【なるか】小林クリエイト15P目【捲土重来】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名トルツメ
なせばなる、なさねばならぬ何事も。

やればやるとも。

なるか、捲土重来!!

社名:小林クリエイト株式会社
社訓:誠実 感謝 和協 愛情 奉仕

≪公式HP≫  http://k-cr.jp/
2氏名トルツメ:2012/12/10(月) 05:36:44.56
≪過去スレ≫
小林記録紙
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1078223151/
小林記録紙 2P目
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1153217675/
【旧社名】小林記録紙 3P目
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1170867818/
【社名差替】小林クリエイト 4P目【旧小林記録紙】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1186743577/
【社名差替】小林クリエイト 5P目【旧小林記録紙】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1191176688/
小林クリエイト6P目【誠実 感謝 和協 愛情 奉仕】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1196511714/
【誠実 感謝 和協 愛情 奉仕】小林クリエイト7P目
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1203590072/
【誠実 感謝 和協 愛情 奉仕】小林クリエイト7P裏
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1204548674/
【原点に戻り】小林クリエイト8P目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1218249292/
3氏名トルツメ:2012/12/10(月) 05:38:05.74
≪過去スレ≫ 続き
【もはや限界】小林クリエイト9P目【丁合の】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1227637326/
【流出】小林クリエイト10P目【レイオフ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1240235572/
【機構改革】 小林クリエイト JP目 【抜擢人事】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1253696709/
【更に改革】小林クリエイト 12P目【断末魔?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1286584295/
【コバクリ】小林クリエイト 13P目【コバクリ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1314796322/
小林クリエイト【14P】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1349962715/
4氏名トルツメ:2012/12/10(月) 05:41:16.21
再起祈願のための社訓の唱和!!

社訓!

誠実
感謝
和協
愛情
奉仕
5氏名トルツメ:2012/12/10(月) 23:13:51.93
三悪人追放!
6氏名トルツメ:2012/12/11(火) 07:23:55.28
7氏名トルツメ:2012/12/11(火) 16:38:59.57
ここに書き込みしてる社員は、ちゃんと考えてる人が多いよね。
意外と良い人材は残ってるのでは?
8氏名トルツメ:2012/12/11(火) 16:54:33.60
経営陣とりわけTKにこれらの社員の意見を聞く耳持たなければ
唯の犬の遠吠えに終わる
会社も終わる
9氏名トルツメ:2012/12/11(火) 17:55:10.58
>>7
退職済だよ!
(# ゚Д゚)
10氏名トルツメ:2012/12/11(火) 19:06:54.24
結構、他企業の方見てるみたいよ!
11氏名トルツメ:2012/12/11(火) 19:32:54.21
>>10
DTP板で小林クリエイトは華だからな。
12氏名トルツメ:2012/12/11(火) 20:08:04.08
恥さらしだ
13氏名トルツメ:2012/12/11(火) 22:11:01.38
キチッと15P目!
キチッと営業する!
14氏名トルツメ:2012/12/11(火) 22:58:48.89
ここで、これまでのおさらいと主な登場人物の紹介です。
小林C社はこれ迄の経済成長の波に乗って成長を続けて来ましたが、
経済の低迷とある事件とPCの進展による連続用紙の成長の終焉
が奇妙に符合した時期を境に長期的な低迷に突入しました。
その間、リストラや外部からの経営層の受け入れを行って来ましたが
何れも決定打とはならず、一部の優秀な管理職によってなんとか
最悪の事態だけは免れて来ました。
しかし、ここ10年の間に登用された無能な経営陣によって、
その再起の芽までも摘み取られ、たばかりか新社長とそのブレーン
によって、これまで会社を支えてきたない有能な経営ブレーンは
放逐され、その悪魔の手下によって、多くの社員のリストラという
悲劇が演出されたのでした。
そして、その悲しみをまぎらわすため多くの犠牲となった戦士の
悲しみの掲示板としていま活況を呈しているのでした。
【主な登場人物】
三悪人=TK、I取、M口の最も劣悪な経営層とその忠犬
販売●進=何故か高圧的な口調で会社側の施策を擁護する。
しかし、その内容はその後の書き込みで悉く論破され、連敗。
その通りオジサン=好きな論調があると『その通り』と優しく応える
愛すべきキャラ。
社訓オジサン=かなりの高齢。当社のスレが立った頃からの常連
その他の書き込み内容はかなりレベルが高い。
2ちゃんとは思えない内容が多いのが特徴である。
機密情報だが、販売●進マンはかなりの地位の者では無いかとも
言われている。
15氏名トルツメ:2012/12/11(火) 23:39:55.08
まず最初の失敗は
TQC導入宣言である。これがファーストインパクトと
呼ばれる危機のきっかけだ。
QC手法による屁理屈と捏造データの作り方を覚えてしまう。

次の失敗は有名な
社会保険庁事件である。これがセカンドインパクトと呼ばれる。
100億円以上が吹っ飛んでしまった。
十八番の得意技を事実上、封印。
この時期、有能な社員が退職しだす。

そしてとうとう印刷業界を驚愕させた
社名変更。これがサードインパクトと呼ばれる。
長年築いてきたブランドをアッサリ捨ててしまって
売上高が急落し始める。
社名変更前の人員削減、社名変更後の人員削減と呼ばれる
マトモな社員の放逐が行われ今に至る。

さらには失敗した数々の社内システムがその都度、低迷の加速度を上げる。

帳票補完計画は未だスタートせず。
16氏名トルツメ:2012/12/12(水) 00:24:10.91
TQC導入は全く問題にならず。
真のQC的アプローチがいま生かされていたら、この体たらくはない。
QCを敵視する輩を重用したことが真の問題である。
基本的な問題解決はすべからく科学的問題解決のアプローチに集約される。
100億円の現象に目を奪われて、単片化のトレンドが見えなくなったのが
真の問題。
社名変更ごときでは売上低下に影響しない。
それを機にすべきことは市場への徹底したアピールだったが、時の指導者Sの
社内アピール偏重の施策が最大の問題。
17氏名トルツメ:2012/12/12(水) 00:37:02.46
提案営業の推進!
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化!
18氏名トルツメ:2012/12/12(水) 00:43:54.47
>>15
あとはもうファイナルインパクトしか残ってないじゃん
19氏名トルツメ:2012/12/12(水) 05:15:49.12
> 979 :氏名トルツメ:2012/12/10(月) 19:38:04.67
> はえーよ、15Pは。

準備万端の間違いだろw

>>16
> 単片化のトレンドが見えなくなったのが 真の問題。

一面では、 当たっているけど全てを言い当てては居ないかな。
単片化=高速連続紙NIPから高速カット紙NIPへの移行という視点でしか
捉えられなかった近視眼が問題かな。
A4ダブルやトリプルの印刷機入れるぐらいしか、対応しなかったわけで。
卓上LBPによる分散出力やペーパーレスの進展を見越していれば、
大型プリンタの保有をやめるお客様のアウトソーシングを受けられるように
FPS事業への本格投資をしていただろうな。
コスメック立ち上げの頃に設備にも、人材にも。
SXだけじゃなくKELも入れてれば、DSPのコンセプトはもっと早くから
実現できていただろうし。
その後、中途半端に後手後手に廻って、この分野でシェアを伸ばせなかったのが
痛い。
20氏名トルツメ:2012/12/12(水) 05:53:53.87
PrintNext2014、「常識をぶち壊せ!」2014年2月名古屋で開催
http://www.pjl.co.jp/news/event/2012/12/4577.html

常識よりも先に、会社が壊れているかもな、ウチの場合。


コンサルって、どんな状況なの?
管理職クラスが正しく理解してブレークダウンできるかな?

受注→手配→手配受付→・・・・→生産仕掛辺りまでの業務プロセス
についてコンサル受けてシンプルかつ高効率にしないといけないように
思うけどどうなの?

仕組み・システム総取替えなんて費用投資は難しそうな状況なのかな?
21氏名トルツメ:2012/12/12(水) 06:54:34.44
JINS PCを愛用するたむらけんじだか、くまだまさしだかに似てる人。

ブルーレイカット効果でI取・M口の本性が見えることを期待。

K発本部員が仕事しにくそうなんだが、なんとかならんの?
22氏名トルツメ:2012/12/12(水) 07:09:09.99
健康志向の高まりを受けて需要が増大している「きのこ」。
エリンギ、まいたけ、ぶなしめじなどを中心に栽培し、既存ビジネスで
お取引頂いております大手流通業各社様、おおて食品メーカー各社様へ
販売してまいります。
尚、当社ではこのきのこビジネスへの参入にあたり、『きのこ先生』ブランドを
立ち上げ、マーケットへの浸透を図ってまいります。

      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ,,゚Д゚)  小林クリエイトへの社名変更が生んだサプライズ!!
      |(ノ  |)   キノコビジネスへの進出こそ社名変更の効果だ!
      |    |     この先生、きのこる!!
      ヽ _ノ
       U"U
 小林クリエイトの『きのこ先生』
                   ツブリナもあるでょ!
23氏名トルツメ:2012/12/12(水) 19:18:24.47
>>20
今までも業務改善の名のもとに
相当な金をシステムに突っ込んで
全然効果がなかったのだが。
ぷれす
あいでぃあーす

コンサルタントも過去に散々
ちょうらかされて金を突っ込んだ。
株屋のなんとか総合研究所とか。
もう全然懲りない会社だな。
過去の経験が全く活かされていない。
そりゃ〜会社が傾くはずだって。

成功は偶然と運だが、失敗は必然。
コバクリは失敗の王道を行く会社だ。
24氏名トルツメ:2012/12/12(水) 19:30:55.67
まあ、大なり小なりどこの会社もそんなもんだが、コンサル受けるには
確固たる信念をもった事務方が居るか居ないかで大きな差が出る。
まあ、出てきたものにけちつけるしか能がないI取がリーダーでは
無理!むり!ムリ!
25氏名トルツメ:2012/12/12(水) 19:35:11.34
まあ、K発本部もO川の口先三寸体質から脱却しないとね。
言ってみればO川も現状を招いた大きな原罪があるね。
早く切り捨てろ。
26氏名トルツメ:2012/12/12(水) 20:36:43.02
社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
27氏名トルツメ:2012/12/12(水) 20:43:24.07
あの程度の人間が会社動かしている
ってみんな知ってまふ
28氏名トルツメ:2012/12/12(水) 20:51:06.94
今まで確たるヒット商品をリリース出来なかった連中がやりにくいとは
片腹いたいわ。
もっと働け、四六時中開発の事を考えたことがあるのか?
29氏名トルツメ:2012/12/12(水) 20:59:35.28
採用やめさせろや。
学生に失礼だろ、彼らの貴重な一度しかない人生に泥を塗る気か!
兎に角暫くは現状の社員で最大の努力をすべきだ。
それを社員にキチンと説明する事からだ!

ドリカムよお、ねすれのCMでこぶしを回すな!
30氏名トルツメ:2012/12/12(水) 21:16:31.99
みんな、最後のボーナスは大切に使おうな!
31氏名トルツメ:2012/12/12(水) 21:46:28.33

その通り。
となると、退職金はないね。
32氏名トルツメ:2012/12/12(水) 21:50:28.26
>>29
激しく同意

ドリカムはいいや。
33氏名トルツメ:2012/12/12(水) 23:27:32.41
三悪人が居なくなれば、2年で何とか回復の軌道に乗せられる自信が有ります。
徹底的に現状の情報公開を行います。
社員に理解を求めた上で、管理職手当8%カットを実施します。
給与の5%ベースダウンを実施します。
営業本部による営業スタッフ全員へのヒアリングを実施し、最適人員への
異動を実施します。
駐在所制を廃止し、営業所として再配置します。
採算性を最優先した内作、外注比率の再検証を実施します。
働けない社員の解雇を実施します。
3年間は新規採用を中止します。
生産管理部と資材部を統合します。
総務部と人事部を分離します。
経営企画部から役員秘書的業務を分離します。
執行役員制度を廃止します。 等
34氏名トルツメ:2012/12/12(水) 23:40:12.68
給与をカットしてもおそらく一時的な効果しかないと思うぞ。
根本的な問題は、オーダーフォームに変わる基幹事業が無いということに尽きる。
給与カットで乗り切るつもりなら、3割はやらないとな。
ついでに人員削減300人もね。
35氏名トルツメ:2012/12/12(水) 23:47:29.15
出来るならやってみろや。
カットではなくベースダウンだ。分かるか?
わかんねえだろうな。
基幹事業が急に出来るか?
現実的な対応を考えろや。真面目に!

ごめんなさい。場所柄をわきまえず。
36氏名トルツメ:2012/12/13(木) 00:03:13.19
20年も前にビジネスフォームは衰退するって
営業本部が予測したのに何もしなかったのかよ
こんなに時間があれば次の事業を見つける機会が
5回6回あったと思うぞ
いったい今まで何やってたんだよ!
37氏名トルツメ:2012/12/13(木) 00:45:30.69
そうゆうお前は何したんだよ!?
38氏名トルツメ:2012/12/13(木) 00:49:30.91
女房に言われて東京に拠点移してるんじゃねえよ。
最後の砦は名古屋だぞ。
みんな知ってるよそんなことは。
早く観念しろよ。
39氏名トルツメ:2012/12/13(木) 00:51:57.61
配当だけは少しあげるから、経営から早く身を引いてくれ。
頼む!このままじゃだめなのはみんな分かってますから。
三悪人の退陣が最優先課題。
40氏名トルツメ:2012/12/13(木) 00:56:41.35
>>37
スマン
既に退職してる。
今は全然違う業界だ。
小林記録紙がいろんなとこで噂になってる。
ここもかなりの人が見てる。
41氏名トルツメ:2012/12/13(木) 13:00:12.34
提案営業の推進!
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化!
帳票拡販!
42氏名トルツメ:2012/12/13(木) 13:37:06.08
>>38

最後の砦にふさわしい人材が果たして揃っているのかな?!

東横名阪・・・本当に勝負が出来そうな店はどこ?

焼酎と洗濯じゃなかった集中と選択が必要なんでしょ?
43氏名トルツメ:2012/12/13(木) 19:48:07.21
帳票拡販施策の徹底
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化
ターゲットユーザーの絞り込み
既存顧客の営業深耕
休眠顧客の復活
新規顧客の開拓
定期営業訪問の徹底
取り扱い商品の絞り込み
販売価格の値戻し
提案営業の推進
提案営業マニュアルの作成
提案内容の共有化
帳票勉強会の開催
帳票を絡めたシステム商品の拡販
画期的な商品開発
ユーザーニーズをとらまえた帳票開発
高付加価値帳票の開発
今ある設備で新製品を開発する
営業体験談発表会の開催
QC管理手法の徹底
サークル活動の活性化
営業拠点の統廃合
効率的な営業活動の徹底
管理職の削減
カラーコピーの禁止
キチッと営業する!

社訓!
誠実
44氏名トルツメ:2012/12/13(木) 20:19:52.57
コピペ止めてね。
面白くねえよ。
帳票に拘ってる時点であぽーん。
20年前の資料ほじくり返して書くな、な。
頼むで。
45氏名トルツメ:2012/12/13(木) 20:26:47.52
ついに、三悪人による自民、公明連立がスタートですって。
政治じゃないよ。k-crの新体制。
46氏名トルツメ:2012/12/13(木) 20:47:53.78
いま、堕ちる事なく水面すれすれでも会社の体を保って行くために
行うべき最低限の方法は経営への信頼回復だが新しい体制は自公連立
ですか?自ら首を絞めたな。
少なくとも、自らを失っているM口を直ちに解任しなさい。
M尾からは退職お詫び金を払わせなさい。
47氏名トルツメ:2012/12/13(木) 21:09:40.65
立て直しに有効なのは、上級管理職が自らの保身を捨てて、
売上、利益に何が最適かを徹底することだろうな。
そのためには、管理職に対する個別の評価制度を一旦ストップ
するのもいいかもなあ。
勿論、昇給は利益無ければ有るわけない事を自覚しないとね。
48氏名トルツメ:2012/12/13(木) 21:21:35.12
しかし、よくもまあこれだけ無能な管理職ばかり残したもんだね。
誰一人として新しい施策を提言できる幹部はいないのか?
単なる人減らししかしてないじゃないか。
ど〜せこのままならば数年で潰れるんだから、最後のカケに出るべきだ。
今こそ豊かで柔軟な発想のできる社員を登用する時だ。
49氏名トルツメ:2012/12/13(木) 21:30:32.49
小林新体制は期待できますか?
50氏名トルツメ:2012/12/13(木) 22:27:39.11
肝心な部署の管理職に無能が就くのは
コバクリの伝統!
無能は好き嫌い評価しかできない。
無能がW出来るW部下を評価するわけが
なく無能管理職に選ばれる選りすぐりの
無能が出世していく。
愛想を尽かした社員が一人去り二人去り、
残るのはカスばかり。
カスがどんなに頑張っても休んでいるのと
変わりなく、後退することはあっても
進歩する事はない。
デキル人が退職を申し出ると、見ていて
痛々しいほど引き止めをするが、無能に
説得されても全く逆効果にしかならない
ことを無能管理職は気づかない。
それ故、無能なのだが。
こうしてマトモな社員が欠けていき、
毎年毎年こんな事を繰り返して今の
状況に至ってしまった。
51氏名トルツメ:2012/12/13(木) 22:48:25.38
>>25
○川さんは頭の回転が早いけど、人を説き伏せたり丸め込んだりはするけど
本当の理解を得るってことが出来ないよね。
そういう意味じゃ、頭の良い人にはウケがいいのかも。
(つまり、小林じゃウケない w)

>>28
奴らは考えているよ!!
特許料での小遣い稼ぎの算段だけは!

>>40
コバクリのスレが、どこでどう評判になってるか、教えてちょーよ。

社訓!

誠実 感謝 和協 愛情 奉仕
52氏名トルツメ:2012/12/13(木) 22:52:54.90
TK氏、去る!!    と言っても徳さんだけどね。

>>41 >>43
                    /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
53氏名トルツメ:2012/12/13(木) 22:56:52.93
●川さんは単なる自己顕示欲が強いお喋りで自分の損得しか発想の原点
にない人。回転が早くて当たり前。
自分の言いたい事だけ頭に並べて有るからそれを出すだけだから。
=回転が早そうに見えるだけ。
54氏名トルツメ:2012/12/13(木) 23:01:00.71

その通り
55氏名トルツメ:2012/12/13(木) 23:03:54.54
おっと!びっくりした。
なんだ、徳さんじゃしょうがねえ。
退職逆慰労金を頂戴して下さいな。
株主さんは総会でキチンと退職慰労金に反対して下さいね。
56氏名トルツメ:2012/12/13(木) 23:17:08.15
本社から日経に社名が紹介されました記事の連絡があったので、
『お、以外と早いな、やっぱりな』と思ったら、借金しましたのPRでした。
そんなこと嬉しそうにお知らせするなや。

TKさんブログは刻々と更新されて初めてブログですよ。
57氏名トルツメ:2012/12/13(木) 23:26:49.65
今こそ、M尾SL本部長による改革の時!!

これを『小林クリエイトのTM Revolution』と人は言うなり。

尚、TMがM尾氏のイニシャルに由来するものであるか、
Tmasa makes Revolutionに由来するものであるかは、未確認であるw

蜂起せよ!と云われて勃たなかった団長もいい加減立つんじゃないのか?
イン●じゃないんだろ??遅くに子供も産まれてるんだから。


 バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
 バンバン /⌒ヽ バンバンバンバンバン    XPパソコン壊して
 バンバン∩#^ω^)バンバンバンバンバン   セブンに替えてもらうんだよ!
     /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__       えっ?予算取ってないの!?
       \/___/
58氏名トルツメ:2012/12/13(木) 23:33:21.65
>>55
OBが釣られて出てきたか(沙*・ω・)


         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | ♪あんなこといいな〜
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな〜
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   コバクリ経営陣の解決案は
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ
59氏名トルツメ:2012/12/13(木) 23:39:33.26
>>58
評論家ばかりだから実行する方法は
全く知らないよ。
60氏名トルツメ:2012/12/13(木) 23:47:53.14
そういえば、●原と名のつく管理職にろくなの居ねーなあ。
もう良いよ年寄りは。
あ、若くてもアホが居ました。すんまそん。
61氏名トルツメ:2012/12/14(金) 00:33:59.25
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー| =・ |=| =・ |             ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j              / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i            / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙ i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .' .ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ

>>53
●川氏は、本部長・部長向きじゃないのは、確か。SE職が似合ってる。
でも、K村氏が良かったかは別の話。
62氏名トルツメ:2012/12/14(金) 00:43:34.79
>>56
まだ借金できる信用力があるという安心感の演出。

TKブログは、見たこと聴いたことや想いが伝わってこない。
とても社外に向けての社長ブログは書かせられないということだけは分かった。


…榊?
…高?
他に何があるんだっけ??
63氏名トルツメ:2012/12/14(金) 00:53:17.09
コバクリは既に過去形なってるよ。

まだまだやれるって思ってるのはコバクリ内部だけだよ。
64氏名トルツメ:2012/12/14(金) 01:17:19.15
精神が緩んでいるからゴチャゴチャ言うんだ!

社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
感謝
和協
愛情
奉仕
65氏名トルツメ:2012/12/14(金) 05:29:08.68
評論家を気取れるほど視野の広い人財が見当たらないんだが・・・w

 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||真||                   /⌒彡
  _ ||露||         /⌒\     /冫、 ) ・・・・・・。
  \ ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (キムチ)       \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
( 'A) ・・・。 〃∩ ∧_∧        <⌒/ヽ___
/(ヘ)ヘ    ⊂⌒(  ・ω・) ・・・。  <_/____/ zzzz・・・
         `ヽ_っ⌒/⌒c
66氏名トルツメ:2012/12/14(金) 12:55:07.96
あれこれ社内で夢物語を語っても
全然情報発信が無いのはどういうことだよ?!

小林クリエイト 早期退職
小林クリエイト 2ch
検索キーワードはこれがトップかよ!!
67氏名トルツメ:2012/12/14(金) 13:01:51.53
情報発信!

これって前回のアグリビジネス参入の焼き直し?
それとも何か変更点があるの?

小林クリエイトが遊休工場で野菜栽培へ〔中部経済新聞〕
2012年11月21日

http://agri-biz.jp/item/detail/17790?item_type=1
68氏名トルツメ:2012/12/14(金) 18:03:59.78
>>67
1億2000万円の投資、将来の売上6000万円、利益?????
富士工場で

月500万円売上(1日20万円)
どんなにがんばっても無理な数字
反対したくてもバカ社長に言えない雰囲気(逆らうとクビ)
タチの悪い独裁者だね
69氏名トルツメ:2012/12/14(金) 19:29:32.86
Agisと植物工場でV字回復するさ。
社名も小林アグリエイトに変更するよ。
そういう意味で、小林クリエイトは過去形。


    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   っ   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   レ
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   タ
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   ス
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
70氏名トルツメ:2012/12/14(金) 19:30:15.78

野菜より帳票の方が売れるんじゃないか?
71氏名トルツメ:2012/12/14(金) 19:36:42.65
本業と関係ないことをやり出したら要注意。
72氏名トルツメ:2012/12/14(金) 19:48:53.76
小林あぐりえいと
うちらは忘年会もないよ。
誘って貰えないだけかもね。
最後の会社忘年会になるかもねぇ。

石?もいるねえ。榊?×2 ?
73氏名トルツメ:2012/12/14(金) 20:20:34.67
>>71

富士写真フィルムが化粧品をバンバンCM打って
売り出す時代だ!

コンシューマーに向けて野菜を売って何が悪い!!
ポストdeシール でもリバイバル発売しろと言うのか??
74氏名トルツメ:2012/12/14(金) 20:37:17.74
そんなんありましたなあ。
ありゃ、売り方がおかしかった。
あれも、●川の『はい、開発しましたどうぞ』の見本のような
例だね。
そんな事もありましたねえ。
昔、小林記録紙という会社があってねえ。
順調な頃は印刷屋とは思えない立派な会社だった。
残念だねえ。結局会社は経営者次第ということかもな。
75氏名トルツメ:2012/12/14(金) 21:55:24.10
>>69
6000万売り上げてV字回復? プフッ
もう計算もできないくらい耄碌したか
76氏名トルツメ:2012/12/14(金) 23:08:26.16
情報発信はしてるよ!!

MSのBingでの検索関連キーワード

 小林クリエイト 2ch
 小林クリエイト九州
 小林クリエイト 14p
 小林クリエイト 倒産
 小林クリエイト 野球
 小林クリエイト 札幌
 小林クリエイト 広島
 小林クリエイト 評判

・・・orz

>>74
アレは、○川 現SEというよりは、現部長のO部氏や
(ウチの会社的には)今は亡き○野木さんが主導したんじゃない?

>>72
小林アグリエイト・・・
CMキャラクタは鈴木亜久里で決まりだなw

あ、バブル3兄弟世代ってことがバレちまうかなwww
77氏名トルツメ:2012/12/14(金) 23:11:30.60
こんな日が来る前に社員の声に耳を傾けて居ればねえ。
可哀想なのは新入社員。
78氏名トルツメ:2012/12/14(金) 23:16:08.52
スミマセンバブル3兄弟世代?が分かりません。
●●世代という表現が苦手です。

●野木は病気だし、そういう時のは逃げた廻るのも●川。
79氏名トルツメ:2012/12/14(金) 23:43:48.93
そう言えば、あの頃でした。
I取の指示で認証止めたりとか展示会止めたりとか。
しかし、一部の訳の分からん若手経営者の会とか、相当額の年会費を
納めてねえ。
そう言えば、野球部も仕事放り出してよく試合に行ってました。
勝てないのにねえ。
80氏名トルツメ:2012/12/14(金) 23:48:45.59
皆さん今日は忘年会ですか?
良いですねえ、お気楽で。
人事部の忘年会でも退職者の悪口で盛り上がってましたねえ。
81氏名トルツメ:2012/12/14(金) 23:59:50.61
ちゃんと今の経営陣は将来のビジョンを考えていますよ。
我々の指示が幹部を通じて現場まで徹底して届かないことが残念です。
小林の未来を決めるのは、真にお客様のパートナーになり得るかにかかっています。
そのためには営業マンの勉強が必要です。
自分はどの分野が得意なのか?
物流なのか、医療なのか、金融なのか、教育なのか?
それらを有機的に結びつけてお客様に提案できるのが小林の営業です。
こbs
82氏名トルツメ:2012/12/15(土) 00:05:04.23
>>72

石・・・石・・・石といえば石○プロモーション
黒岩でも大門でもないけど・・・確かに、軍団だぁ〜!!


誰か、Wikipediaを修正しろよ!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88

I取が所管しているKA企画の仕事じゃないのか?!
83氏名トルツメ:2012/12/15(土) 00:13:33.04
>>81
お前アタマ大丈夫かよ?
ビジョンがあるなら最初に発表するって。
人員解雇する前に将来の方向性を
発表できないことはあり得ないぞ。
こんなクソタワケな事をするから
ますます世間にネガティブな噂が広がる。
84氏名トルツメ:2012/12/15(土) 00:16:46.06
>>81
勉強するような状態でないだろ。
何をおめでたいこと言ってるんだ
そんな時間はないだろ。
まず動け!駆けずり回って注文を獲れ!
85氏名トルツメ:2012/12/15(土) 00:32:25.53
徹底して届かないことが残念です。だと!
届かせられないのはお前はだろ。
なに評論してるんだよ、とことんバカだな。
何年その分野分けで施策を進めて来たのだ?
そのセグメントではダメ、充分ではない事が証明出来ているのに
何故新しいカスタマーマネジメントが出来ないのだ。
86氏名トルツメ:2012/12/15(土) 00:50:59.72
結局、物流も医療も金融もダメダメになったな。
医療はコバクリの割には結構いい線まで
いったと思うけど、この10年チョットで、
失速がハンパない状態だな。
87氏名トルツメ:2012/12/15(土) 01:15:11.80
医療分野には業界屈指の実力者である川崎課長がいる。
今期から本社のお膝元の名古屋で医療担当営業マンの指導をしているという。
彼の実力をもってすれば、今期は名古屋から医療革命が始まるはずだ。
ライバル会社のテクノメディカルも戦々恐々としていると聞く。
みんな川崎課長の指示の下、小林の実力を見せつける時が来たぜ!
88氏名トルツメ:2012/12/15(土) 01:51:25.87
なんかもう時既に遅しって感じが否めないな。
今更、営業マンの指導っていってもなぁ。
彼なら自分で売った方が早く成果が上がるんじゃね?
89氏名トルツメ:2012/12/15(土) 02:58:13.19
医療の機器だけど、プリンターはともかく
他の機器はこの仕様で時代に合ってるのか?
90氏名トルツメ:2012/12/15(土) 07:31:16.94
K下さんにK崎さんとか医療関係のサムライは何人か居るけど
医療革命を起こすような医療担当営業マンの指導はムリ。

精々、師匠を越えられない弟子の育成くらい。

組織力じゃなくて自身の人間力で勝負してきたタイプだし。
ただ、自分とよく似たタイプとは相容れないから、人脈にしろ
ノウハウにしろ真に引き継げる人材は育てられない。

テクノメディカも戦々恐々として損したと思ってないか?

>>81
営業部門の次世代リーダーの育成を
件の団長・石○氏や嘱託の石●氏に委ねている時点で
営業□部・販売■進部の人材不足・勉強不足を露呈してる。
91氏名トルツメ:2012/12/15(土) 08:56:39.90
●野木…
  /__7 ./''7  ___  _/ ̄/_   ヘ       _ノ ̄/  ヘ                _ノ ̄/ / ̄/
  /__7 ./ /  /_  /  / __  / /  \  / ̄  / /  \  ┌────┐/ ̄  ./ /  /
  ___ノ /  /_  /  ー' ___ノ / |_/ \ \  ̄/ /  |_/ \ \ └────┘ ̄/ /   /_/
 /____,./  /__/     /____/       \/  /__/        \/           /__/   /_/
                                 _ 、 -──¬‐-、
                                /           \
                                /             ヽ
                              /   ,----、   __    ヽ
                               !   /     `'''''''´  `ヽ   i
                               |  /              }  |
                             _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
                            /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
                            !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒! 
                             l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /   
    (.`ヽ(`> 、                  \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/      
     `'<`ゝr'フ\                +  |   / L _ __)ヽ ̄ /‐'      
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)               ,┤ i〈 、_____, 〉 /       
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´               ./  !  ヽ\+┼┼+/ / + .    
       \_  、__,.イ\          + ノ        `ー‐‐'´ /   +  
92氏名トルツメ:2012/12/15(土) 09:19:25.03
                  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
                ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
                ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
                ミミ彡゙         ミミ彡彡
                ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
                ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
                ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
                 彡|     |       |ミ彡    改革に痛みが伴うのは当然!
                 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   
                 ゞ|     、,!     |ソ     TK・I取・M口を選んでおいて
         ___     ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      
        /`ー---‐^ヽ    ,.|\、    ' /|、        どうしてあなたが反対するのか  
        l:::      l  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`     
  _ /,--、l::::.      ノ    \ ~\,,/~  /        私には全く理解できない!
 ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l      \/▽\/
93氏名トルツメ:2012/12/15(土) 10:40:19.88
>>90
分析が的確すぎてワロタ
94氏名トルツメ:2012/12/15(土) 10:44:18.21
>>81よ、安らかに。
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ >>81\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
95氏名トルツメ:2012/12/15(土) 11:48:58.96
医療の川崎課長って、そんなにスゴイ人なんですか?
そのワリには医療機器って、社内では展示会参加をアピールするけど全く売れずに
不良在庫の山だって聞いてるけど実際はどうなんですか?
本当は医療機器製造は会社の不採算部門になってるんじゃないですか?
96氏名トルツメ:2012/12/15(土) 12:08:26.06
●崎氏は指導者として人格に問題あり。
●川氏の指導内容が古すぎて、なんらの成果も認められない。
販売●進部のポーズの為居て貰っているだけ。時給高過ぎ。
97氏名トルツメ:2012/12/15(土) 12:16:38.55
>>95
不良在庫の山を作るほどのゆとりが有る訳ないじゃん。

こんな調子で刀折れ矢尽きるのは、いつのこと?

                ,,'"""~~''''~"-,,,,,
                ""'  ''~'""
         |                  ;: ゙::´ ""`,
   ___|___|___         " ""' '''''
__|_KOBAYASHI_|`i
| ̄ ̄i|小 ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\
| ̄ ̄i|林 ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:l
| ̄ ̄i|ク ̄i| ̄ ̄i|み ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i|リ ̄i| ̄ ̄i|ん ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i|エ ̄i| ̄ ̄i|な ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i|イ ̄i| ̄ ̄i|あ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i|ト ̄i| ̄ ̄i|り. ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i|改 ̄i| ̄ ̄i|が ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i|革 ̄i| ̄ ̄i|と ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i|本 ̄i| ̄ ̄i|う. ̄i| ̄ ̄i||:\:|       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
| ̄ ̄i|部 ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|         d⌒) ./| _ノ  __ノ
98氏名トルツメ:2012/12/15(土) 12:27:41.76
>>96

●崎さんは、だから、課長じゃなくてエキスパートなんだよね。
石●さんの、指導の成果が認められないのは、指導内容の古さじゃなくて
指導内容が古いという思い込みと当たり前のことを面倒くさがって
やり抜かない受講者側の問題。

販売●進部のポーズというが、販売●進部の中の教育・再構築も
急務なんだが手付かずなんじゃね?
99氏名トルツメ:2012/12/15(土) 13:09:00.78
今の医療事業の地位を築いたのは、O田さん??

>>96
指導内容が古典的な手法であったとしても普遍性を持つ手法じゃないのか?

古典を時代遅れと履き違えるような浅はかさを持っているんじゃないよな?

>営業課長候補の皆さん!!
100氏名トルツメ:2012/12/15(土) 13:29:09.12
>>95

その通り
101氏名トルツメ:2012/12/15(土) 13:45:43.73
101 :101:Over 1001 Thread
┌───────────────
│スレの途中ですが、残りレス数がなくなりました。
│まことに申し訳ありませんが、ここで
│このスレの中継を終了させていただきます。
│コバクリの状況は次スレにて中継を続けさせて
|いただきます。
│次スレを立ててお待ちください。            
└───‐v───────────          
                             
      ∧_∧        ∧_∧          
     ( ´∀` )       (・∀・ )    
     ●Yゝ ヽ       ●Yゝ ヽ       
 ___ノ‖.| / 丿    _ ノ‖ | / ノ           
 |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄           ̄ ̄

 製作・著作 DTP・印刷板
       http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dtp/
102氏名トルツメ:2012/12/15(土) 14:02:56.73
提案営業の推進!
103氏名トルツメ:2012/12/15(土) 14:16:30.03
>>81
なかなかの釣り師と見た!!

・・と、釣られてみる
104氏名トルツメ:2012/12/15(土) 14:26:55.99
帳票拡販!
ターゲットユーザーの絞り込み
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化
既存顧客の営業深耕
休眠顧客の復活
新規顧客の開拓
定期営業訪問の徹底
取り扱い商品の絞り込み
販売価格の値戻し
提案営業の推進
提案営業マニュアルの作成
提案内容の共有化
成功事例の水平展開
お客様のお困り事の解決
効率的な営業活動の徹底
営業拠点の統廃合
帳票勉強会の開催
営業体験談発表会の開催
ユーザーニーズをとらまえた帳票開発
今ある設備で新製品の開発
高付加価値帳票の開発
帳票を絡めたシステム商品の拡販
医療システム機器の拡販
展示会出展効果の検証
社名変更効果の検証
QC管理手法の徹底
PDCAを回す
管理職の削減
カラーコピーの禁止
ツブリナとレタスの拡販
キチッと営業する!
これで売れないわけがない!
105氏名トルツメ:2012/12/15(土) 14:34:27.27
医療の●崎EPは一種の人格障害者だから後進の指導はとても無理。
自己肥大したヒトラーのようなものだね。
社員教育係の●川さんは営業の本質はわかっているが、今の小林のソリューションまがいの営業方針とは
間逆のスタイルだから古く感じるんだろうね。
会社として売る商品が明確ならば、●川スタイルはいきるんだけどね…。
106氏名トルツメ:2012/12/15(土) 15:05:37.69
●川さんの指導内容は古典的ではなく、全くの素人解釈の亜流
を其れらしく語っているだけ。
それを見抜けない輩が語るな。
107氏名トルツメ:2012/12/15(土) 15:07:14.78
今の小林のソリューションまがいの営業方針www
言い得て妙!

●川さんの根性と度胸に
●原さんの理論って言うのは
良いコンビなんだけどね。

普段訓練されていない小林の普通の営業マンには
やらされ感しかないから進歩しない。

これ、社内教育制度だけの問題じゃないよな。

>>104
定期的なサプライ商品の勉強会とサプライキャンペーンの実施と
サプライカタログの製作が抜けてるよw
108氏名トルツメ:2012/12/15(土) 15:42:05.14
●川さんの指導内容は全くの素人解釈の亜流というが
ああ見えても●川さんって、ものすごく勉強熱心。

素人に解釈しやすいように噛み砕いて
説明してくれてんじゃないの?

指導を受けたわけでも直下で仕えたわけでもないので
詳しくは知らんが。
109氏名トルツメ:2012/12/15(土) 16:26:27.88
なら、成果を見せてください。
結果からすれば、勉強だの指導だの成果は皆無。
彼に仕事を与えているのは、、
過去世話になった一部の者の恩情意外のなにものでもなし。
110氏名トルツメ:2012/12/15(土) 16:31:05.40
ご注進!
三悪人は保身のみを考え、製販分離を画策中。
営業部門切り捨て、他社へ身売りを検討。
111氏名トルツメ:2012/12/15(土) 17:14:55.63
>>110
T社へ?、S社へ?
112氏名トルツメ:2012/12/15(土) 17:38:17.50

ご近所のT社、S社だよね?
113氏名トルツメ:2012/12/15(土) 17:58:44.96
過去世話になった一部の者ってTM Revolutionとか?

●川さんは、巡り合せの不運も有ったから?

恩情以外の何者でもないと言われるような恩情を
良しとする人でもないと思うのだが。

勉強だの指導だの成果が皆無なのは、対象者選定に
そもそもの誤りがないか?
成果が無ければ、営業店が受講者を出さなきゃ良い。
嘗ての養成塾のように受講歴が管理職登用のための
基準条件になっているのでなければ。
114氏名トルツメ:2012/12/15(土) 18:21:58.01
製販分離で営業部門切捨てねぇ。。。

刈谷だけ残しても何の価値も無いだろうな。
早期退職の実施も今後刈谷の印刷を
シュリンクさせていくというメッセージだし。

会社を潰してしまっては自己保身もクソも
無いのではないか?

しかし、三悪人というがTKは悪人か?
頭が悪いというのなら判るがw

筋肉質に生まれ変わらなければならない
現在の当社には最適の指導者のはず。
脳味噌が筋肉質という意味で。

I取やM□がブレーンだとしたら
放っておけない頭の悪さだが。。。
115氏名トルツメ:2012/12/15(土) 18:48:56.95
明日12月16日(日)は
第46回衆議院議員総選挙の投票日です。
http://www.akaruisenkyo.or.jp/2012syugi/
http://www.election.co.jp/
http://www.google.co.jp/landing/senkyo2012/

勤務する会社の社長は代えられませんが
政治はあなたの1票で変えられます!!

必ず投票に行きましょう。

白票でも良い、まず投票で意思表示しよう!
116氏名トルツメ:2012/12/15(土) 19:06:54.83
まずは、この先生きのこること。
そこから活路が開かれる。。。かもしれない。

蒼永印刷(大阪)、破産手続き開始決定-負債2億2,800万円(続報)
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2012/12/4629.html
四谷印刷(東京)、破産手続き開始決定-負債1億1,400万円
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2012/12/4616.html
矢島印刷(東京)、事業を停止-負債1億5,000万円
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2012/12/4586.html
文化印刷(新潟)、事業を停止-負債約2億円
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2012/11/4528.html
117氏名トルツメ:2012/12/15(土) 19:53:33.07
あの程度で勉強熱心等と言ってるお前は勉強しなさすぎ。
だから成果を示してね。

資産という意味では営業部門は皆無だ。
118氏名トルツメ:2012/12/15(土) 20:43:02.01
かりや愛知中央生協 配達弁当事業撤退についてのお知らせ
http://www.kariya-coop.or.jp/soumu/top/index_Jigyoukeizoku.html

本社の社食の後釜は、誰が試食して決めるのですか?
119氏名トルツメ:2012/12/15(土) 21:06:15.47
もう、社食は不要になるから丁度良いんじゃねえ。

糞不味い飯食わせておいて、改善しようとしない生協を使い続けて、
ちょっと文句言うと、まるで生協側の人間みたいに意見しやがって。
総務は業者から貢ぎ物貰っているから。
糞社員の言うこと聞くわけ無いわな。

結構、こういうこと多いんだよね、他の部門でも。
おいおい、お前はどっちの人間? ていうケースがある。
購買部、パートナー とかね。
そりゃしょうがないか?
会社は冷たいからねえ。

みんな、お も い で 。 サヨナラ。小林。
120氏名トルツメ:2012/12/15(土) 21:07:40.94
あの程度のことでもやり切れてないから成果が出ないわな。

土地建物の自社物件は維持できなくて手放しちゃってるから
いざとなれば資産を売ってというのも成立しないな。

前スレ526の販売○進マンじゃないが、営業部門の資産は、
お客様との関係とパートナー・仕入先との関係のみかな?

526 :販売○進マン:2012/11/17(土) 10:43:04.04
(一部省略)
当社の全国販売網を活用すれば、ユーザーの商品PRをバックアップすることも可能です。
売る商品が無いなんてぼやく前に、当社の資産をもう一度見直して見てください。
売る消耗品が少なくなったといっても、アスクルで文房具も提供できますし机や椅子、キャビネットといった
ファニチャーだって売れますよ。
諦めたらそこで終わりです、自分たちが総合商社の社員である自覚を持って
「揺り籠から墓場まで何でも売り込む」といった姿勢こそ小林マンの誇りです。
こちらもドンドン営業店に玉を投げますから、しっかりと受け止めて下さいね。
121氏名トルツメ:2012/12/15(土) 21:25:18.36
うちの会社って総合商社だったのか・・・
122氏名トルツメ:2012/12/15(土) 21:27:12.01
>>119
新規事業への進出とか事業の再構築を示すなら生協の社食撤退とか
チャンスなのにね。
まずは、小さくフランチャイズ店の運営からでいいじゃん。
従業員駐車場のスペースや割り当てを見直したら店舗スペースを
確保できないか?
ファストフード2店とコンビニ1店でも並べて出せれば社員の胃袋も
満たせるんじゃね?
ファストフードはマクドとちょっと目先を変えて東京チカラめし、
コンビニはミニストップ辺りかな?
123氏名トルツメ:2012/12/15(土) 21:35:46.11
緊急事態の時に「なんでもいいからxxxx」、「とにかくxxxx」は
命令指示として、これ以上ないくらい最低。
拒栗「共通用紙いかがでしょうか?」
お客様「イラネ」
拒栗「コピー用紙はいかがでしょうか?」
お客様「イラネ」
拒栗「メリットフォームいかがでしょうか?」
お客様「イラネ」
拒栗「文具の通販もやってまして、」
お客様「イラネ」
拒栗「ツブリナもやってまして、、、」
お客様「帰れ!」

なんでも売れますは何のメリットも無いことに
気づくことができなかったのがコバクリの
最大の失策
何屋か分からない店からお客様は買わない。
そういう意味でも何屋か分からない社名は最悪。
124氏名トルツメ:2012/12/15(土) 21:41:43.27
>>122
半城土にファーストフードって、、、
そばの中学生くらいしか買ってくれないかも。
125氏名トルツメ:2012/12/15(土) 21:45:04.10
>>122
セブンイレブンとガチンコ勝負かよ!
ご近所のセブンイレブンの方が
強かったりして。
126氏名トルツメ:2012/12/15(土) 21:50:17.00
>>121
ほとんど何でも売れるよ、定款上は。人材派遣だってOK。
免許や資格があるかという問題を除けば。

揺り篭や墓石を売ったことがあるかは知らないが
スリッパや仏壇にクレーンなんかも昔は売ったことが
あるらしい。

思い出だって、売ってた。

http://homepage2.nifty.com/meinschatz/album_omoidebook.html
127氏名トルツメ:2012/12/15(土) 21:56:17.67
>>126
何でも売れるというならコミケで薄い本を売ることもできるわけだな。
128氏名トルツメ:2012/12/15(土) 21:59:12.49
>>122
安城や富士で作った野菜も売ったり材料にしたりするのか?

>>125
セブンイレブンに詳しいOBが居なかったか?
コンサルしてもらえばいいんじゃね?
129氏名トルツメ:2012/12/15(土) 22:07:26.95
不毛な緊急施策は問題だが・・・
毎年緊急施策が出るのが常態化していて
重点施策の存在が軽くなるのはもっと問題。
130氏名トルツメ:2012/12/15(土) 22:27:16.16
すでにお亡くなりになられました
131氏名トルツメ:2012/12/15(土) 22:27:52.93
火力発電すらクリーンと低コストを打ち出してきた。
脱原発や卒原発の動きを当社ビジネスの種に出来ないものか?

常磐共火がIGCC譲り受け 来年4月CCP吸収合併
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20121204_01.html

火力発電のコストは下げられる、石炭で高効率な設備が商用運転へ
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1212/06/news080.html

Jパワー・中国電、石炭ガス化複合発電実証でCO2回収を1年前倒し検討
http://www.nikkan.co.jp/dennavi/news/nkx0820121130qtkd.html

「安い」「クリーン」「地方再生」の三拍子 小沢構想「卒原発」これが切り札だ!
http://gendai.net/articles/view/syakai/140115
132氏名トルツメ:2012/12/15(土) 22:49:12.77
帳票拡販!
提案営業の推進!
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化!
133氏名トルツメ:2012/12/15(土) 23:00:09.21
小林クリエイト と 記録紙
お客の意識も結びつかなくなってるよね。

営業に記録紙の知識を持っている人も少なくなったけど。
134氏名トルツメ:2012/12/15(土) 23:23:32.57
拡販のためには人事施策を何とかして欲しい。
135s a g e:2012/12/15(土) 23:35:17.12
自分達はマイカー通勤の癖に
電車・バスを利用する営業店勤務者に向けて
最寄り駅の駐車場は出さないとか
6ヶ月定期乗車料金の1/6を1ヶ月ごとに支給とか
言い出す人事にどんな施策を求めるというのか?

人事は、ひとごと・他人事という通りで
痛みを伴う改革を痛みを受けない奴が主導するという典型。
136氏名トルツメ:2012/12/15(土) 23:46:31.84
そうだ、人事はなにをやっているんだ!
胡麻すり部に成り下がってそれに気がつかない(つくわけないか)
くそ集団を何とかしろ。御用組合には用はない!
第2組合結成じゃ、ぱーと、えるだーを入れれば何とかなるぞ。
売り子と企画、間接部隊の比率が超悪いんだよ。
単純に人数比率みりゃわかるだろ。
責任数字持ってる人間が少なすぎ。
今の支店に課長、部長多すぎ。
皆さん役職名だけで遊んでるよ、訪問回数が少ないのなら、
それをどうしたら増やせるのか?単純に営業スタッフの尻を叩く
施策だけで誤魔化すだけでなく。
全体の人数比率や役職者数を含めた包括的な施策の立案が
あって然るべし。
まあ、これを立案出来ないスタッフもアホだが、これに異議を
出せない経営側もアホ。
で、現状ありきだ。
137氏名トルツメ:2012/12/15(土) 23:53:08.74
勇者よ立て。社内メールで呼びかけを。
138氏名トルツメ:2012/12/16(日) 00:00:36.36
本日12月16日(日)は
第46回衆議院議員総選挙の投票日です。
http://www.akaruisenkyo.or.jp/2012syugi/

勤務する会社の社長は選挙で代えられませんが
政治はあなたの1票で変えられます!!

必ず投票に行きましょう。

投票時間は原則午前7時から午後8時までです。
139氏名トルツメ:2012/12/16(日) 00:20:05.09
公明さん政権復帰おめでとうございます。
貴社の政権も連立のようですね。
いや、単独多数だから公明さん不要?か。
140氏名トルツメ:2012/12/16(日) 00:23:46.00
今の支店に課長、部長多すぎ。

多くてもいいが有効に働けるような仕組みをつくるべきだろう。
141氏名トルツメ:2012/12/16(日) 00:24:04.38
だよな、ガソリン代も相当な率でカットしろよ。
本社担当人事部さん。
142氏名トルツメ:2012/12/16(日) 00:36:29.93
不要な管理職が多くて良いわけ無いだろ。
有効な仕組み?
なにを言ってるんだかわかんないですけど。
まあ、小林さんらしい言い回しだが、この抽象的な
繰返しでは改善は進まんないねえ。
何?●川さんに学んだって?所詮その程度。
143氏名トルツメ:2012/12/16(日) 01:01:37.00
シニア層を冷遇している企業では、そのシニア層が生き残りをかけ
成果を出すために結構な無茶を平気でする。そうならないように
彼らのプライドを保ちつつ実績に結びつけるようにしなければ
ならない。今度、セカンドインパクトが起きたらマジヤバ。
144氏名トルツメ:2012/12/16(日) 01:55:13.35
>>135

>6ヶ月定期乗車料金の1/6を1ヶ月ごとに支給とか

それ、もう末期だぞ。
早めに手を打ったほうがいい。
145氏名トルツメ:2012/12/16(日) 08:00:01.14
もう投票は、お済みでしょうか?

本日12月16日(日)は
第46回衆議院議員総選挙の投票日です。
http://www.akaruisenkyo.or.jp/2012syugi/

勤務する会社の社長は選挙で代えられませんが
政治はあなたの1票で変えられます!!

必ず投票に行きましょう。

投票時間は原則として午後8時までです。
早めに投票を済ませましょう。
146氏名トルツメ:2012/12/16(日) 09:13:55.63
1992/11/04 社会保険庁が発注した「目隠しシール」の入札に談合があったとして、
      大日本印刷とトッパンムーアの幹部ら11人が逮捕された。
1993/02/24 公取委が、「目隠しシール」の入札をめぐる談合事件で
      大日本印刷、トッパンムーア、日立情報システムズ、小林記録紙の4社を
      告発した。

このスレで「セカンドインパクト」と呼ばれる「失われた20年の始まり」。
落ちた売上は戻らない、そしてズルズル長期低落。

あの事件に関係した企業との協業も取り沙汰されるものの・・・
負け組連合じゃ一時の投資を減らせるぐらい?

トッパンも日立情報も20年経つと社名が変わってるね。
会社の寿命30年説も最早古く10年あるいは5年といった説もあるが
組織再生や事業転換の手を打って来ているのか?
社名やスタッフ部門の組織名を変えただけで中身の変わらない会社とは
違うのだろうか?
147氏名トルツメ:2012/12/16(日) 10:20:22.92
>>140 >>143

小林の管理職は時代の最先端を行く新しい働き方を実践しているのさ。
減収も労働時間短縮も発生しないワークシェアリング。
本部長方針は部長の合議で決め
部門長方針は課長の合議で決め
課の方針はエキスパートや課長代理が・・・みたいなっ!

本部長は忙しいから。
「○○の件は俺が・・・」と社内外を飛び回るので。
年末年始のあいさつ回りで本部長・部長が何人も揃って
行くのも珍しくない。

上から下まで、仕事が人についてまわる組織。
その仕事の何割が世の中でプロとして通用する仕事なのかは
評価の分かれるところだろうが
148氏名トルツメ:2012/12/16(日) 11:17:39.50
もうこれからは支出を減らす施策だけが具体化するんだろうな。
交通費や社宅の費用はもちろん、営業手当や地域手当、単身赴任手当なんかも見直されるよな。
とにかく人件費の削減が目白押し。
早期退職で手を挙げなかった以上、どんな削減策が提示されても答えは「はい!」しか言えないんだよ。
それがイヤなら、どうぞご自由に自己都合退職して下さい…ってか!
149氏名トルツメ:2012/12/16(日) 12:00:00.72
本日12月16日(日)は
第46回衆議院議員総選挙の投票日です。
http://www.akaruisenkyo.or.jp/2012syugi/

勤務する会社の社長は選挙で代えられませんが
政治はあなたの1票で変えられます!!

必ず投票に行きましょう。

午前11:00現在の愛知県選挙管理委員会発表の
愛知県内の投票率は13.90%です。

投票時間は原則として午後8時までです。
早めに投票を済ませましょう。
150氏名トルツメ:2012/12/16(日) 12:24:52.88

前回、変えてえらい目に合って
みんな懲りてるんだよ。
まーーーー、それでも創価学会は
あり得ないけどな。
151氏名トルツメ:2012/12/16(日) 13:04:26.85
152氏名トルツメ:2012/12/16(日) 13:22:44.05
まさか5年後も何も決まってないとは思わなかったよね!

277 : 氏名トルツメ[] : 投稿日:2007/09/04 20:22:25
帳票補完計画は、まだかよ?
サッサと始めないと、直ぐに小林クリエイト 1周年記念の日がくるぜ!


278 : 氏名トルツメ[] : 投稿日:2007/09/04 20:28:33
「この1年間は助走期間であった。新年度を迎え、小林クリエイト2周年に突入した。更に環境は厳しさを増し云々。。。」と、
来年の今頃も、何の成果もなく、時間だけが
過ぎていると思うぞ。
153氏名トルツメ:2012/12/16(日) 13:27:34.34
わたしたちは さいこうの ひんしつと さーびすを ていきょうし
おきゃくさまから ありがとうと いわれる きぎょうを めざします。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120921/erp12092122540003-n1.htm
http://www.miss-paris.co.jp/fivestar/
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/12/07/0005581246.shtml
http://dararass.blogspot.jp/2012/10/cs.html
154氏名トルツメ:2012/12/16(日) 13:33:32.35
社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
感謝
和協
愛情
奉仕
155氏名トルツメ:2012/12/16(日) 14:05:00.65
帳票補完計画、帳票補完計画って○カの一つ覚えかね?

止まらないBFの売上・利益の減少をどんな新商材で補うのか
問いたいのかね?

遊休地・建物利用の野菜生産や発電の事業化はあるだろうが
全く新しい商売には出て行けない。リスクが負えない。

消極的な売上拡大・体質改善策として打ち出されたのが
ソリューションへの注力。

帳票補完計画についてコバクリの出した答えがソリューション。
それだけ。

BFメーカーとしての立場を維持しながら進もうとしている以上
帳票運用周りでのソリューションビジネスを見出していくのは
正論なんだろうと思う。

従業員の1/2〜2/3を整理することは企業存続のためにはやむなし
という意思があれば、工場を捨て商社機能に徹するなり、
脱・印刷による新しい製品分野に進出するなり
>>152の思うような帳票補完計画が打ち出されたかもしれない。
そうなっていたら、お互いコバクリに居ないだろうがなw
156氏名トルツメ:2012/12/16(日) 14:23:40.64
地獄に向かって赤まっしぐら!!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ____________
  __________/____/______\____________________
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄KOBAYASHI Create CO.,LTD.  . . .    .      .        |
 ┃┃赤31  赤 字 駅┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  |
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃赤31┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  |
 ┃  ∧,,∧  | ∧,,∧   ┃||  ||  || ┃赤円┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目|
 ┃ ミ●●彡..| ミ.●●y-~┃||  ||  || ┃字高┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目|
 ┃⊆⊇⊂. . | (ミ  .ミ/ . ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  |
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|A3425 ≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡|
 [|○| ̄\≡◎≡/ ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     | . A3425. |
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  .|―――|――――|
  |ロロ | ┌―┐ . | .ロロ ..|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   .|. .     |.    .|  ∴ .| .| . . .  . |.  . .  .|
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | .|. __.|     . .|二〕 ≡3
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ガラガラガラガラ
157氏名トルツメ:2012/12/16(日) 15:00:13.94
本日12月16日(日)は
第46回衆議院議員総選挙の投票日です。
http://www.akaruisenkyo.or.jp/2012syugi/

勤務する会社の社長は選挙で代えられませんが
政治はあなたの1票で変えられます!!

必ず投票に行きましょう。

14:00現在の愛知県選挙管理委員会発表の
愛知県内の投票率は27.98%です。

投票時間は原則として午後8時までです。
まだ投票がお済みでない方は、夕方の
お買い物・お食事などのお出かけに
合わせて投票にお出かけください。

早めに投票を済ませましょう。
158氏名トルツメ:2012/12/16(日) 15:52:06.97
社長様へ
中途半端な施策ばかり垂れ流すのはやめて、腹をくくりましょう。
会社を再生させるため、本社工場を切り離して一つの外注先として
他の外注先と競争させましょう。
それで工場が潰れたとしても営業店は商社もどきに生き残ります。
それしか残された道は無いと思いますよ。
159氏名トルツメ:2012/12/16(日) 16:08:29.28
工場を失った商社もどきと真剣に向き合ってくれる仕入先がどれだけあるか?
それが問題。
BFのついでに全国で売ってくれるから有り難かったけど、
メインの商品として売られ始めたら手間は掛かるし価格は下落するし、
つきあいたくないんじゃね?

最近の営業は、利益に対する感覚も怪しいくらいに劣化してるから
あっという間に愛車消滅の危機に陥りそうな希ガス。
160氏名トルツメ:2012/12/16(日) 16:58:32.73
本日12月16日(日)は
第46回衆議院議員総選挙の投票日です。
http://www.akaruisenkyo.or.jp/2012syugi/

勤務する会社の社長は選挙で代えられませんが
政治はあなたの1票で変えられます!!

必ず投票に行きましょう。

16:00現在の愛知県選挙管理委員会発表の
愛知県内の投票率は35.24%です。

投票時間は原則として午後8時までです。
残り時間はあと3時間を切りました。
まだ投票がお済みでない方は、
早めに投票に出かけましょう。
161氏名トルツメ:2012/12/16(日) 18:22:41.96
帳票拡販施策の推進!
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化!
提案営業の推進!
ツブリナ、レタスの拡販!
162氏名トルツメ:2012/12/16(日) 18:42:00.01
他社の軍門に下るしかなくなるか、事業を終結させるか
選択肢のない状況に陥る前に何をなすべきか?
尤も、ReBORNというキャンペーンを打つT社も未だ再生の
道筋が見えないのだから簡単なことではないのだが。

インサイド・レポートあなたの会社が危ない!パナソニック、トヨタほか深くて長い苦悩の始まり トップ企業が次々「赤字転落」「業績不振」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/27852

「もはやうちは負け組」と社長が危機宣言---2期連続で7,500億超の巨額赤字を計上したパナソニックは倒産寸前から復活した日産のV字回復に学べ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33958

アップルも後押しする鴻海との提携にも尻込み。無責任な経営トップが続く限りシャープの凋落は止まらない
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33962

「存在に値する」会社の必要条件は何か? それは過去を健全に否定し、世の中に新しい価値を送り出し続ける「起業家精神」だ!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34064

なぜ日本から優れたリーダーがいなくなったのか? 〜福沢諭吉の思想に学ぶ「独立自尊」の精神
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34197

はっきり言おう、シャープが経営再建を果たすためには「鴻海」グループの傘下に入る以外に道は残されていない!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34332
163氏名トルツメ:2012/12/16(日) 20:00:03.46
愛知県選挙管理委員会発表の19:00現在の投票率 43.43%

裏切られた感も判らないではないが、更に政治が民意から離れていく。

3悪人さん達もこの便所の落書きに目を通すことがあるのだろうか?
社員の危機感に気づいているのだろうか?
少なくない数の管理職が目を通し、カキコに共感しているという
話もある。
164氏名トルツメ:2012/12/16(日) 20:01:13.68

その通り
165氏名トルツメ:2012/12/16(日) 20:16:55.99
会社を残そうとしたら、三悪人が兎に角辞任することが不可欠。
株式の関係もあるから、Tkには名誉職を差し上げます。
経営企画、財務、総務人事のポストは暫く緊急的に年寄を含め
人材は確保出来ます。ご安心を。
その上でこれ迄の関係、しがらみを捨てて人選を直ちに行います。
166氏名トルツメ:2012/12/16(日) 21:29:12.38
公●党が連立するようだが、此れだけは許せん。
第二自民党だからな。問題は憲法改正だな。
小林さんも公●党が入閣のようですね。
おめでとうございます。
何も変わらんと思うけどね。
所詮、TK、TMと同様な路線しか絵を書けないと思うよ。
今のスタッフでは。
167氏名トルツメ:2012/12/16(日) 21:30:02.95
財務は財務で苦労してるよね。
営業がなかなか数字を作れない中、帳尻を合せるため。

KA企画も頑張ってる人は頑張ってる。
KA企画とソリューションが結束して、アグリ向けシステムの
初号機導入の実績を上げたとの噂。
168氏名トルツメ:2012/12/16(日) 21:36:18.91
待ってましたよ。
ついにアグリビジネス本格始動か?
169氏名トルツメ:2012/12/16(日) 21:52:13.21
自民党も安倍・石破というのは、勝たせて良い体制じゃないんだよね、
ボンボン育ちの所為か、幼稚さが垣間見えて。
蓋を開けたら極右に走るんじゃね?

第二自民党は民主党野田一派。3党合意を楯にその内、合流。
公明は、支持母体の創価信者にどう説明できるか。。。

来夏の参院選まで、大小取り混ぜての政局が続くんだろうな。

コバクリの政局は。。。金融機関の支持を得られるか、
誰が味方につけるか次第なんだろうな。




誰も相手にされないというオチじゃないだろうな!?
170氏名トルツメ:2012/12/16(日) 22:01:30.43
もう公明切ろうぜ
171氏名トルツメ:2012/12/16(日) 22:24:31.67
来週くらいに外国人献金問題と事務所費問題が出る。
閣僚が決まると戦争問題発言が出る。
それに前後して脱税、悪徳企業との繋がり
離党や新党立ち上げが起こり、
辞める辞めないの話が来年の夏まで続く。
自分達の問題だけで終始して次回の選挙になる。
この30年くらいずっと同じ事が続いている。

そんなことよりコバクリの存続問題をなんとかしないと。
172氏名トルツメ:2012/12/16(日) 22:31:09.11
切るどころか、小林さんは公●入閣でしょ。
株主の私に報告がありましたぜ。
173氏名トルツメ:2012/12/16(日) 22:37:36.96

なんか非常に極めて悪いことが起きたら
その学会員の信心が足りんかったって
ことですか??
174氏名トルツメ:2012/12/16(日) 22:51:37.28
アグリビジネスの問題は、ビジネスフォームやOAサプライ中心の営業しかしていなかった営業には荷が重いことじゃね?

園芸農業についての知識・知恵もなければ、システムも語れない。既存顧客と違って人間関係もない。

しかし、専従チームを編成するだけの目算と度量があるかね?

自社で運営する植物工場と農業用システムの合せ業でアグリビジネスを本格展開できると良いのだが。
ヒト・モノ・カネをどこに集中させるか、場当たりでない判断を示して欲しいわな。
175氏名トルツメ:2012/12/16(日) 22:55:39.90
あの美人候補者落ちた?
176氏名トルツメ:2012/12/16(日) 23:04:05.09
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|    本当の勝負は
      |  ノ(、_,、_)\      ノ      来夏の参院選。
      |.   ___  \    |_        キャスティングボードを
      .|  くェェュュゝ     /|:\_       必ず獲得する!
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::


コバクリ労組は民主党支持だったのですか?
177氏名トルツメ:2012/12/16(日) 23:35:35.50
>>14

登場人物と論点をもう一度おさらいしてちょ。
レスが多くてよくわからなくなってきた。
178氏名トルツメ:2012/12/16(日) 23:38:29.76
そうですよ。昔から組合はね。トヨタ労連の関係じゃねえの。
会社としては、経営と同じでどっち付かずな感じ。
これからは公●かねえ?
179氏名トルツメ:2012/12/16(日) 23:44:11.17
>>173
芸能人の中には学会員になって、お仕事が増えるパターンがあるらしい...。
コバクリもあやかっていこうw

http://matome.naver.jp/odai/2134400134037956001
180氏名トルツメ:2012/12/16(日) 23:54:50.14
登場人物は最近ねえ販売●進マンの元気がないので、
軸がぶれて来て、荒れてますねえ。
販売●進マは結局、自らの非?能力の限界?浅はかさ?
を反省して退場したかもねえ。
しかし、多くの聖徒のt信ずるところは
『三悪人天誅』で一致を見ているようですね。
いま、流行りの亜久里は所詮、その現状の売上を見る限り
借金するための方便でしかなく。
此を会社の柱にすることは(贔目に見ても)当面無理。
30年前から、医療を第三の柱にと言いながら、
この期に及んでも結局、柱になっていない。
こんな亜久里に論点をすり替えられつつあるので注意。
181氏名トルツメ:2012/12/17(月) 00:12:35.48

まったく次の商売が出来ていないよね。
医療も20年くらい前は盛り上がって
いたけど。その後は凋落の一途。
182氏名トルツメ:2012/12/17(月) 00:26:21.18
会社側っぽい主張より、社員さんの方がよっぽど的を射ているし、
的確な論点のある不思議なスレですね。
皆さんの主張にある悪人退治すればマダマダいけそうな感じです。
桃太郎さん頑張って!
183氏名トルツメ:2012/12/17(月) 01:46:33.43
結局、年内に再建方針発表は無しかよ!
これでは年明けから総崩れだな。
年末年始の挨拶時にお客様との話題に困る
だろ。
どうやって現状の説明するんだよ。
お客様の本心は「おたく、大丈夫?」だぞ。
184氏名トルツメ:2012/12/17(月) 07:28:16.52
軸がぶれて荒れているというのは、
ここ20年の会社方針のことを
言っているのかと思ったw

話題はアグリだけか?

今頃、アスクルなんちゃらと
言うのも...
出てきた当初から品揃えも
デリバリも脅威だったのに。

営業力の小林という幻想に
惑わされた結果。
工場の高コストは有るにしても
お客様満足を演出した上で
自社利益を両立する値付けの
出来ない営業に営業力無し。
活動量の圧倒的な不足も
有るし。
185氏名トルツメ:2012/12/17(月) 12:57:09.29
長時間会議やって何も決まらず
仕事した気になっている奴が
多すぎ。

サッサと始めれば良さそうな仕事も
社内営業で他部署との擦り合わせとか
ばかりに時間がかかって全く始まらない。
擦り合わせをした他部署も話は聞いたが
協力する事は別問題。というより、
知らねーーよって言う始末。ほとんどコレだ。
結局、一人にすべての準備、実作業、
、結果報告、問い合わせ対応が降りかかる。
ここに無能の管理職が来たら最悪。
無能管理職のお守りまで加わる。
呆れ返って辞めてった人が何人もいる。
それを見ている若い子は、絶対に
自分から仕事を始める事は損だと認識して
新企画も新商品も手を付けなくなる。
こんなことが20年くらい続いている。
そりゃ、発展するわけない。
186氏名トルツメ:2012/12/17(月) 19:46:35.03

その通り
愛想尽かしは若手だけじゃないぞ。
確かに、今年中に明確な方針を出すと明言してたよ。
まあ、今の三悪人のところのスタッフでは無理だわなあ。
それでも、おとがめなしのところがねえ。
あ、咎める人がTOPか! ありゃ。 頼むで、ほんま。
187氏名トルツメ:2012/12/17(月) 20:35:06.77
帳票拡販!
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化!
提案営業の推進!


マジな話、案外これが今後の方針かも。
188氏名トルツメ:2012/12/17(月) 21:10:29.59
今期の重点施策である記録紙の拡販はどうなった?
189氏名トルツメ:2012/12/17(月) 21:12:01.04
なんだかなー
190氏名トルツメ:2012/12/17(月) 22:31:18.36
今こそ原点に戻って、付加価値の高い記録紙拡販に活路を見出す時です。
また同様に、付加価値の高いラベル製品などにも目を向けるべきでしょう。
営業マンは、今一度自分の足元を見直して下さい。
宝の山は案外近くにあっても気付かないものですよ。
191氏名トルツメ:2012/12/17(月) 22:38:15.26
笑える。
192氏名トルツメ:2012/12/17(月) 22:54:28.56
>>190
まさか、KCからの仕入れ販売じゃないだろうな?!

記録紙もラベルも絶賛発売中!!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kokusai-chart/index.html
193氏名トルツメ:2012/12/17(月) 23:02:00.07
>>180

彼はIP晒してしまったので・・
194氏名トルツメ:2012/12/17(月) 23:03:44.80
現実的な数字を見てください。
記録紙の絶対値では今の社員全員が生活するには無理な数字です。
大幅な値上げを実施しても難しい状況です。
(但し、現状の価格は安過ぎますから値上げは必須ですが)
現在のラベル製品は付加価値が高いですか?
単純に言えば付加価値とは利益率の高い製品であります。
今の製品の利益は決して高くありません。
手間が掛かる、工程が面倒な製品は"付加価値が高い"とは
言えません。
いま、そう呼べる可能性がある製品はあの巨大白紙ロールの
生産性を最大限に高めることが出来た時でしょう。
今こそ正しい個別原価のアプローチを徹底して、目に見える
改善成果(見せかけではなく)を段階的に高める努力と確認が不可欠です。
195氏名トルツメ:2012/12/17(月) 23:11:54.86
晒したIPは近々、社内ネットに公表されるようです。
196氏名トルツメ:2012/12/17(月) 23:20:28.34
↑えらそーなこと言ってる割には、文章むちゃくちゃですよ

オメーはスゲーやつだなっ

がんばれよっ
197氏名トルツメ:2012/12/17(月) 23:55:22.09
儲からないと言っていても
いざ、手離すとなるともったいなくて
堪らないんだよ=記録紙
高付加価値帳票の開発っていっても
もうこれ以上カネを突っ込みたくないんだよ=BF
アスクルには敵わないと言いつつ
全部アスクルにする気はさらさらないんだよ=サプライ品
成長から急激失速した第四の柱(予定)は
止めたらコバクリの会社紹介の際に何も無くなるから
止められないんだよ=医療
勢いで始めちゃったけど、チョット難しいかもって思っているんだよ=野菜

手離す止めるが決められないんだよ=経営者
198氏名トルツメ:2012/12/18(火) 01:08:33.36
社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
感謝
和協
愛情
奉仕
199氏名トルツメ:2012/12/18(火) 02:03:05.02
>>194
あの巨大白紙ロールって、例の200mm巾の分厚い感熱紙のロール?

生産性を最大限に高めることが出来た時って言うけど、そうなった頃には
次世代のメディアに移行してなきゃいけないはず。
もう十数年経つでしょ?展開が始まってから。

次世代媒体への移行提案は進んでいるの?
200氏名トルツメ:2012/12/18(火) 02:17:30.61
>>197
じゃ、君はこんなのだろ?

退職金はスズメの涙で次の仕事も見つからないから辞められないんだよ=従業員
201氏名トルツメ:2012/12/18(火) 13:00:41.26
帳票拡販!
記録紙拡販!
提案営業の推進!
202氏名トルツメ:2012/12/18(火) 20:30:02.98
直接部門でない本社の全部門を生産性という視点で徹底的に監査し、
見直しすべきでしょ。
あれ、これって事業仕分け?
じゃだめか? レンホウ酸。
203氏名トルツメ:2012/12/18(火) 20:58:33.11
だめでしょ、公●党では本社自民党には口出さないでしょ。
なんだかんだ言って、闘いはしませんよ。
長いものとは。
部門長も一緒。自らの保身に走るから。

それを排除するには、やっぱり
三悪人天誅しかおまへん。
204氏名トルツメ:2012/12/18(火) 21:47:11.76
結局何の展望も無く今年も終わるのか…。
去年の今頃は、大幅な構造改革と大胆なソリューション移行施策を実行するなんて言ってたが、
単に場当たり的に人減らししただけだったな。
やっぱり無理だよ、来年中には更正法の適用で倒産するだろうな…マジで。
205氏名トルツメ:2012/12/18(火) 22:31:10.08
会社更生法は、事業存続の計画が認められなければ、適用されないよな
大丈夫だろうか
再建策がなければ、会社解散しかない他に道はないが
206氏名トルツメ:2012/12/18(火) 22:40:08.77
こんなことなら割増金のある早期退職に手を挙げるべきだった、会社の言っていた青写真話が違うぞ!
207氏名トルツメ:2012/12/18(火) 23:01:53.78
時既に遅し!
でも、再就職も大変だよ!
208氏名トルツメ:2012/12/18(火) 23:09:24.63
現在のメインの製品の市場性、将来性、シェア。
相変わらずの場当たり的で口先だけの事業計画。
責任感のない経営陣。(三悪人)
の三拍子では到底、裁判所も更正計画を認めるはずはなく。
然りとて、従業員全員に退職金満額支払える資産も有りませんので、
解散、廃業も無理。
となれば、所謂 倒産しか有りません。

さもなくば、大幅リストラで社名だけの存続を期待。
しかし、そうなると、激流のような顧客離れは自明。

それを防ぐには、のほほんと採用や計画性のない教育、野球部を
存続させている現経営幹部の退陣と付帯する改革により早急な
立て直しを進めるしか無かろう。
209氏名トルツメ:2012/12/18(火) 23:22:58.75
世間様は結構忘年会で活気が有るようだが。

寂しいなあ。

でも、販売●進様のところでは脳天気に宴会だろうなぁ。
210氏名トルツメ:2012/12/18(火) 23:30:56.96
おれら高卒でよくわからんが、結構真面目に働いてて、
言われた目標はクリアしてるのに、こうなるのはやっぱ
どっかおかしいよなあ。
何でこうなるかなあ。
けど、本社の管理職の人って暇そうだけどね。
いらないんじゃねえ。
211氏名トルツメ:2012/12/19(水) 00:04:34.98
複数で話し合いをすると拡大路線しか
選択しない。
撤退すべき事業があっても、会議で
今後の方針を決めると頑張れば持ち直すと
間違った結論になる。
大きな話をする方が威勢が良い様に
感じるし、ポジティブの方が良いと
いう思い込みのためだ。
それゆえに、なんでもかんでも会議をする
会社はロクな方向にしかいかない。
会議が多すぎる会社がダメと言われるのは
このためだ。
肝心な会社方針は経営者一人が決めるべき。
リーダーが複数いる組織は間違いなく
破滅する。

コバ◯◯とか、◯◯維新の会とか
212氏名トルツメ:2012/12/19(水) 00:09:02.52
あぼーん
213氏名トルツメ:2012/12/19(水) 00:18:20.96
>>208

逝ってよし
214氏名トルツメ:2012/12/19(水) 06:29:44.24
変化に対応できなくなる「仕事習慣病」とは?

●タコツボ病
・症状:
自分の専門領域に閉じこもる。
周りの変化に関心をもたない。

・予防策:
複数の専門を経験する。
部署を超えた交流の機会を持つ。


●のっぺらぼう病
・症状:
誇れる専門分野がない(現場を離れた中間管理職が陥りやすい)。

・予防策:
現場を離れても先端の動向に関心を持つ。
管理職の仕事でキャリアを積んでいく。
複数の専門があれば、組み合わせで独自性をアピール。
215氏名トルツメ:2012/12/19(水) 07:23:16.10
予防策は周りが迷惑しそうだw
216氏名トルツメ:2012/12/19(水) 19:58:52.36
財務部は何する部署なの。経理とはちがうの?
名称から優秀な人が集まっている感じだけど、どうなの?
217氏名トルツメ:2012/12/19(水) 20:31:07.24
金勘定だよ。

請求書処理とかしてるが、全くマイペースで生産性あげようかという
気は全くなし。問題は全て他の部門に転嫁することしか考えてない。
まあ、戦略的会計を目指すなら、このgrは財務から外した方が良いね。
まあ、社内的には墓場の1つだな。
218氏名トルツメ:2012/12/19(水) 22:35:12.52
明日はいよいよ、その日です。
皆さん頑張りましょう。
宜しくお願いしますね。
あくまでも、冷静に対応してくださいね。
219氏名トルツメ:2012/12/19(水) 22:40:39.08
確かに、人員削減するしても単月のこの数字。
おかしくねえ。
220氏名トルツメ:2012/12/19(水) 22:41:54.81

マヤの予言の日は21日じゃなかった?
221氏名トルツメ:2012/12/19(水) 22:57:17.21
精神が緩んでいるな。
社訓の唱和で精神を集中だ!

社訓!
誠実(ry
222氏名トルツメ:2012/12/19(水) 23:28:31.35
マヤは12日です。
我々は明日です。
そう、ヤマは明日です。
223氏名トルツメ:2012/12/20(木) 00:22:03.89
明日って?何かしらあるのでですか?
224氏名トルツメ:2012/12/20(木) 12:13:02.92
 
【マスコミ】週刊朝日が詐欺行為か!? 「100万円以上の広告料要求」 無断で名を使われた社団法人が抗議★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355964575/
225氏名トルツメ:2012/12/20(木) 12:53:23.87
社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
(ry
226氏名トルツメ:2012/12/20(木) 22:02:58.92
もったいぶった言い方してたけど、今日なんか起こったっけ?
ついにコバクリ倒産会見か?
227氏名トルツメ:2012/12/20(木) 22:06:54.96
茹で蛙だから、身に危険が迫っていても、無関心
よくもまぁ、こんな鈍感な経営陣でいられるものよ
228氏名トルツメ:2012/12/20(木) 22:24:08.77
217
財務というからには会社資産運用とか高度な会社運営方針を研究している部署と思ったよp。
請求書処理なら普通の経理部門で十分でしょ。
229氏名トルツメ:2012/12/20(木) 23:37:23.25

だよ。
230氏名トルツメ:2012/12/20(木) 23:43:02.12
今日という日は三悪人が新たな第一歩を踏み出す、
狂気への階段を昇り始める日です。
最早、崩壊への常軌を逸した毎日が続くでしょう。
231氏名トルツメ:2012/12/20(木) 23:46:31.12

忘年会だったの??
232氏名トルツメ:2012/12/20(木) 23:46:49.24
悪魔とその手先は遂に、親までも手にかける暴挙に。
某国の指導者と同様、国民は飢えて死ぬ。
亡命後を絶たず。半島を出でよ。
233氏名トルツメ:2012/12/21(金) 19:01:38.71
>>230,232
何を言いたいのか?
よくわからん
234氏名トルツメ:2012/12/21(金) 20:01:03.97
QC的な発言をおねがいする。
235氏名トルツメ:2012/12/21(金) 20:13:55.55
親って二代目の祥○?
236氏名トルツメ:2012/12/21(金) 20:23:54.26
情報不足のお前らとは話にならん。
いよいよ、三悪人による独裁と社員への圧政が開始された記念すべき日だ。
株主総会と人事発令を見ただろ。

更に、優秀な人材の流出が続くだろう。
彼らは自らの保身のみのため、大幅な給与カットが実行されるだろう。

更にお友達人事が続くだろう。
そして、社員はやる気を失い、バタバタと倒れる。
237氏名トルツメ:2012/12/21(金) 22:17:30.27
リストラしたのに、ここに来ても業績良くなってないじゃん。
思いつきでやった手は結局失敗じゃん。
なのに、張本人が昇格かよ。
誰もついてこんだろ。自分の事しか考えてないからな。
早く去った方が良いねえ。
238氏名トルツメ:2012/12/21(金) 22:45:02.09
この際もう一度社名変更したらどうだ

「小林クリ○リス下部敷会社」

最強だぜベイビィ
239氏名トルツメ:2012/12/21(金) 22:57:22.32
帳票拡販施策はどうなったんだ?
240氏名トルツメ:2012/12/21(金) 23:20:37.77
あの時と同じですね。
当たり前のように、無計画な設備投資して。
採用を続けて。
当たり前のように昇格をして。
組織変更をして。
喉元過ぎれば?何かしら何も過ぎて無いよ。
悲しい。何も変わらない皆さんが。何も変えようとしない事が。
何とか存続だけは。
山三証券のアホ社長のように、涙して
『社員は悪くありません』という画像が浮かびます。
241氏名トルツメ:2012/12/21(金) 23:29:52.65
240正解
242氏名トルツメ:2012/12/21(金) 23:31:32.84
経営責任はどうなった?!
すずめの涙ほどの報酬カットでおしまいか?
ふざけるにもほどがある!!
経営陣は無能なヤツしか残っていないじゃねーかww
243氏名トルツメ:2012/12/22(土) 00:12:48.04
何で社員は立ち上がらないのだ。
労働組合ならではの手があるだろうに。
団体交渉やストは労働者の権限だぞ。
最早、元書記長は権力の犬でしかない。
腑抜けにされた執行部に期待するなよ。
組合規程に沿って先ず、臨時代議員会の召集を提起しなさい。
244氏名トルツメ:2012/12/22(土) 00:56:53.55
>>243
煽ってないでお前が提起しろよ。
そうか、お前は無能な管理職だな。
自分では言えないものだから組合員を焚きつけて言わせそうとする奴。
そういう奴に限って自分が組合員のときは何もしなかっただろう。
245氏名トルツメ:2012/12/22(土) 02:18:34.50
未上場会社は株主=オーナー一族のものだから
この先の方向性を決定するのはオーナー一族の自由。
それを変えようと思うなら、文句がある奴が会社そのものを
買い取るべき。
Wそんなバカな話はないWと言われそうだがこれは正論だ。
オーナー一族の運営が気に入らない時はさっさと辞めればいい。
そもそも最初に就職した会社で一生を過ごす考え方がナンセンス。
他でやってける自信があればこんなグダグダな会社のことで
悩むことはない。
辞める事が出来ないアホはオーナー一族と心中すべき。
俺様はサッサと辞めた方だがな。
噂に聞いたが、凄い荒れようだな。
俺様がいた時とは別物の会社みたいな書かれようだな。
246氏名トルツメ:2012/12/22(土) 02:34:26.11
>>245
さっさと辞めて今は無職ですか。
仕事はあっても給料は下がったんでしょ。
247氏名トルツメ:2012/12/22(土) 04:43:29.20
最近、いろんな側面で感じる。

行ったことは、本音であり、目的。
言ったことは、建前であり、手段。

行った結果を、忘れてはいけない。
248氏名トルツメ:2012/12/22(土) 04:56:18.97
249氏名トルツメ:2012/12/22(土) 10:09:15.84
私は早期退職で辞めた人間ですが、送別会の時に部長から
「あなたたちの悔しい気持ちは本当によくわかる。私も立場上言いづらいが、
間違いなく次の株主総会で経営者は皆にわかる形で責任をとるからそれで勘弁してくれ。」
と言われました。
今となっては関係無いことですが、やはり私の人生が狂ってしまった責任を
誰がどのような形でとったのかは知っておきたいと思います。
先日療養中の母が亡くなりましたが、私と孫の将来を心配したままでの旅立ちであったことが情けなく、
遺影に詫び続ける毎日でした。
昨日やっと再就職の内定をいただくことができ、真っ先に墓前に報告致しました。
現在どういった体制になったのか、また業績回復はできているのかどなたか教えて下さい。
250氏名トルツメ:2012/12/22(土) 15:43:50.91
母上のご冥福を心よりお祈りします。

報告します。
はっきり言って何も変わりませんでした。
いわば、遅きに失した無能役員は当然ながら退任しましたが、
このスレでは有名な三悪人は一切の責任をとらず。
逆に昇格するという暴挙に出ました。
しかし、貴方にとって優遇措置を頂いて退職された事は、
幸いでした。
お母様にもその旨報告してください。
新しい職場でのご活躍を心からお慶び申し上げます。
ご健康にお過ごし下さい。
251氏名トルツメ:2012/12/22(土) 19:59:01.31
あと1週間だが12月の数字はどうよ?
252氏名トルツメ:2012/12/22(土) 20:15:38.14
売上は昨年と変わらないが、利益は出て無いですねえ。
あれ?あのリストラで削減したコスト分は何処へ?
という不思議な現象が起きてます。
やっぱ、だめかも。ですね。

先を見切った誰かがむだむだ経費を使ってる?
それも三悪人?
失政は明らかです。
253ダイジョウブダ〜:2012/12/22(土) 20:24:15.01
確かに何も変わっていない気がする。
約束した施策も提示されなければ、ソリューション型企業への転換なんてスローガンだけで影も形も無い。
しかしそれで何の問題も無いんだよ。
そんなカッコつけなくても、従来の職分を守り続ければ充分やっていけるさ。
何かやらねばと気負うから無駄にお金が出ていくんだよ。
これまでの企業姿勢を堅持すれば、社員が減ったおかげで利益体質に変わっていくさ。
その意味で社長の舵取りは間違っていないね。
254氏名トルツメ:2012/12/22(土) 21:39:24.81

かもなあ、実際に書き物の施策はBKに向けた
ポーズだしなあ。
けどそれにしては、新規事業だかソリューションに
無駄な金使ってるよなあ。何がなにやら?
255氏名トルツメ:2012/12/22(土) 23:28:05.99
再建施策の発表もなしで年明けの挨拶回りを
どうやって乗り切るつもりなんだ?
まさか年始の挨拶無しとか。
256氏名トルツメ:2012/12/23(日) 00:18:47.46
兎に角、施策と成果の関係や総括をキチンと説明してくれませんか。

どうも、悪人どもも陰でTKの悪口を言ってるようですよ。
本人の前では自分の正当性のみ報告し、他に責任を被せて自身の
保身に懸命。それが見抜けないでTOPとはそれが悲しい。
257氏名トルツメ:2012/12/23(日) 00:43:06.69
別に能力が高くて社長になった訳ではない。
たまたまオーナー会社の跡継ぎに生まれただけで、何の苦労もなく社長様だ。
バカ殿に仕える家臣であれば、世間しらずのバカを調子よく扱って、中国の宦官よろしく出世したいのは当然さ。
ほんと、やることなすこと思慮の足りない困ったお人だこと。
258氏名トルツメ:2012/12/23(日) 09:00:33.54
SL本部長は内部昇格かぁ・・
3人のSL企画部長・・誰が就いてもキビシ〜ィ!ってな感じだったが。

とりあえずT社に対しては体面を保った役員人事なんだろうけどが、
実効性は疑問だよねぇ〜、やっぱ。
259氏名トルツメ:2012/12/23(日) 13:37:15.26
TKさんは、元気よさそうに見えるだけが取柄の裸の王様?

役員改選の挨拶状の取り纏めの案内はあっても、社内への
説明や慰労の言葉も無いのもなんだかな。

東京・市場開発営業部や名古屋・自動車営業部で
何を修行したの?学んだの?
260氏名トルツメ:2012/12/23(日) 13:47:07.64
社訓の唱和で精神を(ry
261氏名トルツメ:2012/12/23(日) 15:19:53.74
実るほど頭を垂れる稲穂かな
【読み】みのるほどこうべをたれるいなほかな
【意味】実るほど頭を垂れる稲穂かなとは、人格者ほど謙虚であるというたとえ。

実るほど頭を垂れる稲穂かな
(みのるほどこうべをたれるいなほかな)
 俳句。詠み人知らず。稲穂は実れば実るほど穂先を垂れ頭を下げることから、
 君子は学識や徳行が深まるほど謙虚になるものだということ。
 地位が上がっても謙虚に生きなさいという戒(いまし)め。
262氏名トルツメ:2012/12/23(日) 15:24:48.32
例年通り全く発展せず、今年は更に
大後退の年であった。
なんかもう外面ばっか気にする状態で
復活する見込みは消え失せたな。
263氏名トルツメ:2012/12/23(日) 15:59:42.91
外面も気にしている様子は無いようだけど。
兎に角、●●様と呼ばれたいだけでしょ。
会社として、社会常識としてどうすべきか、今のスタッフ自身が気の利く
連中じゃない。
まあ、言っても聞かないかもね。
で、その結果どう成りつつあるのか、冷静に判断できるスタッフを
置くか、キチンと耳を傾けないとね。
こうゆうケースでは経験豊かなえるだー登用も考えないとね。
264氏名トルツメ:2012/12/23(日) 16:06:31.86
最近の人事は元組合執行部、職場委員メンバーが中心ですよ。
尤も、三悪人の知ってる人材はそれしか無いもの。
起案されたものに意見出来んわなあ。
265氏名トルツメ:2012/12/23(日) 16:16:35.34
常任理事 (環境委員長)神崎  徳三小林クリエイト(株)
常任理事 (中部会長)杉山  悟小林クリエイト(株)
理事          松尾  富正小林クリエイト(株)
理事          三浦  龍男小林クリエイト(株)
顧問          小林 祥浩小林クリエイト(株)

フォーム工連の役員も交代するのか?交代済みなのか?
266氏名トルツメ:2012/12/23(日) 16:26:00.50
どうでもいいんじゃねえ。
退会した方が良いかもねえ。
皆さん何もしてねえし。
267氏名トルツメ:2012/12/23(日) 16:29:30.87

その通り
268氏名トルツメ:2012/12/23(日) 17:21:37.61
再建施策の発表なしで人事発令はいかがなものよ?
昔から計画という名の役割分担表でしかない。
何をどうしたいのか明確になっていないのに
人事と部署名いじくりまわして毎年度を過ごした
結果が今年のハチャメチャな状態を招いたのに
全然学習しないな。
269氏名トルツメ:2012/12/23(日) 17:43:16.54
だから、学習出来てない三悪人による経営に終止符を!
270氏名トルツメ:2012/12/23(日) 17:58:08.78
薄らハゲのデブ!
責任とれ!
271氏名トルツメ:2012/12/23(日) 18:01:39.42
仏作って魂入れず。
計画作ってハイ終わり。


『最近の人事は元組合執行部、職場委員メンバーが中心』
最強の労使協調路線なのに結果が出ないの?
儲かってるはずの頃でも給与や賞与の水準は決して
高くはなかったから推して知るべきかな??
272氏名トルツメ:2012/12/23(日) 19:29:23.13
儲かっている頃と言うのが何時か分かりませんが。
印刷業の給与水準からすれば、決して低い訳では有りませんでした。
経営批判と事実の解釈は明確に分離してください。
まさか、自動車のT社や関連のD社、A社と同とは思ってないですよね。
273氏名トルツメ:2012/12/23(日) 20:10:42.88
今でも45歳以上の社員はけっこう良い給料を貰ってると思うよ。
自動車関連企業とはとても比較できないけど、昔の栄光の名残りだな。
だからその世代を養えなくなってリストラしたわけだ。
これからは辞めなかった社員の給与削減が本格的に始まるさ、もう逃げ場は無いぜ!
274氏名トルツメ:2012/12/23(日) 20:12:46.74

その通り

「決して高くはなかった」と書いたが印刷業の水準で見れば
低くもなかったのは事実(中小零細も多く水準自体が、
高くはないのだが)。

とはいえ、当時の経営層の言い分は
「景気が悪くなったときのために内部留保が必要」だと
組合幹部が伝えてきた。

当時の組合幹部が現在の経営層・管理職を見て、何を思うだろう?

それだけの話。
275氏名トルツメ:2012/12/23(日) 20:55:19.04
当時の組合幹部を会社側と共謀して追い出し、
自分の思うまま操れる人間を登用しているのが、三悪人の一人M口だ
言ってみれば、今の諸悪の根源はそいつだ。
集中砲火も必要かもな。
276氏名トルツメ:2012/12/23(日) 21:18:42.71
273
私の長年の友人が貴社の幹部(役員ではない)ですが、皆さんが思う程、年収ありませんよ。
同級の仲間の中では相当低い(最低)と思います。
イロイロ聞いてますが、大体皆さんの感想が当たってますね。
彼が入社当時はこんな状態になるとは・・・。
一族経営の悪い部分ばかり噴出したようですね。
会社資産がまだあるので、友人の定年までは、下り坂のまま会社は持ちそうですが・・・。
277氏名トルツメ:2012/12/23(日) 22:26:55.76
会社資産などない
貸借対照表ではあるように見えるが、殆ど資産価値がない
借金を相殺すれば実質的には殆どゼロ
278氏名トルツメ:2012/12/23(日) 22:42:47.61

その通り
279氏名トルツメ:2012/12/23(日) 22:47:56.03
小林さんて従業員に手をつけておいてまだ野球やってんの?
280276:2012/12/23(日) 22:53:37.31
そうですか。
しかし金融機関からみたら融資余力はまだありそうなので貸増可能企業と思います。
但し、数年後には金融機関から財務担当派遣されるかもですか?
また、一族が腹を括って金融機関に社長派遣を依頼すれば壊滅的な自体は避けられると思います。
281氏名トルツメ:2012/12/24(月) 00:00:42.45
貸増は結構キツイと思いますよ。
将来性のある業種とか特殊な技術があればですが、
今の経営体制では役員派遣までして、持たせよう
と言う気持ちは銀行にも無いように思いますよ。
金(資産)が無いことにはどうにもならんのに、
三悪人はその問題には逃げ腰のようだし。
明らかに、Mは逃げてるようですよ。
282氏名トルツメ:2012/12/24(月) 00:08:12.32
資産って、帳簿上は立派な数字でも
実際には売れないような機械とか設備とか土地とか
あってもだめなんですよね。
何とかいけそうな会社なら、逆に銀行も強引に役員派遣
とかしてくると思うのですが。
最早、見放してる感がプンプンします。
それが今の経営層は全く感じていないのでは?
マジで。
283氏名トルツメ:2012/12/24(月) 00:10:25.80

その通り
284276:2012/12/24(月) 00:17:28.77
しかし、現社長に経営能力はないのは周知ですね。
また内部の人間達(役員&幹部)では現状維持も無理でしょう。
一族が経営し、それなりの企業になったのですからこのままでは10年〜15年程度で崩壊するのは一族なら分かるでしょう。
わが社(子)の存続のためには近い将来経営者派遣(金融機関からか、コンサル経由かは分かりませんが)に踏み切ると思います。
そこまでバカ一族ではないはずです。
285氏名トルツメ:2012/12/24(月) 01:00:40.36
>>284
投資したいと思う会社かどうかだよ。
そこに勤めている従業員であれば
多かれ少なかれ会社に愛着はある。
しかし金融機関からみれば単なる
一融資先でしかない。
その融資先が将来に渡って利益を
生むものであれば支援も有るかも
しれないけど、その見込みが極めて
低いとなればこれ以上付き合う必要は
無しと判断する。
第三者から見て魅力が有るかないかだよ。
残念ながら魅力は無いだろうね。
286氏名トルツメ:2012/12/24(月) 01:04:29.30

それなりに出来る人や話しの出来る人達もいたのに、それを切って
来たのが今の経営層。
金を使ったリストラの前に諸事情で働かない奴や働けない奴らを
非情でも先ずすべきだった。
それが出来ないのが今の三悪人。勇気もなければ非情にも成れない。
格好だけつけて口先だけの奴らに何が出来るのか。
287氏名トルツメ:2012/12/24(月) 08:17:33.90
>284
小林がまだ10〜15年ももつなんて、楽観的にもほどがある

贔屓目にみても3年はもたんでしょうな。
288氏名トルツメ:2012/12/24(月) 08:57:44.02
「担ぐ御輿は軽くてパーがいい」って、ことですかいな。

TKやM口は管理職への昇任試験って受けたの?
I取は立派な作文を書きそうな気がするw

なんにせよ、経営層がパー過ぎて銀行が相手にしてくれなさそうなのが怖い。
(1年後?)A木さんが退任したら・・・
289276:2012/12/24(月) 09:12:02.45
285
経営者派遣は「投資したいと思う会社かどうか」とは別次元です。
融資はもう少し別の理論が優先しますよ。経営者派遣も本気になれば来て貰えます。
但し、銀行派遣なら「建て直し」か「資産回収」かどちらの趣旨で派遣するかでまったく違いますが。
コンサル依頼もお金ばかり取られて、ムダなことが多いのでヘッドハンティングで経営者派遣の方が結果的に良い事が多いです。
286
具体的なことは知りませんがその三悪人といわれる方は温情が優先したのではないですか?
だから中途半端なことばかりになったのでは?
287
多少楽観で書かなきゃ皆さんに悪いでしょ。私の友人だって、本当に現状で15年持つとは思っていませんよ。
290276:2012/12/24(月) 09:27:31.52
まだ、銀行融資がないと倒産する状態ではないので3年では倒産しませんよ。
皆さんが言う三悪人がどれだけがんばってもorがんばらなくても会社状況は改善しません。一族の決断が全てです。
外部の私から見れば結構社員に優しい(甘い)会社と思います。それも現状を生んだ一因です。
291氏名トルツメ:2012/12/24(月) 09:45:24.93
人の不幸で飯を食らう非情さってヤツで、仕事をかき集められれば
1年や2年は息がつけるはず。
そこで、次に向けた手を打てるか、撒いてきた種の芽を育てられるか。

中小企業金融円滑化法 平成25年3月終了
http://matome.naver.jp/odai/2133541434634312901
292氏名トルツメ:2012/12/24(月) 10:33:49.89
>>289
オマエ愛読書って学歴バカと年収厨
御用達の「プレジデント」とかだろ?
好きなテレビ番組が「ガイアの夜明け」とか。
中学時代に雑誌の年齢別処女率童貞率を
真に受けていた奴だろ?
典型的な世間知らずで騙され専門のカモだぞ。
未上場会社のガチガチ借金のとこに
見ず知らずの自称経営者をカネで呼んで
失敗こかれたら連帯保証に全家族親戚の
首を差し出してるオーナー一族は大変な
目に遭う。
連帯保証人のハンコ押せない奴は
未上場会社では人間としての価値も無い。
上場企業なら専門経営者の選択もありかも
しれんがそれ以外は金融機関からの
社長を迎えるしかない。
それも将来価値がある場合だけだ。
以前にレスで落ちぶれた会社を狙うのは
コンサルと占い師だから気をつけろって書いていた奴がいるが正論の中の正論だ。
無責任な状態で破滅までカネを吸い上げる。
同業者の印刷屋が倒産した時に、
金融機関が前後にどんな動きを
したのかをみれば、おおよそ分かるだろ。
293氏名トルツメ:2012/12/24(月) 11:01:31.67
先ず、A木さんを取締役にすべきでしょう。
好き嫌い関係なく。
それをしないセンスもバカ。
294氏名トルツメ:2012/12/24(月) 11:28:09.93
無責任な書き込みするな。
小林のように大きな会社が倒産するはずが無い。
いくら売上げが下がっても、年間400億近い取引があり、
それだけの顧客に必要とされる技術がある。
これは長年の取引で勝ち取った信頼だ。
これ以上の強い絆は断じて無い!
295氏名トルツメ:2012/12/24(月) 11:31:22.78
バカか?
400億はとっくに切って今300奥に向かって驀進中だぞ
296氏名トルツメ:2012/12/24(月) 11:49:08.99
こういう↓人事破壊ならまだしも・・・
http://www8.two-one.co.jp/megane/qa.nsf/GeneralRelease5?OpenView&count=200

A木さんも取締役になるには・・・遅すぎるんだろうな。
苦言提言をしたところで、非主流で軽んじられている雰囲気がプンプン。
297氏名トルツメ:2012/12/24(月) 12:24:25.64
年商100億200億あれば倒産しないかといえば・・・
日本直販で有名な会社だって・・・
もっとでかくたって日本航空だって・・・
昔は4大証券と学校で習ったものだが・・・今では。

商店街やら街のお店だってお年寄りが必要と思っても
国道バイパス沿いの郊外の大規模店に押されて
相次ぎ廃業。

>>294
「倒産するはずが無い」という書き込みの方が無責任。

このままでは倒産してもおかしくない、こうなったらアカン
といった危機感の方が健全だと思う。

いたずらに信用不安を煽るのはいかがなものかとは思うが。
298276:2012/12/24(月) 13:28:54.30
292
あなた2ch用語で下品だが、言っている事は理解できますよ。
しかし書いている内容はワンオブゼムの1つです。

あなたが経験&知っている世界は狭いと思います。
コンサルは確かにむしり取り業者が大半です。
しかし経営者ハンティングし、業績回復させるちゃんとした会社があるのも事実です。
どちらにせよ、まだ会社や社員に脂肪が付いているので今後諸々の事象で一層の絞込みがあるはず。

外部からみて管理者も社員も傷舐めあいが多すぎで、甘すぎる社風の会社と思います。
これは、一族の責任が大半で、幹部や社員をせめても仕方ありません。社風でしょう。
もう書き込みしません。がんばって下さい。
299氏名トルツメ:2012/12/24(月) 15:04:32.06
>>298
お前、徹底的に頭悪いな。
最近の例えで言えば、お前の言ってる事は
ペニーオークションの中にもまともな会社は
有りますって事と同義だぞ。
大半のコンサルが詐欺と同じなのは世間でも
理解している点で、その中からまともな
コンサルを探さない方が悪いって、
お前、コンサル会社の広告書込み員か?
まともな神経の持ち主ならば、糞の壺の
中からカレーを掴まなければいけない様な
危険は冒さないぞ。
そもそも、そんなコンサルタント詐欺
商売に参入している時点で信頼性ゼロだわ。
300氏名トルツメ:2012/12/24(月) 16:00:16.43
問題は、というか、コンサルにしろ役員派遣にしろ、
TOPが現状の危機感をキチンと認識し、何とかしなければと言う
強い意思を持つかどうかでしょう。
しかし、それが無いんだもの無理です。
それを進言できないから悪人呼ばわりされる、I&Mでした。
301氏名トルツメ:2012/12/24(月) 16:17:14.94
社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
感謝
和協
愛情
奉仕
302氏名トルツメ:2012/12/24(月) 17:00:33.66
しかし、有難い会社だねえ。2ちゃんにまで真剣に心配して貰って。
まじ、経営体制変わった方がいいんじゃないでしょうか?
303氏名トルツメ:2012/12/24(月) 17:04:45.33
久し振り!
社訓オジサン。
お元気でしたか?
なんか最近小難しい人が増えて。
そんな難しい講釈が垂れたければ他社へどうぞ。
わが社は知的レベルM城大学程度で充分です。
304氏名トルツメ:2012/12/24(月) 17:06:08.15
社長ももはや広く人の言うことを聴く気は無いみたいだね。

I取・M口も厳しいことや都合の悪いことは言わないのなら
言うべきは、かつて社長の上司だった人たちだと思う。
305氏名トルツメ:2012/12/24(月) 17:24:03.61
過去、TK社長に厳しい指導をした者は皆、辞めさせられたことを
I取もM口も身にしみて判っているから、絶対厳しいことや都合の悪いことは
言わないだろうな
306氏名トルツメ:2012/12/24(月) 17:59:24.00
本当に裸の王様なんだね。

そんなんだったら、
「自分より年上の人にお任せする仕事はありませんので
 早期退職制度を利用してください」とでも言えば良かったのに。
307氏名トルツメ:2012/12/24(月) 18:05:29.29

その通り
308氏名トルツメ:2012/12/24(月) 19:07:12.79
豪快そうにしているが、他人に叱責されたり意見されたりするのが、
嫌な小心もの。職位だけで威張るしかない、キムさんと同じダス。
309氏名トルツメ:2012/12/24(月) 19:26:29.38
まあなんにしても、早期退職に手を挙げなかった人達なんだから
結局は陰で文句言うだけの臆病者だよね。
本当に腹の据わった人達は、何も言わずにあの時会社を見限って去っていったよ。
悪人呼ばわりされてるM口さんは、別に悪人でも何でもないさ。
極楽トンボのTKに経営手腕が無いから、毎年下がり続ける業績の中で
何とか必死に会社を潰さないように支出の抑制を社長の代わりに実行しているだけだろう。
矢面に立たされているから、悪の象徴みたいに見えるだけさ。
もともと研究者肌であり、けっして好んで権力を追い求めるタイプではない。
310氏名トルツメ:2012/12/24(月) 19:46:11.50
> 早期退職に手を挙げなかった人達なんだから結局は陰で文句言うだけの臆病者

ま、そいつは否定しないが、あの程度の条件では積極的に手を挙げられんよ、
子育て真っ只中だと。

M口氏についても説明はある意味正しいんだろうが、言うべきことを言わず
社員に負担を求める役回りをこなしているのであれば、それは本当に
職責を全うしているといえるのか?という疑問はあるわな。
311氏名トルツメ:2012/12/24(月) 19:53:15.34
結局、再建策の発表は無しかよ?
312氏名トルツメ:2012/12/24(月) 20:01:53.21
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化!
提案営業の推進!
313氏名トルツメ:2012/12/24(月) 20:05:48.15
管理職層にもこのスレを良く見てる人が少なくないようだ。
共感しているのか、哂っているのかは知らんが。

役員・執行役員クラスから部長・課長クラスに、
「たまには目を通しておけ」という指示も過去にはあったらしい。
誰が書いてるか、気にしてるだけなのかも知れんが、
気にはなるのだろう。

そういえば、最近組合の存在感が薄いね。
314氏名トルツメ:2012/12/24(月) 21:08:03.43
>>311

今週、部門長に配信されるTKの年頭挨拶に注目すべし!
315氏名トルツメ:2012/12/24(月) 21:31:54.16
>>310
子育て真っ只中だと。

それが理由になるのか。
挙げなっかた以上くだらん文句言うな。
316氏名トルツメ:2012/12/24(月) 21:45:17.90
軽い読み物はいいけど、節目節目に思いを伝えない
シャア長のブログは無用の長物。
回りくどいことこの上ないシャアのビデオメッセージも
モチベーションを下げる。

KA企画や元KA企画の社長のブレーンは
もう少し考えてやれよ、社長の丸裸は見てられないだろ??

赤い彗星のシャアは、愛される敵役だが、
赤字発生のシャア長なんぞ糞の役にも立たん。
増して、その裸なんぞ・・・。
317キシリア・ザビ:2012/12/24(月) 21:58:44.26

赤い彗星も地に墜ちたものだな。
318氏名トルツメ:2012/12/24(月) 22:03:13.63

経営手腕の無い社長なんて、
地に堕ちるか、水洗トイレに流されるか・・・
319氏名トルツメ:2012/12/24(月) 23:16:53.79

トイレにはW紙W以外は流すな(クソは可)
320氏名トルツメ:2012/12/24(月) 23:20:28.18
>>14

300レスを越えたし、もう一回登場人物と論点を整理してちょ。


>>316
それでもってザクがどうしたこうした言うのかな?
http://ascii.jp/elem/000/000/705/705235/

 認めたくないものだな。自分自身の、若さゆえの過ちというものを。
 坊やだからさ。
 よく見ておくのだな。実戦というのは、ドラマのように格好の良いものではない。
 見えるぞ!私にも敵が見える!
 チャンスは最大限に生かす、それが私の主義だ。
シャア長に名言は無いのかな?
321氏名トルツメ:2012/12/24(月) 23:34:01.73
しかし、TKはやること為すこと下らんことばっかだなあ。
政権与党に入閣した●明党が何処まで切り込めるかだな。
スタッフ連中も忙しそうにしてるが、何が忙しいのかねえ
成果も無いのに。
出来の悪い奴に限って、忙しいふりが上手いんだよねえ。
よーく考えてごらん、出来る奴は絶対に忙しいとは言わないん
だよねえ。
322氏名トルツメ:2012/12/24(月) 23:36:39.86
F工連つながりでB社と協業を模索中らしいが、
某重大事件の際の因縁は消えたのかな?

そもそもH社と間接的に資本関係のある会社との
協業はSL分野では鬼門のはず。
重大事件よりN社のPシステムでこの10年ほど
泣かされているらしい。
この一軒を実績に仕立て上げて偉くなった人も
何人か居るらしいけどね。
323氏名トルツメ:2012/12/24(月) 23:41:20.10
論点の整理は極めて簡単になりまぢた。
『TKは早く解任』『資本の論理を持ち出しては手遅れ』

登場人物は三悪人とそれを攻撃する善良な市民と糞代官共。
カキコの際は形而上学的視点の排除。 以上
324氏名トルツメ:2012/12/24(月) 23:49:52.41
323

三悪人は良いのか悪いのかよくわからんが、その手のことは
気にしないのか?知らないのか?全く無頓着。
過去を知る人材を切り捨ててるからねえ。
325氏名トルツメ:2012/12/25(火) 00:13:02.74
印刷業の合併とか協業ってあんまり効果的じゃ無いんだよな。
一般的に市場が縮むと合併で生き残りをかけるけど
印刷業は無理っぽいよね。
326氏名トルツメ:2012/12/25(火) 00:49:12.66
B社は重大事件に関係が有りましたか?

F工連繋がりというより、K崎繋がりじゃねぇ。
Pシステムなんぞも、担当者任せ体質の成せるわざだよねえ。
と書いてみて、管理系でも同様な事が大いにありますねえ。
327氏名トルツメ:2012/12/25(火) 00:58:05.36
309

支出の抑制をするなら、先ずTKの無駄な支出を抑えさせるべきが彼等の
役割だろうが。
それを先にやってから、社員に手をつけるべきで、野球部だの採用だの
野放図になんの計画性なくやってる事を見ろ、研究ってあれか詐欺の
手口の研究ですか!
328氏名トルツメ:2012/12/25(火) 03:17:38.13
329氏名トルツメ:2012/12/25(火) 20:24:11.88
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化!
提案営業の推進!
野菜拡販!
330氏名トルツメ:2012/12/25(火) 23:40:23.43
331氏名トルツメ:2012/12/25(火) 23:47:11.30
良い感じに成ってきた。
最近調子が良いです。
野球見物のバス出してくださいよぅ。
332氏名トルツメ:2012/12/26(水) 00:14:42.43
おまいら
ここは2ちゃんですよ

っていうところが分からないところが、そもそもズレてますよ

読んでておもろいけどな
333氏名トルツメ:2012/12/26(水) 00:16:50.45

違うよ
ここは社内連絡用の連絡メモだよ
334氏名トルツメ:2012/12/26(水) 00:59:03.92
明日の会議でまた休憩しまーす。
何したいかよくわからんのですわ。
目的は何?
で、どうしたいわけ?
頓珍漢なこと聞くな!
前回決めただろ。
主管部署はだから、お前の所だろ。
何でも逃げ回るんじゃねぇ。 何て事を考えてると半日は過ごせる。
これじゃ儲からんでしょ。まあ、良いかも公益法人だから。
335氏名トルツメ:2012/12/26(水) 01:15:27.42
小林記録紙(現 小林クリエイト)の管理職は
「この先行き止まり」って書いてあっても
その道を進むよね。
以前に、なぜ注意喚起が書いてあるのに進むの
ですか?って聞いた事がある。
そしたらその管理職が言うには憶測で判断するんじゃない!って
馬鹿な事をほざいたわ。
で、結局行き止まりだったわけで引返えさなければ
ならない状況になっていても、その管理職は
顔を真っ赤にして逆ギレ。
N支店出身の小人ハゲな。
336氏名トルツメ:2012/12/26(水) 06:16:48.54
後学のため、
顔を真っ赤にして逆ギレしたN支店出身の方は
今、いずこに?
337氏名トルツメ:2012/12/26(水) 06:31:23.90
年末間際まで会議多いよね。

会議室の予約が取れないくらい。
338氏名トルツメ:2012/12/26(水) 12:44:15.75

会議室の予約を決める会議じゃね??
339氏名トルツメ:2012/12/26(水) 19:46:13.66
社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
感謝
和協
愛情
奉仕
340氏名トルツメ:2012/12/26(水) 20:43:47.67
顔真っ赤にして切れるとは今どき珍しい。
見上げたもんだ。
三悪人は切れないぞ。口から出るのは出任せか嘘だから。
341氏名トルツメ:2012/12/26(水) 21:04:44.10
会議中は給料でませんよシステムを導入しては?
342氏名トルツメ:2012/12/26(水) 23:36:52.52
会議そのものが悪いのではなく、中身だと思うの。
主催側がその会議に何を求めているかがハッキリ
しない事がよくあります。
その目的が明確であり議長がその意思を確かに
持って進行すれば相当の成果や生産性が期待で
きるでしょう。
最悪なのは、組織図の体制維持のための目的の
ない会議で、この手の会議は無理矢理議題を作
ろうと、まさに体裁を繕う会議になってしまう。
また、往々にして組織の長が参加するため、
御前会議化して社内営業の主戦場と成り下がる。
まあ、K崎、M尾はこの代表だ。
343氏名トルツメ:2012/12/26(水) 23:42:56.99
N支店の小人ハゲのおとーさんなら知ってるけど
N支店出身じゃねえし、切れそうも無いけど。
344氏名トルツメ:2012/12/26(水) 23:48:27.84
元々会議は知恵を出し合う為のものだと思うのだが。
御前会議化の代表は経営会議と、営業本部会議じゃ
ないの。他の打ち合わせはそうでもないような気が
する。それから、本社に課題を持ち込むとやたら
沢山メンバーが出てくるが、これも一考だぜ。
345氏名トルツメ:2012/12/26(水) 23:55:43.08
お、久々の新キャラ登場。
『小人ハゲ』メモしときます。
差別じゃねぇ?
346氏名トルツメ:2012/12/27(木) 00:01:47.87
>>344
ワロタ
7〜8人出てくる時あるよね。
こっちは一人なのに。
多数決やられたら最初から勝ち目ないよ。
347氏名トルツメ:2012/12/27(木) 12:48:32.44
今年も終わりだがこんな状態でいいのか?
348氏名トルツメ:2012/12/27(木) 20:04:59.35
だから、良いも悪いも、もう終わってます。
例えば売上がちと上がっても、相当額人件費が減少してるのに
何で利益出ない訳?
兎に角、貯めないとダメなのに、なに調子こいて経費使ってるの。
これを、一般的には元の木阿弥と言うそうです。
それを、率先してるのも三悪人。
財務諸表読めないのかねえ。
一部読めない奴いるが、知っててこれだもの。
最早彼等の自身が潰しにかかっているとしか思えん。
349氏名トルツメ:2012/12/27(木) 20:23:52.45
やっぱ、拡販施策は
提案営業の推進!
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化!
野菜の拡販!

ところで記録紙拡販はどうなったんだ??
350氏名トルツメ:2012/12/27(木) 22:23:06.59
いや〜、ここまでチャランポランだと、もはや笑い話だね。
偉そうなこと言って200名の首を切っておいて、
その後の策は何もないなんて嘘でしょ?
その場の思いつきで言ってただけだったとは…。
351氏名トルツメ:2012/12/27(木) 22:36:25.81
本当にその場の場当たり発言だな。
社員を平気で騙す、嘘をつくようになったらもう終わります。
どっかの政権と同じで、一度交代するしかないでしょう。
三悪人の断末魔に付き合うのはもう止めようよ。

委員長!委員長! まさか? 無言ではありますまいな。
352氏名トルツメ:2012/12/27(木) 22:45:59.46
何の報告も無いから、社員はみんなビクビクの毎日。
目の前の仕事を淡々とこなすだけ。

夢も希望もなく、暗いお正月になりそうです。
餅も買えないし。
353氏名トルツメ:2012/12/27(木) 23:15:16.60
お気の毒に。
でも、辞める気が無いのなら、少しでも好転するよう頑張るしかないですね。
ただ、成果を上げても支払われる物は、管理職以上が持って行ってしまうでしょうが...
354氏名トルツメ:2012/12/27(木) 23:20:46.67
貰えるうちに、貰えるだけふんだくろうという魂胆だ。
火事場泥棒だな、嘘つきは泥棒の始まりとはよく言ったもんだねえ。
一族は先ず、二悪人を切れ。
もっとまともな人材は居ます。
355氏名トルツメ:2012/12/27(木) 23:46:06.21
顧問って何? それは立派な業績を残した人の名誉職でしょうが、
大量リストラしといて、そりゃないで。辞任ものだぜ。
慰労金なんかも辞退しろよ。
そんなことばっかしてるから社員がシラケるんだよ。
冷静に事実を判断してみる気は無いのか。
356氏名トルツメ:2012/12/27(木) 23:53:04.85

その通り
357氏名トルツメ:2012/12/28(金) 00:32:59.67
えるうちに、貰えるだけふんだくろうという魂胆だ。

どこが悪いんだ。中高齢者管理職の考え方を代表している。
358氏名トルツメ:2012/12/28(金) 06:17:38.08
359氏名トルツメ:2012/12/28(金) 13:02:14.92
人だけ減って計画は例年通り文句なく
立ち消えた2012年であった!!

社訓!(ry
360氏名トルツメ:2012/12/28(金) 20:00:53.36
第一四半期の売上は僅に良かったとはいえ、利益ベースではあの
忌まわしいリストラのよる経費が減っているのに好転していない
事実を冷静に見つめるべきだ。ここで、調子に乗って余分な経費
を使うことがあれば、元の木阿弥になってしまうことは、火を見
るより明らかだ。また、今こそ社内の引き締めを行わなければな
らないが、範となるべき経営層がこれを実践してこそ価値がある。
手当等の見直しを進めているが、現状の姿を要求し続けてきたの
は他ならぬM口であり、天誅に値する。更に、彼の企画書の殆ど
は他社の実施例をパクっただけで、社内の実状や業態を無視した
自らの企画能力を誇示するためだけの机上の書き物でしかない。
その証左が社内の議論を避け唐突に実施するという行為によって
証明されている。詐欺師の典型的なM口ならぬ手口である。
カモンウイズミー。
361氏名トルツメ:2012/12/28(金) 22:53:43.17
まあ、正月だし身の振り方はゆっくり考えますわ。
昇給など夢の世界だから、さっさとトンズラさ。
引き継ぎ、そんなもんするか。
それは、会社が組織とし遂行してて、立派な管理職がおられるんだから。
その、いざという時のために立派な給料を差し上げてますもんねえ。
362氏名トルツメ:2012/12/28(金) 23:41:22.16
いよいよ来年から、皆様お待ちかねのいくつかの新施策が始まりますよ。
まずは日々の貴重な情報収集のツールである日報が、より実戦的に生まれ変わります。
これにより営業マンの問題意識が大幅にレベルアップするでしょう。
また実績評価に見合った賃金制度へ移行します。
つまり、頑張った人ほど高い賃金を得るシステムとなります。
全ての社員が夢をもてる企業に自発的にかわりましょう。
363氏名トルツメ:2012/12/28(金) 23:53:26.26
人間とは不思議なもので、その癖はついつい出てしまいます。
即ち、普段から事務系の仕事をしていて書き物をする、書面を起こす
等の機会が多い人は、その書かれた文章に特徴が如実に現れます。
上の場合『これにより』『つまり』が連鎖するかたちで書かれた文章
がこの特徴です。
社員の皆さんは数年前によく見掛けませんでしたか?
364氏名トルツメ:2012/12/29(土) 00:35:25.44
だから、所詮結果系の情報をいくら集めても創造的な拡販に繋げるのは極めて難しい。
この中に如何に本音と実態に係わる声を集積出来るか?
それを、管理側が積分と集約を的確に出来るかがポイントとなる。
そのためには、過去に登場した販売●進マンのようなスタンスではなく
ソーシャルな視点での発想が不可欠である。
365氏名トルツメ:2012/12/29(土) 00:53:31.65

その通り
366氏名トルツメ:2012/12/29(土) 01:28:58.53
>>362
日報は意味がない。
読む管理職がいい加減だから書く営業マンがいい加減になるのか
書く営業マンがいい加減だから読む管理職がいい加減になるのか
卵が先かニワトリが先かの問題みたいだ。
給与体系も過去にS評価、A、B、C、Dになった時も
結局のところ管理職の覚えのめでたい社員か管理職の個人的な好き嫌い評価が
全てで正当な評価からはかけ離れていた。
この時にもバカ管理職のせいで優秀な社員が去っている。
社会保険庁談合事件のセカンドインパクトの前後の時だ。
本当に役職名とか部署名とか給与体系を弄くる事が好きな田舎企業だ。
全く学習する能力に欠ける。
特に女子社員に対する低評価はどうかしている。
不当に低評価にしていた。評価する管理職よりも100万倍優秀でも
女子社員と言うだけで低評価だ。
所詮、コバクリ管理職では人を正当に評価する事は出来ない。
アホ管理職が年功序列とお友達仲良し人事で出世したバカ達だ。
いっそのことジャンケンで評価を決めた方が文句は出ないだろう。
367氏名トルツメ:2012/12/29(土) 08:13:50.34
私もアホ社員だから言いずらいが、女性社員って結構、仕事がマイペース
なんだよね。そうゆう意味では相当な評価ではないかと思うのだが。
文句言う人でも、パフォーマンス低!
368氏名トルツメ:2012/12/29(土) 09:24:12.58
どうして管理職のレベルが低いかというと、要するに数が多すぎるんだな。
悪貨は良貨を駆逐するわけで、一部の優秀な幹部がいても、仲良し人事や上司への
ゴマすりで出世させたため玉石混合になり、結果パフォーマンスの上手な無能者が
残ってしまったわけだ。
会社を正常な状態に戻すには、まずは創造力のある管理職を厳選して、数を半減させることだな。
そういえば、52歳の幹部再審査制度って機能してるのか?
369氏名トルツメ:2012/12/29(土) 09:46:19.15
俺の上司もバカの典型で、毎日せっせと日報の訪問先の件数を数えて、それを集計して嬉々として上に報告していた。
「今月は先月より10件多く訪問させました!」なんてニコニコして報告してた…。
その結果、部下が4人まとめて退職しちゃった。
そいつはリストラに貢献したということで、また出世する…ってか?
370氏名トルツメ:2012/12/29(土) 14:26:17.23
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化!
ターゲットユーザーの絞り込み
新規開拓の推進
既存顧客の営業深耕
休眠顧客の復活
販売価格の値戻し
取り扱い商品の絞り込み
営業体験談発表会の開催
提案営業の推進
提案営業マニュアルの作成
提案内容の共有化
記録紙勉強会の開催
記録紙営業マニュアルの作成
今ある設備で画期的な帳票開発
ユーザーニーズをとらまえた新型帳票開発
高付加価値帳票の開発
営業拠点の統廃合
効率的な営業の徹底
定期営業訪問の徹底
営業日報の活用
人事評価制度の有効的な改定
QC管理手法の徹底
PDCAを回す
経費削減の徹底
カラーコピーの禁止
帳票を絡めたシステム商品の拡販
医療システム商品の拡販
ソリューション営業の推進
管理職の削減
交通費削減の徹底
ツブリナ、レタス拡販の推進
来年の施策はこんなところか??
371氏名トルツメ:2012/12/29(土) 18:52:52.47
長文で自爆
恥ずかし
372氏名トルツメ:2012/12/29(土) 19:44:08.16
キチッと営業する!
373氏名トルツメ:2012/12/29(土) 20:19:48.06
皆さん帰省中ですか?
374氏名トルツメ:2012/12/29(土) 20:27:02.60
管理職半減大賛成。
退職者が多いのはやはり何らかの要因があるはずで管理能力の
キチンとした査定が不可欠でしょう。
その管理職人事でも最近、M口仲良し人事が顕著。
過去には仲良し人事に対する疑問を盛んに疑問視していたが。
この現状は何?
所詮、この程度の人間。最早これ迄。
375氏名トルツメ:2012/12/29(土) 21:45:15.18
つまりコバクリの営業施策と人事施策は、この20年余り全て失敗だったわけだ。
376氏名トルツメ:2012/12/29(土) 21:52:38.41
失敗の連続なのだが、太古のコバキロと今のコバクリとなにが違うか?ってことだな。
単に時代が良かっただけでは説明がつかないと思うぞ。
社名も経営者もかわったが、それでも今の凋落っぷりは説明できない。
なんか運気が一気に下がったったような感じ。
377氏名トルツメ:2012/12/29(土) 22:13:59.01
>>374
管理職を減らすことには賛成だがその減らした管理職の
処遇をどうするかだな。淘汰されないためにおっさん連中が
なりふり構わないことをやりだすとかえってヤバイ
378氏名トルツメ:2012/12/30(日) 00:19:22.07
評価制度を巧妙に運用しての指名解雇でしょ。
評価制度変更の見え見えの目的はこれ以外にないと思うよ。
そんな、明白な手口なのにしゃっあしゃあと改革という表現を使う
居直りを許している、社員も組合もバカばっかだなぁ。
結局、経費削減しか頭にないのでこれによってどれだけ社員の
モチベーションが凋落するかに目が行かなくなった三悪人。
悲劇の演出者ども。
379氏名トルツメ:2012/12/30(日) 00:19:23.04
ソリューションを推進すると言っておきながら動かないソリューション部隊、
新規拡販を掲げながらも実績を作れない営業部隊、何のセールスプロモーションも
しないお客様センター、全く納期を守らない生産管理部門、それらの部署の責任者は即刻格下げすべし!
現場に戻して一兵卒としてやり直させるべし。
それができなきゃ、さっさと辞めてもらうよう勧告して下さい。
380氏名トルツメ:2012/12/30(日) 00:24:03.23
セールスプロモーションがお客さまセンターの仕事とは初耳です。
セールスプロモーションって何?
一兵卒って何ですか?
381氏名トルツメ:2012/12/30(日) 00:47:19.57
>>379
簡潔にポイントを攻めすぎていてワロタ
382氏名トルツメ:2012/12/30(日) 06:30:34.65
383氏名トルツメ:2012/12/30(日) 13:28:43.32
皆さん実家での話題はやはりリストラ?
384氏名トルツメ:2012/12/30(日) 20:53:56.98
金もないので、旅行など夢のまた夢、掲示板眺めてカキコ。
働きと給与をもっと連動させてね。
385氏名トルツメ:2012/12/30(日) 21:31:01.43
家族にも寂しい話はしたくないので。
帰省止めました。
けど、上司はまあ普通に帰省していきまぢた。
これだけの状況なのに、幹部は嬉しそうに二次会にいきまぢた。
幹部に全く危機感がない、特に三悪人さんの人事で就任した人が
酷い。
386氏名トルツメ:2012/12/30(日) 23:06:52.76
379

レベル低すぎ、この板に素人は書かないで。
387氏名トルツメ:2012/12/30(日) 23:17:21.83
久々に掲示板を見たら、負け犬の書き込みばかりで笑ったよ。
サラリーマンは出世してナンボだって知らないバカばかり。
媚びを売ろうが、陰でライバルの足を引っ張ろうが結果が全てだ。
愚痴を言う前に上司のご機嫌をとるのがプロのサラリーマンだろ?
小林の幹部など取り入るなんて簡単なこと。
難しい話は理解できないバカ幹部には、酒呑みながらのゴマすりが効果的だね。
自分のシンパを作ろうと必死な小心者ばかりだから、「どこまでもついていきます!」と一言言えば
大喜びで親分きどりの恵比須顔だぜ。
会社の批判をする前に、まずは上を目指してみろって言うの!
388氏名トルツメ:2012/12/30(日) 23:34:18.59

サラリーマン漫画の読み過ぎだって。
妄想ばかりせずに、チョットは仕事した方が出世できるぞ。
389氏名トルツメ:2012/12/30(日) 23:48:35.67
387

全面的に否定はしないが、結果的に業績がこれじゃだめでしょ。
それを変えたい訳よ。
まあ、ここに書き込んでるんだからあんたも大した出世はしてないようね。
390氏名トルツメ:2012/12/30(日) 23:53:26.28
はい、負け犬です。
元々、当社に入った時点で負け犬ですもの。
ワン!
391氏名トルツメ:2012/12/31(月) 00:26:24.87

387
なんか、昭和です。
面白い。
392氏名トルツメ:2012/12/31(月) 00:46:15.37
>>387
森繁久弥とか植木等の映画に出てきそうな話だな。
すこし前では勘違いサラリーマンマンガの島耕作とかだな。
なんかそういうマンガが好きそうな奴だな。
雑誌でいうとBig Tomorrowとかプレジデント、週刊ポストが好きそう。
新聞は文句なく日経を定期購読だな。
393氏名トルツメ:2012/12/31(月) 02:01:07.56
>>387
ワロタ
こういうバカが一番使いやすい
394氏名トルツメ:2012/12/31(月) 19:31:28.12
女子社員は低評価されていない、極めてパフォーマンスの悪い貴女の評価が
悪いのは当然の帰結です。
395氏名トルツメ:2012/12/31(月) 19:36:31.06
スレも正月休みか?みんな余裕綽々だねえ。
お幸せに。
来年もヨロシクね。
396氏名トルツメ:2012/12/31(月) 23:48:13.56
小林では、嘘八百でも大口叩いて上に取り入った奴が勝ちだと思うぜ。
メリットフォームやニューメディア提案なんてのは、その最たるものだな。
大きく新聞に広告載せたり、最新のソリューションと息巻いてみたり…
でっかいことを言うだけで、時が過ぎれば知らぬ存ぜずの責任逃ればかり。
それらの推進役の責任追及はどうなってしまったのか?
発注予測のシステム構築は機能しているか検証したのか?
情報処理センターのクレーム続発の歯止めはできてるのか?
とにかく、やったらやりっぱなしが多すぎるんだよ。
幹部の無責任さには驚くばかりでございます、来年は反省してちょうだいな!
397氏名トルツメ:2012/12/31(月) 23:53:58.92
小林クリエイト、来年もあるといいね…、除夜の鐘が寂しく響いてます。
398氏名トルツメ:2013/01/01(火) 00:31:30.49
2013年
今年もできるだけ続けばいいな!を
祈願して社訓の唱和!

社訓!
誠実
感謝
和協
愛情
奉仕
399氏名トルツメ:2013/01/01(火) 00:33:40.83
>>396

正論過ぎてもはや反論ができない。ワロタ
400氏名トルツメ:2013/01/01(火) 01:22:13.22
交通事故の報告を氏名入りで超速でするように。
FPSのクレームを担当者名入りで即刻全社に流して頂戴な。
幹部も無責任だが、担当者も同じく無責任。
発注予約のシステムは機能するわけがない。
古くはROCSやPRESSが頓挫した主な理由である、
その基礎的データが営業スタッフからの回答であること、また
その回答の拠り所がユーザーの意向であることにある。
このデータに期待するのであれば、特にストップがかからなければ
自動的に生産に入るなどのインパクトを付加しなければ、
この回答率が30%を上回る可能性は極めて低い。
世の中、やったらやりっ放しは多いもんだが、それを言っても
意味はなく。その"やったら"のやることその物の中身がその時点で
くそだった、という認識の方が適切なのではないかと思います。
401氏名トルツメ:2013/01/01(火) 01:38:56.87
製鐵屋のオヤジが失敗してからも
相変わらず懲りないなコバクリは。
402氏名トルツメ:2013/01/01(火) 02:06:32.90
懐かしいねえ。製鐵屋の親父。自動車屋の親父。銀行屋の親父。
一番安定してたのは、銀行屋さんかもねえ。
その配下も結構まともだったし。安定感とか信頼感あったよねえ。
今は昔。ひどいもんだ。
403氏名トルツメ:2013/01/01(火) 18:36:40.51
だな。確かに。
結局、自動車屋がクソ幹部集めて、それをTKに譲られてもねえ。
TKも被害者?
ま、それに輪を掛けてクソ集めてるけどねえ。
404氏名トルツメ:2013/01/01(火) 19:13:26.21
昔、暗黙の出世コースだったサカキバラ塾ってのがあったが、その出身者は
例外無く上司のくつなら喜んで舐めるタイプの人間だった。
独創性よりも、従順な忠犬ばかり出世させた結果が今の小林の姿だよ。
とてもじゃないが、その幹部連中に建設的な知恵を出せなんて無理な話だね。
405氏名トルツメ:2013/01/01(火) 20:02:35.48
>>404
ワロタ
406氏名トルツメ:2013/01/01(火) 22:51:17.93
>>404
ひがみ?
407氏名トルツメ:2013/01/01(火) 23:12:51.23
元旦から愚痴ばっか
408氏名トルツメ:2013/01/01(火) 23:14:32.37
いや、年中愚痴と不平不満
409氏名トルツメ:2013/01/02(水) 00:14:02.84
靴舐められることと、仕事のパフォーマンスは別物で
あって、靴舐めを集めてもいいが、靴舐めの中でも
優秀な奴を見極められるかだろう。
優秀な靴舐めが最高だね。
靴舐めしか出来ねえ奴まで登用したがるんだ凡人は。
410氏名トルツメ:2013/01/02(水) 00:15:30.78
皆さん、正月ですから愚痴の言い合いはそれぐらいにしましょう。
一年の計は元旦にありますから、私は皆さんに約束します。

1月中に方針を具体化する画期的な施策発表を致します。
これは営業の意識改革を徹底的に行うものです。

何故売上げが伸びないのか?
そこに過当競争があるからに他なりません。
その点について営業の皆さんにとことん分析してもらいます。

一人一人の営業の力量が問われる日報を活用して、思いっきり拡販をお願いいたしますね。
411氏名トルツメ:2013/01/02(水) 00:21:06.87
↑部長、わかりました。

詳細日報で、ご報告させていただきます。
412氏名トルツメ:2013/01/02(水) 00:26:14.20
>>410
1月中ってところがダメダメになった企業を象徴している。
1月に発表できるものをなぜ12月に発表できなかったのか。
413氏名トルツメ:2013/01/02(水) 00:29:24.10
>>410
売上が伸びないのは営業に行ってないだけだよ。
なにをバカみたいに理由を付けてるんだ。
売りに行ってないのにお客様が買ってくれるわけないだろ。
414氏名トルツメ:2013/01/02(水) 00:34:22.94
>>410
画期的じゃなくていいから普通の使える施策を発表しろよ。
バカの考える画期的は命取りだぞ。
415氏名トルツメ:2013/01/02(水) 09:26:26.54

ワロタ
416氏名トルツメ:2013/01/02(水) 15:51:43.31
↑413

売込みしようにも、売る商品がないんだからしょうがないだろーが!
売上げが現状より減ることはあっても、増えることは無い。

「ソリューション」は商品名ではありません…念のため。
417氏名トルツメ:2013/01/02(水) 16:29:36.77
エッ!!
ソリューションって仕入れ商品じゃないの??
定価9450円(税込)くらいで
A4のパンフレット(表2色)が作ってありそう。
418氏名トルツメ:2013/01/02(水) 17:56:55.18
早期退職した先輩との関係を大切にしろ。
45歳を過ぎてからの就職状況について情報収集を怠るな。
いつ自分に次の順番が回ってきてもうろたえないように心の準備を怠るな。
次の条件は更に厳しくなる覚悟を忘れずにな!
419氏名トルツメ:2013/01/02(水) 18:08:50.23
12月に発表すると言っておきながら、これがずれ込んでも
そのスタッフを変えないどころか、時期的遅延を隠蔽する
姿勢そのものに問題があり、こんな事を続ける三悪人が
兎に角、諸悪の根源だろううな。
420氏名トルツメ:2013/01/02(水) 19:14:35.72
先送りと発展的解消はコバクリの必殺技
421氏名トルツメ:2013/01/02(水) 19:31:37.33
記録紙、帳票、サプライ品の三本柱を強化!
提案営業の推進!
ソリューション営業の推進!(注 ソリューションは商品名ではありません)

施策はこれ以外考えられない。

社訓!
誠実
422氏名トルツメ:2013/01/02(水) 19:39:18.01
えっ!ええーえっ!
ソリューションは商品名ではないのか?
確か、品種コードはあったぞ?
423氏名トルツメ:2013/01/02(水) 19:44:53.65
420です。
お詫びと訂正です。
発展的解消と記載しましたが、発展しないまま解消の誤りでした。
424氏名トルツメ:2013/01/02(水) 20:02:17.37
何々?では『ソリューション営業』って。
営業がPAD開いて説明する事ですかぁ。
営業方法をソリューションぽくやればいいんじゃねえ。
いや、セールストークの中に5分に一回くらい『ソリューション』って
言えばいいんじゃねえ。
まさかぁ!カタログのキャッチコピーに『ソリューション』という文字
を入れればいいんじゃねえ。
そーねえ、昔システム化をサポートすれば良い何て事言ってた馬鹿も
居たわよ。
要はお客さまのCRMなんかをサポートできる仕組みを
川上から川下まで提案することじゃねえの。
ワケわからん?
425氏名トルツメ:2013/01/02(水) 20:07:43.48
言ってみりゃ、ソリューションという名のマスターべーション
だな。
426氏名トルツメ:2013/01/02(水) 20:23:57.30
この掲示板は良くも悪くも、この業界の縮図だと思われる。
業績の数字は別にして、業界ではまともな部類ではないかな。
427氏名トルツメ:2013/01/02(水) 22:31:41.84
ソリューションとは、単なる当社からの一方的な提案ではなく、
お客様の売上げの向上をコンサルタント的な立場で帳票を絡めて
具体的に進言する営業を言います。
名古屋支店の自動車営業部隊はその典型であり、T社からの全幅の信頼を
獲得しています。その高度な仕事内容について知りたければ、ソリューションスタッフ
までお問い合わせ下さいね。
428氏名トルツメ:2013/01/02(水) 23:48:46.59
例が何時も同じでさあ、一歩も進歩してねえよ。
だったら、j営業部の営業スタッフを他の営業部へ回して水平展開
しろよ。
何時までもそんなことばっかで、それが出来ないことが現状を
招いた大きな要因であることを認識のしろ。
j営業部の前年比目標値作戦でてめえの所は○がついても会社全体
がこれじゃねえ。
まあ、そこしか知らなくても出世出来ちゃうんだから、TKじゃ
その悪循環を断ち切るのは不可能だわな。
少なくとも、j部にしてもソリューションではメシ食えてねえだろ。
数字みりゃ分かるな、え!
429氏名トルツメ:2013/01/02(水) 23:48:52.53
>>427

自社の売上がままならないのに
人様の会社の売上向上を云々言える
状況じゃないと思うけど。
430氏名トルツメ:2013/01/03(木) 00:23:35.98
社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
感謝
和協
愛情
奉仕
431氏名トルツメ:2013/01/03(木) 01:26:29.05
今年のテーマは『J部の解体と、水平展開』これが出来ないようじゃ
脱皮は無理でしょうね。
その勇気が無いから、またそれを押しきれる経営方針が無いから今の
体たらく。
いっそ、T社に身売りすれば。
買わねえか、だは!
432氏名トルツメ:2013/01/03(木) 11:14:48.54
提案営業の推進!
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化!
キチッと営業する!
433氏名トルツメ:2013/01/03(木) 16:27:15.10
目標値 決めた その日に 修正し
434氏名トルツメ:2013/01/03(木) 18:55:49.51
435氏名トルツメ:2013/01/03(木) 19:21:15.13
コンサルを 標榜しつつ コンサル受け
436氏名トルツメ:2013/01/03(木) 20:10:03.04
j営業部は名古屋支店ではありませんでーす。
名古屋のj部だという認識のが抜けないうちはダメだね。
言ってる事の矛盾! 自爆!!
437氏名トルツメ:2013/01/03(木) 23:10:15.46
↑揚げ足取るなよな!
438氏名トルツメ:2013/01/03(木) 23:23:19.15
日本語でオケ
439氏名トルツメ:2013/01/03(木) 23:30:54.97
昨年の早期退職に関しては、忸怩たる思いでいっぱいです。
しかし新しい道を自ら選ばれた社員の方々は、残って会社の再生に
取り組む後輩達にエールを送りつつ第2の人生にチャレンジしています。
我々はその期待に応えるべく、団結して目標達成に取り組みましょう。
我々幹部一同は渡されたバトンを胸に秘め、必ずや勝利のゴールを目指します。

社会をソリューションで牽引する企業、それが小林クリエイトです。
440氏名トルツメ:2013/01/03(木) 23:38:35.83
これを挙げ足としか捉えられないところに、問題がある。
j部を名古屋というテリトリーから分断した意味を
仕掛けたものも失念している。
組織は目的ではなく手段である。
組織の唯一の存在理由は成果である。
ソリューションによって顧客の創造を仕掛けるためには、
既存、新規、深耕といった管理区分は百害あって一利なし。
まず、月商50億円といった目標値を掲げるべきであって
『出来ますよ』といった数字を積み上げた目標値を掲げて
いる以上進歩はないと思うのだが。
441氏名トルツメ:2013/01/03(木) 23:58:29.25
退職者です。
残っている皆さんにエールは送れません。
それは、仕掛けた方の都合に良いプロパガンダです。
442氏名トルツメ:2013/01/04(金) 01:20:32.44
>>441

同意
443氏名トルツメ:2013/01/04(金) 08:48:28.70
維持分が減少している分を何処でどうやって補うか?
深耕ができてない部署は何処なのか?
全ての部署と取引できているならば、新規顧客の開拓は取り組めているのか?

こうして地道に分析していけば、自分の営業で欠けている部分が見えてきます。
それを念頭に置いて、今月はいくら売り上げるのか、年間を通じて案件はいつ
実績化できるのかを常に意識していれば必ず目標は達成できます。

数字がいかないのを分析方法のせいにして逃げていては、いつまでたっても評価されませんよ!
要はあなたの意識が低いことが問題であることに早く気付いて下さい。
444氏名トルツメ:2013/01/04(金) 13:08:02.97
>>443

今、突然気づいた訳ではないでしょ?
この十数年間、数字は下落を続けているわけで
これから対策立てましょう!!って考え方が
どうかしている。
本来、管理職が何らかの対策をとっくに立てているべきで、
それが過去から今まで、全く出来ていないから
管理職ではなく「評論家」だと言われる。
管理職としての価値は皆無だ。
できる奴は3年前からでもやっている。
出来ない奴は、これから30年かかっても出来ない。
コバクリは後者だがな。
445氏名トルツメ:2013/01/04(金) 16:39:41.17
443
もし、これが今の経営の考え方なら絶望的だな。
前段の三行は世界中の何処の会社でも当てはまる理であって、
ここからのスタートは無意味だし、この小賢しい言い回しは
病気としか思えない。Mよ。
446氏名トルツメ:2013/01/04(金) 19:21:26.33
組織の唯一の存在理由は成果である。
ソリューションによって顧客の創造を仕掛けるためには、
既存、新規、深耕といった管理区分は百害あって一利なし。
まず、月商50億円といった目標値を掲げるべきであって
『出来ますよ』といった数字を積み上げた目標値を掲げて いる以上
進歩はないと思うのだが。
447氏名トルツメ:2013/01/04(金) 19:26:01.69

名言だな。
この深淵な意味は今の経営には分からんだろ。
残念ですが。
448氏名トルツメ:2013/01/04(金) 21:53:28.02
>>441
人として当然の感情ですね。
けど、そんなんだから退職しなければならなくなったと思いませんか。
449氏名トルツメ:2013/01/04(金) 23:31:22.93
お゛
450氏名トルツメ:2013/01/05(土) 14:59:18.31
448
何様のつもりだ。
早く目を醒ませ。
451氏名トルツメ:2013/01/05(土) 15:02:02.37
>>448
そんなんだから…って、どんなんだから?
452氏名トルツメ:2013/01/05(土) 15:22:31.86
30年勤めた会社から、「あなたにやってもらう仕事はもうありませんから退職して下さい。」
と言われて強制的に辞めさせられた社員は沢山いる。
どうしてそんな仕打ちを受けた会社にエールを送れるのか?
それを心が狭いというのならば甘受しようじゃないか。
おのれらの無策を棚に上げ、去っていった者を美化することで自分たちの罪を水に流そうとは何とも見苦しい…
そういうのを厚顔無恥と言うんだよ。

さっさとあんたが辞めてくれれば、俺と同じ立場で怨みも水に流せるかな…。
453氏名トルツメ:2013/01/05(土) 16:45:09.88
『俺も辞めるから』って説得されて仕方なく受け入れて辞めた人もいる。
その管理職はまだ辞めてない。
まだあるよ。
454氏名トルツメ:2013/01/05(土) 17:32:23.45
エールを送るって?
お人好しを越して真性バカ
455氏名トルツメ:2013/01/05(土) 17:51:45.92
人員削減を実施した会社は続かないよ。
役員と管理職が入れ替わらなと意味がない。
日本の場合は現場の末端から辞めさせるので、
単に延命策に終わって、優秀な人は去っているから
リストラ後は終末まで早いよ。
456氏名トルツメ:2013/01/05(土) 18:05:03.94
>>450
何様のつもりだ。

2ちゃんねらー全てに当てはまりますよ。
457氏名トルツメ:2013/01/05(土) 19:10:24.24
精神が乱れているな。
社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!(ry
458氏名トルツメ:2013/01/05(土) 20:15:08.17
残った方が良かったか、割増金貰って退職して良かったは数年の間に結論でるから
見守りましょう。
再就職して安定した日々を過ごせれば、不安抱えて働くより良いじゃないですか!
459氏名トルツメ:2013/01/05(土) 20:16:29.05
↑社訓ばっか書いてるこの人、バカか精神異常者だな…
460氏名トルツメ:2013/01/05(土) 20:26:49.16
そうです、この人は異常ですが、ぐだぐだ会社にいます。
461氏名トルツメ:2013/01/05(土) 21:46:40.28
『あなたの仕事はもうありません』という決め台詞
そのものが、今の経営層の品格を象徴しています。
その、退職騒動の時に管理職がどのように対応したかには
大きな差があった。その時極めて不適切な対応をした者は
管理職失格の明確な証拠であり、その検証、対応はきっちり
やるべし。
まあ、三悪人では無理です。
462氏名トルツメ:2013/01/05(土) 22:09:48.46
コバクリの管理職は、名ばかり管理職だから
その能力は期待できないよ。
肘付き椅子と古印体のシャチハタがアイデンティティの
全てだよ。
課長職の名刺は奴らの一生の宝物だよ。
日報から訪問件数を正の字でカウントして
ネットから拾った、光る!報告書とかのテンプレートの
書き方見本丸写しで意味不明のグラフをはめ込み
グラフの凡例の修正方法が分からず深夜まで
ググっているうちにエロ動画とYahooトピックスばかり見てるよ。
Amazonで買った管理職の仕事のハウツー物を
真に受けて、課長 島耕作を具現化しようとする
コバクリ中2病の重症患者だよ。
463氏名トルツメ:2013/01/06(日) 00:19:50.75
>>462
ワロタ
464氏名トルツメ:2013/01/06(日) 00:29:14.27
462さん一緒に立て直しをしませんか。
461です。
お便り待ってます。
465氏名トルツメ:2013/01/06(日) 01:36:46.30
会社を立て直すよりベンチャーでも立ち上げたほうがいいな。
466氏名トルツメ:2013/01/06(日) 08:22:59.37
何れも、勃ちません。
467氏名トルツメ:2013/01/06(日) 08:41:53.37
ふにゃふにゃかよっ
468氏名トルツメ:2013/01/06(日) 17:52:55.29
今晩は、ふにゃふにゃ通り越して、とろとろです。
469氏名トルツメ:2013/01/06(日) 17:56:06.58
最近、悪者に踊らされているTKが可哀想に思えてきた。
二悪人だな。
470氏名トルツメ:2013/01/06(日) 19:33:50.83
真の悪人はTKだよ。いや馬鹿は悪人ではないか。
企業責任から言えば、悪の総元締めだよ。
こいつが辞めれば皆幸せになること間違いない。
471氏名トルツメ:2013/01/06(日) 19:44:13.58
そうか、じゃやっぱり三悪人か。
まあ、今年もこれでいきますわ。
472氏名トルツメ:2013/01/06(日) 19:48:54.21
今後小林が再生することは極めて厳しいと言わざるをえない。
もし社員が本当に会社の存続を望むのならば、春闘の時期に提示される会社案を
丸呑みするしかないだろう。
この時期に更なる退職者が出て混乱しなければいいんだが…。
473すごい昔の退職者:2013/01/06(日) 23:33:49.71
なぜここまでガタガタになるんだ。
昔の小林記録紙を知ってる者にとっては
わけ分からんです。
474氏名トルツメ:2013/01/07(月) 00:02:10.61
472→何言ってるんだかさっぱり分かりません。
三悪人の提示を丸飲みするわけないだろ。
473→ここ10年の杜撰な経営のせいですよ。
それと、この結果と責任を社員に転嫁している三悪人のせいですよ。
475氏名トルツメ:2013/01/07(月) 00:21:30.75
しかし、組合上がりのMさんは先輩、同僚を切りここまで成り上がってどういった
神経してるんだろうか?
老後はきっと淋しい思いされるんだろうな〜って思うのは私だけ?
476氏名トルツメ:2013/01/07(月) 12:51:37.08
年頭挨拶は、拡販と、推進と、お願い
477氏名トルツメ:2013/01/07(月) 19:13:40.11
今期の売り上げは前年比何%ダウンですむか?
果たして赤字幅はどこまで広がるのか?
そして、社員の給料カットは今回どの程度ですむのか?
478氏名トルツメ:2013/01/07(月) 20:34:02.52
Mはもはや、亡者。正常の感覚を失ってるのは明らか。

暫く、100%という数字を見てないから、そんな数字がちらつくと
浮かれ気味。超低い目標値を達成しても意味はないんだ、赤字だろ
今は儲けないとダメなんだろ。
みんな復活を望んでるんだよ。
479すごい昔の退職者:2013/01/07(月) 21:37:19.88
もしかして年度計画を立てて、その年度計画だけをやってるって事はないよな。
年度計画の内容や数字は前年、前々年の営業活動の成果であって、
今年度に取りかかった計画を12ヶ月以内に成果を出すって、
根本的に無理な話だぞ。
そのやり方はコバクリに限らず、どんな企業でも未達になる。
子どもの夏休みの自由研究じゃないんだから、そんなに簡単に
結果が出るものではないぞ。
480氏名トルツメ:2013/01/07(月) 21:40:15.60
売上げが前年ダウンしても、社員数が大幅に減っているから大丈夫です。
少なくなった社員が食べていけれるだけ稼げば、それでず充分ですよ。
現状の給料で私は文句ありません!
生活するのに何の問題もありません。
皆さんも高望みは慎みましょう。
481氏名トルツメ:2013/01/07(月) 22:03:26.55
耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び
482氏名トルツメ:2013/01/07(月) 22:50:06.83
数字を冷静に見てみてくださいな。
社員が減っても、結果として今は赤字ですよ。
食べて行けてないんです。
高望みもくそも少なくとも現状維持は出来ませんよ。

早期退職した人を雇用する秘技『雇い返し』など卑劣な、
技を駆使して、犠牲者の御霊に唾するような行為を平気
で行うなど、三悪人の悪行は目に余るものがあり、違法
すれすれの行為を繰り返している。
野球観戦している場合ではない。
483氏名トルツメ:2013/01/07(月) 23:28:17.09
479
そ、そのとおりです。
少し前まではそれとなく中期計画があったのですが、
最近は年度計画まで遅れて出てきます。
しかも唐突に!説明も何もなく!
484すごい昔の退職者:2013/01/07(月) 23:53:00.21
>>483
それではダメダメじゃん。
どっかの国の政府みたいに未達、先送りの連続になってしまう。
未達成の時は次年度に繰り越さないと、本年度の営業活動が
全く意味がなくなってしまう。
次年度に全然違う計画を、また一から開始していたら永久に計画が
達成できないし、予算がどんなにあっても足りないよ。
485氏名トルツメ:2013/01/07(月) 23:56:57.23
経営がこれだけ迷走、錯乱状態なのに社員さんはよく頑張って
おられますねえ。それが、底力だと思いますよ。
ご健闘を祈ります。
486氏名トルツメ:2013/01/08(火) 01:25:15.67
精神が(ry
487氏名トルツメ:2013/01/08(火) 01:41:25.67
>>485
みんなもう限界だと思うよ
488氏名トルツメ:2013/01/08(火) 19:19:17.39
数年後には農業ビジネス撤退で赤字がドカンと増えるぞ。
それに耐えられる体力が会社に残っていると思えんが。
489氏名トルツメ:2013/01/08(火) 19:55:06.95
もう既に体力は無いですよ。
そのうち、病人続出だな、流石に悪人共大事なとこでの逃げ足だけは
超一流。それと忍術。訳の分からんこと言って、煙にまく。
490氏名トルツメ:2013/01/08(火) 20:41:27.53
ニンニン
491氏名トルツメ:2013/01/08(火) 21:44:01.28
新規アグリビジネスに不要社員を移動させ、酷使して自主退職に追い込み固定費削減するほどの悪知恵が幹部にあればなあ。
492氏名トルツメ:2013/01/08(火) 21:53:24.98
早期退職者の再雇用?
そんなことマジでやってんですか?

それならばいったいどういうつもりで、あんなヒドイ辞めさせ方したんですか?
493氏名トルツメ:2013/01/08(火) 23:09:31.57
再雇用の賃金は、超安い?
実質賃金カットの旨いやり方?
生産現場従業員切り過ぎて生産能力激減
将来も考えんで唯切りゃあいいと、いうものでもないだろう
甘く杜撰な経営実態丸出し
もう長くは持たん
494氏名トルツメ:2013/01/08(火) 23:09:54.86
嘘でも噂ではなく真実である。
それが彼らのやり口だ!
口先だけの方便は一人前。

愛は勝つ。
495氏名トルツメ:2013/01/08(火) 23:29:36.38
本来は将来に進む道筋を決めてから
止める仕事に従事している者から
人員整理を始めるものだけど。
止める仕事なら設備ごと他社へ譲るとか
方法はあるのだが。
止めるわけでもなく、従来通りダラダラと
続けているなんて考えられない。
496氏名トルツメ:2013/01/08(火) 23:31:40.00
正月休みに飲んでる時に
早期退職者の再雇用『雇い返し』の話は俺も聞いたぞ。
事実らしい。
組合も知ってて何も言わんが地に落ちたな。
まさか、入社する新卒が居るとは思えんが。
497氏名トルツメ:2013/01/08(火) 23:40:52.04
再雇用の賃金はそんなに安くないようだぞ。

東京に住みたいために、営業本部動かした。とか
一緒に飲んで愉しい、お仲間人事とか。
元組合執行部、職場委員人事とか。
Mは陰でTKの悪口言いたい放題とか。

酒の肴としてはとっても美味しい話、山盛りでした。
498氏名トルツメ:2013/01/09(水) 00:28:24.73
年頭挨拶にしてもなんだかねえ。
結局、ライター出来る人材もいないわけですわ。
『キーフレーズがない(使い回し』
『 社員に対する誠意が感じられない』
『社員に対する感謝の気持ちが感じられない』
『リーダーは欧米でも変わったが?』
所詮、ゴーストなんだから丁寧に書けよ。
499氏名トルツメ:2013/01/09(水) 01:17:52.73
年始の挨拶回りのネタで
リストラに触れる事ができない
お客様の心情をいかに慮って
今後の決意を伝える事ができるか。
挨拶回りのセリフは決まっているのか?
500氏名トルツメ:2013/01/09(水) 17:35:50.12
早期退職者の再雇用『雇い返し』はヤバイですよ。
失業手当を貰ってる人は元会社への就職は×だったと思います。
会社から仕掛けてた事が、職安等ににバレたら新聞沙汰だね!(おー恐っ)
501氏名トルツメ:2013/01/09(水) 20:27:19.73
巧妙を装って、子会社での雇用だそうだ。
しかし、実態100%子会社だからねえ。
まあ、法的にぐだぐだ言う気はないが、彼らのやっている事の
実態はこうだという話さ。
それと、その本人たちが正常な神経でいられるのは凄いな。
祟りを一身にって感じだね。 鎮魂。
502氏名トルツメ:2013/01/09(水) 20:59:17.25
日本人じゃないんだろう
503氏名トルツメ:2013/01/09(水) 23:09:13.67
いや、多分日本人だ。
三河土着?
504氏名トルツメ:2013/01/09(水) 23:31:51.87
会社に入社する時は多かれ少なかれ
その会社が気にいって入るものだ。
それに対し途中で会社を辞める時の
事情は、人それぞれ様々だ。
止むを得ない事情で去る者もいるし、
会社が大嫌いになって去る者もいる。
辞める事になった理由が会社側に
ある時はいかに気持ちよく、遺恨なく
去ってもらうかが大切だ。
それは自己都合退職でも会社都合退職
でも同じだ。
ここの対応を間違えると辞めていった
従業員に非常に強烈な遺恨が残る。
その遺恨は強い怨みに変わって元従業員
だけに留まらず、家族知人、ご近所にも
波及していく。
世の中で商売を続けていく上で、会社や
その商品に対して元従業員を介して拡がる
マイナスイメージはものすごい長期間に
及ぶ。
会社の衰退に作用する事はあっても、発展
する事は無い。
会社の存亡が掛かっているような重大局面
での人員整理のやり方が下手すぎる。
最近、家電メーカーなどで作られているという
追い出し部屋などにも通じるが、辞めてもらった
元従業員に対して説明のつかないような事は
退職前後に絶対にあってはならない。
先日辞めたばかりの会社が偽装再雇用などは論外だ。
名古屋人、三河人が多い会社では恩も怨みも
三倍返しなる。
505氏名トルツメ:2013/01/10(木) 02:06:31.98
精神が(ry
506氏名トルツメ:2013/01/10(木) 20:28:45.81
精神が狂っている。
その最たる奴はTK。自ら船に穴あけよる。
507氏名トルツメ:2013/01/10(木) 20:31:50.03
504
良い感じだ。
悪いことは次から次へと起きてくるなあ。
そういった情念に対するリスク認識は皆無だね。
508氏名トルツメ:2013/01/10(木) 20:40:58.67
提案営業の推進!
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化!
お客様のお困りごとを解決する!
509氏名トルツメ:2013/01/10(木) 20:50:12.24
>>508
改革改革と言う割には、今までと何にも変わらんじゃないか!
こんなことで会社持つはずがない!
510氏名トルツメ:2013/01/10(木) 21:17:49.95
ところで、新施策の発表はまだですか。
業績と連動しない発表会を続けている営業本部は何なの。
そんな事やってる手間があれば早く、新施策を考えろよ、
それを考える頭がないから、くだらない発表会で茶を濁すか?
逃げてるだけだな。俺に任せろや。
511氏名トルツメ:2013/01/10(木) 23:20:43.25
結局、期初に発表出来ずに、年明けにはと言いつつ、
それもズルズル、不様だ。
経営企画は、それは営業本部だと言い営業本部は経営企画だという。
どっちでも良いや、ハッキリしてね。まるで末期の民●党だな、
組織が壊滅する典型的な症状だ。。
俺がやりましょうという奴は居ないのか。
先代のスタッフはこんな事は無かったですね。
三悪人に経営は無理だ、経営に死ぬ気で当たる奴は居ないのか。
512氏名トルツメ:2013/01/10(木) 23:28:25.59
何度も書くが、数字はちっとも良くなって無いですよ。
しかも、これだけ人件費を削減したのに、利器にはねて無いですよ。
何処いったの? 無駄使いしてる場合じゃないと思うが。
513氏名トルツメ:2013/01/11(金) 01:12:20.14
やる気全然なしじゃん
会社組織とは思えない状態だけど
大丈夫かよ。
514氏名トルツメ:2013/01/11(金) 12:58:46.96
提案営業の推進!
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化!
お客様のお困りごとを解決する!
ツブリナの拡販!
515氏名トルツメ:2013/01/11(金) 17:53:02.51
懲りもせず同じことをのたまうアホめ!
516氏名トルツメ:2013/01/11(金) 20:40:33.10
ほかっておけば。
それより、513の『会社組織とは思えない状態』表現は
色んな意味で言い当ててますねえ。
その通りです。
517氏名トルツメ:2013/01/11(金) 21:04:15.84
嘘と沈黙
518氏名トルツメ:2013/01/11(金) 21:58:17.36
>>510
任せるとすれば具体的なプランとリアルであなたがどうやって舵取りするか
提示してください。
519氏名トルツメ:2013/01/12(土) 00:03:55.25
絶好調!!
520氏名トルツメ:2013/01/12(土) 00:11:35.16
プランとリアルって何?
日本語も書けないような奴に応える必要はないけど、
その前に業績との連動性を実証しろや。
では、プランを一つだけご紹介します。
『貴方と上司を解雇』
521氏名トルツメ:2013/01/12(土) 00:36:04.87
◯◯の強化
◯◯の徹底
◯◯の推進
◯◯の順守
◯◯の注意
◯◯の指導
(最もマヌケなのは: ◯◯の指導の強化)

これらの表現では何も変わらない。
心意気を語っているのであって
方法がまるで説明されていない。
バカな企業とか役所、団体が
ヤバイことをやらかした時、その対策を
この表現で発表する組織は無能。

コバクリはどうか??
522氏名トルツメ:2013/01/12(土) 01:05:34.87
貴方と上司を解雇

だからどうやって解雇するの。
今のあんたにそんな権限あるの?なければどうやって
その権限を取得するの?リアルとはそういうこと。
523氏名トルツメ:2013/01/12(土) 02:02:40.81
やっぱ会社はまともな人から去るものだな。
昔にやめた人たちが今でもいればここまで酷くは
ならなかったかも。
524氏名トルツメ:2013/01/12(土) 10:12:40.88
会社のなかなか業績回復できない現状に苛立つ気持ちはよくわかります。
しかしよく考えてみて下さい。
今の日本で確実に伸びていると言える企業がどれだけありますか?
どの会社も赤字を抱えて頑張っているのです。
そうした社会環境を無視して、全て経営者の責任と押し付けてもどうにもなりませんよ。
大切なのは、そうした厳しい環境の中であなたが会社に対して何ができるかということです。
会社が何もしてくれないのならば、あなたは何をしますか?
会社の売上げは営業マン一人一人の努力の積み上げです。
ぼやく前に考えて下さい、自分自身は100%の努力をしていると言えるのか?
お客様から重要な情報を引き出せる人間関係はできているのか?
期待されるソリューションはしかけているか?
その結果でお客様を十分満足させているか?

会社が悪いと言えるのは、そうしたことを全て行ってからだと思いませんか?
525氏名トルツメ:2013/01/12(土) 10:45:34.02
>>524
お前、ド素人だろ?
努力でなんとかなるものはこの世にはない。
対策の効果があった時だけ、それを努力の結果という。
コバクリがいう努力の例が訪問件数や提案件数だ。
受注できなければ価値は無いのに、意味がない事を
さも重大な事のように煌びやかな図表を混じえた
資料職人が作る捏造資料と、口先だけの
ハッタリ野郎を重用した結果が今の状態だ。
クソみたいな出世術ばかりが水平展開されて
本物の対策が立てれる人たちが排除された。
再建策が全く出てこないのがいい例だ。
526氏名トルツメ:2013/01/12(土) 10:46:49.94
じゃあ会社は100%の努力をしたか?
何もしてないじゃないか
クビ切って責任を全部社員に押し付けただけじゃないか
恥を知れ!
527氏名トルツメ:2013/01/12(土) 14:11:14.18
>>524
何を小難しい理由をこね回しているんだ。
屁理屈こいている間に一件でも注文とって来い。
528氏名トルツメ:2013/01/12(土) 14:12:01.97
まあ、恥知らずの三悪人のやることはこんなもんだ。
世の中の悪い格言が悉く当たるなあ。
悪人1 馬鹿
悪人2 やる気、創造性なし
悪人3 病気
529氏名トルツメ:2013/01/12(土) 17:46:22.98
悪人1(TK)は本当に底なしのバカ 
社員の不幸はこのバカに自分の人生を預けたことだ
530氏名トルツメ:2013/01/12(土) 19:46:31.14
キチッと営業する!
531氏名トルツメ:2013/01/12(土) 19:52:03.28
刑法223条(強要)
この条文は脅迫により人に一定の行為を強制することを処罰する
趣旨のものである。

↑早期退職の件、えーのかな〜?
532氏名トルツメ:2013/01/12(土) 20:22:18.43
社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
感謝
和協
愛情
奉仕
533氏名トルツメ:2013/01/13(日) 00:17:44.39
そうだな、労働基準法云々の前に強要罪だよなあ。
あの特の台詞は、それを言わせたのが主犯のM及び
共同正犯の人事メンバー及び管理職ってとこか。
534氏名トルツメ:2013/01/13(日) 00:29:20.51
>524
これって去年杉○本部長が、まだ支店長だった時にいつも朝礼で言ってたことだな。
バカな事言ってるなって皆思ってたけど、部長、課長連中はうんうん頷きながら聞いていたっけ。
会社を批判する前に、自分の努力不足を反省しろ…って論法だね。

それで平気で200名の社員の首を切れるわけだ。
業績悪化は社員の努力不足が原因…ってね。

それでちゃっかり自分は出世しちゃてんの。
T社担当者は必ず出世できるのがお約束ごと。

でも、いつまでそんなママゴトしてるんですかぁぁぁ…?
535氏名トルツメ:2013/01/13(日) 01:08:34.55

その通り
536氏名トルツメ:2013/01/13(日) 01:19:45.21
会社の失策は経営者と管理職の責任だよ。
日本のリストラは経営者と管理職がそのままで
現場の人から切っていく。
無能の経営者と管理職がそのまま変更が無いのに会社が
再生するわけないよ。
だから日本の会社は人員削減を始めるとあとが早いって
言われるんだよ。
537氏名トルツメ:2013/01/13(日) 07:16:35.09

その通り
538氏名トルツメ:2013/01/13(日) 11:11:32.17
杉○本部長の言うことは、反省、努力、そして根性という精神論ばっかり。
目標達成できないのは思いが足りないからだ…なんて本気で思っている。
結果は信心の強さで決まる、信ずる者は救われるという宗教色を強く感じるな。
何かヘンな信仰してなきゃいいけど…。
539氏名トルツメ:2013/01/13(日) 13:21:20.78
精神論は社長に求心力があればの話
バカ社長に求心力があるわけがない
やめろ!バカ社長!
540氏名トルツメ:2013/01/13(日) 16:34:47.55
変な宗教じゃ無いけど、彼は●明党でしょ。
有名な話じゃん。
ま、会社批判する前に努力しろ、とか
先ず、方針を示せだの、どっちもどっちだけど。
事実として、方針は示されてないのは確かだね。
541氏名トルツメ:2013/01/13(日) 19:36:28.61
提案営業の推進!
お客様のお困りごとを解決する!
キチッと営業する!
542氏名トルツメ:2013/01/13(日) 21:00:40.80
経営理念を唱和するぞ。
『すみません、よく読めないのですが』
543氏名トルツメ:2013/01/13(日) 21:04:50.41
では、『南無妙法連華経』でお願いします。
544すごい昔の退職者:2013/01/13(日) 21:06:30.47
コバクリが銭を一番使っている部署とか分野はなんですか?
勝手に想像したものや願望が方針になるのではなく、
現在、銭を使ってる事が会社方針になると思うのだが。
銭を使ってるのが会議とかだと、会議をやって数字が伸びれば
問題はない。それは会議の開催で売上を作る!!が方針になる。
会議やっても数字にならん時は会議に銭を使わない。
会議室の費用だけでなく参加者の人件費、交通費、
資料作成費用がすべてコストだから要注意だ。
会議やって数字ができれば楽っくなものだが。あり得ないけど。
展示会に銭を使って、数字が伸びれば展示会は意味がある。
展示会開催で売上を作る!!が方針だ。
銭を使ってるそのものが利益の源泉になればよいが、
間接的に利益を生むことができれば問題はない。野球やって注文獲るとか。
野菜を始めて野菜に銭を使っているなら、野菜の販売が方針だ。
野菜の販売が方針なのに、銭を使っていない他の分野や
商品が方針になるのはおかしい。
例えばソリューションの販売とか。商品名じゃないらしいけど。
ソリューションに銭を掛けていないなら、方針にしてはいけない。
売れても単なる棚ぼただ。ソリューションって聞こえがカッコいいけど。
ちっとも再建策が出てこないと書かれているが、
一番銭を使ってる事を明文化して示すだけのことだ。
示すことができないのは銭の使い道がおかしいのか、
緊縮財政でまるで何も手掛けることができないかの
どちらかだ。
カッコいい事を考えて作るのが会社方針ではないと思うぞ。
545氏名トルツメ:2013/01/13(日) 21:42:02.90
当社の製品の中心はオーダーフォームであることは間違いない。
だからいつも思いついたようにオーダーフォーム拡販キャンペーンが開催される。
もちろん何の成果も出ないが、管理職は官公庁の入札案件を実績として申告し大成功とアピールする。
この愚行を毎年飽きもせずに繰り返す。
何で拡販キャンペーンで新規物件が毎年獲れているのに売上げが下がり続けるんだ?
この点については誰も突っ込まない、溜息をつくだけである。
200名のリストラしてもダメなら、残念だがもう終焉は間近だろう…。
阿部政権に期待して、退職金の出る内に俺も転職準備を始めよう。
546氏名トルツメ:2013/01/13(日) 21:49:51.46

その通り
547氏名トルツメ:2013/01/13(日) 22:26:32.76
今年度は、ツブリナ・レタスに懸けてみようぜ!
あれだけの設備投資をしたんだから、営業本部を司令塔として
新生コバクリを作っていこう!!営業マン、文句ばかり言ってる
暇があったら、スーパーに売り込み行ってこい!!
548氏名トルツメ:2013/01/13(日) 22:30:26.14
レタスっていっても玉型じゃない小鳥の
エサみたいな葉がパーーーっと広がった
やつでしょ?
アレ使い道がないんだよね。
ツブリナはもっと食べないし。
549氏名トルツメ:2013/01/13(日) 22:39:32.15
野菜売りを主力にするなら、営業マンもこんなに要らないよ!
製造側も要らないよ!
そうなるとまたリストラか?
550氏名トルツメ:2013/01/13(日) 23:32:05.59
はあ?ツブちゃんがいまどれだけ売れてるのか数字見てから言っとくれ。
今の営業スタッフがみんなスーパーに行ったらどないしますねん。
他に無いのかよ、頼むで。
俺はソリューション企画がもっと新しい機軸を次から次へと出して
行くことだと思うがなあ。
下手な鉄砲で良いじゃん、撃たなきゃあたらんぜ。
何時までも、3つや4つのアプリケーションでは話も出来んだろ。
営業スタイルを変えて行くには、その方向の会話が出来るネタ
としてのアプリケーションを提示してあげないと、無理でしょ。
それがあって初めて営業行動の管理が意味を持つのであって、
今のままの営業行動の管理をどれだけしたって、管理側の
オナニーだよ。子(成果)は出来んよ。
551氏名トルツメ:2013/01/13(日) 23:42:36.11
管理職は官公庁の入札案件を実績として申告し大成功とアピールする。
>終わってるな。
552氏名トルツメ:2013/01/14(月) 00:01:24.62
入札の実績を成果として報告する方も
どうかしてるけど、その報告を成果と
認める方もどうかしてる。

こんなことやり出したら、転勤先に
昔の客の売上高をそのまま横滑りさせる
バカが出てくる。
売上高だけ見て、その出どころを精査
しないと落ち込みはまくる。
553氏名トルツメ:2013/01/14(月) 01:38:19.36
ホントにヤバイらしいぜ。
人●部の心ない言動に、犠牲者が出始めているらしい。
554氏名トルツメ:2013/01/14(月) 08:48:29.16
ひどいなぁ
555氏名トルツメ:2013/01/14(月) 12:56:18.52
ホントここまで来たら犯罪かもね。
人事の人も巻き添えくわないうちに異動した方がいいかもねえ。
556氏名トルツメ:2013/01/14(月) 14:32:47.82
品揃えを充実させても注文に結びつかないかも。
安心感というか信頼感というか、それが感じられないんだな。
せっかく商談があっても、その前段階で行動に移るまで
あれこれ報告書とか依頼書とか求めたり。
なにを勿体ぶったことやってるんかと思うけど。
なんというかスタッフの人達は100発百中を求めてる
ようで、営業活動はそんな計算したように事がはこぶ
はずないんだが。
売る前から動きが悪いし、商談しても相手に安心感や信頼感が
伝わってないと思う。
いらんとこで会社ゴッコしているから実績に結びつかない。
557氏名トルツメ:2013/01/14(月) 14:43:18.75

ソリューションとか
558氏名トルツメ:2013/01/14(月) 15:28:46.28
556
これはコバクリの根本的な問題で残念ながら全社的な視野で
見える上層部がいないから解決は難しい。
いろいろな所に膿がたくさんあるはずだけど狭い視野しか
持ってないからまず無理だ。
559氏名トルツメ:2013/01/14(月) 16:30:32.12
賢明な方々は良くお分かりのようだが、上手く回らないのは
やっぱり、三悪人のせいだよなあ。
560氏名トルツメ:2013/01/14(月) 16:30:51.96
商談しても相手に安心感や信頼感が伝わってないと思う。

糞スレで社員が悪口を言う会社に安心感や信頼感を持つわけないだろ。
というかお前は退職したクズだろ。
561氏名トルツメ:2013/01/14(月) 17:44:50.53
556
次々に用意される商品に思い入れが
感じられないんだよね。
偶然引っかかればラッキーって感じだよね。
営業マンでも感じるからお客様も感じるはず。
スタッフの人も本気度が低いというか
無いというか。
決定的な何かが欠けてるんだよね。
商品用意しました、部署作りました、
パンフレット作りました、では売れない
でしょ。
562氏名トルツメ:2013/01/14(月) 18:39:53.52

その通り。
563氏名トルツメ:2013/01/14(月) 18:41:31.83
560

退職した人をクズ呼ばわりするほうがクズだと思うのだが。
564氏名トルツメ:2013/01/14(月) 18:42:12.95
基本的にソリューションはスタッフ部門から仕掛けるつもりはありません。
あくまで営業マンから援助要請のあった場合は支援しますが、現場を把握しているのは直接に客と接する営業部門です。
何でもソリューション部門のせいにするのは止めてください。
まずは現場のお困り事をしっかり探った上で、支援依頼をして下さい。
提案内容まで人任せにするズルイ考えは捨てて下さい。
565氏名トルツメ:2013/01/14(月) 18:59:12.41

とんでもない考えだな。
それでは、だめでしょ。温厚な俺も起こるで!
●原呼んでこいや、大きな顔してのうのうとしてるんじゃねえ。
●建?聞いたこともないぞ、誰だお前は。
お前のような奴等が、今の諸悪の根源の一つだ。
まあ、●尾の下では人が育たん見本のような奴だな。
566氏名トルツメ:2013/01/14(月) 19:44:07.57
>>564
これでは売れないって。
未来永劫売れないって。

本気の思いで担当している商品を売り込んだことないでしょ?
本気で取り組んでいる事が営業マンに伝われば
損得勘定無しで協力してくれる営業マンが現れるって。
567氏名トルツメ:2013/01/14(月) 20:13:26.52
>>564
待ちの商売で毎日なにやってるんだ?
仕事ないだろ?テレクラじゃあるまいし。
電話が鳴って始めて仕事になる警察消防でさえ
自分たちでパトロールして仕事探しているのに。
568氏名トルツメ:2013/01/14(月) 20:38:36.01
まあ、スレでぐだぐだ言ってもだが、
市場、機器そのものが違うとは言え、昔は市場へ投入する商品
を次から次へリリースすることが、所謂販売促進grの中心的
役割だったのだが、今や営業本部長の雑用係であり、補助的業務
を遂行する役人(役人にしては頭悪すぎだが)に成り下がっている。
大きな要因はこんな連中を重用した●尾に代表する、全社的機能
管理の全体が見えない小者を役員にした事だ。
その一部を担うべきソリューションがこの考えではねえ。
569氏名トルツメ:2013/01/14(月) 21:58:20.84
営業スタッフが弱かったら、その弱さを強くしてソリューションに繋がる
ような情報のあげかた等を指導するとか全社一体となった取り組みを
志向すべきだろう。●原のような小賢しい奴を見習うな。
570氏名トルツメ:2013/01/14(月) 22:02:19.27
営業もソリューションもどっちもダメダメ。
ベクトルが一致してないからなにやっても伸びない。
それに気づかない管理職はもっとダメダメ。
571氏名トルツメ:2013/01/14(月) 22:10:54.04

その通り
572氏名トルツメ:2013/01/14(月) 22:18:50.54
>>564
責任転嫁の典型的なパターンですね。責任を問われる前から問われた
ときのことを考えている。成果がでなければ結局マイナスを背負う
営業とは根本的に相反します。
573氏名トルツメ:2013/01/14(月) 22:35:55.06

そうそう。
まさにそれ。
なんにもしないから安全安心ってやつ。
美味しい話の時だけシャシャリ出てくるやつな。
そして手柄や成果は我々のアドバイスと尽力によって受注に
結びついたって平気で宣うのな。
574氏名トルツメ:2013/01/14(月) 22:38:16.50
今頃こんな議論してて、今期はどうなるの?
これが1200人もの社員を抱える会社とは信じられんよ。
頭デッカチの指揮者ばかりで、不協和音の騒音集団になってるな。

でも、上手に責任逃れしていく奴が出世するんだな、これが…。
575氏名トルツメ:2013/01/14(月) 22:48:01.65
>>564

よく言ってくれました。全く同感です。
ひとの褌で相撲をとるクソ営業ばっかりで、イイカゲン嫌になってます。
揃いも揃って頭の悪い営業ばかり、なんで採用してんだ?
576氏名トルツメ:2013/01/14(月) 22:48:25.99
上みて出世した奴らばっかだから
下の者からの信頼がまるで無いんだよ。
小綺麗で意味不明の捏造資料と口先だけの
ハッタリが得意技だし。
典型的な末期の会社組織だよ。
577氏名トルツメ:2013/01/14(月) 23:12:43.19
>>575
アタマがいい営業はクソ部署には相談しないよ。
クソ部署にはバカ営業との連携がすべて。

具体的なお困りごとの内容がわかっていれば
クソ部署よりは専門業者に直接、電凸だよ。
その方が速い、安い、上手い、安心だよ。
クソ部署あてに依頼書を書いて届く前に
専門業者と同行営業だ。
578氏名トルツメ:2013/01/14(月) 23:32:24.31
基本的に営業は褌締めてませんから。
他人の褌を借りますよ。
立派な横綱を締めた営業なら、貴方方は要りませんし。
開発と協力をコーディネートして受注に繋げますよ。
貴方方の論を借りれば、私達営業はバカですよ。
バカしか風の強い寒い日に外を歩けませんから。
どうか、バカでも売れるものを用意して下さいな。
579氏名トルツメ:2013/01/15(火) 18:17:02.86
キチッと営業する!
580氏名トルツメ:2013/01/15(火) 18:27:15.74
キチッとTKに責任とらせる!
581氏名トルツメ:2013/01/15(火) 22:30:35.08
TKがBAKAなのを良いことに、調子こいてるI、Mも同罪だ。
582氏名トルツメ:2013/01/15(火) 23:17:28.38
少なくともファミリーが株を紙切れになっても持ち続けられたら
資本の論理からして、責任をとらせる事は難しい。
とすれば、そのスタッフを入れ換える事で再生は可能だと思うのだが。。
今の経営陣では社員は誰一人ついてこない。
人徳無さすぎ。経営という視点での能力も皆無。
583氏名トルツメ:2013/01/15(火) 23:29:21.57
株が紙切れになったら、借金まみれになって青テント暮らしさ
それで自らは有限責任を果たして終わり
但し、社員を不幸にした責任は逃れることはできない
そのことを全く理解していないTKにつける薬はない
あっバカにはつける薬はなかったか
584氏名トルツメ:2013/01/15(火) 23:35:36.84
外野に何と言われようと、それでも会社が存続しているのは社長に経営能力があることの証明だろ?
この厳しい時代に小林という大型船を舵取りできていることこそ社長の実力です!
585氏名トルツメ:2013/01/15(火) 23:50:23.39
また、何か事故っちゃったようですねえ。
これは、お詫びだけではなくて責任を取って貰わんと。
執行役員がねえ。
586氏名トルツメ:2013/01/16(水) 00:06:54.81

詳細を
587氏名トルツメ:2013/01/16(水) 12:57:33.46
1月も半分すぎたが数字はどうよ?
588氏名トルツメ:2013/01/16(水) 19:04:55.61
584様 舵取りっって? 船が沈みそうだからお前ら、海の中へおちろ〜
ゴムボートは降ろしとくから〜って200人落とすのが舵取りですか?
589氏名トルツメ:2013/01/16(水) 20:00:14.49
舵取りって?
舵取っちゃったから、大迷走、超迷走。てか。
モチベーションが低下してるから、事故も起きるわなあ。
そうすると『何やってるんだ』と高飛車な姿勢でなじるか。
大物ぶって、仕組みの問題だとか言う。で、どう仕組めば良いのですか?
590氏名トルツメ:2013/01/16(水) 20:08:00.95
キチッと取り組む!
591氏名トルツメ:2013/01/16(水) 22:11:30.57
こうも、次から次へと事件や事故や不審な労働政策が続くと
モチベーションも上がらんし、下げ続けるだけ。
ところで、新施策はどうなったの?
いい加減に往生しろよ、今のスタッフではダメだって。
執行役員の経営能力の無さ、指導力の無さを露呈しているでしょ。
592氏名トルツメ:2013/01/16(水) 22:12:09.07
今回の事故はかなりヤバいと思う…マジで。
593氏名トルツメ:2013/01/16(水) 22:50:57.84
今回の事故って、何ですか?
詳細を教えてください!
594氏名トルツメ:2013/01/16(水) 23:03:45.10
あれはヤバいな

知らない方がいいよ
595氏名トルツメ:2013/01/16(水) 23:15:08.91
ヤバイらしいぜ、かなりヤバイ。
『売上も順調に推移』なあんて事を言ってる場合じゃないよね。
ま、責任者への天罰?祟り?怨念?じゃねえ。
TOPも居るか居ないか分からんようではねえ。
三悪人揃い踏みの辞任しかないよね。
596氏名トルツメ:2013/01/16(水) 23:19:06.29
従業員に信頼のない者が出世して上に
いくと危機的状況の時に対処できない。
お友達優遇、好き嫌い人事の結果がこれ。
元々能力は問われずに管理職になったから
そいつらに今更能力を問うのはナンセンス。
597氏名トルツメ:2013/01/16(水) 23:32:58.58
多少お馬鹿でも信頼があれば人はついては来るが、それが全く無い
三悪人ども。嘘つき。
598氏名トルツメ:2013/01/16(水) 23:43:17.04

その通り
599氏名トルツメ:2013/01/17(木) 19:47:46.99
今回の事故で相当な減収が予測される。
責任とれ、お前が。
蜥蜴の尻尾は許さんぞ。
600氏名トルツメ:2013/01/17(木) 19:51:56.46
弱り目に祟り目
601氏名トルツメ:2013/01/17(木) 20:00:12.31
お客様のお困りごとの解決の前に
社内のお困りごとの解決を!
602氏名トルツメ:2013/01/17(木) 20:17:34.54
キチッと営業する!
603氏名トルツメ:2013/01/17(木) 22:22:28.57
Fさんはもう居ません。
現況を招来した元凶の一人だと思うけどねえ。
創業家でありながら。
604氏名トルツメ:2013/01/17(木) 22:45:28.20
605氏名トルツメ:2013/01/17(木) 22:57:15.93
606氏名トルツメ:2013/01/17(木) 23:40:13.15
今回の事故にしても決められたルールをキチンと守っていれば防げたはずです。
現場の責任者には厳しい処分をするつもりですので、皆さんも襟を正して下さい。
人が足りないから…は、理由になりませんよ。
607氏名トルツメ:2013/01/17(木) 23:56:38.23
>>606
こういう事を言い続けて数十年。
キチッとやるとか、なんとかの徹底とか
ちゃんとやっといてくれとか、
団塊の世代の無能管理職が言い続けた言葉。

アホみたなチェックリストとか
わけわからん手順マニュアルとか
どれもこれも最終的には「注意する!!」って
事がすべてで、何の解決にも対策にもならん。

やり方そのものを変えるのが対策であり
無能管理職の上司部下の掛け合い漫才ゴッコでは
なにも変わらない。
608氏名トルツメ:2013/01/18(金) 00:04:18.93
現場の責任者を処分する前に、管理責任者と最高責任者が襟を正せ。
その姿勢がルールを守る事のモチベーションを低下させている最大
の要因であることを自覚しろ。
守れないルールはルールとは言わないんだよ。
強要と言います。
ルールよりも教育と採用の不備である。
606

頭おかしい奴は書くな。あー、穢れる。神聖なスレが!
609氏名トルツメ:2013/01/18(金) 00:05:40.31
コバクリの管理職はチェックリスト作って
古印体のシャチハタを3cm角の枠に押すこと
だけで物事が正しくうまくいくと勘違いしている。
管理職の権威ゴッコばっかで、問題が起きたら
担当者に全責任があることになる。
管理職のバカは、何の仕事をしているんだ?
N支店出身の小人ハゲな。
610氏名トルツメ:2013/01/18(金) 12:53:51.40
QC管理手法の徹底!
611氏名トルツメ:2013/01/18(金) 19:45:56.09
キチッと営業する!
612氏名トルツメ:2013/01/18(金) 20:40:35.28
この程度の営業マンなんだから無理
613氏名トルツメ:2013/01/18(金) 23:07:02.57
安部首相のアベノミクスで景気が回復すれば、オーダーフォームの需要も出てくるはず。
もう少しの我慢ですよ、皆さん!
去年贅肉をそぎ落とした小林は、まさに目覚める獅子です!
614氏名トルツメ:2013/01/18(金) 23:17:23.97
残念だがその考えは甘い。
使用量が増えるのはちょっとだけ期待出来るが、
縮小傾向の市場での価格競争は今まで通り。
円安で紙の値段は上がるんじゃないかな〜
景気浮上の期待で何とかなると思っているうちは、
どんどん厳しくなる。
新たな道を切り開かなければ
615氏名トルツメ:2013/01/18(金) 23:20:46.77

それが出来ない三悪人。
616氏名トルツメ:2013/01/18(金) 23:23:05.83
>>613
「この苦境を乗り切れば何とかなるはず」って
言い出したらおしまい。
アテにならないものに頼り出したら末期。
他人が何とかしてくれると思う時点で商売する
資格なし。

景気がそこそこの時でも売上は減り続けた。
そもそも内需の消耗品だから国際情勢とか
景気の波は売上減少とは関係ない。

景気が悪くなると便所の紙の使用量が減って
景気が良くなれば便所の紙の使用量が増えるのか?
そんな考え方はおかしいだろ。
617氏名トルツメ:2013/01/18(金) 23:33:06.13
613
これ三悪人の書き込みだったら相当まずい状況だべ。
618氏名トルツメ:2013/01/19(土) 00:04:00.49
かなり、近い人のカキコだと思いますよ。
結局、過去のリストラ後も調子こいて、一時的な利益に目が眩んで
計画性の無い設備投資や採用を続けたせいで元の木阿弥。
歴史に学んだ人材を放逐し、歴史に立ち会って無い素人では経営は
無理。三悪人はこの代表格。
613は馬鹿の見本市のような意見であることは明白。
619氏名トルツメ:2013/01/19(土) 12:04:10.88
なぞなぞだよ

朝からノーテンキ
昼はノープラン
夜もノータリン

これだーれだ?
620氏名トルツメ:2013/01/19(土) 12:52:27.03
早期退職で辞めさせられたMさんが先週亡くなったそうだ。
原因は詳しく知らないが、可愛そうな最期だったようだ。
会社のせいとは言わないが、200名もリストラされれば、そういう人も出てくるということだ。
それで何の施策も出さないのでは、現在の社員が同じ目にあうわい!
621氏名トルツメ:2013/01/19(土) 14:16:10.80
も?
ま?
622氏名トルツメ:2013/01/19(土) 15:05:45.94
>>629
あまりにも簡単で「なぞなぞ」どろではない
TKに答えさせては?
623氏名トルツメ:2013/01/19(土) 17:52:48.17
塩木!犯罪!

違法駐車犯 塩 木 容疑者、年末から2週間の連続違法駐車

塩 木 容疑者は、他人の私有地である空き地に違法駐車を繰り返し、そこがさも自分の駐車場であるように悪用している。
これは言うまでもなく「実効支配」と呼ばれる手口で、韓国中国が日本領土に対して行っていることと同じである。
それゆえ、塩 木 容疑者が在日であり、日本の法律を理解、遵守していない可能性が極めて高い。
624仕事とんだ:2013/01/19(土) 22:03:09.17
アホの営業の下請けはつかれてばっか。。。
625氏名トルツメ:2013/01/20(日) 01:20:37.90
↑塩木って誰?
626氏名トルツメ:2013/01/20(日) 01:26:52.47
まあ、いろいろ言われてっけどまだまだ小林は大丈夫です。
いざとなれば、会社最盛時の資産で乗り切れるはずですよ。
財務の人が言ってたから間違い無いと思うけど…。
627氏名トルツメ:2013/01/20(日) 01:54:03.42
平時の計画もままならない会社に
非常時の対応ができるわけない。
って、思いませんか???

たくさんの人が働いていると
ものすごい危機的状況でも
なんとも感じなくなるものだ。
赤信号みんなで渡れば怖くないって
やつだ。
これをいうヤツは全員がはねられるって
考えが欠けている。
628氏名トルツメ:2013/01/20(日) 15:26:45.95
退職して4ヶ月、そろそろ真剣に仕事探しをしようかとリクルートに行ってみた。
う〜ん、50代では技術の無い人間にはなかなか良い仕事は無いもんだねぇ。
職安なんて、輪をかけてひどいものだ。
せめて30代ならば、仕事はいくらでも募集はある。有望な企業も少なからず存在する。

45歳以上に限定して退職させるとは、小林もヒドイことをするとつくずく思う…。
そうした非道な行いは必ずおのれに返ってくるものだ。
身軽になったと思っていい気になってると、後が恐いぞ…。
629氏名トルツメ:2013/01/20(日) 19:37:53.27
再就職祈願!
社訓の唱和!

社訓!
誠実
感謝
和協
愛情
奉仕
630氏名トルツメ:2013/01/20(日) 20:27:33.88
同じく辞めたた人です
45以上リストラ仕方無いんじゃないですか、今まで、のほほんと会社勤め
してたのは自分だから 今の現状が社会の実情です、辞めた以上 自分で頑張るしか無いのですよ
お互い頑張りましょう 
 
631氏名トルツメ:2013/01/20(日) 20:45:43.14
現状、50歳以上ですと再就職は営業系で有れば何とかなるかなーって感じです。
製造系出身者は相当条件が悪くなっても厳しい状況かと思います。
(営業系でも今までの収入の6割ぐらいでしょうか。)
コバクリの給料は相当良いのが身に染みました。
でも、不安を抱えて働くよりはと思い退職した訳ですから、
頑張っていきます。
若年層は今が転機かと思いますよ!
(35歳までだったら結構良い求人有ります。)
632氏名トルツメ:2013/01/20(日) 21:22:51.29
これから辞める人は、まずハローワークに行って登録。
良さそうな求人があったら積極的に応募して下さい。
まず、採用を目指すこと。
その後、条件が提示され、条件が合わなければ断ってもOK。
合えば、それからコバクリを辞めればいい。
他の会社とコバクリを比較するいい機会だと思うよ。
いい所が見つかればラッキーって感じでやればいい。
年始は求人が少なく、例年だとこれから増えてくるらしい
から、ダメ元でやればいい。
これからも売り上げは下降線が見えてる限りまたリストラ
かそれに代わる状況は十分予想出来る。
そのための準備は必要。
633氏名トルツメ:2013/01/20(日) 21:40:06.85
現在、再就職先で頑張ってまーす!
慣れるまでは一苦労ですが、第二の人生と決めて愚痴は言うまい…と思ってます。

小林ではどう考えても定年まで居られない以上、早めに決断した方が後が楽でしょう?
年収が6割に減っても、小林にしがみついたら結局0になったかもしれないよね。

ま、人生は一度きりのギャンブルだから勝つこともあれば負けることもあるだろう。

えっ、負けたらどうするかって?
なーに、その時は笑ってごまかすさ!
634氏名トルツメ:2013/01/20(日) 22:48:21.07
同感!
635氏名トルツメ:2013/01/20(日) 22:53:49.27
そうそう会社の事ゴタゴタ言っても仕方ないから、自分の事は自分で守らないとね!
事前に転職する厳しさも理解しておき、他社と比較しておく事は良いと思います。
636氏名トルツメ:2013/01/21(月) 12:57:58.15
新たな職場でのご活躍をお祈り申し上げます。
637氏名トルツメ:2013/01/21(月) 19:57:57.15
社訓!
誠実
638氏名トルツメ:2013/01/21(月) 22:38:26.20
どう考えても、うちの会社の管理職連中は極端な楽天家ぞろいである。
上の顔色さえ覗っていれば、安泰に日々は過ぎて行くと本気で考えている節がある。
この状況で何でそんなに落ち着いていられるのか全く理解できん。
少しはあせろ、あせって現実をカツモクせよ。
1歩下がれば真っ暗な崖が、パックリと不気味な口を開けているんだよ。
639氏名トルツメ:2013/01/21(月) 22:45:29.41
このままいけば、今年の夏のボーナスは
2ヶ月ぐらい出るかな?
辞めないで我慢したんだから、悪くても
1.5ヶ月は欲しいよね〜!
640氏名トルツメ:2013/01/21(月) 22:50:33.56
この会社の管理職は、なぜ落ち着いていられるか?
教えてあげよう!そんなに稼がなくてもいい、そこそこの
金持ちだから。潰れようが、どうなっても恐くない。
月に3回は、ゴルフに行って定時で帰れればOKなんですよ。
641氏名トルツメ:2013/01/21(月) 22:56:34.56
>>640

ある意味、その通り

管理職に限らず、コバクリ社員は
お坊ちゃん、お嬢さんが多いような。
役員の家よりもデカイ家に住んでる人
多いし。
そんなことも危機感の無さにつながっているような。
642氏名トルツメ:2013/01/21(月) 23:42:09.72
でも、この状態は危機感が無いというよりもバカの集まりといった感じなんですけど…。
643氏名トルツメ:2013/01/22(火) 00:00:16.86
この業界は他もバカだから大丈夫ッス
644氏名トルツメ:2013/01/22(火) 20:08:38.88
提案営業の推進!
お客様のお困り事を解決する!
ソリューションは商品名ではない!
645氏名トルツメ:2013/01/22(火) 22:02:51.83
今年の夏の賞与は、1.5ヶ月は出ると
思うよ〜!
646氏名トルツメ:2013/01/22(火) 22:53:41.81
で、冬0.5ヶ月?
647氏名トルツメ:2013/01/22(火) 23:14:17.08
春闘では、平均5000円のベースアップがあると人事から聞いたよ。
やっぱり昨年のリストラは結果として大成功だったな。
648氏名トルツメ:2013/01/22(火) 23:22:37.21
↑人事が決めるんだっけ?
649氏名トルツメ:2013/01/22(火) 23:50:23.80
何の再建計画も出ていないのに
ベースアップとかボーナスとか
バカすぎる

貧乏人がパチンコ行くのを週7から週5に
するから予算のめどが立つって話と同じ。
650氏名トルツメ:2013/01/23(水) 00:15:39.54
>>647
おまいバカだろ??

ベアの意味わかってないよな??
651氏名トルツメ:2013/01/23(水) 00:21:38.36
>>650(・(ェ)・)
652氏名トルツメ:2013/01/23(水) 19:30:38.58
提案営業の推進!
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化!
ツブリナの拡販!
お客様のお困り事を解決する!
ソリューションは商品名ではない!
653氏名トルツメ:2013/01/23(水) 23:39:48.07
もういやだ、俺も辞めればよかった、後の祭りか…。
654氏名トルツメ:2013/01/24(木) 00:24:39.39
(; ゚Д゚)
655氏名トルツメ:2013/01/24(木) 12:50:05.59
精神が弛んでいるな。
社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!(ry
656氏名トルツメ:2013/01/24(木) 21:19:16.25
きもちわるい
657氏名トルツメ:2013/01/24(木) 23:31:04.43
金輪際、小林が復活することは無い、急激に縮小していくだけ。
そんなことは皆わかっている。
でも飛び出す勇気がない、今から世間の荒波を渡り切る自信はとうてい無い。
肩を叩かれたら、その時考えよう、今はみすみす苦労を背負うのは避けていたい。
後ろ向きの人生かもしれないが、腐った幹部連中より仕事してる自負はあるからね。
658氏名トルツメ:2013/01/24(木) 23:41:35.03
おえっ
659氏名トルツメ:2013/01/25(金) 02:48:14.88
コバクリが馬鹿なのは、まともで能力のある平社員がいても
その子に仕事を集中させて辞めさせてしまう。
その子にやらせなくてもいい事までさせたり
その子がやっていたことを見様見真似で無能管理職が
しゃしゃり出てきて、手柄を捏造するために、いらんことして
失敗して台無しにする。
しかも平社員が尻拭いをする。
しゃしゃり出てきた管理職が後始末をした例は皆無だ。
そして有能な平社員が辞めて行く。
こんなことばっかだった。
馬鹿しか残らないのだから年々衰退するのは当たり前。
660氏名トルツメ:2013/01/25(金) 02:57:20.57
コバクリの馬鹿管理職のアイデンティティは
古印体のシャチハタ印をもったいぶって押す作業、
肘付き椅子に座る、
無駄な会議の冒頭の意味不明の挨拶、
机を島状態にして、課員と90度の位置に座る喜びを噛み締める。

これ以外に無い。
661氏名トルツメ:2013/01/25(金) 12:59:31.13
社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!(ry
662氏名トルツメ:2013/01/25(金) 19:34:44.89
誠実
感謝
和協
愛情
奉仕
663氏名トルツメ:2013/01/26(土) 12:30:18.45
↑きもちわるい
664氏名トルツメ:2013/01/26(土) 12:52:20.56
提案営業の推進!
お客様のお困り事を解決する!
ソリューションは商品名ではない!
665氏名トルツメ:2013/01/26(土) 18:50:04.78
キチッと営業する!
666氏名トルツメ:2013/01/26(土) 19:52:51.21
業績回復に向けての施策は出ましたか?
期日が守れない役員さんなら社員が提出物遅れても文句は言ってはいけないね!
社員を思う気持ちが有り施策が提示出来ないのなら、ちゃんと会社の現状を説明して
あげて貰いたいですね。
社員の方が余りにも気の毒で...
偉い方は約束守れないなら変わるべきでしょうね!
(変えるが正解か!)
とにかく、社員のやる気を出させるような施策を望みます。
667氏名トルツメ:2013/01/26(土) 22:44:49.15

まあ、やる気を出させると言っても、オーダーフォームの拡販一辺倒では
どだい無理な話ですわ。
ここまで追い詰められた会社が突然画期的な施策で再生したケースはほとんど無いと思う…。
668氏名トルツメ:2013/01/26(土) 23:19:33.04

その通り
669氏名トルツメ:2013/01/27(日) 14:10:40.09
(((; ゚Д゚)))
670氏名トルツメ:2013/01/27(日) 22:18:44.05
小林のホームページを拝見させて頂きました。
この2年あまりで、300人ぐらい従業員減って
ませんか?
また売上高も520億目標だった頃から
急激に減った結果となってますね。
大丈夫ですか??
         by DNP
671氏名トルツメ:2013/01/27(日) 22:28:29.25
大丈夫ですよ〜〜〜
細々と食いつなぐだけですから
そのうち餓死しますから
672氏名トルツメ:2013/01/28(月) 01:14:28.75
((((;; ゚Д゚))))
673氏名トルツメ:2013/01/28(月) 19:24:26.85
帳票拡販施策の徹底!
既存顧客の営業深耕!
休眠顧客の復活!
新規開拓の推進!
提案営業の推進!
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化!
お客様のお困り事を解決する!
ソリューションは商品名ではない!
674氏名トルツメ:2013/01/28(月) 22:39:33.76
小林クリエイトの品質の高さは、そのコーディネイト力にあります。
あまたの協力会社とのタッグによって新しい商流を生み出す力、企画力こそ小林マンの真髄です。
我々の企業間のパイプの強さを最大限に利用し、かつて無い提案をお届けする。
それこそが当社の使命であり、業界のオピニオンリーダーとしての役割だと肝に命じて下さい。
なにかワクワクしてきませんか?
675氏名トルツメ:2013/01/28(月) 23:32:39.98
>>674

それってIBMの商売の真似だって。
676氏名トルツメ:2013/01/29(火) 08:37:24.19
1月の数字はどうよ?
677氏名トルツメ:2013/01/29(火) 15:09:01.55
小林クリエイトの品質の低さは、その会社力にあります。
あまたの協力会社とのタッグによって古い乱流を生み出す力、無企画力こそ小林マンの本質です。
我々の企業間のパイプの細さを最大限に利用しも、無い提案はお届けできません。
それこそが当社の死命であり、業界のブービーとしての役割だと肝に命じて下さい。
なにかヒヤヒヤしてきませんか?
678氏名トルツメ:2013/01/29(火) 19:56:51.61
社員の質の低さと低品質は比例しております。
間違いございません。
679氏名トルツメ:2013/01/30(水) 01:18:26.17
ソリューションとかややこしい営業よりも、
ご用聞き営業に徹することが大切だ。
絶好調のときでさえ提案営業の受注例が少ないのに
左前になった今、急に提案営業がうまくいくはずない。
680氏名トルツメ:2013/01/30(水) 12:57:17.06
定期営業訪問の徹底!
既存顧客の営業深耕!
休眠顧客の復活!
新規開拓の推進!
提案営業の推進!
681氏名トルツメ:2013/01/30(水) 22:47:07.74
いよいよ小林に最期の時が迫ってきたようだ。
今後、原材料の値上げが始まるのは明白であり、価格への転嫁はできない。
思い切った経費の削減が必要だ。
どれだけの社員が更なる給与ダウンに耐えられるのか?
強い意志を持った社員は、既に大半は退職してしまっているのに…。
682氏名トルツメ:2013/01/31(木) 00:37:24.09
印刷屋ってなかなか潰れない。もうだめだと言われても、けっこう持つよな。
小林も後5年はいけるんじゃね〜
683氏名トルツメ:2013/01/31(木) 01:12:50.39
>>682
無理
684氏名トルツメ:2013/01/31(木) 12:54:25.82
再建案は無しかよ
685氏名トルツメ:2013/01/31(木) 18:04:09.34
キチッと営業する!
686氏名トルツメ:2013/01/31(木) 19:58:23.33
再建策は、赤字になりそうなら人件費を減らす。
やばそうになったら人を減らす。
これなら10年くらいは大丈夫
687氏名トルツメ:2013/01/31(木) 23:32:15.08
銀行証券系の会社のひとは
なぜかネズミイタチ顔だな
688氏名トルツメ:2013/02/01(金) 00:46:22.04
精神が弛んでいるな。
社訓の唱和で精神を集中だ!

社訓!(ry
689氏名トルツメ:2013/02/01(金) 20:18:13.98
誠実
690氏名トルツメ:2013/02/01(金) 20:34:13.89
2月の見込みはどうよ?
691氏名トルツメ:2013/02/01(金) 23:19:20.43
固定費が軽くなってる分、さらに値引きして売れるから安心して見てて。
たくさん売れるよ。
利益?
それは聞かないで。
692氏名トルツメ:2013/02/01(金) 23:27:59.14
皆さん、もう一度原点に戻って考えてみて下さい。
皆さんは社会人になった時、どんな気持ちで小林に入社したのか?
物づくりを通して社会に貢献する、そして世の中をリードする。
その気持ちは今も健在ですか、胸の中の炎はまだ燃えていますか?
さあ、もう一度あの頃のワクワクした気持ちを思い出して下さい。
そうすれば小林は不死鳥のようによみがえります、必ず!
693氏名トルツメ:2013/02/01(金) 23:42:45.69
>>692

腹わたは煮え繰り返っているけど
694氏名トルツメ:2013/02/02(土) 00:16:55.08


誰か(3号)の口調を真似した釣りでしょ
確かに言いそうだから釣られそうになる・・・
695氏名トルツメ:2013/02/02(土) 00:33:27.06
キチッと営業する!
696氏名トルツメ:2013/02/02(土) 00:50:58.40
>>692
原点に戻るって、、、、、、
毎年10月1日は原点に戻っているけど。
697氏名トルツメ:2013/02/02(土) 11:18:51.07
昨年早期退職した者ですが、その後会社の状況は如何でしょうか?

こちらはまだ再就職先が見つからず、少々不安になってきました。
やはり無謀な事はせず、言われるままに無意味な仕事をこなしていれば
よかったかな?と後悔する時も正直言って有ります。

だれそれの就職が決まったと噂で聞くと羨ましくなります。
ちょっとばかり心が風邪ひいているんですかねぇ。

でも、腐らずに頑張ります。この状態も確かにキツいんですが、会社に残って
頑張っている人達もやっぱり大変だと思います。

お互いの選んだ道だから、振り返るのはもっと先にします。
愚痴言っちゃってすいませんでした。
698氏名トルツメ:2013/02/02(土) 12:20:09.57
再就職した者です
世間の厳しさ知りましたね〜 給料安い(当たり前だけど)、休めない、きついの三重苦です
小林のゆる〜い仕事が懐かしいです。そんな人が多いから傾くのかな?
でも、頑張るしかないです 小林に残ってる40歳以上の方絶対辞めない方がいいですよ。
699氏名トルツメ:2013/02/02(土) 13:41:36.51
私も再就職組です。

そのまま定年まで会社が安泰ならば、誰も辞めたりしませんよ。
慣れた仕事で高い給料貰えるにこしたことないし…。

十中八九2年を待たずに倒産するか、再リストラするだろうから辞めたんですよ。
その時になったら、もう後の祭りですから…。
700氏名トルツメ:2013/02/02(土) 17:53:23.33
((; ゚Д゚))
701氏名トルツメ:2013/02/02(土) 17:58:18.12
TKが社長している限り、間もなく倒産すること間違いなし
本人曰く「社長になって何が楽しいかといえば、お仲間のバカ社長連中と酒を飲むことなり」
チャンチャン!
702氏名トルツメ:2013/02/02(土) 18:46:26.60
昔から君主がうつけものなら、国は長くはもたんだろうねぇ。
703氏名トルツメ:2013/02/02(土) 19:31:58.67

その通り
704氏名トルツメ:2013/02/02(土) 20:04:20.29
今月末ごろには毎年恒例の緊急施策の発表だが、
その前に再建策の発表はあるのか?
705氏名トルツメ:2013/02/03(日) 00:06:04.11
定年制度の見直し!
基本給の見直し!
地域手当の見直し!

         以上
706氏名トルツメ:2013/02/03(日) 10:25:09.82
倒産時の人生の見直し!
急げ急げ
707氏名トルツメ:2013/02/03(日) 12:30:29.28
キチッと営業する!
708氏名トルツメ:2013/02/03(日) 12:46:06.27
キチッと経営責任をとる!
709氏名トルツメ:2013/02/03(日) 13:28:44.46
いろいろ陰で言う人がいるけど、これだけの高給で1200名からの社員を
養っている事実を見ても、やっぱり小林は一流企業ですよ。
キチンと残業代を貰って、有給も取れるなんてほんと立派ですよ。
こんな高待遇で文句言うなんて社員は世間を知らなさ過ぎです。
労使交渉で各種手当てや基本給が見直されるぐらいどうってことありません。
潰れることを思えば、ずっとましですよ!
管理職も部下の行動管理を一生懸命やってくれてるようで信頼できます。
うちの管理職なんて、しょっちゅうお客さんの所へ行って無駄話ばかりしてますよ。
それでも仕事を獲ってくるんで文句言えませんけどね…。
710氏名トルツメ:2013/02/03(日) 13:48:07.18
>>709
倒産目前にして、こんなこといったって、何の慰みにもなりませんがね
むしろ、こんなユルユルな企業体質だからこそ、つぶれっちゃうじゃないの?
711氏名トルツメ:2013/02/03(日) 17:08:24.11
>>709
お前、バカだろ?

管理職が部下の行動管理を一生懸命やったにもかかわらず
数字が下がりまくって今の状況に陥ったんだろ?
何の成果も解決策も立てる事ができなかったわけだ。
お前も管理職もマヌケで無能じゃん。
712氏名トルツメ:2013/02/03(日) 19:34:36.79
精神が弛んでいるな。
社訓の唱和で(ry
713氏名トルツメ:2013/02/03(日) 21:10:25.60
ホームページの採用情報を見たら、既に昨年会社を見限って退職した社員の在職時のコメントが大々的に載ってますが、みっともないから削除したほうがいいですよ。
毎年の売上げもホームページに載ってないなんて、怪しい会社だと思われますよ。
空虚にソリューションの文字だけが強調してありました…。
714氏名トルツメ:2013/02/03(日) 22:53:21.10
確かにHPを早く修正すべきですね。
載ってる本人がかわいそう。
715氏名トルツメ:2013/02/04(月) 00:18:20.11
ホームページの更新が遅いことは
社名変更の後にも指摘されてたことだけど
全然改まらない会社なんだよ。
716氏名トルツメ:2013/02/04(月) 21:04:22.68
ターゲットユーザーの絞り込み
定期営業訪問の徹底
新規開拓の推進
既存顧客の営業深耕
休眠顧客の復活
提案営業の推進
キチッと営業する!
717氏名トルツメ:2013/02/04(月) 21:32:22.49
HP管理は経営企画の仕事じゃないのかね?
怠慢(怒)
718氏名トルツメ:2013/02/05(火) 01:06:31.55
管理って言葉が好きな会社だけど
結局管理職ゴッコの域を出ないんだな。
719氏名トルツメ:2013/02/05(火) 12:59:34.24
キチッと更新する!
720氏名トルツメ:2013/02/07(木) 19:46:47.06
(; ゚Д゚)
721氏名トルツメ:2013/02/08(金) 01:00:28.23
((;; ゚Д゚))
722氏名トルツメ:2013/02/08(金) 19:28:54.23
(((;;; ゚Д゚)))
723氏名トルツメ:2013/02/09(土) 00:41:09.47
この掲示板もコメントが減ってさびれてきたな。
いよいよ閉幕が近づいて来た感があるね。

もう何言っても無駄だと社員が見限って去って行ったようだな。
それでは俺もおいとまするとするか…。
バッハハ〜イ!
724氏名トルツメ:2013/02/09(土) 01:33:57.20
昔は時代が良かっただけでは説明が
つかないくらいの凋落っぷりだ。
団塊世代の社員にハズレが多すぎ。
マトモな人が辞め過ぎ。
725氏名トルツメ:2013/02/09(土) 12:23:52.65
三代目になってから酷い。
確かに市況は悪いが、方針がない。こういう時こそ確固たる経営方針が必要だ。
新社長になれば、社長本人の経営に対する基本方針が出るはずだが、それもなかった。
よってたかって中期計画なるものを議論したが、社長のリーダーシップがないため、中期計画立案放棄。
リストラの危機に当っても人切だけで再建策なし。
社長お気に入りの中国と野菜で危機が救える訳はない。
それさえも気がつかない社長以下経営陣、諾々とただついていくだけの社員、見切りをつけて辞めていく社員、
どこに起死回生の希望があるのか?
726氏名トルツメ:2013/02/09(土) 13:12:21.99
社長はちゃんと再建策について考えてみえますが、それを具体化できる役員が
いないのが問題なんです。
もう長いこと新しい施策が発表されたことがないなんて、企業として有り得ないお粗末さです。
どの役員も責任を持ちたくないわけで、全て部下が責任取らされておしまいです。
それでも潰れないのは、銀行の温情があるからでしょうね。
727氏名トルツメ:2013/02/09(土) 14:34:43.86
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0076ECI5I/777777778888888-22


Microsoft
Office
2010

並行輸入品(=正規品≠海賊版)


インストールはレビュー 参照
728氏名トルツメ:2013/02/09(土) 15:25:24.41
役員連中が責任を取りたがらないのは、社長がちょっとでも気に食わないと酷い目にあうから。
過去の事例が証明している。
せめて基本方針ぐらいは社長自ら出しても良いんでは?頼りない役員に期待しなくても。
それすら出来ないのであれば、社長自らの再建策など持ち合わせていないと断言できるが。
だいたい小林家は伝統的に自ら経営方針など示したことがない。創業者は別だが。
みんな経営○○室に丸投げだ。
覚悟しておくがいい。銀行には温情がないことを。
729氏名トルツメ:2013/02/09(土) 16:28:17.07

その通り
730氏名トルツメ:2013/02/09(土) 19:35:00.72
社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
感謝
和協
愛情
奉仕
731氏名トルツメ:2013/02/09(土) 21:50:38.62
精神を集中した後は、仏の慈悲にすがって「南無阿弥陀仏」を唱和するぞ!
会社倒産が救えるかも?
732氏名トルツメ:2013/02/09(土) 23:21:28.50
結局、再建策はなしかよ。
再建策の無い人員削減って
店じまいの準備かよ。
733愛社精神を持って!:2013/02/10(日) 14:24:53.98
皆さん、何か勘違いしているようですね。
再建策が無いっていうのはおかしいですね、現実に気がついていないんでしょうか?
人員削減こそが最大の再建策であり、それを会社はみごとにやり切りました。
だからこそ銀行も融資継続を約束してくれましたし、再生への道筋も見えてきたわけです。
今後は全社一丸となって、主要事業であるビジネスフォームのシェア拡大に取り組めば
必ず会社は復活できます。
それを成功させるか否かは、皆さんの自覚次第であることを忘れないで下さい。
不平不満ばかり言って戦力にならない社員には、会社としてもこれ以上の温情は
かけれないことをはっきり言っておきます、念のため!
734氏名トルツメ:2013/02/10(日) 16:17:25.90
あれ!
ビジネスフォームが主要事業なんですね、これからも。
735氏名トルツメ:2013/02/10(日) 16:48:07.78
今後は全社一丸となって、主要事業であるビジネスフォームのシェア拡大に取り組めば
必ず会社は復活できます。
736氏名トルツメ:2013/02/10(日) 18:54:15.53
じゃ、もう一回社名変更しましょう
小林ビジネスフォーム印刷株式会社 ・・・あははは は〜↓
737氏名トルツメ:2013/02/10(日) 18:59:56.92
ならまた何年後かにリストラは決定的だね。
738氏名トルツメ:2013/02/10(日) 19:35:39.50
>>733
先に'人員削減ありき'は順番が逆だって。
先にこれから残す事業を決めてから
人員削減だって。
止める事業がわかれば、その事業まるごと
譲り渡す事もできるし、関係者の次の
就職先を探す援助もできる。
人員削減だけが目的で、後は転職屋に丸投げは
最悪の方法なのに。
こんな基本的な事も出来ずに会社再建なんて
ありえないわ。
739氏名トルツメ:2013/02/10(日) 20:26:56.99
当社にとって現在の事業全てが重要であり、どの事業を切り捨てるということは考えられません。
その多面性こそが顧客にとってパートナーに選ばれる理由であり、他社の真似できない強みです。
考えてもみてください。限られた分野の仕事しか頼めない会社を信頼して、大きなソリューションを相談できますか?
幅広いフィールドを持つ当社だからこそ、T社も対等なパートナーとして取引いただけるわけです。
今後も幅広いソリューションを提供できる企業を目指してチャレンジしましょう!
740氏名トルツメ:2013/02/10(日) 22:47:38.53
T社なんか売上はあっても利益ないじゃん
いいように搾り取られて手元に何も残ってない
741氏名トルツメ:2013/02/10(日) 22:58:40.87
T社は、うちなんかライバルとは思ってもいません。
742氏名トルツメ:2013/02/10(日) 23:04:32.29
ソリューションもほとんどが原価割れで売ってるのと
これからも市場が縮小し価格競争が激しくなる主力の
ビジネスフォームで生き残れるとは思えない。
優秀な管理職は少なく、社員教育もままならない環境に
加えてぐちゃぐちゃにした人事で
この程度の方向性しか出せないとなると社員は不安に
感じるのは当然。
去って行く人が増えるのは当然。
会社として違う方向性も見せないと今までと何ら変わらない。
潰れるのが時間の問題と言われるのも当然。
743氏名トルツメ:2013/02/10(日) 23:06:00.23

その通り
744氏名トルツメ:2013/02/10(日) 23:27:04.49
>>739
失敗する企業の典型的な考え方。
本業以外で成功する事は稀。
745氏名トルツメ:2013/02/11(月) 12:35:32.48
>>744
「本業以外で成功する事は稀」と言われても、本業がビジネスフォームではどうしようもない。
もう過去の遺物である物を、どうして本業に据えられるのか?
残念ながら現在の当社には競争力のある独自の製品など存在しない。
ロウソクのメーカーのように、毎年規模を小さくして細々と生きてくのみ。
まだあなたが若ければ、早く転職して人生をやり直すべし。
746氏名トルツメ:2013/02/11(月) 13:08:32.81
>>741
ウチのライバルってどこよ?
747氏名トルツメ:2013/02/11(月) 13:47:32.50
>>741
T社は地元の巨大企業のこと
お得意さんだけどライバルじゃない
同業者と勘違いしてるね
748氏名トルツメ:2013/02/12(火) 19:21:16.09
キチッと営業する!
提案営業の推進!
帳票拡販施策の推進!
749氏名トルツメ:2013/02/12(火) 23:50:13.73
えっ…、小林がT社から切られたって?マジっすか…。
750氏名トルツメ:2013/02/13(水) 00:00:09.70

詳細を
751氏名トルツメ:2013/02/13(水) 00:54:58.20
通りすがり

このスレ、会社の内部事情ダダ漏れだなw
752氏名トルツメ:2013/02/13(水) 01:04:02.89

オープンな社風なんだよ
隠し事一切なし
753氏名トルツメ:2013/02/13(水) 18:40:42.31
<春闘>T労組は、定昇にあたる「賃金制度維持分」を前年同様の7300円とし、
一時金は前年より27万円増額となる「基準内賃金5カ月+30万円」(組合員平均
205万円)を求める要求書を提出!
すごいね!コバクリは?
754氏名トルツメ:2013/02/13(水) 20:15:54.95
社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
(ry
755氏名トルツメ:2013/02/13(水) 22:24:59.44
昨年のリストラで大幅に経費が浮いた分、少なからず給与が上がる事を期待してます。
756氏名トルツメ:2013/02/13(水) 22:30:45.67
上がるわけないだろう
どこまで甘い考えなんだ?
それにしてもT社はすごい、わが社と比較すること自体はばかれる
757氏名トルツメ:2013/02/13(水) 22:44:46.61
うちも輸出してるから、円安の影響で大幅黒字が
見込まれる!
レタス・ツブリナのおかげです!
758氏名トルツメ:2013/02/13(水) 23:01:12.15
>>756
羨むことはないよ。
街中で主力車種を運転している年齢層をみれば
三河の自動車屋に未来は無いのは明らか。
ビジネスフォーム屋よりは持ちこたえると
思うけど、永くは無いだろう。
巨大企業ほどコケると早い。
759氏名トルツメ:2013/02/14(木) 00:14:54.89
>>758
社会勉強してこい
760氏名トルツメ:2013/02/14(木) 01:32:32.37
お客様と商品の魅力が大切なのはどの業界でも同じだな。
お客様が次回も買っていただける状態かどうか、
商品が次回も販売に耐え得る価値があるかどうか。
どちらか一方でも噛み合わなくなったら売上は作れなくなる。
高齢者相手の残念なデザインの車。
大手企業相手の紙媒体の商品。
どちらも似たり寄ったりだな。
761氏名トルツメ:2013/02/14(木) 12:55:15.68
精神を集中するぞ!

社訓!
(ry
762氏名トルツメ:2013/02/14(木) 19:57:04.61
帳票拡販施策の推進!
提案営業の推進!
キチッと営業する!
763氏名トルツメ:2013/02/14(木) 21:44:11.04
自分たちが何で飯を食っているか、よく考えること!
用紙以外に何がある?
オーダーフォームの拡販こそ我々の生きる道だ!
764氏名トルツメ:2013/02/14(木) 22:04:09.45
何を食べてるかって??
ツブリナとレタスにきってるだろ!
765氏名トルツメ:2013/02/15(金) 00:40:36.51
帳票拡販!
ユーザーニーズをとらまえた帳票開発!
高付加価値帳票開発!
今ある設備で新商品を開発する!
766氏名トルツメ:2013/02/17(日) 00:17:04.48
売る物が無いなんて諦めていないで、今一度商品のラインナップをよく見て下さい。
特に自動車関連は今絶好調ですよ。T社は世界のトップに返り咲いて意気軒昂ですね。
車がガソリンから電気に変われば、当社にはお手伝いのチャンスができますね。
カタログの内容変更や、PRハガキの発送ニーズがあれば当社の出番ですよ。
現場情報を素早くキャッチして、ガッチリいただきましょう!
今ある設備を最大限に活用して、最高のパフォーマンスを顧客に提供する。
小林の営業マンのプライドを持って、ソリューション営業でV字回復を目指しましょう!
767氏名トルツメ:2013/02/17(日) 01:33:22.77
>>766
不細工ななんちゃってエコカーを
売りつけられて終わりだって。
768氏名トルツメ:2013/02/17(日) 10:17:59.81
>>766
基地の外の人ですか?
769氏名トルツメ:2013/02/17(日) 10:57:46.04
>>766
アホか
カタログなど高級印刷などできっこない。
車の写真の基データは他社ががっちり抑えているから割り込むことは到底ムリ。
T社グループ各社の売上を全部かき集めてもわが社の売上の一割にも満たない。
T社だけどんだけがんばってても当社の退潮には歯止めがかからない。
766を逆読みすれば、最早T社ぐらいしか付き合う相手がいないという悲惨な状態ということか。
770氏名トルツメ:2013/02/17(日) 17:29:57.38
いやいや、まだまだ当社には強い分野がありますよ。
他の印刷会社とは次元の違うシステムソリューションを展開してきた医療分野です。
小林ブランドのip、KPバーコードプリンターは大ヒット商品です。
リストバンドや検体ラベルは当社が日本中の病院から独占的に受注しており、他社の追随を許しません。
まだ取引の無い病院があったら、カタログ1枚で向こうから飛びついてきますよ。
自動車のT社だけに拘らず、あらゆる分野に顔を作ってV字回復目指しましょう!
771氏名トルツメ:2013/02/17(日) 18:19:16.22
>>770
お前、医療分野の営業やったことないだろ?
772氏名トルツメ:2013/02/17(日) 18:53:48.69
医療も頭打ち。名物人材で維持しているだけだから。
ipにしろKPにしろ仕入れ商品だから薄利そのもの。
他人のふんどしで相撲とってるだけじゃん。
773氏名トルツメ:2013/02/17(日) 19:43:36.73

その通り
774販○促進マン:2013/02/17(日) 20:34:54.09
いえいえ、現在本社内で組み立てしているアイプレスシリーズは当社の医療の要となる秘密兵器ですよ。
この分野では当社とTM社の2社しか存在しないため、常にしのぎを削る攻防が続いています。
当社の納入実績は確実に伸長しており、新機種のリリースに顧客の熱い視線が集まっていますよ。
これこそソリューションの典型であり、当社の未来を輝かせる施策の筆頭に位置付けています。
専門的な機械のため一般の社員には馴染みが薄いのは否めませんが、間違いなく小林をV字回復させる起爆剤になると思いますね。

このように、会社は具体的な施策を立ち止まることなく確実に実行しています。
そのボールを受けきれずに何もしないボンクラ営業は即刻会社から退場してもらいたいですね。
775氏名トルツメ:2013/02/17(日) 20:46:41.21
社訓の精神は奉仕精神だがね。
ろくに働きもせん営業が多すぎでにゃ〜の?
目標も達成できーせんくせに、高い給料もらっとる営業はさっさと辞めさせりゃ〜せ!
776氏名トルツメ:2013/02/17(日) 21:44:14.47
>>774
いくつ起爆剤があるんだよ!
777氏名トルツメ:2013/02/17(日) 22:23:11.86
iPres
もともと売上台数少ないのだから、間違って1台余計に売れたら伸び率高くなるわな
TMと互角?笑わせるな
778氏名トルツメ:2013/02/17(日) 22:26:33.90
不発弾が多いな。
イオンヘッドプリンター
RFID
お客様のお困り事の解決(ソリューションは商品名ではない)
野菜
779氏名トルツメ:2013/02/17(日) 22:36:03.80
>>777
なるほど!!!
780氏名トルツメ:2013/02/18(月) 22:09:48.89
無駄な人材を削減し800人態勢で立て直せ!
アホ役員の排除!
管理職の大幅削減!
間接人員の大幅削減!
不採算部署の人員整理!

因みにオイラはとっくにコバクリ辞めたから何とでも言える。
781氏名トルツメ:2013/02/18(月) 22:14:06.12
i・Presは医療推進部の独善的なスタンドプレーが生んだ最悪の商品だよ。
もともと市場調査もろくにせずに勢いだけで売った結果、メンテという社会的責任を無視しており今頃になって引くに引けない足枷になってることに気が付いたわけさ。
市場から撤退したくとも、会社が納入先から訴えられるのが恐くて、利益なんか全く無いのにやり続けるしかないという最悪の状態だね。

お調子者のM永とK崎よ、おまえら最期までキッチリ責任取れよ!
782氏名トルツメ:2013/02/18(月) 22:35:56.46
>>781
ipresは無いわな。
装置が大掛かり過ぎるわ。
商品の水準がプリンターのレベルじゃないから
コバクリの身の丈に合ってないわ。
783氏名トルツメ:2013/02/20(水) 23:18:16.36
ipresに積極的に関わった医療推進系の奴らを集めて別会社を作らせ、メンテを含めて後は全てそいつらにやらせろ。
そうすれば如何に不採算な事業であるか明白になり、小林はこの仕事から手を引ける。

会社を健全化して未来を救う道はこれしかない!
784氏名トルツメ:2013/02/21(木) 00:20:25.03
試験管ラベル貼り器はコバクリが唯一成功したと
言える自社ブランド商品だと思うからなんとか
それを活かして会社再建できればいいけど、
営業している人員が少ないのがなんとも
展開の難しいとこだと思うが。
785氏名トルツメ:2013/02/21(木) 01:15:04.38
キチッと営業する!
786氏名トルツメ:2013/02/21(木) 22:33:42.81
試験管ラベル貼り機は成功した商品なんですか?
一向に市場のシェアは増えないんですけど…。

コストばかりが目立つような…。
787氏名トルツメ:2013/02/22(金) 01:14:23.73
提案営業の推進!
キチッと営業する!
788氏名トルツメ:2013/02/22(金) 19:53:22.80
帳票拡販施策の推進!
定期営業訪問の徹底!
新規開拓の推進!
既存顧客の営業深耕!
提案営業の推進!
789氏名トルツメ:2013/02/23(土) 13:25:46.35
早期退職は免れたものの、どんどん仕事が減っているのを実感する。
この調子では年内にも再度早期退職の募集をかけるか、退職勧告をしなければ
もたないような感じである。
春闘では具体的な会社案が出るだろうな。

次は絶対応募するぞ〜。
790氏名トルツメ:2013/02/23(土) 14:17:52.27
人員削減をすると
お客様からは突然逝かれても困るから
他の業者に見積り取ったりするし、
同業者はXデーに備えて転注の機会を
逃さないように営業するから仕事は
激減する。
残った従業員は次の転職先を探し
始めて仕事がすすまないし、
酷い辞めさせ方をされた元従業員は
延々とネガティブなイメージを
持ち続けて、他の会社へ移っても
当社に発注することは二度と無いし、
マイナスイメージに尾ひれが付いて
拡散する。
一般的に会社は、[出来る人]から
早く辞めるので、残った人員での
再建は極めて難しい。
日本の会社は人員削減を始めた後は
早いって言われてる。
791氏名トルツメ:2013/02/23(土) 14:57:34.99
花粉が飛び始めた。

つまり、、、
緊急施策の季節だ!!!
792氏名トルツメ:2013/02/23(土) 17:45:37.81
社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
感謝
和協
愛情
奉仕
793氏名トルツメ:2013/02/23(土) 20:31:46.75
花粉だ
794氏名トルツメ:2013/02/23(土) 20:34:42.84
やっと、嵐が去った。
医療関係でクレーム続出ってか。
早く止めた方が良いよ。
795氏名トルツメ:2013/02/23(土) 22:25:21.22
789;もう早期退職は出来ないと思いますよ!
銀行が金貸してくれないでしょ。
796氏名トルツメ:2013/02/23(土) 22:26:02.29
辞めた人です
くどいけど、特殊な記述が無い人はしがみついた方が絶対いいです
45以上の正社員は厳しいです、あっても酷いものです。
797氏名トルツメ:2013/02/23(土) 22:55:28.06
でも、会社倒れたら困るしね。
会社の実情を調査した方が良いかもね?
798氏名トルツメ:2013/02/23(土) 23:52:36.42
私も会社を辞めようと思ってたんだけど、辞めた人の話を聞いて迷ってます。
やっぱ、45歳を過ぎての転職は相当厳しいようですね。
でも突然倒産してからでは、再就職斡旋会社の支援も受けられず人生メチャクチャだしなぁ…。

既に既存顧客が離れ始めてるのは実感してるから、どう考えても3年はもたんだろうし…。
799氏名トル:2013/02/24(日) 00:59:08.64
既存顧客離れの実態把握をするどころか、
営業管理の訳の分からんシステムを導入すれば売上あがるってか?
アホか。
そんなもんは営業の管理職が真面目に部下を見てれば分かるし。
余分なカネ使ってるんじゃねえよ。
800氏名トルツメ:2013/02/24(日) 11:34:46.47
今月の売上達成は必須
801氏名トルツメ:2013/02/24(日) 12:07:06.93
今月の売上達成は必須

そんな無理なことを言われても
802氏名トルツメ:2013/02/24(日) 12:57:52.52
毎月毎月数字が達成出来る会社へは
営業管理システムは売れない。
業者は落ち目になった会社へ売り込む。
ダイエットや英会話教材と同じで、
道具を買えばなんとかなるって思ってる
会社しか買わない。
それを使っても目的が達成出来るわけ
ではない。
そもそも売上が下がるのも、人が辞めて行くのも
会社が落ち目になるのも原因は対外的な
ものではなく管理職であるW上司Wとの
人間関係以外に理由は無い。
不況とかお客様との問題が影響する事は
ほとんど皆無。
最大原因になっている奴らであれこれ
対策を考えても自分達が問題の根本である事を
自覚していないから、どんなことやっても
効果なし。
803氏名トルツメ:2013/02/24(日) 14:10:47.97
キチッと営業する!
キチッと数字を達成する!
804氏名トルツメ:2013/02/24(日) 18:49:40.86
798;今のままでは、3年は無理無理。
施策を出すと言い始めて早、半年以上過ぎてます。
打つ手は企業の縮小以外無さそうです。
惨めな辞め方したくないものですね。
805氏名トルツメ:2013/02/24(日) 22:59:59.67
会社に頼るな〜!

今の役員に頼るな〜!

今の管理職に頼るな〜!

自分で何とかしないと、生き残れないぞ〜!
806氏名トル:2013/02/24(日) 23:08:52.23
↑802
だよねえ。
最早それもわかんなくなってるみたい。
誰も責任とらねえし。
807氏名トルツメ:2013/02/24(日) 23:12:31.07
↑802
だな、それを総変え出来る立場にあるのは彼の人だけど、
それがバカだから、何とも何ねえ。
808氏名トル:2013/02/25(月) 20:26:14.26
医療のクレームどうするんだよ。
多くのアホ部長を先ずたたっ斬れ!
809氏名トルツメ:2013/02/25(月) 20:45:28.58

他責の問題?自責の問題?
810氏名トルツメ:2013/02/25(月) 20:52:01.66
文句言ってるくらいなら辞めればいいじゃん

面倒くさい人達ですね
811氏名トルツメ:2013/02/25(月) 21:11:27.88
やめたらアカン! 最後までしがみつきなはれ 5年はもつで〜
812氏名トルツメ:2013/02/25(月) 21:21:38.93
今は沈んでますが5年我慢したら浮上しますよ、頑張ろう
813氏名トルツメ:2013/02/25(月) 21:33:56.76
浮上する理由がわからん
バカが退任でもするのかね?
814氏名トルツメ:2013/02/25(月) 21:47:14.02
その前に医療はどうなるんだ?
815氏名トルツメ:2013/02/25(月) 23:30:26.99
今回のクレームで医療は終わります。
記録紙を除いてね。
それでいいんじゃねえ。
816氏名トルツメ:2013/02/25(月) 23:33:29.57
↑810
文句じゃねえ。
前向きな意見だ。
それが分からんお前が辞めろ。
817氏名トルツメ:2013/02/26(火) 00:11:44.78
コバクリのソリューションの歴史は
小林記録紙時代に医療分野のシステムから
始まったわけだが、その医療も終わりですか
818氏名トルツメ:2013/02/26(火) 20:24:25.62
キチッと営業する!
819氏名トルツメ:2013/02/26(火) 23:06:35.10
兎にも角にも、衰退していき最後は路頭に迷うか?
運良く上昇していくのを待つか?
会社は何も助けてくれませんから自身で考え判断しましょう。
転職するなら1日でも早く行動した方が良いですよ!
820氏名トルツメ:2013/02/27(水) 12:46:57.61
もういい加減クレーム対応に疲れました。
今回の医療クレームは、起こるべくして起こったものです。
当然予想できるトラブルの可能性を、関係者は気付いていても自分の保身のために無視していました。

しかし責任者は全て他責で逃げていて、いつものようにウヤムヤの内に終わりそうです。
821氏名トルツメ:2013/02/27(水) 13:02:21.95

ダメダメじゃん。
管理職が責任逃れをする態度を営業マンは
見ているから、いい商品でも売れなくなる。
売上や成果は自分のもの、クレームは人の
責任では会社としてもはや成り立たない。
昔からコバクリは注目が集まる仕事に
部外者が群がる体質だがな。
822氏名トル:2013/02/27(水) 19:56:22.61
責任者である管理職が逃げる事を止めれば浮上の余地はある。
ただし、逃げの名人M口を放逐しないとこれは実現出来ない。
嘘の上塗りと他社からのパクり制度でお茶を濁すのは止めて欲しい。
823氏名トルツメ:2013/02/27(水) 20:23:25.12
責任逃れと言えば、小人ハゲ。
足りないのは身長だけかと思っていたが
思慮はもっと足りなかった。
無いのは毛だけかと思っていたが責任感も
無かった。
824氏名トルツメ:2013/02/27(水) 21:29:20.45
責任を正面から引き受けるふところの深い人格者は、小林ではバカを見て釈然としないまま辞められるようですね。
825氏名トルツメ:2013/02/27(水) 21:33:59.23
現場の者ですが、さっきから話題になってる医療のクレームって何ですか?
ひょっとして例のFPSのことですか?
826氏名トルツメ:2013/02/27(水) 21:40:03.18
>>824
例えば誰?
827氏名トルツメ:2013/02/27(水) 22:57:15.51
早くHPを修正してくれ〜!
828氏名トルツメ:2013/02/27(水) 22:59:56.25
今はいない。
一部のえるだーさんとか、くらいか。
829氏名トルツメ:2013/02/27(水) 23:01:21.34
医療はFPSではありません。
システムです。あの。
830氏名トルツメ:2013/02/27(水) 23:33:50.46
忘れかけると出てくる、小人ハゲって誰?
小人もいるし、ハゲもいるけど。
二重苦の誰?
831氏名トルツメ:2013/02/28(木) 02:23:25.95
小人で禿で腋臭の三重苦もいたな。
832氏名トルツメ:2013/02/28(木) 19:57:31.50
キチッと営業する!
833氏名トルツメ:2013/02/28(木) 21:10:38.50
2月の数字はどうよ?
834氏名トルツメ:2013/02/28(木) 22:02:09.42
あ〜ぁ・・・
835氏名トルツメ:2013/02/28(木) 22:19:48.89
BMより、ダウン?
それともアップ?
836氏名トル:2013/02/28(木) 23:02:13.81
BMって何?
もしかして、目標値?
最近、用法までおかしいのよ。
BMは目標値とは違うでしょう。
837氏名トルツメ:2013/02/28(木) 23:05:22.05
ベンチマーク
838氏名トル:2013/02/28(木) 23:08:35.81
医療は終わった。
個人情報も流出、続出。
全て終わった。
●欺的採用活動。
組織的犯罪。
839氏名トルツメ:2013/02/28(木) 23:41:34.27
医療にはアイプレスがある、テクノメディカを食って下克上だっ!!!
840氏名トルツメ:2013/03/01(金) 00:00:37.21

東証一部上場企業にどうやって下克上するんだよ!!
841氏名トルツメ:2013/03/01(金) 00:49:59.16
それが動かないんだからどうしょうも無いだろ。
842氏名トルツメ:2013/03/01(金) 13:04:00.22
問題が起きてからバタバタ慌ただしく
その場しのぎ対応をする。
事前に問題になりそうな事を指摘する人も
いるのだが管理職の気に障るのか評価は低い。
問題が起きた時に推進した奴らで解決出来れば
文句は無いが、なぜかクレーム対応を
押し付けられるのは、最初から問題を
指摘していた善人が矢面に立つことばかり。
こんな事を繰り返して何人もの優秀な人が
辞めていった。
そりゃコバクリの衰退は必然だわ。
843氏名トルツメ:2013/03/01(金) 20:08:23.99
キチッと営業する!
844氏名トルツメ:2013/03/01(金) 22:01:06.00
風の便りで聞きましたが、管理職未満の方に随分ヒドイ人事してる
みたいですね。
気の毒に....
845氏名トルツメ:2013/03/01(金) 22:57:27.66
死んでるしね。
846氏名トル:2013/03/01(金) 23:02:00.27
三悪人は先がもうない事を見越してヤりたい放題。
貰えるうちにどれだけ会社の金を引っ張れるかの算段。
それがバレるから口塞ぎ人事も頻発!
847氏名トルツメ:2013/03/01(金) 23:25:01.37
既に昨年秋頃から店じまいモードに突入しているって
話題になってるらしいね。
848氏名トルツメ:2013/03/01(金) 23:56:10.30
みんなで、やっつっけちゃいなよ。
849氏名トルツメ:2013/03/02(土) 07:19:09.13
在職のみなさん、何の心配も要りません小林がつぶれるわけないじゃないですか?
安心して、マイペースで仕事して残業手当もらいましょう。
850氏名トルツメ:2013/03/02(土) 13:12:16.00

いや、もうリーチがかかってるって。
藁をあと一本載せたら終わりだって。
今迄耐え抜いてこれたのは諸先輩方の
開拓したお客様と一生懸命作ってきた
製品のお陰だって。
次のお客様を見つける努力を止めたのと、
手間の掛からない仕入れ商品を右から左に
動かすだけの商売を始めた事がダメだって。
851氏名トル:2013/03/02(土) 18:03:49.96
まあ、可笑しな事を数え出したら、、一晩でも足りない。
こんな時に無能経営陣を叩き出す事が出来るのは組合だけ
ではないのか?
団体交渉、ストライキを明確に意思表示しろ。
852氏名トルツメ:2013/03/02(土) 19:33:20.06
伝統の御用組合では無理だろう。
853氏名トルツメ:2013/03/02(土) 21:09:20.31
組合か銀行だな
銀行が出てきた時はかなりやばい状態と心得よ
854氏名トルツメ:2013/03/02(土) 22:47:16.58
銀行は、現在与信調査中!
855氏名トルツメ:2013/03/02(土) 22:51:33.05
そして銀行はババを掴まされる
856氏名トルツメ:2013/03/02(土) 23:07:18.17
今まで組合が役に立ったって思ったことが
ないのだが。
存在価値ってあるのか?
組合執行部が出世のステップとなっているだけだな。
857氏名トルツメ:2013/03/02(土) 23:07:44.98
BKはバカTKには騙されないよ
もうTKの鼻毛の数まで知っているからね
858氏名トルツメ:2013/03/02(土) 23:31:01.22
ありゃ。
また、クソ人事がまかり通っているなあ。
859氏名トルツメ:2013/03/03(日) 00:26:20.92
昔からクソ人事だよ
860氏名トルツメ:2013/03/03(日) 00:35:31.82
今の会社の状態から過去の人事は全て失敗だったと思うぞ。
861氏名トルツメ:2013/03/03(日) 11:01:55.63
これまでも、そしてこれからも小林で出世するのはバカな経営層の言うことなら何でも喜んでハイハイ聞いてついていく忠犬タイプばかり。
多分、会社が潰れるまでこういったバカ人事が続くんだろうな。
BKから建て直しの人材が送り込まれなければ、それでお終いですな。
862氏名トルツメ:2013/03/03(日) 11:25:46.85
BKは、火中の栗、あ!間違った、道端の馬糞を拾うようなことはしない
BKからの建て直し人材派遣は期待するな
あきらめろ
863氏名トルツメ:2013/03/03(日) 11:55:24.38
で、医療は?
864氏名トルツメ:2013/03/03(日) 13:19:13.78
新入社員って入るの?
865氏名トル:2013/03/03(日) 17:11:53.31
入れて無いだろ、そりゃ詐欺だもんな。
真っ暗なトンネルに一人ではいどうぞと押し込むようなもんだで。
犯罪だよ。

まあ、応募してくるようなアホ入れても意味ないし。
866氏名トル:2013/03/03(日) 17:24:05.38
結局人事とかも、採用止めれば仕事と存在意義が無くなるから
ズルズルとやってるだけで、無駄な仕事止めましょうとか煽動
してるが、お前のとこが一番無駄。
もうそれが見えなく成ってるし、自覚するのが怖いんだよ。
問題に目を瞑っているだけで、なんとかしようという勇気
がない。M口、S原とかアホでは無理。
問題に何時立ち向かうか?
今でしょ!
867氏名トルツメ:2013/03/03(日) 17:25:32.97
小林クリエイト(株)
印刷・印刷関連 / ソフトウエア / 情報処理 / 商社(文具・事務機器・OA機器・印刷関連) / 広告
本社所在地: 愛知県 資本金:4億5,000万円 従業員:1,332名(2012年8月) 売上高:397億8,400万円(2011年9月)

従業員が2012年8月の人数で、
売上高が2011年9月の数字。

2012年9月の従業員数、売上高じゃない点で
どうかと思うが。
868氏名トルツメ:2013/03/03(日) 19:30:31.52
キチッと営業する!
869氏名トル:2013/03/03(日) 23:07:20.40
何とか体面を取り繕うとする、現経営体制を如実に表してる。
ありのままを見つめようとする勇気がないんだよ。
陰でTKの悪口を散々言ってるM口の本質が見えない
バカではダメでしょ。
自分も退職するつもりだったとか、かっこつけてるが
嘘八百だ。
870氏名トル:2013/03/04(月) 23:33:45.87
O本に経営は出来んだろ。
TKのお友達人事丸見えだなあ。
ついに本当に裸になった。
871氏名トルツメ:2013/03/05(火) 19:51:27.84
提案営業の推進!
お客様のお困り事を解決する!
帳票、記録紙、サプライ品、医療の機器、
ソリューション(商品名ではない)、野菜を拡販する!
872氏名トル:2013/03/05(火) 20:02:03.16
バカの一番バカなとこはバカを見抜けないとこかな。
バカの連鎖。
バカオハザード。アリス。
873氏名トルツメ:2013/03/05(火) 20:17:46.11
QC管理手法を使えばどんなことでも
解決できるんじゃなかったのかよ!
こんな時こそQC管理手法の
出番じゃないのかよ!
874氏名トルツメ:2013/03/05(火) 20:37:45.47
QC管理手法なんてもうこの会社には存在しない。
これはこれで古いけど、今は何にもやってない。
だから何も解決は出来ない。
その辺のちいさな会社と同じレベル。
QCとか言ってた頃のがまだマシだった。
875氏名トルツメ:2013/03/05(火) 23:12:21.08
医療は秋にもコケてねえか。でまたか。オワタ。
876氏名トルツメ:2013/03/05(火) 23:23:51.31
医療といえばコバクリ最後の砦。
その医療も崩壊ですか。
877氏名トルツメ:2013/03/05(火) 23:45:33.60
医療の器機の品質が落ちてるのか?
対応がいい加減になっているのか?
878氏名トル:2013/03/05(火) 23:50:18.46
正に、もの作りの本質である品質を軽視?というか
気にしない営業上がりの人材を管理職にしたのが
そもそも間違い。
品質を『造り込む』発想がゼロ。
879氏名トルツメ:2013/03/05(火) 23:53:21.34
それを容認?真剣に考えない経営、人事の責任。
また、自分の責任は棚上げした発言に終始。
聞きあきたぜMよ。
880氏名トルツメ:2013/03/06(水) 00:16:18.71
営業マンは何かトラブルがあっても
営業本部に助けを求めることができるけど
営業本部はそこから先に持って行くところが無い。
あらゆるトラブルや揉め事を全て受けて立つ
覚悟がないと務まらない。
営業マン気分で、なんでもかんでも後先考えずに
突き進むと社内的にも、対外的にも信用を失う。
営業本部の立場で判断したことは最後の最後まで
責任を持つべき。
881氏名トルツメ:2013/03/06(水) 01:09:02.26
売りっ放しだな。
大丈夫かよ??
882氏名トルツメ:2013/03/06(水) 13:01:36.14
世の中のまともな大企業の場合の話だが、
一般男性社員の自己都合退職があった場合、
人事はその直属の上司、部署を徹底的に
調査するものだ。
結婚退職とかそれ相当の納得できる退職理由が
見つからなければ直属の上司の能力に問題アリと
判断され無能上司は排除される措置が取られる。
コバクリの場合、去る者には悪口、残るものお咎め無しが
徹底しているからこんなに馬鹿な状況になってしまった。
管理職の無責任体質は組織的に作られている。
883氏名トルツメ:2013/03/06(水) 18:27:50.84
困ったな。
884氏名トルツメ:2013/03/06(水) 19:55:09.93
困った。
885氏名トル:2013/03/06(水) 21:03:49.87
880、882良いねえ、その通り。
て言うか普通の事なんだけどねえ
それが出来なく成ってるのが大問題。
徹底して人事に挑戦するべし、全員で交戦の狼煙を上げよ。
886氏名トルツメ:2013/03/06(水) 21:29:56.63
M永、どう責任取るんだ!
887氏名トルツメ:2013/03/06(水) 22:28:22.32
4月の人事異動がそろそろ発表!
楽しみだね〜
888氏名トルツメ:2013/03/06(水) 22:57:05.39
あれ?ご存知無いんですか?
889氏名トルツメ:2013/03/06(水) 22:57:51.83
あれ?ご存知無いんですか?
890氏名トルツメ:2013/03/06(水) 23:00:59.81
まあ、M永さんの立場上責任論は否定出来ないが、
起きるべくして起きた事で、全ては無策な経営陣、
人事の責任である。
にも拘わらず、責任転嫁を繰り返す三悪人でした。
891氏名トルツメ:2013/03/06(水) 23:03:05.37
銀行との防波堤も排除して、最早金融という後ろ楯も無くなった。
892氏名トルツメ:2013/03/06(水) 23:10:05.59
医療のM永とK崎は、昔から無責任の代表格だった。
M永はノーテンキなお調子者。
イケイケドンドンで、異を唱える者にはパワハラし放題で結局は自滅したか…。
893氏名トルツメ:2013/03/06(水) 23:23:02.86
イケイケドンドンでクレーム隠し10年の責任は重いぞ。
894氏名トルツメ:2013/03/06(水) 23:43:04.48
10年もクレームを隠蔽していたのか!
目隠しシールといい隠蔽することが好きだな!!
895氏名トルツメ:2013/03/07(木) 00:31:31.62
マスクシール
896氏名トルツメ:2013/03/07(木) 18:06:24.13
医療は発展的解消?
897氏名トルツメ:2013/03/07(木) 19:13:34.94
892 そんなに嬉しいか?
「Mさん、死ぬまでついて行きます。」って、言ってた奴が!
898氏名トルツメ:2013/03/07(木) 19:39:22.40
医療の器機は終了??
899氏名トルツメ:2013/03/07(木) 20:54:46.10
キチッと営業する!
900氏名トルツメ:2013/03/07(木) 23:23:48.00
医療もK崎も終わりだ。
アイツが担当している限り拡大は無理。
バカが一つのこと覚えて調子こいてるだけ。
彼が担当でなければ名古屋はもっと伸びる。
彼の都合で拡大出来ないだけ。
何故か?え、彼がバカだから。
901氏名トルツメ:2013/03/07(木) 23:25:44.10
今回のクレームの件も何だかんだで逃げてるだけ。
まあ、逃げの経営だからしかたないか。
902氏名トルツメ:2013/03/07(木) 23:52:44.79
誰が解決するの?
903氏名トルツメ:2013/03/08(金) 12:46:51.65
先づは現状把握だ!
904氏名トルツメ:2013/03/08(金) 19:59:23.66
QC七つ道具の出番だな
905氏名トルツメ:2013/03/08(金) 20:20:38.80
医療はどうなるの?
906氏名トルツメ:2013/03/08(金) 22:17:21.32
医療やめたら後は野菜?
907氏名トルツメ:2013/03/08(金) 22:54:12.82
野菜では腹一杯にはなりません。
やっぱ、肉でしょ。
愛は勝つよなあ。
908氏名トルツメ:2013/03/08(金) 23:30:40.64
記録紙、帳票、サプライ品、医療
手持ちのカードは使い切ったわけか。
909氏名トルツメ:2013/03/09(土) 00:05:08.90
社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実(ry
910氏名トルツメ:2013/03/09(土) 00:41:25.02
キチッと営業する!
911氏名トルツメ:2013/03/09(土) 04:37:41.66
>>908
カードは縮小だな。
もう少し、やりようが有るんじゃね?
912《次スレ予告》:2013/03/09(土) 04:44:01.41
次スレ:【再生】小林クリエイト 16P目【更生】
    http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1362770802/

本スレ消化後にご利用下さい。
913氏名トルツメ:2013/03/09(土) 06:04:49.66
管理職登用後2年くらいで降格・解任される人事。

コレって、
本人以上に推薦した管理職と昇格審査に当たった役員・執行役員が
負うべき責任があるんじゃね?

何事にも見る目の無さと無責任さが小林クリエイトの惨状を
招いているってかっ!?
914氏名トルツメ:2013/03/09(土) 12:56:25.60

その通り
915氏名トルツメ:2013/03/09(土) 14:12:11.41
当社は今年に入って大きく変わりました。
まず営業マンの意識が、それまでと180度変わりました。
案件の獲得に対して、自分で考えて自分で行動する。
従来のように管理者任せにせず、自分の責任で目標にチャレンジする意識を持つ。
なにかワクワクしてきませんか?
916氏名トルツメ:2013/03/09(土) 14:54:18.55
アホかなあんにも変わってないよ。
元々、営業がアホとういう理屈がおかしい。
アホはほかにいる。
917氏名トルツメ:2013/03/09(土) 16:07:30.16
管理職登用後2年くらいで降格・解任される人事って、
そんな事が行われているのですか?(驚)
降格される方は、やる気無くなりますね。
確かにそういった人事を承認してきた方、最終的には人事部管理職は
責任取らせないといけないでしょうね。
そんなんだったら、人事は誰でもできるってことになりますね。

とにかく、小林クリエイトには立ち直っていただきたいので、
ウミを早く出して排除し、利益の出る会社になって下さい。
(by;OB)
918氏名トルツメ:2013/03/09(土) 18:01:06.75
残念ですが、小林が立ち直ることは金輪際無いと断言できます。
どの企業もこの厳しい時代を生き延びるため、必死に施策を考えてトライしているのです。

何の施策も打ち出さず、社内の日報管理だけ複雑化してご満悦な企業が
どうして生き残ることができるでしょうか?

現在の管理職達は、基本的にそうした会社のやり方に異を唱えることをせず
しっぽを振って上手に立ち回ることで出世を手に入れた人達です。
自分が矢面に立って、新しいアイディアを出して会社を再建させようなんて思いもしないでしょう。

何もしないで会社が経営できるならバカでも社長はできますよ、そう思いませんか?
919氏名トルツメ:2013/03/09(土) 19:15:01.14

その通り
920氏名トルツメ:2013/03/09(土) 21:27:58.21
だから、社員は全力で三悪人追放に向けて結集を。
921氏名トルツメ:2013/03/09(土) 21:49:25.84
918さん、とは言うものの在職されているのなら好転するよう勤めていかないと、
いけないですよね。(確かに日報に力を入れ過ぎかと思われますが...)
年齢がまだ若ければ転職を真剣に考えられてはいかがでしょうか?
(苦労はしますが...)
優良企業に転職された方の話しですと、本当に無駄が無いとの事でした。
(当然、前職と比較して)
未来は自分で切り開いていくしかないですよ!
922氏名トルツメ:2013/03/10(日) 00:47:44.51
キチッと営業する!
923氏名トル:2013/03/10(日) 10:30:52.43
報告書も日報もそうだが、行動があって初めて結果を書けるので
あって、ネタとなる行動や実績が希薄なのにどんな立派な
様式や書式を用意しても意味はない。
先ず、行動の仕方を教えないとダメ。
仕掛ける側の逃げでしょう!
924氏名トルツメ:2013/03/10(日) 11:52:10.60
売上が下がると力をいれる事が2点。
一つは経費削減、もう一つは日報の管理強化。

この二つをやりはじめたら残念ながら終末は近い。
経費削減は費用の中身よりも、領収書や請求書の
金額ばかりに目がいく。結果として何も行動しない奴が
評価されて益々会社の売上は下がっていく。
日報の管理強化は、数字がいかないのは営業マンが
サボっているからという仮説を信じ込む。
むしろこの"サボっているからダメなんですよ"の
仮説にすがりたい気持ちがヒシヒシと伝わってくる。

どちらも的外れである。
売上が下がった原因は何か?
経営者と管理職が何もしなかったからである。
925氏名トルツメ:2013/03/10(日) 12:27:34.48
>>915
大きく変わったのは、
若い子の転職活動が活発になったことだな。
926氏名トルツメ:2013/03/10(日) 19:23:43.35
>>915
お客様の小林クリエイト離れは増えたよね。

弱り目に祟り目ってホントだよね。
顧客の減少、クレームの増加。
同業者にコバクリ品の見積りの引合いが増えてるし。
927氏名トルツメ:2013/03/10(日) 19:32:46.19
久々に掲示板を見たら、酷いこと書いてるな〜。
根も葉もないことばっかりだから皆さん信じないようにね。
会社の状況は回復傾向だし、社員も手応えをかんじている。
医療もガンガン売ってますよ〜!
928氏名トルツメ:2013/03/10(日) 19:40:24.93
それは無いな。
929氏名トルツメ:2013/03/10(日) 19:50:09.22
火消しに必死な奴もいるなあ。
そんな事やってる暇ねえと思うがな。
930氏名トル:2013/03/10(日) 19:54:37.55
回復傾向って何処が?って感じだけど。
復活の可能性は無いわけじゃ無いが、
その手を打つには、三悪人の追放だ先。
経営の公私混同止めてください。
931氏名トルツメ:2013/03/10(日) 22:29:27.74
TKだよ。
932氏名トルツメ:2013/03/10(日) 22:56:10.83
書かれてるのは酷いことは殆どなく、事実。
社員はだよね♪と思ってます。
933氏名トルツメ:2013/03/10(日) 23:13:25.52
社訓!
誠実
934氏名トルツメ:2013/03/10(日) 23:35:54.43
感謝
935氏名トルツメ:2013/03/11(月) 08:43:13.55
売り上げが下がり、大規模なリストラをした一方で
毎年採用活動を続けている意図は何ですか?
936氏名トルツメ:2013/03/11(月) 13:00:14.92
売り上げまだ下がってるの?
リストラの時売り上げ下げ止めるって言って
おいてこの状況は、経営者としておおいに問題あり
ですね。
新規採用される人可哀想。
入ってから騙されたって思うのかなあ?
937氏名トルツメ:2013/03/11(月) 15:45:50.70
昨年、入社した子は研修時に、はまった〜って言ってたよ!
938氏名トルツメ:2013/03/11(月) 17:33:27.20
人事の新卒採用ノルマのために
無理矢理内定、無理矢理採用とか?
939氏名トルツメ:2013/03/11(月) 21:27:41.18
だよねえ。
各部門のご都合仕事ばっかです。
全ては経営の意思元々、指導力も無いから。
940氏名トルツメ:2013/03/11(月) 23:16:40.18
困った
941氏名トル:2013/03/12(火) 00:36:29.47
若者騙しちゃいかんで。
これって、会社ぐるみの詐欺?に近いよね。
実態知ってやる気のない子居てもしょうが無いわ。
942氏名トルツメ:2013/03/12(火) 00:39:35.70
やりようによっては何とか成りそうだけど、今の経営陣とその
スタッフではねえ。
エルダーで再結成した方がまし。
943氏名トルツメ:2013/03/12(火) 12:56:43.38
先づはホームページの訂正だ!
944氏名トルツメ:2013/03/12(火) 20:26:07.75
キチッと営業する!
945氏名トル:2013/03/12(火) 21:21:33.34
企業の沈滞って結構、HPの更新頻度に出るよね。
結局、大した活動や業績が無ければ書くこと無いしね。
言って見れば、ある意味で企業の鼓動を映す鏡だよねえ。
946氏名トルツメ:2013/03/12(火) 21:24:07.21
東京では勝てない。
最早、東南アジアへ逃げ道を求めて壊滅した日本陸軍。
947氏名トルツメ:2013/03/12(火) 21:57:26.15
なぜか上海
948氏名トルツメ:2013/03/12(火) 23:18:18.58
いや、今やタイランドへ宴会ツアー。
飲み友達を連れてね。
949氏名トルツメ:2013/03/12(火) 23:18:40.31
上海で医療の合弁会社を設立します。
現在視察しており、今期中には立ち上げ予定ですよ〜。
世界へ羽ばたく小林クリエイト、前途洋洋です。
950氏名トルツメ:2013/03/12(火) 23:20:40.50
飲み友達人事で今まで失敗したのに、まだ分からんか!
だから、バカって言われるんだよ。
951氏名トルツメ:2013/03/12(火) 23:33:10.07
>>949
その前に日本国内でなんとかしないと、、、、、
952氏名トルツメ:2013/03/13(水) 00:29:01.77
あ〜、T社のボーナスは凄すぎる。
Kクリはいかがでしょうか?
953氏名トルツメ:2013/03/13(水) 01:09:49.20
でもT社の車で欲しいものが無い現実。
エコエコ詐欺と補助金で騙せるうちはいいけど
今の主力顧客に、次の車の代替えは期待できそうも無い。
次は納車の前に納骨がありそうだ。
954氏名トルツメ:2013/03/13(水) 12:42:38.47
海外に会社作ってメリットあるの?
955氏名トルツメ:2013/03/13(水) 13:50:34.77
ない!
956氏名トルツメ:2013/03/13(水) 18:52:29.91
もともとグローバル化とは無縁の会社なのに。
わけわからん。
957氏名トルツメ:2013/03/13(水) 19:38:14.65
グローバル化どころか東京進出もどうかと思う。
958氏名トルツメ:2013/03/13(水) 20:57:39.06
なんかこのスレ凄いな。
なんで、こんな賢明な人達が多いのに業績挙がらないの?
やっぱ、三悪人のせい?
959氏名トルツメ:2013/03/13(水) 22:23:47.91
便所の落書きで業績上がれば苦労せん
960氏名トルツメ:2013/03/13(水) 22:37:30.51
だよねえ、今は便所の落書き以下。
悲しい、満額回答の意味が分かりません。
961氏名トル:2013/03/13(水) 22:40:27.02
スミマセン、経営計画未だですか?
もし、もし。
もう、金有るだけ使い倒そうとしてるとしか思えん。
962氏名トルツメ:2013/03/14(木) 20:18:54.74
上げましょう。
963氏名トルツメ:2013/03/14(木) 20:42:42.29
経営計画立てても一度も達成出来たことないので
考えるだけ無駄と判断してる可能性が高いです。
実績みればわかるでしょ!
今まで通りなら細々とやってけるから。
964氏名トルツメ:2013/03/14(木) 20:52:49.35

ワロタ
965氏名トルツメ:2013/03/14(木) 21:12:50.73
成る程、一里も二里もある。
966氏名トルツメ:2013/03/14(木) 21:52:15.06
五里霧中か?
967氏名トルツメ:2013/03/14(木) 22:47:48.31
目標は訪問件数のみ増やすじゃない?(笑)
更に、日報の強化のみ!
968氏名トルツメ:2013/03/14(木) 23:46:09.24
既存と深耕
969氏名トルツメ:2013/03/15(金) 19:29:26.16
結局、計画の骨子はこれかよ。2chの計画案が正しいわけか。
QC管理は削除したけど。

帳票拡販施策の徹底
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化
ターゲットユーザーの絞り込み
既存顧客の営業深耕
休眠顧客の復活
新規顧客の開拓
定期営業訪問の徹底
取り扱い商品の絞り込み
販売価格の値戻し
提案営業の推進
提案営業マニュアルの作成
提案内容の共有化
帳票勉強会の開催
帳票を絡めたシステム商品の拡販
画期的な商品開発
ユーザーニーズをとらまえた帳票開発
高付加価値帳票の開発
今ある設備で新製品を開発する
営業体験談発表会の開催
営業拠点の統廃合
効率的な営業活動の徹底
管理職の削減
カラーコピーの禁止
キチッと営業する!
970氏名トルツメ:2013/03/16(土) 00:18:37.97

まさにこれ以外は考えられない
971氏名トルツメ:2013/03/16(土) 08:32:31.28
画期的な策があって絶好調な同業者教えてください
972氏名トルツメ:2013/03/16(土) 13:57:20.38
例えばナカバヤシなんかは、巨大なシュレッダー付きのトラックを50台特注して
出張シュレッダーサービスを展開してるよね。お客様の目の前で破砕するわけだから
信用できるし、情報が流出する心配が全く無い。
新規事業ってのはこういったものであり、投資なくして既存の設備で何とかしようなんて
無理な話だね。創造性の無いバカの考えることですな。
結局はオーダーフォームの拡販でお茶を濁すのが関の山ってか?
973氏名トルツメ:2013/03/16(土) 14:45:33.74
それ儲かってるんすか?
>>ナカバヤシ
974氏名トルツメ:2013/03/16(土) 19:19:50.72
ナカバヤシの特殊トラックは俺もテレビで見たな。
たしか「ガッチリマンデー」だったかな?
がっちり儲かってるって言ってたぞ!
ビジネスは発想次第だって思って見てたよ、感心した。
975氏名トルツメ:2013/03/16(土) 19:33:03.78
-発想する企業へ-
「クリエイト」=「創造」です。では、何を「創造」するのか?
それは、お客様の収益拡大に貢献する新しい価値であり、新しい発想から生み出される企画であり、デザインであり、帳票・カード・ラベルなどの記録媒体やシステムを組合わせたご提案です。
小林クリエイトは、知恵と経験を備えたお客様のベストパートナーでありたいという、私たちの決意を表しています。
「発想する企業-小林クリエイト株式会社」にご期待ください。
976氏名トルツメ:2013/03/16(土) 19:36:36.08
経営理念
1.私たちは、「最高の品質とサービス」を提供し、お客様から「ありがとう」と言われる企業を目指します。
2.私たちは、お互いの自主性を大切にし、常に新しいことにチャレンジします。
977氏名トルツメ:2013/03/16(土) 19:59:02.97
>>975
う〜ん、白々しくて真顔では読めんな…。
ソリューションとか言って何の具体的な施策も無いし、何を発想する企業なんだかよくわからん…。
もちろん冗談で書いてるんですよね…、えっ、マジっすか?
978氏名トルツメ:2013/03/16(土) 20:47:04.75
結局、上のバカは連鎖するんだよ。
企業ってのは。
979氏名トルツメ:2013/03/16(土) 20:48:09.52
社名変更って、今さらながら大失敗だな。
980氏名トルツメ:2013/03/16(土) 20:51:25.83
私はOBですが。
こんな状態にしてしまった責任を痛感しています。
アホな役員に何の抵抗も出来なかった不甲斐なさに
悔恨の日々です。
981氏名トルツメ:2013/03/16(土) 21:40:25.38
提案営業の推進!
982氏名トルツメ:2013/03/17(日) 00:42:51.83
キチッと営業する!
983氏名トルツメ:2013/03/17(日) 06:40:15.33
>>969
>>975
>>976

社内、社外への
目的、目標、
それを実現するための手段・行動、
それぞれのステージに
達成の指標としての数字・数値は
当然必要となる。当たり前のこと。

数字がないと、責任の範囲がぼやける。
ぼやけていい理由はない。
984氏名トルツメ:2013/03/17(日) 06:42:50.32
キチッとすべての活動範囲で
数字で管理、実行し、達成する!
985氏名トル:2013/03/17(日) 11:04:23.34
今の経営層には数字を創る能力も、実行させる力も、
責任をとる気概も全てなし。
成り行きと責任転嫁だけ。
986氏名トルツメ:2013/03/17(日) 12:20:42.52
困った
987氏名トルツメ:2013/03/17(日) 12:58:07.71
本当に困った
988氏名トルツメ:2013/03/17(日) 13:25:30.57
非常に厳しい局面である。
989氏名トルツメ:2013/03/17(日) 18:19:32.99
何を深刻に悩む必要があるんですか?
会社は毎月給料をくれるし、ボーナスだってちゃんと貰ってる。
仕事だって毎日ちゃんと与えられている。
これで会社に文句ばかり言ってる人は、心の病気ですか?

私は社長にもM口氏にも感謝感謝でございます。
990氏名トル:2013/03/17(日) 19:04:21.26
仕事を与えられるものとしか思っていない人はもう必要なし。
今の業績では貴方のいうちゃんと貰えなくなりますよ。
数字を見れば明らかです。
それに対する施策は皆無。
具体的な数字を見ないで、我々の論理を病とは?
バカの代表だな。
991氏名トルツメ:2013/03/17(日) 19:23:47.58
便所の落書きを論理と考えている時点で終わってますね。
992氏名トルツメ:2013/03/17(日) 19:25:43.31
989
今の状況で10年持つと思います?
短期的にみれば施策無しでも何とかなるけど
その辺の小さな印刷会社じゃないんだから
1000人以上の従業員を雇っている以上は
長期的な観点で施策を提示すべきだ。
でも施策出してもどうせ達成出来る能力は
ないから意味ないけどね。
多分予想される施策は300億円の売り上げでも
会社が維持出来る方法を考えるんじゃないか?
人減らせば目標達成!
そうなると989さんの言うとおり感謝しないと
文句言ってると切られちゃうよ
993氏名トルツメ:2013/03/17(日) 22:38:32.12
どう楽観的に考えてみても、10年なんて会社がもつはずがない!
今の社員数ならば、後2年もてば奇跡です。
994氏名トルツメ:2013/03/17(日) 22:56:15.23

その通り!
と思って施策を考えないと。
995氏名トル:2013/03/17(日) 22:59:17.86
切られる?
切ってみろよ。
切られるのが怖くて、なにもしなかった成れの果てが
今でしょ!
996氏名トルツメ:2013/03/18(月) 19:58:48.56
奈落。
997氏名トルツメ:2013/03/18(月) 23:08:54.80
労働者が団結するのは何時ですか?
今でしょ!
998氏名トル:2013/03/18(月) 23:12:13.78
あと2年でいいや。ありがとうございました。
999氏名トルツメ:2013/03/18(月) 23:52:50.04
資格取得の勉強してる若手社員の多いこと。
社員はもう皆わかっているのさ。

こんな無気力な会社が生き残れるなずがないって…。
1000氏名トルツメ:2013/03/19(火) 00:00:09.38
いっそさっさと潰れてくれ
そうすりゃ就職活動もしやすい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。