アキヤマ倒産?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名トルツメ
アキヤマは、6月20日で全員解雇らしいよ。
これからサポート大変だね。
2氏名トルツメ:2001/05/29(火) 13:59
モニタの?
あれはイーヤマだった...
3氏名トルツメ:2001/05/29(火) 16:43
印刷機のメーカーだよ
4氏名トルツメ:2001/05/29(火) 20:53
印刷機メーカーで、アキママなの・・?
5氏名トルツメ:2001/05/29(火) 22:50
倒産は秋山機械製造のほうじゃないの?
アキヤマサービスは別会社だよね。
6氏名トルツメ:2001/05/29(火) 22:55
http://www.tsr-net.co.jp/topics/oogata/2001/o2001_03.html

アキヤマ印刷機製造(株)  オフセット印刷機製造

          [東京] < 負債総額76億円 >

 和議認可を受け再建途上にあったアキヤマ印刷機製造(株)(葛飾区宝町2−34−11、設立昭和48年4月、資本金1億5500万円、小嶌泰隆社長、従業員169名)は3月5日、東京地裁へ民事再生開始手続を申し立てた。申立代理人は今井健夫弁護士(新宿区新宿2−8−1電話03−3356−5251)。負債は約76億円。
 同社は昭和48年設立の印刷機械メーカー。主にオフセット印刷機の製造を手がけ、ピーク時の平成4年2月期は年商143億円を上げていた。しかし印刷業界の市況低迷を受け売上が伸び悩んでいたうえ、バブル期に投下した茨城工場への資金負担が重く、5年11月8日に負債約236億円を抱え東京地裁へ和議開始手続きを申し立て、同年12月22日に和議認可を受けていた。
 その後、債権の37.5%カットを骨子とした和議条件のもと弁済を進めつつ、独自性の高い印刷機をヨーロッパなどへ輸出して再建を図ってきた。しかし売上は伸びず平成12年2月期の年商は65億5600万円までダウン。その間、和議会社のため金融機関からの融資を得られなかったが、単年度での利益を出し債務の弁済を続けていた。だが、12年に一部取引先に対し支払ジャンプを要請するなど資金繰りが悪化。和議債務の弁済が困難となったことから今回の民事再生手続きとなった。
7アキヤマ:2001/06/02(土) 22:51
 アキヤマ印刷機製造(株)は、6月20日で社員が全員解雇になるそうです。
一部の人は、臨時社員として、業務を継続するそうです。
一部の人は、サービス会社に移籍することにより、サービス体制を強化するらしい。
8氏名トルツメ:2001/06/13(水) 19:17
解雇まで残る所1週間になりましたね
現状どうなっているのでしょう
アキヤマの社員、又は関係者の方、教えてください
9アキヤマ:2001/06/20(水) 13:16
アキヤマの社員です
本日、解雇になりました
印刷業界の皆様には、大変お世話になりました
アキヤマの会社自身は、まだ生きています
一部の人は、臨時社員として、業務を継続します
アキヤマ再生のため、スポンサー交渉も継続中です
今後も、アキヤマを見守って下さい
108:2001/06/22(金) 13:03
>>9
ありがとうございます。
頑張って下さい。
その後の経過も教えて下さい。
11氏名トルツメ:2001/06/28(木) 19:56
元、アキヤマの社員です。
今、仕事を探しています。
どこかいい会社が有ったら紹介して下さい.
よろしくお願いします。
12氏名トルツメ:2001/06/28(木) 19:59
人生 苦ありゃ、楽もある!

頑張ってくださいね<(__)> >9&11さん
1311でーす:2001/06/29(金) 23:37
励ましのおことば、ありがとうございます。

でも、[ 同情するなら職をくれ ]の心境です。

職安こみまくりだし・・・いい仕事ないし・・・
14氏名トルツメ:2001/07/03(火) 21:07
元アキヤマ
近況を知らせて
15氏名トルツメ:2001/07/04(水) 09:29
噂で聞いたのですが、アキヤマサービスを母体にして再び機械を製作しようと
もくろんでいるのは他でもない社長の小嶋氏の様ですよ。
色々な人間に迷惑掛けときながらよくもまあ我利我利亡者ぶりだけは消んな。
所詮、常人が考えれば再生は無理だけどね。
部品の単価が4倍から5倍になってるみたいだし・・・。
16氏名トルツメ :2001/07/04(水) 21:58
なに−子守がアキヤマを買ってJPをSPに変えて
売るんじゃないの?
17氏名トルツメ:2001/07/04(水) 23:01
子守はM海道の工場だけほしいみたい。
子守とはりあったって所詮大戦の日本軍みたいなもの。
精神論だけじゃ今の世の中勝てないって。
18氏名トルツメ:2001/07/08(日) 20:55
>>15,16,17
私の聞いた話とちょっと違うんだけど・・・

現在M&Aの会社を通してスポンサー交渉中。
小森は無いらしいけど・・・(東芝も買ったし)
小島社長も「新しい会社では、舵とりしない」と言ってるらしい。

どちらにしても、アキヤマには、もう一頑張りしてほしいね。
19氏名トルツメ:2001/07/08(日) 21:32
二度あることは三度ある・・・といいね。
アキヤマ復活!
20氏名トルツメ:2001/07/09(月) 23:33
↑3度目の正直って言葉もあるよ。
元社員さんか関連会社の人かも知れないけどもう諦めなよ!!
時代に逆行してるよ。
21氏名トルツメ:2001/07/10(火) 08:18
元社員でした。もうどうでも良くって思い出したく無い過去です。
ただ定年まじかの方々が色々模索している様ですが、きっとだめでしょうね!!
どうか頑張って下さい。
22氏名トルツメ:2001/07/10(火) 13:20
いやいや、水面下では3台分の発注が来てるみたいですよ。
ただ3割引きみたいだけどね。
転んでもただでは起きないアキヤマ、がんばれ。
23氏名トルツメ:2001/07/11(水) 08:48
人がついてこない企業に組織は存在しない>アキヤマ
24氏名トルツメ:2001/07/11(水) 12:57
>>23
意味不明
25マーボ:2001/07/11(水) 12:59
まだ、定年退職控えてない人間もフンバッテルワイ
26やだもん:2001/07/11(水) 16:42
そやそや頑張ってや!存続する事はメ−カ−としての責任やで!応援してまっせ。
それはそうと、アキヤマの営業さんは男前でええ人ばっかりやったのになぁ?
今は知らんけど・・・まあ、何しか頑張ってや! 
27やだもん:2001/07/11(水) 16:43
そやそや頑張ってや!存続する事はメ−カ−としての責任やで!応援してまっせ。
それはそうと、アキヤマの営業さんは男前でええ人ばっかりやったのになぁ?
今は知らんけど・・・まあ、何しか頑張ってや! 
28氏名トルツメ:2001/07/11(水) 20:58
>>26,27
だぶってまっせ。
それはそうと、おたく元アキヤマの営業?
どうでもいいけど、俺もアキヤマ応援してまっせ。
29クマゴロー:2001/07/11(水) 21:39
大阪弁まるだしやのーJP機は必ず残る!
30氏名トルツメ:2001/07/12(木) 09:19
営業の体質を考えないとまた同じはめになるきにのー!!

安く売っても1割のマージンとってたんじゃダメダメ!!
苦しむのは現場の人間でーす。
31ゴロピカチュー:2001/07/12(木) 11:20
一割のマージンて何や?現金化の為の手数料のこといってるんか?もしそうなら、払ってなかったらもっと早くに、会社逝ってるわ。資金力の問題じゃ!
32氏名トルツメ:2001/07/12(木) 16:30
中はドロドロって感じ?
33氏名トルツメ:2001/07/12(木) 16:36
アキヤマってドンブリなんでしょ。
厳しい経営人入れなきゃだめじゃねーの?
誰も来ないだろうけどね。
34ゴロピカチュー:2001/07/12(木) 17:18
サビシーこと言うなや!まだ、信じて頑張ってるやつもいるからよー!
35デビルミッキィ:2001/07/12(木) 17:49
>>33さん、アキヤマがドンブリかって?そんな器やおまへん!まぁ、おわんくらいかなぁ。
厳しい経営陣?そんな大そうなもん、それこそもっとアキヤマには似合いまへん!
けど、アキヤマは不死鳥やって俺は信じてまっせ!!!頑張ってや、たのんまっせ!
デ・デ・デビルミッキ−!
36デビルミッキー:2001/07/12(木) 17:55
こらー》35! 俺まで参加さすなよ!
37氏名トルツメ:2001/07/12(木) 21:10
>部品の単価が4倍から5倍になってるみたいだし・・・。

ってホント?
ウチの会社JP機使ってるんだけど・・・。
これからこの機械使って元がとれるのだろうか・・・。
38氏名トルツメ:2001/07/12(木) 22:28
>部品の単価が4倍から5倍になってるみたいだし・・・。
この前、修理したけど以前と変わらなかったけど・・・。
39氏名トルツメ:2001/07/12(木) 23:06
部品の単価4倍て? そうだったら、もうサービスも逝ってるでしょ!デマだよ!デマ!
40氏名トルツメ:2001/07/13(金) 08:58
それは以前のものに関しては値段吊り上げるのは無理でしょう?
ただ和議によって辛酸なめさせらてる業者も多いことだしひとつのパーツ
取ってみても今までどうりの単価でアキヤマの関連会社のサービス
(社長はアキヤマの親族?)に卸すことは無いと思いますよ。
そりゃ4倍ってのは誇大表現でしょうけどどの会社だって取り戻そうとする
のは常なんじゃないですかね?
41氏名トルツメ:2001/07/13(金) 09:00
そのとおり!!この際子守に替えちゃえよ。
42氏名トルツメ:2001/07/13(金) 09:47
》41 片面機なら賛成するけど、印刷出来ない両面設備するくらいなら、秋山を使いきるほうが無難な考え!過去の他社の倒産後の状況をみても部品は大体供給されつづけている。
43氏名トルツメ:2001/07/13(金) 11:32
こんな物の売れない時代、「現金払うから、売ってくれ!」って言われて、「この値段じゃないと売れない!」って そんな自分の首締めるバカいないよ!但し、新会社になったら、仕入れ先の選別はコストダウンの為必要だけどね。癒着なんてもってのほか!
44氏名トルツメ:2001/07/13(金) 12:39
↑現金なんてとこ見ると元社員?
45氏名トルツメ:2001/07/13(金) 12:49
>>42
小森の技術力を持ってすれば、時間の問題でしょう。
アキヤマと同じシングル圧胴で機械を作り直しているという噂も・・・

小森もプライド有るから、そこまでやらないか・・・
46氏名トルツメ:2001/07/13(金) 15:01
》45 秋山には、まだ秘密兵器があるみたいよ! 子守さんも後2、3年は苦しむね! 万が一、シングルを作ってきても、あることを解消しないとダメ、ダーメ!
47氏名トルツメ:2001/07/13(金) 18:30
アキヤマに秘密兵器なんて無いよ!!
だって金が無いんだもん!強力なスポンサーがいれば良いけど
そんな処国内じゃないんじゃない、海外ならあるかも知れないけどまた
LEAVE ITされんじゃない(よほどのリストラ案出すしか・・・)
でも上がしがみついてんだもん無理だよ。合併されたら仕事が出来なきゃ
反骨分子扱い、可哀想。
48氏名トルツメ:2001/07/13(金) 18:38
43に質問します。
「現金で売ってくれ」って売らない業者は無いけどそれは業者の
言い値になってきますよね。前回の時もそうですが最初はしおらしく
してるけど直ぐ忘れちゃうんですよね、アキヤマの人って。
それに数回事故起こしてるんだから皆大口の発注は控えるよね普通。
もしかして現場の人ですか?
49氏名トルツメ:2001/07/13(金) 18:41
子守には金がある、人がいる、営業がうまい。
安泰!!
50河内の麻呂:2001/07/13(金) 18:48
>>46さんへ、アキヤマの秘密兵器って何?わくわく・・・ひょっとして職人が
機械のフレ−ムをハンマ−で叩くだけで何処が悪いか解かるとか?工作機より
精度のええ手やすりを使って機械造りをしてるとか?なんかパンチのある答え
を聞きたいなぁ!
51氏名トルツメ:2001/07/13(金) 20:32
ニップなんて、どこのメーカーの機械だってすぐ変わっちゃうよ!だってヤツらはゴムだよ、無理にきまってるじゃん!ようは印刷に影響するかじゃん。秋山の機械はそんなにひどいの?
52氏名トルツメ:2001/07/13(金) 21:24
ごめん!今の51は"両面印刷機について"の方でした!そちらも見ていてね!
53オッペケペー:2001/07/13(金) 22:59
河内の麻呂さん、おたくヤスリがけ上手そうだね?今度、指導してネ…!
54氏名トルツメ:2001/07/14(土) 10:18

                ((彡ミミミミ)(彡彡)))彡)
                彡彡゙゙゙゙゙"゙゙" """"ヾ彡彡))
                ミ彡゙ .._    _   ミミ彡
               ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
               ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ))
               ((彡|      | | `    |ミ彡
                (彡|    ´-し`)\  |ミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ゞ|      、,!  」  |ソ   <ライオンハートだ!
                  ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ /      \ 僕はスターじゃ無いけど人気あるぞ!
                  ,.|\、    '  /|、
              _-‐' ̄   `──'´   `ー―-、
             
       http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtp&key=994211068&ls=50      
       >>11・15さんの作品です (不許可複写)  
              
小泉首相、雇用対策何とかしてよ.
国民に痛みを分け合ってもらうって、これ以上痛めつけないで。
なんか、大企業優先で、中小企業だけ痛みをって感じがするのは、私だけ?
・・・中小企業に勤めてる人のひがみか?

スレッドが違うって感じもしますが、ご勘弁下さい。                
55小泉:2001/07/15(日) 11:26
世界(アメリカ・ヨーロッパ)に対抗するには、大企業中心にするしかない。
印刷機械で言えば、小森だね。 アキヤマは、邪魔。
大企業に儲けてもらえば、税収入も増える。 私の収入も増える。 いいことずくめだ。
中小企業は消えるか、大企業の傘下に入るべし。
これが私の政策だ。 もうすでに、その方向に動いてるだろう。・・・・・なんてね。

中小企業の意地を見せたれ。 アキヤマがんばれ。
56氏名トルツメ:2001/07/15(日) 22:20
日本の政治が、大企業中心で回って事実は、今に始まったことじゃない!秋山が子守の配下になって一番迷惑するのは、ユーザーや!競争の原理が成り立たなくなり、子守のいい値で機械を購入せざる得なくなる。秋山を潰すわけにいかんのじゃー!子守だけには、屈しない!秋山バンザーイ…。
57氏名トルツメ:2001/07/16(月) 11:59
》49 どこの誰か知らんけど、子守は確かに金はもってるけど、人はよくやめる!営業は機械や印刷のこと、なーんも知らん!って、とある子守ユーザーで聞いたけど?そこの社長、営業に「うちに来る時は技術員同行で来い!」って、言ったらしいよ!
58氏名トルツメ:2001/07/16(月) 12:05
また、機械売れたって!秋山の両面機の魅力はすごい!がんばれ秋山!
59氏名トルツメ:2001/07/16(月) 12:07
値段安いから、売れたんじゃないの?
603型5/5を使った男:2001/07/16(月) 16:10
皆さん血気盛んですなぁ、>トルツメさん
あんたなんなの?アキヤマを首になったの?そうだよね〜。
機械は良いんだけど社員があれじゃーしょうがないよね〜。
客にえらそーな態度、時間がかかるメンテ、故障個所もわからん機械設計。
まぁ、アキヤマの工場に近いとこのメーカーも爪調整もさせない機械作ってる
ようじゃ先が見えるね。
刷ることが完璧にできるなら良いけどそうでもないんじゃないのぉ〜?
外国製も似たり寄ったりだしね、メーカーなんてどこでも良いんだけど
ねぇ。
アキヤマは水に優れてたよ、ほんと、片面機は勘弁して欲しいけどね
両面機は良い線いってたのにね、残念だね。
やっぱユーザーの声を大事にしない会社はどこも弱くなってくるね。
>トルツメさん
今更言っても始まらないんだから見る人が嫌になるようなカキコは
やめれば?
知らない人は頭悪いと思ってるよ!
61まつ太郎:2001/07/16(月) 19:20
じゃあ、あんたが入ってこなきゃ良いんじゃないの?
あんたがアキヤマくびになったんじゃないの?
あんたのほうが可笑しいよ。
62氏名トルツメ:2001/07/16(月) 23:14
元・アキヤマ同士でけなしあってどうすんねん。
ま、解雇からほぼ1ヶ月なのに、何の進展も無いんだから、しゃないか。
63氏名トルツメ:2001/07/17(火) 11:19
見ていて何が嫌になるのか知らんけど?嫌な奴は見なければいい!少なくとも日頃言えないことを書き込んで、救われてる人もいるでしょう。
64氏名トルツメ:2001/07/17(火) 11:50
ところで、過去の事はもーいいじゃない! これからどうするかでしょ!50人以上の社員が一時的にせよ残ってるのだから。旧役員がどうするか待つだけじゃなく、自分らの意志をしっかりと伝えるべき!じゃないとせっかく 新会社に変わっても、又 陰で愚痴ばかり言うことになるよ!水面下では、チャクチャクと スポンサーの話が進んでいる。元アキヤマ社員(残社員も含む)が望もうと、望むまいと、JP機の需要がまだ十分ある以上(各企業、各個人、の思惑もあるが!) この両面機は残るよ!みんな がんばろー!!
65氏名トルツメ:2001/07/17(火) 19:25
アキヤマさん頑張って下さいね。
そして借金返して下さい、2回目だから・・・。
納入業者より
66氏名トルツメ:2001/07/17(火) 20:32
>>65
債権者の皆様へお知らせ

8月23日 債権者説明会
10月 3日 債権者集会

ということに正式に決まったそうです。(その筋からの情報なので、たぶん大丈夫と思います)

8月23日までに、方向性が決まるということか?
67氏名トルツメ:2001/07/17(火) 23:45
そんな悠長な事言ってていいの。
10月に債権者集会だなんて、それまでアキヤマ自体存続可能なの?
頼むから、破産なんて事にならないようにしてね。
なるだけ多く債権返して。
68アキヤマ小島:2001/07/20(金) 10:45
>>67
悠長な訳ではありません。
相手のあることなんで、そう簡単にはいきません。
10月の債権者集会は裁判所が決めたことです。

今、複数の会社とスポンサー交渉していますので、もうしばらくお待ちください。
もう少ししたら、近況報告できると思います。
69氏名トルツメ:2001/07/21(土) 13:27
>>68 アキヤマ小島さんへ
>>18 さんが言っているように、社長引退するんですか。

私の聞いた話では、アキヤマの小島社長が、会社の全ての部署の責任者だとか・・・
開発から機械加工・組立て、外注管理、営業、サービス・・・全部一人でやってるって話だけど。
こんな社長が引退した会社って、どうなんの。
スポンサー付いて、新しい社長が来ても、会社としてやっていけるの。
やっぱ、小島氏が運営上の責任者として残ったりして・・・
70氏名トルツメ:2001/07/22(日) 11:47
>>6
今さらって感じだけど、TSR(東京商工リサーチ)の情報はちょっと違うって感じ。
帝国データバンクの情報の方が合ってる感じ。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/370.html

2001/03/05(月)
印刷機械製造
アキヤマ印刷機製造株式会社
和議による再建を断念し、民事再生手続き開始を申請
負債76億4300万円

93年11月に東京地裁へ和議開始を申請していたアキヤマ印刷機製造(株)(資本金1億5500万円、東京都葛飾区宝町2−34−11、小嶌泰隆社長、従業員171人)は、3月5日に同地裁へ民事再生手続き開始を申請した。
 申請代理人は、今井健夫弁護士(東京都新宿区新宿2−8−1、電話03−3356−5251)。
 同社は、1973年(昭和48年)4月に設立された印刷機械の製造業者。オフセット枚葉印刷の分野では国内で上位にランクされるメーカーで、茨城県水海道市に工場を有し、主にポスター、カタログ、美術・医学書など精密カラー印刷物向けに事業を展開し、ピーク時の92年2月期には年売上高約143億4900万円をあげていた。しかし、景気後退による売り上げ減少に加え、海外現地法人の経営難、93年当時の急激な円高などを原因として行き詰まり、93年11月8日に約236億円の負債を抱えて和議開始を申請、翌94年7月25日に和議開始決定を受けていた。
 その後、同年12月22日に和議認可を受けて再建に入り、製品では両面印刷機を投入するなど事業を再展開し、近時の年売上高は70億円内外の水準で推移し、99年頃までは債務の弁済がおこなわれていた。
 しかし、不況の長期化による売上げ減少などで、ここにきて当初予定していた債務弁済の履行が困難な状態に陥り、昨年には弁済遅延も発生したことなどから、和議による再建を断念して今回の措置となった。
 民事再生法申請時点の負債は約76億4300万円。
71新人:2001/07/23(月) 08:46
初めて書き込む新人です。
知り合いからこのサイトを教えてもらいました。
なんか暴露サイトになってきているなぁ・・・・
たぶんアキヤマ関連の人が好意で、HotNewsを書き込んでくれているんだと思うけれど
いっそのこと実名で書き込んでくれたら、本当にそうなのかわかるのだけれどね
個人的には、今後のことピーチクパーチク井戸端会議するよりも、以前書き込まれていた
特許の取り下げが条件ということのほうが、関心があるんですが・・・
本当なら、これは詐欺だよ!
こんな裏取引があったなら、特許のことは白紙に戻せないのかなぁ
法律に詳しい人がいたら教えて
勝負はやっぱり男らしくいかなくちゃと、つい判官ビイキしてしまいます。
オット、こんなこと書くとセクハラで訴えられてしまうか?
72氏名トルツメ:2001/07/23(月) 12:59
>>71
新人さんは怖いこと言うね。
匿名だから本当の事が書けるんじゃないの。(デマも有るけど)
73氏名トルツメ:2001/07/23(月) 19:09
>>72 同感
匿名じゃなきゃこんなに書き込み来る訳ないじゃん。
実名じゃやっぱ他人の顔色考えちゃうもんね。
そう言う>>71さんだって匿名じゃん。
74新人:2001/07/24(火) 11:49
特許の件は88のサイトでした・・・
72さんと73さんは、アキヤマ関連の人ですね
やっぱりこういう返事がきましたね
ここで、先ずは先輩の方々からどうぞなんて書き込むと、それならおまえが先にやれとか
分かってんなら、やってみろよなんてくるんでしょうね・・・

ということは、誰かパシリがいて偵察させているってことですね
俺はこんなことも知っているんだって自慢したいのかなぁ
ここの書き込みのように、実際の行動もしているんでしょうね・・・・
墨田のビルの前でデモしたり、秋山の社長の自宅の前で座り込みは当然していますよね
もしかしたら、みなさん元組合員?
なんて書くと、組合員のどこが悪いなんて書き込みいただくんでしょうね
75新人:2001/07/24(火) 11:53
間違えた
特許の件は95のサイトでした・・・
76氏名トルツメ:2001/07/24(火) 12:54
>>74・75
墨田のビルって小○コーポの本社って事? アキヤマ本社は、葛飾です。
どっちにしても、このくそ暑いのに、そんなこと出来る訳無いジャン。

なお、サイトって・・・ スレッドの番号のことなら、書き込みが有った順に変わります。
77氏名トルツメ:2001/07/24(火) 16:41
>>74
あんたがアキヤマの社員なんだろ?
とにかく掲示板上において犯人探しみたいな事書くのやめなって!!
情けないよ、嫌なら入ってくるなって!!
78氏名トルツメ:2001/07/24(火) 16:46
>>74
77の言うと通り、新人なんて書いてほんとは2役か3役
受持ちだったりね。
とにかく、いやなら見るなって。
79氏名トルツメ:2001/07/25(水) 23:36
>>75
特許の件は95のサイトって・・・
何ていうタイトルのスレッドを指しているのですか。
そこに、アキヤマの特許に関して何か書いてあるんですか?
80氏名トルツメ:2001/07/29(日) 08:14
とりあえず、age!
81氏名トルツメ:2001/07/30(月) 16:41
sage
8279:2001/07/31(火) 19:28
>>75 新人さん
みんなに叱られたんで、来なくなっちゃったのかなー。
居たら、79の回答してね。
8366:2001/07/31(火) 19:55
債権者の皆様へ 変更のお知らせ
 債権者説明会・・・8月29日(水)に変更だそうです。
 債権者集会は、変更ありません。
正式には、お知らせが来るでしょうから、あくまで参考です。
84氏名トルツメ:2001/07/31(火) 23:11
何か問題あったわけ?
スポンサー交渉にトラブル発生か?
85氏名トルツメ:2001/08/01(水) 18:35
<<83
何かアキヤマのやる事なす事かっこよすぎる。
86氏名トルツメ:2001/08/01(水) 19:19
>>85
何が、かっこいいの?  具体的に言ってよ。
倒産した会社は、ださいし、暗いよ。  正に、一寸先は闇だぞ。
87トルツメ:2001/08/01(水) 22:17
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtp&key=993909846
小森ってどうよ?に秋山 VS 小森の特許の件のってます。
8879:2001/08/01(水) 23:23
>>87
ありがとうございます。
89氏名トルツメ:2001/08/02(木) 08:51
>>86
そう物事真正面から捉え過ぎないでよ!!
むしろ嫌味の意味で書いたのにさ・・・。
私も86の言う通りだと思いますが、このスレ見てるとまだ
アキヤマの復活を夢見て疑わない残党が居るじゃないですか?
債権者集会延期という事でもしかしたら良い方向にことが進んでいて
当初の期限を上回ってしまうのかもしれませんが、逆だったらほんと
情けないよね!!
尚且つ御盆休みなんか取ってたら債権者呆れるしね。
まっ、どっちにしたってアキヤマは業界のトマソンになりつつ
あるのかもね。
9086:2001/08/02(木) 11:55
>>89
根が真面目なもんですんません。
アキヤマ応援団かと思いまして・・・
ところで、トマソンって何ですか? 知識不足ですんません。
91氏名トルツメ:2001/08/02(木) 17:55
>>90
申し訳ありませんでした。
トマソンとは「無用の長物」と言う意味です。
それにしても時を追う事にアキヤマ擁護派のトーンが落ちて
きていますね。以前このスレで誰かが「アキヤマには最終兵器がある」
って書いてたけどそれもダメってことかな?
所詮スポンサーが付くって言っても吸収合併されるって事でしょう。
そうなったら元アキヤマ社員はそれこそ針のむしろだし、慣れてきたら
ポイってね。
早く転職しましょう!!
92氏名トルツメ:2001/08/02(木) 17:59
↑おい、黙って聞いてりゃいい気になりやがって。
ボーナスだって貰ってないのに!!
93氏名トルツメ:2001/08/02(木) 18:01
>>92
ふざけてるのはあんたでしょ。
ボーナスなんて再生しても5年くらい無理でしょ。
94氏名トルツメ:2001/08/02(木) 18:05
元社員です。
工場裏の池の金魚は大丈夫ですか?
95氏名トルツメ:2001/08/02(木) 20:48
どうも、はじめまして池の金魚どえーす。
今年の夏は、暑すぎです。
エサをくれる人も無く、暑さとひもじさで、夏バテバテどえーす。
>>94さん、たまには遊びに来てエサちょうだい。
96氏名トルツメ:2001/08/03(金) 12:46
>>93
ボーナス無いけど、退職金貰えるぞー。 いいだろー。
97氏名トルツメ:2001/08/03(金) 19:57
>>96
退職金は老後のために大切に貯金しよう。
ボーナスじゃないんだから、パアーっと使っちゃだめよ。
お客さん、小森の株なんかどうどすか。
98氏名トルツメ:2001/08/03(金) 19:57
>>96
言っている事が超クール。
99氏名トルツメ:2001/08/03(金) 20:35
組合が強すぎたのかな?
100氏名トルツメ:2001/08/03(金) 20:44
祝100番到達!!!!!
これからも皆さんの楽しい?情報期待!!!!!
101氏名トルツメ:2001/08/03(金) 22:13
アキヤマが倒産して困っている人は沢山いるけど、協力企業である中小
企業は大変だよね。
コストダウンさせられるは、金は貰えねえはでさ。
それで、もしスポンサーがついて復活したとしても協力企業として使って
もらえるかわからないわけでしょ。辛いねー!
102氏名トルツメ:2001/08/04(土) 07:33
>>101
って言うか、アキヤマ再生できるなんて思ってないんだから
そこまで心配する必要無いんじゃない?
仮にそうなったとしても外部より内部なんじゃない・・・。
給料減額、ボーナス無し、ベースアップも当分無しじゃ外国から
日本に出稼ぎに来てる者より待遇悪いって。
それでも良いって言うマゾなら別だけどね(^。^)
103氏名トルツメ:2001/08/04(土) 07:35
>>99
御用組合なんじゃないの?
104氏名トルツメ:2001/08/04(土) 19:44
>>103
御用組合ってなんですか? 会社の言い成りってこと?
社員の為だけを考えて頑張ってきたのに・・・う・う・う・(涙)ひどい言われようじゃー
105氏名トルツメ:2001/08/05(日) 16:44
>>94
池の金魚はKさんに貰われて行ったそうです。
アキヤマも誰か早く貰ってくれないかなー。・・・タダって訳にはいかないけど。
106氏名トルツメ:2001/08/06(月) 04:08
>>101
アキヤマ自体が中小(中傷)企業だろ!!
107訂正:2001/08/06(月) 21:31
そうですね。表現が悪かったので訂正します。
中小の協力企業とは、世間で言うところの零細の極小規模な会社の意です。
例えば小さな部品だけを専門で作っているような数人規模の会社。
108氏名トルツメ:2001/08/07(火) 09:07
アキヤマっていつ倒産するんですか?
とても興味深いです。
109氏名トルツメ:2001/08/07(火) 09:10
すいません訂正です。
倒産→完全破産
110氏名トルツメ:2001/08/07(火) 19:16
>>108/109
FuFuFuFu・・・Xdayは ○月□日 だ!
正解者には、水海道工場見学ツアーご招待。
みんな、どんどん応募しょう。
111氏名トルツメ:2001/08/07(火) 21:43
>>110
食事付きですか?
でもお金の無いところにそんなことさせられないか!!
弁当持参だね(^O^)
112110:2001/08/07(火) 22:14
>>111
申し訳ありませんが、自腹でお願いします。
お茶ぐらい出しますが・・・
めげないで応募してね。
113氏名トルツメ:2001/08/08(水) 12:53
age
114氏名トルツメ:2001/08/08(水) 18:32
>>112
有難うございます、でも水道代払ってないからお茶も無理
でしょう?もしかして前のドブ川の水?
はっ、はっ、はっ(^。^)
115110:2001/08/08(水) 18:57
>>114
な、な、なんで知ってるの? 最高機密情報なのに・・・
栄養分豊富で美味しい水だよ。
この水で印刷すれば、最高品質でーす。・・・アキヤマの最終秘密兵器!
116氏名トルツメ:2001/08/08(水) 21:15
海外のスポンサーと交渉中らしいっす。(噂)
117氏名トルツメ:2001/08/08(水) 21:27
>>116
久々の情報らしい情報ですね。
でも、海外って本当?
海外と言えば、ドイツですか?
いろいろ有りますね・・・H社・R社・K社・・・
詳しい情報が入ったら、また教えてね。
118氏名トルツメ:2001/08/08(水) 23:32
印刷機械メーカーとは限らんがね。
119氏名トルツメ:2001/08/09(木) 09:49
私も印刷機メーカーで無いと聞いた。
仮に外資が参入したらほんと大変だよ、暇なうちに英語の
勉強しときなさい!!
120リストラ社員:2001/08/09(木) 10:06
私、印刷業の者ではありませんが以前某自動車会社
で働いて居りました。知人が元アキヤマということでこの
スレを拝見しましたが、もし外資参入という事になれば
上記の人が言うように本当に大変です。
何から何までマニュアルに則って進められるのでそこで脱落
する人がかなりいますね。
それからも能力主義(細かい査定がある)なので日本の企業の
ような訳にも行きません。それに機械が売れなくなれば直ぐに
撤退(投資打切り)となるでしょうね。
そうなった企業は2度と立ち上がる事は不可能でしょう。
以上、参考まで書きましたが文献もかなり出ているので
調べて下さい。
121氏名トルツメ:2001/08/09(木) 15:40
>>117
ハイ○ルは既にダメになったのよねんのねんのねん!!
122氏名トルツメ:2001/08/09(木) 18:36
▽森の次は、ハイ○ルがダメになったの?
その次はどこがだめになるかな?
世の中、不景気だかんねー。 大変だねアキヤマ。
123ぷるるん:2001/08/09(木) 19:35
来月あたりウチにアキヤマが入る。
安かったから…。
ウチはどうやらコモリの4c捨ててアキヤマの両面4cにするらしい。
安かったから…。
124氏名トルツメ:2001/08/09(木) 21:37
それ中古(新古)じゃないの?
ハイ○ルは、ハイデ○ジャパンが騒いでただけでしょ。
125氏名トルツメ:2001/08/09(木) 21:49
>>123
まいどおおきに。
どの辺に在る会社どすか?
アキヤマの末っ子をかわいがっておくれやす。
126氏名トルツメ:2001/08/10(金) 07:58
>>124
いえいえ、ハイデ○ですよ!!
この話しは役員が現地まで行った話しですから間違い無いでしょう!!
127氏名トルツメ:2001/08/10(金) 08:00
それに向こうの人間も工場に視察に来たしね。
恭しく迎えたのにね。
128氏名トルツメ:2001/08/10(金) 21:05
>>124
でも、駄目だったみたいですよ!!!HJ・・・・・
129氏名トルツメ:2001/08/10(金) 22:15
HJが騒いで、それでドイツ本部が動いたという噂ですよね。
買うだけのメリットは無いと判断したんでしょうね!
それに、8色反転に力をいれていますから・・・
現在は外資系(印刷以外?)スポンサーと交渉中?
130氏名トルツメ:2001/08/13(月) 14:05
>>129
印刷以外の外資系スポンサーということは、自主再建なの?????
131氏名トルツメ:2001/08/13(月) 17:42
>>130
自主再建なんて無理でしょ。
スポンサー交渉がうまくいったら、お金だけじゃなく、当然、人も入るでしょう。
いまどき、金はだすけど口は出さない、なんて有る訳ないじゃん。
132氏名トルツメ:2001/08/13(月) 18:28
祝100回
日本の印刷機械業界のため、頑張れKOMORI!
ハイデル、ローランド、KBAに追いつけ・追い越せ!
133132:2001/08/13(月) 18:43
132でーす。
スレッドを間違えました。 ご免なさい。
決して、アキヤマに対する嫌がらせではありませんので、悪しからず。
134氏名トルツメ:2001/08/14(火) 15:31
ご愁傷様でした。
135氏名トルツメ:2001/08/14(火) 20:41
何がご愁傷様だ・(怒
まだ生きとるわい・・・虫の息ではあるけど・・・
136氏名トルツメ:2001/08/15(水) 12:58
>>83
債権者説明会が8月29日に行われるって本当なの?
案内状まだなんだけど・・・
また、変更なんてことないよね・・・
137氏名トルツメ:2001/08/15(水) 18:30
>>132
あながち間違いとも言えないような・・
アキヤマ踏み台に、さらに飛躍でないの小森
138氏名トルツメ:2001/08/15(水) 22:28
>>137
嬉しくて、涙ちょちょぎれのアキヤマ!!!!!
139氏名トルツメ:2001/08/16(木) 13:53
久しぶりに寄ったけど、まだ続いてたんや!まーがんばってや! けど、子守の株価は下がりっぱなしやなぁ!大丈夫かー(笑)
140氏名トルツメ:2001/08/16(木) 16:54
>>139
小森の株価、本日70円UP!
141氏名トルツメ:2001/08/17(金) 18:31
>>139
久しぶり・・・なんて言わないで、ちょくちょく寄ってちょ。
最近あまり情報ないけど・・・
142氏名トルツメ:2001/08/18(土) 10:34
ご愁傷様です。
143氏名トルツメ:2001/08/18(土) 18:28
>>142
いいかげんにせんかい、われ!
144氏名トルツメ:2001/08/18(土) 21:55
迷惑掛けられた人に代わって何度でも言います
ご愁傷様です。
145氏名トルツメ:2001/08/18(土) 21:57
>>143
あんたアキヤマの人間か?
いいかげんにするのはお前のほうだろ!!
146氏名トルツメ:2001/08/18(土) 23:23
なんか修羅場って感じ・・・
147氏名トルツメ:2001/08/19(日) 23:02
>>145
おたく、もしかしたら子守の人?????
株価下がる、SPも思惑どうり売れない、アキヤマもしぶとい・・・
だからって、八つ当たり?????
148氏名トルツメ:2001/08/19(日) 23:40
>>147
いやいやK守の人間ではありません、債権者の1人です。
私はあなたのようなアキヤマのちっぽけな1社員に文句を言いたい
のではなくルーズな会社そのもの(通算すると3回目の倒産かな?)
に文句が言いたいだけです。
それにK守のような1部上場の会社があなたの会社に敵意を持つ
ことは決して無いしその価値が無い事は社員のあなたなら痛いほど
分かるはずですよ、馬鹿じゃなきゃね!!
いい、いいと思ってるのは自分達だけでしょ。
はっ、はっ、はっ。
149氏名トルツメ:2001/08/20(月) 06:45
>>148
どうも、債権者様とは存じませんで、大変失礼致しました。
ところで、アキヤマの社員は6月20日付で全員解雇されてます。
「元・社員」と呼んで下さい。
150氏名トルツメ:2001/08/21(火) 08:23
いよいよ債権者集会の日が近づいて来ました。
まさかまた延期なんて事無いですよね!!
楽しみ・楽しみ。
151氏名トルツメ:2001/08/21(火) 12:54
アキヤマ、台風11号で吹き飛ばされなきゃいいけど・・・
152氏名トルツメ:2001/08/21(火) 15:08
>>151
面白い、「山田君、座布団2枚」
153151:2001/08/21(火) 18:12
>>152
ありがとさん。
昇天ーだーよ!!!
154氏名トルツメ:2001/08/21(火) 19:55
社員、全員解雇から2ヶ月が経過しましたね。
アキヤマの状況どうなってるのかな?
サービス対応とか、ちゃんとできてますか?
155氏名トルツメ:2001/08/22(水) 19:27
>>150,136
予定どうり8月29日にやるみたいよ。
何が出るかな、何が出るかな・・・・
156氏名トルツメ:2001/08/23(木) 09:41
お茶くらい出るんじゃないの?
157中部地区:2001/08/23(木) 17:19
アキヤマさぁ〜〜〜〜〜ん、へるぷ!!

JP-40のCIP3がコンバータから渡らないよ〜〜。
現在FDわたしだよ〜〜〜〜〜ん。
Mさん、へるぷ、へるぷ。
158氏名トルツメ:2001/08/23(木) 21:09
>>154
うち、アキヤマの両面機あるんだけど、
サービスの対応なんか、今までと変わんないよ。
今でも、新しい機械を作ってるし、売れてもいるらしいよ。
159氏名トルツメ:2001/08/24(金) 07:45
いよいよ債権者集会近づいてきましたね。
役員は今一度謝罪の仕方おさらいしとくように!!
160氏名トルツメ:2001/08/24(金) 08:42
>>157
Mさんって○会さん?
161氏名トルツメ:2001/08/24(金) 18:09
>>158
そうなんだ?
でもそうなら、きっと債権者集会で同じ事言える筈だよね?
そうじゃなかったらあんたデマリストだね(笑)>社員さん
162氏名トルツメ:2001/08/24(金) 19:40
機械を作るにはお金がかかりますからね。
アゲときます。
163氏名トルツメ:2001/08/25(土) 10:39
29日の債権者説明会に出席される皆様。
新ネタ有ったら書き込みお願いします。
164氏名トルツメ:01/08/26 19:58 ID:k0cYcHXA
2chも倒産かと思って心配しっちゃったよ。
165氏名トルツメ:01/08/26 20:08 ID:k0cYcHXA
あれ、ID付くようになったの?
これで、名前トルツメでも同一人物か判別できちゃうの?
166氏名トルツメ:01/08/26 21:15 ID:9WT2FY9Y
>>165
同一リモートホストということでご理解してもらうということで
167氏名トルツメ:01/08/27 18:06 ID:QGdo66z.
>>166
お答え、ありがとさん。
168氏名トルツメ:01/08/27 18:09 ID:QGdo66z.
あれーIDが違う・・・
IDって日によって変わるの?
169氏名トルツメ:01/08/29 09:42 ID:hBtu7Kgc
いよいよ今日ですね、債権者説明会。
出席された方、書き込みお願いしますね。
170氏名トルツメ:01/08/30 21:08 ID:YxPdXuII
池の金魚さんは、お元気ですか?近頃ご無沙汰ですけれど。
171氏名トルツメ:01/08/30 21:11 ID:M3E9Xn1w
現在、2ch全体が転送量の増加により閉鎖の危機に晒されています。
(※ 批判要望板 http://teri.2ch.net/accuse/index2.html 参照)


DTP板にも1スレしか表示できない状況ですので、申し訳ありませんが、
この【災害復旧までの連絡スレ】以外のスレは sage進行でお願いします。。
(メール欄に半角でsageと入力してください)

…ニュー速板の自治省みたいなでイヤだが、sageれ。
172氏名トルツメ:01/08/31 11:55 ID:8DWpM0Yg
>>171
何でこのスレにだけこんなこと書きこんであるの?他には書いてないみたいだけど。
173171:01/08/31 12:01 ID:4O8HsE0I
>>172
見たときに、上がってたので、カキコした。
でも、全部にこれやっちゃうと、板荒れちゃうわ、
バッシングされるわでロクなことになんねーから、思いとどまった。

…でも、とりあえずsageといてー(汗)
174氏名トルツメ:01/08/31 12:22 ID:8DWpM0Yg
アキヤマ復活の噂が真実っぽくなってきてるところでsageるのは???
175氏名トルツメ:01/08/31 12:30 ID:9YEmL3P.
>>174
どんな噂? 教えて・・osiete・・・・・・
176氏名トルツメ:01/08/31 15:16 ID:6sfTnLoQ
>>174
私もその噂聞きたいですね。
ただこれからの経済社会の中で製造業は物凄い勢いで淘汰されて
行くでしょう。そんな中で仮に復活したとしてもそれこそ数年は
限られた条件で死ぬ気で再建せねば無理でしょうね。
2度、3度潰れてる会社が同じように復活するとは思えないし、
むしろ復活するには真摯なリストラを含めた再生案を出さなければ
オーナーなんて付きませんよ!!
177氏名トルツメ:01/08/31 18:06 ID:jv5xF05Y
>>176
リストラって?
アキヤマ社員は全員解雇されちゃったんでしょう。
178氏名トルツメ:01/09/02 06:58 ID:mRZKzIg.
2ch復活うれしい!
アキヤマも復活するかな・・・?
179氏名トルツメ:01/09/03 12:48 ID:LKfCwfUk
ねえ、債権者説明会での、新ネタないの?
180氏名トルツメ:01/09/03 13:46 ID:EXJ1KTAQ
>>175,176
アキヤマの工場の地元の茨○県水○道辺りの話です。
再雇用での工場再開が現実的な話として出ているようです。
全員解雇の後も、数人が工場で作業を続けて来たとの噂もあります。
181氏名トルツメ:01/09/05 19:02 ID:Hu2.W0gQ
>>180
全員解雇の後、数十人がアルバイトしていて、機械の生産・納入が今でも行われているそうです。
182氏名トルツメ:01/09/06 18:30 ID:QO0anHZ6
183181:01/09/06 18:48 ID:28CczGBU
>>182
何か御用でしょうか?
184氏名トルツメ:01/09/06 20:48
>>181
数十人がアルバイトで残務処理にあたっているようです。
現実的に考えても、生産が行われていることはないでしょう。
残念ですが、まず復活はないといえるでしょう。
何か情報がありましたら教えてください。
185181:01/09/06 22:04
>>184
生産をしているのは本当のようですよ。 作りかけの機械を完成させる程度らしいですが。
(聞いた話なので、神に誓ってとはいえませんが・・・)
復活は?????・・・画策してはいるようですが・・・
186氏名トルツメ:01/09/08 12:26
復活の噂・・・・
アキヤマ印刷機製造は消滅させ、
 ○○アキヤマと言う新会社で再生すべく動いているらしい・・・
187氏名トルツメ:01/09/08 12:33
ところで、スレ違うかも知んないけど・・・
なんで、ID 無くなっちゃったの?
毎回変わるんじゃ意味無いから?
なんで、固定のIDにできないのかな・・・
事情を知ってる人、教えて。
188氏名トルツメ:01/09/08 12:42
ローカルルールで決まっていないからじゃない?
一時ID出てたのはもーむすといながきめんばー対策では?
189187:01/09/08 13:09
>>188
お答え、ありがとさん。
190氏名トルツメ:01/09/13 21:22
アキヤマのM&A
ウサマ・ビン・ラディン氏の関与が・・・・・
191氏名トルツメ:01/09/14 10:03
>>190
「アルカイダ・アキヤマ」になるわけ?
192氏名トルツメ:01/09/16 21:04
スポンサーは外資系って話だけど、アメリカがあんなになっちゃったんじゃ、アキヤマどころじゃないんじゃないの。
193氏名トルツメ:01/09/18 08:17
ダウも日経も下がりまくってるしねえ。どうなってるんだろうか、アキヤマさん?
194氏名トルツメ:01/09/26 15:31
結局どうなるのこの会社?
債権踏み倒されるのこれで二度目です。
195氏名トルツメ:01/09/29 23:34
債権者集会が近くなってきましたね。
確か、10月3日でしたよね。
最近、書き込み少ないけど、まだアキヤマ生きてますか?
スポンサー情報教えて。
196アキヤマ印刷機製造株式会社:01/10/04 08:47
昨日、午後3時に東京地方裁判所において「債権者集会」開催されました。
債権者の多数の同意により、「アキヤマ再生計画」が認可されました。
今後、この再生計画に則って再生が遂行されます。
今後とも、業界皆様の暖かいご支援をよろしくお願い申し上げます。
197氏名トルツメ:01/10/04 09:00
甘い甘いこれからだよ、苦しいのは!!
そごうの二の舞にならない様に頑張ってね。
今までのように威張って仕事してたら注意するから
よろしくね!!
198氏名トルツメ:01/10/06 08:40
確かに、これからだよね。
どっちにしても、M&Aが成功しなきゃ始まんないでしょう。
でも、倒産から7ヶ月も経ったんだね。
199氏名トルツメ:01/10/06 20:35
アキヤマが「JGAS2001」に出展するらしいって噂を聞いたんだけど・・・
JGASの出展会社リストには載ってない。
もうすぐ開催だけど、何か知っている人、教えて。
200氏名トルツメ:01/10/07 14:16
200回記念! AGE
201氏名トルツメ:01/10/08 20:02
>>199
マジですか?
小森ブースの中だったりして・・・
202stst:01/10/10 16:36
ホームページはつまらないけど
掲示板は白熱してておもしろいですね!!!!!!
股来ます
203氏名トルツメ:01/10/12 11:22
アキヤマとしてJ-print 40を単独のブースで出展するらしいですね。
スポンサーも明確になるのかな?
204氏名トルツメ:01/10/12 12:50
>>203
新聞にも載ってないんだけど・・・
単独ブースって、どこですか?
もうすでに、新しい会社名で出しているんですか?
205氏名トルツメ:01/10/12 13:51
東の6号館らしいから一番奥かな?アキヤマで出すらしい。
もう搬入終わったのかな?
206204:01/10/12 14:32
>>205
ありがとさんです。
どんな顔して出してるのか、展示会楽しみ・・・
207氏名トルツメ:01/10/12 16:06
E−6−47の東京印刷機材トレーディングのブースにJP40の5色機搬入中。
これはうちの会社の搬入チームからの生情報です。
ところで、東京印刷機材トレーディングとアキヤマって関係あるの?
208氏名トルツメ:01/10/12 20:18
東京印刷機材トレーディングって、元・東京化成品でしょ
アキヤマのスポンサー?
209氏名トルツメ:01/10/13 18:39
Akiyama あげ
210氏名トルツメ:01/10/14 14:18
あげときます
211111:01/10/14 14:22
212氏名トルツメ:01/10/14 16:46
>>211 (111)
開けません。 何が書いてあるんですか?
213氏名トルツメ:01/10/16 13:50
JGAS2001のアキヤマブースの様子を教えて・・・
214氏名トルツメ:01/10/18 12:32
スポンサーの会社名が出てるらしいけど・・・
詳細情報求む。
215氏名トルツメ:01/10/19 20:14
>>214
スポンサーの社名でてたよ。
SEC/MORNINGSIDE だって。
英文だし、聞いた事ないし・・・やっぱ噂どうり外資系?
知ってる人、情報求む。

>>213
みんな元気そうだったよ。
営業もいっぱい居たし・・・
216氏名トルツメ:01/10/21 07:09
祝スポンサー あげ
217氏名トルツメ:01/10/21 20:13
SEC/MORNINGSIDEってすごい所だってうちの社長が言っていたよ
アキヤマの営業から聞いた話らしいけど。
もっと詳しい事分かる人情報頼む!
218氏名トルツメ:01/10/21 22:15
シンガポールかな? 国営企業? 債権者に迷惑かけすぎ!
219氏名トルツメ:01/10/22 09:21
>>217
>>218
有名と言う割りにはASIA含む色々な国のYAHOO!で検索しても出て来ない。
本当にまともな会社なの?
220氏名トルツメ:01/10/22 22:27
Google検索では、2件あったけど・・・意味不明
221氏名トルツメ:01/10/24 09:16
モーニングサイド社。何だか分からん。HP検索でも不明。米国?コンサルタント?
SECは上海電気(集団)総公司。中国で15番目に売上の大きいグループ企業。
どうなるのかねえ、今後は?何時から操業するの?社名は?
222氏名トルツメ:01/10/24 11:03
中国人は事商売に関しては非常にシビアだよ〜ん!!
債権者集会において承認した債権者も簡単に切られるね。
当然給料等も最低線だと思われ。
悪口は言わない方が良いよ、紅衛兵が居るからね(文革か?)
223氏名トルツメ:01/10/24 14:35
5年くらいで技術搾り取られて、日本での生産中止!
それから後は上海で独自に生産。あたりが妥当なシナリオかしら?
機械のコピーは上手いからねえ、中国。長持ちしないけど、安い!
おっと、アキヤマの機械もそう言って営業さんが売ってたなあ。
224氏名トルツメ:01/10/24 19:19
>>221
SEC/MORNINGSIDE って本当に 上海電気 なの?
SECだけで検索すると、いっぱいあるんだけど・・・

 例えば↓
  http://www.hotweb.or.jp/sec/sec.html
  http://www.secev.co.jp/htmf/index.htm
225氏名トルツメ:01/10/24 21:34
結局は某印刷機械メーカーが買い取る価値なしと判断したわけだし、長いことないでしょ。
226氏名トルツメ:01/10/24 23:00
中国の製品が長持ちしない、とは随分古い話じゃない?日経読んだら?
中国、やっぱりねぇ。今、金があるのはそこだけでしょう。世界中で。先進国は
総潰れだかれねぇ、今は。怖いね。。。10年後はきっと中国が一昔前の日本の
如く黄金時代になるのかね。日本人としてほんと悲しい。。。そして、我々の職
はなくなった。。。てな感じですか?
でも、ほんとに上海電気なの?実はカモフラージュだったりして。
227氏名トルツメ:01/10/25 11:39
>>226
中国の製品ではなく、中国製の印刷機械に限定ですよ!
最近の展示会に出てる機械とかご覧になりました?買う気になります?
228氏名トルツメ:01/10/25 17:38
>>226
何処をどう読んだって中国製品悪いだなんて書いて無いじゃないの。
あんただけだよそんな事書いてるの!!中国の労働者が作る機会部品や
その他製品が良品でしかも安価である事は日経なんぞ読まなくても誰でも
分ってる事。ただ227のようにアッセンブリも含めた完成品だとまだまだ
どうかな?と言う事を言ってるんじゃないの!!
だめだよ1人でむきになっちゃ、ふふふ。
229氏名トルツメ:01/10/26 08:22
ところで、中国企業が中国外に出資するM&Aって、今まで実績あるの?
中国って、外資の獲得には熱心だけど、出資には渋いんじゃないの。
出資のケース知ってたら教えて下さい。 できれば、日本のケース。
230氏名トルツメ:01/10/27 14:30
age
231氏名トルツメ:01/10/29 20:02
何で、記者会見しないの?
JGASのスポンサー名は、ただの時間かせぎなんてオチじゃないよね。
本当なんだったら新聞発表でなくても、2ch発表してよ。
232氏名トルツメ:01/11/02 12:54
記者会見ないし、詳細情報ないし・・・
アキヤマ関係者は居ないの?
233氏名トルツメ:01/11/02 14:19
アキヤマは221サンの言う通り、中国の企業の100%出資で再生します。
今後の展開についてはまだ未定とのこと。
234氏名トルツメ:01/11/02 16:11
>233
マジで?
235氏名トルツメ:01/11/02 16:52
>>233
アキヤマ関係者ですか?
236氏名トルツメ:01/11/05 09:02
社員はまず少林寺で修行との事です。
237氏名トルツメ:01/11/05 18:55
>>233
221ですが、正式な発表ってのはあるんですか?
契約とか、ちゃんとやってるんだったら発表できますよねえ?
SECのHPって中国語だけなので何も分からない!
238氏名トルツメ:01/11/06 08:26
こんなの有ります ↓
http://www.ihi.co.jp/ihi/ihitopics/topics/20000410-1.html

 上海電気(集団)総公司(Shanghai Electric (Group)Corp.)

 資本金 : 約47.3億元(約662.3億円)(連結ベース:161億元(約2,250億円))
社員数 : 本部 約350人(グループ全体の従業員約26万人)
所在地 : 中華人民共和国上海市四川中路110号
代表者 : 夏毓灼 董事長
事業内容 : 電機・機械設備の設計・製造・販売を行なう約300社より成る企業グループ
239氏名トルツメ:01/11/07 08:27
あげ
240233:01/11/07 13:21
アキヤマ関係者ではなく、そのような情報がたくさん集まる企業の者です。
残念ですが、これ以上のことに関しては、今の段階では何も言えません。
すいません。
ただ、前に書いたことは本当のことです。
241氏名トルツメ:01/11/12 09:27
何の進展もないの?
情報少ないと、会社なくなったんじゃないかと心配しちゃうよ。
242氏名トルツメ:01/11/12 22:22
アキヤマに電話して聞いたら、まだ譲渡契約前なので詳しいことは言えないそうだ。
交渉は順調に進んでいるそうだ。 予定より遅れてはいるらしいが・・・
契約完了次第、何らかの公式発表があるらしい。
243氏名トルツメ:01/11/13 23:12
>>242
マジ!? 本当に順調なの?
本当なら、小森も「目の上のたんこぶ」復活で頭が痛いね。
米国テロ不況、株価低迷、SP販売不調・・・そしてアキヤマ復活じゃ大変だね。
244氏名トルツメ:01/11/14 20:56
祝・中国WTO加盟! 21世紀は中国だね。
アキヤマも新世紀で新スタートか・・・ま、頑張ってちょ。
245氏名トルツメ:01/11/15 15:18
がんばる
246氏名トルツメ:01/11/15 17:21
社員は中国語勉強しとけよ。英語は当然の事として話せなけりゃ
話しにならんな。中国人はシビアだから馬鹿は切られるぞ。
幸運を祈る。
247氏名トルツメ:01/11/15 22:15
中国では、印刷機の潜在需要がそうとうあるらしい。
日本の印刷技術レベルをかなり必要としているらしい。
安価な労働力はいくらでもあるだろなぁ。。。
アキヤマ恐ろるべし。。。みんなで、中国へ出稼ぎっでか?!
日本だっていつか復活するぞ!(いつになるやら。。。)
248氏名トルツメ:01/11/16 08:18
↑って言うか、本当に欲しているのは頭の部分でしょ?
それさせ把握してしまえば日本人なんか必要無くなるわけ。
中国もWTO加盟で色々な産業が燃えているがそれは国内に持ち込んでの事!!
今のところは「日本製は良品」ってワールドワイドで思われてるけど
安価で良い物を作ると分れば皆そちらに流れるでしょう?
ユニクロと同じですよ。
そのうち当然工場も移転するだろうね。
外資が入るというのは本当に厳しい事なんだよ!!
わかんないんだろうな、きっと。
249氏名トルツメ:01/11/16 21:32

  ↓ 上海電気(集団)総公司のHP
 http://www.chinasec.com/index2_01.php

中国語のみですが、漢字なので中国語できなくとも結構分かる所があるよ。

グループ企業には、上海印刷包装機械・・・というのが有った。
すでに、印刷・包装機械を作る会社を持っているようだ。
電気機器の企業と思ってたら、電気以外もいろいろやってるようです。

アキヤマさんも、ノウハウだけ取られてポイされないように注意しないと・・・
250氏名トルツメ:01/11/16 22:21
でも、会社名とかこれからもアキヤマなのかなぁ?
「長銀」も今や「新生銀行」だし・・・
251氏名トルツメ:01/11/17 23:24
>>250
SMA(SEC/MORNINGSIDE/AKIYAMA)CORP.
    日本名:SMアキヤマ株式会社

・・・・なんていうのはどうでしょう。
252氏名トルツメ:01/11/18 20:13
どうせなら ↓ がいいんじゃない。

SMAP(SEC/MORNINGSIDE/AKIYAMA PRINTING)
====

SMAPXSMAPも捨てがたい。
253アキヤマ:01/11/19 13:06

  新会社の社名を募集!

中日の友好にふさわしい名前を考えて下さい。
採用者には、後でいいことあるかも・・・
254氏名トルツメ:01/11/20 09:56
>>253
上電秋山印機有限公司かな?
255氏名トルツメ:01/11/20 12:26
アキヤマはけそうよ
256氏名トルツメ:01/11/20 12:26
アキヤマはけそうよ
257氏名トルツメ:01/11/20 12:27
アキヤマはけそうよ
258氏名トルツメ:01/11/20 19:30
>>255/256/257
アキヤマを消したら何が残るの?
259JP40:01/11/21 10:53
小森に対抗して大森とかハイデルに対抗してヨーデルとかどーよ!駄目かな〜?
260氏名トルツメ:01/11/21 11:09
吸収された直後は無いと思うがそのうちアキヤマという
言葉もなくなるだろうね。だから256〜257安心しなよ(笑)。
261氏名トルツメ:01/11/22 21:43
「称好(ニィハオ)秋山 株式会社」 がいいんでないの?
262氏名トルツメ:01/11/23 11:50
なんで、記者会見ないの?
早く詳しい内容知らせてよ。
263氏名トルツメ:01/11/23 18:56
>>262
 それは、アキヤマの広報担当者が会社をお休みしているから。
 もう少し待て。
264262:01/11/23 20:31
>>263
はい、待ちます。
265パソコン初心者:01/11/23 20:53
>>249

上海電気のHP見ましたが、表示できない文字があります。
Microsoft Supportで中国語をダウンロードしましたが、だめでした。

掲示板が違うとは思いますが、中国語を表示する方法を教えて下さい。
(2chのコンピュータ掲示板を探しましたが、よく分かりません)
266氏名トルツメ:01/11/23 23:27
Age
267JP40:01/11/24 12:28
HP見てもたぶんあんまりおもしろくないと思うよ!あーだのこーだの書いてあるだけでアキヤマのこと書いてあるのかな〜?(書いてあったらごめんなさい)おもしろいこと書いてあったらおしえてくれ!
268氏名トルツメ:01/11/25 17:57

新会社名応募

亞嬉邪馬有限公司・・・どう?
269氏名トルツメ:01/11/26 00:36
新会社名応募

China Autumn Mountain Inc.

うーん、直訳はダサいな。ブリジストンみたいに逆にしても格好良くならんなあ。

Chinese Colored Mountain Inc.

ってのは如何?秋の色づいた山のイメージ。
270氏名トルツメ:01/11/26 21:20
Age
271氏名トルツメ:01/11/28 21:40
あー、早いもんでもうすぐ12月!
2001年もあっという間でした。

アキヤマさんには長い1年だったでしょうが・・・
早く再出発できるといいですね。
272JP40:01/11/29 20:58
再出発できるのかな〜?いつになることやら。
再出発したら家庭用JP機でも作ってジヤパネットから売り出そうかな!
273氏名トルツメ:01/11/29 22:24
>>272  先を越されたか・・・

新生秋山・極秘情報入手・・・

家庭用A4サイズ両面カラー印刷機:自家印刷(ジェイプリント)
無版DI方式、パソコンより出力可、カセット式給紙、毎時15000枚・・・
日本聯網有限公司(ジャパネット中国)より売り出し・・・・か?
274JP40:01/11/30 14:22
なにげに家庭用両面機の特許を取ったりしてそのまえに、手動で毎時15000枚もむりでしょう。重いよ(ベアリング使わないから)オプションで本体カラーリング可。(256色)
275氏名トルツメ:01/11/30 21:08
>>274
特許?・・・当然でしょ。 今度もまねされたら困るからね。
Japan Patent No.JP4P440 だよ。
もちろん、中国特許も申請中
276氏名トルツメ:01/12/03 19:49
あげ
277SEC:01/12/04 11:45
さて、そろそろ記者会見でもするかな、っと。
278氏名トルツメ:01/12/04 14:35
アキヤマ印刷機製造株式会社としては11月28日で終わってますけど
何か?
279アキヤマ印刷機製造株式会社:01/12/04 19:12
>>278
な・な・なんで!  まだ、昔の名前で営業中ですが・・・
勝手に終わらせないでね。 11月28日ってなんですか?
280氏名トルツメ:01/12/06 10:09
ついに、記者会見!
日刊工業新聞社HP  http://www.nikkan.co.jp/hln/index.html
中国企業、再建中のアキヤマ印刷機を買収
 中国の大手電気設備製造グループ、上海電気集団(SEC)と国際的な投資会社、モーニングサイドグループ(MS)は5日、3月に倒産したアキヤマ印刷機製造(東京都葛飾区)の営業権(土地、建物、設備、知的所有権など含む)を買収したと発表した。
281氏名トルツメ:01/12/06 10:12
アキヤマの名前は残るし、前社員の半数は再雇用される、
日本での両面機開発と製造は継続するし、
中国での機械製造も行われる予定。

なんて情報が流れてきたけど、本当の話ですか?
282氏名トルツメ:01/12/06 12:06
↑ウソ!
前の社員は全員残る。
アキヤマという単語が入った新社名になる。
中国での機械製造は、すでにSECの子会社が行っている。
283氏名トルツメ:01/12/06 18:24
社員は全員だか何だか知らんけど待遇(賃対)は物凄く悪いでっせ。
だからそれでも残るのはドキュンな人なのか?
284氏名トルツメ:01/12/06 21:06
印刷タイムスにもっと詳しくでてたよ。 http://www.monz.co.jp/

●アキヤマ印刷機製造・上海電気に譲渡/新会社1月末にも設立

中国最大の発電・機械設備製造企業グループで国有企業である上海電気集団
(SEC)と香港の国際投資会社モーニングサイド(MS)は12月5日、
東京・池袋で会見し、アキヤマ印刷機製造(東京葛飾)=民事再生法による
経営再建中=の営業権を譲り受ける契約に11月17日、調印したと発表した。
SECとMSの両社は早ければ来年1月末にも、折半出資による新会社を設立し、
印刷機の製造や世界市場への販売を展開していく計画。
両社は合弁ですでに上海に枚葉機メーカーを持つが、アキヤマの技術を
取り込むことで高品質印刷市場への参入を狙う。
大資本としての両社は新会社を通じて国内の信頼回復に努めるとともに、
「世界へ一流製品を供給できるグローバル企業に発展させる」と力を込めて
おり、マーケティング戦略次第では新たな勢力となっていきそうだ。
285JP40:01/12/07 12:30
待遇は前よりいいんだけどな−・・・?ボ−ナスもたぶん一括で、でるだろいし!
286氏名トルツメ:01/12/07 12:45
284は印刷タイムスの社員。
部数が伸びないからって、2chで宣伝するな!
287氏名トルツメ:01/12/08 11:42
>>285
それ本当か?
そんな金あんのなら債権者に返せ、あほんだら!!
288氏名トルツメ:01/12/08 18:36
そんな訳無いでしょう。 中国の売りは低賃金によるコスト安だよ。
こんな倒産・リストラの嵐の時代に待遇良くする必要ないでしょう。
289帰ってきたトルツメ:01/12/09 01:19
287・288甘いな!ここは日本だよ。裏があるのよ裏がさ!だって、従業員は前より少なくなってるし、何も印刷機だけを造るとはいってないでしょ。だから、新社名に印刷とかって言う字は、入ってないのよ。わかるかな?★ま−冷たい目で見ててよ!
290氏名トルツメ:01/12/09 02:34
せめて生暖かい目で見てあげようよ
291氏名トルツメ:01/12/09 07:50
>>289
何を造るんですか? もしかして、人民元を印刷とか・・・
292氏名トルツメ:01/12/09 15:23
SECとMSって、中国だけど、確かに、金、持ってそうだもんなぁ。
いいな、不良債権のない国は!
どんどん日本の技術を買いあさって、何でも作りそうだな。末恐ろしや、、
293氏名トルツメ:01/12/09 19:46
中国だから金あるんでないの・・・
これからは、日本の企業がどんどん中国に買われるんだろうなー
294氏名トルツメ:01/12/10 10:25
そう言えば元アキヤマの資材に中国人の担当者いたよね。
在籍中は皆で馬鹿にしてるようなとこあったけど、今度は
立場が逆になりますね(笑)。
295氏名トルツメ:01/12/10 12:45
裏って何ですか−?裏って。まさかアキヤマ構造改革?ブラック先生−。
改革を構造してはならない。
296氏名トルツメ:01/12/10 16:28
裏を考えられるような頭の切れる社員はアキヤマにいないはず。
だからそのシナリオを考えてもらったのかな(笑)。
297JP40:01/12/11 12:39
え?そんな話聞いたことないよ!裏なんてあるの??
298氏名トルツメ:01/12/11 20:44
裏話・・・
秋山電気になって、上海電気の電気製品売るらしい・・・
299氏名トルツメ:01/12/12 12:29
作業服は人民服になるのかなー?
作業服はチャイナドレスで!キャバクラみたくてよくない?安全靴はカンフ−シュ−ズで昼はラ−メンとギョ−ザで決定でしょ。
301氏名トルツメ:01/12/12 12:59
お・・男もチャイナドレスですか? 想像しただけで気色悪い
302氏名トルツメ:01/12/12 18:12
田代まさし君は喜ぶんでないの
303氏名トルツメ:01/12/13 12:30
債権も踏み潰したんだから裸でいいよ裸で!!
304氏名トルツメ:01/12/13 13:01
本日、取引業者への説明会が水海道工場であるらしい。
いよいよ、NewAkiyama始動か・・・
305氏名トルツメ:01/12/13 19:47
新社名は決まったの?
306氏名トルツメ:01/12/13 23:04
>>304
説明会に参加した人いたら、話の内容教えて。
307帰ってきたトルツメ2号車:01/12/14 02:04
303女子社員はそれでいいかも。でもそれやると、キャバクラじゃなくてソ−プになっちまうよ。しかも、男性社員がなったら…(ウェ〜)やばいやばいそれこそ、また倒産だよ。しかも、こんどは民事停止法になっちまうよ。
308氏名トルツメ:01/12/14 07:47
>>307
面白い!!
309氏名トルツメ:01/12/14 21:43
日刊工業新聞に続報がでた。
技術流出に危機感・・・だって。
やっぱ、技術吸収されたらバイバイってこと?
「昔、アキヤマなんていうメーカーが有ったな」なんてことになんないようにね。
310氏名トルツメ:01/12/14 21:53
秋山って言うと校正機を使ってる。
うちの工員さんたちは、とってもいい機械を作るって言ってた。
311氏名トルツメ:01/12/15 15:27
アキヤマの校正機?・・聞いた事ないなー
312氏名トルツメ:01/12/17 12:52
あげ
313氏名トルツメ:01/12/17 22:23
社名に「アキヤマ」は残るらしい。・・・日本印刷新聞より
314氏名トルツメ:01/12/19 11:47
あげ
315氏名トルツメ:01/12/20 20:43
最近、情報ないけど・・・もう冬休み?
茨城は冬が長かっぺ。
316氏名トルツメ:01/12/22 14:11
あげ
317氏名トルツメ:01/12/22 14:15
小森帝国にやられたんだろう?
この会社も裏でなにしてるか、わかんねえな。
318氏名トルツメ:01/12/22 17:02
小森もアキヤマ買ってりゃ競争相手ひとつなくなってたのにね。
中国を背中に背負った形でアキヤマが復活するなんて夢にも思わなかったろうね。
戦々恐々なんでないの。
319氏名トルツメ:01/12/23 00:12
>>318
ふん!アキヤマなんか全然虚々?って感じ・・・
                by 小森
320氏名トルツメ:01/12/23 05:50
>>319

私ら末端の社員には分からない話ばかりですなあ。By another 小森
321氏名トルツメ:01/12/23 05:52
>>317

裏の無い会社ってのはあるのかな?
322氏名トルツメ:01/12/23 09:22
裏・裏・・って言うけど、『小森は卑怯』というのは、業界の常識じゃん。
だって、小森のシンボルは『コウモリ』だもんね。 自他共に認めるってやつ。

・・・あんまり書くと、誹謗中傷で削除されちゃうかな・・・

>>320/321
ずいぶん早起き?ですね。(夜勤明けにしては早いし・・・)
323氏名トルツメ:01/12/24 18:45
いつから「小森スレ」になっちゃったの?
>>322
その程度じゃ誹謗中傷に入んないでしょう。
「小森コーポレーションってどうよ?最悪」スレでは、もっとすごい事言われてるから。
324氏名トルツメ:01/12/25 11:22
>>322

ははは、もうコウモリマークは使っていないような気もしますがねえ。
おっと、作業服とか帽子には残っているのか。
でも『コウモリ』=『卑怯』ってのもメルヘンチックやねえ。

小森日本人社員は世界中にいるから、夜勤関係無しにレスの時間帯はむちゃくちゃでしょう。
325氏名トルツメ:01/12/26 12:52
>>324
小森の海外社員がせっせと書いているわけですか・・・
326氏名トルツメ:01/12/27 19:17
アキヤマも早くスタートしないと、両面専用機のシェアも小森になるよ。

米坪情報 http://www.beitsubo.com/news/article.asp?news_id=3585

小森コーポレーション、「リスロンSP」シリーズに2機種を追加
小森コーポレーションは12月17日、両面専用機「リスロンSP」シリーズの
四六全判ラインアップに両面1色機の「リスロン144SP」と両面5色機の
「リスロン544SP」を加え、書籍や雑誌など、ページモノに特化した仕事
向けに発売する。
・・・・・・・・・・・・・・・・
 今回の新ラインアップの投入で、同社では「SPシリーズ」開発は計画通り
終了し、菊全判では、両面1、2、4、5、6色機が、四六全判では、両面
1、2、4、5色機がそれぞれ揃った。
(印刷タイムス)
327氏名トルツメ:01/12/27 23:33
>>326
新会社スタートとなると、いろいろ有るんでないの

野村監督の更迭とか、次期監督に星野氏スカウトとか・・・
328氏名トルツメ:01/12/28 09:32
>>325

暇な海外出張者とか?
329氏名トルツメ:01/12/28 23:40
上げときます
330アキヤマ:01/12/29 12:59
アキヤマです。  今日まで仕事です。
今年1年、2ch及び業界の皆様には、いろんな意味でお世話になりました。
来年は1月7日から始めます。
1月中には新会社がスタートする予定ですので、今まで以上によろしくお願い申し上げます。
それでは皆様、良いお年をお迎え下さい。
331氏名トルツメ:01/12/29 17:19
中国の正月(2月)に休みじゃないんだ・・・
332氏名トルツメ:01/12/29 17:36
新しいスレッド『復活アキヤマ情報』が開設されました。
今後の情報は、そちらへお願いします。
333氏名トルツメ:01/12/29 17:38
333・・・確変GET
334氏名トルツメ:02/01/05 22:37
ところで、昨年3月に民事再生法を適用して6月に全員解雇となり、11月あたりからスポンサーの話となったわけだけれど、社員はどんなことをしていたのですか?
役員の人々・管理職の人々・組合員の人々・一般職の非組合員の人々の実情を6月までの間とそれ以降に分けて教えてくれませんか?また前述の役職別にしていただいたら最高です。
何のためにですか?
決まっています。当方の会社の参考にしたいのです。
倒産・解雇なんて他人のことと思っていたら、自分とこがかなりヤバイことに気が付きました。
管理職の人々の対応と組合の実績には特に関心あります。
6月以降の社員は組合の力で残留できたのですか?
335氏名トルツメ:02/01/11 23:40
えー??
336氏名トルツメ:02/01/16 08:34
334です。
教えて下さい。
お願いします。
337氏名トルツメ
>>336
『復活アキヤマ情報』に少し書いてあったよ。