【割レ/ネタ/脱線禁止】DTP初心者の為の質問スレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名トルツメ
せめてこの>>1くらいは全部目通しすれ。【関連スレと過去ログ】>>2

初心者さん向けの、質問・疑問・難問・珍問などに答えるスレです。
次スレ立て人は>>970を踏んだ人か立ってないことに気づいた人。

■質問する人は■
・結果は必ず報告。これ鉄則。
・仕事で使ってる人は同僚や先輩、知人などにも聞いてみよう。
・マニュアルやオンラインヘルプなどは手間を惜しまず見てみよう。
・コピー品対策として「古いアプリは原則として回答がないもの」と思うべし。
・立場や現状、使用OS、バージョンなどを詳しく書こう。
・無償アップデートは必須。詳細は各メーカーサイトでご確認を。
・マルチポストは逝ってよし。もちろん、2ちゃん以外へのマルチも却下。
・差別化のため、初心者以外の質問は他スレへどうぞ。

■回答する人は■
・なにごとにもマジレス。これ基本。
・既出な質問にも回答は必須。場合によってはリンクや誘導はおk。
・回答は手取り足取り腰(*゚∋゚)優しく丁寧に。
・割れ使いの質問には有無を言わさず「通報しますた」。

■共通事項■
・悪質なネタや騙し煽り、激しい脱線は荒れる原因なので120%禁止。
・尻や割れ絡み、割れ使いの質問は言うまでも却下だ ( ゚Д゚)ドルァ!!
2氏名トルツメ:2007/07/16(月) 15:48:25
3氏名トルツメ:2007/07/17(火) 21:53:14
立ったんだ。乙
4氏名トルツメ:2007/07/18(水) 19:11:30
CS2とかCS3の普及度ってどれくらいですか?
新規の所は古い環境なんて作れないから大変。
5氏名トルツメ:2007/07/19(木) 19:58:27
もうIllustrator8とかQX4とか使ってません。
6氏名トルツメ:2007/07/19(木) 22:34:33
すいません、この時間から東京の新宿あたりで
ポジ袋売ってるところしりませんか?
7氏名トルツメ:2007/07/19(木) 22:39:36
びっくかめ
8氏名トルツメ:2007/07/20(金) 16:56:03
クオーク4.0使ってるんだけど、画像の回り込みで
画像を中心に左右に文章を流したりできたっけ?
なんか、できたような気がしてたんだけど、忘れちゃったよ。
イラレと勘違いしてるのかな?
わかる方、教えて下さい(ぺこり
9氏名トルツメ:2007/07/20(金) 19:48:31
出来るよ。
マニュアルにも詳しく書いてあるから見てみな。
10氏名トルツメ:2007/07/20(金) 21:37:09
確かにマニュアルに詳しく書いてあるな。じっくり読むがいい>>8
11氏名トルツメ:2007/07/20(金) 23:16:22
質問する前にデータいじってみればいいじゃん
12氏名トルツメ:2007/07/21(土) 01:01:16
オーバーブラックのオブジェクトにオーバーブラックのオブジェクト それぞれ別のパスで重なる部分がある場合
オーバーブラックの上にオーバーブラックって感じでインクのっちゃうんですか?
13氏名トルツメ:2007/07/21(土) 01:53:09
オーバーブラックって何ですか?
オーバープリントブラックですか?
14氏名トルツメ:2007/07/21(土) 02:18:53
間違えました
オーバープリントの黒のことです
15氏名トルツメ:2007/07/21(土) 03:36:50
>オーバーブラックの上にオーバーブラックって感じでインクのっちゃうんですか?

オーバープリントブラックと乗算は別
16氏名トルツメ:2007/07/21(土) 07:52:31
12
同じ版に出すならいくらベタのパーツを重ねても100%以上にはならない。
フィルム出して勉強しる
17氏名トルツメ:2007/07/23(月) 14:55:08
>>8
画像ボックスの設定じゃなくて、テキストボックスのほうの
設定のテキストタブ内にある、全面にテキストを回り込みの
チェックボックスをチェックしてやるとできるよ!
                     ハ_ハ  
                   ('(゚∀゚∩ できるよ!
                    ヽ  〈 
                     ヽヽ_)
18氏名トルツメ:2007/07/24(火) 21:32:32
線画を着色していく場合

大きく適当に塗って細かい部分は上にパス書いて塗っていくのと
それぞれのパーツをパス描いて細かく塗っていくのとでは出力時になにか違い出ますか?
19氏名トルツメ
>>18
どんな出力のための着色ですか?
最終形態が分からないと何とも……。