早川由紀夫・群馬大助教授は、そのHPで、
http://www.edu.gunma-u.ac.jp/~hayakawa/news/2000/miyake/topics/mura/kisaku.html >島の崩壊
>火山でできた島が数千年に一度大きく崩壊する性質をごくふつうに
>もっていることは,地質学者が20世紀第四四半期に明らかにした
>事実です.
>伊豆諸島では,伊豆大島が1400年前に,青ヶ島が2400年前に,
>そして三宅島が3000年前に崩壊しました.この地学現象が起こった
>場合,何がどうなるか,地質学者のいまの理解はまだ不十分です.
>しかし,すくなくとも三宅島内は文字通り壊滅状態になり
>(ただし島が全部海中に没することは考えられない),南関東の
>海岸に津波が押し寄せることが明らかです.
と言って、三宅島の崩壊と津波を予知しています。
これも、彼や彼のお仲間には政治的思惑があって言ってる
火山学者の肩書きを悪用して流している虚偽の風説でしょう。
私は、三宅島は、すでに徐々にカルデラ形成しているので、今後起きうる
地震の規模はM6以下でカルデラ形成も峠を越えたと思っております。
つまり、島の崩壊はありえないと考えております。
また、いかに大地震が島内で起きても一応陸上の地震なのでは本州南関東
沿岸に津波被害の出るような大津波はありえないと思っております。
ともかく、火山学者として島の崩壊とか壊滅とかの話をしてる同じ
ページで政治の話をしている。
なんか、彼の仲間の政治家を三宅村の指導者にすれば島の崩壊とか壊滅
も避けれるような印象を与えている。(元々、島の崩壊とか壊滅は
デッチ上げだから誰が村長していても、そんな事は起きないんだけど)
あきれた奴だ。
86 :
名無しさんダーバード:02/03/08 23:30
↑2ちゃんに書いてるヒマあったら、
「火山」に論文投稿したら?
予想される査読却下率は100%。
>>86 彼がヒマでも編集委員や査読者はヒマではないので
よけいなことは言わないこと.
そもそも非会員に権利はない.
88 :
同定不能さん:02/03/08 23:51
>>86 一瞬でリジェクトされて結局ここに戻ってくるに50000ペリカ。
デムパを藁うスレってここですか?
隔離スレでやったほうが迷惑にならんな.
>>84 君の言うカルデラと早川さんが心配しているカルデラは違う.
地震で津波が起きるわけではない.
島の崩壊が起きるという心配は妥当である.
ほれ,ネタをどうぞ.考えてごらん.
なんかさあ、大根島の事だけ言っていた時には、多少は火山の知識持っ
ているのかなと思ったけどさ、三宅の話で無知丸出しだね。>浅見さん
津波の原因=地震と言うのは痛いな。
それからさあ、大根島については、実際の被災者いないし、何を言っ
ていても机上の空論的扱いされるかもしれないけど。
実際に起こっている災害、被災者が多数いる事について、あんたが
書くなよ。被災者の事何にもしらないだろ。
三宅の事に対する早川さんのスタンスにはついては、いろんな意見が
ある。でもね、何も知らないあんたが言うような事じゃないよ。
あんたの空想的な話と、実際の火山災害を混同しないでくれ。
今まではかわいそうなひとと思っただけだったが、今は不快感を覚える。
>>92 > なんかさあ、大根島の事だけ言っていた時には、多少は火山の知識持っ
>ているのかなと思ったけどさ、三宅の話で無知丸出しだね。>浅見さん
甘いな。これを見な。
http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?daikon+77 --------------------------------------------------------------------
それは本職の火山学者の責任でしょう。
投稿者---浅見真規(2002/03/03 23:28:05) max2s40.inet-osaka.or.jp
>「通説」について、論文名等をご教授願います。
私は知りません。
私は地球科学のシロウトです。この1ヶ月ほど、少し調べただけです。
だいたい、大根島が火山だというのも鳥取県西部地震の後で知ったくらいです。
ただ、大根島に溶岩トンネルがあるのは入り口まで行った事があったので知って
ましたけど。余震震源域の延長線が大根島に向かっていて、それで、溶岩トンネル
の事を思い出して調べたら大根島が火山だという事を知ったのです。
--------------------------------------------------------------------
大根島の話を始めたのは、1ヶ月以上前。
少し調べたのが、この1ヶ月。 しかも「少し」。
最初っから、ただの素人の思いつきだよ。
最初に「大根島が噴火するかもしれない」って言った時は、なーんにも調べてなかったんだね。
94 :
同定不能さん:02/03/09 07:11
大根島?
95 :
同定不能さん:02/03/09 07:20
1の浅見が無知の素人で早川氏が有名な火山学者だから早川氏が正しいというのは問題がある。
>>91-92 キミ達は「島原大変肥後迷惑」と俗に呼ばれる1792年(寛政4年)5月21日
雲仙・眉山溶岩ドームの地滑り的崩壊による大規模な岩屑なだれの有明海
突入によって引起こされた大津波を念頭に置いてるようだね。
しかし、キミ達は「島原大変肥後迷惑」の特殊性を無視したそういう無思慮な
主張を、私を相手にここで匿名で言う以外に言えるのかね?
>>91-92 が、いかに無思慮かを、次の3点から考察しよう。
(1)雲仙・眉山溶岩ドームの地滑り的崩壊のような事態は三宅島では起きない。
(2)雲仙・眉山溶岩ドームの地滑り的崩壊も地震と無縁でない。
(3)仮に、万が一、雲仙・眉山溶岩ドームの地滑り的崩壊のような事態が
起こったと仮定しても大津波が南関東を襲ったりしない。
***
(1)雲仙・眉山溶岩ドームは急傾斜のもろい岩山だった。
また、三宅島の火口壁は内側の方が傾斜が急なので崩落はカルデラの
内側に向かって起き、三宅島の場合は海側に向かう大規模な岩屑なだれは
起きない。
(2)1792年(寛政4年)5月21日眉山溶岩ドームの地滑り的崩壊も
M6.4の地震により引起こされた。大地震は関連している。
(3)「島原大変肥後迷惑」の大津波は岩屑なだれによって押し出された
海水が対岸に津波を引起こしたもので、水深が浅く閉鎖的な有明海の
特殊性によるものである。三宅島と南関東の場合とは全く異なる。