〜1968年(昭和43年)の1年間の上映記録
3/18〜3/31 地球は燃える アルーン・タジェフ 長編記録映画
http://village.infoweb.ne.jp/~shinbou/nikkatu.htm
地球は燃える
Le Volcan Interdit
製作年: 1966年
製作国: フランス
配給: 日本ヘラルド映画
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD13811/index.html
http://us.imdb.com/M/multi-search
82同定不能さん:03/10/23 01:04
日本国、本州、浅間山  標高2568m(北緯36度24分23秒,東経138度31分22秒ぐらい)
地図(国土地理院1/25,000)
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=5438541&res=0
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?b=362425.94&l=1383113.79
空中写真(国交省ウェブマッピングシステム)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ckt-75-11/c13a/ckt-75-11_c13a_19.jpg
浅間山の地質図、ハザードマップなど
http://tochi.mlit.go.jp/tockok/tochimizu/F6/data/11.html
浅間山全景写真
http://www.journal.co.jp/nagano-onsen/midokoro/gifs/asamayama.gif
http://www.oyo.co.jp/~tokyo/topics/jyunken/asama_b.jpg
http://www.ucv.co.jp/ucv2/image/asamayama.jpg(空撮動画、Quickime必要)
気象庁 火山の情報ページより 浅間山の概要
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/306_Asamayama/306_index.html
黒斑火山(安山岩の成層火山),仏岩火山(溶岩流と小浅間溶岩円頂丘,デイサイト,約2万年前),
軽石流(デイサイト,13,000年と11,000年前)の順に生じ,数千年前から前掛火山が形成され,
山頂部の釜山は現在も活動中。
火山活動の記録http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/306_Asamayama/306_rireki.html
主な噴火は1108年(天仁元年)大噴火、1783年(天明 3年)大噴火、最新の噴火は2003年。
天明の大噴火では鎌原火砕流発生直後に鬼押出溶岩が北側斜面を流下。死者 1,151名。
http://www.ncp.or.jp/dir4/D4_1_4_1.html(天明大噴火の経緯など)
御釜(火口)の状況
http://www.ac.wakwak.com/~koma2/ometc2/kaiin/kubomasa/yama050/asama00.jpg
1783年鬼押し出し溶岩 粘性の大きい安山岩溶岩に特有のごつごつした表面地形がわかる
http://dips11.akita-u.ac.jp/edu/RIMG0661.jpg
http://social.presen.to/rider/photo/route280-12l.jpg
博物館・観光施設情報
http://www.wind.ne.jp/naganohara/asamaen.htm(鬼押出し 浅間火山博物館)
http://www.gunma-pension.jp/kitakaruizawa/kannkou.htm(観光地情報)
83同定不能さん:03/10/23 22:54
いくつか貼り忘れ
気象庁 浅間山ライブカメラ
http://www.seisvol.kishou.go.jp/vo/32.php?kansokuten=ASMOIWvsm&mode=0&cmd=write
Mt.Asama Live(浅間山ライブカメラ、5分毎に更新)
http://www.localinfo.nagano-idc.com/live/asama/index.html
気象庁 浅間山の最近の活動(地震活動、熱赤外映像、SO2放出量など)
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/tokyo/03m05/306_03m05.pdf
浅間火山のページ(地質概要、噴火記録、写真集など 良い写真多し)
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/VOLCANOES/asama/index.html
パン皮状火山弾の写真
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/VOLCANOES/asama/asama_photoes/photo13.html
浅間山の最近の活動(2002,2003年の噴火など)
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/VOLCANOES/asama/asamanews/index.htm
浅間 説明と解説(珍しい山頂火口の写真など多数、あと若干のリンク集)
http://www.kosegaki.com/karuizawa/asama/asama-jf.html
浅間山情報
www.takamine-kougen.co.jp/page6.html
登山記録 浅間山の写真多数(写真秀逸)
sjwatabe.hp.infoseek.co.jp/Asamayama.htm
84同定不能さん:04/01/21 19:59
インドネシア共和国スマトラ島、トバ火山(Toba,標高;2157m 北緯2.58°, 東経98.83°)
位置図
http://www.geocities.com/Area51/Corridor/8339/mapsumut.jpg
http://www.rpi.edu/~warkd/toba/Figures/sumatra.jpg
USGS、Nyiragongoの解説(適当に意訳)
http://www.volcano.si.edu/gvp/world/volcano.cfm?vnum=0601-09=
Tobaカルデラは地球最大のカルデラで、35kmx 100kmの大きさがあります。
120万年前に活動が始まり、最新の噴火では約74,000年前にヤングToba凝灰岩(YTT)を噴出しました。
YTT噴火は、イグニンブライトおよび火山灰を約2500-3000 立方km噴出した、世界最大級の噴火です。
Post-YTT噴火では、Pusukbukit、Tandukbenua火山、その他溶岩ドームが形成されました。
Tobaカルデラの衛星写真
http://www.volcano.si.edu/gvp/world/volcano.cfm?vnum=0601-09=&VSub=Y&VErupt=N&VSources=Y&VRep=N&volpage=photo
火山学会、トバ火山の説明
http://hakone.eri.u-tokyo.ac.jp/kazan/Question/topic/topic248.html
Toba Homepage
http://www.rpi.edu/~warkd/toba/toba.html
Toba火山の概要
http://www.rpi.edu/~warkd/toba/toba_geology.html
岩石学的特徴、Toba火山のマグマは流紋岩質マグマである。
http://www.rpi.edu/~warkd/toba/toba_petrology.html
Toba火山地質図
http://www.rpi.edu/~warkd/toba/Figures/toba-map_l2.jpg
Tobaカルデラ内、Tengger CalderaおよびBromo火山の写真
http://www.isset.org/doc.php?pagelocation=42&doc=812
Toba湖の写真
http://volcano.und.nodak.edu/vwdocs/volc_images/southeast_asia/indonesia/Lake_Toba.jpg
Visible Earth  −Smoke over Lake Toba, Indonesia−(スペースシャトルアトランティスより)
http://visibleearth.nasa.gov/cgi-bin/viewrecord?2052
85同定不能さん:04/11/29 23:08:17
         || | |  ||  \財前教授の総回診です |  |:::| |:::::::::::::::|
         || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
         || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
.          ̄ ̄    ̄ /□○∧∧_∧∧_∧∧_∧,,,○ □ ヽ :::::::::::::::|
               (゚ー゚(゚Д゚(・∀・ ( ´∀` ) ´_ゝ`)゚Д゚ミ ∀‘) ::::::::::. |
                 (y[(| (  .) <v> )v>|) : ) |:::::::   |
                 |_ |_ |_:_||_:_||_:_| _| _ ゝ |:::::   |
   _           ∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___)  i:::   |
   /|         /            ∧              \|:::    |
     |         /.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              /では>>1さんの手術をしよう。多分食道癌だ。切除すれば
              必ず治るからね。渡欧前にさっさとすませてしまおう。

86同定不能さん:05/03/09 17:26:07
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050309-02343840-jijp-int.view-001
噴煙上げる米セントヘレンズ山
米ワシントン州ポートランド近郊のバンクーバーから見たセントヘレンズ山(左下の雪をかぶった山)の噴煙。
高さ1万2000メートルに達した(米地質調査所提供)(8日)(AFP=時事)17時18分更新
http://ca.c.yimg.jp/news/1110356330/img.news.yahoo.co.jp/images/20050309/jijp/20050309-02343840-jijp-int-view-001.jpg
87同定不能さん:2005/03/24(木) 19:18:43 ID:xt8HSUQO BE:84384184-

板ちがい?かもしれませんが、
情報通の方々にお聞きしたいのですが、
ハワイ島のコナ空港近くのワイコロア
の危険度(住むにあたって)教えてください。
よろしくです。
88同定不能さん:2005/03/24(木) 22:52:16
Lava Flow Hazard Map for the Island of Hawaii.
(溶岩流の危険度予測地図 赤や紫ほど危険)
http://volcano.und.nodak.edu/vwdocs/frequent_questions/hazard.gif
アメリカ地質調査所USGSのHawaii Hazard Maps 1996
http://eqhazmaps.usgs.gov/html/his.html
地震の危険予測地図の例 赤や茶色ほど危険(ハワイは噴火だけでなく地震も多い)
http://eqhazmaps.usgs.gov/his/HIpga50ss.gif
Draft documentation for Seismic-Hazard Maps for the State of Hawaii
http://eqhazmaps.usgs.gov/his/hawaii.pdf
LAVA FLOW HAZARD ZONES.(ハワイ州公式HPにある、溶岩流の災害予測図 黒っぽいところがより危険)
http://www.hawaii-county.com/databook_98/images/map05.gif
ハワイ州のトロピカルストーム、津波、洪水などの災害情報を掲載しているサイト
http://www.mothernature-hawaii.com/county_hawaii/hurricane_what_are-hawaii.htm#
どの程度危険かは上記など参考に、自分自身で判断しる。
89同定不能さん:2005/03/25(金) 00:10:58
>>88
ありがとうございました。
地図は十分理解できましたが・・・
英語がちょつと・・・
90同定不能さん:地球暦45億5000万2005/04/01(金) 20:41:45
インドネシア火山が超巨大噴火の恐れ=豪州の専門家が警告
【シドニー1日】オーストラリアの専門家は1日、インドネシアで過去の破局的災害のすべてを
上回る火山の噴火が起きる可能性があると警告した。スマトラ島にあるトバ火山が爆発する
見込みだという。スマトラ島沖では12月26日にM9.0、今月28日にM8.7の大地震が
起きているが、キャス教授は豪州のメディアに対し、トバ火山はスマトラ島中央部を走る
断層線の上にあり、スマトラ島西岸沖の断層線で発生した2回の大地震で地震学的な圧迫を
加えられているため、噴火が早まる可能性があると述べた。別の地震学者らは、
スマトラ島中央部の断層線で第3の大地震が起きる可能性があると予測していた。



 キャス教授によれば、トバ火山が最後に噴火したのは7万3000年前で、あまりに巨大な噴火だったため地球の気候が全く変わったという。また教授はスーパー火山は宇宙からの小惑星の衝突に次ぐ大脅威だと強調した。〔AFP=時事〕
91同定不能さん:地球暦45億5000万2005/04/01(金) 21:41:52
natureでもスマトラfaultの歪み蓄積が蓄積されていたしね。
前回の破局噴火の際も事前に今回のような大規模地震活動があったのかも知れない。
92同定不能さん:地球暦45億5000万2005/04/01(金) 21:59:29
実際におきたら、核の冬なんて比じゃないだろうな、、超巨大噴火、、
93同定不能さん:地球暦45億5000万2005/04/01(金) 22:36:41
>>92
確実に次期氷期突入
起こったら温暖化ガスの排出を促進する為のフィラデルフィア会議か何かが開催されて
CO2やメタン・フロンガスの激増が叫ばれるのでしょうね
94同定不能さん:地球暦45億5000万2005/04/01(金) 22:41:58
>>93
そう考えると、京都議定書って自己満と政治的産物以外の何物でもないように思えてくるな、、
95同定不能さん:地球暦45億5000万2005/04/01(金) 23:08:14
だからアメリカは京都議定書に調印しないのか…
96同定不能さん:地球暦45億5000万2005年,2005/04/03(日) 00:46:19
97同定不能さん:地球暦45億5000万2005年,2005/04/03(日) 00:57:59
The Time Travel Forum - View Single Post - Earthquake # low this week
http://www.timetravelforum.net/showpost.php?p=22628&postcount=8
http://www.bbc.co.uk/science/horizon/1999/supervolcanoes_script.shtml
Supervolcanoes(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
ナレーター:大きな火山および地球寒冷化によってリリースされた硫黄間のこの関係のために、Rampinoは、
Toba爆発によって引き起こされた温度の低下を計算することができます。
マイケルRAMPINO:私たちは、Toba爆発が非常に大きかったので、摂氏度でTobaの後の温度変更が約5度のグローバル温度低下、
非常に重要な、非常に厳しい地球寒冷化になっていただろうとこの種のプロットが予言することを理解することができます。
ナレーター:グローバル温度の摂氏5度の平均低下は、凍るために引き起こすヨーロッパの夏を荒らし、
火山の冬を引き起こしているでしょう。
マイケルRAMPINO:5度は、高い地方に温和なものの中で冷える夏に15度程度に全体的に形を変えるでしょう。
農業に対する影響、海洋の生活で、プラントの成長上で、破滅的でしょう。
98同定不能さん:地球暦45億5000万2005年,2005/04/03(日) 10:34:58
>>90-
おまいら4月1日ですよ
99同定不能さん:地球暦45億5000万2005年,2005/04/03(日) 11:40:00
>>98
まだ記事残ってるよ
担当者が削除し忘れたなんて言ったら、その担当者半殺しの目に遭う
そもそもエイプリルフールのウソってのはみんなが不幸になるウソはついちゃだめなんだぞ〜
100同定不能さん:地球暦45億5000万2005年,2005/04/03(日) 14:03:47
http://volcanoes.usgs.gov/yvo/2005/docudrama.html
QUESTION:
What is a "supervolcano"?

ANSWER:
The term "supervolcano" implies an eruption of magnitude 8 on the Volcano Explosivity Index,
meaning that more than 1,000 cubic kilometers (250 cubic miles) of magma (partially molten rock) are erupted.
The most recent such event on Earth occurred 74,000 years ago at the Toba Caldera in Sumatra, Indonesia.

(((;゚エ゚)))ヒィー
101同定不能さん:地球暦45億5000万2005年,2005/04/04(月) 07:21:17
質問しなさい :
「超‐火山」は、何であるか ?

答えなさい :
ターム「超‐火山」は、 Volcano Explosivity Index で大きさ 8 の爆発を意味する、
1,000 を超える三次元のキロメートルのマグマ ( 部分的に溶解した岩 ) ( 250 三次元のマイル ) がそうである意味は、噴出した。
最も最近の、 74,000 年前に、地球でのそのような出来事は、スマトラ、インドネシアで Toba Caldera で発生した。
102同定不能さん:2005/04/06(水) 17:33:39
103同定不能さん:2005/04/06(水) 18:21:55
>>102
ゴーズからの画像を繋いでGIFアニメを作ってみた
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up62849.gif
104同定不能さん:2005/04/06(水) 20:52:02
落ちたのでうpし直しました 
ttp://k-kura.net/uplo/source3/k-kura0031.gif
105同定不能さん:2005/04/06(水) 22:43:42
>>104
乙!、蟻が父さん。

それにしても、日本列島の真下っていうのがブキミ。
106同定不能さん:2005/04/07(木) 00:58:13
この程度の噴火なんて、どうってことないだろ
107同定不能さん:2005/04/07(木) 02:28:09
アメリカ地質調査所USGSの、アナタハン火山の活動情報
Anatahan Volcano, Commonwealth of the Northern Mariana Islands
http://search.usgs.gov/query.html?col=faq&col=usgs&qt=anatahan+volcano&charset=iso-8859-1
108溶岩流が流出しているらしい。:2005/04/07(木) 02:42:59
April 5, 2005 update of Anatahan Volcano, Commonwealth of the Northern Mariana Islands
(アナタハン火山の最新の活動状況報告)
http://hvo.wr.usgs.gov/cnmi/archive/20050405-0615.html
現地時間4月6日の0615に、アナタハン火山の噴火が発生した。
ワシントン火山灰監視センター(VAAC)およびアメリカ空軍気象局(AFWA)は、
高度約50,000フィートまで噴煙が到達していることを確認した。
(中略)
Anatahan火山の第3の噴火は2005年1月6日に、3日間の前駆的地震の後に始まった。
(略)
1月20日までに、爆発が3〜10秒間隔で生じていた。また、新鮮な噴出物および小さな溶岩流は、
2003年の東の火口の床のレベルに達して、最も内側の火口を満たした。
109同定不能さん:2005/04/07(木) 02:55:29
110同定不能さん:2005/04/07(木) 22:00:27
葬式産業な奴らが喜んどりますな
111同定不能さん:2005/04/08(金) 20:26:16
>>109

み、三宅島?
112同定不能さん:2005/04/08(金) 23:24:12
確かに似てるね。同じ成因かも
113同定不能さん:2005/04/09(土) 12:45:28
俺は諏訪ノ瀬島に似てるとオモタ
114同定不能さん:2005/04/09(土) 17:25:27
大島クラスなら兎も角、
三宅島・アナタハンクラスの火山が至近にある島に良く住めると思う・・
火山学者にとっては天国だろうけど
115同定不能さん:2005/04/11(月) 16:59:40
激しくベスビオ火山の情報下さい。
116同定不能さん:2005/04/11(月) 22:36:33
自分で探せ,ボケ
117同定不能さん:2005/04/11(月) 23:16:27
118ベスビオ火山(1):2005/04/12(火) 00:21:42
ベスビオ火山(Mount Vesuvius、イタリア共和国、カンパニア州 標高1,281m)
位置図
http://vulcan.wr.usgs.gov/Volcanoes/Italy/Maps/map_italy_volcanoes.html
ベスビオ火山付近の地形図(地図の右下隅にポンペイpompeiiがある)
http://www.kahunna.net/europe/italy/vesuvius_map_large.jpg
衛星写真(Mt. Sommaと呼ばれる外輪山が明瞭に認められる)
http://southport.jpl.nasa.gov/pio/srl1/sirc/srl1-vesuvius.gif
http://southport.jpl.nasa.gov/pio/srl1/sirc/captions/srl1-vesuvius_cap.html
ベスビオ火山の解説
ベスビオ火山は、より古い成層火山であるSommaの頂上のカルデラ内に生じた新しい成層火山であり、
典型的な二重式火山を構成する。
噴火のタイプは、subプリニアン或いはストロンボリ型。
最も有名な噴火はAD79に発生した大噴火で、この時ローマ帝国の都市ポンペイとヘルクラネウムが破壊された。
最新の噴火は1944年で、現在でも火口内で噴気活動が認められる。
(より詳しい噴火史のgoogle翻訳版(1944噴火中の写真あり)
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=http://www.vesuvioinrete.it/e_storia.htm&prev=/search%3Fq%3Dvesuvius%2Blava%2Bflow%2B1760%26hl%3Dja%26lr%3D%26rls%3DSNYA,SNYA:2004-11,SNYA:ja
119ベスビオ火山(2):2005/04/12(火) 00:24:41
ベスビオ火山全景
http://www.ukdetectornet.co.uk/images/vesuvius.jpg
http://www.elevatedloc.com/cfool/PhotoGallery/Italy/MonumentsAndFamousStuff/Vesuvius.jpg
山頂付近の航空写真
http://vulcan.fis.uniroma3.it/vesuvio/gifs/aerea-ves-it.gif
ベスビオ火山山頂付近の噴気活動
http://mceer.buffalo.edu/slc/Actvt/FieldMission/03/2/Mount%20Vesuvius%20(4).JPG
火口内を覗き込んだ写真
http://www.cantrell.org.uk/david/photos/italy-200011/vesuvius-crater.jpg
http://www.dma.unina.it/~murli/GridSummerSchool2004/pics/matt_viljoen/24%20vesuvius/dsc00413.jpg
Mt. Vesuvius Photo Gallery(噴火の写真など多数あり)
http://www.angelfire.com/mt2/mount_vesuvius/gallery.html
ベスビオ火山その他の岩石学的特徴(簡潔な記述)
http://www.geokem.com/ultra-high-K_continents.html
※ポンペイ遺跡については、【pompeii】でイメージをググると、多分一杯出てくる。
120ベスビオ火山(3):2005/04/12(火) 00:44:11
追加
Mount Vesuvius(カリフォルニア大学 ベスビオ火山のスライド写真 火映の写真or絵?あり
ランタン・スライドとあるので着色写真か?)
http://library.ucsc.edu/slides/decou/vesuvius.html
121同定不能さん:2005/04/12(火) 18:07:02
122同定不能さん:2005/04/13(水) 00:38:56
まぁまぁなんとも,ググレば出てくるような情報をずらずらと.

そういうふうに住人が善人を気取るから,バカがつけあがるんですよ
123小プリニウス:2005/04/13(水) 02:43:34
だって、ここは世界中の火山の情報を集めるスレ だからね。
124同定不能さん:2005/04/13(水) 02:46:25
ググれば?
と言うのではこのスレというか板も存在意味ないだろう
125同定不能さん:2005/04/13(水) 02:52:44
あら?インドネシアの情報まだ?
126同定不能さん:2005/04/13(水) 03:45:48
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050412-00000460-reu-int
スマトラ島で火山爆発、周辺住民が避難
[パダン(インドネシア) 12日 ロイター] 
インドネシアのスマトラ島で12日、火山が爆発し、住民数百人が避難した。当局者が明らかにした。
爆発したのはジャカルタ北西938キロのパダンにあるタラン山。
この火山の爆発とともに、中程度の地震が4回起きた。
----------------------------
Major Volcanoes of Indonesia
http://vulcan.wr.usgs.gov/Imgs/Gif/Indonesia/Maps/map_indonesia_volcanoes.gif
インドネシアの地図
http://www.personal.kent.edu/~ccarruth/images/indonesia_map.gif
衛星写真
http://volcano.und.nodak.edu/vwdocs/volc_images/southeast_asia/indonesia/Talang.jpg
http://volcano.und.nodak.edu/vwdocs/volc_images/southeast_asia/indonesia/talang.html
スミソニアン博物館 タラン火山の全景 及びタラン火山の解説
http://www.volcano.si.edu/world/volcano.cfm?vnum=0601-16=
パダンのそばだから、例のtobaカルデラからはだいぶ離れている
127同定不能さん:2005/04/13(水) 20:31:06
そう.ググレばわかる程度のことのために

わざわざスレ立てる必要ないということだ.
128同定不能さん:2005/04/13(水) 22:05:42
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050413id21.htm

スマトラ島・ジャワ島で相次ぎ噴火、2万人以上が避難

インドネシア・スマトラ島中西部のタラン山(標高2599メートル)
が12日に噴火し、ふもとに住む住民2万人以上が13日までに避難した。
同山から西に40キロのパダン市沖では10日にマグニチュード6・8の
地震が起き、その後も余震が続いていることから住民がパニック状態
なり、一斉に逃げ出した。

また13日には、アジア・アフリカ会議50周年記念式典を今月24日に
開催予定のジャワ島西部のバンドン市近郊のタンクバン・プラフ山
(標高2076メートル)も噴火し、住民の間に不安が広がっている。
129同定不能さん:2005/04/14(木) 01:06:20
避難している人は27000人へ増加

インドネシア・スマトラ島中部のパダン東40kmにあるタラン山(標高2896m)が噴火。
国営アンタラ通信によると、夜明け前に火山灰を噴き出し始め、同日午後7時前までに計3回
の爆発があり、付近の住民約2万7000人が避難。タラン山は19世紀に少なくとも4回噴火
していて、近年も1981年、01年、03年に小さな噴火を起こしている。
    ↓    ↓
ジャワ島西部のバンドン市近郊のタンクバン・プラフ山(標高2076m)が噴火。

ジャワ島まで火山噴火となると、スンダ海溝全体が動きそうな気もする。
http://www.medianetjapan.com/2/20/government/reikou/index.html#1

まあ地震はいいんだけど。
津波と火山は激しく止めて欲しい。
130同定不能さん:2005/04/14(木) 04:07:21
CNA(シンガポール国営テレビ)のニュースでは、
トバでも小さいながら火山活動検出中〜ってゆってた。
どんな種類かはわからんが・・・
131同定不能さん:2005/04/14(木) 09:04:33
これは便利 世界中の火山関連のサイトリンク集
VOLCANO LINKS
http://www.geology.sdsu.edu/how_volcanoes_work/volcano_links.html
日本語訳beta
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=http://www.geology.sdsu.edu/how_volcanoes_work/volcano_links.html&prev=/search%3Fq%3D
indonesia%25E3%2580%2580volcano%25E3%2580%2580center%25E3%2580%2580toba%26hl%3Dja%26lr%3D%26rls%3DSNYA,SNYA:2004-11,SNYA:ja
132同定不能さん:2005/04/14(木) 09:22:00
>>130
インドネシアにはVSI :Volcanological Survey of Indonesiaがある
http://www.vsi.dpe.go.id/
しかし何故だか鯖が落ちてる...orz
USGSにも今のところ新しいtobaのnewsはない。
群発地震とか何かあれば、多分USGSに記事が出るだろう。たぶん
133同定不能さん:2005/04/14(木) 14:59:48
今度は メキシコ糞蚊
134同定不能さん:2005/04/14(木) 15:05:37
阿蘇山噴火ライブ映像

ttp://www.rkk.co.jp/mmeye/aso_real.html
135同定不能さん:2005/04/14(木) 19:19:47
阿蘇、破局的噴火のきざしか。
136同定不能さん:2005/04/14(木) 21:18:30
みな短絡的だな、あってあたりまえのこの程度の噴火で
137同定不能さん:2005/04/14(木) 21:34:10
福岡の地震と関連があるのかな?
138同定不能さん:2005/04/15(金) 07:39:34
阿蘇山が小噴火したね。
火口から1km以内が立ち入り禁止区域になっていたと思うが、
ロープウェイの山上駅の位置が実際はその区域内にあるにもかかわらず
故意に外にしてあると書いてある本を持っている。
観光協会からの圧力らしい。
ここで被害にあったら裁判沙汰間違いなし。

139同定不能さん:2005/04/15(金) 08:43:26
140:2005/04/15(金) 14:37:56
トバ時間の問題ね
141同定不能さん:2005/04/15(金) 16:28:22
>>137
無関係。
沈黙が長かったので、元々いつ噴火しても
おかしくなかった要注目火山。

>>138
それは昭和54年頃までの話し。
で、山上駅も東駅の方ね。
どちらも立ち入り禁止区域内ですよ。
142→H〉:2005/04/18(月) 15:21:40
今、阿蘇見る限りは噴煙もたいして上がってないみたい。(・ω・)
143同定不能さん:2005/04/19(火) 21:48:06
実は阿蘇ではあの程度の火山灰で今までは噴火なんて呼ばなかった。
去年の一月が良い例。
144同定不能さん:2005/04/29(金) 21:22:25
145同定不能さん:2005/05/11(水) 16:44:17
>>143
「噴火の記録基準」とやらを変えたようで、阿蘇山の2003.7.10や2004.1.14も
さかのぼって噴火認定したようですね。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/fukuoka/05m04/500_05m04memo.pdf
146同定不能さん:2005/05/17(火) 11:00:58
ガラパゴスは〜?
147同定不能さん:2005/05/19(木) 06:54:34
ガラパゴス西端の島で噴火、独自進化の動植物が危機
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050518i516.htm
148同定不能さん:2005/05/19(木) 22:18:21
Izvestia,ru Nov.5-13 2003
ДО ВЗРЫВА СОЛНЦА ОСТАЛОСЬ ШЕСТЬ ЛЕТ
03年11月5-13日、ロシア政府機関紙「イズベスチャ」電子版は
重大情報を報道した。1年前に欧州宇宙機構(ESA)のエキスパートでオランダ人
天文物理学者ピルス・ヴァン・デル・メーエル博士が発表した当時の情報によれば、
「最近数年間に太陽内部の温度は華氏で2700万度から4900万度へ上昇した
[約81%の上昇]。最近11年間のその温度上昇過程は、1604年の超新星の爆発が
示したような、超新星の爆発前に起こる変化と大変似ている。
これを証明しているのは、米国NASAのSOHO[太陽観測衛星]による太陽の巨大な
フレアの写真である。太陽の内部温度がこれまでと同じテンポで上昇すれば、この過程
は間もなく不可逆的になって、太陽は約6年後に爆発する」。
欧州宇宙機構(ESA)の天文物理学者P.Meer氏のこの発表記事は、1年前にロシアのWeb
 Site ”Grani.ru”(Грани.ру) が発表> していたが、ロシア政府機関紙 
”Izvestia”の編集当局が1年間その記事を転載することを握り潰していたことが、
このほど明るみに出た。
。現に日米ではいまだにマスメディアの編集
当局が握り潰している。
また同紙編集当局がロシアの天文物理学者らに取材して、メーエル氏の情報の裏づけを
取って、正しいと判断したから発表したものとも考えられる。
握り潰しが明るみに出たのは、複数のロシア人が「1年前にこの記事をGrani.ru で読
んで、驚いた。だから太陽の爆発は5年後である。
Izvestia は爆発時期を訂正した方がよい」と、Izvestia.ruのForumに批判を発表したからである。

元の記事
http://www.atheism.ru/science/science.phtml?id=661
149同定不能さん:2005/05/24(火) 14:02:19
メキシコで火山が噴火したみたいだよ。
150同定不能さん:2005/05/25(水) 12:25:36
151同定不能さん:2005/06/15(水) 13:39:08
アナタハンが6月15日に噴火したみたいなんだ。
誰か情報よろしく
152同定不能さん:2005/06/22(水) 17:59:33
1 名前:国土計画局総務課[[email protected]] 投稿日:05/06/22 17:00 HOST:proxy-fw2-nat1.mlit.go.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/earth/1042343899/l50

削除理由・詳細・その他:
世界中の火山の情報を集めるスレ(144)において実際のURLとリンクされているものが相違します。削除もしくは正しく訂正願います。
153LampeTorche ◆f.lightAf6 :2005/06/23(木) 06:00:15
(^ω^;)
154同定不能さん:2005/06/24(金) 20:07:07
国土計画局総務課かわいいよ
155同定不能さん:2005/06/25(土) 00:25:16
訂正でもかまわないなら国土計画局総務課の中の人が書きゃいいのに。
つーか正しく訂正ってどうよw
156同定不能さん:2005/06/26(日) 04:35:53
まさか税金使って勤務中に2ちゃん閲覧してないよな?
157同定不能さん:2005/07/02(土) 23:28:24
海底火山?南硫黄島付近で高さ1000mの水蒸気
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050702i215.htm
158144:2005/07/05(火) 02:27:29
記念カキコ( ´∀`)
159同定不能さん:2005/07/30(土) 15:19:39
【シドニー30日共同】ニュージーランド北方からトンガまでの南太平洋の海域に、75の海底火山が存在
していることが、約6年間の海底調査で明らかになった。調査に当たったオーストラリアの地質学者は
「世界で最も活発な火山地域の1つ」とし、大きな津波を引き起こす危険性があると警告している。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050730STXKG002730072005.html
160同定不能さん:2005/08/09(火) 18:30:43
三宅島噴火がモデルの高校野球マンガ
ヤンジャンで始まった「亜熱帯ナイン」
http://www.s-manga.net/mens/yj.html
161同定不能さん:2005/08/09(火) 20:38:37
>>159

なにを今更.
162同定不能さん:2005/09/18(日) 13:43:27
>>1-100
てすと
163同定不能さん:2005/09/18(日) 14:25:47
中米にゃ、川が丸ごと温泉というのがあるらし(世界不思議発見)
いってみてーよ。
164同定不能さん:2005/09/25(日) 14:01:09
最期だ逝くべし
165同定不能さん:2005/09/28(水) 18:22:04
↑氏ね
166同定不能さん:2005/09/29(木) 22:45:05
↑おまいが市ね
167同定不能さん:2005/10/05(水) 17:54:46
age
168同定不能さん:2005/10/05(水) 19:31:29
169同定不能さん:2005/10/05(水) 19:47:44
170同定不能さん:2005/10/05(水) 20:14:44
サンタアナ火山山頂火口
http://www.4elsalvador.com/volcanvolcan2.htm
http://www.volcano.si.edu/world/volcano.cfm?vnum=1403-02=
http://encarta.msn.com/media_461513682_761574502_-1_1/Santa_Ana_Volcano_El_Salvador.html
http://www.geo.mtu.edu/volcanoes/central_america/el_salvador/santa_ana/
SANTA ANA NEWS 「Santa Susanas on fire」(写真あり 火砕流による火災のニュースか?)
http://www.laobserved.com/archive/2005/09/santa_susanas_on_fire.html
ウィキペディア Santa Ana Volcano
http://en.wikipedia.org/wiki/Santa_Ana_Volcano  

BBCnews  El Salvador volcano causes chaos (噴火による焼失家屋の写真・ビデオあり)
http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/4301612.stm
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/40865000/jpg/_40865000_volcanograb203b.jpg
BBC サンタアナ火山の噴火・火砕流跡・焼失家屋・避難民のビデオnews
http://news.bbc.co.uk/media/avdb/news_web/video/9012da680028560/nb/09012da6800285a2_16x9_nb.asx
171同定不能さん:2005/10/10(月) 16:45:02
--;
172同定不能さん:2005/10/23(日) 07:36:26
NZは火山の宝庫だよ。
トンガリロ・タラウエア・エグモンド……
別府よりもスケールが大きい地獄地帯が無数にある。
最大都市オークランドも休火山の上に乗っているんだ。
173同定不能さん:2005/10/26(水) 10:24:27
インド・オ−ストラリアプレ−トもね。
174同定不能さん:2005/10/29(土) 13:18:19
ロシアシベリス山噴火凄いね
175同定不能さん:2005/11/02(水) 19:17:28
今週はじぇおぐらひっくちゃんねる火山番組おおいね。やっぱピナ壷凄かった。
あの噴煙に萌え萌え〜。
周辺の家は燃え燃え〜。
176同定不能さん:2005/11/14(月) 22:04:27
ヒェ----
177同定不能さん:2005/11/20(日) 12:50:56
◇地震:スマトラ島沖でM6・5 死傷者の報告なし
米地質調査所(USGS)によると、インドネシア・スマトラ島沖のシムル島付近で1
9日午後9時10分(日本時間同11時10分)ごろ、マグニチュード(M)6・5の地震があった。
AP通信によると、日本時間20日未明の時点で、死傷者の報告はない。

太平洋津波警報センター(ハワイ)は、この地震による津波の警報を出したが、
津波が発生したかどうかは不明。震源地はスマトラ島メダンの南西255キロ、
深さは30キロ。インドネシア気象庁は、地震の規模をM6・2としている。

同島の南東にあるニアス島の副市長は「揺れが非常に強く、人々は家から飛び出した」と地震当時の状況を語った。

シムル島付近では今年3月28日にM8・7の巨大地震があり、ニアス島などと合わせて900人以上の死者が出た。

関連スレ
【地震】スマトラ沖でM6・5の地震、被害は未確認
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1132417370/

ソース
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20051120k0000e030008000c.html
178同定不能さん:2005/11/25(金) 01:14:28
2005年11月24日コロンビアで火山噴火 ロイタ−
179っk:2005/12/01(木) 09:25:28
火山

180同定不能さん:2005/12/08(木) 14:12:32
火山噴火が多杉
181金と銀:2005/12/09(金) 01:24:46
http://volcano.und.edu/vwdocs/current_volcs/current.html
世界の火山 約100活動中
ポールシフトで日本の火山 全噴火!!!!!!
182同定不能さん:2005/12/11(日) 14:48:15
富士山も活火山
183 ◆V/gnreE7Nc :2005/12/12(月) 12:54:59
テスト
184同定不能さん:2005/12/16(金) 05:22:19
アラスカ州オーガスティン火山に噴火の兆候現る CNN
Alaskan volcano showing signs of erupting
http://www.cnn.com/2005/TECH/science/12/15/augustine.volcano.ap/index.html
Thursday, December 15, 2005; Posted: 11:52 a.m. EST (16:52 GMT)

ANCHORAGE, Alaska (AP) --
A sulfurous steam plume, hundreds of miniature earthquakes and a new swath of ash on snowy
Augustine Volcano have scientists looking for a possible eruption in the next few months.

The 4,134-foot volcano hasn't shown such signs since it last erupted in 1986,
when ash from a 7-mile-high column drifted over Anchorage, the state's most populous city,
and kept flights out of the skies over Cook Inlet.

http://i.a.cnn.net/cnn/2005/TECH/science/12/15/augustine.volcano.ap/story.augustine.volcano.ap.jpg
Steam rises from the south side of summit of Augustine Volcano
on Monday December 12, 2005.



185同定不能さん:2005/12/16(金) 05:38:29
186同定不能さん:2005/12/28(水) 22:45:21
age
187同定不能さん:2006/01/13(金) 20:59:26
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1137045225/
【地学】マグマ、地下400キロにも…東北大研究グループ解明[01/12]
1 :青影 φ ★ :2006/01/12(木) 14:53:45 ID:???

 火山活動によって噴出するマグマが、これまで考えられていた地殻付近よりも深い、地下約400キロ・メートル付近にも幅広く存在している可能性が高いことを、大谷栄治・東北大学理学研究科教授らの研究グループが確認した。

 地球の内部構造を解明する成果で、12日付の英科学誌ネイチャーに発表される。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060112i501.htm
http://www.asahi.com/science/news/TKY200601120278.html
188同定不能さん:2006/01/14(土) 03:12:03
マグマ大使
189同定不能さん:2006/02/21(火) 23:55:35
比のマヨン山活発化 火山性地震が頻発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060221-00000279-kyodo-int
【マニラ21日共同】
フィリピン火山地震研究所は21日、同国ルソン島南部のマヨン山(2、421メートル)で
火山性地震が頻発するなど活動が活発化しているとして、周辺住民に警戒を呼び掛けた。
20日午後から21日早朝までに147回の火山性地震を観測。同研究所は、
頂上のクレーター付近でマグマの動きが活発化したためとみている。
マヨン山は1993年2月、大規模な噴火を起こし70人以上が死亡。
その後も小規模な噴火を繰り返している。
(共同通信) - 2月21日23時3分更新
190同定不能さん:2006/02/22(水) 00:49:27
Mayon
http://www.volcano.si.edu/world/volcano.cfm?vnum=0703-03=
http://www.volcano.si.edu/images/full/017077.jpg
Country: Philippines
Subregion Name: Philippines - Luzon
Volcano Number: 0703-03=
Volcano Type: Stratovolcano
Volcano Status: Historical
Last Known Eruption: 2004
Summit Elevation: 2462 m 8,077 feet
Latitude: 13.257°N 13°15'24"N
Longitude: 123.685°E 123°41'6"
191同定不能さん:2006/02/22(水) 01:36:03
192同定不能さん:2006/03/04(土) 10:46:48
シリアにも歴史時代に噴火記録のある火山があるのですね。
http://www.volcano.si.edu/world/region.cfm?rnum=0300
193同定不能さん:2006/03/12(日) 21:09:05
火山活動やや活発な状態 雌阿寒岳の地震で気象台
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060312-00000052-kyodo-soci
火山性地震が11日に増加した北海道東部の雌阿寒岳について、札幌管区気象台は12日、
「地震は依然としてやや多く、火山活動はやや活発な状態が続いている」と発表した。
気象台によると、雌阿寒岳は11日に火山性地震が1時間当たり30回程度と増加し、
24時間で計576回観測した。
同日夕方以降は1時間当たり10回程度に減ったものの、依然やや多いという。
雌阿寒岳は2月中旬に火山性地震が一時増加。地下のマグマなどが動いたときに発生する
火山性微動も観測されたが、その後は落ち着いた状態が続いていた。
(共同通信) - 3月12日13時26分更新
194同定不能さん:2006/03/12(日) 21:19:24
火山情報 : 雌阿寒岳
火山観測情報 第4号
平成18年3月12日11時00分 札幌管区気象台
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/105-20060312110000-42.html
195同定不能さん:2006/03/12(日) 21:24:01
>>192
ソドムとゴモラの伝説に関係があったりして。いやマジで
196同定不能さん:2006/03/12(日) 22:01:20
googleでシリアのES SAFA火山(1850年噴火)を探してみると
http://www.satelliteviews.net/cgi-bin/w.cgi?sdb=Go&c=sy&DG=LAVA
http://www.satelliteviews.net/cgi-bin/w.cgi?sdb=Go&c=sy&UF=-2539400&UN=-3492273&AF=T_E&FC=T&DG=LAVA&exm=on
なんだかよく分からないけど、大縮尺に変えて見ると結構広大な溶岩台地が広がってるようだ。
国境線の形で下の地図と見比べると、首都ダマスカスの南で、レバノン・イスラエルとの国境に近いらしい。
活火山なわけだし、これは本当に旧約聖書とも関係があるかも知れない。
http://www.worldhistoryplus.com/maps/syria_map.jpg
197同定不能さん:2006/03/16(木) 21:19:30
>>195
可能性としては十分にある。
ロトの妻は塩の柱になってしまったが
これは死海にある塩の柱のことだ。

伝承を事象であらわすと
火山弾と火山性ガスが街を襲い
壊滅してしまったということだ。

まるでポンペイやサントリーニのようだな。
198同定不能さん:2006/03/17(金) 16:33:15
ニュー速から。
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142574364/
ニュージーランドの火山島で噴火、1人不明
1 :満タン記者φ ★:2006/03/17(金) 14:46:04.47 ID:???0 ?#
 ニュージーランドの北約1000キロの太平洋上にあるケルマデック諸島内の
火山島ラウルで噴火があったと地元放送局テレビ・ニュージーランドが伝えた。
島には、観測のために同国自然保護省のスタッフ6人がいたが、うち1人が行方
不明になっている。

 同放送によると、行方不明の1人は、噴火前に火口湖の定時観測にあたっていた
と見られる。現地にヘリコプターが派遣された。

 AP通信によると、噴火の際にマグニチュード3から4の中規模地震があったという。

http://www.cnn.co.jp/science/CNN200603170005.html
199同定不能さん:2006/03/17(金) 18:59:53
火山の噴火を警戒 インドネシア
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KCH&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006031701001998
【ジャカルタ17日共同】
インドネシア火山局は17日までにジャワ島中部の古都ジョクジャカルタ近郊の活火山、
ムラピ山の活動が活発化、噴火の可能性があるとして警戒警報を発令した。
ムラピ山は数年おきに噴火しており、2001年の噴火では1万人以上が避難。
1930年の噴火では1300人以上が死亡した。
(共同通信) - 3月17日13時52分更新
200同定不能さん:2006/03/19(日) 21:33:45
米アラスカ州の火山のウェブサイトが大人気
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060319-00000871-reu-ent
拡大写真
http://ca.c.yimg.jp/news/20060319181441/img.news.yahoo.co.jp/images/20060319/reu/20060319-00000871-reu-ent-view-000.jpg
3月18日、米アラスカ州にあるオーガスティン火山のウェブサイトが人気を博しているという。
1月撮影。アラスカ火山観測所/米国地質調査所の提供写真(2006年 ロイター)
 
[アンカレジ(米アラスカ州) 18日 ロイター] 
米アラスカ州アンカレジから約280キロ南西に位置するオーガスティン火山(標高1260メートル)のウェブサイト
http://www.avo.alaska.edu/activity/Augustine.php)が科学者からアマチュアの火山愛好家まで、
多くのインターネット利用者の間で人気を博している。
アラスカ火山観測所によって運営されているこのウェブサイトでは、同火山に設置された約30台のカメラが撮影した写真や、
さまざまな装置により計測された震動表や熱センサーのデータなどをリアルタイムで見ることができる。
今年に入ってから、同ウェブサイトは2億5300万以上のヒット数を記録。
同火山は1月11日に火山灰を吹き上げたあと、小噴火を繰り返している。
(ロイター) - 3月19日18時14分更新
201同定不能さん:2006/03/19(日) 21:44:13
>>197
世界最古の町とも言われるダマスカスと、バグダッドや
イェリコやエルサレムを結ぶ交易ルートが砂漠中にあって、
その途中のどこかに隊商都市としてソドムとゴモラの町があったのかも。
ES SAFA火山とか、このあたりの火山が噴火して、火山灰と溶岩流の下に
埋もれてしまった事を示す伝承であるなら、遺構が見つかる可能性も。
202同定不能さん:2006/03/20(月) 11:10:07
>>201
あの記述からすると
高台に逃げたロトの家族以外は死んでしまったようだから
火砕流かもね。

どちらにしろ、火山噴火で町が滅びたというのは
至極納得のいく説だ。
203同定不能さん:2006/03/21(火) 12:17:47
北海道・雌阿寒岳で噴火か 火山性微動が観測
http://www.sankei.co.jp/news/060321/sha026.htm
札幌管区気象台は21日午前6時40分すぎ、北海道東部の雌阿寒岳で火山性微動が観測され、
噴火が発生した可能性も考えられるとの臨時火山情報を発表した。
同気象台の観測によると、雌阿寒岳では同日午前6時28分ごろから火山性微動を観測。
噴煙の状況は、悪天のため確認できないが、噴火の可能性もあるとしている。
雌阿寒岳はやや活発な火山活動を続け、火山性地震は3月11日、
1972年の観測以来過去最高の576回を記録したが12日に122回、
13日は48回と減少し、同気象台は「緊急に対策が必要な状態ではない」としていた。
(03/21 08:02)
-----------------------------------
気象庁ライブカメラ
2006/03/21 07:23:22
http://www.seisvol.kishou.go.jp/livepic/2006032107232225_MEAKTBvsm.jpg
2006/03/21 08:23:22
http://www.seisvol.kishou.go.jp/livepic/2006032108232299_MEAKTBvsm.jpg
2006/03/21 10:23:23
http://www.seisvol.kishou.go.jp/livepic/2006032110232376_MEAKTBvsm.jpg
2006/03/21 11:23:23
http://www.seisvol.kishou.go.jp/livepic/2006032111232379_MEAKTBvsm.jpg
204同定不能さん:2006/03/26(日) 23:05:00
フィリピンも噴火してるらしいね。
205同定不能さん:2006/04/05(水) 15:42:12
206同定不能さん:2006/04/17(月) 00:29:06
>>196に引き続きgoogle earthで謎の火山地形を探索。
アフリカのリビア共和国の中央にある、火山と推測される地形。
http://maps.google.co.jp/?t=k&ll=26.588527,17.468262&spn=4.636195,7.404785

灰白色の砂漠の中に、暗黒色で楕円形の地形が認められる。ここでは仮にリビア溶岩台地Aと名付ける。
スケールから楕円の大きさは東西200km、南北300kmと推定される大規模な地形である。
この地形の縁辺部を拡大してみると、溶岩流と推定される地形が観察できる。
http://maps.google.co.jp/?t=k&ll=27.259513,18.579254&spn=0.576204,0.925598
http://maps.google.co.jp/?t=k&ll=26.529565,18.28125&spn=0.579939,0.925598

さらに他の部分を拡大してみると、噴出中心=噴火口らしき地形が見える。
これはリビア溶岩台地Aの北部に存在する円形の地形で、内部には4~5個のクレーター様の地形が見える。
http://maps.google.co.jp/?t=k&ll=28.14466,17.53006&spn=0.571549,0.925598
http://maps.google.co.jp/?t=k&ll=28.162519,17.503624&spn=0.035716,0.05785
溶岩台地Aの中央北側にも噴出中心=噴火口らしき地形が見える。
3つのピークが東西に繋がった地形である。凹凸が良く分からないが成層火山かも知れない。
目一杯拡大すると表面には無数のしわ状地形が見える。
http://maps.google.co.jp/?t=k&ll=27.788973,17.180557&spn=0.143359,0.2314
http://maps.google.co.jp/?t=k&ll=27.784872,17.176609&spn=0.035841,0.05785
更にその東に見える、直径2kmほどの火口丘様の地形。
周囲に点在する水色の地形はなんだろう?塩湖だろうか。
http://maps.google.co.jp/?t=k&ll=27.762089,17.287588&spn=0.143395,0.2314
http://maps.google.co.jp/?t=k&ll=27.762089,17.287588&spn=0.035849,0.05785
207同定不能さん:2006/04/17(月) 00:51:20
続き。噴出中心と推定される地形の分布には、部分的に規則性があるように見える。
例えばこれはN80°W方向に5つの噴出中心が並んでいるようである。
http://maps.google.co.jp/?t=k&ll=27.767102,17.2118&spn=0.143388,0.2314

リビア溶岩台地Aの中で、最も黒く、従って最も新しく見える溶岩流と思われる地形。
http://maps.google.co.jp/?t=k&ll=27.593501,16.767883&spn=0.574464,0.925598
この溶岩流と思われる地形の東端にはクレーター様の地形も認められる。直径は約500mである。
http://maps.google.co.jp/?t=k&ll=27.486954,16.869678&spn=0.071878,0.1157

砂漠地帯にあるので、古いものは砂塵をかぶって灰色になり、新しいものほど原色の黒に近いのではないかと考えられる。
この色調の差から、噴出時期の異なる溶岩流が繰り返し流出して溶岩台地Aが形成されたものと推定できるだろう。
また、安定陸塊であるアフリカ楯状地の内陸に存在するので、このリビア溶岩台地Aは、
ホットスポットである可能性が考えられる。

さらに、リビア溶岩台地Aの南側に存在する、奇妙な青黒い模様。
何かの黒い物質が、北東の風の影響を受けて飛散しているように見える。
http://maps.google.co.jp/?t=k&ll=24.95618,17.907715&spn=4.700343,7.404785
拡大しても、地形が良く分からない。最近の噴火の痕跡かもしれない。
クレーターのような地形が2個見える。
http://maps.google.co.jp/?t=k&ll=24.861519,17.764893&spn=0.588121,0.925598
http://maps.google.co.jp/?t=k&ll=24.912595,17.786179&spn=0.29394,0.462799
208同定不能さん:2006/04/17(月) 01:18:41
続き。
リビア共和国の地図。
海外の地図は等高線がはっきり描かれていないものが多く、地形を読み取りづらい。
http://unimaps.com/libya/mainmap.gif
http://www.meatnpotatoes.com/nations/maps/ly-map-big.jpg
http://sunsite.berkeley.edu/JewsofLibya/LibyanJews/photos/mapbig.gif
この地図と衛星写真を比較すると、リビア溶岩台地Aは、
waddanとmaradahと言う町の中間に位置しているようだ。
きっとこの辺に住んでいる遊牧民なら、伝承でリビア溶岩台地Aの噴火を知っているに違いないと思う。
最近の噴火も、目撃者がいるかもしれない。
政治的にアレな国なので、欧米の研究者が殆ど入っておらず、知られていないだけなのだろう。
もっとマシな地図を探してみる。この地図の中央の灰色の山が、リビア溶岩台地Aらしい。
しかし、地名がアラビア語表記なのでチンプンカンプンだ。
http://www.libyana.org/maps/arabic/main.htm
http://www.libyana.org/maps/arabic/map-ne.jpg
209同定不能さん:2006/04/17(月) 01:28:02
そう思いつつlibya volcanoで具具って見ると、色々の写真を発見。
一応調査隊は入っているようだ。
207の噴火の痕跡のような地形は、Waw an Namusという地名らしい。
http://volcano.und.edu/vwdocs/volc_images/africa/waw_an_namus.html
直径4kmのカルデラで、カルデラ床には高さ120mのシンダーコーンがあると書かれている。
斜長石を含む玄武岩・ダナイトと、フィストサイズの緑色のかんらん石のノジュールがあり、
歴史時代の噴火記録は無く、最新の噴火は数千年前ではないかとも書いてある。
ホントかいな。
210同定不能さん:2006/05/10(水) 17:58:29
インドネシアのメラピ山merapi volcanoが活動中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060510-04425731-jijp-int.view-001
http://ca.c.yimg.jp/news/20060510151727/img.news.yahoo.co.jp/images/20060510/jijp/20060510-04425731-jijp-int-view-001.jpg

USGSのweekly volcanic activity report
http://www.volcano.si.edu/reports/usgs/#merapi
4/28には山頂から南西方向へ1.5km溶岩流が流出した。
2000人近い村人が避難していて、メラピ山の警戒レベルは
1〜4ランクのうち、3にまで引き上げられた。
メラピ山の位置図
http://www.volcano.si.edu/reports/usgs/maps/indonesia.gif
インドネシア共和国ジャワ島の中央部

global volcanism programより メラピ山の情報
http://www.volcano.si.edu/world/volcano.cfm?vnum=0603-25=
211同定不能さん:2006/05/11(木) 10:03:53
もし噴火したらどれで逃げる?

http://www.steel2.com/movie/m10.html
バイクVSポルシェVS戦闘機
212同定不能さん:2006/05/15(月) 22:47:33
213同定不能さん:2006/05/19(金) 17:34:37
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060518-00000018-kyodo-int
避難勧告無視、沈静化祈る 火口付近でジャワ島長老
http://ca.c.yimg.jp/news/20060518083624/img.news.yahoo.co.jp/images/20060518/kyodo/20060518-00000018-kyodo-int-thum-000.jpg
17日、活発な火山活動を続けるインドネシア・ジャワ島中部のムラピ山(AP=共同)
 
【ジャカルタ18日共同】激しい火山活動が続くインドネシア・ジャワ島中部のムラピ山で、
山腹に住む地元長老らが避難勧告を無視、火口近くで沈静化を祈り続け、政府が頭を痛めている。
地元メディアによると、同山を霊峰とあがめるマリジャンさん(73)ら十数人が
大規模な火砕流発生翌日の16日、山頂まで約2キロの地点に登山。
「土砂採取など自然破壊に山は怒っている」として“怒りをなだめる祈り”をささげ続けているという。
避難勧告を受けた約3万人の半数前後は避難をためらい、避難後、家畜の世話のため
再び家に戻る人も多いという。16日に現地視察したユドヨノ大統領は「科学にも限界はあるが、
犠牲者は出したくない」と全員の早期避難を訴えた。
ムラピ山は過去1000年間に数回の大噴火を起こし、信仰の対象となってきた。
ふもとに世界遺産の仏教遺跡ボロブドールなどがあり、ジャカルタの日本大使館は
日本人観光客に同山に近づかないよう呼び掛けている。
(共同通信) - 5月18日8時36分更新
-----------------
長老の気持ちは分かるけど、
214同定不能さん:2006/05/26(金) 06:42:08
海底火山NW Rota 1の噴火の様子・動画(NOAA環太平洋火山帯2004年調査)
http://www.oceanexplorer.noaa.gov/explorations/04fire/logs/april01/media/brimstone01_video.html
215同定不能さん:2006/05/26(金) 07:18:44
216同定不能さん:2006/05/26(金) 09:31:23
>>214-215
これさ、水中火砕流が写ってたね。昔水中火砕流が話題だったのでライブな動画はけっこう衝撃。
217同定不能さん:2006/05/27(土) 22:42:41
ジャワ地震・ムラピ火山から火砕流
http://ca.c.yimg.jp/news/20060527205453/img.news.yahoo.co.jp/images/20060527/jijp/20060527-04463395-jijp-int-view-001.jpg
インドネシア・ジャワ島中部のジョクジャカルタ州を襲った地震直後、
山頂からふもとに至る、火砕流と見られる猛烈な煙を上げるムラピ火山。
同火山は州北部にあり、地震震源地とは100キロと離れていない(27日)
(EPA=時事)20時54分更新
218同定不能さん:2006/06/04(日) 21:54:28 BE:192523853-
桜島・昭和火口付近から噴煙、60年ぶりに確認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060604-00000011-yom-soci
鹿児島地方気象台は4日、鹿児島市の桜島(1117メートル)の8合目(約800メートル)の昭和火口付近で噴煙を確認したと発表した。
現在活動が活発な南岳(1040メートル)の南東約1キロで、噴煙の量は少ないが、高さは100〜200メートルに達した。
これまで昭和火口付近では噴気が出ていたが、噴煙が確認されたのは1946年の昭和噴火以来、60年ぶり。
同気象台によると、悪天候で平地からの観測ができないため、気象台職員が4日午後4時、ふもとまで出向き、
灰色の噴煙が5〜10分間隔で噴き出しているのを確認した。火山性地震・微動、地殻変動などのデータに変化は見られず、気象台では
「今のところ、噴火する兆候はない。噴煙が一時的なものか今後も続くのかはわからない」としている。
(読売新聞) - 6月4日21時16分更新


火山観測情報 第1号
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/506-20060604174000-42.html
平成18年6月4日17時40分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台
火山名 桜島
** 見出し ***************************
昭和火口付近でごく少量の灰白色の噴煙を確認しました。火山性地震・微動
や地殻変動には特段の変化は見られません。
<火山活動度レベルは2が継続しています。>
219同定不能さん:2006/06/12(月) 23:24:25
予知連「桜島に注意必要」。
噴石が飛散する可能性、火砕流の恐れ。
群馬・長野の浅間山と熊本県の阿蘇山はやや活発。

平成噴火になるや否や
220同定不能さん:2006/06/13(火) 00:27:41 BE:359377474-
>>219
マジで?
221同定不能さん:2006/06/13(火) 00:45:56 BE:513396285-
ああ。気象庁から臨時火山情報出てるね。WC一色で報道がないけど。
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/506-20060612183500-41.html
臨時火山情報 第1号
平成18年6月12日18時35分 福岡管区気象台
鹿児島地方気象台

火山名 桜島
** 見出し ***************************

桜島の昭和火口付近の噴火活動が活発化しており、今後、従来の南岳山頂火
口で発生していた噴火と同じような噴火が発生する可能性が高くなっていま
す。
南岳山頂火口に加え、昭和火口付近での新たな火口の噴火活動に注意してく
ださい。
<火山活動度レベルを2から3に引き上げました。>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

しかし相変わらず気象庁のHPは扱いにくいなあ
なんでこんなにデザイン悪いんだろう(#`ω´) /
222同定不能さん:2006/06/13(火) 06:22:13 BE:924113298-
鹿児島・桜島の活動度レベル上がる 気象庁
http://www.asahi.com/national/update/0612/TKY200606120451.html
2006年06月12日21時10分
気象庁は12日、桜島(鹿児島市)の火山活動が活発になったとして、活動度レベルをこれまでの2(やや活発)から
3(小規模噴火)に引き上げた。火砕流が発生する恐れもあるという。6年ぶりに「臨時火山情報」を出し、
噴石や泥流への注意を呼びかけた。
活動が活発になっているのは、これまで噴火していた南岳山頂火口の東約600メートルの斜面。
1940年代に火砕流や溶岩流を出した「昭和火口」付近で、4日から噴火が始まり、活動は活発になっているという。
12日に開かれた気象庁の定例火山噴火予知連絡会では、鹿児島湾奥部の地下深部でマグマの膨張が続いており、
このマグマが桜島直下へ移動して上昇した場合には火山活動がさらに活発化する可能性が指摘された。
予知連は「中長期的に見ると大規模な爆発の恐れもあり、今後の活動を注意深く見守りたい」としている。
気象庁も監視態勢を強化する。
223同定不能さん:2006/06/13(火) 20:21:12
最近の日本の火山=現代のオヤジ
224同定不能さん:2006/06/16(金) 20:02:23
google earthで千島列島を見ると凄いの一言だ
どの島も例外なく活火山で焼けただれた大地が広がっている
カムチャッカも相当凄いけど、千島の方がインパクトがある
225同定不能さん:2006/06/17(土) 03:19:20
226同定不能さん:2006/06/17(土) 03:23:50
227同定不能さん:2006/06/17(土) 03:30:44
228同定不能さん:2006/06/19(月) 16:00:05
229同定不能さん:2006/06/19(月) 16:24:56
火山情報 : 桜島
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/506-20060619153000-42.html
平成18年6月19日15時30分 福岡管区気象台
鹿児島地方気象台
火山名 桜島
** 見出し ***************************
桜島では活発な噴火活動が継続しています。
<火山活動度レベルは3が継続しています。>

** 本 文 ***************************
1.火山活動の状況(18日15時〜19日15時まで)
 昭和火口付近の新たな火口では、本日07時過ぎからごく小規模な噴火が
断続的に発生しており、本日昼頃には高さ1200メートルに達する噴火が
ありました。昨日15時から本日早朝にかけては、山頂が雲で覆われ、噴煙
の状況はほとんど確認できませんでしたが、この間、爆発的噴火はありませ
んでした。
南岳山頂火口からの噴火は観測されていません。
火山性微動は少なくなっていますが、火山性地震はやや多い状態が続いて
います。
230同定不能さん:2006/06/27(火) 14:55:09
桜島って・・・一番活発な割には標高が上がってない様な希ガス
231 ◆DGkDmY/s.k :2006/07/29(土) 00:08:26
三陸沖にマグマしみ出し型の新型火山 海洋機構など発見      2006年07月28日

 岩手・三陸沖800キロの太平洋の海底に、海洋研究開発機構と東京工業大のグループが小さな火山群を見つけた。
従来の理論では火山はできないはずの場所で、研究グループは海底のプレート(岩板)にできた小さな亀裂を通って
マグマがじわじわしみ出す新タイプの火山としている。米科学誌サイエンス(電子版)で発表する。

 グループは03〜05年、水深6000メートルのこの海域を潜水調査船「しんかい6500」などで調べ、
高さ50〜100メートルの盛り上がった地形を見つけた。付近で火山噴出物が採取され、
その地形は103万〜5万年前に噴火した三つの火山と分かった。

 火山ができる場所は従来、(1)海洋プレートが生まれる場所(大西洋の中央海嶺(かいれい)など)
(2)プレートが沈み込む先(日本列島など)(3)地下深くからの局所的な上昇流があるホットスポット(ハワイなどの大規模火山)
――と考えられてきたが、今回はどれにも該当しない。

 地下構造の音波探査や周辺の地形調査などから、プレートにできた亀裂を通してマグマがしみ出したとみられることが分かった。
プレート直下に、溶けたマグマを含む軟らかい層が広がっていると考えると説明がつくという。

 プレート理論では、ベルトコンベヤーのように硬いプレートがゴムのように軟らかい層に載って運ばれると説明されているが、
軟らかい層が部分的に溶けているかどうかは未確認だった。グループの高橋栄一・東工大教授は
「今回の研究で一つの証拠が得られた」と言い、他の海底でも同様の火山を探すことにしている。

http://www.asahi.com/science/news/TKY200607270737.html
232同定不能さん:2006/08/16(水) 12:28:07
カリブ海にあるイギリス領の小さな火山島、モントセラトにあるスフリエール山
1995年と1997年の連続して二度による噴火で以前島は大変な目にあってます。

モントセラト火山観測所のウェブサイト
http://www.mvo.ms/
233同定不能さん:2006/08/16(水) 13:43:18
南大西洋にある孤島トリスタン・ダ・クーニャ島の火山風景も凄いです。
伊豆大島ほどの小さな火山島で島の周囲は高い断崖絶壁に囲まれているが、
2,010mにも及ぶクィーン・メアリー山と言う高い火山がある。
冬になると雪も降る。死火山だと思われていたが、
1961年に噴火し300人位の島民がイギリスへ避難する騒ぎも出ている。
http://www.vulkaner.no/v/volcan/tristan.html
http://www.tristandc.com/peak.php
http://en.wikipedia.org/wiki/Queen_Mary%27s_Peak
234同定不能さん:2006/11/01(水) 23:34:49
火山夫妻が長崎で亡くなったらしい
235同定不能さん:2006/11/09(木) 20:16:22
普賢岳?
もしそうならえらく古い。。
236同定不能さん:2006/12/08(金) 10:55:00
あのあと、ピナツボ行く予定だったらしいね by なしょじお
237同定不能さん:2006/12/10(日) 12:37:14
>>233
ホットスポット上にある火山島だね。
アセンション島なんかと同じか。
238同定不能さん:2007/01/07(日) 14:49:37
たしかロリシカ共和国領インファント島にも火山があったと思うのですが、
現在はどんなかんじでしょう?
239同定不能さん:2007/01/21(日) 14:07:13
アナタハンでドナタハンどすか?
240同定不能さん:2007/05/19(土) 00:01:16
241同定不能さん:2007/07/04(水) 00:02:20
6月28日 カムチャツカのKlyuchevskoyが大噴火。
北太平洋の飛行ルートが乱れる
242同定不能さん:2007/07/04(水) 05:41:17
>>241
報道されてないようだけどマジ?
243同定不能さん:2007/07/04(水) 11:47:37
>>242
マジ。
28日に大爆発。ここ数日の火山活動は落ち着いている模様。
http://www.avo.alaska.edu/
244同定不能さん:2007/07/04(水) 15:30:22
情報thx。ヨーロッパ行きの飛行機とか影響受けるのかな
245同定不能さん:2007/07/06(金) 11:54:03
>>243
主要紙でニュースでたね
カムチャツカで噴火、航空ルートに大量火山灰が影響も 7月6日10時47分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070706-00000102-yom-soci
【ワシントン=増満浩志】
アラスカ火山観測所は5日、ロシア・カムチャツカ半島のクルチェフスカヤ火山から噴出した大量の火山灰が、
長さ約2200キロ・メートルの帯状の雲となって、オホーツク海からアリューシャン列島にかけての上空約9800メートルを漂っていると発表した。
北米と日本など極東方面を結ぶ航空便に対し、この帯を避けるよう呼びかけている。
同観測所によると、同火山の活動は今年1月から活発化していたが、6月28日、北太平洋地域ではこの10年間なかった規模の爆発的噴火が始まった。
航空機が火山灰の雲に突っ込むと、灰がエンジンに吸い込まれて内部にたまり、推力が低下する。エンジンが一時的に停止する事故も、過去に起きている。
最終更新:7月6日10時47分
246同定不能さん:2007/07/11(水) 16:42:46
雲仙普賢岳 火砕流被害の動画(グロ注意)
http://jp.youtube.com/watch?v=pBnanofTKOo
2chにあげてすいません。被害者の方に黙祷。
247同定不能さん:2007/10/02(火) 03:03:15
2007/10/01-19:09 紅海の火山噴火、4人死亡=イエメン
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2007100100782
【カイロ1日時事】
イエメン西部ホデイダ沖の紅海に浮かぶアルタイール島の火山が9月30日、噴火した。
AFP通信は同島から脱出してきた駐留兵の話として、兵士少なくとも4人が
溶岩に焼かれて死亡したと伝えた。
同島は長さ3キロほどの小島で、住民はいないが、兵士約50人が駐留していた。
248同定不能さん:2007/10/02(火) 03:35:07
イエメン共和国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%A1%E3%83%B3
http://en.wikipedia.org/wiki/Yemen

2007 Volcano Eruption
Main article: Jabal al-Tair island
On 30 September 2007, a dormant volcano erupted on the Red Sea island Jabal al-Tair,
causing some loss of life and damage to a military base.[1]
The N.R.P. "Álvares Cabral" a Vasco da Gama class frigate, from the Portuguese Navy,
part of the SNMG1, was the first ship belonging to the NATO
maritime group to spot the eruption. The ship and her helicopter a westland lynx,
code named Sonic, were the first to arrive and assist
the Yemenite authorities in the search and rescue attempt.

Jabal al-Tair island (15.70° N 41.742° E)
http://en.wikipedia.org/wiki/Jabal_al-Tair
Volcano erupts off Yemen, 8 soldiers killed
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/10/01/AR2007100100112.html
249同定不能さん:2007/10/02(火) 03:46:02
15.70° N 41.742° E
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=15.70,41.742&ll=15.7,41.742&spn=1.245348,1.851196&t=h&z=9&om=1
英BBCの記事 噴火のビデオあり
Volcano erupts on Red Sea island
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/7021596.stm
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/44148000/jpg/_44148223_eruption_ap203bod.jpg
Lava spewed hundreds of metres into the air, witnesses said
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/44149000/gif/_44149380_mid_al_tair_map203_2.gif
Animated guide: Volcanoes
噴火のビデオ。大規模な割れ目噴火で、溶岩流が海に流入している。ゴムボートは避難中のイエメン兵士か?
http://www.bbc.co.uk/mediaselector/check/player/nol/newsid_7020000/newsid_7022700?redirect=7022751.stm&news=1&bbram=1&bbwm=1&nbwm=1&nbram=1&asb=1
250同定不能さん:2007/10/02(火) 04:22:22
<参考>
イエメン地質調査所の公式サイト
http://www.ygsmrb.org/museum.htm
Volcanic & Seismic Hazard Map of Yemen
http://www.ygsmrb.org/maps/map8.htm(だめだこりゃ)
Geological Map of Yemen
http://www.ygsmrb.org/map_large.htm
http://www.ygsmrb.org/pics/yemen-map.jpg
イエメンの地図
http://www.lib.utexas.edu/maps/atlas_middle_east/yemen_map.jpg
http://www.yostours.com.ye/map_yemen1.jpg
251同定不能さん:2007/10/02(火) 11:46:01
Global Volcanism Program
アフリカと紅海の火山の分布図
http://www.volcano.si.edu/world/region.cfm?rnum=02
http://www.volcano.si.edu/volcanoes/region02/02_map.png
Jebel At Tair(アルタイール島)
http://www.volcano.si.edu/images/full/117025.jpg
標高244m 北緯15.55°東経41.82°最終の噴火記録:西暦1883年
長径3kmの楕円形の島(成層火山)で、溶岩のタイプはbasaltic(pahoehoe)である。
頂上の2つのscoria coneでは噴気活動が認められる。

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=15.55,41.82&ll=15.556898,41.820145&spn=1.246216,1.851196&z=9&om=1
252同定不能さん:2007/10/18(木) 03:22:00
ジャワ島火山噴火の恐れ 2万人に退避呼び掛け
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/071017/asi0710170837000-n1.htm
http://english.aljazeera.net/mritems/images/2007/10/17/1_231027_1_5.jpg
インドネシア政府は16日、ジャワ島東部のクルド山(1,731メートル)に噴火の恐れがあるとして、
火口から半径10キロ以内に住む2万人以上に退避を呼び掛けた。
クルド山は、サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)に出場した
アレマ・マランの拠点として知られる同国東ジャワ州マランの西北西約35キロにある。
防災当局者によると、1919年の噴火で約5,000人が死亡、最近の90年の噴火でも
35人が犠牲になったという。
付近では同日午前10時〜午後5時(日本時間正午〜午後7時)だけで314回の地震を観測。
火口湖の水温が上昇している。
(共同) (10/17 08:37)
253同定不能さん:2007/10/18(木) 03:22:49
インドネシア火山分布図
http://www.volcano.si.edu/reports/usgs/maps/indonesia.gif
kelut火山
http://www.volcano.si.edu/world/volcano.cfm?vnum=0603-28=
山頂の火口湖
http://www.volcano.si.edu/images/full/017033.jpg
ぐーぐるまっぷ
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=-7.93,112.308&ll=-7.929929,112.307997&spn=1.281252,1.851196&t=h&z=9&om=1
アメリカ地質調査所の週間火山レポート
http://www.volcano.si.edu/reports/usgs/#kelut
地震活動および火山ガスの放出が活発となっており、ふもとの村には自主的な避難が勧告され、
火山の火口から半径5km以内には立ち入らないよう助言されている。
254同定不能さん:2007/11/12(月) 18:17:14
2007年11月8日 CNNニュースから
Magma pushing up ground in Yellowstone(イエローストーンでマグマが地表面を押し上げている) 
updated 2:49 p.m. EST, Thu November 8, 2007
http://www.cnn.com/2007/TECH/science/11/08/yellowstone.rising.ap/index.html
http://i.l.cnn.net/cnn/2007/TECH/science/11/08/yellowstone.rising.ap/art.geyser.jpg
Yellowstone's Great Fountain Basin spews in file photograph provided by the National Parks Service.

WASHINGTON (AP) -- Yellowstone National Park, once the site of a giant volcano, has begun swelling up,
possibly because molten rock is accumulating beneath the surface, scientists report.

But, "there is no evidence of an imminent volcanic eruption," said Robert B. Smith, a professor of
geophysics at the University of Utah.
Many giant volcanic craters around the world go up and down over decades without erupting, he said.

Smith and colleagues report in Friday's issue of the journal Science that the flow of the ancient
Yellowstone crater has been moving upward almost 3 inches per year for the past three years.
That is more than three times faster than ever observed since such measurements began in 1923,
the researchers said.

"Our best evidence is that the crustal magma chamber is filling with molten rock,"
Smith said in a statement. "But we have no idea how long this process goes on before
there either is an eruption or the inflow of molten rock stops and the caldera
deflates again."

It's not unusual for ancient volcano sites like Yellowstone and Long Valley, California,
to rise and fall, according to the researchers.
(後略)
255同定不能さん:2007/11/12(月) 18:28:48
>>254のおおざっぱな要約
イエローストーンの地下にマグマが蓄積したため、地表面が膨張(上昇)している可能性がある。
ただし噴火が迫っている兆候は認められないと、ユタ大学のロバート・スミス教授が発表した。
スミス教授たちは、過去3年間にイエローストーン火山の旧火口が、1年間に3インチの割合で隆起
しており、その隆起速度は1923年の観測開始から観測されている速度の3倍以上に達していると
Friday's issue of the journal Science誌において発表した。
256同定不能さん:2008/03/27(木) 22:13:39
257同定不能さん:2008/11/18(火) 09:51:55
ジオイドとダウジング
258同定不能さん:2008/12/18(木) 22:10:40
BBCニュースより
ハワイでマグマ溜りまでの掘削に成功 掘削孔内を5〜10mマグマが上昇
Drillers break into magma chamber
Page last updated at 00:49 GMT, Wednesday, 17 December 2008
http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/7780873.stm
It has been described as a geologist's dream - a unique opportunity
to study up close the volcanic processes that built the Earth's continents.
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/45294000/jpg/_45294209_volc_usgs_226b.jpg
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/7509229.stm
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/45304000/gif/_45304434_hawaii_pvg_226x170.gif
259同定不能さん:2008/12/19(金) 00:57:41
>>258の日本語の記事を発見

地中のマグマと史上初の接触
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20081218-00000002-natiogeo-int
ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト12月18日(木) 18時12分配信 / 海外 - 海外総合
http://ca.c.yimg.jp/news/1229591547/img.news.yahoo.co.jp/images/20081218/natiogeo/20081218-00000002-natiogeo-int-view-000.jpg
ハワイのキラウエア火山の火口が崩壊し、凝固した岩石を通して高温の溶岩がのぞいている(撮影日不明)。
(Photograph courtesy Hawaii Volcano Observatory)

 科学者が今週発表したところによると、ハワイの地下深くで作業中の掘削チームが岩石層を突き破り、
図らずも地下のマグマを目撃した最初の人間になってしまったという。マグマとは、時に溶岩として
地表に噴出する流動性を有する岩石のことである。

「前代未聞の発見だ」と、今後この発見について調査することになるメリーランド州ジョンズ・ホプキンス
大学の火山学者ブルース・マーシュ氏は言う。

 マーシュ氏によると、火山学者は通常、冷えて固まったマグマを事後分析するか火山の噴火時に流れ出す
溶岩を研究する。しかし今回は、自然環境つまり地殻の下にあるマグマを目撃したことになる。これは
古生物学者が遠くの島で生きた恐竜が動き回っているのを発見したのと同じくらい刺激的なことだと同氏は
説明する。

「私にとってのジュラシックパークだ」と、サンフランシスコで開かれたアメリカ地球物理学連合の会合で
マーシュ氏は発言した。

 初めての接触現場は、地熱エネルギーの調査で掘削が行われていた地下2.5キロの地点である。ネバダ州リノの
オーマット・テクノロジー社が所有するプナ・ジオサーマル・ベンチャーのプラントで、掘削班が通常作業中に
何か異常なものにぶつかった。そして作業員が掘削を再開しようとしたところ、挿入したパイプを伝ってマグマが
約8メートルも上昇してきていることが判明したのである。
(以下略)
260同定不能さん:2008/12/19(金) 01:01:10
記事中で驚いたんだけど、採取されたマグマ物質は玄武岩質ではなく
デイサイトだったらしい。
だとしたらこれは大発見だね。
261:2008/12/21(日) 14:47:02
ベロキラプトル や デイノニクス の 股間 って
もっこりしていると思いませんか?
まるで ち○こ みたいやことない?
262同定不能さん:2008/12/21(日) 23:31:20
火山用語: デイサイト・デイサイト質マグマ

二酸化珪素(SiO2)に富む火山岩・マグマのこと。
二酸化珪素の含有量が高いために粘性が高く、
溶岩ドームを形成することが多い
263同定不能さん:2009/01/02(金) 05:44:51
米イエローストーン国立公園で謎の群発地震、観測態勢を強化
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812301809
http://www2.technobahn.com/images/g3Ss2Yi6a2xt2Xy43H6uK4d22X47o8p4Nxhz9To2Wg6r3kq8Zb87Z3pH4w27K44k2m7Csq.gif
【Technobahn 2008/12/30 18:09】
 米イエローストーン国立公園で27日から群発地震が起きていることが29日、明らかとなった。
小規模な地震は27日から29日の3日間で250件にも達するなど、地元のユタ大学を中心とする観測
グループでは、大規模な地震へと発展する可能性がないか、観測態勢を強化している。

 27日から発生している群発地震に関して、イエローストーンでの地震観測網の中心的役割も
果たしているユタ大学教授のロバート・スミス氏はインタービューに応じて「こうした地震が
発生したことはこれまでにはなかった」とした上で「今回の地震は明らかに普通のものでない」
と述べている。

 地震のほとんどはイエローストーン・レイクの北西部で発生。これまでに被害の報告は寄せ
られてはいない
 しかし、イエローストーンは北半球最大級の活火山で、今から7万年前には大噴火を起こして
いたこともこれまでの研究で明らかとなっている。
 Image Credit: U.S. Geological Survey
264同定不能さん:2009/01/02(金) 07:24:09
USGSの火山警戒情報では、イエローストーンは異常なしと評価されてるね。
てかいつの間にかこんな情報がライブで提供されるように変わってたんだ。
http://volcanoes.usgs.gov/
Latest U.S. Volcano Alerts and Updates for Thursday, Jan 1, 2009 at 14:12:09 PST
2009-01-01 20:56:38 Redoubt Advisory Yellow
2009-01-01 20:56:38 Cleveland Advisory Yellow
2009-01-01 18:16:18 Kilauea Watch Orange
2009-01-01 15:01:46 Yellowstone Normal Green
2008-12-31 18:49:16 Long Valley Volcanic Center Normal Green
2008-12-27 00:06:42 Anatahan Normal Green
2008-12-26 22:50:13 Cascade Range Normal Green
2008-12-09 02:50:00 Mauna Loa Advisory Yellow
------------------------
イエローストーン火山のステータスリポート
Yellowstone Recent Status Report, Updates, and Information Releases
http://volcanoes.usgs.gov/yvo/activity/
去年の12月26日から群発地震が始まっており、最大でM3.9震源の深さは5kmより
浅いらしい。群発地震の発生地点は熱水活動の盛んな地域に近く、
水蒸気爆発の可能性も考えられるらしい。
265同定不能さん:2009/01/02(金) 09:05:11
明けましておめでとうございます。
太平洋の海底火山活動がヨーロッパのアルプスにつながっているのか?
地球には石油、天然ガスがあり、マグマの通り道と、接触をしたら?
学識のない、ただの憶測での、心配症の考えです。
今年も最愛なる地球さんには面の皮を厚くして、
頑張って、マグマサラサラの状態で地表での爆発は、やめてもらいたいです。
世界の地球のお医者さんに一度健康診断をしてもらいたいです。
266同定不能さん:2009/01/02(金) 12:16:57
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/03/03/p2pquake.html

P2Pで検知できたよ
みんなも観測点になろう!
もっと観測点を増やそう!
267同定不能さん:2009/01/04(日) 01:25:05
今NHK教育でBBC製作のドラマをやってるね。
イエローストーン火山の噴火がテーマ
268同定不能さん:2009/01/04(日) 14:27:56
269同定不能さん:2009/01/14(水) 01:26:36
googleの衛星写真見ていて思ったんだけど、ここって巨大火口湖?
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&ie=UTF8&ll=11.52847,-85.632935&spn=2.986847,6.459961&t=h&z=8
270同定不能さん:2009/01/15(木) 10:20:05
>>269
USGS(アメリカ地質調査所)
ニカラグアの火山の分布図
http://www.volcano.si.edu/reports/usgs/maps/nicaragua2.gif

ニカラグア共和国 concepcionコンセプシオン火山 標高1700m
http://www.volcano.si.edu/images/full/042010.jpg
http://www.volcano.si.edu/world/volcano.cfm?vnum=1404-12=

concepcion火山のレポート 2005年、2007年に噴火
http://www.volcano.si.edu/world/volcano.cfm?vnum=1404-12=&volpage=weekly
271同定不能さん:2009/01/15(木) 10:44:02
lake nicaragua ニカラグア湖の地図
ニカラグア湖(Lagoニカラグア)は、最大幅45マイル(72km)、長さ約99マイル(160km)。
かつては太平洋沿いの入り江(湾)であったと推測されている。
世界第10位の大きな淡水湖であるにもかかわらず、マグロやサメが生息することで有名である。
http://www.worldatlas.com/aatlas/infopage/lakenic.htm
http://www.yoyita.com/Landscape/paginas/Children_playing_in_sand_with_volcano_Nicaragua.htm
http://www.living-history-nicaragua.com/lake-nicaragua.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ということなので、ニカラグア湖はカルデラ湖ではなく、
構造性の湖のようだ。
元々は太平洋岸の入り江だったが、地殻変動により湖となり、
マグロやサメが取り残されていると。
従って、コンセプシオン島は活火山だが、中央火口丘ではないことになる。
272同定不能さん:2009/01/15(木) 10:58:25
面白そうなサイト発見
http://geology.com/
地質学の総合サイト。石や宝石の写真、隕石とかクレーター、火山の情報など多数
全部英語だけど。ビジュアル的にも優れている。こういうのは欧米人にかなわない。
273269:2009/01/15(木) 18:53:40
>>270,271
レス、Thx!
そっかー、火山活動によるものじゃないのか・・・
274同定不能さん:2009/02/02(月) 02:59:07
275同定不能さん:2009/02/02(月) 13:26:20
鹿児島・桜島も噴火=入山規制に警戒強化−気象庁
2009年2月2日(月)10時44分配信 時事通信
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-02X392/1.htm
276同定不能さん:2009/02/03(火) 00:35:15
まえちゃんネット 浅間山画像アーカイブ
http://bousai.maechan.net/volcano/asama/
277同定不能さん:2009/02/13(金) 02:14:26
浅間山噴火は水蒸気爆発=宇宙線ミュオンで解析−東大
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009021200940

 群馬・長野県境の浅間山で今月2日に起きた小規模噴火は、熱で膨張した
水蒸気が古い岩石を吹き飛ばす「水蒸気爆発」とみられることが、東大地震
研究所の宇宙線ミュオンを用いた解析で分かった。同研究所が12日発表した。

 ミュオンは宇宙から地球に降り注ぐ宇宙線。密度の低い物質ほど透過しやすい
性質があり、大きさが数キロ単位の物体の内部構造を調べるのに適している。
同研究所は昨年10月、火口の東約1.2キロに観測器を設置し、火口内部の
様子を観測してきた。(2009/02/12-20:15)

http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20090212at53t.jpg
278同定不能さん:2009/02/19(木) 05:15:10
新たに13火山、連続監視へ=観測強化対象を選定−予知連
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009021800960
 火山噴火予知連絡会は18日、観測体制を強化すべき47火山を選定した。
気象庁は、このうち大雪山や乗鞍岳など13火山について、新たに24時間
監視の対象とする方針。

 予知連は、(1)近年噴火活動を繰り返している(2)過去100年以内に
火山活動の高まりが認められる−など4つの観点から、中長期的に噴火
災害が発生する可能性のある47火山を選定。このうち34火山は既に
同庁が24時間の連続監視をしている。

 新たに連続監視の対象となるのは、このほか秋田焼山、焼岳、硫黄島、
アトサヌプリ、蔵王山、日光白根山、新島、神津島、鶴見岳・伽藍岳、
鳥海山、青ケ島。(2009/02/18-20:39)
279同定不能さん:2009/02/25(水) 11:58:51
2000年有珠山が噴火した時、全てのテレビ局が番組の途中で有珠山から生中継になっていた。
大々的な扱いにビックリした。
280同定不能さん:2009/02/25(水) 19:05:25
1977年に有珠山が噴火した時もそうだったよ。
事前に噴火するのが分かるのでTV中継もしやすかっただろう。
あの時は真っ黒な噴煙が高々と空に上がっていた。
281同定不能さん:2009/02/26(木) 22:39:29
                     )
        /\___/ヽ    ヽ 犯人はおまえだ!!
       / ''''''   ''''''  \    )通称:青野由利!!!
      .|::::(●),   、(●)|    `v'⌒ヽ/⌒ヽ/       ,. ‐- .. _
      .|::::   ,,ノ(、_, )ヽ、,, |                  ./  __  `` ー- 、
      .|::::   `-=ニ=- '  |                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
       \    `ニニ´  /              _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉
        /!    _ /_/_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /
282同定不能さん:2009/04/15(水) 22:25:01
最近火山の活動が活発になってきたね
283同定不能さん:2009/05/09(土) 13:25:08
コンゴ共和国のニイラゴンゴ火山に噴火の兆候 −住民の避難始まる−
http://www.news24.com/News24/Africa/News/0,,2-11-1447_2513012,00.html
284同定不能さん:2009/05/09(土) 13:34:03
ニイラゴンゴ火山のデータ
http://www.volcano.si.edu/world/volcano.cfm?vnum=0203-03=
ウィークリーレポート 最新は2009年4月第1週
http://www.volcano.si.edu/world/volcano.cfm?vnum=0203-03=&volpage=weekly

昔あさったデータは>>64-67
285同定不能さん:2009/05/09(土) 13:46:50
286同定不能さん:2009/05/09(土) 14:27:07
287同定不能さん:2009/05/19(火) 21:31:02
サウジアラビア:火山噴火懸念で住民退避
http://mainichi.jp/select/world/news/20090519k0000e030004000c.html

 ロイター通信によると、サウジアラビア西部アルアイスで火山が噴火する恐れがあるとして、
サウジ当局は18日、近隣にある5カ所の村の住民を退避させた。

 アルアイスは紅海岸の石油産業都市ヤンブーの北東約150キロ。断層の上にあり、周辺では
この数週間、地震が続いているため、噴火を恐れた住民がヤンブーなどに自主的に避難する動き
が出ていた。(共同)
288同定不能さん:2009/05/19(火) 22:17:51
289同定不能さん:2009/05/19(火) 23:01:14
Harrat Lunayyirで画像を検索
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&ie=UTF-8&hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP311JP312&q=Lunayyir
www.sgs.org.saをクリックしたらgoogleに危険だと怒られちゃったので見れない
290同定不能さん:2009/05/19(火) 23:06:52
細かすぎて見れない地図発見
http://www.sftext.com/map/volcanoesgeneral.gif
291同定不能さん:2009/06/14(日) 15:53:56
292同定不能さん:2009/06/14(日) 16:01:07
箱根山って日によって噴煙の量が全然ちがう。

2009/06/12 08:20
http://www.sizenken.biodic.go.jp/common/cgi-bin/htm_img.cgi?graph/live/camera17/20090612/0906120820.jpg

2009/03/01 12:20 箱根大涌谷の写真だが噴煙出過ぎ。
http://www.sizenken.biodic.go.jp/common/cgi-bin/htm_img.cgi?graph/live/camera17/20090301/0903011220.jpg

293同定不能さん:2009/06/15(月) 00:02:33
気象条件によって噴煙の量はまったく違うよ。
ドライブが好きでよく行くんだが、
湿度とかの天候に左右されるようだ。
294同定不能さん:2009/06/15(月) 23:53:44
気温低くてすぐに蒸散しない湿度ある場合は派手な噴気になりそう
295同定不能さん:2009/06/17(水) 08:37:10
サリチェフ火山が噴火してた
296291 292:2009/06/17(水) 12:50:26
>>293
>>294
何気に近場に活火山があるのは不思議な感じがします。
最近、久しぶりに行きましたが黒玉子を売っている人たちって
健康は大丈夫なんですかね?

ここのスレの方達は実際に火山を見に行ったりするんですか?
最近、北海道の活火山を見て回ったりしています。

有珠山での前回の噴火の跡なども見に行きましたが、
市街地から歩いて15分くらいの所に火口があってびっくり
しました。

297同定不能さん:2009/06/17(水) 18:49:34
>>296
2000年の三宅島の噴火は生で見たよ。音はないがすごい迫力だった。
298同定不能さん:2009/06/18(木) 00:36:45
陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるサリュチェフ火山噴火における緊急観測結果
http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/img_up/jdis_av2_090617_sarychev.htm
2009年6月12日千島列島のマツア島サリュチェフ火山が噴火し、6月15日以降に噴煙が広がり始め、
その後に噴煙の高さが1万メートルに達し航空機の運航に影響をきたし始めました。
宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)では6月17日午前9時46分頃に陸域観測技術衛星「だいち」
(ALOS)搭載の高性能可視近赤外放射計2型(アブニール・ツー)により現地の緊急観測を実施しました。

http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/new/all_av2_090617.jpg
図1: 2009年6月17日に取得した画像全体
http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/new/av2_sarychev_090617.jpg
図2: サリュチェフ火山火口付近の拡大図(それぞれ約12km四方)

図2はサリュチェフ火山火口付近の拡大図で、左が噴火後の2009年6月17日、右は比較用として
噴火前である2007年7月4日観測の画像です。噴火後の画像は雲に覆われていますが、火口付近と
思われるところに雲とは異なる形状(図中赤枠内)が見られ、これは噴煙と考えられます。
観測された画像は気象庁へ提供しました。なお、JAXAでは今後も当該地域を継続して観測する
予定です。
299291 292:2009/06/19(金) 20:20:56
>>297
それはすごいですね。見てみたいと言ったら不謹慎ですかね。

そう言えば2月に桜島へも行ってみました。噴火して2日後位で
したが煙が上がってました。
周囲の海岸も歩きましたが、黒い溶岩と真っ白い溶岩が
散在してたんですが、両方持って帰りました。
真っ白溶岩は多分、石灰岩が溶けたものだと思います。
時代が違うんですかね?どの位違うんだろう。
白い方は地表面が溶けたものだから大分古いんですかね。
300291 292:2009/06/19(金) 20:29:40
あと桜島って島になっていますが、そもそも周囲の海は山の一部で
それが崩壊してカルデラ海?になったんですね。
昔はとても大きい成層火山だったんでしょう。
その山が崩れると言うのはとても信じ難い事態ですよね。
箱根山もそうですが。
富士山も何万年後は桜島のように周囲が駿河湾の一部なるか
洞爺湖のようになるんでしょうかね。
301291 292:2009/06/19(金) 20:30:46
すみません、桜島は今は陸続きでした。
302同定不能さん:2009/06/19(金) 21:06:23
>>299
>見てみたいと言ったら不謹慎ですかね

学術的な興味で見たいというのは全然オッケーだぬ。
桜島の溶岩が白いか黒いかは、古い(白)新しい(黒)ってのより、
成分の違いのせいかもね。
303同定不能さん:2009/06/20(土) 20:40:45
巨大カルデラになるような火山は、ハナから成層火山にはなりにくいだろ。
304同定不能さん:2009/06/21(日) 14:15:01
>>300
姶良カルデラか姶良火山でぐぐるよろし。
305同定不能さん:2009/06/21(日) 15:21:36
巨大カルデラが1個の巨大成層火山に対応してるかどうか。
世界中見回すと、そんな巨大な成層火山がいくつあるのか。
オレは姶良カルデラなり加久籐カルデラなりが出来る前は、
今の霧島火山群のような状態だったんじゃないかと思うよ。
306同定不能さん:2009/06/22(月) 00:41:47
日本の火山地形って本があったなぁ
A型B型に分類してたな
307291 292:2009/06/24(水) 20:45:54
桜島の近くに開聞岳があるけど最初は桜島も
あんな成層火山だったのかなと思って。
308同定不能さん:2009/06/24(水) 22:02:31
>>307
そうかも知れない。そうじゃないかも知れない。
もう残ってないので分からないね。
309291 292:2009/06/25(木) 22:22:47
http://www.youtube.com/watch?v=HXXRVrBfa8o&feature=related

2000年の有珠山噴火時の映像だそうです。
実際に火口は見に行きましたが、今でも蒸気があがってました。
洞爺湖温泉街も大変ですよね。
真下がマグマの塊…。いつ旅館の真下から噴火してもおかしくない。
310同定不能さん:2009/06/27(土) 12:09:33
311同定不能さん:2009/07/04(土) 19:27:36
火山版レントゲン:宇宙線使い内部の様子撮影に成功 東大
2009年7月4日 15時0分 更新:7月4日 15時1分
http://mainichi.jp/select/today/news/20090704k0000e040057000c.html
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20090704k0000e040059000p_size5.jpg
ミュー粒子で撮影された硫黄岳内部の写真。火口の深さ約150メートルの領域付近にマグマが
たまっている。赤いほど密度が高く、青いほど密度が低い=東京大地震研究所提供

 超新星の爆発などで生じた宇宙線ミュー粒子を使い、火山内部のマグマやガスの様子を撮影する
ことに、東京大地震研究所の田中宏幸特任助教(高エネルギー地球科学)の研究チームが成功した。
火山版レントゲン写真といえ、火山の中を直接観測する世界初の技術という。研究チームは「ミュー
オグラフィー」と名付け、噴火のメカニズム解明や噴火予知につながるものと期待している。

 ミュー粒子は、宇宙線が地球の大気と衝突する際に発生。上空や地平線などあらゆる方向から地上
に降り注いでいる。研究チームは、ミュー粒子が、X線など他の粒子が通過できないキロ単位の岩石
を透過し、その密度が高いほど透過しにくくなる性質に注目。持ち運び可能な観測装置を開発し、
鹿児島県三島村、薩摩硫黄島の活火山、硫黄岳(標高704メートル)を撮影した。

 その結果、火口の深さ約150〜250メートル、幅60〜80メートルの領域で、泡状のガスを
多く含んだマグマがたまり、ガスを上部に放出している火山内部の様子をとらえることに成功した。

 噴火の形態はマグマの硬さやマグマに含まれるガスの量で大きく変化する。マグマの密度が低くて
軟らかければ、ガスが簡単に逃げてしまい、米ハワイ島の火山噴火のように溶岩流が静かに流れる。
しかし、高密度で硬いマグマの場合、ガスが蓄積され、鹿児島県・桜島のような爆発的な噴火になる
と考えられている。

 田中特任助教は「日本発の新技術を世界に広め、各国の噴火災害の軽減などに役立てたい」
と話す。【石塚孝志】
312同定不能さん:2009/07/04(土) 19:34:24
同じ装置の記事が>>277

この技術はマジで画期的だよなあ。
撮像にかかる時間が短縮できれば、噴火中の火山で
どの深さでマグマが発泡してるとか、
火砕流の発生する様子も解析できるかもしれないね。
313同定不能さん:2009/07/05(日) 19:58:42
富士山とかイエローストーンにも使って欲しいな。
314同定不能さん:2009/07/24(金) 01:58:09
315同定不能さん:2009/08/07(金) 22:59:16
>>314
>1815年の噴火は過去2世紀に世界で記録されたもののうち最大規模である。
>4月10〜12日の大爆発音は1,750kmまで聞こえ、500km離れたマドゥラ島では
>火山灰のため3日間暗闇が続いた。高さ3,900mあった山頂は2,851mに減じ、
>面積約30km²、深さ1,300mの火口が生じた。この噴火による噴出物の総量は
>150km³におよび、半径約1,000kmの範囲に火山灰が降り注いだ。
>この火山灰によって農作物は壊滅的な被害を受けた。
>また、噴火後数か月にわたって世界各地で異常な夕焼けが見られ、この年の
>夏は異常に低温であった。1815年、アメリカ北東部では異常低温となり、
>雪や霜が6月までみられた。イギリスやスカンディナビアでは、5〜10月まで
>長雨が続き、やはり異常低温により不作、食糧不足の事態となった。
>翌1816年は「夏のない年」(Year Without a Summer)と言われた。

凄いな
これがもし200年遅れてたら6年後にこれが起こってたのか・・
316fHvOvDEGpiNBSp:2009/10/23(金) 10:13:31
A corporation is the most sophisticated business entity. ,
317同定不能さん:2009/12/21(月) 22:23:44
マヨン三
318同定不能さん:2010/01/08(金) 12:07:18
ちょっと古い記事だけど

【火山】桜島、「最終的に溶岩流出」との活動予測 1946年の昭和の大噴火前の状況に似る 京大、気象台が活動予測
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1261606653/
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/142378
鹿児島地方気象台と京都大学防災研究所火山活動研究センターは22日、
鹿児島市役所で会見し、21日に観測史上最多の年間475回の爆発的噴火があった
同市の桜島について、1946年に起きた昭和の大噴火前の状況に似ているとし
「最終的には溶岩流出に至る」との見通しを示した。
流出時期については「予測は難しく、マグマの供給などを注意して観測する必要がある」としている。

昭和火口は1939年10月に初めて噴火。活動と休止を繰り返しながら
46年3月に溶岩を流出させ、桜島東側の2集落を埋めた。その後、60年間にわたって
噴火が観測されなかったが、2006年に活動を再開。爆発的噴火は22日も続き、
同日午後8時現在、年間479回に達している。

センターの井口正人准教授は現況について「桜島北側の姶良カルデラ海底にある
マグマだまりが膨張し、一部が桜島の南岳直下に移動している」と分析。
「来年は噴火が今年より増え、地盤変動や地震活動の活発化も予想される。
活動レベルは低いが、活発化に向かっているのは間違いない」と話した。

噴火警戒レベルはレベル3(入山規制)を継続。同気象台は「噴石が人家まで飛ぶようになれば、
レベルの引き上げも検討する」としている。
319同定不能さん:2010/01/08(金) 12:08:14
320同定不能さん:2010/01/08(金) 12:11:00
http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/~kazan/sakurajima/
速報 2006年6月4日の桜島南岳東斜面の噴火について
http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/~kazan/sakurajima/sakura06.html
6月4日の昭和火口での噴火についてコメント(6月8日一部修正)
http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/~kazan/sakurajima/comment.html
(前略)
桜島の北方の錦江湾,姶良カルデラ地下ではマグマ蓄積が進行していて,水準測量や
GPSなど地殻変動観測からは,1914年の大正大噴火で流出したマグマの約8割程度を再蓄積
していると考えられる.最近10年間も年平均1000万立方メートル程度の割合でマグマ蓄積が
進んでいる.
(中略)
今後,数年から数十年先を視野に入れると,火山活動の活発化は避けられないと考えられる.
幾通りかの噴火様式と規模が考えられるが,例示すれば,@1970〜1980年代のような山頂噴火の激化,
A1946年昭和噴火のような斜面からの火砕流・溶岩流の噴出(雲仙普賢岳の活動程度),あるいは,
B1470年代文明大噴火,1779年からの安永大噴火,1914年大正大噴火のような桜島の両山腹
(海底を含む)からの大噴火である.
(後略)

※噴火が予想される昭和火口の位置は、桜島の南東側斜面上(大隅半島寄り)に位置する
http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/~kazan/sakurajima/sakuramap.jpg
321同定不能さん:2010/01/08(金) 12:38:57
まだ大噴火には至ってないようだけど

Philippine volcano Mount Mayon 'may erupt within days'
Page last updated at 07:19 GMT, Monday, 21 December 2009
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/8423850.stm

Scientists in the Philippines have raised the alert level for the volatile volcano Mount Mayon,
amid fears of an imminent eruption.
It is now at four out of a possible five, meaning a hazardous eruption "is possible within days".
Level five is when a major eruption has begun.
Scientists raised the level after the number of volcanic earthquakes more than doubled on Sunday.
The cone-shaped volcano has already been emitting lava and ash for days.
About 40,000 people who live near Mount Mayon have been moved to temporary shelters.
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/46963000/jpg/_46963102_-1.jpg
Mount Mayon has been spewing lava and ash for more than a week
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/46967000/jpg/_46967090_villagers_afp.jpg
In pictures: Filipinos flee
322同定不能さん:2010/02/08(月) 23:24:04
火山名 福徳岡ノ場 火山の状況に関する解説情報 第1号
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/VK20100203174031_331.html

南硫黄島付近で海底火山が噴火か
http://www.news24.jp/articles/2010/02/03/07152880.html

今更ですが、国内ニュースですが、まだ書き込まれていないようなので。

323同定不能さん:2010/02/08(月) 23:32:43
324同定不能さん:2010/02/09(火) 11:43:58
2月7日から2月10日までカムチャツカ半島のベズイミアニ火山で強い爆発的噴火発生する可能性
325同定不能さん:2010/02/10(水) 06:38:56
そうなんだ。
また国際線の飛行経路とか変更になるのかな?
326同定不能さん:2010/03/22(月) 01:46:53
アイスランド

氷河下で火山噴火、洪水発生を懸念し住民避難 アイスランド

(CNN) アイスランドの災害対策当局によると、同国南部にあるエイヤフィヤトラ氷河で現地時間の20日午後11時半ごろ火山が噴火、
周辺に住む数百人規模の住民が避難した。人的、物的被害の報告は今のところない。
火山は氷河の下に位置し、噴火は1821年以来だという。噴火を受け、氷河周辺の160キロ範囲の地区に非常事態が宣言されたという。
噴火による氷河融解で洪水発生を懸念している。
同局は火山専門家を現地に派遣、噴火の規模などを詳しく調べる方針。
アイスランドの地元メディアによると、噴火を受け、同国の国内航空便は全便が欠航となった。
また、米国発の旅客機3便が臨時着陸したとの情報もある。
同氷河は、首都レイキャビクから東へ約160キロ離れ、アイスランドでは5番目の規模を持つ。

ttp://www.cnn.co.jp/science/CNN201003210012.html
327同定不能さん:2010/03/22(月) 16:34:03
328同定不能さん:2010/03/22(月) 18:11:20
アイスランドで火山が噴火、600人が避難
2010年03月22日 09:19 発信地:クヴォトルスヴォトルール/アイスランド
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2711517/5523192
【3月22日 AFP】
 アイスランドで21日未明、エイヤフィヤトラヨークトル(Eyjafjallajoekull)氷河にある火山が噴火し、溶岩や火山灰の影響で
近隣住民が避難を余儀なくされたほか、航空便は全便が一時欠航となった。これまでのところ、物的、人的被害の報告は出ていない。

 噴火が起きたのは、首都レイキャビク(Reykjavik)から東方約125キロメートルの人里離れた場所にある地点。アイスランド当局は、
噴火の熱で氷河が溶け出し洪水の恐れがあるとして、近隣地域の住民に避難命令を出し、600人あまりが避難を余儀なくされた。
現地では3週間ほど前から、地震が続いていたという。

 また、一時はアイスランドの空港を離着陸する全便が欠航となった。21日午後に国際便、続いて国内便の運行が再開したが、
大幅な遅れが続いている。

 アイスランドでの火山噴火は2004年以来、6年ぶりだが、エイヤフィヤトラヨークトル氷河付近での噴火は1823年を最後に
起きていなかった。(c)AFP/Rosa Brynjolfsdottir
329同定不能さん:2010/03/22(月) 18:17:36
イギリスBBCより噴火のビデオや火山の位置図

Volcano erupts near Eyjafjallajoekull in south Iceland
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/8578576.stm
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/47508000/gif/_47508856_1003_iceland_glacier.gif
330同定不能さん:2010/03/22(月) 21:21:51
331同定不能さん:2010/03/27(土) 06:06:19
今は桜島が旬だな。
332同定不能さん:2010/03/28(日) 22:13:13
>>331
桜島は相当やばいみたいだね。
ほぼ連続して火映か火炎かわからんけど夜真っ赤になってる。
何時ごろ溶岩の流出が始まるんだろう?今年中かな。
333同定不能さん:2010/03/30(火) 06:00:48
>>332
1年前と比べ、10倍の量のマグマが溜まってるらしいよ。
ただ、頻繁に噴火活動してるからおおごとにはならないと予想されてる。
334同定不能さん:2010/04/02(金) 10:41:20
最近マヨンさんは何してるんでしょうね
335同定不能さん:2010/04/15(木) 22:55:47
アイスランドで火山が噴火、600人が避難
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2711517/5528627

アイスランドで火山噴火、氷河溶解で大規模洪水 800人避難
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2718705/5612062

アイスランドの噴火で欧州の空に混乱、英国では全飛行を禁止
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2718762/5615787

アイスランドの火山は割れ目噴火のイメージが強いのですが火山灰がすごい噴火もするのですね
336同定不能さん:2010/04/16(金) 09:43:08
成層圏にまで大量の粉塵が巻き上がっているのか。
こりゃ、今年の夏は大冷夏になりそうだな。
337同定不能さん:2010/04/17(土) 11:46:09
http://www.flashearth.com/?src=nasa
アイスランドの火山の噴煙
これに写ってる気がする
雲よりちょっと茶色いのが
ヨーロッパに向けて流れてるよね

アイスランド自体が雲で見えないし
素人目なんで断言はできないけど
338同定不能さん:2010/04/17(土) 11:52:58
まーごのしっぽおおおおおおおおおおおおお
339338:2010/04/17(土) 11:55:02
誤爆ごめんなさい
340同定不能さん:2010/04/17(土) 14:11:38
で、今回のアイスランドのヤツはどの程度の規模なの?
341同定不能さん:2010/04/17(土) 15:41:43
てす
342同定不能さん:2010/04/17(土) 15:46:39
アイスランドの場合は規模の問題というより、氷河が溶けてどれだけデカい穴が開くかが問題なんじゃ
343同定不能さん:2010/04/17(土) 20:10:35
桜島はどうか分からないけど
アイスランドの方は長期化になる可能性があると言ってる教授もいるね。
長期化となるとラキ火山のように寒冷化は避けられないかもな。
344同定不能さん:2010/04/17(土) 21:35:34
そろそろ桜島もやばいんだろ?これはもうダメかもわからんね。
345同定不能さん:2010/04/18(日) 00:09:27
霧島、噴火レベルを下げた翌日に噴火w
346同定不能さん:2010/04/18(日) 05:03:48
地球科学板の知恵者はのんびり屋さんすぎるなwww
347同定不能さん:2010/04/18(日) 05:39:43
慌ててもどうしようもないからの。
348同定不能さん:2010/04/18(日) 06:47:33
噴煙の高さはラキ火山とほぼ同じ1万5000m。
活動の長さ次第ではラキ火山の再来になる。
349同定不能さん:2010/04/18(日) 11:17:00
どーんといこうや
350同定不能さん:2010/04/19(月) 13:06:59
アイスランドのヤツはハキョクフンカとは違うの?
351同定不能さん:2010/04/19(月) 14:27:24
今のところ破局噴火には程遠い
352同定不能さん:2010/04/19(月) 22:03:46
ハキョクフンカにはならないの?
353同定不能さん:2010/04/19(月) 23:47:42
なる火山じゃない
354同定不能さん:2010/04/20(火) 11:15:19
http://www.flashearth.com/?src=nasa
今日はアイスランドの噴煙がバッチリ写ってる
スゲー!
355同定不能さん:2010/04/20(火) 12:21:07
破局噴火ってVEI7とか8の噴火だろ?
そんな何万年とか何十万年に1度の噴火になるわけないじゃないの
356同定不能さん:2010/04/20(火) 15:11:06
破局噴火の定義にもよるけど、
地球上でおおむね1000年に1回、日本列島で1万数千年に1回ぐらいの頻度かな

最近では1815年のインドネシア・タンボラ山、10世紀の長白山(白頭山)の噴火が、
多くが認めるところの、破局クラスの噴火じゃないか

今回のアイスランドの噴火は、たぶんまだ噴出物量は1立方キロにも満たないだろうけど、
破局噴火と呼ぶなら、100立方キロ以上の噴出物量が欲しいところ
357同定不能さん:2010/04/21(水) 00:43:38
欲しくない
358同定不能さん:2010/04/21(水) 03:25:50
>>338
テレビ東京だね
359同定不能さん:2010/04/21(水) 12:58:04
しつもんなんだけど

火口で核を爆発させたらどうなる?

噴火抑止作戦とかできそうな気がする
360同定不能さん:2010/04/21(水) 15:30:29
>>359
放射能汚染だけが残る。
風に乗って広がるとヤバイ。
361同定不能さん:2010/04/22(木) 07:22:07
火山なんてのは地球のおできなんだから
やさしくカットバン張ってやればいいんだよ
362同定不能さん:2010/04/22(木) 11:37:59
むしろ抗生物質を大量投入。

それやったら地球が冷えて生物激減しちゃうな。
363同定不能さん:2010/04/22(木) 18:00:24
核で誘発にはなっても抑止になるとなぜ思うのか分からん
364同定不能さん:2010/04/22(木) 20:51:09
火山というのは内部の圧力に地表が耐えられなくなったってことだから
火口を塞げば原理的には噴火はとまるよな
核によってふさがるかどうかは別の話
365同定不能さん:2010/04/22(木) 20:53:24
圧力が高まって本来発泡しない部分まで影響及ぶだろw
最終的には余計大噴火しそう
366同定不能さん:2010/04/22(木) 21:51:10
そしてあらゆる噴出物に放射性物質が付着するんですね、分かります
367同定不能さん:2010/04/23(金) 00:57:19
マグマの供給が続く限り、地表で人間が小細工しても意味ないだろ
368同定不能さん:2010/06/03(木) 15:54:00
ほしゅ。
369同定不能さん:2010/06/03(木) 23:16:20
最近火山灰に降られまくってる鹿児島人です
昨日今日と降ったのはよくあるような粒子の細かい灰色のものでしたが、
少し前に降ってきたのは黒くて砂粒より少し大きめのものでした
これにはどういった違いがあるんでしょうか?
370同定不能さん:2010/06/20(日) 10:27:40
・白頭山4、5年以内に噴火も=日本に火山灰、韓国政府が対策
371同定不能さん:2010/06/20(日) 11:09:59
マジかよカンパン買ってくる
372同定不能さん:2010/06/20(日) 15:22:01
北朝鮮ってまともな観測してないよね?
373同定不能さん:2010/06/22(火) 11:34:31
>>369
実際に見ないと分からないけど、
よくある粒子の細かいものは噴火の勢いが弱い時に降り、
黒くて大きい粒の火山灰は噴火の勢いが強いので飛んできた可能性も考えられるよ。
つまり噴火の規模が大きいほど、大きくて重い火山灰の粒が遠くへ飛ぶようになる。
あと色が黒いのは、新鮮なマグマに由来する本質の火山灰である可能性もある。
つまり溶けたマグマのしぶきが火山灰になったもので、
この場合はマグマが地表近くに上がってきている証拠になる。
374同定不能さん:2010/06/22(火) 11:35:35
>>369
あと質問は質問スレでageで書いて欲しい。
375同定不能さん:2010/06/27(日) 14:00:17
メキシコ湾に海底火山ってあったっけ?
376同定不能さん:2010/07/05(月) 08:05:27

円錐状の形状だった桜島

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/38/260.html

人気スポットの展望台からの眺望が一番醜い姿に変えられていた。
377同定不能さん:2010/08/05(木) 21:58:03
最近ずっと桜島で火映が観測されてるね
http://www.seisvol.kishou.go.jp/vo/32.php
378同定不能さん:2010/08/07(土) 05:47:17
379同定不能さん:2010/08/09(月) 01:28:38
スコリアに覆われた火口がある世界一低い火山は笠山
380同定不能さん
火山が410年ぶり噴火=住民1万2000人避難―スマトラ島 8月29日14時9分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100829-00000036-jij-int
http://ca.c.yimg.jp/news/20100829144222/img.news.yahoo.co.jp/images/20100829/jijp/20100829-00000019-jijp-int-view-000.jpg
【ジャカルタ時事】インドネシア・スマトラ島の北スマトラ州にあるシナブン山(2460メートル)が29日未明、噴火した。
同山の噴火は410年ぶり。気象当局は警戒レベルを最高度に引き上げ、付近の住民約1万2000人が避難した。
 地元メディアによると、噴火口から噴煙と火山灰が約1500メートルの高さにまで立ち上っている。これまでのところ
大規模な被害や航空便への影響は出ていない。

Thousands flee Indonesia volcano on Sumatra
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-11123169
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/48908000/jpg/_48908406_48908381.jpg
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/48908000/gif/_48908402_indonesia_sinabung_0810.gif

http://farm5.static.flickr.com/4034/4424842888_4065dd2dd1.jpg
http://www.newstime.co.za/Userfiles/images/headlines/main_10140-Volcano_Indonesia_Jakarta_Lava_Pacific%20Ocean_Sumatra_Sinabung%20volcano_Surono.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_1y-Di6JWxjE/Sx9xC2WDpUI/AAAAAAAAACY/T3exGPxAVCs/s1600-h/sinabung.jpg

http://ja-jp.facebook.com/note.php?note_id=283392123425
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&hl=ja&q=3.17,98.392&ll=3.169997,98.391838&spn=0.077815,0.1684&t=h&z=13&brcurrent=3,0x0:0x0,0