印刷通販プリントパックってどうかね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名トルツメ
2氏名トルツメ:2010/05/27(木) 19:31:19
>>1
3氏名トルツメ:2010/05/30(日) 16:44:28
中途入社の実際の待遇はどうなのでしょうか?
製造業においてお教え願いませんか?
給料。
勤務時間。
残業時間。
休日日数。
ボーナス回数・カ月分
4氏名トルツメ:2010/05/30(日) 23:12:46
いちよつ
ポニテうんたらかんたら

>>3
気になるよね
5氏名トルツメ:2010/06/01(火) 02:03:53
脂肪自己があった子守の印刷機はもう入れ替えられたんですよね?
6氏名トルツメ:2010/06/01(火) 23:57:16
安い値段だなぁと思っていたのだが、
結構巨大規模じゃねえか。

7氏名トルツメ:2010/06/02(水) 15:06:01
バイトか中国人しか雇わんだろ
8氏名トルツメ:2010/06/02(水) 19:48:56
京都新聞 2010年3月25日(木)発行

3月22日午前11時25分ごろ、京都市右京区西院月双町の印刷会社「プリントパック」工場で、
社員の柳沢裕一さん(26)=同区山ノ内中畑町=が大型プリンターのローラーを交換する際、
頭部をを機械のリフト部分に挟まれ、死亡した。
右京署によると、同社のマニュアルでは、ローラー交換時には機械を止めることに
なっているが、柳沢さんは止めずに交換作業をしていた、という。
9氏名トルツメ:2010/06/03(木) 17:19:32
脂肪自己の件、結局どうなったの?
10氏名トルツメ:2010/06/03(木) 18:21:30
プリントパックが圧倒的に安いと思っていた時期がありました。
時々は他の通販会社も値段確認しないといい情報逃がしちゃうね。
11氏名トルツメ:2010/06/04(金) 07:05:06
>>10
例えばどこ?
12氏名トルツメ:2010/06/04(金) 14:06:16
キングプリンターズとか、どう?
フライヤーやポスターは、早くて安いよ!
13氏名トルツメ:2010/06/04(金) 21:19:39
新工場効果出てんね
14氏名トルツメ:2010/06/05(土) 01:16:28
新工場効果なのか脂肪自己効果なのか
15氏名トルツメ:2010/06/07(月) 07:17:06
>>12
早さ&安さならここは負けだね
納期合わせるとキングの倍以上高い
16氏名トルツメ:2010/06/07(月) 09:41:10
同じ京都のネット通販で、グラフィックとかどう?比較対照として。
17氏名トルツメ:2010/06/07(月) 10:42:21
データの不備等、トラブルがあったときの対応はGのが数段良し。
パックはメールしか連絡くれないのが致命的。
多少の値段の差は埋められる安定感があるからGに乗り換えた。
結構使ってるが今のところ納期遅延、刷直等はない。
18氏名トルツメ:2010/06/07(月) 16:42:47
ホント!!キングって、早くてめちゃくちゃ安いじゃん!!
納期遅延や色ってどうなの?知ってる人教えてー
19氏名トルツメ:2010/06/08(火) 11:40:12
早いとこは乾燥時間がアレですよ
20氏名トルツメ:2010/06/08(火) 19:16:51
ここと同じ値段や商品によっては他のが安い所が出てきたから以前ほど利用しなくなったな
21氏名トルツメ:2010/06/10(木) 17:13:33
納期はやいとこは乾燥時間がアレってどうなの?Kで
頼んでみたけど、綺麗でよかったよ。色もはっきり出てたし。。
なんかあるの??
22氏名トルツメ:2010/06/11(金) 10:55:02
日本語でOK
23氏名トルツメ:2010/06/11(金) 21:28:04
キャンペーン5000万円!!
どんだけ儲けてんだよこの会社w
24氏名トルツメ:2010/06/11(金) 21:30:49
赤字です
25氏名トルツメ:2010/06/12(土) 00:01:24
>>18
プリントパックからキングプリンターズに乗り換えたけど、
ここ納期設定が全体的に早いのんしかないからいいよ。
しかもむちゃ安いし、選びやすし。仕上がりも悪くない。むしろ良い方だと思う。
(変な色使わないかぎり)

代理で発送?もやってくれるし。なんか複雑な操作いらんってのが気にいった。
あとWAVEもいいね。親切、丁寧。安い。でもちょっと印刷が・・・って感じ。

プリントパックから謝罪文メール来た人いる?
26氏名トルツメ:2010/06/12(土) 06:49:29
開き直りのメールなら来た
27氏名トルツメ:2010/06/12(土) 15:52:40
通販で代理発送使うとか
28氏名トルツメ:2010/06/13(日) 11:22:08
代理発送利用して大変なことになったことあるから利用しない
29氏名トルツメ:2010/06/18(金) 22:24:15
群馬最高!
30氏名トルツメ:2010/06/20(日) 13:32:26
と、転勤させられたやつが申しております
31氏名トルツメ:2010/06/22(火) 08:16:20
プリントネット、サポセンの対応がおかしくなり始めた。
「プリパク難民」流入の影響がでてるな。
32氏名トルツメ:2010/06/30(水) 00:15:03
しにそう
33氏名トルツメ:2010/06/30(水) 03:01:32
仕事ないよりいいじゃない
34氏名トルツメ:2010/06/30(水) 03:17:53
もう少し時間が経てば
みんな暇で仕事も会社も無くなるから心配するな
35氏名トルツメ:2010/06/30(水) 17:54:01
ひまでしにそう
36氏名トルツメ:2010/07/01(木) 07:50:00
プリネのサポセンちょーーうぜーー 自分とこのミスのくせに開き直りやがった!!
よく見ると値段も高いくせに、適当な対応をしてんじゃねーよ!
37氏名トルツメ:2010/07/01(木) 22:59:09
プリパも使えね〜
38氏名トルツメ:2010/07/03(土) 22:19:20
ひまでも高い給料貰えるからいいじゃない
39氏名トルツメ:2010/07/04(日) 00:21:18
手取り12マソが高いのか?
40氏名トルツメ:2010/07/04(日) 13:01:44
中国人研修生ですか?
41氏名トルツメ:2010/07/05(月) 00:51:44
?過労でいんさ〜つ プリントパック
薄いんさ〜つ 来ないんさ〜つ
プリントパック仕様
42氏名トルツメ:2010/07/06(火) 00:51:35
49日法要は無事終わりましたか?
43氏名トルツメ:2010/07/06(火) 19:30:30
なんかあったの?
44氏名トルツメ:2010/07/07(水) 00:19:15
>43 知ってるクセに〜 もぅ、そっとしておいてヤレよ。
45氏名トルツメ:2010/07/07(水) 06:50:49
電話応対が録音することになったみたいだな
おまけに繋がらねえ!
46氏名トルツメ:2010/07/07(水) 06:59:40
死亡事故があったなんて知りませんよ〜
47氏名トルツメ:2010/07/08(木) 03:07:28
電話繋がらないのか、、、
48氏名トルツメ:2010/07/08(木) 23:44:23
値段考えたら当然
49氏名トルツメ:2010/07/09(金) 13:37:59
プリ根が
インクもりもり(特にMがベタベタ)の
刷り上がりを送ってきましたよ。

今までは
サポートセンターの対応はともかく、
刷り上がりはちゃんとしてたのに…
「研修のため2日間完全ストップ」前で
問い合わせにも無回答。

そういやぁ、プリ波もおなじこと
去年やってたっけ。
てコトは
今年の暮れに
プリ根ファーストインパクト
年明け早々に
セカンドインパクト
きたりして
50氏名トルツメ:2010/07/10(土) 02:19:01
チラシキャンペーン価格再値下げってなってるけど値下げされてる?
値段前と変わらないけど・・・
以前のキャンペーン価格を延長するって事?
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:22:22
騙されてるってこと
52氏名トルツメ:2010/07/14(水) 22:55:07
そろそろ新しいTVCM作ってもいいんじゃね?
53氏名トルツメ:2010/07/15(木) 02:31:25
赤字だから無理
54氏名トルツメ:2010/07/15(木) 11:39:14
すげー色薄かった
同じような値段でもっと色ちゃんとした所ない?
55氏名トルツメ:2010/07/15(木) 17:41:27
薄いから安いの
56氏名トルツメ:2010/07/15(木) 22:50:46
安いから薄いの
57氏名トルツメ:2010/07/15(木) 22:51:52
ここ断裁ズレひどすぐる。

おまけに色写りしてっし。

これだったら、キングの方がマシだっつーの!
58氏名トルツメ:2010/07/15(木) 23:34:20
バイトが切ってるのと
乾く前に断裁してるから当然
59氏名トルツメ:2010/07/17(土) 10:37:35
>>57
この値段で文句付ける方がどうかしてる。
せめてグラフィックくらいの価格帯じゃないと最低品質は保てない。
60氏名トルツメ:2010/07/17(土) 11:36:10
>>59
同等の値段でも、ちゃんと仕上がってくる所もあるんだよ
以前は頻繁に出してたけれど、不良率が30%(3回に1回は刷りなおし)になって出すのはもう止めた
プリパも良い所はあるんだけど、レス読む限りはダメな所は直ってないみたいだね
61氏名トルツメ:2010/07/17(土) 15:17:47
>>60
>同等の値段でも、ちゃんと仕上がってくる所
kwsk
62氏名トルツメ:2010/07/17(土) 16:43:53
>>59
その状態が長く続くといいんだけど
63氏名トルツメ:2010/07/17(土) 19:23:47
前スレで事故について「商品が乗ってるパレットの搬送装置が故障気味で〜」
と書いてあったが違うようだな
64氏名トルツメ:2010/07/19(月) 14:21:59
>>60
教えてくれたら乗り換えるわ
65氏名トルツメ:2010/07/19(月) 21:37:19
機械に挟まれ男性死亡
右京の印刷会社(プリントパック)
22日午前11時25分ごろ、京都市右京区西院月双町の印刷会社「プリントパック」工場で、
社員の柳沢裕一さん(26)=同区山ノ内中畑町=が大型プリンターのローラーを交換する際、
頭部を機械のリフト部分に挟まれ、死亡した。
右京署によると、同社のマニュアルでは、
ローラー交換時には機械を止めることになっているが、柳沢さんは止めずに交換作業をしていた、という。
66氏名トルツメ:2010/07/22(木) 13:20:24
>>64
キングプリンターズ←価格重視
グラフィック←サービス重視

共にプリパよりはマシじゃね?
67氏名トルツメ:2010/07/22(木) 14:53:42
一週間前に資料請求したのに来ないぞ
キングプリンターズは2日後に北野に
68氏名トルツメ:2010/07/22(木) 23:15:15
>>65
もうやめて。
69氏名トルツメ:2010/07/23(金) 11:12:18
>>66
しかし同じ印刷通販で売上トップ2社のプリパとグラが全く中身が違うのは面白いよな
プリパはとにかく安さで客数増やして売上を上げる(まあ最近は同じ値段のところが結構出てきたが・・・)
グラは客数が少なくても技術・サービス・他がやらない特殊な商品で安売りしないで売上を上げる
こんな印象だな
印刷通販利用者は安さメインだからプリパが一歩抜けそうかな
70氏名トルツメ:2010/07/24(土) 02:04:36
>>69
キングもいいぞ。
71氏名トルツメ:2010/07/25(日) 13:04:55
Web注文の自動応答メールが文字化けする。
ヘッダに文字コード(JIS)の指定がないから、Thunderbirdで
欧文として認識される。
72氏名トルツメ:2010/07/25(日) 14:00:32
Thunderbird(笑)
73氏名トルツメ:2010/07/26(月) 12:22:54
とOutlookExpress使いが笑っていますwww
74氏名トルツメ:2010/07/26(月) 12:27:17
OutlookExpress(笑)
75氏名トルツメ:2010/07/26(月) 19:52:41
ここ使おうと思ってる人はカラーチャート取り寄せてからしたほうがいいよ
76氏名トルツメ:2010/07/27(火) 07:07:12
カラーチャートの2・3割減のインク盛り
77氏名トルツメ:2010/07/27(火) 22:29:15
やべぇ、このスレ見る前に説明会に申し込んじゃったよ。
と言っても採用されれば求職中の身だから嬉しいんだけどさ・・・
78氏名トルツメ:2010/07/28(水) 23:46:33
>>77
…死ぬ…なよ…?
79氏名トルツメ:2010/08/01(日) 04:16:05
>>77
見事に俺と同じ境遇だなw
挟まれて死にたくはないよな。
80氏名トルツメ:2010/08/01(日) 09:13:53
>>77
>>79
俺はすべてを知って説明会逝ったよ。事故があって
遺族とクライアントにどういう対応をしたのか?
その後、何が改善されたのか?
人材が宝なら、なぜ宝を下ろし金で削るような労働体系なのか?

このへん、説明でノータッチだったのがアレだな。
81氏名トルツメ:2010/08/01(日) 09:48:24
説明会でそんな話する訳ないだろw
82氏名トルツメ:2010/08/01(日) 15:24:10
残業前提の勤務時間と工場稼働時間の明らかにおかしい時間差を何とかしてくれw
夜勤5:00までで日勤8:30からって24時間工場稼働してるっつってんのにおかしいだろ。
説明会ってよりセミナーだったな、あれは。幸せ幸せ連呼しすぎで宗教くさいわw
83氏名トルツメ:2010/08/01(日) 20:00:07
>>81
「仕事は未経験Ok、しかし大変で労働時間長いです」→その結果何が起きたのかくらい
話すべきだよ。採用でのミスマッチ云々を危惧するなら。
無事解決・改善したなら話せるはず。まぁ、緘口令あったり
質問を受けたときの返しは準備してたんだろうが・・・。

説明会のホストがどういう心境で話してたか大体解ったわ。元気に振舞っていたが
明らかに疲れていたw 助手の方も笑顔全開だが生気が無かった・・・。
ほんと、主催者も参加者も乙。みんな幸せになれるといいなw
84氏名トルツメ:2010/08/04(水) 20:31:42
CS高野のお得意さん。yahooの関連検索の削除なんか
どこの会社もやれるけど(下請けに5万ぐらい投げてやらしてるよ)
googleは対策できないのに合わせて売り込まれてねえか?
それにWEBチェッカーの支払いは西本の引っ越し代金に消えるぞ。

高野の日本流通産業新聞記事(参考までに)
http://www.bci.co.jp/ryutu/back_number/2010/20100422/03.html
85氏名トルツメ:2010/08/07(土) 15:22:22
>>84
こういう会社利用してるのここ?
でも従業員の書き込みが無くなったようだし効果はあるんじゃない?
86氏名トルツメ:2010/08/19(木) 12:10:19
クーポンに当選したとメールがきた


500円だとさーー
87氏名トルツメ:2010/08/23(月) 17:23:13
スゲー キターーー プリパより安いチラシ印刷を見つけたー
いろんな条件があるけどねー タダだってさー(K社)
世も末だねー
88氏名トルツメ:2010/08/23(月) 20:47:39
データチェックで跳ねられた。返事くるの遅えーよ。
以前他社で頼んだデータと同じなのに、プリパだとダメってどーいう事?
お陰で納期間に合わなくなった。

「このデータでは出力できません」の一言だけで済ませるな! …つーの。
89氏名トルツメ:2010/08/24(火) 20:59:13
ここの印刷ってUV乾燥なのかな。

自然乾燥だと最低でも1〜2日置かないと断裁機書ける時にプレスしちゃうから
色移りが怖いんだよな〜。
90氏名トルツメ:2010/08/25(水) 14:09:37
>>89
インキ用乾燥剤とか使ってるんじゃないの?
あんまり入れすぎるとザラザラするみたいだけど

>>88
ドンマイw
プリパが返事遅いのも問題だけど
出力できないんだからその返事が妥当じゃね?
入稿前に念入りチェックすることオヌヌメ
あとさチェック表作ればいいじゃん

プログラミングの実行前チェックよりずっと楽w
91氏名トルツメ:2010/08/28(土) 19:14:10
なんか大攻勢かけてんね
92氏名トルツメ:2010/08/28(土) 21:43:15
>90 PDF/X でプリフライト検証済み(OK)のデータでダメってどうよ?

安いのは良いけど、あれダメ、これダメ…って 融通効かなすぎ。
よく出せるよね。ココ使ってる人。
93氏名トルツメ:2010/09/07(火) 00:48:36
値下げはもういいからインキ盛りが薄々なのだけまじ改善して
94氏名トルツメ:2010/09/12(日) 03:03:56
あわわ・・・総額8000万キャンペーン
95氏名トルツメ:2010/09/15(水) 21:25:44
インク盛り薄々の印刷屋だったのか…。クソッ。
眠たいチラシになっちまったぢゃねーか。
安かろう悪かろうかよ。
96氏名トルツメ:2010/09/15(水) 23:26:45
>安かろう
ちっとも安くないんだけどw
97氏名トルツメ:2010/09/17(金) 16:41:47
>>96
通常の印刷価格(通販じゃない価格)相場をしってる?プリパは結構安い方だよ。
通販の価格はデフレ象徴だから、価格マヒしてるんじゃない?

まぁでも多い数(十万とか)になると普通の印刷会社の方が結構やすいかもね。

あと95さんがインク薄々とかいってるけど、自分は薄かったことが無い。
他に色合いの問題や汚れはたまにあったけど。

プリネのインクもりもりキャンペーンよりはマシw あれマジ勘弁w
98氏名トルツメ:2010/09/18(土) 11:06:48
>>97
運が良かったんですねw
クレーム数は凄いらしいですよ?
99氏名トルツメ:2010/09/18(土) 11:25:31
>>98
ホント?
もし違ってたら訴えられるよ

もしホントに>>98の言うとおりなら今度頼もうと思ってたやつ頼むの止めるわ
100氏名トルツメ:2010/09/21(火) 15:13:05
>>99
ここは薄いので評判だよ。

>>もし違ってたら訴えられるよ
ここ笑うとこ?

薄くないならやめる事はなかろうに。
101氏名トルツメ:2010/09/22(水) 01:03:23
プリントパックのパックは漢字で書くと「薄」だからな

寝んと社員殺ープリント薄ー♪
102氏名トルツメ:2010/09/22(水) 17:46:52
>>98
俺は運が良かったのか…?
色合い問題と汚れはたまにあったから良くはないでしょw
あとクレーム数はこの会社だけ凄いってほどでもないよw
まぁ印刷数とクレーム数が比例してるんだろねw
でも印刷仕上がりはそんな気にならなかったけどなぁ…。

>>99
それだけで訴えられるとかUSAじゃあるまいし。

>>101
すまんけど、プリント薄は別におもろくないwww
103氏名トルツメ:2010/09/23(木) 14:35:07
そういえばあの死亡事故
責任とか賠償金とか刑罰とかどうなったんだ?
104氏名トルツメ:2010/09/24(金) 14:10:06
納期遅れ
9月22日発送 で 9月23日着の予定が
9月24日に届いた。

9月24日AM中に使用予定が結局間に合わず、
得意先から大クレーム。





105氏名トルツメ:2010/09/24(金) 15:05:54
電話メールつながらない。(メールは同じ内容のものを何度も送ってるが返事がない)また、だれか犠牲になった??
106氏名トルツメ:2010/09/24(金) 21:56:07
>104 

だから そんな待ったなしのスケジュール組む方が悪いんだよ。

安い仕事だすなら、自衛する知恵も付けて発注してね。
万一の時に対応できる所とも付き合っておかないと仕事なくなるよ。
107氏名トルツメ:2010/09/25(土) 00:16:11
自業自得だな
擁護じゃないけど、バカが多いのは事実

宅配が交通の問題で遅れるとかも考えんのかね

大事な仕事なのに安ものに飛びつく貧乏人の人が知れてるというかw
108氏名トルツメ:2010/09/25(土) 00:54:30
>>107
それでもお前の会社にゃ頼まねーよ
残念でした
ば〜か
109氏名トルツメ:2010/09/25(土) 01:15:35
>106
スケジュールはまった無しではなかったです。
電話で何度か納期を確認して発注。
大丈夫ですとお墨付きをもらっていました。

でも納期遅れ
9月14日に入校
9月22日発送 で 9月23日着の予定が
9月24日に届いた。

9月24日AM中に使用予定が結局間に合わず、
得意先から大クレーム。
110氏名トルツメ:2010/09/25(土) 01:16:10
超大人気企業だからな
しかし新工場出来たのにもう生産キャパ越える注文が来てるのか
111氏名トルツメ:2010/09/25(土) 06:10:27
>>109
そう言うのを待ったなしって言うんじゃないのか?
日程に余裕があるにもかかわらず、
予算をけちって、ギリギリの納期を選択したんだろ?

以前電話で聞いたときには、輸送のトラブルも考えられるから、
翌日配達の保証は出来ないって言われたよ。
確実に欲しいのなら、中1日見てくれって。
ちなみにうちは、広島。
京都の印刷なら、翌日だけど、そっちのスケジュールがいっぱいで、
東京印刷になることがあるらしい。
東京-広島だと、佐川だと公式には中1日かかるんだよね。
それでも通常は翌日に届くんだが、高速千円の影響で、
金土の東京発だと、翌日に着かないことがある。
112氏名トルツメ:2010/09/25(土) 10:37:18
出す方も自衛。受託した側も、遅れました「ゴメン」ですまんだろう。
そんな仕事の仕方なら いずれ破綻する(=客離れ)。
113氏名トルツメ:2010/09/25(土) 12:21:43
それって、22日出荷予定が23日出荷になって24日についたのか、
22日出荷で運送会社が送らせたのかどっち?
114氏名トルツメ:2010/09/25(土) 12:27:14
>>108
低脳丸出しだなwww

>>109
111の言うことが正しいなw

>>112
遅れました「ごめん」とか
そういう問題じゃないと思うよこの話題は。
115氏名トルツメ:2010/09/25(土) 12:29:25
貧乏ぼったくり印刷会社が必死です w
116氏名トルツメ:2010/09/26(日) 02:03:25
↑意味ふ

余裕を見ろって事だろ
通販以外に頼めとは言ってないw

あと必死はどう見てもお前なww
117氏名トルツメ:2010/09/26(日) 07:53:58
頼んだけど、地元の馬鹿印刷会社より、品質、納期、対応ましだわ。
中国に対抗し低価格路線に行ってるのかな、馬鹿な会社だと思うよ。
稼ぐとき稼いであぽーんですね、きっと。

一番悲惨なのは、
低価格の影響で、安給、違法労働させられてる、従業員。
法律を守ったら、この価格はありえない。
118氏名トルツメ:2010/09/27(月) 16:16:23
その地元の馬鹿印刷会社はパックで印刷したものを納品してます
119氏名トルツメ:2010/09/28(火) 00:57:27
>>96
インクもりもり、ってマゼンダが濃すぎる件か
120氏名トルツメ:2010/09/28(火) 18:36:31
偉そうにww
その前にお前があぼーんだろうな
121氏名トルツメ:2010/09/29(水) 02:16:29
プリントパック最高や!
4色機なんか最初からいらんかったんや!
122氏名トルツメ:2010/09/29(水) 11:17:19
>>118
ワロタwwwwww
でもそれも悪くないんじゃないw
下手に機械を買うよりは賢い判断と思うwww

>>119
マゼンタだけじゃないよwww
123氏名トルツメ:2010/09/29(水) 22:47:21
ニュースステーションのテレビCM一回150万くらい?
124氏名トルツメ:2010/09/30(木) 19:00:24
ニュースステーションってもうやってないと思ってたよ
125氏名トルツメ:2010/10/01(金) 18:08:28
俺はプリパクに出す時は
1日余裕見て出すようにしている。
料金高くなっても、納期遅れになるよりはいいもん。
126氏名トルツメ:2010/10/01(金) 18:40:43
プリパに頼んで3倍の価格で納品
ほんとに有難い会社だ
127氏名トルツメ:2010/10/01(金) 21:34:04
>>126
今まで気付かなかったおまえが馬鹿じゃね
つーかもー仕事がねーべおまえんとこ
128氏名トルツメ:2010/10/04(月) 14:45:14
例の事件以降プリネにしてたけど色が駄目だ。プリパにもどろっと。
129氏名トルツメ:2010/10/04(月) 15:08:59
>>126
3倍でいける?
ウチはいいとこ2倍だわ
130氏名トルツメ:2010/10/06(水) 03:16:51
24時間稼働で2交代って時点で終わってます。
「ライフワークバランス」とか「ワークシェアリング」なんて概念、この会社にはないですからね。

3月の死亡事故は起こるべくして起こった事故。
亡くなられた方とご遺族の方が可哀想だし、現在働いている人も大変ですね。

こんな雇用情勢だから我慢して黙々と働いているのでしょうが…

人生=仕事オンリーで桶な人でなければ、この会社はお薦め出来ない。
131氏名トルツメ:2010/10/06(水) 04:31:45
印刷価格下落で、うちの地方はひどいよ。
プリントパックの最低価格に2割掛けでも落ちないし、仕事がもっと安いところありますって。
どうなってんだ・・・
まぁA3両面4万切ってるところがざらな地方なので悲惨。
132氏名トルツメ:2010/10/06(水) 06:06:28
今度プリパクでは
牛丼と同じでA4両面カラー20,000枚で250円って
ほんとですか?
133氏名トルツメ:2010/10/07(木) 18:53:21
牛鍋と同じ280円です。
134氏名トルツメ:2010/10/07(木) 23:24:24
ああんチラシの値段戻しちゃったのか・・・
なんか値段戻すなんてプリパらしくないな
135氏名トルツメ:2010/10/08(金) 02:15:57
大部数チラシなのに100部からOKなんで魅力的だったのにな
136氏名トルツメ:2010/10/08(金) 03:09:15
>>135
そうだね
137氏名トルツメ:2010/10/08(金) 12:46:28
予定日に印刷が間に合わなかったら、まだ配送してないのに伝票上配送済みみたいなカラクリでもしてんだろ
138氏名トルツメ:2010/10/08(金) 12:47:31
誤爆
139氏名トルツメ:2010/10/08(金) 21:22:10
当日納品にしたのにまだ発送完了メールこねえええ…
大丈夫なのか 明日届くのか…
140氏名トルツメ:2010/10/08(金) 21:56:36
だいたいメールは深夜にくる。
141氏名トルツメ:2010/10/08(金) 23:24:25
>>140
やっときたよ…
これちゃんと今日の集配まにあってるんだろうな…
こええよもう
142氏名トルツメ:2010/10/08(金) 23:31:08
>>141
この時間にメール来たなら確実に届くよ
143氏名トルツメ:2010/10/08(金) 23:32:33
明日、大雪が降りますように。。
144氏名トルツメ:2010/10/09(土) 08:04:28
>>139
当日でどんな商品を頼んだのかわからないけど、、
KINKPRINTERは毎日当日でフライヤーやポスターを
やってるよ。しかも、めちゃ安いー
145氏名トルツメ:2010/10/09(土) 12:03:29
KINGPRINTER

だろ?
146氏名トルツメ:2010/10/09(土) 14:01:13
↑低脳
147氏名トルツメ:2010/10/10(日) 00:28:55
10月8日、3月22日の死亡事故を受けてプリントパックと同時の工場長が労働安全法違反容疑者で京都上京労働基準監督署に書類送検されましたね。
新聞に出てました。
148訂正:2010/10/10(日) 00:30:59
10月8日に、今年3月22日の死亡事故を受けてプリントパック社と当時の工場長が労働安全法違反容疑で京都上京労働基準監督署に書類送検されましたね。
新聞に出てました。
149氏名トルツメ:2010/10/10(日) 00:46:19
↑正しくは「労働安全衛生法」違反ね。
150氏名トルツメ:2010/10/10(日) 02:23:43
あ〜あ、せっかく苦労して工場長なったのに、一生背負って生きていくわけだ。
151氏名トルツメ:2010/10/10(日) 23:28:33
う〜
152氏名トルツメ:2010/10/11(月) 04:47:26
苦労したのは部下でしょ・・・
153氏名トルツメ:2010/10/11(月) 06:46:10
社長にゴマすりがんばりました><
154氏名トルツメ:2010/10/12(火) 00:30:31
>>148
何ていう新聞に載ってたの?
155氏名トルツメ:2010/10/12(火) 03:59:36
京都新聞
156氏名トルツメ:2010/10/12(火) 09:59:37
157氏名トルツメ:2010/10/12(火) 12:36:05
罰金払って終わりだろ
158氏名トルツメ:2010/10/12(火) 21:14:59
部品の取り付け作業だったのか…
159氏名トルツメ:2010/10/13(水) 04:41:21
辺り一面にぶちまけられる血と脳漿
160氏名トルツメ:2010/10/13(水) 05:43:11
本当に嘘の多い会社だね
金儲けが人間の命より優先するとは
信じられない
161氏名トルツメ:2010/10/13(水) 10:03:01
>>160
馬鹿?
企業なんてどこもそんなもんだよ。
162氏名トルツメ:2010/10/13(水) 10:05:18
>>160
嘘が多くても、安く販売してるだけ正直じゃねーの。
価格に勝るものは無いよ。
安かろう悪かろうだけどね。
163氏名トルツメ:2010/10/13(水) 18:43:27
こんな方を求めます
●自分(達)よりも人(お客様)を優先できる人
164氏名トルツメ:2010/10/13(水) 19:06:13
>>162
でも牛鍋丼よりまだ大分高いな
はやく A4 両面4c 10,000枚 で250円にしろ
馬鹿者が
165氏名トルツメ:2010/10/13(水) 19:44:42
>>158
京都労働局死亡災害資料
3月22日 (月)11時
オフセット印刷機において、次の印刷準備のため、印刷紙排出部のリフター
を足場にして、内部に入り部品(吸引車:印刷紙を整えるための吸引ノズル装置)
取付作業中、稼働中の印刷紙排出装置の送り棒と吸引車の取付位置決定用の
鉄製定規板の間に頭を挟まれた。
166氏名トルツメ:2010/10/13(水) 19:59:27
さすがに命そのものより優先する企業はそう多く無いだろ・・・
167氏名トルツメ:2010/10/13(水) 21:13:56
>>165
11時って…
お昼前にこんな惨事を見たら飯食えん
168氏名トルツメ:2010/10/13(水) 21:27:10
こんな方を求めます
●自分(達)よりも人(お客様)を優先できる人
169氏名トルツメ:2010/10/13(水) 22:33:09
安全教育を行わなかった当時の工場長が悪いのか
安全教育を行えない程少ない人員で無理な運営をさせた人間が悪いのか

どちらにせよ安全よりも効率を優先した最悪の結果
人の命を軽視しているとしか思えないです
170氏名トルツメ:2010/10/13(水) 22:42:05
安全教育しても金にならんしなってな感じか?
171氏名トルツメ:2010/10/14(木) 01:07:50
まじもう値下げはいいから品質上げろYO!
品質つっても改善してほしいのは1点だけだ!
インキが薄すぎるっての!
つかRIPで明るく版焼くように設定してんだろオイ!
172氏名トルツメ:2010/10/14(木) 01:23:50
>>171

利用しなければいい。
プリパク使ってると、色感覚がおかしくなるぞ。
173氏名トルツメ:2010/10/14(木) 02:31:14
俺も最近プリパ使わなくなった。
いくら安さを売りにしても品質まで削ったらおしまい。
削ったインキ代の何十倍もの価値がそれによって失われているからな。
今は価格と品質のバランスがいいところに流してる。
174氏名トルツメ:2010/10/14(木) 05:33:43
>>171
>>173
まじ馬鹿だね!
印刷通販なんて、価格だけが存在価値なんだよ!
品質なんて色が付いてればOK!
文句があるなら、正常な価格の印刷会社へ頼め 貧乏人が!
印刷通販会社 一同より
175氏名トルツメ:2010/10/14(木) 05:59:41
>>174
印刷通販会社一同てw
まじ馬鹿だね!
176氏名トルツメ:2010/10/14(木) 08:36:09
>>174

プリパクと同等、もしくは少し安いところがあるだろ。
プリパクよりかは品質が良いし、プリパク利用する理由がないけどね。
安さなら他だろ。
177氏名トルツメ:2010/10/14(木) 09:22:47
安かろう悪かろうの一言。
今回カラーのページ物発注してホント感じた。
クレームつけて今、刷り直し中。
こんな印刷会社使ってたら客からの信用落とすよ本当に。
178氏名トルツメ:2010/10/14(木) 12:04:48
>>177
モンスタークレーマー乙
そんなに品質気にするんなら通販に頼むんじゃねーよ
お前みたいなのがいると価格が上がるから地元の印刷屋に頼めボケ
179氏名トルツメ:2010/10/14(木) 12:12:18
>>176
どこかおしえてくれ
180氏名トルツメ:2010/10/14(木) 12:12:28
>>178

クレーム言いたくなる品質だろ。

まー、色が薄いから、それを踏まえてデータ作らないとな。
利用していくなら、プリントパック専用のカラー管理が必要かな。
181氏名トルツメ:2010/10/14(木) 12:29:02
>>179

とりあえず、

http://www.dsiprint.com/

あとは、教えたくない。

182氏名トルツメ:2010/10/14(木) 17:52:16
>>178
通販だから汚くても仕方ない、は考え方が10年前。
今どき、通販だろうが地元の印刷会社だろうが、きれいに刷れて当たり前。
183氏名トルツメ:2010/10/14(木) 19:31:03
>>182
安い物にいい物は少ない
184氏名トルツメ:2010/10/14(木) 20:59:12
産経新聞 10月9日(土)7時56分配信

適切な安全教育を怠り、男性社員を死亡させたとして、京都上労働基準監督署は8日、
労働安全衛生法違反の疑いで、印刷会社「プリントパック」(京都市右京区)と本社工場の男性工場長(45)を京都地検に書類送検した。
送検容疑は、今年2月に入社した男性社員=当時(26)=に、印刷機械の部品の取り付け作業に従事させるにあたって、
作業の危険性などを教える安全教育を行わなかった。
その結果、3月22日に男性社員が作業中に印刷機械の内部に頭を挟まれ死亡する事故を起こしたとしている。
185氏名トルツメ:2010/10/14(木) 22:53:30
>>182
>今どき、通販だろうが地元の印刷会社だろうが、きれいに刷れて当たり前。

お前制作側じゃないだろ
安かろう悪かろうなんだよ糞が
186氏名トルツメ:2010/10/15(金) 04:55:35
印刷物の値段は
給料と同じ
出来の悪い奴は安い
出来の良い奴は高い
こんな事も解らない馬鹿が
>>171>>175>>182
187氏名トルツメ:2010/10/15(金) 16:58:33
>>178
>>185
>>186
そんなにカリカリしなさんなよ。
クレームで刷り直ししたら価格が上がるとか言ってるけど
心配しなくても最低賃金ギリギリのお前さんの給料はもう下がらないから。
くやしかったらまともな印刷上げてみろ。この軽オフ野郎。
188氏名トルツメ:2010/10/15(金) 17:51:53
>>187
誰が一番カリカリしてんだよw
189氏名トルツメ:2010/10/15(金) 19:21:41
まあカルボーンでも食っとけ
190氏名トルツメ:2010/10/15(金) 21:19:16
プリパクを利用しなければ、カリカリしないですむぞ。
191氏名トルツメ:2010/10/16(土) 01:03:48
>>186
給料は出来の悪い奴が高い場合もあるぜ?w
こんなことも知らない馬鹿が>>186
192氏名トルツメ:2010/10/16(土) 06:33:00
一般論も理解できない馬鹿が>>191
特例ニートの証明
193氏名トルツメ:2010/10/16(土) 10:22:01
一般論でしか物事考えられない馬鹿が>>192
特例ニートってなんだ?w
194氏名トルツメ:2010/10/16(土) 13:37:39
派遣がニートをバカにしてますw
195氏名トルツメ:2010/10/17(日) 11:57:10
なんかしらんけど
いつの間にか醜い争いやってんなwww
客の質は悪いし、たまったもんじゃないな、印刷通販大丈夫かwww
つぎは何処がターゲットなんだ君たちは?w
196氏名トルツメ:2010/10/18(月) 13:38:49
http://print-jbf.jp/

東京の会社だけど、10月から始めた会社。こりゃいい勝負かもな
197氏名トルツメ:2010/10/18(月) 13:55:14
>>196

宣伝乙と言いたいところだが、安いな。
情報乙!
プリパクより品質はどうなん?
198氏名トルツメ:2010/10/18(月) 16:26:58
ちょっと紙種と紙厚の選択肢が少ないから使えないな
たまたま合うのがあればいいかもね
199氏名トルツメ:2010/10/19(火) 09:23:11
こっちの方が、安いぞ!
→印刷通販 http://kingprinters.com/printing/overview
200氏名トルツメ:2010/10/19(火) 09:37:30
>>199

値段だけならプリパクより高いのもある。
納期と価格のバランスならキングの方が断然良いね。


201氏名トルツメ:2010/10/19(火) 09:46:53
196だけど
比較したらプリントパックには勝てないだろう。
どんどん通販業者もわいてるから使える範囲で使うしかないって
ところじゃないの。
202氏名トルツメ:2010/10/19(火) 09:52:00
安くても納期が遅いと使いものにならん。
その点、キングが良いよ。
フライヤーなんか当日発送で激安だからな。
スピードって大事だからな。

203氏名トルツメ:2010/10/19(火) 10:00:05
>>201

196で紹介したところも使えると思うな。
500枚以下の小ロットは魅力ある。

とくに、モノクロ片面の上質紙なんかは、他に無いぐらい安い。

A4 上質紙90k 3日営業日 300枚 2,880円

この辺りのもの。
コート紙は安くても、上質紙は高いとこが多いからね。
まー、使い分けだね。



204氏名トルツメ:2010/10/19(火) 10:42:49
そうそうマットコート135Kなら一番安いとか、ひとつだけ安いものがあればいい
205氏名トルツメ:2010/10/19(火) 11:31:57
おお軽い罰金刑で済んだんだな
下手したら業務上過失致死の可能性もあったからな
しかし最近値下げしまくってるけど社員さん達に無理させない程度で頼むよ
206氏名トルツメ:2010/10/19(火) 11:54:47
>>199
A4×3倍ての良いな。こういうの探してた
207氏名トルツメ:2010/10/19(火) 12:22:32
>>206
A4×3倍て何?
208氏名トルツメ:2010/10/20(水) 01:18:54
横に長い
209氏名トルツメ:2010/10/20(水) 13:14:42
元々印刷屋は得手不得手があるから、地元に出すにしてもそれなりに選んで
やっていたわけだから、通販屋もそれでいろいろあればむしろ歓迎。
210氏名トルツメ:2010/10/20(水) 13:21:27
>>205
事故後も労働環境はほとんど変わってないので、また事故が起こるのは時間の問題ですよ。

事故で操業停止になった時の対策をしておくことをお勧めします。
211氏名トルツメ:2010/10/20(水) 15:01:38
なおさら他の印刷通販が必要だなといってしまうじゃないかっw
212氏名トルツメ:2010/10/20(水) 19:04:23
産経新聞 10月9日(土)7時56分配信

適切な安全教育を怠り、男性社員を死亡させたとして、京都上労働基準監督署は8日、
労働安全衛生法違反の疑いで、印刷会社「プリントパック」(京都市右京区)と本社工場の男性工場長(45)を京都地検に書類送検した。
送検容疑は、今年2月に入社した男性社員=当時(26)=に、印刷機械の部品の取り付け作業に従事させるにあたって、
作業の危険性などを教える安全教育を行わなかった。
その結果、3月22日に男性社員が作業中に印刷機械の内部に頭を挟まれ死亡する事故を起こしたとしている。
本当は経営者が逮捕されるべきです。
213氏名トルツメ:2010/10/22(金) 02:20:11
>>196
2営業日納期からだけど、クレジット決済ができて良いね。
214氏名トルツメ:2010/10/23(土) 11:46:59
どっかでコート60k〜70kくらいでA2とかの大判のチラシやってくれる通販ないかな?
215氏名トルツメ:2010/10/23(土) 13:13:26
電話で問い合わせたらやってくれたよ
216氏名トルツメ:2010/10/24(日) 01:44:03
>>214
部数有るなら地元に頼んだ方が安いんじゃね

大判、大部数は通販高い
217氏名トルツメ:2010/10/24(日) 10:02:41
http://print-jbf.jp/
はオフセット・オンデマンドどっちになるかわからない。
218氏名トルツメ:2010/10/26(火) 23:29:44
オフセットじゃないの?
219氏名トルツメ:2010/10/27(水) 21:45:40
高崎工場で人身事故
全治1週間
新台で・・
220氏名トルツメ:2010/10/27(水) 21:51:07
一週間って何が起こったのか?
指先がないとか?
221氏名トルツメ:2010/10/27(水) 22:12:44
>>219
詳しくお願いします。
222氏名トルツメ:2010/10/27(水) 23:43:44
違います
全治6週間です
ウソ かくな!
223氏名トルツメ:2010/10/28(木) 00:32:02
6週間ってことは骨折だな
224氏名トルツメ:2010/10/28(木) 01:38:39
プリントパックにつながらない。
225氏名トルツメ:2010/10/28(木) 01:42:56
>>210
お前は何者だ
226氏名トルツメ:2010/10/28(木) 03:33:10
こんな短期に事故が二度も起きるなんて上司が悪いのか何かにとりつかれてるのか
227氏名トルツメ:2010/10/28(木) 05:50:55
事故事故と騒ぐな馬鹿ども
この程度は日常茶飯事だよ
仕事が第一、命は二の次、三の次
価格を良く見てから文句言えよ
228氏名トルツメ:2010/10/28(木) 20:23:04
従業員の皆様が命を削って客の印刷をしてくださる・・・!!イイハナシダナー
229氏名トルツメ:2010/10/28(木) 21:28:16
で、骨折で間違いないの?
230氏名トルツメ:2010/10/28(木) 22:53:52
>>219
出まかせの嘘を書くな!
一党独裁の政府みたいな厭らしい奴だな、お前は!

231氏名トルツメ:2010/10/28(木) 23:23:30
最新情報欄にあるサーバーメンテナンスって、その人身事故によるトラブルなの?
232氏名トルツメ:2010/10/28(木) 23:39:20
人身事故はガセネタ。
サーバーメンテは定期的にやるものだろ。
233氏名トルツメ:2010/10/29(金) 01:42:19
死亡事故での操業停止を印刷機の不具合にするという前例がありますからね。
受注停止=人身事故と思われても当然でしょう。
234氏名トルツメ:2010/10/29(金) 12:46:16
真実は
指の骨折
全治6週間

↑のやつら、誰をかばっている?
235氏名トルツメ:2010/10/29(金) 13:06:21
指ちょんぱ?
236氏名トルツメ:2010/10/29(金) 13:33:30
ちゃんと労基に報告したか?
全治6週間ならすぐ報告しないと違反だよ
237氏名トルツメ:2010/10/30(土) 13:30:10
こんな方を求めます
●自分(達)よりも人(お客様)を優先できる人
238氏名トルツメ:2010/10/30(土) 19:52:41
プリパクは印刷を依頼する所であって
働く所ではない。
239氏名トルツメ:2010/10/31(日) 01:58:58
>>238
それが正解です。
240氏名トルツメ:2010/10/31(日) 10:01:55
プリパ頑張れ 牛丼屋に負けるな
241氏名トルツメ:2010/11/02(火) 12:20:33
>>199 :こっちの方が、安いぞ!
→印刷通販 http://kingprinters.com/printing/overview
ここすごいな。納期も価格もダントツ!!プリパの代わりになるんじゃないか!?
242氏名トルツメ:2010/11/02(火) 13:37:48
今更。。。

短納期、激安で有名ですよ。
243氏名トルツメ:2010/11/02(火) 17:11:40
>>241
自社の宣伝をするな。仕事が集まらなくて、大赤字なんだろう。紙とインクと版の購入量で解るけど。
244氏名トルツメ:2010/11/02(火) 19:16:49
>>243
宣伝じゃないだろ。
すでに有名でしょ。
245氏名トルツメ:2010/11/02(火) 23:35:05
みたけどプリパのほうがやすいよな
246氏名トルツメ:2010/11/03(水) 12:39:46
>>241
キングプリンターの社員かしらんけど、
マジでイチイチウザい
プリパけなして自社宣伝乙
247氏名トルツメ:2010/11/03(水) 12:51:13
ネットで印刷 キングプリンター♪
248氏名トルツメ:2010/11/03(水) 14:04:27
↑逆効果だってことに気が付かないかな。
馬鹿な奴だ!
249氏名トルツメ:2010/11/03(水) 14:18:52
A4チラシ4c/4c:2日納期 2010/11/03.14:15
     1000枚 5000枚 10000枚
キング  \9,300 \20,800 \35,000
プリパ  \5,500 \13,900 \22,500

価格では問題にならないな。
250氏名トルツメ:2010/11/03(水) 14:28:26
>>248
プリパの工作員だってことに気が付かないかな。
馬鹿な奴だ!
251氏名トルツメ:2010/11/03(水) 17:55:50
>>249

キングのチラシは当日発送ですよ。
それと、画質は雲泥の差。
プリパの社員は必死だな。

A4コート90k 4c/0
            500枚  1000枚  5000枚
キング(当日発送)  \5,600 \7,200 \17,400
プリパ(当日発送)   \6,750 \8,300 \17,900 ← 11/10迄の特別価格



A4コート90k 4c/4c
            500枚  1000枚  5000枚
キング(2日営業)  \7,600 \9,300 \20,800
プリパ(2日発送)   \7,000 \8,600 \21,600 ← 11/10以降の通常価格


他にも色々あるぜ。
252氏名トルツメ:2010/11/03(水) 18:44:47
東京カラー印刷とプリパの比較

A4コート90k 4c/0
            500枚  1000枚  5000枚
東京カ(当日発送)  \6,750   \8,300   \17,900  ← 11/10迄の特別価格
プリパ(当日発送)   \6,750   \8,300   \17,900  ← 11/10迄の特別価格


A4コート90k 4c/0
            500枚  1000枚  5000枚
東京カ(4日発送)  \3,250   \4,450   \11,200  ← 11/10迄の特別価格
プリパ(4日発送)   \3,250   \4,450   \11,200  ← 11/10迄の特別価格


どちらも同じ価格でキャンペーン期間も同じ。
どちらかが意識しているか、他にあわせているのか??
東京カラーの通常価格もプリパクとほぼ同じが、100〜200円高いぐらい。
画質の良い(プリパクより)東京カラーの方が綺麗だから、プリパク使う必要が無いよ。

プリパクの何が良いのか分からん。

253氏名トルツメ:2010/11/04(木) 02:37:34
ここまで値下げすると利益出していけるのかな。

働いてる人のほとんどがバイトや派遣…?

断裁や印刷なんかは一ヶ月で使い物になるもんなの?
254氏名トルツメ:2010/11/04(木) 02:50:43
>>253
利益なんて出る訳ないと思う
単なるつぶしあいにしか見えない

社員だけろうけど、サービス残業で時給換算するとバイト以下
一ヶ月で利益を出せるくらい使い物にはならんだろ
255氏名トルツメ:2010/11/04(木) 02:57:02
各社の価格表を見ると、印刷通販は、プリパがプライス・リーダーのようだな。
完全に薄利多売の世界。何処が生き残るか?
当然、受注が多い方が有利で、設備規模の勝負になってきたようだ。
個人で印刷物を扱っているが、正直、印刷通販会社の価格競争は、助かる。
256氏名トルツメ:2010/11/04(木) 06:21:56
まだまだ高い牛丼屋を見習え。
此方は印刷ブローカーだ。
納品価格は今の5倍に設定したい。
印刷通販の生き血を吸って頑張るブローカーより。
257氏名トルツメ:2010/11/04(木) 08:27:51
ブログかなんかで、印刷通販ウンヌンをえらそうに書いてるヤツいるけど誰だろう?
258氏名トルツメ:2010/11/04(木) 14:06:18
>>256
無理だろ
きょう日クライアントからもプリパの名前でるぞ
259氏名トルツメ:2010/11/04(木) 18:56:39
>>256
一度プリパへ頼めば、クライアントへ
直ぐにプリパよりお礼のメールと
価格表が届くって・・・
だから絶対に無理
260氏名トルツメ:2010/11/04(木) 21:15:06
>>259

ああ、それで信用失って客が離れたよ。
261氏名トルツメ:2010/11/04(木) 23:14:05
>>259
エエーッ!それって本当なの?

>>260
よっぽどボッタクってたんですねw
262氏名トルツメ:2010/11/04(木) 23:47:40
>>259
ほんとなのかそれ???
263氏名トルツメ:2010/11/04(木) 23:51:43
>>262
登録した住所に御礼のハガキ書くのは当然だろ
こんな不況だから
登録した方は全てお客様
264氏名トルツメ:2010/11/05(金) 00:03:02
>>262
ほんと。
発送代行でクライアントへ直に送ったら死亡するぞ。
265氏名トルツメ:2010/11/05(金) 00:07:33
それでこの間ぼってるのバレたwww
266氏名トルツメ:2010/11/05(金) 00:53:46
プリパ糞すぎるだろ
267氏名トルツメ:2010/11/05(金) 01:20:48
ええええええええ
>>265
kwsk

>>262
どういうハガキ??
268氏名トルツメ:2010/11/05(金) 06:08:55
お前ら ほんと馬鹿だね
印刷通販なら何処もやってる事だと思うよ
269氏名トルツメ:2010/11/05(金) 09:21:52
無名のダンボール使うとか、名前を伏せて送るとか謳ってるけど、意味ねーじゃんw
270氏名トルツメ:2010/11/05(金) 10:03:39
>>268
やってねーよ。
プリパだけが異常なんだよ。
プリパ社員お疲れさん。
271氏名トルツメ:2010/11/05(金) 10:27:12
印刷通販で蔵に直送とか自殺行為だろ。
絶対にやってはいけない事だよ。
272氏名トルツメ:2010/11/05(金) 11:58:39
工作員のネガキャンすげーな w
でも>>259は完全にアウトだな
営業妨害で提訴されてIP開示→告発だよ

今から慌てても遅いよ www
273氏名トルツメ:2010/11/05(金) 12:14:09
>>272
営業妨害も何も本当の話だろ。
クラに送った事故が度々あっただろ。
改善されてるのか?
顧客データと配送先データがゴッチャにしてるからな。

274氏名トルツメ:2010/11/05(金) 12:46:13
事故なのか故意なのかはっきりしてくれ
275氏名トルツメ:2010/11/05(金) 12:55:05
>>274
それは内部の人間しか分からん。
ただ、故意にやったとは言えないよな。
276氏名トルツメ:2010/11/05(金) 13:10:05
ああ、それぐらいの「事故」はありえるね〜w
277氏名トルツメ:2010/11/05(金) 13:23:52
なんだ、ヤバい会社だったんだな。

数年前、クライアントの代理で利用登録して一度使ったきりだったが
そのクライアントの名前宛に今日、出会い系サイトからメールが来た。
「自分のメアド+クライアントの名前」の組み合わせはプリントパックでしか使ってない。

個人情報についての問い合わせフォームもメアド電話番号必須だし
怖くて文句も言えない。
278氏名トルツメ:2010/11/05(金) 13:24:01
どっちにしてもこわくて直送できないな〜
どっか信用できるとこあったらおしえてくれ
279氏名トルツメ:2010/11/05(金) 13:34:22
>>277
> 「自分のメアド+クライアントの名前」の組み合わせはプリントパックでしか使ってない。

それ重大問題じゃねーか
280氏名トルツメ:2010/11/05(金) 13:42:36
>>279
うん。
だもんで、他にも被害報告あるかと思ってググったらここにたどり着いたよ。
他の通販サイト情報も知れたので収穫だ。
281氏名トルツメ:2010/11/05(金) 16:28:40
>>277
出会い系やH系をサーフィンしてると,悪質なサイトからスパイウエァが入り込んで,メアドなんか簡単に盗まれてしまう。
プリパが原因だとは言い切れない。胸に手を当てて良く考えとごらんよ。サーフィンやったことあるだろ?
282氏名トルツメ:2010/11/05(金) 16:38:48
印刷会社やデザイン会社のクライアントと思える客からの資料請求や問い合わせが増えている。
しかし,資料を送るなどの対応はせざるを得ない。
この件に関して,印刷ブローカーや印刷営業からのクレームも増えている。
プリパやグラも同じ状況が起きていると思う。
283氏名トルツメ:2010/11/05(金) 17:21:13
申し訳....誰でも買えるものをピンハネして売ろうとしていました><
284氏名トルツメ:2010/11/05(金) 18:03:49
>>281
>スパイウエァ
なんかワロタ
285氏名トルツメ:2010/11/05(金) 18:16:14
>>281
仕事PCでそんな馬鹿な事やるやついんの?
286氏名トルツメ:2010/11/05(金) 18:51:46
いるから流出させてるヤツがごろごろいるんでしょ
287氏名トルツメ:2010/11/05(金) 19:57:28
あっちこっちで活躍ご苦労なこった
288氏名トルツメ:2010/11/05(金) 20:26:25
そんなに沢山な人を知っている訳ではないが、
個人でやってるデザイナーやブローカのPC、ウィルス対策してない人、ケッコウ居るよ。
特にマックは大丈夫とか言って、ほとんどのマック使いは、ウィルス対策していない。
iPadやiPhoneにだってウィルスは入ってくるんだからね。
それにファイル共有ソフトの利用者も多く、感染してるケースも。
個人で仕事してるから、暇な時、H系のサイトを覗いてる人、ケッコウ居るな、アハハ。
289氏名トルツメ:2010/11/05(金) 20:43:14
プリパのアドレス宛てにも変なサイトからたくさんメールが送られてくる件
290氏名トルツメ:2010/11/06(土) 01:09:05
>>277です。

・メアド何個もある
・仕事とプライベートはPCが別
・顧客情報いくつもあるので気を使っている

で、「自分のメアド+クライアントの名前」のクライアントは単発仕事だったので
プリントパックに一度注文した時しか使ってない&出会い系サイトからのメールはその組み合わせのみ。
だから、決めつけたくは無いが>>281の言う様な可能性は考えにくいんだ。

ちなみに「FOR YOU PREMIUM」てとこ。
291氏名トルツメ:2010/11/06(土) 02:52:41
”FOR YOU PREMIUM”って,迷惑メールに筆頭サイトだぜ。
無差別にメアドを組み合わせてメールを発信してる。
FOR YOU PREMIUMで検索してごらん、大変なことになってるから。
292氏名トルツメ:2010/11/06(土) 03:17:39
無差別でなんで名前が入るのさー
その辺にごろごろ居る様な名前じゃないんだよ……

もちっとマシな見解をくれ
293氏名トルツメ:2010/11/06(土) 06:00:21
テレビでコマーシャル流す金があったら
その分印刷価格を値下げして欲しい
プリパクは有名だから、コマーシャル必要なし
294氏名トルツメ:2010/11/06(土) 06:50:48
>>293
死亡事故で有名になっちゃったよね
295氏名トルツメ:2010/11/06(土) 08:52:35
>>292
もうわかったろ。
ココに限らず善意のレスや一般人のレスは極僅かなのが。
特に自虐観を植え付けようとするレスと無闇に一部通販を挙げるレスは全部同じ出処なのさ。
ちょっと世間話程度で尖閣や参政権の話題が出たら・・・・・w
296氏名トルツメ:2010/11/06(土) 09:08:09
名簿を売ったんじゃないのか。
会社が売ったのか、小遣いお稼ぎで従業員が売ったかだな。
セキュリティーが甘そうだから、従業員は名簿データを抜き放題だろうな。
よくある話だ。
297氏名トルツメ:2010/11/06(土) 09:15:23
>>292
なっ。
いきなり296が初めて当たり前なレスしてきたろ。
誰もが最初に想像する296がココまで出ない理由も至極簡単。
298氏名トルツメ:2010/11/06(土) 09:22:18
299氏名トルツメ:2010/11/06(土) 09:25:01
>>298
だとしても>>277>>290の投稿は重大なことは変わらんよ
300氏名トルツメ:2010/11/06(土) 10:05:56
1万件の名簿を売ったと仮定して、
1件当たり10〜15円(相場)だから10円と仮定しても、10万で売れる。
これを10社に売れば100万になる。
可能な限り売りまくれば、高級車1台ぐらいは買えるぐらい稼げる。
301氏名トルツメ:2010/11/06(土) 10:43:51
>>291
うちも昨日から届き出した…。
302氏名トルツメ:2010/11/06(土) 13:16:03
>>291
うちもだ。しかも仕事専用のアドレス宛てに。
今まで一件も来なかったのにな。
303氏名トルツメ:2010/11/06(土) 13:31:11
>>291
おれもなんだけど関係あんのかなこれ
304氏名トルツメ:2010/11/06(土) 14:35:42
>>291
うちにも来たよ
WEB閲覧・メール受信用とメール送信用のPCは物理的に分けてるし、
アドレス帳も一件も登録してないから、ウイルス等の可能性は
まず考えられないんだ
ただプリパを使わなくなって約1年たってる
新手の営業か?
305氏名トルツメ:2010/11/06(土) 15:31:59
>>295>>297
新たにこのスレ見つけたやつの客観的判断の材料になるから
これで良いんだよ。

どうせ常駐してんのなんてごく僅かだろうし。
306氏名トルツメ:2010/11/06(土) 16:05:26
>>291
マジですか、うちも昨日から来だしたですよ。
307氏名トルツメ:2010/11/06(土) 23:39:39
産経新聞 10月9日(土)7時56分配信

適切な安全教育を怠り、男性社員を死亡させたとして、京都上労働基準監督署は8日、
労働安全衛生法違反の疑いで、印刷会社「プリントパック」(京都市右京区)と本社工場の男性工場長(45)を京都地検に書類送検した。
送検容疑は、今年2月に入社した男性社員=当時(26)=に、印刷機械の部品の取り付け作業に従事させるにあたって、
作業の危険性などを教える安全教育を行わなかった。
その結果、3月22日に男性社員が作業中に印刷機械の内部に頭を挟まれ死亡する事故を起こしたとしている。
308氏名トルツメ:2010/11/07(日) 05:56:22
通販からの個人情報の流失は
派遣社員や契約社員によって
殆ど自由に持ち出せるよね
だから、迷惑メールがどんどん来るようになるのかも
309氏名トルツメ:2010/11/07(日) 08:36:10
>なんだ、ヤバい会社だったんだな。

電話対応が言ってたけど「取引の記録は1年分しか保存してないから、それ以前のことは判らない」つってた

記録7年分残してないと税務署来たらやばいんじゃないの〜??
310氏名トルツメ:2010/11/07(日) 08:47:19
プリントパックって上場しているの?
IR情報とか公開されてますか?
311氏名トルツメ:2010/11/07(日) 15:46:35
迷惑メール
日本語なのにIPサーチすると
なぜ韓国・中国・フィリッピンなどの国から
送られて来るのか、誰かご存知ですか?
本当に困っています
312氏名トルツメ:2010/11/07(日) 19:31:40
FOR YOU PREMIUMからのメールうざい…。

「メール、ちゃんと届いてますよね!?
携帯手に持って●●さんからの連絡をずっと待ってるとこです」

とかいうメールが頻繁に届く。勘弁してくれ…。
313氏名トルツメ:2010/11/07(日) 19:36:49
へーそうなんだ(爆笑
314氏名トルツメ:2010/11/07(日) 20:31:16
ほら、言わんこっちゃないw
315氏名トルツメ:2010/11/07(日) 22:48:25
>>312
うちもマジでうざい
どんなスタートダッシュだよ…
316氏名トルツメ:2010/11/07(日) 22:57:46
迷惑メールが全く来ない仕事用アドレスにFOR YOU PREMIUMから
一日10通以上来るので気持ち悪かったがここに来て原因が分かった。
ありがとう。
くそー!プリントパックだったのか。
原因は分かったけどどうしたら来なくなるの…
317氏名トルツメ:2010/11/07(日) 23:42:42
プリパだけじゃなくない?
グラフィックもなんか怪しいんだけど…
318氏名トルツメ:2010/11/08(月) 00:07:46
ウチも急に《勝馬CLUB》とFOR YOU PREMIUMから着始めた。
本名でプリパ一回使ったことある。
319氏名トルツメ:2010/11/08(月) 00:31:01
>>277
プライバシーマークを取得してる会社(認定番号16190053(02))なので、
もし証拠を持って訴えるならこちらへ→http://privacymark.jp/



…薄利で頑張ってる会社だし、漏れたのはアドレスだけだと思うので
会社ぐるみの犯罪でないのなら個人的には余り責める気はないですが。
320319:2010/11/08(月) 00:53:00
個人的にはプリントパックが流出元と断言したわけではないので悪しからず。
321氏名トルツメ:2010/11/08(月) 10:55:52
プリントパックを1度でも使うと来るようです、まさか名簿を売ったんじゃないだろうな?
322氏名トルツメ:2010/11/08(月) 11:01:22
外国人労働者がいそうだから、簡単に名簿売られるだろうね。
323氏名トルツメ:2010/11/08(月) 12:17:25
今日は勝馬CLUBから来たぜ
サーバーはオーストラリアだけど
実際はサンシャイン60にあるスパム屋からだ
324氏名トルツメ:2010/11/08(月) 12:32:17
>>323
あんたスゲーな
そんなことまでわかるのか?
325氏名トルツメ:2010/11/08(月) 14:58:08
うちもプリントパック登録してるアドに来た。
むかーし登録して、最近メルアドのアカウント追加したんだけど、
昔のアカウント宛にfor you premiumからメール来てるから多分プリントパックだな。
326氏名トルツメ:2010/11/08(月) 15:25:59
ここまで揃うとFor You &勝馬とプリパはどこかで繋がりそうだ
For You &勝馬が来る前に@herpkeepidnapedreambga.jpからアドレス確認のために1行メールが来てるはず
その1行メールと勝馬のメールの出所は同じ 勝馬とFor Youは別
For Youは題名に必ず「歳」があるからそれで
勝馬は題名「馬」か「uma」で弾けば今の所消せる
長文スマソ
327氏名トルツメ:2010/11/08(月) 15:30:17
For You、オレの下の名前で来たんだけど…
328氏名トルツメ:2010/11/08(月) 15:56:56
証拠はどうやったら掴めるのだ
329氏名トルツメ:2010/11/08(月) 16:37:21
あああ一気に迷惑メールフォルダの数字が増える様になった

今日はモバアポとやらからも来てるが、FOR YOUは何より名前付けて来るのが気持ち悪いな。
330氏名トルツメ:2010/11/08(月) 16:57:00
おれは
kachi-uma.net
Fop.foryou-web.jp
mobile-apoint.1047.jp
がきてる
331氏名トルツメ:2010/11/08(月) 17:04:40
今はプリパをまったく使わないが、一時期にプリパをよく利用していた。
その後ぐらいから、印刷通販用のメールアドレス宛に、1日に50〜100件のスパムが送られてくるようになった。
332氏名トルツメ:2010/11/08(月) 17:22:51
>>331
ちなみに今はどこをお使いですか?
333氏名トルツメ:2010/11/08(月) 17:43:31
>>332
キングプリンターズ、東京カラー、DSIプリント、
日本産業印刷、オノウエ印刷、プリエイト、地元の印刷下請屋

価格重視か品質重視か即納重視かで、これらを使い分け。
もちろん蔵への価格はそれによって異なる。
334氏名トルツメ:2010/11/08(月) 18:05:08
>>333
品質順に並べるとどうなりますか?
335氏名トルツメ:2010/11/08(月) 18:06:56
>>333
参考にプリパも含めて教えて下さい〜
336氏名トルツメ:2010/11/08(月) 18:15:57
>>334

面倒臭い。
自分で判断しろよ。
337氏名トルツメ:2010/11/08(月) 18:17:34
>>335

とりあえずプリパが、断トツのビリとだけ教えとく。
338氏名トルツメ:2010/11/08(月) 20:27:06
このスレは始めてレスしますが、自分のところにもここ数日急に迷惑メールが来ました。
今までは一通もなかったのに。
何種類か来たけど《勝馬CLUB》とかいうメールが特にしつこく来て気味が悪いです。
プリントパックには資料請求しただけで注文したことはないと思う。
とにかく不愉快で気味が悪い。
これは何とかしないといけないですね。
339氏名トルツメ:2010/11/08(月) 20:43:55
漏れているのはメールアドレスだけとは限らないのでは?
名前、住所、口座番号…
恐ろしいです
340氏名トルツメ:2010/11/08(月) 21:35:31
資料請求しただけでメールアドレスを悪質業者に横流しですからね。
他にも怪しい事は色々やっているでしょう。
ちょっとこれは久しぶりに頭にキている。
341氏名トルツメ:2010/11/08(月) 22:13:58
>>339

口座番号を教えることあったっけ?
342氏名トルツメ:2010/11/08(月) 23:04:00
ずいぶん前に一度資料請求しただけど迷惑メール来る
グラフィックも一瞬疑ったけど、自分一回引っ越してグラの方だけは住所変更してるんだ
登録した覚えのないFor you premiumのアカウントの住所(県)が前のままだから
やっぱ訂正してないプリパクからの流出かなあ
343氏名トルツメ:2010/11/08(月) 23:17:12
自分も2日前からFor you premiumからメールが来だした。

色々疑ったけれど、プリパク以外には考えられん。
PCにも携帯にも来てる…うぜぇ。
344氏名トルツメ:2010/11/09(火) 00:01:50
最初、勝ち馬から来はじめたんだが、土曜あたりからFor you premiumが
スゲー勢いで来てる。
アメリカのバイアグラ売りSPAMがカワイク思えてきたw
345氏名トルツメ:2010/11/09(火) 00:08:22
迷惑メールが来はじめたのはおそらく11月4日くらいからかな。
大事に使っていた業務用のメールアドレスが台無しになってしまって腹が立つ。
まさか印刷会社がこういう事をするとは思わなかった。
346氏名トルツメ:2010/11/09(火) 01:52:28
スパム関連の書き込み、ほとんど一人だ。文体が同じ。
プリパク受けて落とされた奴かね?!
よっぽど憎いらしい。
ウイルス防御ソフトでほとんど防げる筈なんだが。
347氏名トルツメ:2010/11/09(火) 01:52:32
そうだ、資料請求したぞ…
今登録しているアドレスと違うからなんで?と思ってたらそういうことか
俺も大事に使ってた仕事用のアドレスだった…

そういえばバイアグラスパムやんだなw
348氏名トルツメ:2010/11/09(火) 01:53:40
349氏名トルツメ:2010/11/09(火) 01:58:05
>>319
消費者相談の窓口あるな
頑張ってるのはわかるけど、管理は気をつけてほしい
使おうと思ってたとこなんだ
350氏名トルツメ:2010/11/09(火) 02:30:08
>>346
ID出る板にでも行きますか?w

FOR YOUメール頻度半端ないね……。
仕事メール確認に立ち上げる度に迷惑メールフォルダがわんさかだ。

つか、NGに指定するしか方法を知らんのだが
ウィルスじゃないメールをどうやって防げるんだよ。
351氏名トルツメ:2010/11/09(火) 08:02:25
ウチもだ。割と広く使ってたけど、こんなに来るのは先週くらいから。
勝馬とモバアポ、あとハーレムってのもある。最後のは違うかな?
FORYOUはまだだけど、やだなぁ・・・
352氏名トルツメ:2010/11/09(火) 08:12:24
>>346
確かに連投したけど、自分の書き込みはこれだけ。
>>338
>>340
>>345

自分はちなみに「勝馬CLUB」で検索してこのスレに辿り着きました。
で、みんなの書き込みを読んでなるほどと。
明らかに自分以外にも同じ被害に会っている人がいるので。
353氏名トルツメ:2010/11/09(火) 09:29:52
こちらにも数日前から、勝馬CLUBとFOR YOU PREMIUM、ハーレムからのスパム来ている。
ググってここにたどり着いた。
プリントパックなんて発注したことあったっけ、と思って調べてみたら数年前に発注していた。
354353:2010/11/09(火) 09:31:57
とりあえずこれも貼っておこう。
役に立つのかどうかわからんが。
www.dekyo.or.jp/soudan/index.html
www.dekyo.or.jp/soudan/ihan/
355氏名トルツメ:2010/11/09(火) 10:08:31
>>350 仕事で使っているなら

ホストや送信元アドレスの一部、または件名の一部を指定して
アカウントごとに受信拒否設定出来るサーバに引越
(強制削除にして、拒否通知も返信しない)

またはすべてのメールをgmailなどへ自動転送して
フィルタリングしてからメーラーでpop受信

ブラウザメールは使わない

通販など取引ごとにアカウントを作成して
スパムの原因を特定して、少しでも疑いが出た業者は使わない。
356氏名トルツメ:2010/11/09(火) 10:42:04
>>355
面倒くさいな。
受信と送信でアカウントが違うのかよ。
使いにくいな。
迷惑メール登録だけでいいだろ。
357氏名トルツメ:2010/11/09(火) 11:08:53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1275719137/

相互リンクw
ここの423以降話題に出てプリパクから流出じゃないかと話になってる
358氏名トルツメ:2010/11/09(火) 11:22:33
あっちでも黒判定出てるだろ
とりあえず来てる人は通報したほうがいい
359氏名トルツメ:2010/11/09(火) 11:41:24
>>355
thx

4つめやって被害アドレス封印する。
今回プリントパックだと特定出来たのも、名前入ってたからだしな。
無くても分かる対策をしよう。

蔵との連絡アドレス別にしてて良かった。
360氏名トルツメ:2010/11/09(火) 12:11:47
蔵にはハガキが…
361氏名トルツメ:2010/11/09(火) 14:14:44
ハガキでくんのかよw
362氏名トルツメ:2010/11/09(火) 14:39:53
For you premiumから本名入りで来るんだけど、
ここが原因?
363氏名トルツメ:2010/11/09(火) 14:59:31
わたしもFor you premiumから本名入りでメール着て、
ググッってここにたどり着きました・・・
プリントパック使ったことある・・・
364氏名トルツメ:2010/11/09(火) 16:11:37
サンプル百貨店の登録データを派遣社員が不正に入手し色んなサイトに売ったと、同サイトの会員にメールで連絡して居るようだ。
サンプル百貨店に登録した人は要注意。
365氏名トルツメ:2010/11/09(火) 16:12:13
>>346
受けて落ちた奴じゃなくて、採用されて酷使された奴だろ
366氏名トルツメ:2010/11/09(火) 16:15:11
サンプル百貨店の社長の謝罪文
http://ameblo.jp/3ple-aska/
367氏名トルツメ:2010/11/09(火) 16:17:39
>>365
使い物にならず、首になった奴かも。
368氏名トルツメ:2010/11/09(火) 16:29:40
迷惑メール来てて、プリパク流出の疑いが強い人は
>>319のお問い合わせから状況を連絡

>>354に迷惑メール自体を転送
※転送が迷惑メールの通報になる

>>355を参考に今後の対策
あたりでどうかと
369氏名トルツメ:2010/11/09(火) 18:27:46
>>367
だとしても問題ですよ。
登録者のリストがどんなファイルで持ち出せるというのでしょう?
普通のシステムで一般社員がCSVとか書き出せる分け無いでしょ。
幹部もしくは企業そのものが繋がっていると想像するのが普通。
370氏名トルツメ:2010/11/09(火) 18:33:19
>>369
よくよめ。
こいつは、被害報告レスを一人の自演にしたいだけだ。
371氏名トルツメ:2010/11/09(火) 18:41:28
つまり社員が火消しに来てるってことだよね
自演認定なんて、実際に被害受けてる客がどう思うか
ちょっと考えてみればいいのにw
372氏名トルツメ:2010/11/09(火) 19:10:29
さすがにここまで口汚いレスは社員とは思えないけど、
擁護するつもりでやってるなら逆効果もいいとこだよね。
>>367みたいなレスが一番会社のイメージを落とす。わかって書いてるのかな。

今回の流出が一部の悪質な社員の仕業であれば、他の多くの真面目な社員は気の毒だが、
実際どうなんだろうね。
会社全体の体質なのかな。裏の顔というか。
上の方で社員をフォローしている人もいるので、なるべく冷静に判断したいけど
確実に被害は出てるんだよね。何とかしてもらわないと。
個人的には今回の迷惑メール業者が潰れてくれればチャラにしてもいい。
あのいかがわしい詐欺メールには毎度腹が立つ。
373氏名トルツメ:2010/11/09(火) 19:10:56
いかがわしい
やくざっぽい
うさんくさい

どうも印刷通販ははっきりと2分されている希ガス
374氏名トルツメ:2010/11/09(火) 19:16:52
>>372
> 毎度腹が立つ

受け続けることが出来ると言うことは
あなたはネット強者だと思います
きっと拡散しない方なのでしょう

しかし一般の方は知らないうちに知人に伝染させているでしょう。
伝染された方に疑われたら、自然と仕事のお声も掛からなくなるのに。
375325:2010/11/09(火) 19:33:21
>>325です。
11月5日からfor you premiumからのみメールが来てました。
スパムが来たその日に、わけもわからず退会処理をしたんです。
そしたら次の日からメールが止まりました。
けど、for youが他にもアドレス横流ししてるとしたら、
後からバンバン迷惑メールが来そうな予感、、、です。
今のところは来ません。
来たらやだな〜〜〜(;_;)

以上報告でした。
376氏名トルツメ:2010/11/09(火) 19:41:35
ここはヤバイ〜の方にもわざわざ
「退会処理をしたらメールが止まった」と書いてた人がいたけど
もうこれは「そうか!退会処理すればいいんだな」と思わせて
アクセスとログインさせようとする、新手のスパム業者工作なのか?

念のため、スパムに記載されてるurlにアクセスしたり
ましてやログインして退会処理なんかしちゃダメだよ
まんまと引っかかったカモとして別途名簿作られてタゲられるだけだよ
377氏名トルツメ:2010/11/09(火) 19:45:58
さっき電話で問い合わせてみた。
受付の人が社内でそう言った話は聞いてないと言っていたけど
やたら「すみません」連発だった。
調査終わり次第電話で返答してくれるらしい。
378氏名トルツメ:2010/11/09(火) 19:52:27
>>375
> 退会処理をしたんです。

プリントパックの会員登録を退会したのですか?
まさかスパムの所にアクセスしたわけじゃないですよね?
教えてください。
379氏名トルツメ:2010/11/09(火) 20:01:16
プリパにメールしたら調査中だってさ
状況は把握してるみたい
380氏名トルツメ:2010/11/09(火) 20:06:49
>>377
>>379
逆すぎるw
解決するといいね
381氏名トルツメ:2010/11/09(火) 20:10:52
>>378
> スパムが来たその日に、わけもわからず退会処理をしたんです。
> そしたら次の日からメールが止まりました。
> けど、for youが他にもアドレス横流ししてるとしたら、

普通に読んで、まさかのスパムの所にアクセス、だと思うよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1275719137/509-517
こっちにも世間知らずな人達がいたし
382氏名トルツメ:2010/11/09(火) 20:13:04
>>375 >>378
他スレにも居たけど新手の釣りですか?
383氏名トルツメ:2010/11/09(火) 20:31:52
>>381
びっくりしました。
消防署の方から来た者を信じる人より信じられない
384氏名トルツメ:2010/11/09(火) 20:50:00
>>378
375じゃないがスパムにアクセスしちゃったよ
最初の一通目でなんだこれ?と思って
アクセスするとどんなまずいことがおきるの・・・?こえーよ
385氏名トルツメ:2010/11/09(火) 20:52:45
あ〜あ…
プロバイダとか電話番号変えて住所も引っ越した方がいいよ
386氏名トルツメ:2010/11/09(火) 20:54:47
まぁマジレスするとどうという事は無いw

スパムにアクセスってアドレスクリックしたって事かい?
イマイチ意味不明
387氏名トルツメ:2010/11/09(火) 20:56:54
>>384 みたいなレスから考えられること

このスレで評価寄りに名前が挙がった印刷通販はすべて半島系ブラック確定
印刷料金以外に吸い上げる何かがあるから激安
388氏名トルツメ:2010/11/09(火) 20:58:32
そういう事書くと
同業者のつぶし合いしてるように取れるから
名前上がってない印刷所もブラックなイメージになりますよ
389氏名トルツメ:2010/11/09(火) 20:59:24
アドレスクリックした上に退会ボタンを押したよ
390氏名トルツメ:2010/11/09(火) 21:02:40
>>389
生きてるアドレスとして更に拡散されてスパムたくさん来るようになるかも
391氏名トルツメ:2010/11/09(火) 21:05:56
>>389
なるほどそうかorz
みんな賢いな
このアドレス、捨てるわ
392氏名トルツメ:2010/11/09(火) 21:08:07
>>391
正解
&印刷通販使う時は業者別の捨てアドで
393氏名トルツメ:2010/11/09(火) 23:06:17
今日は一件も来てなかったな。
394氏名トルツメ:2010/11/09(火) 23:51:59
>>393
自分も不気味なくらい一件も来てない。
今までのFOR YOU全部削除したから今日届いたら報告にしようと思ったのに。
でも本名と併せて電話番号と業種、住所情報が拡散したなら手の込んだ振り込めサギとか来そうで怖い…
395氏名トルツメ:2010/11/10(水) 00:01:34
>>319の連絡先に通報してみたんだが
証拠があったら提供よろしくって返事もらった
けどうちは全部捨てちゃった後だ…しまったー…
だれか残してる人いたら送ってもらえないだろうか
396氏名トルツメ:2010/11/10(水) 00:07:49
>>395
証拠と言うのは届いたメールということでいいのかな?
それなら一応数通とっておいてあるんで
通報がてら添付出来るけど
397氏名トルツメ:2010/11/10(水) 00:15:51
SPAMメールのリンクは絶対にクリックしないで下さい!!!
今回来ているSPAMメールは、他のSPAMメールより遥かに危険性が高い可能性があります。


>>384
最悪のパターンを述べておきます。
もし、住所・電話番号もあわせて漏れていた場合、クリックしただけで利用料の請求が電話や郵便で来る可能性があります。

アドレスの中に番号が埋め込まれてますので、クリックしただけで誰がアクセスしたか、悪質業者に分かってしまうようになっています。

もし、あなたがクリックしてしまった場合、今後電話がこようと郵便が来ようと一切無視してください。
支払いに応じる必要はありません。 不安なら消費者センターのアドバイスを受けましょう。

直接取り立てに来るといわれてもあわてないようにしましょう。ただの脅し文句です。実際に来ることはまずありません。
(交通費と手間から割に合うわけがありません。 相手は1000人に1人騙せれば儲けが出るわけですから、さっさと別のカモを探します。)

もちろん住所や電話番号が漏れてなかったら来ないわけです。
(都道府県は別の方法で知ることができますので、都道府県だけ漏れていても住所が全部漏れているとは限りません。)
でも、現時点では最悪のパターンも想定して行動すべきでしょう。

家族にも同僚にも隠すことはありません。 あなたは大規模情報流出の被害者なのです。
胡散臭い会社と取引をしてそこから情報が漏れたのなら半分自業自得ですが、あなたが選んだのはプライバシーマークを
持っている会社なのです。ですのであなたは十分に注意義務を果たしています。あなたには全く非がありません。

398氏名トルツメ:2010/11/10(水) 00:21:40
俺のとこには今日も来てたな
399氏名トルツメ:2010/11/10(水) 01:06:59
For you premium かなりしつこいが、

午前0時くらいから翌朝7時くらいまでは送ってこない。

送信担当者が寝てるんだ。
400氏名トルツメ:2010/11/10(水) 01:49:23
なんて規則正しい生活
401氏名トルツメ:2010/11/10(水) 10:51:50
今起きました
402325:2010/11/10(水) 12:48:23
>>378
>>381

メールが来たその日はまだスパムだって気づかなくて(名前入りメールだったから)
誰かがイタズラして勝手に登録したんだと思ってたから、
foryouの方に退会処理たんだよ…orz

だからスパムにアクセスしちゃったって気づいた時青ざめたよ。
けど今のところは変なメル来ないけど、これからかなあ。
403氏名トルツメ:2010/11/10(水) 12:59:36
そんな
コテつけてageながら
スパムに引っかかるアホの実例をいちいち説明した上
退会処理後はメール来てないよ!を繰り返さなくても
404氏名トルツメ:2010/11/10(水) 13:09:59
どちらも放置が一番
405325:2010/11/10(水) 15:45:03
>403
(´・ω・`)
2ch素人でごめんなさい
406氏名トルツメ:2010/11/10(水) 16:47:33
激しくスレ違いになってない?
407氏名トルツメ:2010/11/10(水) 17:01:46
そんなに冷たくすることはないでしょ。
今回の流出で始めてスパムを見た人もいるだろうし。

まあ、怪しいメールにはクリックはおろか、返信は絶対しないように。
408氏名トルツメ:2010/11/10(水) 17:04:03
しかしいきなり本名入りで来たらビビるわな
被害者の会を結成すべきだな
409氏名トルツメ:2010/11/10(水) 21:32:21
今回の個人情報流出も当然のように隠蔽するんだろうね

最悪
410氏名トルツメ:2010/11/10(水) 21:49:36
>>406
>激しくスレ違いになってない?

プリントパックってどうかね?って聞かれたから最近スパムが来てる気がするってのがスレ違い?
411氏名トルツメ:2010/11/10(水) 21:53:09
産経新聞 10月9日(土)7時56分配信

適切な安全教育を怠り、男性社員を死亡させたとして、京都上労働基準監督署は8日、
労働安全衛生法違反の疑いで、印刷会社「プリントパック」(京都市右京区)と本社工場の男性工場長(45)を京都地検に書類送検した。
送検容疑は、今年2月に入社した男性社員=当時(26)=に、印刷機械の部品の取り付け作業に従事させるにあたって、
作業の危険性などを教える安全教育を行わなかった。
その結果、3月22日に男性社員が作業中に印刷機械の内部に頭を挟まれ死亡する事故を起こしたとしている。
412氏名トルツメ:2010/11/10(水) 21:58:35
工場での死亡事故って多いからなぁ…と慣れちゃてる自分が怖い
413氏名トルツメ:2010/11/10(水) 22:38:02
や、多くないよw
多い多いと思ってるのは安全対策が怠慢になってたり意識の低い会社ってだけ
実際死亡事故起こしてるところは過去もやらかしてる所が多数だよ
414氏名トルツメ:2010/11/10(水) 22:46:29
現場が慣れた頃に勝手に手順すっ飛ばして事故る、てのを
何度か見たもんで…
プルトニウムで事故ったのも手順すっ飛ばしたからじゃん?
工事現場の事故もそう


今回の事故を擁護したいわけじゃないです
昔ながらのプロってのがどんどん引退しちゃって
以前よりも凡ミスのでかい事故をよく見るようになったから
どうにかしないとヤバイね、て思ってるだけ
415氏名トルツメ:2010/11/10(水) 22:47:37
この死亡事故で儲かったって本当?
416氏名トルツメ:2010/11/11(木) 01:05:41
今まで堅く守ってきたアドレスがFor you Premium迷惑メールにやられた。
同時に漏れてる名前から、究極にここが怪しい・・・
安くてイチオシの印刷通販だったのに残念だ!!
417氏名トルツメ:2010/11/11(木) 05:47:35
>>415
なにそれ恐い
418氏名トルツメ:2010/11/11(木) 08:06:01
今日はめるきすってトコから来た。
419氏名トルツメ:2010/11/11(木) 10:40:44
>>418
こちらも「めるきす」から来ました。
プリントパックからの流出以外考えられない。
少なくとも、名前とアドレスが漏れてるだろ!早く調査結果を公表しろ!
420氏名トルツメ:2010/11/11(木) 10:41:33
「めるきす」来たよウチにも
悪質だな…
421氏名トルツメ:2010/11/11(木) 11:04:54
まー、一度漏れたら止められないな。
これから色んなところから来るよ。
そのうち海外からも来るようになるね。
422氏名トルツメ:2010/11/11(木) 11:06:16
プリパの対応どうなの?
423氏名トルツメ:2010/11/11(木) 12:46:49
先週からfor youが一日10件くらい来てたのがここ数日一件もこなくなった。
全部削除して送信者禁止にした後、そうだ、証拠のため一通取っとこう
と、解除したのに一通も来ない。
ちなみに元々皆の言う「勝馬」やら「めるきす」というのは来てなくて、for youのみ。
どういう仕分け方されてるんだろう?
424氏名トルツメ:2010/11/11(木) 13:26:26
うちは勝馬・ハーレム・モバアポ・めるきす・・・for youは来てない。
どうでもいいがエロゲのタイトルみたいだな。
425氏名トルツメ:2010/11/11(木) 14:07:53
メルアドなんて何かの拍子に漏れるんだから
すぐ変えられるようにしとくのがいいですよ

プロバイダでもフリーメールでも複数持てるし
簡単に破棄変更できるんだから
426氏名トルツメ:2010/11/11(木) 15:19:29
普段はそうしてる。
自分の場合、今回のタチの悪さはプリパに登録する時
あえて「フリーメールでの登録はやめてくれ」
と念押しされていることに起因してる。
それじゃあ…としぶしぶ大事なアドレス登録したらこれなので
怒りもひとしおです。
427氏名トルツメ:2010/11/11(木) 15:38:54
固定電話で登録するならフリーメールでもいいってさ
428氏名トルツメ:2010/11/11(木) 15:50:07
個人情報の取り扱い・プライバシー規約
http://www.printpac.co.jp/contents/privacy_policy.html

個人情報に関するお問合せフォーム
http://www.printpac.co.jp/contents/inquiry4.php
429氏名トルツメ:2010/11/11(木) 17:21:33
固定電話漏れるほうが怖い
430氏名トルツメ:2010/11/11(木) 17:48:10
個人情報漏洩110番
https://login.jpdpa.jp/posts
431氏名トルツメ:2010/11/11(木) 17:54:50
印刷屋は仕事でしか使わんから、仕事アドで登録していた。
今回の件で学習したよ…orz
432氏名トルツメ:2010/11/11(木) 18:19:48
>>431
同じく・・・取引先イパーイ有るから変えるのは大仕事だorz
本日は妻遊記GOLDてとこから北・・・二階堂美佐子さんと遊んでしまおうかしら・・・
433氏名トルツメ:2010/11/11(木) 18:46:21
>>432
俺も二階堂さんからメールが来たよw
50万くれるってさ
434氏名トルツメ:2010/11/11(木) 19:41:14
メアド変更に伴う名刺の刷り直しは
是非プリントパックで!
435氏名トルツメ:2010/11/11(木) 19:46:00
>>434 は理解してない低・・
436氏名トルツメ:2010/11/11(木) 21:26:15
>>435
ネタにマジで反応してるこいつは馬鹿
437氏名トルツメ:2010/11/12(金) 06:14:43
プリパ パクパク
438氏名トルツメ:2010/11/12(金) 10:19:24
データチェック遅すぎ!
439氏名トルツメ:2010/11/12(金) 10:30:03
>>438
すみません。寝坊じゃないんです。
でも遅延証明もありません。
440氏名トルツメ:2010/11/12(金) 11:08:49
>>438
700円ですぐにチェックいたします。
441氏名トルツメ:2010/11/12(金) 11:13:09
昨日関東夜中プリントパックのTVCMみたぞ・・・
442氏名トルツメ:2010/11/12(金) 15:43:18
700円のほう申し込むようにデータチェックわざと遅くしてたりして・・・
443氏名トルツメ:2010/11/13(土) 00:00:51
データチェックは急いでやってるけど、客のデータが糞過ぎて遅くなる件
444氏名トルツメ:2010/11/13(土) 15:41:01
馬鹿オペのデータで怖いからイラレから全部画像に変えて送ったら、RGBで送り返されたら件
445氏名トルツメ:2010/11/13(土) 15:46:17
>>444
日本語もまともに書けない奴の作ったデータじゃチェックする方が可哀想
446氏名トルツメ:2010/11/14(日) 00:14:49
今はプリパはやめておきな。死亡事故の件でこの会社知った口だけど
印刷現場を知るものとして、まともな人材がまともな仕事をしているとは思えない
設備はいいかもしれないが、メンテ不良も当然だと思うので、残念ながら機械を活かせていないでしょう。
オペレータなんてボタン押してるだけの素人なんで機械が少し狂えば色調整なんぞ出来なくなって当たり前

こんなんでまともな商品が出来上がるわけが無い
447氏名トルツメ:2010/11/14(日) 00:19:53
個人使用では十分すぎるくらいだけどねぇ
プリンターでプリントするより安いし

企業のパッケージなんかだとシビアな色あわせしなきゃならないから
コストかかるし現場泣かせだけどさ…
その代り高いじゃん?
448446:2010/11/14(日) 00:22:26
ただ、これはプリントパックさんだけに限らず業界全体にいえる問題なのです
印刷品質はオペレータの腕によるものが大きいですが、待遇も悪く人の入れ替わりも多いこの業界
残念ながらいい腕を持っているオペレータが少ないのも事実です
印刷工はイメージ的には「誰にでも出来る簡単なお仕事」ですが現実は違います

おまけに、薄利多売に拍車がかかってきているのでそのなかで
素人オペレータにはきつい仕事だとは思いますね
449氏名トルツメ:2010/11/14(日) 00:36:26
印刷品質は安かろう悪かろうみたいな事は覚悟してるから構わないんだよ
死亡事故は痛ましい事で気の毒だし、プリパクちゃんとしろよと思うが
だからってそれで使うのやめるかは迷うところだ
さすがに今回は個人情報流出で自分の身に降りかかってきた上に
プリパクの対応も悪いし、これからも使い続けるのは止めようと決めた
今はもう同じ価格帯の同じような印刷屋も結構あるし、ここじゃなくてもいいってのが本音だ
450氏名トルツメ:2010/11/14(日) 00:59:51
まだ流出とか言ってる馬鹿がいたか
被害妄想も大概にしとけよ
451氏名トルツメ:2010/11/14(日) 01:20:55
>>450
うーん、このスレだけじゃなんとも判断付かないよね
一番問題なのは、大手印刷通販会社なはずなのに
この会社が疑わしいと思わせてしまうところかもw
452氏名トルツメ:2010/11/14(日) 01:25:36
大手なのかな
知らんけど

流出の証拠を突き止められないかもしれないとは思ってるけど
無罪だとは思ってませんよ
453氏名トルツメ:2010/11/14(日) 01:28:03
ここも合わせてみると流出の可能性が高いと思わざるをえないけどね
■ここはヤバイ印刷所 Take22■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1275719137/
454氏名トルツメ:2010/11/14(日) 01:29:24
>>452
気が済むまで好きなように行動すればいいと思う
でも、決め付けは駄目だよ。疑わしきは罰せずだ
455氏名トルツメ:2010/11/14(日) 01:32:58
>>454
決めつけてねーけど?
ID出ないと不便だな
456氏名トルツメ:2010/11/14(日) 01:34:37
決めつけてないけど
それで開き直ったら客失うよ

民主党のように
457氏名トルツメ:2010/11/14(日) 01:38:39
同人誌(笑)
大方割れソフトでも使ってトロイでも仕掛けられたんじゃないの
458氏名トルツメ:2010/11/14(日) 01:52:31
>>457
なるほど、それが流出の原因か
プリパク側の
459氏名トルツメ:2010/11/14(日) 02:13:12
プリパの利用者だが、今度の個人情報流出の件、全く問題なかった。
利用者仲間に訊いたら、どうも、サンプル百貨店の利用者らしい。
事故の件も、用紙などの出入り業者から、遺族には随分と手厚い対処をしたと聞いた。
事故後の改善も全社を挙げて進めているそうだ。
このスレの書き込みは、プリパを蹴落とそうとする同業者の匂いがする。
今やプリパは事実上、印刷通販のリーディング・カンパニーだから、
いろんな誹謗中傷を受けるのはしょうがないが・・・・
プリパの本社を訪問したが、社内は整理整頓され、キビキビと作業をしていた。
給与も京都の印刷業界ではトップクラスだし、社員の満足度も高いようだ。
小ロットの仕事で、印刷品質の煩くない仕事はプリパに出す。
高度な品質を求める場合は、高額を覚悟で、製版と校正刷りが可能な従来の印刷会社に出す。
使い分けが必要だと思う。
プリパの価格で、固有の品質を求める方が非常識だ。



460氏名トルツメ:2010/11/14(日) 02:21:23
あの、普通にスパムメールで迷惑したんですけど。
でも気持ち悪いくらいピタリとやみました。
461氏名トルツメ:2010/11/14(日) 02:27:32
絶対にやってないって言い切れるなら、黙って調査結果出せばいい
サンプル百貨店なんて、仕事用のアドレスで使わないよ
462氏名トルツメ:2010/11/14(日) 02:31:25
うちもピッタリと止んだな。
決めつけるも決めつけないも、自分には分かる事実があるので
今後利用しないだけだ。

何か対応があったらと気になるので一応リロってる。
463氏名トルツメ:2010/11/14(日) 02:35:50
>>459
>プリパの価格で、固有の品質を求める方が非常識だ。

このスレの誰がそう言ってたっけ?
話しをすり替えるのが上手だねー
464氏名トルツメ:2010/11/14(日) 02:36:04
>プリパの価格で、固有の品質を求める方が非常識だ。
品質じゃなくて、求めてるのは

まともな対応

です
465氏名トルツメ:2010/11/14(日) 02:44:43
そのうちグーグルの関連ワードに
「プリントパック 情報漏洩 隠蔽」
って出るようになるよ
ごまかせばごまかすほど傷は深くなる
リーディングなんたらの対応、顧客一同見守っております
466氏名トルツメ:2010/11/14(日) 03:37:20
>>450
お前のような悪い奴は心底軽蔑する。

>>459
同業者などの捏造ではないですよ。
自分も被害に遭っていますから。
中にはくだらない同業者の便乗した書き込みもあるかもしれませんが、
今「流出はなかった」なんて言ったら被害者全員の神経を逆撫でするだけです。

まあ、今回は自分の出来る範囲内で対処したけど
ここまで薄汚い迷惑メールをいくつも送られるとすごく腹立たしいね。
467氏名トルツメ:2010/11/14(日) 03:45:43
やっぱ迷惑メールの元はプリパだったか・・・
468氏名トルツメ:2010/11/14(日) 07:04:51
何もかもが不確定な現段階で決めつけて叩いてる奴ら頭大丈夫か?
名誉毀損だぞ
469氏名トルツメ:2010/11/14(日) 10:14:10
>>468
> 何もかもが不確定な現段階で

>>277
>>290

を嫁
オレも同じ状況だから問題視している
470氏名トルツメ:2010/11/14(日) 10:22:09
>>459
>プリパの本社を訪問したが、社内は整理整頓され、キビキビと作業をしていた。

そんな社内の奥まで一般の利用者が入れたら個人情報保護もない会社なんだな
最低だね
471氏名トルツメ:2010/11/14(日) 12:27:02
サンプル百貨店なんて使ったことないし正直興味なくて今回の件で初めて知ったぐらいだ
当然そんな利用もしてないサイトに登録も何もしてないがプリパのみで使ってるアドレスにはいろいろと
不確定とか疑わしきは罰せずとか騒いでる奴の方がいろいろ見た方がいい
逆にここまでいろいろ言われてて調査もせず放置している方が会社としては問題
472氏名トルツメ:2010/11/14(日) 12:40:16
とりあえずスパムは来なくなった。
うちに届いたスパムはかたっぱしから通報したんだけど
早速処理されたのだろうか。
473氏名トルツメ:2010/11/14(日) 15:10:21
>>471
調査はしてるらしいよ。外向きにはそうなってる。
474氏名トルツメ:2010/11/14(日) 16:08:45
自分で予防または回避出来ないで困って(気味悪くて)いるなら
プリパに対して実名で実被害を訴え出るのが筋だと思うのですが
実名で訴え出た人はいるのでしょうか?
私は自力で回避しましたので傍観者です。
475氏名トルツメ:2010/11/14(日) 17:30:54
上に複数いるじゃん
476氏名トルツメ:2010/11/14(日) 17:31:29
>>472
俺も来なくなった
だだプリパから調査結果・対策が出るまで不安で使えない
というか他社で似たような値段の所が何社かあったので俺的にはもうどうでもいいかな
しかし安い印刷通販会社増えてるね
477氏名トルツメ:2010/11/14(日) 17:41:01
>>474
自分は先週直接電話で問い合わせましたよ。
もちろん本名と登録してある住所電話番号等全て伝えましたが…
調査が終わり次第電話で連絡をしてくれると先方は言っていましたが、
多分何の連絡も無いまま終わるでしょうね。
478氏名トルツメ:2010/11/14(日) 18:53:06
本当に工作員っているんだなぁ・・・
479氏名トルツメ:2010/11/14(日) 20:24:19
>>474
オレはメールだけど実名で問い合わせた。
返事はまだ来ない。
480氏名トルツメ:2010/11/14(日) 22:58:46
工作員が湧いてきたなw
481氏名トルツメ:2010/11/14(日) 23:09:08
この時点でやるべきことは、犯人探しよりも先に実被害を最小化
することでしょう。

とにかくSPAMメールをクリックさせない対策を徹底すべき。
つまり、>>397のような内容のメールを今すぐ全顧客に出すべき。

放置すればするだけ被害が大きくなる。
被害が大きくなればなるだけ、後からのとばっちりも大きくなる。

犯人探しは後でもいい。
もし仮に調査の結果無罪と分かった場合でも、一般的な注意喚起を
行っただけの話になる。
482氏名トルツメ:2010/11/15(月) 07:54:50
>>481
> つまり、>>397のような内容のメールを今すぐ全顧客に出すべき。

ひとつ忘れている
ネット通販利用者に対して個人情報保護を徹底していることを
そのメールであらためて宣言する必要がある
それをしないから「徹底されていない」と思われるのです

もしも従業員が多数の個人情報を持ち出せる環境にあったら
いろいろな宣言が虚偽である企業と言うことになります
483氏名トルツメ:2010/11/15(月) 10:07:01
現状は問い合わせをするようなうるさい客にだけ対応してるって感じだね。
484氏名トルツメ:2010/11/15(月) 10:18:12
被害者なんて実在しないしなぁ
本当に一部の頭のおかしい連中が2chの情報に乗せられて騒いでるだけだし
485氏名トルツメ:2010/11/15(月) 11:22:08
484のような根拠のない発言をする人間がいるとその言葉で圧倒的に使いたくなくなるよプリパ。
迷惑メールに本名が書かれてる精神的苦痛と恐怖って独り暮らし女子にはどれほどのものだと思う?
プリパにしか使ってないアドレスで他のメールが当然全部プリパとのやりとりで
違うメール来たと思ったら<<勝馬CLUB>>とFOR YOU PREMIUMって。
今もう届かなくなったけどこれってプリパのメルマガの一種だよね。漏洩迷惑メールじゃないっていうんならそうだわ。
こんなキモいメルマガくれる印刷屋嫌だよ。
486氏名トルツメ:2010/11/15(月) 11:24:58
484は寂しがり屋のかまってちゃん。
レスもらえて嬉しいだろ? よかったね。
487氏名トルツメ:2010/11/15(月) 12:34:47
しかしパタリと来なくなったな。
プリパがほぼ黒なのは確定としても、コレで沈静化してしまうのか?
せめて確認中なり何なり見解をHPにでも出してもらいたい。
これでは再度利用しようという気になれない。
488氏名トルツメ:2010/11/15(月) 13:03:47
>>485読んで思ったけど
迷惑メール、プリパが黒じゃね?という話がここやヤバイ印刷所スレで概ね固まり、
プリパに問い合わせたよ〜という報告が上がった後から途端に
迷惑メールがパタリと止まるってのも何か凄い
何らかのミス?で漏洩したとして、漏洩元が各種あるスパムをスッキリ一掃とかできるものなのか
マジでメルマガだったのかw
489氏名トルツメ:2010/11/15(月) 13:08:05
スパムがピタリとやんだ途端に
スパムは妄想説が急に湧き出したしなあ
嘘のような偶然ってあるものなんだね
490氏名トルツメ:2010/11/15(月) 13:11:21
どう考えてもメルマガとしか思えない。
491氏名トルツメ:2010/11/15(月) 13:49:59
そもそもプリントパックってどんな経営母体なんだ?
まさか株主の大半が富士山の見える土地を買い漁っている人たちだったりして
492氏名トルツメ:2010/11/15(月) 15:53:14
いやいや妄想激しすぎだろ…

今回漏れた先のスパムが分かりやすいスパムで
メールが弾かれてるんだろ
493氏名トルツメ:2010/11/15(月) 17:22:01
騒いでるのは同人お宅の方々ですか?
494氏名トルツメ:2010/11/15(月) 18:38:27
火消しは逆効果だって、なんで分からないのかねw
495氏名トルツメ:2010/11/15(月) 18:54:23
>>491
> そもそもプリントパックってどんな経営母体なんだ?

タマホームみたいだね(笑
496氏名トルツメ:2010/11/15(月) 19:02:50
今回の件が個人情報流出じゃなくてメルマガ配信だったら許す
だからなんかアナウンスしてくれ。
497氏名トルツメ:2010/11/15(月) 19:10:21
メルマガで〜す
498氏名トルツメ:2010/11/15(月) 19:16:38
もう許した。
中国人や朝鮮人みたいにいつまでも根に持つのは精神的に良くないね。
499氏名トルツメ:2010/11/15(月) 19:30:35
こんなとこで火消しに躍起になってもしょうがないのに
500氏名トルツメ:2010/11/15(月) 19:33:47
謝罪と賠償をするニダ
501氏名トルツメ:2010/11/15(月) 21:39:25
この会社に日本人役員はいるの?
502氏名トルツメ:2010/11/15(月) 22:12:04
>>501
元々、潰れ掛けの製版屋
役員もなにも張りぼての城みたいなもんだよ
503氏名トルツメ:2010/11/15(月) 22:17:42
クライアントにまでDM送るバカ会社だから
万が一漏洩認めたとしてもそれをまた
クライアントにまでわざわざ郵送で送らないでくれよ…
流れたのはこっちのメアドだけなんだから
向こうの個人情報が漏れたと思われたら
信用問題だよ
504氏名トルツメ:2010/11/16(火) 02:57:41
ForYouPremiumの迷惑メールは、プリちゃんが頑張って止めたの?
11月12日に けじめつけます!雅夫[26歳]金を受け取って欲しい!wの
メール以来、一日に何件も来ていた迷惑メールが逆に無気味なほど来なくなった。
505氏名トルツメ:2010/11/16(火) 04:32:44
506氏名トルツメ:2010/11/16(火) 07:30:36
>>502
そんな印刷関連の着ぐるみ法人はどこにでもあるよ
これだけの規模でメディアに広告を打てる着ぐるみ企業を操る人は誰
507氏名トルツメ:2010/11/16(火) 19:00:38
紙だいぶ値下がりしているのに
プリパクは値下げしないの
508氏名トルツメ:2010/11/17(水) 03:25:17
509氏名トルツメ:2010/11/17(水) 03:28:39
謝罪来たって
510氏名トルツメ:2010/11/17(水) 03:30:42
見た

今まで流出事件色々見たけど一番丁寧だ…
ビックカメラなんてトップページ閉じてるだけだしなぁ
511氏名トルツメ:2010/11/17(水) 03:34:27
>>459とかを見る前なら、素直にいい会社だと思えたのにw
とにかく連絡した人達お疲れ様
二次被害がないよう祈ってるよ
512氏名トルツメ:2010/11/17(水) 03:58:08
15%OFF割引チケットだってよ。w
513氏名トルツメ:2010/11/17(水) 04:12:49
>>459
せっかく誠実に対応してきたのに
お前のせいで何もかも台無しだなw
514氏名トルツメ:2010/11/17(水) 04:23:55
割引、送信アドレスで判断するらしいから
メアド破棄した人は使えないんじゃない
515氏名トルツメ:2010/11/17(水) 04:59:53
自分は破棄したから本音はもうちょっと早く対処して欲しかったけど
まあ結構マシな対応してるからもういいやと思えた
516氏名トルツメ:2010/11/17(水) 07:53:00
そそ
日本人なら自分に少しでも非があると分かっているなら謝罪
そして毅然とした態度で責任と免責の範囲を主張

ごめんなさい。
でもココまでしか責任を負えません。
あとはお客様の判断にお任せします。
コレで十分。
517氏名トルツメ:2010/11/17(水) 11:50:43
う〜ん、ざっとみたけど無茶な急成長で崩壊しちゃってる感じか。内部人材流出とかでスカスカになってるのかな
経営方針は変更しないようだし、テコ入れでどれだけ持つか、かな。やっぱチェックしてよかた。
518氏名トルツメ:2010/11/17(水) 12:00:25
社員用スレ見ても、ヨロヨロしてる人いるもんな
519氏名トルツメ:2010/11/17(水) 12:19:00
>>514
自分も大量スパムが来た後すぐにメアド変更しましたけど
その旨を電話にて問い合わせたら専用アドレスにて報告くれれば
対応すると言われたので大丈夫だと思いますよ
520氏名トルツメ:2010/11/17(水) 13:47:41
一度流出したアドレスや住所は一人歩きする
今回のは経路偽装してたから弾きやすかったけれど
ホトボリが冷めた頃必ずスパムは来るよ
それに割引券出すってことは認めたようなもんだ
素人相手ならまだしも、プロを相手に自ら信用を無くすような事をしたら
企業として生き残ることは難しい
521氏名トルツメ:2010/11/17(水) 15:13:14
謝って許されない世の中になったら
仙石だらけになっちまうぞ
522氏名トルツメ:2010/11/17(水) 15:35:24
仙谷は政府の悪口言う奴を弾圧するって公言しちゃってますから
このままだと何も言えない中国のような国になっちゃう

マジヤベーです
523氏名トルツメ:2010/11/17(水) 16:42:19
その話はν+で
524氏名トルツメ:2010/11/17(水) 16:50:53
このスレのような事も書けなくなっちゃうって意味では
関係あるけどねw
525氏名トルツメ:2010/11/17(水) 17:50:45
今日、急ぎの用で電話したけどいつもより腰が低い対応だった。
スパムの件があったからだろうけど今回はもう許す。
しかし次は絶対にないからな。
526氏名トルツメ:2010/11/17(水) 18:57:23
蔵の住所が心配だなあ
527氏名トルツメ:2010/11/17(水) 19:50:38
>>525
社員乙
528氏名トルツメ:2010/11/17(水) 20:05:27
>>459はプリパの死亡事故についてのブログにプリパ擁護コメしてる人の文体に似ているね
529氏名トルツメ:2010/11/17(水) 20:14:46
結局なんだったんだろうね。
単純にセキュリティシステム関係の事故なのか
部外者がアドレスを持ち出したのか

真面目に働いている多くのプリントパック社員の名誉の為にも
勇気を持って正直に真相を明かしてほしい。
そこではじめてこの会社が信用出来るかどうかが証明されると思うのですが。
530氏名トルツメ:2010/11/17(水) 20:37:56
配送先リストに大量に登録してるから心配・・・・
531氏名トルツメ:2010/11/17(水) 22:37:00
謝罪とかどうでもいいから今度こそ責任者全員逮捕されちゃって下さい
532氏名トルツメ:2010/11/18(木) 04:59:38
急に通販登録にしか使ってないアドレスにスパム来たから何かと思ったら
ここが漏洩元か
For youから来てた
533氏名トルツメ:2010/11/18(木) 10:23:41
プリパクからメールきた
534氏名トルツメ:2010/11/18(木) 10:27:48
うちも来た
随分前に1回使ったきりだったけど

今回漏れた個人情報てメールアドレスだけじゃなくて
住所や電話番号もやられてると思っていいのかな
プリパクのサイト見てもメールのことしか書いてないんだけど
535氏名トルツメ:2010/11/18(木) 10:39:51
普通全部だろ。
クレカ情報も自社処理ならそいつも。
536氏名トルツメ:2010/11/18(木) 10:45:44
クレカについては

>また、東京支店の店頭窓口はクレジット対応をいたしておりますが、クレジット会社様との直接決済であり情報保管をしていないため、今回情報漏洩の恐れはありません。

だってさ

http://www.printpac.co.jp/contents/101115privacy_report.html
537氏名トルツメ:2010/11/18(木) 10:46:49
>>535
だろうね
とりあえずプリパクだけは代引にしといた自分は
カンがよかったのか悪かったのか

とりあえずメールは来た
538氏名トルツメ:2010/11/18(木) 10:49:47
>>536
わりい。
ココってクレカ決済してないんだ。
知らんかったよ。
539氏名トルツメ:2010/11/18(木) 10:50:06
For you premium ってところから本名入りの迷惑メールが来てたけど、ここから漏れてたのか
540氏名トルツメ:2010/11/18(木) 10:51:43
プロバイダのメールフィルタに実名入りのスパムがごっそり引っかかってた
普段はスパムはほとんど目にすることもないから快適だけど今回ばかりはぞっとした
541氏名トルツメ:2010/11/18(木) 10:51:50
クレジット決済はないからそれだけは大丈夫そうだ。
for you premiumって検索でここに辿り着いて、思い切り当てはまったんだけど
本名の書かれた迷惑メールがあまりに気持ち悪くてすでに削除してしまってたんだ・・・。
むかっぱら立つけどもう通報のしようもないしアイタタだよ。
同じような人いるかもなのでプリパクが認識できる以上にプリパク発迷惑メール受信した人数多そうだね。
542氏名トルツメ:2010/11/18(木) 12:05:07
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
プリントパックでございます。

この度、ご報告ならびにお詫び申し上げたき事項があり、メール差し
上げました。

先日、弊社にユーザー登録をいただいているお客様より、
「プリントパックに登録しているメールアドレスに迷惑メールが届くよ
うになったため、調査を依頼したい」とのお問合せを複数のお客様から
いただきました。情報をご提供いただきましたお客様には心より御礼申
し上げますとともに、多大なご迷惑とご心配をおかけいたしております
ことを深くお詫び申し上げます。

私どもが原因でご迷惑をおかけしている可能性があることについて、
大変申し訳なく思っております。
これ以上のご迷惑・被害が発生しないよう、またご心配をおかけしない
よう、考えうる対策を講じているところでございます。併せて、ホーム
ページにて現時点でご報告できる内容をアップさせていだだきました。

本メールにてその内容をすべてご報告させていただくには長文となって
しまいますゆえ、下記の通り掲載ページをご案内申し上げます。
誠に恐縮ではございますが、何卒ご確認いただければ幸いでございます。

543氏名トルツメ:2010/11/18(木) 12:06:16
お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

※このメールは11月17日時点でプリントパックにユーザー登録をいただ
 いているすべてのお客様にお送りいたしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆お詫びとご報告 弊社お客様情報(個人情報)について
 http://www.printpac.co.jp/contents/101115privacy.html

◆お客様からのお問合せ内容と現状のご報告
 http://www.printpac.co.jp/contents/101115privacy_report.html

◆迷惑メール・迷惑電話についてのお願いと対策(お問合せ窓口)
 http://www.printpac.co.jp/contents/101115privacy_taisaku.html

◆よくいただくご質問と回答
 http://www.printpac.co.jp/contents/101115privacy_faq.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※現時点での対策についての詳細は、事実関係の調査中のため、控えさ
 せていただいておりますことをご容赦いただきたく存じます。
 複数の対策を検討の上、随時実施いたしております。何卒ご理解の程
 お願い申し上げます。(現在、想定される問題に対し新たなセキュリ
 ティ対策をとり、安心してご利用いただけるよう取り組んでおります。
 通常業務には支障はございませんのでご安心いただき、ご利用いただ
 ければ幸甚に存じます。)

※すでにお問合せをいただいている方には、ご案内が重複しましたこと
 をお詫び申し上げます。

-----------------------------------------------------------------
544氏名トルツメ:2010/11/18(木) 12:11:38
だいたい管理者が自ら自社の顧客登録してれば
客と同条件でシステムのテスト利用するなど出来るし
他の顧客と同様に迷惑メールも受け取れるようにするべきじゃん
客から言われないと気付かないなんてありえねえよ
545氏名トルツメ:2010/11/18(木) 13:32:39
本名つきで迷惑メールきてたから何事かと思ったが、
ここだったか…
546氏名トルツメ:2010/11/18(木) 14:22:39
うちには@love-j.netと@kachi-uma.netから来てるんだけど
これもプリパク絡みなのか?
一応プリパクには報告したけど。
547氏名トルツメ:2010/11/18(木) 14:24:18
>>546
おめでとうございます!15%割引です!
548ななし:2010/11/18(木) 14:26:58
サイトで被害状況をメールしてってあるから
メール問い合わせしてみたよ。

そんときの先方の回答内容

1.送られてきたメールアドレス(送信元) ※1
2.送られてきた日時
3.お客様のお名前
4.お電話番号
送信先:[email protected]

こんな状況なのに電話を書けないよね。
549氏名トルツメ:2010/11/18(木) 14:27:09
>>547
やっ・・たぁ・・・。
550氏名トルツメ:2010/11/18(木) 15:06:25
こういう時のお詫びとか経過報告は、封書が当たり前
危機に対する対応はポッポ以下だよ
551氏名トルツメ:2010/11/18(木) 16:05:01
迷惑メールが大量に来るからおかしいと思っていたが、ここが原因か……
対策してもらっても、一度流出させられたらどうしようもないだろ
ふざけんな
552氏名トルツメ:2010/11/18(木) 16:36:33
迷惑メール来るようになったからメアド破棄したって人には
お詫びも経過報告も届かないって事だもんなあ

次の注文で15%OFFが一回だけ使えるよ!って
単なるセールスにしか見えん…
553氏名トルツメ:2010/11/18(木) 17:03:55
俺はたまたま迷惑メールが残ってたけど
全部削除した人はメールが来たって証明する手立てがないよな?

おまけに15%引きなんて単なるキャンペーンの一環みたいなもんだし。
554氏名トルツメ:2010/11/18(木) 18:30:25
転送でスパム通報した送信メールが残ってたから状況報告はできるが
これ以上個人情報伝えたくないわー
何か監視されてそうで嫌だし

前に某所でクレカ番号とか個人情報流出された時はメールよりも先に封書で届いて
わざわざサイト見に行かなくても「今後の動き」が分かるようになってたけどな…
あれは相当マシな対応だったか
555氏名トルツメ:2010/11/18(木) 18:57:23
申告した人だけ次回使える15%OFFチケットって・・・(商売気が見え見えで感じ悪い)
また利用するとは限らんのに。
プリパが原因と気付いてない人に対しては?
客をナメてるね。
556氏名トルツメ:2010/11/18(木) 20:00:32
うわーここんとこ迷惑メールすげーと思ったらこのせいだったのか。
メール元のFor you premiumって出会い系サイト行ったら
本名で個人ページ作られてたから焦ってたら
母体が同じ別の出会い系サイトにも既に二つくらい登録されてた。
退会希望出す訳にもいかないしと思って仕方なく放置してたんだがひどいなこれ
557氏名トルツメ:2010/11/18(木) 20:58:04
>>550
ルーピーと比べるのは酷すぎる
あいつはルーピー=クルクルパーなんだからw
558氏名トルツメ:2010/11/18(木) 20:59:21
無責任な対応ってのは民主党みたいな対応です…

日本人相手にだけはでかい態度で謝罪しない
559氏名トルツメ:2010/11/18(木) 21:59:26
プリパの情報漏洩の所為で迷惑してるのに「ゴメンネ!15%割引にするからまた使ってネ!」って感じ?
程度の低い反省にガッカリです

過去にも色々と問題があったみたいだし、今後もどんな問題が起こるかわからないからもう使いません
560氏名トルツメ:2010/11/18(木) 22:01:51
使わない人はそれでいんじゃない?

自分は漏洩問題で色々見てきたから今回の対処はいいと思ってるし
クレカ漏洩してなきゃスパムがうっとおしくらいしか実害無いしね…
561氏名トルツメ:2010/11/18(木) 22:08:44
>>560
住所と名前はいいのか?
562氏名トルツメ:2010/11/18(木) 22:12:10
住所や名前は>>561が知らないだけで普通に生きてるだけでも漏洩してるよ
ひと昔前は卒業アルバムだ学校役員名簿だに住所も名前も電話番号も書かれて
生徒全員にばんばん配られてたからな
それを買い漁る名簿業者もたくさんいる友達の住所や名前売っちゃうやつもいる
563氏名トルツメ:2010/11/18(木) 22:17:59
そう
住所氏名なんて日本に住んでりゃ
普通に漏れるから気にしてもしょうがない
564氏名トルツメ:2010/11/18(木) 22:19:20
簡単に漏洩させること自体がおかしいと思わないのか?
565氏名トルツメ:2010/11/18(木) 22:22:17
そもそも
プリントパックから漏れたってのは確定じゃないよ
現在調査中
566氏名トルツメ:2010/11/18(木) 22:28:17
プリパクとニコ動しか登録してないから俺の中では確定だわ。
567氏名トルツメ:2010/11/18(木) 22:34:22
ニコ動は信じるのねw

尖閣デモ頑張れーってスレ違い
568氏名トルツメ:2010/11/18(木) 23:33:44
パックのために取った専用アドに来ててもか?
569氏名トルツメ:2010/11/19(金) 00:06:10
そういう人は個人的には断言できるけども
他人には分からんし

というか専アドって書いてる人を嘘だ!!とか
言ってる人もいないじゃん?
570氏名トルツメ:2010/11/19(金) 00:19:32
>>309
>電話対応が言ってたけど「取引の記録は1年分しか保存してないから、それ以前のことは判らない」つってた

昔の取引の記録は保存してなくても、個人情報は残してあるってことでいいのかな?
1年以上前に取引したっきりで、今回被害があったが、謝罪(?)メールは来た。
571氏名トルツメ:2010/11/19(金) 00:25:16
うちも使ったの2年前だけど謝罪メール来たよ。もちろん迷惑メールも来てたよw
疑いだけじゃ送ってくるわけ無いので何らかの痕跡あったんじゃない?
572氏名トルツメ:2010/11/19(金) 00:28:59
まぁそれも推測だよね…
573氏名トルツメ:2010/11/19(金) 00:30:54
>>571
普通全顧客に送ってるだろ。

にしても、今日は中の人が頑張ってるなw
574氏名トルツメ:2010/11/19(金) 00:33:18
中の人って自分の事かなぁ
ID出ないからアレなんだけど擁護っぽいこと書いちゃってるしw

糞対応の企業を多く見過ぎたもので
今回ずいぶんまともだったから意外で感心しちゃったんだよね
それも単純だけどさ
575氏名トルツメ:2010/11/19(金) 01:08:58
謝罪文やQ&Aなんてどうせどっかの企業のコピペだよ。
死亡事故、個人情報漏洩、いろいろ起こるねこの会社。
次は何が起こるやら・・・・
576氏名トルツメ:2010/11/19(金) 01:11:44
575みたいな書き込みは同業他社にしか思えないなw
577氏名トルツメ:2010/11/19(金) 01:25:04
同人の客はもっとひどい対応した会社を知ってるから
謝っただけマシかなって思っちゃうんだろうけど
仕事で使ってたら良心的な対応には見えない感じ
578氏名トルツメ:2010/11/19(金) 01:30:12
取引の記録は過去1年分しか残してないってのは嘘です
579氏名トルツメ:2010/11/19(金) 01:50:47
そんなんもうわかりきった事じゃないか
580氏名トルツメ:2010/11/19(金) 02:52:32
575だけど同業他社じゃないよ。
君、ひょっとして思い込みが激しいタイプ?
客からの指定でプリパ何回か使ったフリー。
もちろん印刷上がりは下の下。特に色に関しては、色が乗ってりゃいいレベル。
まぁいろんな問題起きても当然だわな。あの杜撰さは。
581氏名トルツメ:2010/11/19(金) 04:00:41
いちいち言い返しに来なくてもいいよw
582氏名トルツメ:2010/11/19(金) 09:16:06
ごめん
以後気をつける

じゃだめなのかよ?
おまえら何様?
583氏名トルツメ:2010/11/19(金) 10:29:36
俺はプリパクにIDを2つ持ってるんだけど
古い方には迷惑メールが来て
新しい方には来てないから
全部が流出してるわけじゃないみたいね。
584氏名トルツメ:2010/11/19(金) 10:45:04
>>582
つ[個人情報保護法]

あれだけの個人情報を持っている企業が、
情報の管理体制が甘くて流出させるなら、
お上に怒られても仕方がないレベル。
そして今はそういう時代。
お前みたいなカスの個人情報には、
ケツ拭く紙程度の価値しかないからいいだろうが、
大多数はいろいろ対策しないといけないから、
「ごめん」で済むわけないだろうw
585氏名トルツメ:2010/11/19(金) 13:50:36
>>584
どうすればオマエは許すのだ?
問責決議案じゃ拘束力はないんだぞ。
586氏名トルツメ:2010/11/19(金) 14:54:46

15%OFFと聞いてやってきました!
587氏名トルツメ:2010/11/19(金) 15:02:42
>>584
> 大多数はいろいろ対策しないといけないから、

では多くの困っている人に
正義感に溢れるおまえの対策を聞こうか

はい、どうぞ

ちゃんと書けよな、てめー。
588氏名トルツメ:2010/11/19(金) 15:34:43
いろんな通販利用の方へ
分かっていると思うが、プリパクだけの問題じゃない
気づいた時点でまだこの会社は優秀だと思いなさい
まぁもちろん「何よりも漏洩防止重視の会社」も稀にありますが。

どさくさにまぎれて15%ONとかあるかなw
589氏名トルツメ:2010/11/19(金) 15:42:29
15%OFF、次回の注文に絡めての謝罪。やり方が汚い。
590氏名トルツメ:2010/11/19(金) 16:21:46
>>588
>気付いた時点で
通報が相次いでから調べ始めたんだぞ
591氏名トルツメ:2010/11/19(金) 16:23:13
最近のゴタゴタで他社検討して
DSI、プリネ、と試してみたけどプリパのほうが品質よかった。
DSIの○○kg相当っていうのには騙された感。薄い。
592氏名トルツメ:2010/11/19(金) 18:02:50
品質と仕上がりを同義で考えたらいかんと思うんだ
紙厚が他社と比べて薄いとか印刷物にデータにないインク飛びがあるとか
データの数値と仕上がりの色の数値が10以上違うとかは論外だけど
印刷の仕上がりがプリパの方が綺麗って思うのは品質の比較とはちょっと違わないか?
593氏名トルツメ:2010/11/19(金) 18:42:51
おつりの端数同梱してくる会社だしね
594氏名トルツメ:2010/11/19(金) 18:47:22
>>591 プリパのほうが品質よかった。

おい、お前大丈夫か?
595氏名トルツメ:2010/11/19(金) 19:35:08
>電話対応が言ってたけど「取引の記録は1年分しか保存してないから、それ以前のことは判らない」つってた

取引の記録は基本7年保管だろ
大丈夫かこの会社
596氏名トルツメ:2010/11/19(金) 22:38:33
591だけど普通の感覚だと思うけどな〜。
597氏名トルツメ:2010/11/19(金) 23:28:20
>>595
税法違反
598氏名トルツメ:2010/11/19(金) 23:46:59
>>595
同じくそう思ったw
1年じゃ逆にやばいよね
599氏名トルツメ:2010/11/20(土) 00:01:52
>>595
だよね。
脱税も当たり前のようにしてんだろうな。
もしくは単なる嘘つき企業か。
600氏名トルツメ:2010/11/20(土) 00:03:28
↑脱税も当たり前のように
601氏名トルツメ:2010/11/20(土) 00:17:25
隠蔽体質の極悪企業です
取引記録の保存も、遡って探すの面倒だから1年って答えてるだけだし
602氏名トルツメ:2010/11/20(土) 17:40:03
ふと思ったんだが、For you premiumからメールが来てたのって
男性名でプリパ登録してた人だけなのかな。
宛名が下の名前だったから、完全無差別ならおかしなメールになってるんじゃないかと気になった。
603氏名トルツメ:2010/11/20(土) 18:05:54
>>602
女性名だけど来たよ

内容読んでないから文脈は分からんです
604氏名トルツメ:2010/11/20(土) 20:11:35
>>556
スパムに自分の名前まであったけど、漏れた個人情報を元に
自分の名前住所で出会い系サイトにすでに登録されてるって事?
CGI動作するURLなんてクリックできないし、どう対処すればいいんだか

ちなみに自分は去年ここの印刷サンプル取り寄せただけで実際に発注はしてない
605氏名トルツメ:2010/11/20(土) 20:18:18
なんかFor youは集中して送られてきていたんだが
ココでプリパ疑いが晒されてから今度は急に
いろんなドメインが同じアドに同じ個人名宛で送られてくるようになった
疑わしいモノをゴチャゴチャにしてを誤魔化そうとしているかのよう
606605:2010/11/20(土) 20:22:00
特に不思議なのが、何気に全ての迷惑メールを
2通受けてからブロックしようと考えていたら
突然増えたいろいろなドメインは1回しか来ないんだよなぁ
迷惑行為を増やして撹乱しようとしているとしか思えん
607氏名トルツメ:2010/11/20(土) 22:14:36
>>606
1回しか来てないのはどんな風にフィルターを設けているのかの偵察用だと思う
本隊はそのうち来るよ
608氏名トルツメ:2010/11/20(土) 22:28:17
プリパ発の迷惑は怖そう
609氏名トルツメ:2010/11/20(土) 23:35:25
プリパ攻撃の書き込みは、どうも特定のグループだね。
プリパを利用している連中に聞いたけど、迷惑メールなんて無いって言ってる。
印刷会社でプリパを利用してる会社が多いが、当社でも、営業の87人が利用いて、
個人名で登録しているが、変なメールは来て居ない。
なんで、こんな大騒ぎしてるのかが解らないな。
法律では、記録は帳票もしくは電磁的帳票での7年保存が義務なんだけど、
ほとんどの通販では、取引記録は1年の照会が普通。
もちろん法律にした従って、帳票は7年に遡って開示できるようにはしてる筈。
でなければ、とっくに税務調査で引っかか居る。
脱税だ、まで言うのは。いくら2チャンネルでもひど過ぎ。
プリパは警察に訴えて本人を特定してもらい名誉棄損で告発すべきだよ。
今回のプリパの件は、まだグレイなのに真摯で勇気ある対応だと思うよ。
610氏名トルツメ:2010/11/20(土) 23:36:42
>>609


プリントパック貶めたいだけだろw
611氏名トルツメ:2010/11/20(土) 23:53:28
>>610
心の卑しい人ですね、あなたは。
もう、論外です。
612氏名トルツメ:2010/11/20(土) 23:59:52
>>611
書いてることが妄想なのに
何言ってんだか
613氏名トルツメ:2010/11/21(日) 00:00:10
>>609
死亡事故の件で超絶ブラック会社ってイメージがついちゃったから
何かがあれば疑われるのは仕方が無いといえば仕方が無いかも
614氏名トルツメ:2010/11/21(日) 00:04:03
>プリパ攻撃の書き込みは、どうも特定のグループだね。

これ確定なら証拠だせよと切り返しとく
何にしろ死亡事故出したというのはその後どんなに頑張ってもイメージは拭えない
615氏名トルツメ:2010/11/21(日) 00:08:49
死亡事故のあと、クラがプリパ使うの嫌がるわ。
616氏名トルツメ:2010/11/21(日) 00:09:45
>>609
>プリパを利用している連中に聞いたけど、迷惑メールなんて無いって言ってる。

これに反論したい人は多いだろう…
617氏名トルツメ:2010/11/21(日) 00:15:45
>>614
入社して一ヵ月半の素人新人が一人で8色機動かしてたら、事故くらい起きる事は容易に想像できます
事故が起こって当然の事を分かっていながら、人手不足や忙しさを言い訳にこの会社はやっていた


同じ現場の人間として、この事故は本当に許しがたい事故なんです


618氏名トルツメ:2010/11/21(日) 00:18:17
やっぱり、一気に書き込みが来た。
特定のグループが誹謗中傷してることの証明。
不幸な事故は、残念だが、当事者の問題で、詳しい事は知らないが、
ユーザーは直接迷惑を被っていない。
いまさら持ち出すのは、筋違い。
619氏名トルツメ:2010/11/21(日) 00:19:37
>>602
明らかに女性名だけど来た

タイトル流し見+本文プレビューで見た限りでは
差出人は男の名前だったり男女どっちでもありえる名前だったり
内容も「貴女」とか明らかに女と分かってて寄越してる感じだった
620氏名トルツメ:2010/11/21(日) 00:24:03
>>618
ネタ無くてスレ止まってた所にネタ持ち込んだの
君自身でしょうがw
621氏名トルツメ:2010/11/21(日) 00:25:25
>>617
事故と死亡事故は一緒のようで違うのよ
と工場で勤務してる人間だから言ってみた
622氏名トルツメ:2010/11/21(日) 00:25:41
>>618
不幸な事故?不幸でもなんでもない。事故を起こすようなやり方をした結果当たり前に起こった事故だ
会社の利益優先で人を人とも思っていない、客も単なる金。個人情報くらい売っていても意外でも何でも無い
人の命ですら粗末に扱うんだからねwつまり、この会社は何をしていても不思議ではないんだよ

何を言いたいかというと、疑われても仕方の無い前例をこの会社はすでに出している
そういうイメージをこの会社自ら作ってしまった。
623氏名トルツメ:2010/11/21(日) 00:26:23
>>618
いまさらじゃなくて一生あの事故はつきまとうと思うよ
死亡事故なのに「印刷機の不具合のため緊急メンテナンス〜」はある意味伝説になレベル
624氏名トルツメ:2010/11/21(日) 00:26:42
↑あなたも!
625氏名トルツメ:2010/11/21(日) 00:35:45
>>609
>プリパを利用している連中に聞いたけど、迷惑メールなんて無いって言ってる。

たぶん違う次元のプリパじゃないでしょうか?
こちらの次元では使った多くの人に来てると聞いてますし
自分にも来ましたし、プリパ自身から謝罪メールも、HPに謝罪も
来ました。
そちらの次元の方に伝えておいて下さいね♪
626617:2010/11/21(日) 00:40:16
>>621
そりゃ違うでしょw
許せないのは、事故を起こして当たり前の環境で仕事をさせていたことだ

印刷や印刷の事を何も知らない人間がテンパリながら印刷機なんて触ったら
どれだけ危ないかは現場の方なら聞くまでも無いと思うけど・・・
627氏名トルツメ:2010/11/21(日) 00:41:57
>>619
自分の所はプリパ登録名が男だったので、男性向けメールが来たんだが
男女で内容違うメールが来てたってことは
名前+メアド以外にも流れてるってことか。
628氏名トルツメ:2010/11/21(日) 00:44:22
>>609
スパム来てない奴にとっては「グレー」でしかないかもね。
そんな書き込みしても被害者の神経逆撫でするだけだよ。
629氏名トルツメ:2010/11/21(日) 00:51:44
>>626
企業としてブラックなのは前提だけど
それを周りも黙って受け入れてたってのも問題だけどな
だからこそ死亡事故に繋がったから今後何があっても企業としてのイメージは拭えないと言いたいんだが
630氏名トルツメ:2010/11/21(日) 01:08:14
>>609
ID出ないからやりたい放題だなお前は
631氏名トルツメ:2010/11/21(日) 01:21:44
俺の所にも訳のわからんメールが来たけど、ブロックした。
印刷通販を何社か使っているけれど、漏えいがプリパどうか分らん。
実害がないからどうでもいい。
印刷通販会社でブラックはないと思うよ。みんな良くやってくれてる。
普通の印刷会社の方が厳しいんじゃないかな。
俺の所も深夜まで原稿作りで大変だけど、印刷通販はありがたい。
2チャンネルを見たらって人に言われて見たけど、プリパは酷い事になってる。
書き込んでる人の多くは利用者じゃないね。
プリパを貶めようとしてる同業の輩だと感じた。
みっともない事だね。恥を知れと言いたいね。
632氏名トルツメ:2010/11/21(日) 01:27:25
>>631
君書けば書くほど逆効果になってますよ

本当にありがたいのなら書かない方がいい
プリントパックは今やれる事ちゃんとやってるだろ?
633氏名トルツメ:2010/11/21(日) 01:54:16
>>631
>>609と違う人間として振る舞いたいなら、
せめて文体や単語のセレクトに気を使ってくれないか?
そこまで考えが及ばない程度のアタマなんだろうが、
こんな見え見えの釣り針に食いつく方の身にもなって欲しい。
634氏名トルツメ:2010/11/21(日) 02:19:57
死亡事故からクラが嫌がって他の印刷所探すのも苦労したのに
クラメアドにスパム来て検索かけたらこのスレ発見したみたいで
かなり絞られた…契約打ち切りチラつかせて値切り交渉された
最悪だ

間違いなく3月以前の名簿から漏れてる
最悪だよプリパ
635氏名トルツメ:2010/11/21(日) 03:09:12
>>629
黙って受け入れていなかった人もいたみたいだよ
ただそういう人には嫌がらせとか、酷い処遇がされるみたい
636氏名トルツメ:2010/11/21(日) 03:12:25
>>635
民主党かww

さすがにそれはちょっと眉唾に聞こえる
637氏名トルツメ:2010/11/21(日) 03:37:32
>>634
夏くらいに使ってる人にも来てるんで3月とかって問題じゃない。
しかし、スパム来たからって契約打ち切りとか値切りとか圧力かけてきたら
それは下請法で蔵の方がまずくなるんで抗議できるよ。
638氏名トルツメ:2010/11/21(日) 09:56:07
>>609
> どうも特定のグループだね

プリパを疑う書き込みを数回している
悪いが単独行動だ
何を根拠にそのようなレッテル貼りを行おうとしている
ソースを明確に示せ、そして直接私に抗議してきなさい

プリントパックという会社は自社の悪い評価を
不特定な他人にクチコミで伝えたのが、自社の会員だったら
個別に抗議をしないで、いきなり警察に届ける企業なのか?

> 今回のプリパの件は、まだグレイなのに真摯で勇気ある対応だと思うよ。

”疑わしきは罰せられなく”とも、消費者が評判を指標にすることは否めない
消費者の側も十分に勇気を持ってココに書き込んでいることを忘れるな

貴様のような者が薄弱なレスで擁護している限り
プリントパックの関係者が反省していないと判断する
もしも貴様がプリントパックを擁護する立場を取るなら
プリントパックによる対応を具体的に評価しながら擁護しろ

> プリパ攻撃の書き込みは、どうも特定のグループだね。

貴様のこのレスは、法律に触れていなくても
このスレに書き込んだ者全員への名誉毀損と変わらん
639氏名トルツメ:2010/11/21(日) 11:47:05
>>636
眉唾じゃないよ
過去ログから
640氏名トルツメ:2010/11/21(日) 11:56:44
>>639
過去ログからってw
ソース2chなら眉唾だろ
馬鹿じゃないの
641氏名トルツメ:2010/11/21(日) 13:54:27
459 609 618 631
あんたは当事者の人間だろ。擁護するなとは言わないが、
「当事者の問題で、詳しい事は知らないが」とか
「俺の所にも訳のわからんメールが来たけど、ブロックした。」とか
嘘は書くんじゃねえよ。俺はプロファイリングちょっとかじってるんで、
みたててやろうか。
歳は40〜50台前半、男、会社では現場チーフ、主任または幹部クラス、
2ちゃんは普段ほとんど利用しないが、このスレだけは頻繁にチェック
している。血液型は・・・Aかな。
概ね合っているだろ?w
642氏名トルツメ:2010/11/21(日) 14:45:45
ちょっと訂正するよ。611 624 もなんだな。
歳は40後半〜50後半だな。
643氏名トルツメ:2010/11/21(日) 16:17:43
フフフ。何がプロファイリングだよ。
プリパを擁護してるスレを集めただけじゃないか。馬鹿でも解るわ。
ちなみに624だが、22歳、男、AB型、平社員だ。
男だけ当り、これも誰でも当たるわ、馬鹿!
他のスレは知らん。
嘘っぱち並べての口汚く罵ってるのは、全部オマエ一人の仕業だな!

644氏名トルツメ:2010/11/21(日) 17:12:31
プロファイリングする以前にアンカの付け方ぐらい勉強しろ
645氏名トルツメ:2010/11/21(日) 19:08:53
改行と安価を知らない自演荒らしが来てるようですね
プロファイリングw
646氏名トルツメ:2010/11/21(日) 20:32:55
話題を変えるのが上手な工作員と交代か。
647氏名トルツメ:2010/11/21(日) 20:57:19
>>634
クラのメアドなんか登録する部分ないけどどうしてそうなった?
648氏名トルツメ:2010/11/22(月) 02:44:22
急にプロバイダメアドにスパムが届き始めて
キモッ!コワッ!!ってなってたけど
18日付けでプリパからお詫びメールきて理由が分かった

スパムの相手のアドレス([email protected]**.jp一応伏せて晒)を送れば
15%オフのチケットあげるから使って☆ミ とあったが
ふ ざ け ん な !!!
そんなもんいるかヴォケ(*゚Д゚)ノ
登録するときフリメ使うなとか云っときながら
情報垂れ流してんじゃねぇぞゴルァ
プリパはマジで氏んでくれ
649氏名トルツメ:2010/11/22(月) 09:53:44
もう使わないし。
やっぱ安いだけで利用すると危険がいっぱい。
650氏名トルツメ:2010/11/22(月) 09:58:35
安さだけがメリットでもOK!?
まあ自己責任の自己判断でいいがや・・・
651氏名トルツメ:2010/11/22(月) 10:08:38
チャイナリスクを回避すること=国益
652氏名トルツメ:2010/11/22(月) 10:14:35
今日また違うlove moreってとこからメル来た。
今度は名字付きだぞ。
653氏名トルツメ:2010/11/22(月) 10:16:28
迷惑メール1つにつき5%とかやってくれw
654氏名トルツメ:2010/11/22(月) 17:41:40
>>653
発注したら逆に金がもらえる日も近いなw
655氏名トルツメ:2010/11/23(火) 09:08:29
プリントパックの資本は????
上場しているの?
IR情報は?
656氏名トルツメ:2010/11/24(水) 08:37:49
自分は注文したことはないんですが、迷惑メールくる。
学生時代にプリパへの採用エントリーとか履歴書送付したことはある気が。。
そこからも漏れているんでしょうか???
657氏名トルツメ:2010/11/24(水) 08:48:01
人死んだ機械で刷る印刷物なんて…
658氏名トルツメ:2010/11/24(水) 16:36:52
>>657
印刷所でも工場でも死亡事故って良く聞くけど
そうすると工業製品何も買えなくならね?
659氏名トルツメ:2010/11/24(水) 17:53:13
よくは聞かないwww
社員が監視しすぎキモイ会社
660氏名トルツメ:2010/11/24(水) 20:55:23
>>659
そう?
工場知らないだけじゃね

でもそれで即庇ってるとか社員とか
妄想激しくてキモイ
661氏名トルツメ:2010/11/24(水) 22:08:04
工場で働いてるけど「よく」は起こってねーよ
そんなにあちこちの工場やなんかで死亡事故あったら問題すぎる
ただよく事故を起こす会社はあるけどな

プリパクが最悪なのは死亡事故起こしておいてメンテのため〜と隠蔽したことだよ
企業としてありえない
662氏名トルツメ:2010/11/24(水) 22:55:16
よく死んでたら政府に規制されちゃうwww
工場知ってる>>660はどんな国で働いてるの?
663氏名トルツメ:2010/11/24(水) 23:00:34
>>662
日本ですえ

工場ってうっかりミスで死亡事故おきちゃうんだ
後が大変だけど手順無視するから〜…
まあ以前よか機械も進歩したから減ったけど
外国製の機械も多いから日本製みたくゆとり仕様じゃなかったりするし
664氏名トルツメ:2010/11/24(水) 23:05:00
>>663
>減ったけど

認めないで頑張れよw
665氏名トルツメ:2010/11/24(水) 23:16:02
>>664
事故が続けば機械だって進化する
当然じゃないか

機械の掃除って劇薬使うし色々気ぃ遣うのよ
666氏名トルツメ:2010/11/24(水) 23:31:55
安全面を考えてる日本製の機会が買えない糞企業の話し?
人がよく死ぬ工場なんかにいるなんて
借金でもあるの?w
それか中華系かな?
667氏名トルツメ:2010/11/24(水) 23:36:36
だから日本人だし日本企業ですよ
3交代24時間操業なんてやってると機械止められないし

でかい機械が日本製、って考えてる時点で間違ってる
実際は欧州製とかが多いんです
668氏名トルツメ:2010/11/24(水) 23:37:36
ここの会社はしんだの一人だっけ?
機械にはさまれてグチャっといったなんて怖すぎ
いい機械なら何かはさまったらストップするのに…
669氏名トルツメ:2010/11/24(水) 23:38:44
>>667
つまりプリパクって事ですね
670氏名トルツメ:2010/11/24(水) 23:39:22
いやプリパクは知らんww

24時間なのここ?
671氏名トルツメ:2010/11/24(水) 23:39:50
今は死亡じゃなくても休業災害起こした原因が手順無視だったのバレたら操業停止だよ
そもそも死亡災害だした時点で原因判明するまで操業停止だ
どこで働いてるんだよ
672氏名トルツメ:2010/11/24(水) 23:41:15
産経新聞 10月9日(土)7時56分配信

適切な安全教育を怠り、男性社員を死亡させたとして、京都上労働基準監督署は8日、
労働安全衛生法違反の疑いで、印刷会社「プリントパック」(京都市右京区)と本社工場の男性工場長(45)を京都地検に書類送検した。
送検容疑は、今年2月に入社した男性社員=当時(26)=に、印刷機械の部品の取り付け作業に従事させるにあたって、
作業の危険性などを教える安全教育を行わなかった。
その結果、3月22日に男性社員が作業中に印刷機械の内部に頭を挟まれ死亡する事故を起こしたとしている。
673氏名トルツメ:2010/11/24(水) 23:41:57
操業停止は当然だけれど
話がズレまくっててどこが焦点なんだか

とりあえず気に入らないってだけにしか見えん
674氏名トルツメ:2010/11/24(水) 23:45:47
どうでもいいが更衣室草すぎ
暖房ついてると死ねるレベル
自腹切ってファブリーズ撒く虚しさ・・・lllorz
675氏名トルツメ:2010/11/24(水) 23:46:22
社員乙
676氏名トルツメ:2010/11/24(水) 23:55:43
>>672
コスト削減のためにわざと危険な方法取ってたっぽいね
死んだ人可哀想
それを隠し続けてるプリパク最低だな
677氏名トルツメ:2010/11/25(木) 03:07:21
クラが嫌がってる時点で、ここに仕事を頼む事はもう無さそうだ。
迷惑メールが来なければ、ここも見る事もなかったのだがw
678氏名トルツメ:2010/11/25(木) 10:36:50
>>661
嘘ではないな。
死体処理と流れ出した血をクリーニングしないと使えないからな。
メンテのため停止したのは本当だから。
679氏名トルツメ:2010/11/25(木) 20:47:32
>>678
>>661はプリパが「嘘ついた」ではなく「事実を隠蔽した」と言ってるのだと思いますが?
680氏名トルツメ:2010/11/26(金) 15:22:24
あー流出のせいで迷惑メールが止まらねえ
拒否しても違うドメインから送ってくるし、もう裏で横流しされてるな

このスレ社員が書き込みすぎだろ
潰れろよ糞会社
681氏名トルツメ:2010/11/26(金) 19:14:59
ネットの注文で本アド使う奴って馬鹿なの?
682氏名トルツメ:2010/11/26(金) 19:59:52
仕事の注文だったら会社のアドレス使うだろうが
683氏名トルツメ:2010/11/26(金) 20:12:04
>>682
つプロバイダのサブアドサービス
684氏名トルツメ:2010/11/26(金) 20:13:19
印刷業界って寄生虫(中間業者)だらけじゃね?
685氏名トルツメ:2010/11/26(金) 20:27:01
そんなの別に印刷業界に限った事じゃないだろ
情報に疎い奴らが間抜けなだけ
686氏名トルツメ:2010/11/26(金) 21:29:31
>>681
馬鹿発見
687氏名トルツメ:2010/11/26(金) 21:31:18
社員スレに貼りついて頑張りすぎ
人殺し会社だからやる事汚いね
688氏名トルツメ:2010/11/26(金) 22:00:49
冬コミで使ってみようと思ってggってみたら
何これ・・・
689氏名トルツメ:2010/11/26(金) 22:57:28
社員スレってこことは別にあるってこと?
のぞいてみたい
690氏名トルツメ:2010/11/26(金) 23:08:14
人が死んだの隠蔽
個人情報流出(売ったって説もある)
最低企業
691氏名トルツメ:2010/11/27(土) 12:26:23
ここのHPのhttpsは直す気が無いようだね
第三者機関を入れても気が付かないのかな
692氏名トルツメ:2010/11/27(土) 17:36:36
>>690
おまえヤバいぞw
693氏名トルツメ:2010/11/27(土) 18:12:37
694氏名トルツメ:2010/11/27(土) 18:54:51
今日もおわびのメールきた
695氏名トルツメ:2010/11/27(土) 21:21:11
プリパの顧客情報管理システムって、社員は自宅からでもアクセスできるの?
696氏名トルツメ:2010/11/27(土) 21:30:14
新規ユーザー登録一時休止!?
相当追い込まれてるようですねw
697氏名トルツメ:2010/11/27(土) 21:33:49
ここの社員は定着率悪そうだね
400人弱の従業員に対して新卒50人募集はこのご時世にありえない
698氏名トルツメ:2010/11/27(土) 22:27:28
>>694
どんな内容?うちには先日あった一通目しか来てないんだが
699氏名トルツメ:2010/11/28(日) 16:44:00
>>697
50人採用しても大半が辞めていくので最終的にちょうど良い数になるよ
700氏名トルツメ:2010/11/29(月) 14:33:26
有ること無いこと書いてた奴らは
本格調査で完全ビビりだなw

ご愁傷様
701氏名トルツメ:2010/11/29(月) 14:39:10
>>700
有ることすべて書いてやるから一昨日きやがれ
702氏名トルツメ:2010/11/29(月) 15:08:29
>>701
なんでそんなに必死なんだ?
703氏名トルツメ:2010/11/29(月) 15:13:55
>>700に先に聞け
704氏名トルツメ:2010/11/29(月) 15:20:47
>>703なんだ、結局ビビって書けないから
矛先変えるだけかww
705氏名トルツメ:2010/11/29(月) 15:25:45
人殺し企業で
個人情報もロクに管理できないプリパク社員必死杉ww
706氏名トルツメ:2010/11/30(火) 01:40:16
15%OFFのメールがきてたの気づいたんだが、

1.送られてきたメールアドレス(送信元)
2.送られてきた日時
3.お客様のお名前
4.お電話番号

出会い系みたいなスパムきまくってんだが……
また名前と電話番号を教えなきゃならないって。
全員のマイベージなんかに登録しといてくれよ
707氏名トルツメ:2010/11/30(火) 03:33:57
迷惑メールくるようになったと思ったらプリパかよ
最低
708氏名トルツメ:2010/11/30(火) 08:19:50
>>704
プリパは中共系か民団系かそのどちらか民族資本による売国企業なのだろう
709氏名トルツメ:2010/11/30(火) 13:30:18
あぁ、だから日本語不自由な擁護が入るのか
710氏名トルツメ:2010/12/01(水) 16:21:54
やほお知恵袋に書かれてるね
711氏名トルツメ:2010/12/01(水) 21:57:23
おとといから出会い系サイトの迷惑メールが来まくりなんですが。
712氏名トルツメ:2010/12/01(水) 23:37:19
一人上手だな
713氏名トルツメ:2010/12/02(木) 13:48:48
11月12日に一旦嘘のように治まったフォー・ユー迷惑メールが
ピュアラブに変わってまたきたー!
今度は一日何通も送られる迷惑メールじゃないから耐えられる?けど。
最近、久しぶりにプリパに印刷発注したから
これを送って割引してもらえってワケ?サービス?(笑)
714氏名トルツメ:2010/12/04(土) 19:51:13
11月から数件来ていた迷惑メールを一旦プロバイダで着信拒否設定したが、
数日前にまた新たに一件。また追加設定。
まだ終わってないのかと。
なんかこのままお茶を濁して終わらせようって魂胆なのか。この会社。
特に何も新しい情報も載せてないようだし。
715氏名トルツメ:2010/12/05(日) 00:00:54
>>714
擁護するわけじゃないが
いったん流出したら止めようがないよ

だからメルアド変えるのが一番手っ取り早い
迷惑メールフォルダに自動振り分けできてるなら一切無視とかね
716氏名トルツメ:2010/12/05(日) 12:00:49
>>715
> いったん流出したら止めようがないよ

その通りだね。次から次へとドメイン変えて送られてくる

> だからメルアド変えるのが一番手っ取り早い

マジレスするがその方法は仕事上のメアドでは一番手間が掛かる
ただ一斉送信すりゃ済む案内ではないのだから。
取引のある(またはあった)相手先すべてにメアド変更を通達しなくてはならない。
下手に通達出来なくて、送信相手に宛先不明で戻るなんてみっともない。

メアド変えるのが難しい人は、受信拒否が最も有効
ドメイン指定、キーワード指定、件名指定、国指定、
重要なのは受信を拒否した通知を相手に与えないこと。

そして拒否指定が増えてきたら、古いモノから解除して様子を見る
ちなみにオレの場合だけかもしれんが、2年前の拒否アド解除して、また受信したことはない。

本気で頭来ているから、届いたドメインを全部、このスレに晒してしまいたいよ。
プリパのCM見る度にチャンネル変えてしまう。ほとんどテレ朝だけど
717氏名トルツメ:2010/12/05(日) 12:05:43
原則、印刷通販などを含めて
顔や素性を知らない相手にはフリーメールを
相手事に分けて使う
20や30使い分けるのは簡単だろ
718氏名トルツメ:2010/12/05(日) 12:56:33
だいたい企業から個人情報漏れるのは想定外だから
社名入った正式なアドレス使うだろ普通
しかも個人情報ちゃんとしてますって言ってる会社がこれだもの
719氏名トルツメ:2010/12/05(日) 12:57:42
>>718
>だいたい企業から個人情報漏れるのは想定外

想定しとけよ馬鹿wwwってヤツが絶対沸いてくるなw
720氏名トルツメ:2010/12/06(月) 15:44:50
本当にここから流出したのかな?
俺なんてプロバの本アドを登録したけど、迷惑メールは1通も来てないぞ
スパム業者はいちいちターゲットを絞ってメール送るのか?
721氏名トルツメ:2010/12/06(月) 15:48:36
あ、わかった、まだ1度も利用したことない人は漏れてないってことかな
てことは納品リストとかそういうのが流出したんじゃね?
722氏名トルツメ:2010/12/06(月) 16:31:20
自分も自社ドメインで通販用登録して三年は経ってるけど、スパム来ないよ?
もち、フィルター無しで
少なくても全流出では無いと思う
723氏名トルツメ:2010/12/06(月) 17:13:18
納品リストが流出ならなお悪いわw
住所も流出してるって事だし
何が出たのかハッキリしてほしいわな
724氏名トルツメ:2010/12/06(月) 17:17:07
全員に割引適応だって?
処理すんの面倒くさくなったんだろw
725氏名トルツメ:2010/12/06(月) 18:06:42
今日も連投お疲れさまですw
726氏名トルツメ:2010/12/06(月) 18:20:58
IPアドレスが同じなのは連投したからですかー?

727氏名トルツメ:2010/12/06(月) 18:28:18
連投しすぎると肩痛めるよ
728氏名トルツメ:2010/12/06(月) 18:37:20
ジェーン乙
729氏名トルツメ:2010/12/06(月) 18:52:46
やたら「個人情報、個人情報」ってうるさい奴いるよな。ネット始めたばかりの奴に多いな。
ま、うちの情報なんてケツを拭く紙ほどの価値しかないから別にいいんだけど。
ちなみにスパムは来てない。
730氏名トルツメ:2010/12/06(月) 19:45:01
>>729
ばーか。
もっとシンプルな怒りなんだよ。
まったく知らねえ、いかがわしい内容のメールが
実際の氏名宛に届いて、すっげえ気分が悪いいんだよ。

初めてだよ。実名宛の迷惑メールなんて。
しかもプリパ用のアドだけでよ。

ごく普通に謝罪があったなら鹿頭してもよかったんだが
あーだーこーだココに関係者が言い訳や歪曲ばかりしているから
腹の底のむかつきは収まらなくなったんだよ。
731氏名トルツメ:2010/12/06(月) 19:51:25
どうせ過去に痛い目にあわされた奴が騒いでるだけ
732氏名トルツメ:2010/12/06(月) 19:51:28
プリパクからまたメールが来た
一部転載
------------------------------------
また、二次被害の拡大を防ぐため、ネットワーク機器の追加導入な
ど可能な限りの対応を行っております。それに加え、今後の情報管理につい
ても万全を期すべく対応を行っております。
現時点では未だ原因の特定および事実の解明までには至っておらず、誠に
申し訳なく、お詫び申し上げる次第です。
------------------------------------
?ネットワーク機器の追加導入?なにそれ
まだ原因の特定とか出来てないって事は機材の追加導入とかみても
単純に誰でも顧客データに触れるようになってたんじゃないか?

割引きチケットは1人1回だけど全員に発行だって。
733氏名トルツメ:2010/12/06(月) 19:57:58
>>729
個人情報も一つずつ見れば価値は低いのかもしれないが、
まとまればそれらの価値は相乗効果的に高くなる。

そしてそれを「厳密に管理する」条件で運用する許可を与えたにも関わらず、
その管理体制は杜撰の一言に尽き、結果流出させ、顧客との信頼関係を損なった。
顔が見えない取引で大切なのは信頼。それすらも徹底できず裏切る。

事態の収拾も後手後手で、お詫びもまるで火事場泥棒的手法。
メールを寄越すだけで、手紙も送らないという、
真摯な対応とは言えない姿勢に会社組織としてのモラルを疑う。

まあ、社会人始めたばかりの奴には、事の重大さが理解できないだろうがw
734氏名トルツメ:2010/12/06(月) 19:59:14
あたまきた。
どうせ15%使うなら
A6フライヤー16口5万枚を
A2ポスター5万枚にして注文して
ネットの製本屋で化粧してやるか。
735氏名トルツメ:2010/12/06(月) 20:02:19
被害者の会を結成して
全員でA1に付け合わせてしまえば?
736氏名トルツメ:2010/12/06(月) 20:55:16
ドブ取れねーだろw
737氏名トルツメ:2010/12/06(月) 21:23:51
被害者全員で断ち割りデザインにすりゃいい
738氏名トルツメ:2010/12/06(月) 21:44:18
もう今年は注文出来ねえな。さすがにこれじゃ。
739氏名トルツメ:2010/12/06(月) 21:50:22
そこまで怒ってて結局15%クーポン使うのかよw
俺なら1銭も落とさないけどな
740氏名トルツメ:2010/12/06(月) 21:57:36
使わないでしょ。
他にいくらでもあるし。誰が好き好んで危ない橋渡るかよ。w
741氏名トルツメ:2010/12/06(月) 22:03:25
1回も注文したこと無いのに怒ってる奴
742氏名トルツメ:2010/12/06(月) 22:16:10
謝ったふりをした販促とは・・呆れてものも言えんわ。
こういうとき割引クーポンをばらまく無神経さというか
厚顔無恥というか・・・

モラルの低い会社だなぁ・・・
743氏名トルツメ:2010/12/06(月) 22:21:32
利用しない人には関係ないのに
なんでそんなに怒ってるのか…
744氏名トルツメ:2010/12/06(月) 22:23:33
貧乏ネラーが流出流出うぜー

割券だしとけよwww
みたいな

実際粘着は数人だけどw
745氏名トルツメ:2010/12/06(月) 23:00:23
こんな良い会社を批判するひともいるんだね・・・
もしかして一人で書き込んでいるのかな?
746氏名トルツメ:2010/12/06(月) 23:03:52
おいおい、また
【お詫びとご報告】個人情報・割引チケットについて
のメール送ってきたぞ。
なんでこんな短時間に2回も送ってくるのよ
747氏名トルツメ:2010/12/06(月) 23:07:52
次回注文時に15パーオフは返って感じ悪い。
今後また注文すると誰が言った?
748氏名トルツメ:2010/12/06(月) 23:45:47
つーか社員乙としか言えん擁護がw
2ちゃん慣れしてないようだからすげー浮いてるぞ
749氏名トルツメ:2010/12/06(月) 23:50:24
オマエモナ
750氏名トルツメ:2010/12/07(火) 00:17:20
謝罪はメールかHPで。
お詫びに15%OFF。

懐が痛まないように必死。
本当に謝罪する気があるなら
封書で謝罪文送ってこいや。

あわよくば受注量増やそうって
魂胆が丸見えすぎんだよ。
751氏名トルツメ:2010/12/07(火) 01:10:00
>>746
うちには初撃と今日の2通しかきてないぞ。
別名義で複数登録したりしてない?

封書で送れという書き込みを時々みるが
封書はご勘弁願いたい。切に。
752氏名トルツメ:2010/12/07(火) 01:34:54
問題多すぎだろこの会社
753氏名トルツメ:2010/12/07(火) 01:53:44
去年ありえない仕上がりの物送ってきたから、社長宛に返品して
勉強代だと思うので返金はいらないから、電話対応も
教育もし直して欲しいって手紙をつけたら
多分クレーム担当の社員から、機械の具合がおかしくて色が出なかった事と
次注文する時は、今回のこの額を引かせていただきます、って電話がきた。
2度と頼まないってば。
あれから本当に一回も頼んでないけど、迷惑メールくるようになって
お詫びの対応が「次回15%オフ」。変わらないねー、プリントパック。
754氏名トルツメ:2010/12/07(火) 02:03:22
何急にメール報告??!!
755氏名トルツメ:2010/12/07(火) 02:52:49
>>751
複数登録してないよ。同じアドにだし1回しか使ったこと無いし。
最初のお詫びも来たけど、今日なぜか2通も間隔おいてきたの
ちなみに>736が私です。だからこう書いただけ。
756氏名トルツメ:2010/12/07(火) 09:49:13
迷惑メールはここが原因だったのか・・・

登録約5〜6年前
1年半利用してなかった
757氏名トルツメ:2010/12/07(火) 09:50:06
なんだ、結局全員一律15%オフかよ
個人情報流出被害にあった側にはなんの詫びもなしってことじゃん
ふざけてんのか
758氏名トルツメ:2010/12/07(火) 09:57:43
>>757
おまえは、どんな謝罪なら許すんだ?
三国人みたいに落ちぶれるなよ。
759氏名トルツメ:2010/12/07(火) 10:33:21
工場閉鎖、廃業だな。
760氏名トルツメ:2010/12/07(火) 10:56:25
>>733
はっきり言って、今回の件は本当にプリントパックから流出したのか
も分かってないんだけど? 
まぁ訳の分からん君のようなクレーマーがやいのやいの騒ぐから
ま、ここは半分は自社の体制の甘さにしとけってことだよ。
社会人を始めたのは君の方だろうねw
761氏名トルツメ:2010/12/07(火) 10:57:58
>>733
ケツを拭く紙は、何枚揃ってもケツを拭く紙に過ぎないんだよw
762氏名トルツメ:2010/12/07(火) 10:59:05
普通この規模の会社なら個人情報漏洩の保険に入ってるはず。

対応策チーム結成、リリース文章作成、お詫び金等のかかった経費まで、その保険会社が全て面倒みてくれる。
なので社員は通常業務ができたりもする。

だから注文が極端に減らない限り、廃業はないかと。
763氏名トルツメ:2010/12/07(火) 12:13:39
ところでどんなメールが来てんの?
スパムなんだから転載しても問題ないだろ
ちょっと見せてよ
764氏名トルツメ:2010/12/07(火) 14:37:50
ラブなう
765氏名トルツメ:2010/12/07(火) 16:49:25
プリパク自信が流出認めてるのに擁護必死すぎだなw
766氏名トルツメ:2010/12/07(火) 17:28:20
って、一番必死な奴がほざいてますwwうぇw

767氏名トルツメ:2010/12/07(火) 18:13:07
午前11時前が休憩時間なんだろう。
768氏名トルツメ:2010/12/07(火) 19:29:40
やっぱ今回の件は今回きっちりお詫びするべきなのでは。
自分だったら解決した時点で
お詫び文と共に粗品を登録者全員に送る。
次回使える15%OFFチケットとか何となくごまかされた気がしてならん。
769氏名トルツメ:2010/12/07(火) 20:48:45
>>763
こんなの
For you -Premium-
【緊急連絡】思わぬ収穫!!60000pt発行*/さまへ!!
→ログインはこちら←
▽自由恋愛型コミュニティサイト▽
FOR YOU PREMIUMはオトナの為のコミュニティサイト。
出会いがなく、時間を持て余しているセレブを含め多くの会員様が登録しております♪
異性とのみに遊びたい、飲みに行きたい、普段周りに言えない秘密の関係を築いていきたい…
そんなオトナならではの欲望を満たせるのがココ!!

▽歴史ある老舗コミュニティサイト▽
FOR YOU PREMIUMは創立10年以上の歴史を持つ大型老舗コミュニティサイト。
口コミによる拡大、満足度の高いサービス力、多くのリピーター様により業界の中でも有数の老舗サイトとなりました。

▽24時間サポート対応▽
会員様を24時間フルサポート対応♪
休日・祝日・深夜でもお問い合わせOK。24時間フルサポート体制が完備されております。
機能説明・PT追加方法・その他ご質問等、全て対応させていただきます。
→ログインはこちら←

会員ID:********
PASS://///////


登録した覚えの無い方はこちらへ

≪For you premium≫
770氏名トルツメ:2010/12/07(火) 20:52:29
長いので一部切ってます
771氏名トルツメ:2010/12/07(火) 21:27:28
>>769
しかもフルネーム宛
772氏名トルツメ:2010/12/07(火) 21:42:04
15%OFFなら20万円で3万円OFFなら注文しようかな。

・・・・・なんだよ。
A3フライヤー5万枚コート90kgだと

・プリパ:219,650円→186,703円(7日納期)
・グラフィック:180,020(6日納期)

冗談じゃねえや。
仕上がりも安全なグラにするわ。
773氏名トルツメ:2010/12/07(火) 21:50:31
印刷もグラフィック>>>>>>>>プリパクだしなw
多少高くてもグラや他の印刷所のほうがいい
774氏名トルツメ:2010/12/07(火) 21:51:14
>>772
> ・プリパ:219,650円→186,703円(7日納期)
> ・グラフィック:180,020(6日納期)

わりい、間違えた。

・プリパ:219,650円→186,703円(7日納期)
・グラフィック:196,640円(6日納期)

お詫び割引15%でグラフィックより1万円弱安かった。

どっちに頼んだらいいかなあ?

775氏名トルツメ:2010/12/07(火) 22:33:22
>>774
全裸の熟々女と女子大生を並べて悩むのか?
776氏名トルツメ:2010/12/07(火) 22:52:53
>>775
kwsk
777氏名トルツメ:2010/12/08(水) 05:53:18
プリパの大フアンです。
なにしろ安いのが良い。
778氏名トルツメ:2010/12/08(水) 09:31:37
などと意味不明の自演を偽装しており、いまだ動機は不明
779氏名トルツメ:2010/12/08(水) 11:48:19
>>778
> 自演を偽装

って日本語使える?
葉可バレルからほどほどにな
780氏名トルツメ:2010/12/08(水) 13:49:38
大不安?
781氏名トルツメ:2010/12/08(水) 15:33:38
>>774

5万枚なら、同程度の価格なら、他にもあるでしょ。
プリパクは安いって思いこみだな。
5万枚なら、価格の比較対象はかなり広がるだろ。

782氏名トルツメ:2010/12/08(水) 16:10:03
50,000枚なら地元に頼むはw
安いし翌日あげてくれるしな

よく考えろよ
783氏名トルツメ:2010/12/08(水) 16:21:10
てめーがよく考えろや
784氏名トルツメ:2010/12/08(水) 16:24:35
哀れw
785氏名トルツメ:2010/12/08(水) 16:28:54
まー、1日で5万枚刷れる印刷屋は、なかなか無いな。
スケジュールが空いてないと引き受けてくれないだろ。
2〜3日がいいところじゃないか。
786氏名トルツメ:2010/12/08(水) 16:35:11
>>785は素人確定
787氏名トルツメ:2010/12/08(水) 16:45:59
突然入稿されて、一日に5万枚刷れっていわれても断るわ。
788氏名トルツメ:2010/12/08(水) 16:51:51
連絡しないでいきなり入稿するのか?お前はw
789氏名トルツメ:2010/12/08(水) 17:08:07
両面で2.5万通し、普通じゃね
何で断るの?菊四単色機?
790氏名トルツメ:2010/12/08(水) 17:09:04
いつも機械が寝てるなら直ぐ出来るよ。
791氏名トルツメ:2010/12/08(水) 17:24:15
多分、通販しか使った事無いんだろ
792氏名トルツメ:2010/12/08(水) 17:28:48
>>788
そういう奴多いよ。
明日までに印刷できますか?って電話はよくある。

793氏名トルツメ:2010/12/08(水) 21:56:30
空いてたら普通に当日でも仕事受けるわ
794氏名トルツメ:2010/12/09(木) 05:22:47
当社は何時でもお引き受けいたします。
単価はいくらでも良いです。
お客様は神様です。
牛丼屋に負けてられるか。
795氏名トルツメ:2010/12/09(木) 09:36:01
>>794
A3(4c/4c) 5万枚 汁ダク、持ち帰りで!
796氏名トルツメ:2010/12/09(木) 09:58:03
ラブなうの迷惑メールが一日に何件来るんだよ・・・
797氏名トルツメ:2010/12/09(木) 10:01:18
この会社辞めてよかったわ。
内部のことで何か聞きたいことある方いますか?
798氏名トルツメ:2010/12/09(木) 10:47:05
>>779
うん使えるよ
理解できてないのかな?
あたかもプリパ関係者の自演であるかのような書き込みをし、という意味だよ
わかりましたか?
799氏名トルツメ:2010/12/09(木) 11:43:28
>>798
ツッコミどころ満載だぞw

しかも、元レスはお前ら必死○○の反応見て楽しんでるタダの煽りだな
800氏名トルツメ:2010/12/09(木) 14:01:17
>>797
新卒採用を受けようと思ってます
よかったら
801氏名トルツメ:2010/12/09(木) 21:26:08
>>797
死亡事故と労働環境についてkwsk
802氏名トルツメ:2010/12/09(木) 21:58:47
一気に萎えるわ。ネットの世界って怖いね。
今時こんなみっともないことやってたらアカンよ。
長年の実績も信用はたった一日で失う。
803氏名トルツメ:2010/12/10(金) 05:44:16
出すぎたクギは頭を横から叩かれるごとし
テレビで、よく見るように社長達がお詫び
し頭を下げるべし
804氏名トルツメ:2010/12/10(金) 07:36:06
無能の社長にそんなことできない
805氏名トルツメ:2010/12/10(金) 18:31:04
>>797
情報管理についてkwsk
806氏名トルツメ:2010/12/10(金) 21:17:37
15%OFF? ・・・いやあ難しいでしょ。
信用というものはそういうもんじゃないですよ。
807氏名トルツメ:2010/12/11(土) 12:39:25
うちは元々迷惑メール来るアドレスだったから今更だったけど、
お詫び+割引のメールにはさすがにうんざりした。
お詫びまで商魂丸出しみたいでキモイ。
808氏名トルツメ:2010/12/11(土) 14:01:30
150%OFFにしろよ
809氏名トルツメ:2010/12/11(土) 14:50:45
>>808
150%割引券を送りますので、お名前とご住所お願いします
810氏名トルツメ:2010/12/13(月) 08:00:26
ここってどこからユーザー登録解除するんだ?
811氏名トルツメ:2010/12/13(月) 12:28:59
年末・クリスマスキャンペーンないのかな・・・
812氏名トルツメ:2010/12/14(火) 06:55:10
中国進出はしないのかな?北京・上海なら日本企業を中心に需要はある気がするけど…あと5年もすれば参入の余地がなくなる可能性も。
813氏名トルツメ:2010/12/14(火) 06:56:14
年末年始もフル営業してください。同業他社に負けるな!
814氏名トルツメ:2010/12/14(火) 06:57:45
印刷や断裁を行う人を指名って出来ますか?経験数ヶ月の派遣とかじゃなくてベテランさんにやって欲しくて(^^;

815氏名トルツメ:2010/12/14(火) 06:59:07
新入生オススメ企業として「アエラ」にプリントパックが取り上げられていた。
816氏名トルツメ:2010/12/14(火) 07:00:15
ボーナスはいくら出たのかな?平均年収600万突破!?
817氏名トルツメ:2010/12/15(水) 05:29:16
仕事は有りすぎても、なさ過ぎても地獄を見る事になる
注意!! 注意!!
818氏名トルツメ:2010/12/15(水) 12:22:34
819氏名トルツメ:2010/12/16(木) 23:59:14
今更登録解除しても出回った個人情報は帰ってこないんだよな
次から次へと違うアドレスから迷惑メールが届いて本当に不愉快で鬱陶しい
メールチェックそのものが憂鬱
820氏名トルツメ:2010/12/17(金) 00:41:52
流出アドレスはプレミアム沈静化で安心していたら、急にピュアラブ単発が来て
昨日から急にライフイズグッドってアドレスから落札系の迷惑メールが届くようになった・・・
発注なんてせいぜい年に数回なのに、迷惑メールはレギュラー化だな・・・
821氏名トルツメ:2010/12/17(金) 12:47:53
ウチもlifeisgoodが来るようになった
恐らく携帯仕様で送ってると思う
オマケにヘッダ見ても経路が全然分からない
プリパの近くに住んでたら連日連夜会社訪問するんだけどな
822氏名トルツメ:2010/12/18(土) 00:39:48
うちにも2〜3日前からlifeisgoodが来出した。
プリパクさんよ!
いったいどう始末すんのかね!
823氏名トルツメ:2010/12/18(土) 07:17:01
一度漏洩した情報は、もうどうにもなりません。
そこがネット社会の恐ろしいところ。
今にスパムメールが99%を超えてインターネットは
使用不可能になる時が来ると思う。
その時に通販という事業形態は壊滅する。
よって被害にあいたくなければ、ネットは使用しないこと。
824氏名トルツメ:2010/12/19(日) 11:34:12
次から次に迷惑メールが届いていい加減我慢ならなくなってきた。
これ本当に15%引き券で終わりにされちゃうの?
仕事で使ってるアドレスも多いだろうによくみんな我慢してるよなあ。
825氏名トルツメ:2010/12/19(日) 11:44:19
>>824
下記対策をしているけど

>>716
> 重要なのは受信を拒否した通知を相手に与えないこと。

チェーン的な別ドメインの連鎖受信は少ないよ。
この理由から想像だが、恐らくほとんど関連していると思う。
826氏名トルツメ:2010/12/19(日) 12:22:45
断裁!ちゃんと寸法通りにトンボを出して切ってくれ…猿でも出来ることなんだから。

使えない派遣は早く変えて。

827氏名トルツメ:2010/12/19(日) 13:10:36
>>826
さすがに猿には出来んだろ
訂正しろ
828氏名トルツメ:2010/12/19(日) 14:44:41
初心者の質問で申し訳ないですが…
人物の写真入りのグッズをなりべく安く、画質良く作りたいのですが、プリントパックでは画質が微妙だそうなのでグラフィックにしようかと思っています。
グラフィックでの印刷は、写真うつり・質にこだわりって販売する分には十分な画質でしょうか?
例えば人物の写真集やクリアファイル等作る場合、通販ではなく専門の印刷業者に作って頂いた方が良いですかね?
829氏名トルツメ:2010/12/19(日) 14:46:28
グラのほうが全て上だよ
プリパは最低ライン
830氏名トルツメ:2010/12/19(日) 15:30:52
>>821
>ヘッダ見て経路が …


どういう意味ですか?

教えてエロい人!
831氏名トルツメ:2010/12/19(日) 19:58:18
>>827
今の断裁機ってのは全自動化されてて、紙載せてボタン押すだけなんでしょ?京都動物園のチンパンジーなら出来るよ。

製本で真ん中文字がズレてるの見ると、どうすればこうなるの…と思ってしまう。
832氏名トルツメ:2010/12/19(日) 23:23:31
>>831
>製本で真ん中文字がズレてるの見ると、どうすればこうなるの…と思ってしまう。

なんでだろねー
833氏名トルツメ:2010/12/20(月) 06:18:58
>>825
その程度の対策では、絶対無理ですよ。
そのうちまたどんどん来るようになる。
奴らはそんなに甘くないぞ。
IPをチェツクすれば、韓国・中国・フィリッピン等
のサーバ経由で都度IPが変わっているから厄介だよ。
834氏名トルツメ:2010/12/20(月) 08:50:16
>>833
拒否する設定項目
・ドメインのキーワード
・差し出し人アドレスのキーワード
・件名のキーワード
・本文中のキーワード

すべてをきちんと設定して
それから「受信を拒否した通知を相手に与えない」

効果絶大で受信されなくなるよ
835氏名トルツメ:2010/12/20(月) 15:24:54
>>831
断裁機の操作自体は誰でもできるけど、
紙質とか周辺環境の湿度とかで紙の状態
はマチマチなのです。
マニュアル化しにくい要素が多くて経験を
積まないと上手に断裁できない。
特に製本はきちんと断裁しないと製本時に見開きでずれるね。
製本機のクセもあるから、そういうのも考えながら断裁する。
品質にこだわるなら印刷通販使わないほうがいいよ。
836氏名トルツメ:2010/12/20(月) 18:32:06
今度はCOUNTDOWN事務局
ウゼーーーー!
837氏名トルツメ:2010/12/20(月) 19:11:53
>>834
とんでもない 奴らは、キーワードも全て個別に
文字単位で都度変更してくるよ。
全てコンピュータでプログラムされていて
個別対応では手に負えません。
始末が悪い!!!
838氏名トルツメ:2010/12/20(月) 19:38:29
おいまた変な迷惑メール溜ってたよ
一体どうなってんだこれは?
839氏名トルツメ:2010/12/20(月) 19:59:53
>>835
いや印刷通販でも品質凄くいい所あるよ
プリパはコスト削減で品質チェックする専門の部門ないんじゃないかな?
膨大な注文量を現場作業者の目だけじゃチェックしきれないと思う
俺も一度フライヤー1000枚発注したけど色が一番下と上で色が違ってた
あれは恐らく色出しのヤレ紙ケチってる
840氏名トルツメ:2010/12/20(月) 20:32:31
>>837
「手に負えない」なんて、一体、延べ何件から何回の迷惑メールを受信しているんだ?
プリパが元か?と疑っている迷惑メールは、そこそこ拒否しているけど、
3日に1件くらいは新規の迷惑が送られてきている。
けど、都度、拒否設定掛けているから2度目は受けないで済んでるんだが。
なんかプリパ以上に、本人に原因があるとしか思えない書き込みだよ。

ただし、プリパが元か?と疑っている迷惑メールは
間違い無く存在して、止まらずに継続している。
841氏名トルツメ:2010/12/20(月) 22:36:27
>>840
スマンけどお前の一連の書き込み見てるとプリパの人間としか思えない。

>拒否する設定項目
>・ドメインのキーワード
>・差し出し人アドレスのキーワード
>・件名のキーワード
>・本文中のキーワード
>すべてをきちんと設定して
>それから「受信を拒否した通知を相手に与えない」

3日に一度のペースでこんな事させられて平気なお前は本当にいい奴だよ。
842840:2010/12/20(月) 23:07:23
>>841
わずか1〜2分の手間だぞ
だから苦にならんが、実名宛先が感情的に非常に許せんのだよ。
プリパなんて絶対に使わん。
プリパが他社より優れている点や安心出来る点など具体的にあるか?
無いね。
843氏名トルツメ:2010/12/21(火) 01:25:45
>>842
火事場泥棒的な厚顔無恥丸出しの営業手法を繰り出すハートの強さ。
844氏名トルツメ:2010/12/21(火) 05:58:52
>>840
>3日に1件くらいは新規の迷惑が送られてきている。
>けど、都度、拒否設定掛けているから2度目は受けないで済んでるんだが。
>なんかプリパ以上に、本人に原因があるとしか思えない書き込みだよ。
上記がスパムが止められない証拠だよ。
同じ内容で来るわけないだろ。
送りつけて来る奴らは同じなんだよ。
845氏名トルツメ:2010/12/21(火) 06:10:24
迷惑メールを送りつける業者がいるらしいけど、
詳しい事教えて下さい。
846氏名トルツメ:2010/12/21(火) 06:17:34
今までに届いた迷惑メールのIPと国名
182.54.159.0/24 PH  27.42.73.0/24 CN  223.130.191.0/24 KR
223.130.241.0/24 KR  211.174.44.0/24 KR  223.130.191.0/24 KR
223.130.241.0/24 KR  211.174.44.0/24 KR  182.54.156.0/24 PH
211.58.59.0/24 KR  110.93.115.0/24 KR  182.255.56.240 PH
202.75.38.204 MY  182.255.56.240 PH  202.75.38.204 MY
211.212.42.81 KR  182.54.154.226 PH  202.75.36.93 MY
182.54.128.0/24 PH  27.42.88.0/24 CN  182.54.131.0/24 PH
221.4.211.0/24 CN  202.133.221.0/24 PH  182.255.56.0/24 PH
202.133.222.0/24 PH  219.255.18.0/24 KR  202.133.223.0/24 PH
202.133.223.113 PH  182.255.39.34 HP  182.255.39.10 HP
61.99.69.153 KR  211.208.214.124
止めても止まらない。
847846:2010/12/21(火) 06:23:11
IPの範囲指定はメールサーバーでの指定なので
実際は凄い数です。
848氏名トルツメ:2010/12/21(火) 10:13:49
日本からじゃないの
日本語なのに
849氏名トルツメ:2010/12/21(火) 12:38:56
850846:2010/12/21(火) 19:12:50
>>846
PHフリッピン CN中国 KR韓国 MYマレーシア でいいのかな
851846:2010/12/21(火) 19:17:50
どうやってIPをハイジャックするのかな。
誰か知ってますか。
852氏名トルツメ:2010/12/21(火) 19:21:11
名前までハイジャックされた
853氏名トルツメ:2010/12/21(火) 19:35:47
>>851
完全匿名の串屋か
転送前と転送後を物理的に分けて(証拠を残さないため)転送するプロの転送屋で
単なる踏み台じゃないような気がします
lifeisgoodの最初のIPはKR発になってるけど、大元は日本と読んでますが
854氏名トルツメ:2010/12/21(火) 22:09:49
お詫びのコーナーに載ってる緊急対策会議(社長・取締役出席)って
うす気味悪いアピールだね。
もう内部の雰囲気「緊急」じゃなくなってるし。
ネットの知識のないオッサン達が連日話し合っても無駄。
855氏名トルツメ:2010/12/22(水) 05:59:31
>>853
単純なプロキシーの串屋の仕業とは思えない。
このような奴らを警察は何とか出来ないのかな。
856氏名トルツメ:2010/12/22(水) 06:07:21
スパムメールはメールアドレスを変更する以外に
対応方法はありませか。
何方か良い方法をご教授ください。
857氏名トルツメ:2010/12/22(水) 06:29:12
本名流出って事は発注所が流れた可能性あるから
バッチリ住所とかも流れてるかもね〜
858氏名トルツメ:2010/12/22(水) 14:47:23
ラブなう <[email protected]>からの迷惑メールもここが原因?
859氏名トルツメ:2010/12/22(水) 14:56:38
んだ
860氏名トルツメ:2010/12/22(水) 20:56:57
15%割引チケットってどうやって使うの?
>なお、ご利用いただく際は、ご注文フォーム最終確認画面にてチェックをい
>ただければ、商品金額から15%割引をさせていただきます。
最終確認画面にチェック項目が見当たらないんだけど
861氏名トルツメ:2010/12/22(水) 22:53:56
もう懲りごり!
他にいくらでもあるじゃない。嫌な事思い出しながら年賀状なんか出したくないしね〜。
862氏名トルツメ:2010/12/23(木) 00:46:40
>>861
ほかってどこがある???
863氏名トルツメ:2010/12/23(木) 06:41:06
何処も同じだけど、迷惑メールに実際に効果の有る対策って
相当真剣に調査会社に金かけて依頼し、ルート(勿論海外を含めて)を
調べ上げてから警察に資料を提出しなければ解決しないと思う。
重役連中が、いくら会議しても無駄じゃないか。
このままでは時が経って、また同じ事の繰り返しだと思う。
外部からの進入漏洩ではなく、首になった前従業員(契約社員・派遣社員等含む)
からの方が漏洩の確率は遥かに高いと思います。
864氏名トルツメ:2010/12/23(木) 08:00:17
15%値引きじゃなく
全員に500円ずつでも返金したほうが
誠意があると思うが
865氏名トルツメ:2010/12/23(木) 08:18:27
員殺会社
866氏名トルツメ:2010/12/24(金) 01:43:38
どこにどうやって情報が流れたか本気で調査してんのかねぇ
最初は報告した人に15%引きのチケットあげます、で情報集めてるように見えたが
こっちには次から次へと迷惑メールが届いてる。
全員15%引きにしますよって事でもう新しい報告は受け付けない方針か?
867氏名トルツメ:2010/12/24(金) 09:56:18
>>866
> 最初は報告した人に15%引きのチケットあげます、で情報集めてるように見えたが

たぶん、ソレを集めてから考える程度なのだろう
実際の調査対策なんてなにもしていないかもしれない
868氏名トルツメ:2010/12/24(金) 11:18:06
ラブなう勘弁して・・・
869氏名トルツメ:2010/12/24(金) 12:04:37
>>866
対策なんてなにもしていません。
役員会議で、お茶飲んでるだけ。
なにか文句あります。
870氏名トルツメ:2010/12/24(金) 12:39:12
何もしてないのか〜
だって儲かってるんだもん…って気持ちなのかな<(`^´)>
871氏名トルツメ:2010/12/24(金) 23:31:45
CMやってんのな
ビックリした!
872氏名トルツメ:2010/12/25(土) 00:01:02
>>871
儲かってるからな
873氏名トルツメ:2010/12/25(土) 05:36:59
ラブなうに加えて、ヤフーのフリメ使ったメールマガジンが来るようになった
874氏名トルツメ:2010/12/25(土) 09:30:07
今度は、ギラギラってとこから
大量にメール来るんだけど(-_-#)
またここのせいか?
875氏名トルツメ:2010/12/25(土) 09:33:40
>>874
一度出回ったらどんどん広がる
スパム業者からスパム業者へ情報が伝わったんだろう
876氏名トルツメ:2010/12/27(月) 14:11:17
ロト6 ピタゴラスからもくるようになった
877氏名トルツメ:2010/12/28(火) 05:18:52
まいった
どうにも止まらない
助けて
878氏名トルツメ:2010/12/28(火) 09:08:13
ラブなう毎日ご苦労様です・・・
lifeisgood毎回ドメイン変えてくんじゃねぇよ・・・
879氏名トルツメ:2010/12/28(火) 09:43:08
>>877 そう。ドメインで削除管理しても意味がない。
資料請求しただけで、とんだ災難だ。毎日、疲れる。

ネット印刷通販比較.jp (比較と言うより広告サイト)
http://print-ec-hikaku.com/

印刷なう (中の人が多い気がするが、検討材料に)
http://www.insatsunow.com/ranking.html

印刷価格比較ラクスル (価格だけ。検討材料になる)
http://raksul.com/
880氏名トルツメ:2010/12/28(火) 13:52:29
ヘッダのX-Mailerで弾けないかい?
奴らSquirrelMailってのを使ってる事が多いんだよ
SquirrelMailなんて堅気の人間は使わないから、設定しても大丈夫
あと、return-pathアドレスで弾くのが意外と効く
ここらを設定して、サーバー上で自動的に強制削除できるメーラーに変えるのをおススメ
881氏名トルツメ:2010/12/28(火) 22:23:24
1ヵ月程前にケーキ屋のクリスマス向けのチラシをA5サイズ1,000枚(片面4C)頼まれた。
筆まめで作ったBMPデータを至急されたのでサイズ調整、トンボ・塗り足し処理、CMYK変換、2面付け等の作業をイラストレータで行い、プリントパックに外注した。
5,000円程で刷り上がったものを断裁で半分に切って完成。
それを14,500円で納品したのだが、先方に「刷ってもらうだけでも結構値段するんですね」と言われてしまった。
確かに自分がやった作業からするともらいすぎかもしれない。
しかし、もしこれがまともにそのチラシのみをオフセット機にかけていたとしたら、とても14,500円では仕上がらないと思う。
かと言ってオンデマンド機でも14,500円では厳しいだろう。
先方にとってもウチにとってもオイシイと考えてつけた値段が14,500円だ。
同業者として相場からあまりにも掛け離れた値段で売りたくないというのもある。
そこで疑問に思うのだが、上の条件の仕事の相場が14,500円以下ってことはないよな?
それとも自分の認識が甘いのか?
印刷相場は今そこまで落ちているのか?
自分の認識ではオフセットで24,000円、オンデマンドで20,000円が真っ当な相場だと思っている。
長々とすまない。
882氏名トルツメ:2010/12/28(火) 22:33:41
高すぎるだろw
883氏名トルツメ:2010/12/28(火) 22:33:50
>>881
> BMPデータを至急されたのでサイズ調整、トンボ・塗り足し処理、CMYK変換、2面付け等の作業をイラストレータで行い

約15分=1,500円〜3,000円

>>881
> 刷り上がったものを断裁で半分に切って

舐めてるよ。

>>881
> 真っ当な

どこが!
884氏名トルツメ:2010/12/28(火) 23:11:31
レスありがとう。
やっぱりもうすでに印刷通販の価格で通ってしまっているのか。
今まともに印刷機回してるところはどうやって成り立ってるんだろう……。
ちなみに地元の刷り屋だと最低ロットでも2万円取る。
厚紙やベタものだとさらに上乗せされる。
うん、時給換算にしたらボッタ状態なのは分かってる。
ただ同業なので下請けより安い値段で納めるというのは気が引けるんだよな。
おかしいかもしれないが自分の計算の仕方だと、これは通常菊四の四色機械にかけるから刷版代がいくらで、通しがいくらでと計算して、出た数字より3割ぐらい安くしてこれぐらいならお互い得だぞ、みたいに値段出してる。
そしたらこれからそれも改めていかないといけないな……。
885氏名トルツメ:2010/12/28(火) 23:20:44
>>884
すべては付け合わせ云々よりも免責の度合いと負担先
886氏名トルツメ:2010/12/28(火) 23:33:30
また「中間報告」メールが来たけど何が言いたいのかよく分からん…
「何日何時何分に誰出席で会議しました」とかどうでも良いんだけどw
漏洩がシロなのかクロなのかはっきりさせろって話なのにgdgdしてる分だけ印象マイナスになるの分かってるだろうに

ペニーオークションとかロト予想屋とか単発メールが鬱陶しい
887氏名トルツメ:2010/12/28(火) 23:35:03
>>885
確かにそうだ。
自分はどうしても「印刷屋」として考えてしまうけど、
広告代理店やデザイン事務所だったとしたらプリントパックは新機軸の「外注先」でしかないから、
その外注費に時間給と会社の利益を見ればいい。
それに受注先や印刷物によってはいわゆる危険料も頭に入れて見積もる。
うん、そっちのほうが間違いなく正しいんだけど、
地元の印刷業界のことを思うと切ないなあ。
888氏名トルツメ:2010/12/28(火) 23:37:18
話の流れがいきなり価格にこだわる長文。ケーキは「おいしく」が基本なのに、品質に何も触れない。
889氏名トルツメ:2010/12/28(火) 23:51:06
>>888
確かにそうだな。
品質に関しては確かにプリパはインキセーブぎみでマゼンタが強い傾向にあるから、
それ独占でかける地元の印刷会社と対等の値段をもらおうというのは厚かましいかな。
ちなみに支給されたデータの色はちゃんと補正してる。
素人さんのデータをそのまま印刷にかけると眠い上がりするからな。
890氏名トルツメ:2010/12/29(水) 00:35:03
中間報告来たけど、結局原因究明を第三者に任せてるだけで
どんなスパム業者からメールが来るか被害者からの情報収集はしないのか、
スパム業者自体を潰すような行動はとらないのか、などわからん事だらけだ

メールアドレス変更に伴う手間と費用の負担くらいしてもらいたいんだが
891氏名トルツメ:2010/12/29(水) 02:15:14
セキュリティどうなってるのか怪しいから
メールで登録解除依頼するのが怖いんだけど
電話で依頼した方がましかな?
892氏名トルツメ:2010/12/31(金) 06:25:34
今年も急成長しましたか?
893氏名トルツメ:2010/12/31(金) 23:11:26
>>892
3月と10月に事故(3月は死亡事故)を起こし、メアド流出までやらかし、大変社会的信用を落とした一年でした。
894氏名トルツメ:2011/01/01(土) 20:05:16
>>881
A5ならせいぜい1万だろう?
カラーコピーが、A4で10円の時代だぜ。安いプリンターなら5円か6円。
カラーコピー代とカラープリンターで作るといくらになるのかを
頭に入れて作らないと仕事として浮上してこない時代だよ。
最初から自分で作りますになるからね。
こちらも一度は冷静にご自分でどうぞと突き返すくらいの頭じゃないと。
ただし、出来上がりの貧相さと手間の大変さからその内浮上してくる
可能性があるからそれまで辛抱しないと。
うっかり調子の良いことを言ってやると馬鹿みたいな仕事になるだけ
でもあるよ。
895氏名トルツメ:2011/01/01(土) 22:56:26
>893
10月の事故ってなんですか?
896氏名トルツメ:2011/01/01(土) 22:59:24
>>895
知らないんですか?
897氏名トルツメ:2011/01/01(土) 23:07:25
>>896
日本語理解できないんですか?
898氏名トルツメ:2011/01/01(土) 23:09:32
>>897
わざと言ってるんでしょ?
899氏名トルツメ:2011/01/01(土) 23:13:44
>>895
調べたら分かるのに聞く奴はゆとり
900氏名トルツメ:2011/01/02(日) 00:45:55
荒らしだもん
901氏名トルツメ:2011/01/02(日) 16:05:48
おそらくここからの流出が原因。
「ラブなう」とかいうところからのニュースとか情報に見せかけた迷惑メールウザすぎ。
年が明けて新たに来るようになった、馬券予想屋のミリオンドリームも多分流出が原因。
ペニーオークションもうちにも来てる。
日に日に迷惑メールの発信元が増えてる感じで、フィルタ登録を毎日しなきゃならん。
朝、会社のメールボックス開いたら、迷惑メールボックスに50件以上とか、少し前ならありえなかった現象だわ。
902氏名トルツメ:2011/01/03(月) 01:32:07
>>899
流れ止めるなゆとり
903氏名トルツメ:2011/01/03(月) 09:58:31
粘着バカがきたぜ
904氏名トルツメ:2011/01/04(火) 11:56:48
気をつけたほうがいいのは個人で今回流出したメールアドレスを
他のショッピングサイトとかのIDに使用してる場合。
個人情報まで流れてるからね。心配なら即変更を勧める。
迷惑メールだけの話では済まない。
全くやっかいな事やってくれたよ、ここは。
905氏名トルツメ:2011/01/05(水) 01:32:40
>>904
確かに
ログインのPASSも漏れてると大変だな
Yahoo!やAmazonとかメジャーどころにログイン試して万一入れたら大損害

くわばららばわく
906氏名トルツメ:2011/01/05(水) 12:30:27
俺のところはぜんぜんこないけど。
そんなにセキュリティが甘いのか?
907氏名トルツメ:2011/01/05(水) 12:32:43
うちのホームページ作ってる会社から顧客用のメーリングリストに入ってくれと
言われて入ったら、毎日迷惑メールだらけ。
付き合うなら覚悟しないと。
プロの会社でもこんな調子。
908氏名トルツメ:2011/01/09(日) 21:11:14
プリントパックとかグラフィックってどこのシステム会社とくっついてんの?
大したシステムじゃないけど・・。
909氏名トルツメ:2011/01/11(火) 11:41:43
また知らんとこからうさんくせースパムが来てる
頭悪そうな件名を見るだけで頭髪が抜け落ちそう
910氏名トルツメ:2011/01/11(火) 12:50:58
>>909
もう、抜ける毛なんてないだろハゲ
911氏名トルツメ:2011/01/11(火) 15:02:22
年末に久々に使ったよ。
15%はそれなりに助かったけど、やはりインク薄いな〜。
でもベタ面多くない画だったから、まあいっかな出来。
今度は東京事務所のオンデ試してみたい。
912氏名トルツメ:2011/01/11(火) 20:44:25
>>911
依頼者のことより自己満足優先?
ドカドカ来るメールも気にしないで、今度は東京を試すなんてスゴイわ。

▽印刷なう:口コミ少ないけど、参考にはなる。
http://www.insatsunow.com/ranking.html
▽印刷価格比較ラクスル:価格コムみたいに物件で検索は助かる。
http://raksul.com/
913氏名トルツメ:2011/01/12(水) 02:57:46
スパムメールどんどん増えてるね。
簡単に変更できない業務用アドレスなんで
毎日早朝からイラつくはめになってるんだけど、
今回の流出はどこからどういう経緯で漏れたんだろうね。
それだけでもハッキリしてもらいたいな。
914氏名トルツメ:2011/01/12(水) 09:36:03
最近色がまちまちだぞうーーーーゴラァーーー
915氏名トルツメ:2011/01/12(水) 12:20:33
>>914
文句言うなら使うなよ
916氏名トルツメ:2011/01/12(水) 17:57:50
スパム多すぎて不覚にも噴いただろうが
プリパはCM流してる余裕あるなら被害者に
メールアドレス変更にかかる料金くらい払ってくれよ
割引券とかじゃなく現金で
917氏名トルツメ:2011/01/13(木) 12:27:00
どうにかしてくれよ!!
15%でかたづけんなよ!!迷惑ってレベルじゃねーぞ!!!
これで金銭的被害が出たら訴えれるの?
まじで勝てるよねこれ!
アフター最悪!!!
918氏名トルツメ:2011/01/13(木) 13:14:58
>>917
訴えれるなら訴えろよ 根性なし
919氏名トルツメ:2011/01/13(木) 21:53:25
ここ数日ではぴめとかいうのからガンガンメールきてる
淡々と削除してるけど地味にイラつくな
920氏名トルツメ:2011/01/13(木) 22:34:45
俺のところぜんぜん来ないけど?
なんでだろう。
OCNなんだけど?
不思議だな。
プリパには毎週仕事出してるんだけど。
921氏名トルツメ:2011/01/13(木) 23:22:31
ほんと、迷惑メールがまた最近ひどくなってきたよ
922氏名トルツメ:2011/01/14(金) 01:56:18
反応しちゃいけないってあるけどあんまりむかついたので
ログインしてサクラと思われる相手にポイント使って何通か嫌がらせのメール送ったら
次の日には全ての登録抹消されてぱったり来なくなったよ
923氏名トルツメ:2011/01/14(金) 02:21:49
【SSS・VIP】info@haphapi〜
ってのから今日だけで22通
924氏名トルツメ:2011/01/14(金) 02:28:10
>>922
ポイント使ってくれてありがとうございます
ご利用明細送りますね
925氏名トルツメ:2011/01/14(金) 03:54:29
>>923
ウチにも凄い量が来てる
女向けの内容で、名前まで抜かれただろうから
プリパクからだろうなと察したよ
926氏名トルツメ:2011/01/14(金) 11:39:24
迷惑メール来るって言うけど、信じられん。
ぜんぜんこないよ。
おまえらのセキュリティーの低さは何が原因なのか
別に考えた方がいいぜ。
927氏名トルツメ:2011/01/14(金) 12:19:32
>>926
これは各人のセキュリティの問題とは違うと思うが。

プリントパックのお詫びメール
  私どもが原因でご迷惑をおかけしている可能性があることについて、
  大変申し訳なく思っております。


迷惑メールが全然来ない、高いセキュリティを教えてよ。
928氏名トルツメ:2011/01/14(金) 12:24:37
>>927
>>926みたいなのに構わない方がいいよ。
あと、迷惑メールが全然来ないツールは鳩。
929氏名トルツメ:2011/01/14(金) 12:37:27
本名まで流されたって事は
他の個人情報も流れてるんだろうな…
迷惑メールだけで済めばいいけど
930氏名トルツメ:2011/01/14(金) 20:59:55
>>924
無料分のポイントな
個人情報握られてるだろうし請求来ても来てもシカトしようと思ってたけど
一月以上経つが何にも音沙汰ない
それどころか同時に登録されてた別のサイトのプロフィールページも一斉削除されてた
面倒おこす基地はああいう業者でも流石に迷惑だったのかなと思った
931氏名トルツメ:2011/01/14(金) 22:40:21
騒いでる連中の話がだんだん拡散してるような言い方も変だよな。
それに普通ならアド変えたら一発で来なくなるよ。
わざと騒いでるとしか思えないけどね。
932氏名トルツメ:2011/01/14(金) 22:46:44
>>931
顧客がいるのに簡単に変えられるかよ
933氏名トルツメ:2011/01/14(金) 22:47:08
>>931
企業宛のメルアドなんだから一番使ってるアドレスつかったわけだが
今まで登録してきたの全て登録しなおせって言うの?
するにしたって「個人情報ちゃんとしてます」って言ってる企業から流出したんだから
割引とかじゃなくちゃんと保障すべきじゃないのかな?
934氏名トルツメ:2011/01/14(金) 22:57:15
>>933
具体的にどういう保証をすればいいのか教えてください
935氏名トルツメ:2011/01/14(金) 23:08:14
>>934
会社や個人によるんじゃない?メール移行にかかる料金だとか
つーか、どういう風に流出してどの部分の個人情報が流れたかちゃんとサイトや個人にあかして個人に謝罪
そういうのもしてないじゃん
警察とかには届けたのかな?そういうのもわからない
ただ流出しました、すいません割引しますとか
もっと事の重大さを認識したほうがいい
逆効果でしかない擁護もやめたほうがいいよ
936氏名トルツメ:2011/01/14(金) 23:14:15
>>935
メール移行にかかる料金っていくらかかりますか?
937氏名トルツメ:2011/01/15(土) 07:40:31
そうかね。
電話番号変更するのとさほど変わらないよ。
客の中には毎回メルアドを確認してくるところもある。
営業の担当ごとにメルアドも違うから当然なんだけどね。
なにをいきりたってがなり立てているのか見当もつかない不思議な
会社もあるもんだな。
俺の所は毎週プリパ使うし、アドレスも代表アドレスつかっているけど
一通も来ません。
938氏名トルツメ:2011/01/15(土) 09:09:58
939氏名トルツメ:2011/01/15(土) 11:43:35
>>937
責任転化すんなよ
そもそも悪いのは何処だ?
940氏名トルツメ:2011/01/15(土) 21:33:02
色が・・・
941氏名トルツメ:2011/01/15(土) 23:38:19
>>940
色盲?
942氏名トルツメ:2011/01/16(日) 03:17:05
>>937
まあ釣りなんだろうが。

メアド変更に伴う面倒ごとなんて計り知れない。
ころころメアド変える様な、いい加減な仕事は出来ない。
小さな所ほど、そういう細かいところに神経使うよ。

現在進行形で使ってる奴の所には来てないんだろ。
全顧客情報の流出じゃないみたいだし。
943氏名トルツメ:2011/01/16(日) 05:31:06
>>937
毎回プリントパックで間に合う仕事しかしてないなら、
メアド変更も大して業務に影響がないんだろうが、
時間と費用を掛けて周知させたモノが、阿呆の管理で台無しなり、
自社で使っているツールを差し替えれば済むだけではなくて、
取引先にも多少の迷惑をかけるんだから、
こっちからすれば>>937の会社の方が不思議だわw
944氏名トルツメ:2011/01/16(日) 07:14:33
>>937
プリパ社員乙乙乙
945氏名トルツメ:2011/01/16(日) 07:32:43
何が社員だ。
お前らこそ仕事を持って行かれたどこぞの中途半端な印刷屋だろうが。
946氏名トルツメ:2011/01/16(日) 12:16:34
かわいそうだからそっとしておいてあげなよ・・・
947氏名トルツメ:2011/01/16(日) 14:06:51
メール変更にかかる料金自体はそんな高額じゃないだろうけど
単にメールアドレスを変更すればいいってもんでもなく、変更を
周囲に知らせるための手間とかかかるでしょ

個人で利用するレベルの客と企業とで差はあるだろうけど
企業の場合は封筒や名刺の作り直しやらサイトの手入れやら手間も金もかかる

ちらっと検索したら個人情報流出の最高賠償額は3万5千円だそうだが
被害者次第では新記録達成するかもしれんね
948氏名トルツメ:2011/01/16(日) 14:35:22
がなり建てている連中が何を考えているかさっぱりわからん。
949氏名トルツメ:2011/01/16(日) 16:35:00
>>947
三万五千円欲しかったら訴えろや
950氏名トルツメ:2011/01/17(月) 10:24:35
>>949
プリパが原因だと確定する前なのに訴えろとかアホか
迷惑メール片付けて通報するだけでも面倒なのに

それにしても今年に入ってから新しい情報出してこないな
本当に調査してんのか?結局うやむやで終わらせる気か?
951氏名トルツメ:2011/01/18(火) 01:01:45
もう何をどうひっくり返してもメアド変えない限り
迷惑メールが止むことはないってことで泣き寝入りするしかない?
952氏名トルツメ:2011/01/18(火) 07:57:37
>>951
マジな話
予めプロバイダに備わっている迷惑メールフィルターの優秀性や、弾けるトリガーの数で決まる
今は100%止まってるが外すとどんどん来るから、それらが決め手だろう
必ずしもアドレス変える必要は無いよ
953氏名トルツメ:2011/01/18(火) 11:36:32
チャイナとの経済戦争の特攻隊だろココって
もちろんチャイナ企業ということで
954氏名トルツメ:2011/01/18(火) 20:01:10
俺のところにこない理由が知りたい?
955氏名トルツメ:2011/01/18(火) 20:06:22
従業員が死んでも気にしない会社なんだから
個人情報流出なんて屁でもないよ
956氏名トルツメ:2011/01/20(木) 12:50:26
あと3回くらい15%オフチケットくれたら許そうと思う
957氏名トルツメ:2011/01/20(木) 16:28:03
実害出てる人に対しては値引きの上限価格を設定した上で
永久15%オフみたいな形にしてもいいんじゃないの?
メールアドレス変更しない限り永久にスパムは届き続ける
その始末にかかる手間は3回どころじゃすまないだろ

今後の信頼回復は無理だろうけど顧客離れを食い止めるには
値下げ以外ないでしょ 安い以外の魅力が特に見当たらない

徹底対抗と称して一部商品の値下げしてるけど
対抗相手と見られる所の方がプリパよりずっと使い勝手が良さげで
悪い噂も聞かず、印刷がきれいだったりするから
たかだか10円100円単位の差だったら乗り換えた方が結果的にお得
958氏名トルツメ:2011/01/21(金) 12:25:40
らぶなう
がまだ頑張ってる
959氏名トルツメ:2011/01/21(金) 14:42:01
これまで禁止した送信者の数30くらい
まだまだ増えるんだろうな
960氏名トルツメ:2011/01/21(金) 15:03:24
ウチはここ2〜3日は1通も来なくなった。
でも来週アタマあたりにドーンと来るんだろうけどw
961氏名トルツメ:2011/01/21(金) 15:56:35
efndgf
962氏名トルツメ:2011/01/22(土) 05:19:52
やたら絡むやつってどこかの総会屋の慣れの果て?
潰れる寸前の業界にしがみついてもなんにもでないのにな
963氏名トルツメ:2011/01/22(土) 08:34:46
プリントパックって日本人は働いているの?
964氏名トルツメ:2011/01/22(土) 18:43:51
届いた迷惑メールを全て添付して通報してるんだけど
あまりにも数が多くて自分が迷惑メールを出している気分になる
965氏名トルツメ:2011/01/22(土) 19:58:52
>>962
やたら絡む奴って誰の事を指してるの?
966氏名トルツメ:2011/01/24(月) 17:45:09
ラブなうが減ってきたら今度はローズメールとか言うところからメールがバンバン
これも関係あるのかな。。。
967氏名トルツメ:2011/01/24(月) 17:50:47
ウチは最初はラブなうから半端なく来てたけど
最近は21日にecoecoてとこから1通来た後は来ていない。
来るトコ来ないトコの違いは何だろうか?
968氏名トルツメ:2011/01/25(火) 10:29:51
特定のところからしか来ないなら受信拒否しろよ
バンバン来るとか言ってるやつアホすぎる
969氏名トルツメ:2011/01/25(火) 10:57:46
受信拒否の設定自体は簡単だけどプリパ以外に使ってない専用のアドレスとかに届くこと自体が憎憎しいというのがある。
プライバシーマーク取得会社がと思うと来てるのが見えなくなればそれでいいって思えないんだよね。
ちなみにうちはもプロバイダ側でフィルタされたのか12月入って届かなくなった。
970氏名トルツメ:2011/01/25(火) 11:17:36
受信拒否してもまた別のとこから来るからキリがない
プリパも新しい報告出してこないし本当に胸糞悪い

スパム情報提供の時にこの件についても書き添えてみるか
971氏名トルツメ:2011/01/25(火) 14:47:31
スパム多くなって来たんだがどうなってるんだ?
割引券なんていらねーからなんとかしてくれよ
バカにしてるのか
972氏名トルツメ:2011/01/25(火) 21:17:10
迷惑メール受信の数に差があるのは、登録の際に
年齢・性別を書き込んだかどうか。

毎日、ガンガン削除しながら、そう思った。

でもね、まったく来ない人は迷惑してないのに
何でここに書き込むのか、不思議に思うのね。
973氏名トルツメ:2011/01/25(火) 21:35:05
>>971
1回漏出したらスパム業者がどんどん広めるから
マジレスするとメルアド変えるのが一番だよ

変えられないなら迷惑メール登録して見ないで廃棄することを
習慣にした方がいいねぇ…
974氏名トルツメ:2011/01/25(火) 22:21:34
>>972
単にプリパがどんな話題になってるか見たいだけじゃない?
迷惑メールについてのみ語るスレって訳じゃないし
そういえばうちも自動フィルタのお陰でほとんど迷惑メール来なくなったけど
気になって迷惑メールフォルダ見てみたら【SSS・VIP】恐ろしい量来てた。そうか…なるほど。
975氏名トルツメ:2011/01/26(水) 09:47:31
次から次へと新しいスパムが届くからもうメアド変えようかと思ってるんだ。
実際問題プリパに文句言っても今更どうしようもない。

つか、誰か新しいスレ作ってくれ。
もうそろそろ書けなくなる。
976氏名トルツメ:2011/01/26(水) 10:06:21
個人情報流出して迷惑メールが大量に流れる
公にしたくないので割り引きチケットでごまかそうとしてる
これでよいの?
住所や電番も流出してないのか?
977氏名トルツメ:2011/01/27(木) 08:04:08
ドメインを毎回変えてくるところはウザイな。
ラブなうは何かネタを楽しむ余裕すら出てきたわw視点力とかアホかw
978氏名トルツメ:2011/01/27(木) 14:35:41
>>976
住所や電話番号も流れてるかもね
本名も流れたから
979氏名トルツメ:2011/01/27(木) 15:56:09
毎日同じ書き込みしてるけどよくあきないね
980氏名トルツメ:2011/01/29(土) 15:10:23
>>975
【プリントパック】進洋株式会社3【改善】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1253109378/

ここ再利用すれば良いじゃない?
981氏名トルツメ:2011/02/04(金) 20:12:34
まだお詫び文章出してるんだなw
もうほとんど客は気にしてないし流出原因もわかると思ってないから消していいんじゃね?
982氏名トルツメ:2011/02/05(土) 04:42:25
つーか、メールの件でこれだけ大騒ぎしてんのか。
オレんとこフリーメールだけど、全然来ないよ?
フリーメールといえば、今はフリーメール登録不可なんだな。
何様だー??
983氏名トルツメ:2011/02/05(土) 09:16:46
>>981
消すと下のような面倒臭い奴が色々やりだす恐れがあるから消さないのでは?

389 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/02/04(金) 21:46:18 ID:+1ACL8RE0
>>388
以下のメール送ってみた

放送でサンプル百貨店を取り上げるようですが
放送内容によっては何十万の人間を敵に回す事になりますので
放送前に是非いくつかお知らせしたいと思います。
何故なら47万件以上の個人情報を流出させておきながら
謝罪のメールだけで済ませ、初めから「すでに終息に向かっている」と・・・
その後も何事もなかった様にサイトの運営を続けているばかりか
ふざけた顔文字を多用した内容のブログやツィッターも復活させています。
個人情報を流出させておきながら謝罪の気持ちが全く伝わって来ない。
口先だけで謝っていても言葉の端々や信仰する宗教の集いでのあいさつで
被害者は自分の会社みたいな態度で居る。
メールの転送をはじめ被害者に作業を丸投げした挙句
返信のメールすら一通も寄越さずにいられる図々しい神経・・・
だからみんな怒っているんです。
実際受信拒否しても又新たな所から迷惑メールが届いているし
勧誘電話や郵便に悩まされている人は大勢います。
放送がサンプル百貨店の宣伝にならない事をせつに願います。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/point/1291743168/l50
984氏名トルツメ
最近、プリントパックから来るメールが文字化けするんだが。
文字コードが変わったのかな。
携帯へ転送したり、プロバイダーの文字化け解消使うと普通に
読めるけどね。