酸性雨ってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
名前は知ってるけど
実際酸性雨について何も知らないYO
詳しく説明キボンヌ
2名無しさん:02/01/18 21:25
基本的に雨は酸性です
3名無しさん:02/01/19 01:28
気象関係はここでやんないでくれないかね
4名無しさん:02/01/19 08:26
アフォか、大気化学は立派な地球科学の1分野だろ。
5名無しさん:02/01/19 10:16
>>4
既存板と重複しない事が板新設の条件だったのだ。
議論の経緯はこちら↓(546は管理側の人)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1005801052/546-551
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1005801052/569-571n

ローカルルールにも明記される予定。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/earth/1011333299/l50
6名無しさん:02/01/19 11:56
>>1 酸性雨は、水に溶けると酸性を示す物質が雨や雪の中に
溶けることによって、雨が極端に酸性になること。
酸性雨は森林や石灰岩にいろいろな被害を与えるんで,みんな困ってるのさー。
で、特に酸性雨の何が知りたいのか言ってみそ♪。

>>all 大気化学は気象ってよりは大気化学ってことで地球科学だね〜。
でも酸性雨だったら,もしかすると環境板かもね。
まあもともと地球科学自体が境界領域なので、あまりこだわらず答えていこうぜ。
71:02/01/19 15:20
CMとかで危険とかいってるけど
具体的にどんな被害があるのかわからないのでw
何かわかりやすい事例ってありますか
8名無しさん:02/01/19 15:35
>>7 授業で習っただけなので,あまり詳しいことはいえんのだが、
ドイツの方では広大な森林がやられてしまったり…。
酸性雨によって土壌が酸性化すると、そこの植生が変わるからね。
あとは湖に酸性雨が降って湖水が酸性化して,魚が住めなくなったり、特に欧米では多い。
ドイツやイギリスのように工業の盛んなところではその被害も多いらしいし,
最近では中国の工業化により、そこから排出されるCOやらNOやらがジェット気流に乗って
日本まで飛んできて,雨滴に溶解することにより,屋久島の屋久杉の枯死が進んでいる可能性がある…

と、先生が言っていた。又聞きスマソ。
9名無しさん:02/01/19 15:35
>>7
最近は「CM」で危険だなんて言ってのるか?知らなかった。
分かりやすい事例はここらへんとか、いかが?
ttp://www.t-cnet.or.jp/~tochikou/konet/Acid/3/tisiki1.html
102:02/01/19 15:39
酸性霧
縞枯れ現象
なんてのを調べてみても面白いかも・・・
11名無しさん:02/01/20 01:04
>>7
>具体的にどんな被害があるのかわからないのでw
>何かわかりやすい事例ってありますか

上野の西郷さんも、渋谷のハチ公もどんどん溶けてるよ
詳しい話は天文気象板で聞いた方が良いよ
12名無しさん:02/01/20 14:04
一応、地球科学板申請で重複しないことを前提で板ができた以上、
板違いは板違いと指摘するのがマナー。
13名無しさん:02/01/21 10:01
うんうん。どんどん指摘してやってくれい。ゴクローサン(w
14名無しさん:02/02/03 23:53
これじゃないスレをdat逝きにさせたいので、こいつはsageだが
レスは入れとく。
15:02/02/12 00:45
好きも嫌いも          ド
誹謗中傷も           ウ
大歓迎。            ゾ
        ∧∧       ?
       (゚Д゚ )           
アアン !  ∧∧⊂  ヽ/       
   ⊂(>o<*⌒ `つ つ
      し' ̄ ̄  
16:02/02/12 00:46
好きも嫌いも          ド
誹謗中傷も           ウ
大歓迎。            ゾ
        ∧∧       ?
       (゚Д゚ )           
アアン !  ∧∧⊂  ヽ/       
   ⊂(>o<*⌒ `つ つ
      し' ̄ ̄  
17 ◆p/Rg8RZU :02/02/16 20:02
as
18 ◆ovl884qE :02/02/16 20:02
adg
19福島県民:02/02/28 16:17
雪も基本的には酸性なんでしょ?
あと酸性が強くなるにつれて、
雪の結晶の形も変化するんだよ。
って隣の人が言ってる。
20同定不能さん:02/02/28 17:39
>>19 隣の人、雪の結晶って、形は温度だけじゃあないなんて、
すごい発見??。
あと酸性雨で銅屋根が黄色くすじになるのってなんでしょうか。
21Nanashi, gen. et sp. indet.:02/03/26 13:40
エフロレセンス
22:02/03/27 01:10
白華?
23 ◆Ewn1AX62 :02/06/17 23:16
酸性雨は人体に降りかかると、髪の毛が抜け落ちたり、奇形児を生む要素を作ってくれたりする。
漫画を例に出して申し訳ないのだが、とある作者の漫画で、その環境問題を取り上げています。

秋田書店コミックス 小山田いく著

「合歓リポート」(一巻完結)

割と真面目な話なので、見ておいた方がいいかも・・・(板違い激しくすまそ・・・)
25同定不能さん:02/06/19 19:53
>>19
雪とか雨とかに関係なく、
自然界(大気中)に存在するH2OはPH7より酸性になります。

何故かって? 自分で考えてね!
26同定不能さん:02/07/13 23:53
大気中にあるH2Oが酸性になるのは・・・。言っちゃっていいのかな?
27同定不能さん:02/07/15 02:03
ジダンは雨降っても傘をささなかったからな・・・
28通りすがり:02/07/17 15:43
沖縄で仕事してた時、手持ちのpH計で雨水測定したら5.2だった。
その位のpHが当たり前に降ってるらしい。
そりゃ、本島の緑も減少するわな。
しかし、中国の工業地帯からのばい煙ってホントにヤバいね。
2910000ゲットキャンペ-ン:02/07/17 16:16
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
30同定不能さん:02/07/17 18:04
やばいのはpH値4.6以下。
ヨーロッパではロンドンの東のスカンディナビア半島先端や
ベルリンの東のワルシャワあたりで降ってる。
あと、頭がはげるのはデマらしい。
31教えてやっか:02/09/02 00:50
 この場合、降雨を純水って考えるんだよ。
降雨は大気中の二酸化炭素と接触しているから当然、二酸化炭素は水の中に溶解するわけ。
理論的には、空気中の二酸化炭素濃度と純水が化学平衡状態になると、水のpHが5.5〜5.6になるんだよ。
二酸化炭素が溶解することによって水が酸性化するのは次のような反応が生じるためだ。
 H2O + CO2 = H2CO3
 H2CO3 = HCO3- + H+
水素イオンが増えているだろ?だからpHが下がるんだ。当然、知ってると思うけど pH=log(H+)だ。

 オレが測定した限りは、都会ではほとんど5.5以下になってるね。降り始めの雨は特にpHが低いんだ。
ただ、気をつけなくっちゃならんのは、これはあくまで純粋なH2Oとの反応式だってこと。多くの場合は風送塩などの影響があるところでは、pHは7以上になることが多々あるぞ。
32同定不能さん:02/09/24 00:11
その通り。二酸化炭素が溶解した雨水のpHは5.6前後だから、それ以下の
pHの雨には酸性物質が溶解していると考えられて、酸性雨と呼ばれる。
でも、雨には酸性物質(硫酸、硝酸、炭酸etc)以外に
海塩や土壌粒子などの中和物質が溶解しているので
pHだけでは酸性雨の問題は語れないの!アンモニウムイオンが溶解していると
(肥料とかの影響で)pHは高くなるけど、土壌に沈着した時点で水素イオンを
放出するから酸性化には寄与するよ。
詳しいことは勉強したまへ
33同定不能さん:02/09/25 21:47
地質学の地球気温に関する議論で過去現在のCo2量について言われている「表面気温のパラドクス」の10X年前唱えられた有力説の一つの風化説で考えると長期的に観て地球は一種の自然浄化の過程にあり看過するのが妥当
34おい、>7:02/10/06 20:06
 31だが、
 酸性雨の湖に対する影響についてですが、魚がすめなくなるのは湖自体が
酸化するためでしたっけ?確か、自分の記憶だと、土中のアルミニウムなどが溶出
し、それが湖に流入、蓄積されるためだっような気がします。
 通常、長石などの一次鉱物が溶解すると、二次鉱物となる粘土鉱物を形成する
んですが、これは主にアルミニウムとケイ素と酸素からできています。ただ、pH
が低い環境下になると、これらのアルミニウムが地下水に溶出するようになり、
これらの地下水が湖に流入し蓄積した結果、魚がすめない環境になるんだったと
思います。
 >32さんご存知でしたら教えてくれ。
35中3男子:02/11/25 10:52
授業中に書き込んでいます
日本での具体的な被害状況の情報をきぼんぬ
36geore:02/11/29 20:46
それくらい検索かければどっかでてくるはず。めんどうだったら
ここ使ってみ。
http://home.hiroshima-u.ac.jp/er/index.html
37同定不能さん:02/12/02 22:05
俺の住んでる所pH3.8ね
38同定不能さん:02/12/02 22:06
山形浩生
 リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎! ケチなんかつけねーから、
どこへでも黙ってさっさと張れ! そういうメールをよこしやがったら、断るからな。いちいち相手
の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ! そんなけちくさい真似するくら
いなら、最初っから無料でこんなもん公開したりしねーぞ! 世間様におめもじさせられねぇと
思ったら、その時点で引っ込めるわい。
 黙って張る分にはなんの文句もつけない。絶賛リンクも結構、「こんなバカがいる」的罵倒嘲笑
リンクも大いに結構。煮るなり焼くなり好きにしやがれ。ファンメールもかねた事後報告もオッケー。
あとおひねりでもくれるってんなら、もらってやるからありがたく思え。いいの悪いの返事も書いて愛
想の一つも振りまこうってなもんだ。
でも、そうでなきゃそんなメール受け取って、読んで、おまけに返事書くだけのコストを、なんでこ
のオレが負担してやんなきゃならんのだ。しかもそういうメールに限って、クソていねいでまわりっくどくて
あいさつと社交辞令ばっかで、いつまでたっても用件がはじまんないで、長ったらしくて官僚的で、
他人に配慮してるようなツラして実は自分のケツをカバーすることしか考えてねーのが見え見え。
 どうしても許可がないとリンク張りがリスキーだと思うんなら、明示的に許可がないと法的にリンク
が困難とかいうんなら、そんなとこはリンクしていただかないで結構。黙ってリンクしていいという文章
を読んで、それを理解する能力がないやつ(個人法人を問わず)なんか相手にしてられっか!
 丸ごとコピーしたいときも、文章自体を変えないで(変える場合にも変えたところを明示すれば
オッケー)、もとのURLと版権と、転載自由だってのさえ明記すればなーんも文句はつけないので、
これも黙ってやってくれ。
 でも山形が死んだらどうなるんだ、という心配性の人のために、遺言もつくっといてやろう。いたれ
りつくせり。親切だろう。どうだ、これでもまだ文句あるか。じゃあな。
39同定不能さん:02/12/02 22:28
なんお話だかしらね−が・・・
だったら最初っから公開するな.相手するのもマナーだろ.
けちくさい.
こんなことで相手の実名をさらしたあんた最低.
あんたも匿名なんだから自分のケツ気にしまくりじゃない.
以上,まじれすでした.
40・・・?:02/12/19 23:54
むずかしいですね。
41同定不能さん:02/12/20 11:59
2ちゃんねる VS TIME・・・
その戦いの歴史は、まさに近代兵器の見本市だった
田代砲にはじまる数々のスクリプト兵器を経て到達した、97式アラファトマシンガン
これはまさに最終兵器として、猛威を振るった
しかし、ついにTIMEはこれらの兵器全てを完膚無きまでに無効とする
パプリカの設置に成功した
武器を奪われた我々に残されたもの ・・・それは「チョップ!」
手動で一撃一撃叩き込む「チョップ!!」地味で威力も極限まで小さな「チョップ!!!」
ただそれだけと、なってしまった!
だが、チョップといえども決してバカには出来ないということを!
そしてこのような手段にまで出たTIMEを今一度!
我が2ちゃんねらーの総意を込めたチョップを以て、叩き壊したい!!
有志たちの参戦を、ひとりでも多くの戦士の挑戦を待つ!!!
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1040349157/
42同定不能さん:02/12/23 01:17
微妙に板違いのような気もするんですが、酸性雨の原因になっている二酸化硫黄とか、
『水に溶けると酸性を示すもの』って、何か特別な総称があるんでしょうか?
何を調べても載ってないんで…
43名無しさん:03/01/04 01:46
                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
44山崎渉:03/01/06 16:23
(^^) 
45同定不能さん:03/01/17 14:41
総合の学習で必要だ〜
おまいら、酸性雨について知ってることを事細かに語ってくれ!
お願い知る
46同定不能さん:03/01/17 14:46
畜生!授業終わっちまうじゃねぇか
!!!あと五分以内に誰か頼む!
47山崎渉:03/03/13 13:02
(^^)
48山崎渉:03/04/17 09:07
(^^)
49山崎渉:03/04/20 04:31
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
50山崎渉:03/05/21 22:07
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
51山崎渉:03/05/21 23:23
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
52山崎渉:03/05/21 23:28
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
53山崎渉:03/05/28 14:44
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
54山崎 渉:03/07/15 11:43

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
55同定不能さん:03/07/15 22:03

◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

  ↑ 
昨日は3回も抜いちゃったよ!DVDに焼いて売ろうかな。
56同定不能さん:03/07/18 22:44
57山崎 渉:03/08/02 01:04
(^^)
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
61山崎 渉:03/08/15 12:24
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
62 :03/09/05 23:08
63muro 61-22-107-156.home.ne.jp:04/01/26 18:20
test
64同定不能さん:04/01/29 17:09
( ゚Д゚)ゴルァ!!
65同定不能さん:04/02/07 11:03
酸性雨では髪の毛は抜けない。奇形児の原因にはならない。
沼や湖は酸性雨でやられるが、森林に影響はほとんどない。
ドイツで森林が枯れた原因はスモークだったと今ではいわれてる。
今の酸性雨は100年前のイギリスのに比べたら屁である
66同定不能さん:04/02/09 22:59
>ドイツで森林が枯れた原因はスモークだったと今ではいわれてる。

そうなのか。知らんかった。
中国だとどうなんだろうな。
質の悪い石炭燃やしまくりだと思うんだが
67同定不能さん:04/04/08 21:15
中国は砂が降ってくる
68:04/04/10 11:09
test
69同定不能さん:04/04/10 22:17
で、この板には浅見タンが凄い勢いで降っている訳だが。

........ある意味、板がかれていまつ。恐ろしい。
70同定不能さん:04/04/10 22:49
ん? 浅見板じゃねーの?ここ.

アサミタンとキティな仲間達が不毛なやりとりを延々と繰り返す,それがこの板の本質だろ?

いいかげん現実を認識しなさい,キミタチ
71同定不能さん:04/04/11 00:09
>>70

別名、浅見ホイホイ。奴の危害が実社会に「なるべく」及ばない様にす
る為の良心の砦でつ。....いゃ、もはや及んじゃった様だが。
72同定不能さん:04/08/21 14:20
>>42
高校科学を勉強。
73同定不能さん:04/08/22 16:27
コンクリートの橋にツララ。
74同定不能さん:04/10/21 16:36:51
世界一ひどいのはポーランド南部のザコパネ(Zakopane)市
タトリ山地国立公園(Tatryszaski Park Narodowy)ttp://www.cyf-kr.edu.pl/tpn
に聞けば実況は分かるだろう。英語かポーランド語を勉強してメールでも送っ
て聞けば悲惨な実態が報告されるでしょう。
参考 ttp://www.sejm.gov.pl/ ←ポーランド政府公式HP
75同定不能さん:04/10/28 16:12:12
思うけどさ、酸性雨が原因で多量に数が減った動植物って何かあったっけ?
76同定不能さん:04/12/25 16:51:28

     _,.、,.、,.、_
   ,;:'゙ : " . ; ゙ ";,.      __________
  ,:'. ; . ゙∧ ∧ ; .';,.   /
  .;: ゙ . ; ": ・ ・ . : '.:; < ageろおめーら
  .;: " . : ゙. )●( . ":;   \__________
  ':;, ゙ ; . " ー . ゙ . :;
   ゙ : 、,._, ._, ._., : "

77同定不能さん:05/01/21 22:04:57
大学卒業して5年経ちますが、卒論で選んだ題材が酸性雨でした。
S55年(1980年)のデータよりも5年前に測定した値では、硫酸イオンが九州方面から多めに出ていました。
 
意外なまでに酸性雨が多いのは農業地帯です。
農業地帯では硝酸イオンが多くて酸性度が高くなります。(肥料の硝酸アンモニウムが多いので)

都市部では極端に酸性雨の傾向は落ち着いていると思われます。
 
これからの酸性雨の傾向で増えているのは農業とかの産業用化学物質によるものと考えています。
 
自動車の排気ガスは都市部で多いですが、最近の軽油は比較的落ち着いていますし、脱硫を
ある程度実施したおかげで都市部の硫酸イオンは減っていくと思います。
 
自分が卒論書いたときは大体pH4〜ph5が多いみたいです。
あと、アルミニウムイオンが増えている場合は要注意です。土壌が酸化されていきます。
78同定不能さん:2005/09/06(火) 10:01:26
ぽるじょあさんすごいです。
79同定不能さん:2005/09/07(水) 20:56:46
>>77
酸化?? 酸性化じゃねえのか??
そんなのでよく大学を卒業できたな。
80同定不能さん:2005/09/09(金) 02:36:23
【芸能】深田恭子さんが妊娠2ヶ月できちゃった結婚【ニュース】 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1126183298/l50 

81同定不能さん:2006/06/06(火) 19:46:33
もしも〜し
どなたかいらっしゃいますか〜?
82同定不能さん:2006/06/25(日) 13:27:14
age
83同定不能さん:2007/01/22(月) 22:43:15
酸性雨について情報きぼんぬ
84同定不能さん:2007/01/29(月) 19:25:12
小惑星衝突後にも酸性雨降るらしい。
85同定不能さん:2007/03/14(水) 11:31:42
最近酸性雨は話題にならない。
そのうち温暖化の話題も消えたりして・・
86同定不能さん:2007/03/15(木) 02:43:48
消えるな、こりゃ。
87kひげ:2007/03/15(木) 11:06:01
酸性雨では、人が溶けないけど、アルカリ性雨では
人が溶けだす、アルカリ性雨、降らないかな〜〜。
   <<<  殺人雨な〜〜んちって  >>>
88同定不能さん:2007/03/16(金) 14:33:44
酸性雨は話題にならなくなった。
89同定不能さん:2007/07/15(日) 08:54:58
ダイエットと一緒で次々と新しいのがでてくるしな
90同定不能さん:2008/01/02(水) 20:58:52
ageて見る。

温暖化はあれだけ叫ばれているのに、酸性雨は言われなくなったね。
CO2よりこっちが実害ありそうなのにな。
91同定不能さん:2008/01/03(木) 00:28:18
中国の工業化に従って酸性雨が日本を襲う
92同定不能さん:2008/01/04(金) 15:41:29
始めからあちこちアルカリ性にしとけば中和されるからおk
93名無しさん:2008/01/05(土) 03:02:05
石灰まいてアルカリ化
94同定不能さん:2008/01/15(火) 12:19:10
つまりチルノがいればおk
95同定不能さん:2008/01/15(火) 12:20:27

  ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `'ー '´
     ○ 
      O                 
       o             ___
         ______       /´:::::ヽ、_
        「:::::::::::`ヽ、  __/::::____:::::::::::`7
        >,.'-‐'''"" ̄   ̄`"''‐、:::::::/
       く/             ヽく、
        /    /  i  ハ 、  ヽ,  ', \
       /   / ハ ハ/ イ ヽ、  ',.  i/
       i  ハ/ー レ'   --‐'´ ヽ  ハ ',
       ノ|   ハ −'´      "" /レ'ノ ハ
 , '⌒ヽ   レ' 7,,,,       ,   i  | / ヽ,
 l   ー--─ 人    ー'´ ̄   ハ  / i  i  |
 ヽ、_ ノ   ノ|  /ヽ、._     ,.イ バ  ハ,へノヘ
        レヘ./^レヘ"'T'v--/レ^カィ‐'ヽ!/   /i
            , 'r'"ヽr,/ ̄ヽ;::i  ヽ、 / /
           /  〉 -L〉-  く:/   ハ-<
            i   >-イ-`r---〈::ト、r'"´`\___\
           /'ヽi:::::::: ̄::::::::::::::::7'ヽ_   〉、-┘
           〈  、i:::::::::i::::::::::::::::く /  ∠二>
           .\/:::::::;::::::::;:::::::::::/  r'、___
            (/::::::/:::::i::::::::::::::::ゝ、____ノ、/
96同定不能さん:2008/01/15(火) 12:20:56

  ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `'ー '´
     ○ 
      O                 
       o             ___
         ______       /´:::::ヽ、_
        「:::::::::::`ヽ、  __/::::____:::::::::::`7
        >,.'-‐'''"" ̄   ̄`"''‐、:::::::/
       く/             ヽく、
        /    /  i  ハ 、  ヽ,  ', \
       /   / ハ ハ/ イ ヽ、  ',.  i/
       i  ハ/ー レ'   --‐'´ ヽ  ハ ',
       ノ|   ハ −'´      "" /レ'ノ ハ
 , '⌒ヽ   レ' 7,,,,       ,   i  | / ヽ,
 l   ー--─ 人    ー'´ ̄   ハ  / i  i  |
 ヽ、_ ノ   ノ|  /ヽ、._     ,.イ バ  ハ,へノヘ
        レヘ./^レヘ"'T'v--/レ^カィ‐'ヽ!/   /i
            , 'r'"ヽr,/ ̄ヽ;::i  ヽ、 / /
           /  〉 -L〉-  く:/   ハ-<
            i   >-イ-`r---〈::ト、r'"´`\___\
           /'ヽi:::::::: ̄::::::::::::::::7'ヽ_   〉、-┘
           〈  、i:::::::::i::::::::::::::::く /  ∠二>
           .\/:::::::;::::::::;:::::::::::/  r'、___
            (/::::::/:::::i::::::::::::::::ゝ、____ノ、/
97同定不能さん:2008/01/15(火) 12:21:59

  ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `'ー '´
     ○ 
      O                 
       o             ___
         ______       /´:::::ヽ、_
        「:::::::::::`ヽ、  __/::::____:::::::::::`7
        >,.'-‐'''"" ̄   ̄`"''‐、:::::::/
       く/             ヽく、
        /    /  i  ハ 、  ヽ,  ', \
       /   / ハ ハ/ イ ヽ、  ',.  i/
       i  ハ/ー レ'   --‐'´ ヽ  ハ ',
       ノ|   ハ −'´      "" /レ'ノ ハ
 , '⌒ヽ   レ' 7,,,,       ,   i  | / ヽ,
 l   ー--─ 人    ー'´ ̄   ハ  / i  i  |
 ヽ、_ ノ   ノ|  /ヽ、._     ,.イ バ  ハ,へノヘ
        レヘ./^レヘ"'T'v--/レ^カィ‐'ヽ!/   /i
            , 'r'"ヽr,/ ̄ヽ;::i  ヽ、 / /
           /  〉 -L〉-  く:/   ハ-<
            i   >-イ-`r---〈::ト、r'"´`\___\
           /'ヽi:::::::: ̄::::::::::::::::7'ヽ_   〉、-┘
           〈  、i:::::::::i::::::::::::::::く /  ∠二>
           .\/:::::::;::::::::;:::::::::::/  r'、___
            (/::::::/:::::i::::::::::::::::ゝ、____ノ、/
98同定不能さん:2008/01/15(火) 18:16:55
なにこの東方厨
つまりチルノがいればおk←きもい
99同定不能さん:2008/02/12(火) 01:11:25
雨ってかわくと臭くないですか?
汚染物質の影響なのでは?
100同定不能さん:2008/06/01(日) 22:45:53
100
101同定不能さん:2008/06/01(日) 22:46:14
101
102同定不能さん:2008/08/23(土) 19:42:14

  ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `'ー '´
     ○ 
      O                 
       o             ___
         ______       /´:::::ヽ、_
        「:::::::::::`ヽ、  __/::::____:::::::::::`7
        >,.'-‐'''"" ̄   ̄`"''‐、:::::::/
       く/             ヽく、
        /    /  i  ハ 、  ヽ,  ', \
       /   / ハ ハ/ イ ヽ、  ',.  i/
       i  ハ/ー レ'   --‐'´ ヽ  ハ ',
       ノ|   ハ −'´      "" /レ'ノ ハ
 , '⌒ヽ   レ' 7,,,,       ,   i  | / ヽ,
 l   ー--─ 人    ー'´ ̄   ハ  / i  i  |
 ヽ、_ ノ   ノ|  /ヽ、._     ,.イ バ  ハ,へノヘ
        レヘ./^レヘ"'T'v--/レ^カィ‐'ヽ!/   /i
            , 'r'"ヽr,/ ̄ヽ;::i  ヽ、 / /
           /  〉 -L〉-  く:/   ハ-<
            i   >-イ-`r---〈::ト、r'"´`\___\
           /'ヽi:::::::: ̄::::::::::::::::7'ヽ_   〉、-┘
           〈  、i:::::::::i::::::::::::::::く /  ∠二>
           .\/:::::::;::::::::;:::::::::::/  r'、___
            (/::::::/:::::i::::::::::::::::ゝ、____ノ、/

103同定不能さん:2009/04/20(月) 12:27:06
104同定不能さん:2009/07/25(土) 22:30:45
今日バイクのグリップ見たらさ、雨粒があたった部分が雨粒の形で斑点になって残ってた
塗装が落ちるくらいに強いのに、頭に当たってはげねーの?
105同定不能さん:2009/07/25(土) 23:24:03
超塩基性雨って黒い雨?
106同定不能さん:2010/04/19(月) 14:07:52
 場所   テスト

●A→テストで   なし
●B→テストで    C(テストです)
●C→テスト     C(テストでCが立ちます
●D→テス        B
●E→テストです   B(テストです)
●F→テストで    A(テストです)
●G→地底        A(テストです)
107同定不能さん:2010/07/07(水) 08:32:53
酸性雨ではげないってゆうけど
石象とけてるじゃないですか??どうゆうことかおしえてください
108同定不能さん:2010/07/09(金) 20:28:00
>>107
というかかなり酸が強い酸性雨だとはげます。
しかし日本では、はげるほど強い酸性雨はふらないないそうです。

石像は酸で溶ける物質だからです。
あと銅像も酸で溶けます。
109同定不能さん:2010/09/06(月) 10:10:20
海の酸性化、急速に進む 過去2千万年の100倍 

 大気中の二酸化炭素(CO2)濃度が上昇し、海に溶け込む量が増えることによって、海水のアルカリ度が
低くなる「海洋酸性化」現象が、過去2千万年間の変動の100倍の速度で進んでいるなどとする調査報告書を、
生物多様性条約事務局(カナダ・モントリオール)が6日までにまとめた。
 このままでは酸性やアルカリ性の度合いを示す水素イオン指数(pH)が、2100年には0・4〜0・45低下
すると予測され、海域によっては2030年ごろから海の生態系に影響が出る懸念があるという。
 事務局は、10月に名古屋市で開く生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)で採択する、海の生物多様性
保全に関する決議案に、酸性化を食い止めるため各国に温室効果ガスの排出削減を求める文言を盛り込む意向だ。
 報告書によると、過去250年間で海水のpHは約0・1以上低くなり、その速度は過去2千万年間の自然変動の
100倍になる。
 酸性化が進むと、海水中の炭酸イオンの濃度が低くなり、サンゴは骨格を、貝などは殻を作ることが難しくなるが、
既に海水中の炭酸イオンの濃度は、過去80万年で最も低くなっている。

http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090601000120.html
110同定不能さん
CO2濃度は地球の歴史的にはかなり低いレベルだけどね。
だから温室などではCO2添加して植物に適した本来のCO2濃度まで高めてる。