ワケわからん印刷屋のHP

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名トルツメ
普通、注文ページやサンプルの写真とかがしっかりしててこそのHPだと思うが。
やたらと印刷機材の説明が多すぎるw
そして、リンクの使い方を間違えてる気がする。。。
リンクの中の「告白」ってところ、ヤフオクに飛ぶんだが意味不明ww
2氏名トルツメ:2007/04/09(月) 16:13:01
貼るの忘れてた・・・。

コレ。
ttp://shiruya.xsrv.jp/
3氏名トルツメ:2007/04/09(月) 16:17:32
汁屋
4氏名トルツメ:2007/04/09(月) 16:47:02
5氏名トルツメ:2007/04/09(月) 16:49:38
プリケツ
6氏名トルツメ:2007/04/09(月) 17:16:15
>>2
そこのViva!ってオンデマンドシールのねえちゃんクリックすると
Wikiの友近に飛ぶぞwwwwwww
7氏名トルツメ:2007/04/09(月) 23:34:11
作りが変な方向にコッテルwww
8氏名トルツメ:2007/04/10(火) 10:29:50
高鷲・・・
9氏名トルツメ:2007/04/10(火) 12:20:26
>>6
よくみたらあのポスター??に写ってるの、友近だけど・・・。
なんで飛ぶ!!??ww
普通は拡大になるのにw
10氏名トルツメ:2007/04/10(火) 19:26:08
>>2
なんかひまわりの写真とか言うページに行くんだけどw
11氏名トルツメ:2007/04/11(水) 01:02:32

>>1
うちはコレだけの設備入れて印刷してますよ!
そこそこのニーズに対応できますよ!
見栄ですよ!
12氏名トルツメ:2007/04/11(水) 01:07:08
あのサイトのクオリティで、デザイン云々言うな。
13氏名トルツメ:2007/04/11(水) 01:34:55
>>12 どのサイト?
14氏名トルツメ:2007/04/11(水) 06:56:26
コーナーのひとつだった「ひまわり」が、「ひまわり」そのもののページになってるww
元は印刷屋なのにw
15氏名トルツメ:2007/04/13(金) 01:09:14
あれえ?
ははははははははw
16氏名トルツメ:2007/04/13(金) 22:26:58
おれんとこも、よく印刷の宣材とどくけど
「ハイデルが云々」ってアホかと思う。
ハイデルとか聞いて「じゃあ頼もう」とかなると思てるのかな。
17氏名トルツメ:2007/04/13(金) 23:02:09
>>16

まぁ、聞いたこともないような印刷機よりはマシだわな。
しかし、それだけでは頼む気にならん。
18氏名トルツメ:2007/04/14(土) 01:58:32
ハイデルが云々、菊判云々とか言ったって素人さんには何の事かも
ワカランのにねぇ人に伝えようって気がまわらないつうか、自分らの
内輪の用語で天狗になって馬鹿にしてるつうか
とにかく、内ばっかみて外見てない証拠ですわ、この業界
19氏名トルツメ:2007/04/14(土) 09:30:11
ああ、ハイデルの無段階多色挿入型高速輪転協刷機Uシリーズ2型のことね? あんなん誰でも知ってるでしょ?
20氏名トルツメ:2007/04/14(土) 17:26:25
ひまわりのページの管理人ってとこから、本来の印刷屋のHPに飛べるようになったね。

http://shiruya.xsrv.jp/indexindex.html

オンデマンドシールの救急箱なんだか
大村美術印刷所なんだか
シール屋けんちゃんなんだか、もう謎。
21氏名トルツメ:2007/04/14(土) 18:35:09
http://www.e-press.co.jp/

鼻の穴がでかい女
22氏名トルツメ:2007/04/15(日) 06:42:55
凸版印刷ホームページも、やたら自慢が満載
23氏名トルツメ:2007/05/20(日) 12:27:28
ttp://www.sanyosha.co.jp/
こことかどうよ?
24氏名トルツメ:2007/05/28(月) 11:49:49
どうだろ・・・
25氏名トルツメ:2007/05/31(木) 08:59:18
>>23
そこはほんとにつまんねえサイトだな、事務員が作ったみたい
ひまわりのとこみたいなワケ解らんとこ晒せよw
26氏名トルツメ:2007/05/31(木) 12:50:03
>>2
私怨乙。どこが印刷屋のサイトなんだよ。
27氏名トルツメ:2007/06/01(金) 03:31:19
>>20

あほう!
まるで印刷屋じゃねえみたいに酷いことを言うのかw
>http://shiruya.xsrv.jp/indexindex.html
28氏名トルツメ:2007/06/01(金) 03:58:29
>>2
なんだよヒマワリって。
29氏名トルツメ:2007/06/01(金) 08:42:35
30氏名トルツメ:2007/09/06(木) 20:36:41
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
31氏名トルツメ:2007/09/12(水) 09:58:35
32氏名トルツメ:2007/09/12(水) 13:45:28
さすがホームページビルダーだぜ
なんでもできるホームページビルダー最高
33氏名トルツメ:2007/09/13(木) 06:05:13
平河工業社の日記
http://hirakawayunion.cocolog-nifty.com/blog/
平河工業社と平河ユニオンの関係
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/hirakawa_union
情報労連全統一平河ユニオン支部
http://www.geocities.jp/hirakawa_union/
34氏名トルツメ:2007/10/08(月) 21:47:11
印刷屋ではないが、自称デザイン事務所。エ ル グ
ttp://www.erg-inc.jp/
作品一覧は、違法/不正コピーのアプリ・フォント(警告文到着済み)
で作っていながら、サイトの内容だけは転載禁止かよ。
心配しなくても誰も転載したいと思わないから。

しょっちゅう職安に出てるのに、サイトではふれていないな。
35氏名トルツメ:2007/10/19(金) 22:34:02
>>34
Webサイト制作やってるって出てるが、
所有アプリの欄にそれっぽいの無いぞ。
36氏名トルツメ:2007/10/29(月) 19:33:14
ttp://www.happyjapan.co.jp/work.html
>英字・和字の書体のイメージを大切に、書体のバランスと美しさを熟知した文字組みデザインが当社の特徴の一つです。

ttp://www.happyjapan.co.jp/prof.html
ハイフン「‐」と音引き「ー」の区別も付かんか?

しあわせ・にほん
37氏名トルツメ:2007/11/04(日) 22:54:00
ttp://www.alles.or.jp/~vincent/index.html
“人は考える手である”
って、パスカルの言葉をもじったんだろうが、
パスカルのは“人は考える『芦』である”ね。
これって、絶対『足』だと思ってるよねw。
38氏名トルツメ:2007/11/05(月) 21:46:11
age
39氏名トルツメ:2007/11/22(木) 23:30:43
age
40氏名トルツメ:2007/12/14(金) 23:40:28
無駄なアゲ努力、、、、報われない。
41氏名トルツメ:2007/12/15(土) 23:41:49
>>40
報われた
42氏名トルツメ:2008/01/19(土) 00:04:59
有限会社エルグ
ttp://erg-inc.jp/contents.html

●所有フォント
らいぶらり壱・弐

ってナニ?
43氏名トルツメ:2008/04/09(水) 01:06:28
age
44氏名トルツメ:2008/04/17(木) 22:52:28
http://www.yamayop.jp/

恥ずかしい
45氏名トルツメ:2008/04/17(木) 22:53:19
タイプミスした。
http://www.yamatop.jp/
46氏名トルツメ:2008/04/18(金) 10:29:05
47氏名トルツメ:2008/08/03(日) 12:15:47
まあ凸版印刷だな
48氏名トルツメ:2008/09/08(月) 17:46:01
>>46

何気なくここのHPのソースを見ていたら、面白いことが書いてた。
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50氏名トルツメ:2008/10/27(月) 08:43:51
51氏名トルツメ:2009/01/07(水) 20:04:24
ここ、(有限会社エルグ・代表:佐々木高志)
ttp://www.erg-inc.jp/contents.html

機材機種台数[平成20年1月1日現在]
Macintosh
 Intel Macintosh G5 10台
 ↑↑↑↑↑↑↑▲▲

らしいぞwwwwwwwwwwww
52氏名トルツメ:2009/01/07(水) 20:07:32
ここ、(有限会社エルグ・代表:佐々木高志)
ttp://www.erg-inc.jp/contents.html

機材機種台数[平成20年1月1日現在]
Macintosh
 Intel Macintosh G5 10台
 ↑↑↑↑↑↑↑▲▲

らしいぞwwwwwwwwwwww
53氏名トルツメ:2009/01/08(木) 21:22:56
有限会社エルグ
代表:佐々木高志
http://www.erg-inc.jp/contents.html

>>Intel Macintosh G5

ここに載ってるフォントも、ウェイトのラインナップからして
どう見てもOCFなんだが。
Intel Macintosh G5なら稼働するんだろうか
54氏名トルツメ:2009/09/01(火) 20:21:53
有限会社エルグ
代表:佐々木高志
http://www.erg-inc.jp/contents.html
55氏名トルツメ:2009/09/02(水) 17:40:28
有限会社エルグ
代表:佐々木高志
http://www.erg-inc.jp/contents.html
56氏名トルツメ:2010/06/26(土) 05:02:02
印刷会社ではないが、京都にある。
ずっと見てたらマークがオワタに見えてくるwww
http://www.yoshikawaseihan.com/
57氏名トルツメ:2010/06/26(土) 18:39:36
このスレ今日初めてきた
恥ずかしいほどSEO対策の教科書通りのサイト構成で逆にびっくりw
わかっててもこれはできないわ
58氏名トルツメ:2011/11/27(日) 21:13:56.08
作っただけで放置のとこも多いんじゃない?
59氏名トルツメ:2012/08/06(月) 19:43:14.04
最近、自社設備の紹介ページが激減している
60氏名トルツメ:2012/08/13(月) 21:21:31.41
61氏名トルツメ:2012/08/17(金) 00:28:03.53
62あかいし:2012/11/23(金) 11:13:16.11

63氏名トルツメ:2012/11/23(金) 16:22:33.74
2、3年前に多額の負債から会社更生法を申請した不動産屋○リ○ト営業企画Gに在籍していた中里三平(仮名・既婚)。
中里は○井町案件を担当した際、MRオープンの翌日日曜日に広告を受け持ちした
小規模印刷会社S(自称広告会社で○ヶ谷に本社を構え、中里も在職経験あり)の 若い営業を恫喝し、Sの手配によりアルバイトで派遣された
コンパニオン達との合コンを強引に設定させた。 合コンの会場はナゼか○○田の居酒屋だったが、そこで中里の鬼畜本性が目覚める。
気に入ったコンパニオン(Aさん)に何度も一気飲みを強要し、気分の悪くなった
Aさんがトイレにたった後をつけ、○姦まがいの○クハラ行為に及んだ。 彼女の悲鳴で店内は騒然となり、合コンは急遽中止となる。
中里はAさんに謝罪するどころか口止め工作にはしる(まるで柔道の○柴)がそれも虚しく、 当日彼女から被害報告を受けた派遣元の社長は大激怒!
翌月曜日には本来のルールを無視、Sを飛び越しAさんを連れて直接○リ○トに怒鳴り込む 異例の事態となった。
驚いた中里の上司YはSの営業、上長、役員を呼び出し事件の詳細を把握。
中里は、はじめ嘘八百からなる言い逃れをするもAさんの証言で轟沈。 Yは○リ○トを代表し派遣元とAさんに謝罪し慰謝料を支払うことを約束することとなる。
しかし、ここで○リ○トの腐った体質が明らかに。畜生中里はお咎め無しのうえ(常識的には懲戒解雇)、Sに責任転嫁。
Sに対し同罪の言いがかりをつけ慰謝料を支払わせる事と担当営業の変更を強制。
Sは数少ない顧客を失いたくないばっかりにそれを受け入れる。 以後、中里は犯罪者まがいのクセに堂々と○リ○トに居座り続けた。
認知度が低い十五流大学卒なので学も無く、社会常識も知らず今どきOSも理解出来ないから全く使えないバカ中里勘違い発言の代表例は
「オレほど仕事が出来る人間はいない」(はぁ?) 「利益のためなら何でもやる」(ヤルじゃないの?)
「excelに文章書いてよ」(それを言うならwordでしょ) 極めつけは協力会社に「こんなんじゃ金は払わねぇよ」(バカの真骨頂)
その中里も1,830億の負債を抱えた○リ○トの会社更生法申請に伴う人員整理のあおりを受け路頭に迷うこととなった。
中里は就職活動を始めるがその非常識かつ低学歴、無知無能が仇となり未だ無職の身。まさに悪因悪果の典型。
64氏名トルツメ:2012/11/24(土) 02:07:37.76
どこも、自社設備の紹介ページが激減している
代わりに↑(=63)のようなれすするばかがおおくなった
65氏名トルツメ:2012/11/24(土) 05:51:55.88
>>63
小規模印刷会社Sの若い営業さん。
気持ちはわかりますけど、みっともないですよw
66氏名トルツメ:2013/11/04(月) 19:17:53.24
モロAVに裏リンクしている会社
知ってますか?
67氏名トルツメ:2013/11/09(土) 03:23:47.06
印刷屋の組合のHPも何年も更新してないところは笑える。
倒産会社がずらりと並んでるから、その内倒産組合のHPになるんじゃねえかと
ゲラゲラ専務と社長が笑ってた。
68氏名トルツメ:2014/09/23(火) 13:04:30.40
ブラック業界だから、仕方ない
69氏名トルツメ:2014/09/25(木) 18:32:26.97
ホームページに金かけてる中小印刷会社の大半は労働基準ブラック多数でつ
70氏名トルツメ:2014/09/25(木) 21:38:14.68
>>67
鳥取県の印刷屋の組合だよね
71氏名トルツメ:2014/10/01(水) 17:56:13.67
そもそも職安行っても休日105日以下当たり前
72氏名トルツメ
機械壊れたら買わないから、HPに掲載してあっても北朝鮮の
原寸大模型戦闘機みたいなもんだ