■イラストレーター Illustrator ver.13■
糞スレ終了
4 :
氏名トルツメ:2007/03/25(日) 18:24:23
まだまだ終わらないage
6 :
6?:2007/03/30(金) 23:06:16
さっそく質問があります。
G4 OS9.2 イラレ9です。
本日会社のモニターを22インチWIDEに買い替えました。
表示には問題ないのですが、イラレのパレットがすべて真ん中あたりに並びます。
パレット1個ずつ右端に寄せるのですが、再度イラレ起動するとまた、、、
Finderはもとより、フォトショ6など他は無問題です。
イラレのみが古い19インチCRTのつもりでいるようです。
モニターの表示解像度を1024*768から800*600に変更したりすると最初アイコンの場所とか
おかしくなりますよね?
イラレのみそんな状態です。
毎朝パレット移動は面倒なので、対策方法わかるかた教えて下さい。
ちなみにイラレ8でも同じでした。
7 :
氏名トルツメ:2007/03/31(土) 09:06:25
>>6 解決方法を知っているわけでは、ないのですが横レス失礼
一旦、自分の好みにパレットを移動したファイルを
スタートファイルとして、デスクトップ等に保存し
次回からはそのファイルからスタートしてみては?
解決しなかったらゴメンなさい
>>6 イラレ9は持ってないので、8の場合ですけど。
アプリが入ってるフォルダの中の「プラグイン」フォルダに
「Adobe Illustrator 起動項目」というファイルがあるので
それを開いて、いろいろやって保存。
すると、次回からそんな感じでひらくようになる。
ような気がします。
9 :
氏名トルツメ:2007/03/31(土) 10:21:54
>>8 パレット位置は「Adobe Illustrator 起動項目」とは関係ない。
(´-`).。oO(世間知らずの人が紛れ込んでいる気が…)
(´-`).。oO(今時なにをくだらないことを… アドレスまで貼ってばかみたい…)
すみません質問です。こちらMacOSXでイラレを使っているのですが
?@等の円の中に数字が入った文字をイラレ上で使う事ができません。
9の頃は使えてたのですが・・・
何方かわかる方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
14 :
氏名トルツメ:2007/04/03(火) 10:26:54
16 :
13:2007/04/03(火) 11:01:06
今しがた成功しました。
と、言っても人様が作ったやつをそのまま入れただけですが
どうやらシフトJISコードとやらを打ち込んだりと色々と面倒みたいですな・・・
自分で円作ってその中に数字入れます。ありがとうございました。
>>16 ミミカキエディットとかJeditで打ち込み→イラレにコピペでおk
#テキストエディットでは不可。文字種が自動変更される。
>>17 追記
>ミミカキエディットとかJeditで打ち込み
予め書体はヒラギノとかにしておかないと、ちゃんとならなかったりするので注意。
なんで字形パレット使わないんだか
>>19 >>13の現象は、Ver10でしか起きないから。Ver11, 12だとAtokで普通に入力出来るんですよ。
んでVer10には字形パレットがない。
e-macのMacOS9.22でillustrator使ってる人居ますか?
うちの会社のe-macはOSインストール直後でもillustratorとの
相性が最悪でソフトが起動しないんですけど、原因が判る方が
いらっしゃましたら教えて下さい
>>21 e-macのスペックもIllustratorのバージョンも
インストール方法もわからなくてどうしろと
ビブロスのPifont(1バイトフォントセット)って、なくなったん?
サイトに載ってないみたいなんだけど。入力が簡単で便利なんだけどなぁ。
Tooとかいけば、出てるけどね。
本心はもう売りたくないんじゃない。
>>23 ずいぶん前から本家のサイトには出てないぞ。
26 :
21:2007/04/03(火) 15:43:41
>22
すみません。
e-macのPowerPC G4 700MHzでメモリは640MB積んでます.
入れようとしたillustratorバージョンは8〜10のどれもダメでした。
初心者の質問ですいませんが、マックとウィンドウズでの当ツールを使用
するにあたって操作の違いは、ウィンのctrlキーを押す操作が
マックの四葉の葉っぱみたいなキーに代わるだけなんですか?
29 :
氏名トルツメ:2007/04/04(水) 03:08:50
30 :
氏名トルツメ:2007/04/04(水) 06:14:26
事情により、マニュアルはありません。
>>24-25 おお、Tooにあったのか。ありがとう!
外字ってイマイチいい思い出がないんだよな。
1バイトフォントの方がいいんだけど、
本家になくなったのは先々不安だのぉ……。
>>28 基本はそうだが、共通のものもあれば、そうでないものもある。
考え方が違うOSなんだから。
Windowsと同じように使えると思ったら間違い。
WindowsでできるこんなことをMacではできないでしょうか?
なんて質問をしないように。
まぁ全く別物だと思った方がいいな。
それにMacってMacOS 9.xとXじゃ全然(ry
たとえば長方形をかいてその中心に点をうつツールってありますか?
点を打って整列させれば?
36 :
氏名トルツメ:2007/04/05(木) 17:15:25
今さらですがIllustrator CSの質問を。
選択ツールのダブルクリックで表示される「移動」って、何かが違うんでしょうか。
例えば、左右10mm×天地20mmの矩形を、天地15mmに縮めようとして、
ある一辺をダイレクト選択したあと、
「ツールパレットの選択ツールをダブルクリック」で表示された「移動」コマンドで
5mmと入力、実行しても、なんにも移動しません。
無視されてしまいます。
command+shift+Mで表示された「移動」コマンドなら、ちゃんと移動してくれます。
CS2ではそんなことないね。
>>36 ダイレクト選択ツールをダブルクリックしてるか?
39 :
36:2007/04/05(木) 17:40:44
>>38 あ……。なるほど。ありがとうございました。
40 :
36:2007/04/06(金) 00:28:54
ふたたびCSの質問を。
テキストオブジェクトを移動させて、オブジェクトの中心点にスナップさせても、
カーソルの色が変わらないんですが、これは仕様でしょうか。
今のところ、吸着したような挙動のみで判断しています。
> カーソルの色が変わらないんですが、これは仕様でしょうか。
おまい、なんか勘違いしてないか?
42 :
36:2007/04/06(金) 15:33:21
な、なにか間違っていますか……?
アンカーポイントへのスナップ時には
カーソルが白に変化しますが、中心点は変化なしです。
CS以前は、恥ずかしながらずっと5.5を使っていまして、
これは、どのポイントにもスナップしていましたんで、
仕様が変わったのかなと。
43 :
氏名トルツメ:2007/04/06(金) 16:24:00
ワレ〜〜〜〜
>>42 たしかに仕様が変わっていますね。Ver8で試したところ中心点に
スナップはするもののカーソルが白に変わることはありませんでした。
Ver5.5でも試しましたところ、36氏の仰っているとおりでした。
45 :
36:2007/04/06(金) 17:37:52
>>44 ありがとうございます。なるほど、やはり仕様ですか。
>>43 今頃、5.5からCS(CS2でもなく)に移るなんて
怪しまれてもしかたありませんよね。
8も10も使ったことがありませんので、少し戸惑っています。
46 :
36:2007/04/07(土) 01:22:31
オブジェクト中心へのスナップについては、
環境設定の、スナップ許容値を大きくすることで、感覚が改善されました。
写真画像にクリッピングマスクを施した直後は、なぜか、
マスクのパスを掴めなくなりますが、これも仕様でしょうか。
他の作業をしてるうちに、いつの間にか掴めるようになっています。
5.5からCSへのジャンプは、いろいろ差が大きいですね。
48 :
CMYK:2007/04/07(土) 07:10:50
>>47 オレも47と同じ感じがした。
CS3はイラレ9.0以下はバージョンアップは無理。
割れでもヤフオクで買ってみ。
CS3のバージョンアップは、イラレ10以降。
イラレ10、CS(イラレ11)、CS2(イラレ12)がバージョンアップの対象だから。
でも、イラレ5.5の気持ちも分かるけど…。
安定性から言うと、ver5.5、ver8.0.1だよね。
adobeは何で昔のソフトを売らないんだろうか。。。
CS3はインテルチップに合わせるか、レパードの前にCS3を発売して
CS4に備えるのか。。。ココがAdobeの稼ぎだからね。
みんなで考えよう。
マジスレsage...
>>48 全く同感。Ver8で充分な仕事が大半なのにね。
つか自分の仕事じゃver8.0.1しか使わんわ
上のver使うのは他所様のデータを開ける時だけ〜
51 :
CMYK:2007/04/07(土) 09:58:37
>>49 同感Thanx...
実際、イラレ8で十分だよね。ただ、客の入稿データのVerだけだよ。
>>50 だよね〜。製作ではVer8で勿体無い位だよ。フォトショのレイヤーが無い時期なんて
かなり悲惨だったよ。レイヤーが無いなんてレタッチマンとしては、かなりの問題だよね。
イラレは8!フォトショは5.5!で終わり。です。
後は、割れCSを使いましょう。S/Nさえ貰ってね。アップルがOSのVerを上げる。そんで、必死に
AdobeもVer UP!みんな儲けるために必死。これでトリプルAが最悪なメンバーで繋がった。
今日は、みなさん仕事ですか?ガンバってください。
支給データがRGBモードだったり、色抜け(って言うのかな?画面に色は表示されてるのに選択しても
カラーパレットに値が表示されない)とか上位バージョンでのデータにロクなものはねぇ。あぁヤダヤダ。
ボケの付いたドロップシャドウは流石だと思うけどな。
ここははんざいしゃのすくつですか?
54 :
CMYK:2007/04/07(土) 11:36:52
>>52 今時、RGBなんて有るの?
色変換はcmykだし、解像度は350dipだし、天地左右のドブは+3mmづつだったりとか、経験者だったら当然の事だと思うけど。。。
こんなマジで2chに書き込んでいるオレもバカっぽい。イラレの上位バージョンで何か悩み??
君の立場は分からないけど、出力する!って立場だったらお笑いだね。製作なら別にいいけど。。。
まぁ、土曜の朝にカキコしているオレも変だけどね。
あなたは(.ps)をどうやって書き出すの?やっぱ印刷屋任せでしょ。
だったら、文句を言わずに、今与えられた仕事をしなさい。君の様な人は、当社でも採用しません。
何がRGB??さっさと出力しなさい。RIPと相談しなさい。
フォントをきっちり管理しなさい。君みたいな人がダイナフォントを使ってたりするんだよね。
あの安いフォントを…。そんで、デザを語ってる。それの方が問題だよ。
Winはすっこんでろ!Mac OSの問題だ。支給データがRGB!?問題無いでしょ?
それとも、お客に再入稿を依頼するの?わぁ。がんばれよ………。
>54
日本語でおk
>>51 その2つのソフトを買うために情報収集してたのですが
8と5.5が一番良いという理由は動作の軽さですか?
必要な機能は備わり無駄な機能をゴテゴテ付け足される前だから
新しいのが重いのって結局そのゴテゴテが原因だし
>>56 CSでデータつくっても、結局外に出す時に安全のため8に落とすしね。
だから落としても崩れないデータになることを考えてつくるから、
57が言うゴテゴテは使わない機能だし。
>>57 友達はIllustrator10とPhotoshop6を薦めてきたのですが
一応専門のスレを覗こうと思って来ました。
やっぱり覗いてみて良かったです。
8と5.5を探してみようと思います。ありがとうございました!
>8と5.5を探してみようと思います
売ってないものをどうやって探す気だろうか。
うふっふ〜♪
>>60 もしかして、売ってないってことを知らないんじゃないのか・・?
ちょっと調べればすぐわかることなのになあ
フォトショ6はわかるとして、
イラレ8でもCSでもなく10を勧めた友達は何か理由があるのか?
OS9で起動できる一番上のバージョン、だからかなあ?
今からOS9なMacで使うって奴は酔狂の極みとしか思えん
>>66 酔狂だろうが、使いやすいから今でも8を使う。
OSなんか二の次だよ。
OSはアプリを動かすプラットホームにすぎない。
最新鋭を使いこなせない&現行機を買えない奴の僻みにしか聞こえん。
馬鹿な貧乏人は放置汁
Intel対応のOS9でも良いんだけど。
ロットと写植とトレペとコピックと台紙でいいよ
あとトンボシール
それは流石に…コストがw
いづみや乙
スプレーのり持って来い
スプレーブースが、霜取りしてない冷凍庫状態ですよ。
トンボシールは新人を解放した、まさに革命だった
トンボシールすら曲がって貼ってた当時の俺……。
おじさん、おばさん、老害って知ってる?
敬老っていい言葉だよな?(´・ω・`)
ゲイ老って、関わりたくないよな?(´・ω・`)
82 :
氏名トルツメ:2007/04/10(火) 15:00:13
Illustrator CS/2用のプラグインて、Intel Macで動く?
そろそろ買い替えようかと思ったんだけど、
本体はRosettaで動くとして、プラグインが気になった。
OSX 10.4.9にしたら、イラレ8からCS2まで入れてるんだけど、デフォで開くアプリの設定がCS2に固定されてしまった。
ファイル一つずつ設定したらCSをデフォで開くアプリにできるんだけど、「すべてを変更」で一括して変更できない。
ファイルつついたらインストールされてるなかで一番新しいバージョンで開くのが当然(=仕方ないこと)だと思ってた!
先にアプリ立ち上げとけばいんだからと気にもしてなかった
>>84 下位バージョンを起動ドライブに、上位バージョンを増設ドライブに
インストールしている。
Ver8.0を常用アプリにしている俺にはこれが最良の選択。
ちなみにOSはいまだに J1-9.2.2
上位バージョンをたまにしか使わないので、インストール後、フォルダごと圧縮して
オリジナルのフォルダを捨てておく。
必要な時は、解凍して使う。
使い終わったらまたアプリのフォルダを捨てる。
上位バージョンの使用頻度が少ないなら、こういうやりかたもある。
続き
フォルダ内のIllustrator本体だけを圧縮しておいてもいいんだけど、面倒だから
フォルダごとやっている。
そういえばOS 9の時は優先バージョンを指定できるユーティリティを使ってたん
だけど(名前を忘れた)OS X用はないのだろうか?
88 :
氏名トルツメ:2007/04/13(金) 15:56:47
>>87 >フォルダ内のIllustrator本体だけを圧縮しておいてもいいんだけど、面倒だから
これよくわからんわw
フォルダまでたどりついてるんなら、あと1つ開けりゃアプリ本体があるだろに。
OS9の頃は、SaveABNDLのお世話になった。
OSX 10.3.9までは、好きなイラレバージョンをデフォで開くように一括指定出来たんだが、
10.4になってひとつひとつのファイルはデフォで開くイラレバージョンを指定できるけど、
まとめて「すべてを変更」で一括に指定できなくなった。
イラレCS2とインデザCS2が入ってるとダメみたいだ。
>>89 そうなんだよなぁ。けっこう不便よね。
しょうがないので、コンテクストメニューにソフトを登録してる。
Dockでもいいんだけど、
OS 9時代からコンテクストメニューに慣れてるので。
>>89 >まとめて「すべてを変更」で一括に指定できなくなった。
>イラレCS2とインデザCS2が入ってるとダメみたいだ。
これはCS2は関係ないみたい。Excelなんかでも同じだった。
(Excelでは旧バージョンで開く必要はないけれど、
最近ようやくOS X用のOfficeを買ったので、試してみた)
>89
インスペクタを使ってもダメなの?
インスペクタと通常の「情報を見る」って、
機能的にそんなに違うもんなの?
インスペクタには、複数のファイルを併せたサイズが見られる、
という程度の認識しかないんだけど。
インスペクタとデーブスペクタとちがうんけ?
フィルスペクタで行ってほしかった
ちょうどいいから尋くけど、おスペって何?
>>87 ディスク容量が少しでも小さくなるというスケベ根性もあるんだけどね。
99 :
氏名トルツメ:2007/04/15(日) 11:22:05
質問です。
イラレCS2をWINXPでを使っているんですが、ファイル名とかを入力する際、
日本語変換前のひらがなが表示されなくなってしまいました。
(アートボードにはちゃんと表示されます)
スペースキーを何度か入力すると、変換候補が表示されるんですが
非常に気持ち悪い状態になってます。
ちなみにフォトショップは問題なく表示されてます。
解決法とかあったら教えてください
日本語のファイル名を使わない。
101 :
氏名トルツメ:2007/04/15(日) 13:55:25
サポセンと勘違いしている(モノには尋ね方がある)
イラレを使う場合、メインメモリの容量を潤沢に確保することが
重要なのはわかるのですが
VRAMの容量についても同様に重要でしょうか?
写真などを沢山使った印刷物を編集するときに
VRAMの容量が影響するかと思ったんですが…
もしかして全然的外れなこと言ってますか自分…?
今時オンボVGAですら128とか256喰らうのに
106 :
氏名トルツメ:2007/04/18(水) 22:07:51
MacBook ProでCSとかCS2使ってる人いる?
普通に使えてる?
メモリは3GBフルに積んだほうがいい?
>>106 つ www.adobe.com/jp/
>>59 あたしも、欲すぃ〜。打ってるとこ教えてクレ、いや、ください。
夕暮れの電気街の路地裏。
アップルのサポートでも案内しています。
>>108 廃業するところも多いから
そこで譲ってもらったら?
ちゃんと その旨アドビに電話すればOKみたいよ
勿論ちゃんとしたシリ有りでね
111 :
氏名トルツメ:2007/04/20(金) 03:19:34
PBG4/1.5GHz、メモリ1.5GBで
イラレCSがスワップ吐きまくりなんですが、
メモリを最大の2GBに増やせば解決するものですか?
500MB程度では、もうあまり変わらないですかね・・・
Ver8.0で変更して閉じようとすると普通は「保存しますか?」のアラートが
出るけど、時々保存アラートが出ないでそのまま閉じてしまって、
作業してたのが保存されてなくてorzってなることありませんか?
新卒で入った所でこの現象が時々起きていて、大抵朦朧としながら
作業している時だから気のせいかなと思っていたんだけど、
数社目の今のとこでもこの現象がごくまれに起きます。
この間は意識がはっきりしていて、やな予感がしていた時に試しにやってみたら
起きました。
変更してるのに保存アラートが出ないで閉じちゃうのは他の人に
聞いてもそんな経験ないといわれます。自分だけ?(´・ω・`)
> 自分だけ?(´・ω・`)
君だけ。
115 :
氏名トルツメ:2007/04/20(金) 12:30:25
よう言わんわ
そんなの経験無いわなw
>>112 経験有り。
入稿前の修正が保存されてなくて泣いた。
119 :
氏名トルツメ:2007/04/20(金) 15:00:18
>117
つか、ソフトがアホやろ。
>>112 俺も8.0.1を長く使っているが、そういう経験をした事はない。
最近はクラシック環境で使ってるが、同じくそういう経験はないんだけど。
しかし、アプリの問題以前に、プロとして使うなら心得として、途中で一段
落した時や要所でcomand+Sでセーブしながら作業するのが常識と思う。
また、同じく終了時の警告でセーブするのも恥ずかしい。
終わるときも、まずセーブして終了するようにしている。
警告でセーブするのは保険だと思うべきだろう。
何故なら、そういうやり方をしていないと、Illustratorが何かの拍子で固まったら
同じように泣く事になるから。
121 :
どなたかお教えください:2007/04/20(金) 18:33:23
CS2で作ったデータをCSで開こうとしたのですが、
「PDSが作成されていないため、開けません」
とアラートが出てしまい、開けません。
これはCSだけではどうしようもないのでしょうか?
他所でCS2で作ったデータを家の環境(CS)で開きたいのですが…。
・バージョン落として保存してない予感
・落としたら落としたでデータに問題が生じている予感
・気づかずにそのまま出力まわして事故る予感
PDSって作ったことないな
Public Domain Softwareを思いつく奴はオサーンだぬ
Flying Toaster の入った FD をもらって帰ったなあ
懐かしい
>>120 >また、同じく終了時の警告でセーブするのも恥ずかしい。
>終わるときも、まずセーブして終了するようにしている。
>警告でセーブするのは保険だと思うべきだろう。
確かにそうだ。
というか、保存しなければならないデータで終了警告が出ることが、
“通常は”ありえないので、無駄なクリックをしなければならない迷惑な存在でしかない。
何らかの理由で強制終了しなければならないときとかに「あってよかった」と思うことはあるが、
年に10本の指で十分に足りる
>>126 > というか、保存しなければならないデータで終了警告が出ることが、
それは嫌だな。
再インストールしても直らない?
俺もCtrl+Sがすっかり癖になってるな。
イラレとは限らずだが。
オレもボスと戦う前はセーブしてる。
こういうことは、何度か痛い目に合わないと実感できない心得なんだよね。
結局、困るのは自分でadobeじゃない。
>>120 禿げしく同意。
ここら辺の使い方ってのは、危険回避とかを意識してないと
何度でも起きるよね。
余談だけど、新しく入った子が、マスクオブジェクトに線設定したり、
ファイル名に「コピー」がついたままで完了物件になったりして、ナニコレ?と思ったことも。
つか、後者は命名規約ちゃんとあるんだから、キチンと守ってくれと。
昔話しだが、「ほれぼれする程/触るのが怖いくらい「美しい」版下」
というものが存在した時代があった。
同じように、「美しくComposeされたイラレデータ」というものが
きちんと紹介されてもいいように思うジジイ、ここに一人。
134 :
氏名トルツメ:2007/04/21(土) 02:03:22
ガイドひきまくり、
レイヤ名と内容が違いまくり、
ていうかレイヤ1個にぜんぶ貼りまくり、
マスクのグループ化解除しまくり、
孤立点ありまくり、
改行コードだけのオーバーフローマーク出まくり。
>>134 データごと捨ててしまいたくなるような…。
>>133 > 昔話しだが、「ほれぼれする程/触るのが怖いくらい「美しい」版下」
> というものが存在した時代があった。
>
> 同じように、「美しくComposeされたイラレデータ」というものが
> きちんと紹介されてもいいように思うジジイ、ここに一人。
こういうのも、美しくする為に時間をかけて必死できれいにしてるんじゃないんだよね。
ひとつひとつの作業をそういう美意識と確実さで積み重ねて行くと、仕上がりも美しく
なる。
あとでなんとかしようという意識では、なかなかそういう仕上がりにならない。
>>134 > ガイドひきまくり、
:
> 改行コードだけのオーバーフローマーク出まくり。
こういうのも、嫌がらせの為に時間をかけて汚らしくしてるんじゃないんだよね。
ひとつひとつの作業をそういう行き当たりばったりないい加減さで積み重ねて行くと、
仕上がりもとんでもなくなる。
あとで他の誰が見ても聞いても呆れる恥データという意識が、まったくない。
>>112 オレもある(OSXのClassic上)
不安になったらコマンド押しながら[Y][Y][S]だな。
イラレのドロップシャドウは加減がムズイな。
画面ではいい感じなのにボケアシがくっきりで刷り直しだ('A`)
インデザのようにノイズも弄れたらごまかせるのに。
そーゆーの使うなよ。たのむから。
使っても問題ないだろ。
出力が対応してないなら事前にラスタライズしてもらえ。
先日、スウォッチの「プロセスカラー(グローバル)」と「スポットカラー」の
区別ができていない人が居たんですが、以下概要。
製版屋さん「指示依頼書ではプロセスの指定になっていますが、
このデータは特色のデータになってます。直してください」
オレ「え!?すみません、確認します…(データ確認)
いや、プロセスになってますけど…???」
これは特色だから直してくださいの一点張りだったので、結局、
スウォッチのグローバルを解除してデータ再入稿したけど…。
何のためのスウォッチの機能かと。
事情により初めて使う製版屋さんだったんだが、こんなの初めて。
それともオレが無知?
>>146 どう問題があるのかきちんと述べれ。
適切な処理さえすれば出力はできる。
あとPSには透明という概念はないのでPS作った時点で透明はなくなる。
まあ単純に透明がなくなればいいってもんでもないが。
>>145 知らなかった!ありがとう!書いてよかった!
特色スウォッチからの変換はすることが無いので問題ないけど、
気をつけておきます。
「入校前 にグローバルはすべて外しておく」というのが特に社外に出すときは作業の流れになっている。
外さなくてもいいのか、知らなかった。時代は進んでいるのね。
時代は別にすすんでない。
ローカルルールっていうのは大抵、
なんだかわけわかんないものは、社外には出すな
っていう、「危うきに近寄らず」って考え方から生まれてる。
だから、ハンセン病をキチガイなほど迫害したみたいに
間違った常識が、往々にしてある
>117
コマンド+Sしながら作業しているけど時々保存されてないのは117の現象が起きていたからなのか
気をつける
152 :
氏名トルツメ:2007/04/24(火) 23:03:03
>>117 おおおおおおおおおおおっ!!!
これか、このせいだったのか!!
早速に明日言い訳をしよう
>117
これ自分もあるわ。コマンドS保存しながら進めてるのに閉じて
また開いたら直ってないってこれのことだったんだ。
つうか
>>120みたいな説教臭い言い種、当たり前のことをえらそうに高説
する職場の困ったさんにそっくり
こういう人って自分の許容範囲外の要求されるとすごいファビョるんだよね
>>117 どうやっても再現しないんだけど、とっくに直っているんじゃないの? つ(2000/09/13)
OS X 10.4.9, Classic 9.2.2, Illustrator 8.0.1
再現する人はぜひ使用環境を書き込みお願い
155 :
154:2007/04/25(水) 13:11:39
156 :
154:2007/04/25(水) 13:15:29
一旦このモードに入っちゃうと、別名で保存以外は出来なくなるんだな
157 :
氏名トルツメ:2007/04/25(水) 14:48:08
フォトショップのEPS画像をイラレに配置したんだけど配置画像は縮小や拡大はしない方がいいんですよね?
じゃあ広告制作とかの人はこの印刷サイズにきっちり画像サイズ加工してからイラレにもっていってるんでしょうか?
>>157 やらない方がいいのは主に品質的な問題、だから絶対やっちゃダメって訳でもない
>>157 許容範囲というものがある。
拡大しすぎれば解像度が足りなくなるし、縮小しすぎれば画像がネムくなる。
あんまり極端な拡縮を行ってる画像は
出力側で機械的に引っかかっるからフィルム出せないって聞いたけどホント?
怖いから入稿前には画像データ全部100%に直して入れてるんだけど
>怖いから入稿前には画像データ全部100%に直して入れてるんだけど
えっと、出力とか関係なく、
品質を重視した場合にそれが最良ですから、
可能な限りつづけてください。
下版先の印刷屋のためではありません。あなたの為です。
>>161-162 ありがとーございます
やっとスッキリした!
配置100%運動は続けていきますです
140です。またやっちゃったよおい。
今度はドロップシャドウのシフト位置。テンパってて気がつかなかったw
A2のポスターなんだけど、印刷機でのクワエが横になるので
CTP出力時に90度回転。で、シャドウの位置はきっちりもとのまま。
出力時に回転するような作りかたをするなってこと。よい子は真似するなよorz
>>165 [アピアランスの分割]を忘れたんだね、今後気を付けよう。
むしろEPS保存して別ファイルに配置>90度回転の方がいい気もする。
>>165 Illustratorのぼかしやグラデーションってトーンジャンプが問題にならないかい?
>>166-168 実はまだ失敗がありまして(´;ω;`) シフト位置を-で移動させたんですが
先のアピアランスを消去しないと、それに対してドロップシャドウをかけた
ことになるようなので影が微妙に2重に。返品くらうかも((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
画面では最終の処理しか表示しないのかよ。
あーあ、ただの平アミの影にしておいたらよかった。
>>166 おおそうすればよかったのですか。
>>167 フォトショで処理して配置しようと思いましたが乗算っぽくゲラがだせないし
じゃまくさかったのでつい。
>>168 トーンジャンプというか何か不自然な影の感じがありますね。
トラブリまくって、いい思い出ができました。('A`)
170 :
167:2007/04/26(木) 15:32:40
いんや、フォトショじゃなくて、
AIを元のままEPS形式で保存
↓
新規のAIファイルに↑をリンクで配置して、90度回転
でよくね?
AIのファイルにAIのファイル(.EPS)を張り込むのって大丈夫なのかな?
出力先によってはやめてくれって言われるけど。
>AIのファイルにAIのファイル(.EPS)を張り込むのって大丈夫なのかな?
>出力先によってはやめてくれって言われるけど。
>>150
173 :
167:2007/04/26(木) 18:02:40
>>171 たまにAIがRIP通らないとき、配置してるAIEPS埋め込むと通ったりする。
自分は印刷屋オペだし、
>>169さんも印刷か製版のオペさんみたいなんで、
とりあえずやってみて、RIP通らなかったら別の方法とかで試せるし
下流がそゆこと言うのは、なるだけ入稿データ弄りたくないからですよ、事故の元だし。
うちではなるだけデータ弄らなくていい方法考えろって言われますね。
ゴミだらけのAIも基本的にゴミ取らずに、マスクかトンボ拡大コピーで誤魔化しますよ。
RIP弾かれたらそんとき考える。
174 :
氏名トルツメ:2007/04/26(木) 21:50:58
20ページある社内報のレイアウトの仕事をイラストレーターでやった。(先方の指示)
簡易校正のあとに、
フォントの置き換えナド、先方が散々いじったデータの修正指示が来た・・・_| ̄|○
そんなん普通ですやん
176 :
氏名トルツメ:2007/04/26(木) 22:39:56
いじって自分で訳わかんなくなったデータを
オペにバックするのはバカデザの常套手段
177 :
174:2007/04/27(金) 08:08:40
オイラは孫請けの自営なんだけど、下請けの編集・デザイナーと打ち合わせて
本文使用のモリサワフォント以外(ダイナorニィスのOCFフォント)はアウトライン化した
ai-8のepsデータを入稿したんですわ。
んで、念のためにとaiの元データも付けて渡したら、その元データをイジって簡易校正出してる。発注元が新規導入したダイナCIDに置き換え、一部は書体変更・・・
んでんで、それをやってるバカデザ(元請け)は、印刷会社の人間というオチ。
しかも、eps保存してるのに、拡張子はaiのまんまなのでした。
イェイ!!
>んで、念のためにとaiの元データも付けて渡したら、
これが最大のミスなんだな。
179 :
氏名トルツメ:2007/04/27(金) 15:31:07
今どきOCFフォントを使っているのは如何な物かと…
モリサワOCFをアウトライン化してないとこなんかかわいいかなと...
はっきり言って、アウトラインできない所ってあるのか?
>>181 はーい、できませーん。おしえてくださーい。
親戚の前で恥をかかないように、CIDを買いなさい。
>>153 こういう当たり前のこともやれないで、青くなって泣きついてくる奴が
結構いるんだよね。
こういう奴に限って、素人に対しては俺はプロだみたいな顔をしてる。
二人で輪になって踊れ
CS2で新規作成のカスタム設定を登録する方法ってありますか?
デフォルト登録外サイズでの作成が多くて毎回サイズ入力するのが面倒なのです。。
>>186 ↓をカスタマイズ
Adobe Illustrator Startup_CMYK.ai
Adobe Illustrator Startup_RGB.ai
189 :
174:2007/04/27(金) 19:26:55
>>180 する時はするけど、今回はしない約束(俺の上流の会社と)だったので・・・w
>>179 >>183 なんか、ダイナやニィスのCID化で今更大枚はたくのも癪なんでまだまだOCF使いますよ〜〜〜
ダイナ、OCFとCIDで文字幅変わってるんだけど。
どれも大枚っていうほど高くないんだけどw
アウトライン化が前提なら、TTでもいいんじゃないの?
文字設定パレットで、削除したフォントが
フォントのリストの中にグレーで薄く表示されています。
邪魔なので消したいのですがどうすればいいのでしょうか?
Adobefnt*.lstを消してみましたがだめでした。
環境はMacOSX Illustrator10です。
193 :
174:2007/04/28(土) 00:26:19
194 :
氏名トルツメ:2007/04/29(日) 15:48:30
質問です。
今イラレCS2を使っているのですが、表示言語を変えることは可能でしょうか?
195 :
氏名トルツメ:2007/04/29(日) 16:27:58
CS2のMacでドロップシャドウの書類を作って、WindowsのCS2で開いて
印刷すると、シャドウの部分に縁みたいなものができて困ってます…
モニタで見る分には何も問題ないのですが。。
またプリンタはインクジェットで、光沢紙への印刷なら問題ないです。
ちなみに「ドキュメントのラスタライズ設定」は高解像度にもしてます。
どなたか解決策を知りませんか><?
>>195 postscriptプリンタでも同様のトラブルになるかどうか確かめて見るべきでしょう。
プリンタ記述言語の一つであるpostscriptをGUI環境で編集することを目的として
作られたのがIllustratorなので、当然、postscriptプリンタを出力対象としていました。
それが、後に非postscriptプリンタでも出力できるように機能拡張が図られた経緯があります。
いわば、非postscriptプリンタでの出力はオマケみたいなものです。若干の機能低下は
致し方無いのではないでしょうか。
197 :
氏名トルツメ:2007/04/30(月) 21:49:52
質問です。
ワードみたいに文字に簡単に下線を付ける事は可能でしょうか?
文字組ソフトじゃないんだから
199 :
氏名トルツメ:2007/04/30(月) 22:03:43
そうですか orz
下線引くのマンドクセ('A`)
>>197 昔は出来なかったのですが、嘆かわしい事に今は出来るようになってしまいました。
これも時代なんですかね。
可能
そのうち、ルビが出来るようになるよ。
そうするとイラレデザがマンセーしてウボア
CSは昔、今はCS2
CSは昔、今はCS2
ver10以降のウプグレを放棄した俺には関係ない話だ…
CS以降は混植が使えるから嬉しい
むしろ困る…
>184
職場の飲み会であなたの隣になった人が哀れみの目で見られていたりしない?
あ、周り見えて無いからわかんないか^^;
>>210 ×隣になった人が
○隣になった人から
じゃなくって?
>>211 そうだろうが実際は隣になった人も哀れだと思うw
215 :
氏名トルツメ:2007/05/05(土) 15:16:44
イラレ用に新規PC購入を考えていますが
CoreDuoT2500(2GHz)/RAM2GB/HDD100GB/VRAM128MB/WinXP
のスペックでCS2はストレスなく使えるものでしょうか?
もちろん扱うデータによっても違うとは思いますが
そんなに大きなデータは扱いません
俺はeMachines J2955で使ってる。
余裕だべ。
217 :
氏名トルツメ:2007/05/05(土) 22:10:07
CS2の体験版を使ってます。
外部からの画像などを取り込んで、その画像を編集したいんですがやり方がわかりません。
どなたか教えてください。
ヒントだけでも・・・。
外部の画像を取り込んで編集するなら、一般的にはPhotoshopのほうが適している。
219 :
氏名トルツメ:2007/05/05(土) 22:32:15
IndesignでもOK
>>216 ありがとうございます。大丈夫そうですね
安心してPC購入します
221 :
氏名トルツメ:2007/05/05(土) 22:56:44
PCのCS2はなんかもっさりしてて
到底仕事に使う気はしない。
222 :
氏名トルツメ:2007/05/05(土) 23:20:24
>>218 ありがとうございます。
フォトショップでやってみたんですがうまくできなくって・・・。
パスがうまく作成できなかったんです・
パスをいじるのは、
基本、画像編集ではないぞなもし?
>>217=222が具体的になにをやりたいのかよくわからん。
>>222が、クリッピングマスクしようとして
シェイプレイヤーつくっちゃってるっていうなら
まぁ、ギザカワユス
ベクターもラスターも画像は画像だが。
227 :
222:2007/05/06(日) 01:31:01
たぶん
>>225さんがいってるようなことだと思います。
フォトショップで画像の一部分をくりぬいて、それをイラストレーターにはりつけたかったんです。
228 :
225:2007/05/06(日) 01:54:43
>>227 そしたらね、
いきなりペンツールで書くんじゃなくて、
「パスパレット」開いて、作業パスレイヤーをつくってから
パスを書くの。
で、その作業パスを保存して名前をつけてから、
それで、クリッピングパスにするの。
229 :
222:2007/05/06(日) 02:07:37
>>228 ありがとうございます。
自分で書くんじゃなくて、マイピクチャとかに入ってる画像とか写真をいじりたいんです・・・。
その時も同じですか?
あたりまえですが、同じです
あたりまえですが、おなじです
↑酔っ払ってるので、ダブってしまいました。すみません。
パスパレットと
ボスボロット
マジンゴー!
初心者です。
illustrator高すぎて買えません。
illustrator 10とか前のバージョンで練習してもcs2で応用利きますか
前のバージョンをどうやって手に入れるのかが疑問だ。
質問です
CS2を使っているのですが、ネオン効果の色を変えることってできますか?
パレットに並んでいない、グレーベースのネオンを使いたいのですが…
240 :
氏名トルツメ:2007/05/06(日) 21:40:35
答える奴も狢
>>239 それはさすがに無理ですね。
最新のCS2でもまだ難しい特殊機能なので、
CS4あたりでの実現を一緒に待ちましょう。
>>239 自分で作る。アピアランスパレットを見れば作り方なんてすぐ解る。
243 :
242:2007/05/07(月) 12:52:31
今思いついたけど、フィルター/カラー/グレースケールに変換でおK
aaa.aiにbbb.epsをリンクしてそれをフォルダ1に保存。
その後aaa.aiとbbb.epsをフォルダ2にコピー。
フォルダ2のaaa.aiを開くとフォルダ1のbbb.epsがリンクされているものと、
フォルダ2のbbb.epsがリンクされているものがあるのですがなぜでしょうか?
多分、おまえの気のせい。
246 :
氏名トルツメ:2007/05/08(火) 21:50:45
今日、先方にデザインを送ったんですが、
『そっちのバージョンが高くてファイルを開けない』
と言われました。
当方はCS2
先方はCSなんですが、どのようにして送ったらよいのでしょうか・・・。
248 :
氏名トルツメ:2007/05/08(火) 22:04:44
>>247 PDFじゃだめなんです・・・(´・ω・`)ショボーン
PSD、AI、BMPらしくって・・・。
250 :
氏名トルツメ:2007/05/08(火) 22:32:51
>>249 それはどうやってやるんですか?
ホントにすいません
CS2からCS保存って、普通にできるけど。
まずはソフトを買ってこい。
話はそれからだ。
254 :
氏名トルツメ:2007/05/08(火) 22:46:48
体験版じゃできないんですか?
体験版の事など知らんが、製品版では普通に出来る。
なんでこんなアホが仕事場におんねん
先方もアホで両成敗。
>>244 その状態でフォルダ2のaaa.aiを開くとフォルダ1のbbb.epsを使う。
(最後に保存された時の絶対パスが最優先)
フォルダ1の中のbbb.eps(かフォルダ1まるごと)を他の階層に移動すると、
あるはずの場所にbbb.epsがないので同一階層にある同じ名前のファイルが使われる。
これを理解しないでリンクファイルをIllustratorから直接開いて変更してると痛い目に遭うよ。
マシン上に同名のリンクファイルが複数有ることが間違いな訳で。
261 :
氏名トルツメ:2007/05/09(水) 13:01:28
CS3ってどーなん??
日本では発売前だからよくわからん。
263 :
244:2007/05/09(水) 13:16:21
>>258 ありがとうございます。
同条件で試しても、フォルダ1のepsがリンクされる場合と
フォルダ2のepsがリンクされる場合があるのでちょっと混乱してます。
ちなみに他のマシンにデータ持っていく場合はaiとepsを
同一フォルダに入れておけば問題ないですよね?
>>263 それでおk
フォルダ1かそれより上の階層のフォルダ名を変えてから
フォルダ2のイラレファイルを開けば、
フォルダ2のEPS画像がリンクされるのでチェックされたし。
とりあえずさっさとCS3の試用レポあげろよ
質問です。
mac:G4 OS:10.2.8 Illustrator10
で作成したデータ(相互性9で保存)を
win:XP Illustrator9
で使用し、上書き保存を行うと
I/O エラー
が出て、保存出来ない事が多々あります。
対処法が分かる方がいましたら回答をお願いします。
別名保存でもダメ?
268 :
266:2007/05/10(木) 16:36:35
>>267 ダメです。
PDFでも拒否され、EPSでなら保存出来る様なのですが。
そういう状態になると、次開く時にファイルが壊れて修復不可能な
状態になる事も多く、もうどうすればいいのか・・
ver.8互換まで下げて保存してみたらどうだろうか?
システムかアプリがHDに障害が出ているのでは?
その組み合わせでも、支障なくできますよ。
271 :
266:2007/05/10(木) 17:59:58
>>269 8まで下げてしまうと作業に支障が出てしまうので・・
>>270 今の所、特定のマシンでのみ見られる症状なのですが、
HDの方に問題があるのかもしれませんかね。
アドビフォルダごと削除してソフトを再セットアップしても
症状の改善は見られませんでした。
下位保存は事故の元
アップデータ未適用も事故の元
飲酒運転事故の元
>>266 新規書類にレイヤー込みで全面コピペ(Command-A・Ctrl-A 使用不可)
スウォッチパレットの[未使用項目の削除]
等は試しましたか?
破線のみを選択する方法はないものか。(´・ω・`)
他所から送られてくる間取り図面で、破線アリとナシを作り分けなきゃあかん。
>>275 >破線のみを選択する方法はないものか。(´・ω・`)
ホンマホンマ、[同一のペイント設定]でも実線・破線 区別無しだもんな。
ところで、最近破線のアウトライン化を教えてもらって一寸嬉しかったりする。
>>276 > 最近破線のアウトライン化を教えてもらって一寸嬉しかったりする。
私にも教えてください。
ヤダ
イラレ8以下じゃデキネ
オブジェクト/透明部分を分割、統合...
>>277 [オブジェクト][透明部分の分割]を高画質でやってみそ?
当方Ver9で実証。ver10以上でも同様に出来る筈。コマンド名などは若干違うかも。
278以外、親切な椰子が多いスレだな
285 :
氏名トルツメ:2007/05/11(金) 22:24:33
Illstrator初心者です
アルバイトでIllstrator ver.9を主に使っています
ですが、全くの初心者なので、
教えて下さっている方の行ってることすら理解に苦しんでいるという
とんでもない状況です。
本を買って自宅で練習しようと思うのですが、
何かオススメの著書はありませんか?
教えて下さい.
>>285 ここは、Illustratorスレですよ。
288 :
氏名トルツメ:2007/05/11(金) 23:04:34
初心者が、イラレ9を自宅で練習…どうやって?
>>285みたいなのを見ると、大丈夫か?と思うが、
よく考えたら漏れも最初はド初心者バイトだったなー。と。
・お絵書きが好きで独学拾得
・学校やDTPスクール等でお金払って学習
・実際にバイトや社員になってから拾得
これらのバランスってどんなもんだろーな。
漏れは自分で基礎だけ勉強して、未経験OKのバイト見つけて
そこに半年いたらだいだいの事はできるようになってたけど。
結局好きかどうかだよ。とおもう今日この頃。
学校でお金払ったが実戦で役立つ物は得られず
社員になってから独学拾得
今更言うまでもなく、
学校はひどいからなぁ〜
実際の現場で3日もあればマスターできるような簡単なことやどうでもいいことを、
何ヶ月もかけて高い金とって教える。
>>285 ソフトなんてアルバイト先の先輩からタダで教えてもらえばいいんでないかい
なんのためにアルバイトしてんだ?学校で払う授業料を浮かすいいチャンスじゃまいか
俺は、イラレもフォトショも勤め先で習得したぞ、
金もらいながら仕事用アプリ覚えなきゃ働いてる意味無いぞ
仕事覚えたらさっさと辞めてもっと良い条件の会社へ行くのだ!!
>本を買って自宅で練習
初心者シリーズの本なんかいいんでないかい?
「一週間で習得できる」みたいな本、基礎みたいなんが書いてるやつな
実践は会社で覚えればいいよ
>>292 教える側からすれば。
一つの科目に一年間で時間にして60時間程度しかかけられないわけだよ。
時限でいうと50時限程度。
丸三日にも満たない。
そのうえ生徒の理解度には個人差があってなあ……
結構悩ましいんだぜ。
それでも就職してから困らないようにとできるだけのことはしてるんだがな。
>>293 もれも操作方法の基本は一週間シリーズ。
分からない所が出たらマニュアルとぶ厚い解説本参照。
同業の集まりとかに行って、詳しい人を見つけてはコツを聞いたり。
>>294 いろんなこと詰め込もうとしすぎなんでない?
本来一番大事な、印刷の基礎知識がぜんぜんおろそかだよ。
掛け算の九九みたいなものなんだけど。
でもまぁ、教える側が就職しても困らないようにと悩んでるならまだ救いはあるか。
学校で学ぶメリットとデメリット、
独学・仕事しつつのメリットデメリット。
それぞれあるな。
お金と時間があれば、習いに行くのが手っ取り早い。
299 :
氏名トルツメ:2007/05/12(土) 21:03:05
金と時間があればね・・・
300 :
氏名トルツメ:2007/05/12(土) 21:20:57
285です
丁寧に答えて頂いた方々、ありがとうございます!!
皆さんの書き込み見て早速初心者向けの本買ってみました
一通り目を通したのでこれから練習です 頑張ります
Illstretorを使いこなしてガンガン絵を描きたい!
って気持ちも強いのですが、それ以上に、バイトでお金を貰っている身なのに
全く役に立てないっての辛くて。
基本をみっちり勉強して、食らいついていきます!
アドバイスありがとうございました!!
301 :
氏名トルツメ:2007/05/12(土) 22:00:33
>>300 バイトなんだから、仕事なんかできなくったっていいジャマイカ
どうせ安い時給だろ、必死こいて働くなんざアホらしいぞ、なんせバイトだし・・・
まぁがんばってちょ
302 :
301:2007/05/12(土) 22:04:10
>>300 そうそう、本でいいのがあったよ
エムディエヌ・ムックが出してた「プロとして恥ずかしくないDTPの大原則」っちゅう本
もちっと慣れて来たら読んでみてちょ(字ぃが細かいくって読みにくいがええ事書いてるで)
バージョンが・・・
なんか
>>300は好感持てるんだが、なんでだろうな?
おんなじような書き込みしてても、
イラっとくる奴はたくさんいるんだが。
オレがたまたま気分がいいだけなのか、
>>300が一生懸命なのがいいのか…
その辺のところが、いまだに自分でもわからない。
>>296 詰め込むほど時間ないんだってw
俺は印刷寄りの科目担当なんだが、
代表的な四種の印刷方法、それぞれに対するデータの作り方の基本中の基本、
PostScriptの概念の基本中の基本、画像の解像度についての基(ry
等々、ほんとに初歩を教えるだけで一年終わっちゃう。
絶対はずせないと思われる事は伝える努力はしてるつもりなんだが。
何ヶ月もかけてって言われるけど、とんでもない。時間が足りねえと思ってるよ。
スレ違っちゃってるからこれくらいにしときましょうかねw
他でさらっと終わる内容をかよw
ひでー学校だなおい。
ネタだろ?
>Illstretorを使いこなしてガンガン絵を描きたい!
なんて言ってるし。
???
描いてるよ。
ミススペルをネタ扱いするのが、ちょっとストレスたまりすぎだと思うんだ
Illstretor !
イルストリータ!
居留守とロリータ!
ミススペルをネタにするのは、ちょっとハイで楽しいと思うんだ
313 :
氏名トルツメ :2007/05/13(日) 13:42:00
いるいる、新聞の文字校正してひとりで楽しんでるコピーライター
CS2の文字まわりのハンドリングはちょっとバグっぽい…
文字ツールのカーソルがくっついたように動きがおかしかったり、
行間が勝手に詰まったりするのは俺だけなのか?
CS3では改良されてるんだろうか?
CS2勝手に行間詰まるねぇ。
特に段落スタイル使ってる時ね。
うちだけかと思ってたよ。
いっぺん改行解除して
もっぺん改行したらなおるけど
確かにウザいわ
317 :
314:2007/05/15(火) 11:51:37
>>315 おぉ、うちだけじゃないのか。
良いソフトなんだけど文字まわりの勝手の悪さで
随分時間ロスしてる気が orz
>>316 うちではキー移動でなおしてます。
318 :
氏名トルツメ:2007/05/15(火) 11:55:37
イラストレータ10.0.3を使用しています。
テキストを入力、その後そのテキストそれを選択して
ハンドルをマウスでドラッグして拡大縮小したいのですが
テキストを選択してもテキスト下部に下線が表示された
ように選択されるだけで任意拡大、縮小ができません。
どのようにすればできるようになりますか?
>>318 ありがとうございます。
これで数時間悩んだ自分が(以下略
321 :
318:2007/05/15(火) 13:30:45
イラレ10での質問です。
突然レイヤーパレットがなくなってしまいました。
勿論ウインドウに表示させていないとかではなく、表示させようとウインドウメニューでクリックしても
現在表示されているというチェックが入りません。ショートカットのF7を押しても同様。
画面外に出ていないかも確認しましたが、ありませんでした。
同じような症状になった方、対処方法をご存知の方おられますか?
俺のイラレ10は起動するといつも
左上のツールパレットがない・・
なんでなんだ
初期設定を作り直す。
質問です
CS2で保存する際に「ライセンスの制限のため埋め込みできません」みたいなメッセージが出たのですが
これって何ですか?使えないフォントがあるのですか?
うん。
そういうもんです。
イラレCS2だが
TIF画像って配置出来無かったけか?
それが出来んのよ。。
「不明なファイルです」とかってアラート出る。
ファイルが悪いのかと思って
別の画像をフォトショでTIF保存してやってみたが
やっぱり同じアラート出る。
たしか昔8だか9だかで配置できた記憶があるんだが・・
TIFFの保存フォーマットを疑うのは間違ってるだろうか
8.0の解説本で何か良いものがあったら
教えてください
質問です
現在イラレCS1・MacOS10.3.9を使用しているのですが、
もらいデータを開くと画像が表示されません。
リンクがはずれているわけではないのですが、画像だけが表示されないんです。
対策としてそのepsファイルを保存し直すとちゃんと表示されるのですが、
表示されるMacとされないMacがあるので、この違いを解明しようといろいろ試したのですが
わかりませんでした。データはFetchでやりとりしています。相手はCS2を使用しています。
宜しくお願いします。
>>332 具体的にその「TIFF」の詳細
(レイヤー、カラーモード、保存時のチェックボックスのチェック等)
を書けば、そこにヒントがある気がする。
っていうか、一言でTIFFと言っても・・・TIFFならなんでもありという訳ではない。
ちなみに、まっとうな状態のTIFFであれば、CS2でそのまま配置可能。
>>335 EPSのプレビューが破損してるとか?
(それなら保存しなおせばOKの理由は判る)
ただ、
>表示されるMacとされないMacがあるので、この違いを解明しようといろいろ試したのですが
これは不明。
なんだろうね。
>>334 8.0のころは、きちんとした紙のマニュアルがついている。
しかもマニュアルがしっかりわかりやすく書いてあるので
新入社員教育でもマニュアル+チュートリアルで大丈夫。
わざわざ解説本かわなくてもOK。
(そもそも8.0の解説本なんて、いまさら市場にないだろうし)
最近はオンラインマニュアルが標準なので、めんどい。
>>335 QuickTimeのバージョンは全部同じ?
マニュアルで、間にゅ合う
…とでも言いたかったのか?
>>335 データ授受時の圧縮でMacBinaryが吹っ飛ばされてない?
>>340 審議中
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
343 :
350:2007/05/23(水) 13:32:39
QuickTimeは表示がされまないMacのバージョンが7.1.6で表示されるMacはそれ以下です。
>データ授受時の圧縮でMacBinaryが吹っ飛ばされてない?
これはどうやったら確認できますか?無知ですいません。
>>336 カメラマンから納品された
カタログ用の画像なんだけどね。
具体的には8bit RGB、レイヤー等一切なし、
チェックはカラープロファイルの埋め込みのみ。
比較的軽い画像で点数が多いので
後処理は印刷屋さん任せるつもりで
とりあえずRGB Tiffのままリンクで配置して
入稿しようと思ったんだけど
思い直してすべて補正後CMYK EPSにして
完全データ入稿しまつ。
マンドクセー
>>344 後処理を印刷屋に任せる前提なら、
RGB→CMYK変換&TIFF保存
をPhotoshopでバッチ処理してしまったら?
で、元画像をフォルダー作って別途添付しておけば
いいんじゃなかろうか。
>>343 リソースフォークがきちんと残っているか確認すべし。
方法は、ResEditで開いてみればわかるよ。
>>335 プレビューを持たないepsファイルなんだろうね。
リンクパレットのオプション[画像の埋込み]は試したかね?
349 :
335:2007/05/23(水) 15:04:31
すいません335でしたw
[画像の埋込み]試してみました。ちゃんと表示されました。
ですが基本、埋め込みで作業はしないのでできれば
違う解決法があったらおしえていただきたいです。
まぁ色々試してみます。アドバイスありがとうございました。
>>349 Photoshopで保存し直せばOKなら
バッチで処理してしまえばいいじゃまいか。
>>351 ちょっと待て、OSX環境でもリソースフォークは使ってるぞ。
(ただしそれが今回の原因かどうかは別問題だが)
うん
OS Xでもリソースフォーク使う仕様は残ってるね
>>338 >(そもそも8.0の解説本なんて、いまさら市場にないだろうし)
とっておけば、高く売れたかな?
今さら必要ないので、先日会社の大掃除の時、数冊捨てた。
もったいないことしたかも。
>>338 レスどうもです。
就職した会社が8.0使ってるんですよね……。
とりあえず「8.0の人も大丈夫!」的なやつを買ってみます
>>355 アプリの操作に関するマニュアル本を探しているのなら、
メニューもショートカットも全て「読み替え」ないとダメだよ。
しかも、機能的にもかなり違うから・・・。
古本探した方がいいかも。
ちなみにベジェ曲線の描き方は
本を参考にするより、練習あるのみだと思う。
ハンドルの長さとか角度とか、理屈で説明されても
多分理解できないし、再現もできないと思うよ。
>>356 ピーコかどうか、怖くて上司に聞けません。
>>357 CSとはショートカットも変わるんですか。
Mac童貞だったので、かなりとまどってるのに
そのうえ…。
自分はページ物を作っているんですが、
イラストレーターでの入稿なのでとてもつらいです。
ペジェはなんとなくコツが掴めてきたところです。
給料泥棒にならないよう、頑張ります。。
みなさんありがとうございました。
>>358 ショートカットは、違うものと同じものがあるので、気をつけた方がいいよ。
ページ物をイラレで・・・ご苦労さまですねぇ。
おいらはページ物はほとんどインデザになりました。
>自分はページ物を作っているんですが、
>イラストレーターでの入稿なのでとてもつらいです
必要な道具を揃えないのは割れ使い事業者の証拠
職場でのことですが、
G5
Mac OS10.4
イラストレーター10
CIDフォント
という環境で作業をしています。
特定のフォントでツメにチェックを入れると動作が遅くなってしまいます。
(矢印ツールで選択して動かそうとすると、とても時間がかかったりする)
自分が使っているマシンでは
中ゴシックBBB、リュウミンRやMなどがそれにあたるんですが、
何が原因なんでしょうか?
>>361 CIDは、極端に表示が遅くなります。
NewCIDに替えれば解決します。
>>361 AI10.0はOS10.4に対応しとらんぞ。
動くのは偶然の一致。
普通に動くよw
OSXからクラシックモードの8.01でもNewCID形式なら普通に使える。
旧形式のCIDは表示が遅くなって使えないね。
そそ、そこにもCIDではなく、NewCIDを使えと書いてある。
>>366 それはOS9での話だ。それにOSXではそもそも森の旧CIDは入らんだろ。
森の解説では入ると書いてあるけどね。
ソースヨロ
ブルドックならコンビニでも売ってますよ。
楯の会
372 :
361:2007/05/26(土) 01:43:24
社内では書き込みができないのでこんな時間に失礼します。
後出しになってしまいましたがフォントはNEW CID(モリサワパスポート)です。
疑問なのは、同じリュウミンでもU、H、Bなら平気なのですが
MやRだとツメにチェックをいれると途端に動きが鈍くなります。
(そのテキストオブジェクトを選択して移動するのが極端に遅くなったり)
ちなみにイラストレーター10は問題無く作動してますが……。
375 :
氏名トルツメ:2007/05/26(土) 21:31:37
イラストレーターCS2を使っていたら、「オブジェクトをペーストできません」という文字がでて、こぴぺできません。どうしよう、焦っています。
誰かわかる方、私を助けてください。よろしくお願いします
377 :
氏名トルツメ:2007/05/26(土) 22:44:05
ひとつの紙に、同じ絵柄を複数のせないといけません。版下なので・・。
いったんCS2を終了させて、
他のアプリでコピーあんどペーストの操作をしてから、
CS2を起動し直してみるとか。
>>377 レイヤーコピーは使えないかな。
1:あらかじめ空のレイヤーをつくって置く。
コピーしたいオブジェクトをアクティブにして置いてレイヤーパレット上で
Optionキーを押しながら先に用意しておいた空レイヤーに移動させる。
2:レイヤーパレット上で当該のレイヤーをクリックしてアクティブにする。
オプションから[レイヤーの複製]を実行する。
※どちらも元のオブジェクトと同一座標上に作成される。
380 :
氏名トルツメ:2007/05/27(日) 03:56:51
文字のフォントが変わりません。
フォントを選択しても枠がちょっと変化するだけで
文字自体は変わらず、です。ゴシックと明朝だけは変わるんだが・・。
前は普通に変わってたのに何故なんでしょう。
>>380 超能力者の俺でもおまいさんのOSもイラレのバージョンもわかりません。
知能指数が低いのはわかりました。
>>380 何か足りないんだよ。使ってる人のほうで。PCは問題なし。
知識ですかな。
たぶん知恵も。
そして才能も。
さらに努力も。
そして勇気
389 :
氏名トルツメ:2007/05/27(日) 14:51:18
でも一番足りないものは『愛』
…転職の?
「AI」ね。
それは開発中w
.ai だけにね。
>>393 アカデミックの価格だなw
健闘を祈るよ
>>393 アホだなぁ
ライセンスプログラムに入って
プラットフォーム移行するのが
一番スマートだろうに
アクティベーションからも開放されるし
まあ元になるライセンスありならばだが
4マソか。使いこなせるかどうかは別にして、どこの企業でも稟議書不要で
買ってもらえる額だな。増えるかもね。一般企業の求人で「Illustrator使える人尚可」とか
うちの稟議書は一万円からです。
399 :
氏名トルツメ:2007/05/29(火) 20:36:30
一般企業の求人で「Illustrator使える人尚可」なんて
お目にかかったことがない。
401 :
400:2007/05/29(火) 21:02:36
402 :
氏名トルツメ:2007/05/29(火) 21:25:16
どうやらFireworksと間違えてるみたいだね。
4万程安いんじゃないか
誰か注文してくれ
403 :
氏名トルツメ:2007/05/29(火) 21:27:51
404 :
氏名トルツメ:2007/05/29(火) 21:45:35
問い合わせた
>メッセージ内容
>メールアドレス:
[email protected] >コメント:
>26001642 / Illustrator CS3 日本語版 WIN 通常版
>16001641 / Illustrator CS3 日本語版 MAC 通常版
>が定価の半額になっているようですが間違いないでしょうか?
返事が返ってきた
>ECカレントです。 お問い合わせいただきました商品
>『16001641 / Illustrator CS3 日本語版 MAC 通常版』
>ですが、現在時点では、
>
>販売価格¥40,000 (税込) となっております。
>
>しかし価格や在庫は時間が経つごとに変動いたしておりますので、
>当店ホームページ
https://www.ec-current.com/で最新情報をご確認ください。
ということは今の価格で間違いないという事だなw
それがECカレントクオリティ
今のうちだ
買っちゃおうかな
407 :
氏名トルツメ:2007/05/29(火) 22:01:30
会社関係が100本とか買ったらどうする気だろ。
担当者のクビ飛ぶな
もともと仕入れ値が安いだけでしょ。
>>408 ...なわけない
ECカレントで別のもの買った事が有るけど、その時の受注メールにこんな文が...
★人為的なミスにより、HP上の価格が実際の販売価格と異なる場合が
ございます。その際は大変申し訳ございませんが、ご注文の取り消し
をさせていただく場合がございます。メールにてご注文後に正規の価
格をご連絡し、『ご購入の意思のご確認』をさせていただきますので、
予めご了承くださいます様お願い致します。
釣りかよw
他のショップのキャンペーンだけど、
実際に4万で買ったけどね。
412 :
氏名トルツメ:2007/05/30(水) 06:03:38
>>409 購入者のミスによる取り消しは認めない癖に勝手なもんだな。
でも、確認メールしてるんだから、
それは通らないだろう
>>411 ショップ晒してない時点でバレバレですよ
413 :
氏名トルツメ:2007/05/30(水) 06:07:24
何が問題なのか分からないんだがw
414 :
氏名トルツメ:2007/05/30(水) 06:13:04
対人恐怖の醜形恐怖症者は美形も多い [メンタルヘルス]
この辺が可笑しいとか。
415 :
氏名トルツメ:2007/05/30(水) 23:43:52
>>415 アドビのソフトが全部無くなってますね。お灸をすえられたんだろうか?
宣伝スレでつかw
418 :
氏名トルツメ:2007/06/05(火) 21:33:56
印刷についての質問があります。
画面で見る画と印刷された画が非常に違います。
違うというのは印刷範囲?で、トリム付きのB5縦で印刷した場合、上方向だけアートボードからはみ出した部分、トリムの上部分まで印刷されています。およそ3cn程。
下にズレているのだと思うのですが、何故こうなっているかがわかりません…。
どなたか解決方法を教えて頂けないでしょうか。
illustrator10 mac10.3.9 プリンターはエプソンのG820です。
419 :
氏名トルツメ:2007/06/05(火) 21:55:32
どっかにアンカーポイントがあるんでない?
印刷プレビューではどうなってんの?
422 :
氏名トルツメ:2007/06/05(火) 22:22:36
みなさんありがとうございます。
>>419 今はサイズ15ポイント程の2文字を、アウトラインの作成→グループ解除→いじる→グループ化にして印刷したのですが、もしかしてこれが原因なのでしょうか?…
グループ化しない場合の印刷もしたいのですが、このサイズの印刷に、何故かかなり時間がかかっています…。
>>420 アンカーポイントは無い様です…。
>>421 これについても質問したかったのですが、「illusutratorではプリントプレビューがサポートされていません」というコメントが出て、プレビュー出来ません…。
ググルと、これについては元々だから変えられないという意見を見つけました…。
423 :
419:2007/06/05(火) 22:31:51
>>422 ふむふむ ガイドを誤ってロックせずにグループ化してないかい?
424 :
氏名トルツメ:2007/06/05(火) 22:41:38
>>423 してます!ロックせずにグループ化してます!
ちょっと試してみたいのですが、プリンターの位置上、現在キーボード横のUSBから接続しているため、非常に遅くなっています…。
とりあえずロック→グループで印刷してみます。
425 :
419:2007/06/05(火) 22:44:48
426 :
氏名トルツメ:2007/06/06(水) 00:43:34
遅くなりましたが、今、印刷を終えました。
ロックした後の印刷も、結果は同じく上方向に3cm程の空きが出ました…。
あと、印刷プレビューが出来ないという事で、PDF保存後にアプリの方のプレビューで見ると、印刷結果と同じく、トリムの上に同じ位の空きが出ていました。
いったいどういうことなのでしょうか…
念のため確認するけど用紙設定は合ってるよね?
428 :
氏名トルツメ:2007/06/06(水) 01:19:04
用紙設定は合っています…。
壊れてるんでしょうか…再インストールした方が良いでしょうか?…
合ってるのかあ
いやね、ウチでも滅多に使わないエプでちょっとマゴついたことがあったもんでさ
イラレはもちろんA4に設定してあるわけだけど
プリンタの方の設定がよくわからなくてズレたり拡大されたりと
430 :
氏名トルツメ:2007/06/06(水) 02:10:44
成功しました!!こんな時間まで何やってんだって感じですけど、良かったです…。
よく分かりませんけど、ページの境界線の移動という事をしたら、正規?のやり方かは知りませんが、出来ました。
みなさんありがとうございました…。
ぉぃ...
432 :
氏名トルツメ:2007/06/06(水) 02:42:10
実は知らない間に自分で動かしてたってオチじゃ…
つーか超初歩的なミスじゃねえかw
まあおめでと
もしやと思ってたが誰も指摘しないから黙ってたよ・・・
aiを別名で保存でepsにした時出てくるEPS形式オプションで、
「配置した画像を含む」とはリンク画像が埋め込まれる
という事ではないのでしょうか?
tiffとepsをリンクで配置しチェックを入れ保存すると
tiffだけ埋め込まれepsはリンクのままなので、
「配置した画像を含む」の意味がよく分かりません・・・
>>434 「配置した画像を含む」で保存した後リンク画像を別のフォルダに移動して
イラレのデータを開く、リンク切れのダイアログがでるからそこで抽出を選択
イラレのデータが入っていたフォルダに新しいファイルが出来てるからそれを開く
って事を騙されたと思ってやってみ
>>434 バージョンくらい書け。話はそこからだ。
>>434 EPS保存するときに「配置した画像を含む」のチェックが入ってないと
画像の位置情報だけがEPSに書き込まれて、画像データそのものはEPSに書き込まれない。
んで、EPSファイルだけがリンクとして保持されるのは、同じEPSだから、
コードそのまま取り込んでも問題なく処理できるから。
tiffやpsdの生コードはEPSでは処理できないから、埋め込み>再エンコーディングして取り込んでる。
>>435 それでもプリンタがPostscriptプリンタじゃなければ出力できない。
なぜならプレビュー画像が含まれていないから。
(だから画面表示されない)
抽出された×××.epsファイルをPhotoshop等で開き、プレビュー画像を付けて
再保存すれば表示される様になる。
非Postscriptプリンタでは、画面表示をそのまま出力するのでepsファイルの
粗いプレビュー画像がそのまま出力されることになる。
それを回避するには、リンクパレットのオプション[画像を埋込み]を実行すればよい。
439 :
氏名トルツメ:2007/06/07(木) 10:24:15
PSプリンタくらい普通に使っているだろお。
初めてイラストレータを使います。
名刺を作っているのですが、A4に名刺8枚をレイアウトし
完成したのですが、ロゴを追加することになってしまいました。
8枚のうち1枚にロゴを追加したのですが、それを残りの7枚に
コピーする際に、同じ位置にコピーするにはどうしたらよいで
しょうか?
初心者スレ等が見当たらなかったので、ここに書かせてもらい
ましたが、場違いな質問ならスルーしてください。
よろしくお願いします。
442 :
434:2007/06/07(木) 19:19:31
失礼しました。バージョンはMacOSX10.2.8、Illustrator10です。
EPSファイルだけがリンクとして保持される理由が分かりました。
ありがとうございます。
もうひとつ質問ですが、Illustratorでデータを作り
Quarkに持っていくためEPSで保存する時、Illustratorのデータに
リンクしている画像をリンクのままにしてEPSにするのと、
画像を埋め込んでEPSにするのはどちらが良いのでしょうか?
試してみたら、リンクよりも埋め込みの方がファイルサイズが小さかったです。
あと、埋め込んでいると印刷の時に配置画像を一緒に添付しなくても
良いので楽だと思うのですが。
メリット・デメリットなどあるのでしょうか?
EPS保存のイロハがわからんような初心者の使うバージョンじゃねえな
444 :
440:2007/06/07(木) 19:27:37
失礼しました。
windowsVISTA、CS2です。
>>444 まず、一番左上に1枚ロゴを入れて作る。
ロゴを選択し、移動→水平91mm(これは左右に空きがない時)移動→コピー。
ロゴを2つとも選択し、移動→垂直55mm(これは上下に空きがないとき)移動→コピー。
そのまま、Ctrl+Dを3回繰り返す。
>>440 要するに1枚ちゃんとしたのを作れば、それをコピーする方が
はるかに簡単で速いということだよ。
8枚同じものを作るという発想を捨てる。
447 :
440:2007/06/07(木) 19:52:36
2007年とは思えん質問が多いな。
とはいえ、漏れはいまだに8使いだから、
ちがっった意味で、2007年とは思えんか・・・
>>442 配置したEPSファイルを埋め込む場合のメリット
ファイルが1つで完結する。最終的に作成したイラストレーターファイル1つで出力可能。
イラストレーターで変更可能な加工ならストレス無く加工できる。
デメリット
配置した画像そのものをいじりづらい。
例え元画像が残っていても、それを変更しても自動的に更新しない。
リンク状態のまま配置したEPSを含めて保存する場合のメリット
配置したEPS画像を複数の場所に配置(複製)てある場合、元ファイルを変更すれば全てが一度に修正される。
配置した画像を抽出できるので、完全な元ファイルを加工できる。
低解像度プレビューを使えるので動作が軽くなる。
デメリット
ファイル内に元ファイルの情報が丸々含まれるのでファイルの容量が多くなる。
低解像度プレビュー状態で印刷するとPSプリンタ以外では低解像度のまま印刷される。
配置したファイルも同梱していないと、他のマシンで開いたときにアラートが出る。(配置ファイルを探せない場合、抽出しないとイラストレーターファイルをいじれない。しかも抽出された画像は低解像度プレビューがなしにされる)
後者の注意点として、配置ファイルを変更して保存、そしてイラストレーター書類を開いたときに「ちゃんと変更されたな」と思って、そのイラストレーター書類を保存せずに閉じるとダメ。
要は配置した後に配置画像を加工するかどうか。
あとで元画像の加工する可能性がある場合はリンクにして配置したモノを含めて保存の方がいいと思う。
保険も兼ねてね。
配置したeps画像をイラレ上で縮小%や回転かけた場合って、
最終的にフォトショップで縮小回転して、置き換える?
多少の場合は面倒なのでやらないんだが、
何か問題になる事はありますか?
写真がでかくてRIPに時間かかりそうな時はやるけど。
>>450 俺は、フォトショでやる。
あとあと何かトラブりそうだから。
>>450 回転を再処理すると画質の問題が出るのでそのまま。
縮小はシャープネスに影響が出るから再処理。
>>450 回転させた画像は、
PDF書き出した時にえらい事になるから、
photoshopで回転して再配置する必要が出る場合がある。
縮小も452のとおりなので、
縮小率により再配置
>>449 分かりやすい説明ありがとうございました。
非常に勉強になりました。
家で会社仕事の持ち帰りやろうと思って
マック起動・・・こわれますた。死にたい。
しょうがないから、win機(ネット用のバイオ)でアドビ
サイトからイラレ体験版を落としてとりあえず作業しようと
思っていたんです。
そしたら、いまってCS2の体験版ないんですね。
ショックすぎる・・・orz
こないだまであった気がしたのに。
どうしよう。本屋とか行ったらDTP系の雑誌とかに
付録でついてないですかね。
ああ、でも昨日徹夜でさっきおきたばっかで着替えても
いない。外出したくないのに。
マックも直さなきゃいけないしああああああ
チラ裏です、はいすみませんしにたい
458 :
455:2007/06/10(日) 17:32:08
先ほどのカキコミみなおしたら
動揺しまくりで恥ずかしい。すみまそんです。
マックはとりあえずアポーに電話していろいろ
いじってみたけど、結局修理に出すことになりそうです。
ちきshowこれで二回目の修理です。
というか!おおおおおおおお
>457
ありますね!あるじゃないかー
なにやってたんだろー自分orz
ダウンロードから行っても、製品情報から行っても
ひっかからなかったんでないものかと。
お恥ずかしいかぎり&感謝します
これから早速DLして、人生始めてのイラレwin版
体験してみます。
おさわがせしました、そしてありがとうございました。
すみません、どなたかわかる方がいればご指導ください。
Illustrator8を使ってます。
外付けのハードディスクに作成したデータをうつしてます。
その外付けにうつしたデータを開くと、配置画像がリンク切れをおこします。
画像をひとつリンクを配置しなおすと、残りの画像もリンクされます。
一度閉じて再度開くと、またリンク切れになってます。
たぶん、HDD1内のフォルダ→Illustratorデータ→画像とリンクされてるのが、
HDD2→Illustratorデータ→HDD1内のフォルダの画像、
とデータが記録してしまってるのだと思いますが、
こうならないように保存する設定が、環境設定を見てもどうしてもわかりません。
何か自分で変な設定にいじってしまって、こうなってしまったのかもしれません。
直し方のわかる方がいれば、よろしくお願いします。
>>459 イラストレーターのファイルと同じ階層に配置画像のファイルを置いておく
Illustrator用プラグイン「信用ベータのWindows版」を入手する方法を、どなたか教えて頂けますでしょうか?
購入とか、お譲り頂くとかでもいいのですが…。
情報お持ちのかた、以下の捨てアドにメール頂けるとうれしいです。
[email protected] よろしくお願いします。
>>459 配置画像が、Illustratorファイルと別の場所にあるから。
>>459 このトラブルは昔から多い。
他の人にデータを渡したときなど、大混乱になることがある。
作成者が、整理しようとしてもディスク内のあちこちから画像をリンクして
いたりしたら探すのも大変。
(リンク先の画像ファイルを自動的に探して集めてくれるユーティリティ
もあるようだが)
一番確実な方法は、一つの.aiファイルに対応したフォルダを必ず一つ作り、
配置する画像は、必ずそのフォルダ内に入れる事を励行すればいい。
同じ画像ファイルを使い回しする時も必ずコピーをそのフォルダに入れる。
他のディスクに移したり、他人に渡す時はそのフォルダごとやり取りする。
圧縮する時もそのフォルダを圧縮する。
ちなみに、Illustratorはリンク先に画像が無い場合は自分の存在するフォルダ
内を探してくれる。
つか、絶対パスで覚えるイラレの仕様がクソ。
そーね、これ、ありがた迷惑な仕様なんだよねw
相対パスが使えるソフトってそれほど多くない希ガス
王様の言うことはーーー、ぜったーーーい!!!
相対パスなんて概念がMacに浸透したのは
インターネットが普及して、ウェブ制作ソフトが当たり前になって以後、かなあ?
ああ、Macromind DirectorのLingoの頃も、既に相対パス指定があったっけ?
例え、相対パスで覚えていても、そのデータを自分の環境以外に
持って行こうとした時は同じ問題に直面する。
どんだけファイルが巨大になろうが、全てを埋め込みで配置。
これが一番いい。
1GB以上のデータはちと迷惑だが。
472 :
氏名トルツメ:2007/06/11(月) 17:07:56
>>459 保存のときに、配置された画像を含むにチェックじゃだめかな。
自信ないから、間違っていたら指摘してくれ。
>>434からの流れを読めばいいんじゃないかと思う
質問です。
winでイラストレータCS2を起動して、しばらく操作しないでいると
メモリの内容が仮想メモリに移されてしまう様なのですが、
その状態からの復帰が異常に遅いので、
スワップさせないようにしたいのですがそんなことは可能でしょうか。
可能であればその設定方法を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
>>477 MacのCSでもそうなるわ。
切り方なんて無いんだろなと諦めてるけど。
>>477 swap先を高速なメモリに変更してみるとか
480 :
477:2007/06/13(水) 10:13:19
>>478-479 レスありがとうございます。
根本的な解決は難しいんですかね。
ググっても適当な答えが出てこないですし。
質問させていただきます。
OS9でイラレ8と10を使っています。
イラレ8で作業して、普通に保存して閉じたあと、
再度開こうとすると
「不正なオペレータ:userdict」
「このイラストレーションには不当なオペランドが含まれています」
とアラートが出て、開けなくなるときがあります。
こうなると、8でも10でも開けません。
ただ、OSXに切り替えて、CSで開くと開けるのですが、なぜこういう現象が起こるのか、ご存知の方いらっしゃったら助言をいただけますでしょうか。
全くの初心者でイラストレーターを使ったことがありません。
基本的な操作などを一通りマスターしたくてイラストレーターを
買おうと思ったのですが、値段が高くて手が出せません。
基本的なことだけをマスターしたいのですが、何かいい方法はありませんでしょうか?
お金をあまりかけずに、操作して基本的なことがマスター出来る方法がありましたら
教えて下さい。
体験版
>>476 大迷惑、っていうかどうやってる?
小さい物ならスクリーンショットで撮るか
EPS保存でフォトショで開くけど、
たまにデカいの埋め込んでくる人いるんだよね。
>>482 どうもありがとうございました。対処法がよくわかりました。
しかし、この現象を未然に防ぐ方法ってのは、ないんですよね。。。
>>485 新規ファイルに画像だけコピペ
↓
画像サイズの縦横を(pixel数/10)mmに変更
#これで解像度が254dpiになる。
↓
[データ書き出し]でphotoshop形式、254dpiで書き出し。
↓
フォトショで修正。
>>486 482さんが提示してくれたページを熟読しましたか?
===============================================
Additional Information(追加情報)
%%PageOrigin 行には、書類のページエリアの左下角の位置が指定されています。Illustrator
では、選択したプリンタドライバ(Epson Color Stylus、Hewlett-Packard DeskWriter など)または
PostScript Printer Description (PPD) ファイルの情報に基いて、ファイルのページサイズと
印刷可能範囲が決定されます。プリンタドライバまたは PPD が破損している場合、Illustrator
ファイルに不正な情報が書き込まれてしまいます。これにより、Illustrator ファイルを開くと、エラーが表示されます。
問題の発生を防ぐには、お使いの PPD およびプリンタドライバを削除して再インストールするか、
プリンタの製造元から最新のドライバまたは PPD を入手するか、あるいは[セレクタ]で別のプリンタを選択します。
=================================================
このあたりにヒントが有るんじゃないかと。
490 :
氏名トルツメ:2007/06/15(金) 04:07:01
OS10.2.8なのですがOS9.2で使っていたフォトショップ6.0ってそのまま使えるのでしょうか?
■イラストレーター Illustrator ver.13■
>>490 スレ違いだよ。
OS Xで使えるのはPhotoshop 7から。
OS10.2.8のマクならクラシク使えるから、それでやる。
10.3に上げた方が良いけど。
494 :
氏名トルツメ:2007/06/15(金) 10:53:09
だれか 助けてー!
psd画像を30個程配置したイラレ8.0のファイルをプリントしたいんだけど
なんちゅうか、同じ画像が1センチ位の高さで、ズラーっと印刷されてしまいます!
プレビューでも同現象がでてしまうんです。
意味わかりますか? 原因と対処法をぷり〜ズ!
496 :
氏名トルツメ:2007/06/15(金) 11:06:13
498 :
氏名トルツメ:2007/06/15(金) 11:12:46
切り抜きパス入りのpsd画像をインクジェットで印刷すると
写真が帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯ってなった
v8の頃の話だが
インクジェットのプリンタドライバがあれなんじゃない?
501 :
氏名トルツメ:2007/06/15(金) 11:19:52
>>499 それですっ!
ただレーザーなんですけど...
>>500 他のファイルはプリント出来るんですけど、このファイルだけなんですよね
502 :
494:2007/06/15(金) 11:23:29
>>500 今、インクジェットのドライバで確認しましたが、
帯の幅は違いますが、同じ現象なんです。
503 :
494:2007/06/15(金) 11:42:16
このファイルがダメなのかと思って、新規ファイルにコピペしたんですが
同じ現象です。
他に対処方法ありますか?
8.0って初心者じゃあるまいし。
505 :
494:2007/06/15(金) 12:26:23
>>504 初心者でもいいだろ!禿げ!
煽りなら他に行け カス!
教えて エロい人...
507 :
氏名トルツメ:2007/06/15(金) 12:28:41
8.0.1にウプデートソ汁
508 :
氏名トルツメ:2007/06/15(金) 12:31:55
めちゃわろた
509 :
494:2007/06/15(金) 12:39:15
8.0.1です。 スイマソ。
今、シコシコ配置やり直してます。
8に配置したpsd形式の画像ってバック透明が生きたり生きなかったり
帯帯帯帯帯帯帯帯が出たり出なかったり、出力データとしては不完全なものだと思う。
アクションでも使ってpsdからepsに一括変換した画像を再配置が一番安全。
>>494 画像の解像度が無駄に大きくないか?
出力する際のサイズで300dpiも有れば充分なんだが。
ちょっとゲッティイメージのストックフォトで試してみた。
21.82cm×32.73cm 300dpi 28MB の元画像を
Photoshopで[画像の再サンプル]無しで3.33cm×5cmに変更すると
1963dpiという無駄に細かい解像度になる。
同じ画像を[画像の再サンプル]有り300dpiで変換すると683KBになった。
割れ使いに語る回答なし
513 :
494:2007/06/15(金) 13:44:20
>>510 やはりそうですか〜。
>>511 それでは、おふたりの御意見を参考に
解像度の見直しとEPSに変換してみます。
>>512 違うよ カスは黙ってろ!
514 :
氏名トルツメ:2007/06/15(金) 14:39:02
.
515 :
490:2007/06/15(金) 14:40:41
>>515 フォトショ側のクリッピングパスを解除する。
これだけで大丈夫なはず。
くり抜きたい背景はイラレ上でマスクかける。
517 :
516:2007/06/15(金) 20:46:39
まつがえた494へのレスでつ。
518 :
氏名トルツメ:2007/06/16(土) 15:50:33
質問させてください。
illustrator10をwinで使用しています。
aiファイルでスライスできるファイルと出来ないファイルがあるのです。
出来ないaiファイルはスライスを制作するとillustratorがフリーズします。
スライスを制作できないaiファイルを出来るようにする方法をご存知の方、
教えて下さい。宜しくお願いします。
同じ物を作るにしても、ひとによって
使うツールも違えば順番も違うからな。
他に方法がないかさがせば?
すみません教えてください。
Ver9までしか使ってないので[スライス]の意味が解りません。
どんな機能なのかよろしかったら教えてください。
宜しくお願い致します。
>>522 書いてないのでバージョンがわからんが、マニュアル嫁。
526 :
522:2007/06/17(日) 13:55:33
>>525 有り難う御座います、WEB用の機能なんですね。
↑アドビのHPが文字化けしでレイアウト崩れまくったり、
最近じゃAppleのtopさえまともに表示されんとは、
悲しいな。
以上。イラレ8使いのOS9erでした。
どなたか教えてください。
OS10.3.9でCS2使用です。
文字の縦書きの場合、半角記号の2連続 !! を
2つ横に並んだ状態で一文字扱いにする方法はありますか?
どうしても1文字ずつ縦になってしまいます…。
イラレ8では出来たんですが。
どうぞよろしくお願いいたします。
ならんだ2つの「!」を選択
↓
文字パレット右上の右向きの三角から「縦中横」を選択。
>>528 Unicode:203c
CID:12111
531 :
528:2007/06/17(日) 22:05:16
>>529 あー!「縦中横」こんなところにあったんですね。
別のところばかり探してました…。
本当にありがとうございました!
>>530 なるほど、そんな方法もあるんですね。
ありがとうございます!
でも、文字パレットをいじろうとすると
虹色のマークが回って全然動かせません。
何か不具合があるのでしょうか…。
532 :
529:2007/06/17(日) 22:57:44
>>528 CS2使ってるなら文字パレットいじらなくても
「!」を1字分だけ選択
↓
Illustratorのメニューバー「書式」
↓
「字形」選択で字形パレットを出す
↓
表示の項目を「現在の選択文字の異体字」でそのなかに「!!」があるよ。
533 :
528:2007/06/18(月) 09:58:27
>>532 そんな機能もあるんですね。ありがとうございます。
ver.8から移ったばかりなので、浦島状態です…これから勉強します。
すみませんもう一つ質問なのですが、
「バウンディングボックス」をオフにしたいのですが
設定できますでしょうか?
環境設定には無いみたいですね。
>>533 死ぬ気になってメニューの中探せば出てくる
別に死ぬ気にならなくても探せる。
>>528 バウンディングボックスを「表示」させない…
...を隠す
538 :
533:2007/06/18(月) 22:47:39
>>534-537 ありました!!!…こんなに堂々と書いてあったなんて。
ホントにホントにホントにホントにありがとうございました!
ホントにホントにホントにホントにゴクロウサン
540 :
氏名トルツメ:2007/06/22(金) 01:12:33
どうか、皆様の知識をお貸しください。
イラレ、今CSを使っているのですが、
前は8.0を使っていたのですが、
その時はプリントする時に用紙の種類の選択が出来たのですが
(光沢紙とか光沢フィルムとか)
CSになってから、それの設定が分かりません。
面倒おかけしますが、どうか教えてください。
お願いします。
俺には心の中を読む超能力は備わっていないからパス
>>540 プリンタドライバを再インストールし
プリントダイアログというダイアログを探しまわれ
>>540 プリントダイアログで「プリンタ」ボタン
アラートは無視
544 :
氏名トルツメ:2007/06/22(金) 12:52:27
OSX 10.3.9にCSをインストールしたら「アプリケーションが
壊れています」と出て起動しないんだが、なった人いる?
再インストールしてもダメだし、何で…
548 :
522:2007/06/23(土) 14:17:44
OSが壊れかかっている可能性も…、いや、思いついただけなんだけどさ。
インストールしたマックがLC3だったんじゃね?
HDDがなんまいだ〜になりかけている可能性もあり。
551 :
545:2007/06/23(土) 18:16:10
Adobeに電話で聞いたら、CSは旧バージョンなので
サポート料?が要りますだって…
急ぎで必要だったから別の同型Macに入れたら問題なしだった。
やっぱHDDがやばいのかなぁ。
古いバージョンのIllustrator(CSなど)を手に入れるには、
オークションしかないのでしょうか?
質問させてください。
MacOS10.3.9、イラストレーター8とCS使用です。
イラストレーターのファイルをプリントする際に
ファイル名を自動で表示させてプリントすることは出来ますでしょうか?
フォトショップだとコンタクトシートでそのような事が出来るのですが。
一つ一つコピペで貼っていたのですが、大量にあるので気が遠くなりました…。
どうぞよろしくお願いします。
554 :
533:2007/06/23(土) 19:07:44
すみません、CSの方は自己解決しました;
プリンタの方の設定でやるんですね。
8の方は、プリンタの方にも無いのですが、
これはですEPSONの古いインクジェットプリンタだからですかね…。
555 :
氏名トルツメ:2007/06/25(月) 21:00:25
CSで作成したファイルをCS3で開いて、CS3形式で保存したら
800kb程度のものが45MBに膨れ上がったんだけど・・・
もうアホかと。
>>555 保存するとき、PDF互換にチェック入れて
圧縮にチエック入れてないんじゃない?
フォトショップやアクロバットで開く時以外は
PDF互換にチェック入れると重くなるし保存にも時間がかかる。
保存しなおせばいつでもPDF互換にできるんだから、
必要なとき意外はチェックを外したほうがいいと思われるけど。
あとCSとCS2以降ではフォントエンジンや保存の状況が
けっこう変わるので、画像が埋め込まれてるんじゃあ…
(CSは飛ばした人なので詳しくは知らんが…)
イラストレーター8でタイトルバーをダブルクリックしたら
最小化できたとおもうんですが、なぜかできません。
どっか設定をさわったらできたと思うんですが・・・
誰か教えてくれませんか?
>>557 Mac“初心者"スレでも書いてたろ。
まず、そのスレに行ってこちらに移動した旨を書いてくること。
次に初心者がどうやってイラストレーター8を手に入れたか書くこと。
で、OSの種類、バージョンを書いて質問すれば誰か答えてくれるかも。
Mac板に書き込んだのに「最小化」ってのが良くワカラン。
>>558 すいませんでした。出直します。
どしてもしりたくて必死でした。
560 :
氏名トルツメ:2007/06/25(月) 23:25:42
>556
555です。レスありがと。
保存時のオプションは
PDF互換ファイルを作成 → チェック無
圧縮を使用 → チェック有
にして、800kb → 45MB なのです。
もちろん、配置した画像はすべてリンクにしており埋め込み画像は1こも無し。
その巨大化したファイルをCS(1)形式で保存しても、ほぼ同サイズ(45MB程度)。
それをCS(1)で開いて、そのまま別名で保存するとサイズは元の800kb程度に戻ります。
操作系は格段に使いやすくなったのに、こんな落とし穴があるとはorz
アップデート待ちましょ。
別名保存で解決じゃなかったっけ?
563 :
氏名トルツメ:2007/06/26(火) 15:46:40
CSの収集にイラレの鬼が使えなくなってますが、スクリプトを書けないので
ツール探してます。ググッたところブリッジかCollect for Outputを使うしか
無いようですね。Collect for Outputは以前使ってエラーが結構出た記憶がありますがどうなんでしょう?
今更何言ってんだ?
565 :
氏名トルツメ:2007/06/26(火) 17:19:57
いやほんと今更なんだけど、
実際、CS2以降の人らは、どうやって収集してんの?
俺今CS使ってて、CS3が届くのを待ってんだけど、
それが不安で仕方ないんだよ。
CS2だけどCollect for Output使ってるよ。
CSでCollect for Outputがインストールされたっけ?
568 :
氏名トルツメ:2007/06/27(水) 12:15:00
質問お願いします。
eMAC(M9252J/AかM8592J/Aのどちらかだと思います)OSX 10.2.8、
G4 1GB、メモリ128で使用しています。
支給データにSC2の物が増えてきたため、
SC2(3の方がいいのかな?)の購入を考えています。
が、以前体験版のCSを入れたところ、起動すらままならないような状況でした。
これは単純にメモリ不足・OSとの相性の問題なんでしょうか?
OSの最新版購入とメモリの増設で対処できるのであれば、新しく本体を買わずに済むので
それで済ませたいのですが。
eMACで動かすのがそもそも間違いなんでしょうか?
569 :
氏名トルツメ:2007/06/27(水) 12:31:48
君がお願いしたいことは、質問じゃなくて回答じゃないのか?
用語やバージョンを正しくいえないのがそもそもの間違い。
>>568 メモリ増設しても1Gまでなので、難しいと思います。
質問です。
illustrator8を使っているのですが、
描いたものをjpg保存は出来ないのでしょうか?
OSはWinXPです。
根性で試せばなんでもできる!
>>572 ユーザガイドのP.326に書いてある。
>>576 そこはやっぱ
「マニュアル嫁」
でしょ w
>>572 やっぱ PrintScreen を押して、ペイントに貼付け。
その後トリミング。wwww
まてまて、572は「出来るかどうか」を聞いているだけだ。
やり方を聞いている訳じゃない。
だから答えは
できる
イラレ8で
編集→発行って使ってる?
おいら一度も使ったことない。
>>581 発行ってなんだっけ。
俺もMacを10年以上使ってるが一度も使った事が無い。
使ってない機能の方が多い…
発行 懐かしいな。
うわー、発行使ってたなぁ。
なつかしい。
でもなんのために使ってたか思い出せない('A`)
発行と引用コマンド (Illustrator 8 のHelp より)
Macintosh で Adobe Illustrator の発行と引用コマンドを使うと、書類間で情報の共有および更新
を行うことができます。発行と引用コマンドを使って、ファイルの内容を別のファイルにコピーし
たり、ファイルの内容を置き換えたりすることができます。発行物の引用後に元のファイルを変更
すると、引用された内容も自動的に更新されます(発行と引用についての詳細は、Macintosh 付属
のマニュアルを参照してください)。
発行と引用コマンドを使うには、まず別の書類で使用する内容を指定します。この内容を発行側と
呼びます。発行側の内容は、発行物と呼ばれる別のファイルに保存されます。
次に、発行物を挿入するファイルを開きます。このファイルを引用側と呼びます。発行物を変更し
て保存すると、引用側のファイル内のアートワークが更新されます。発行側を設定ダイアログボッ
クスで、手動で発行物を送るように設定すると、アートワークの自動更新は行われません。
以上。
自分の為に調べた。
グラフツールも使わないな。
年間の売り上げをグラフにしたけど
落ち込むだけなので封印した('A`)
588 :
氏名トルツメ:2007/06/27(水) 22:35:38
ヒトツ聞きたい
上書き保存わ是か非か。
何のために聞きたいのかを聞きたい。
590 :
氏名トルツメ:2007/06/27(水) 22:45:11
「読み取り専用」にチェックを付ければ 総て解決! FA
591 :
氏名トルツメ:2007/06/28(木) 09:42:00
588だが
クラに「上書き保存」すんなと言ったところ
上書き保存ででデータ壊れるなんて都市伝説だ
おまえ古いんじゃないか>>>?
みたいなこと言われたモンでな
ちとみんなの意見ききたかっただけ
きぶん害したらスマン
>>591 WindowsではASCIIエンコードでないと
EPSはプリントできないと思ってるくらいに時代遅れ
594 :
563:2007/06/28(木) 10:46:22
Collect for Outputをググっても全然ヒットしないんで不安なんです。
ちゃんと使えるならすごく便利なんで、もっと知られていてもいいと思うのですが。
エラーが出たのは気のせいかなぁ
595 :
氏名トルツメ:2007/06/28(木) 11:08:31
>>593 591です
回答ありがとう。
時代の流れは速いんだな・・・。
>>591 昭和45年生まれですが、そんな話きいたことありません。
597 :
氏名トルツメ:2007/06/28(木) 11:58:18
>>596 じゃあmacが不安定なのが一番の原因なのかね?
それともqxだけなのか???
>>593 ワシからもさんきゅ。
ここ数日、大容量ファイルに悩んでたから、助かった(ヘコッ
>>597 昭和55年生まれですが、そんな話ききたくもありません。
601 :
氏名トルツメ:2007/06/28(木) 13:59:55
未だに自宅ではver5使用しているオレがこんな質問しちゃ
行けなかったんだな。スマソm(_ _)m
>>591 俺も昭和45年生まれやけど、そんなんきいたことないわ。それパソコンおかしいで。
確か、9だったかのバグで、上書き保存するとファイルがクラッシュする場合があったような気がする。
あまりにも前のことなので確かかどうかはわからない。
違ったかも試練。
上書き保存しようとして、Cmd+Sを押しても保存されていない、というバグだったかもしれない。
そのときは、メニューがグレー反転しているんだが、
達者な人ほどプルダウンなどしないから、それに気づかず、
嵌る罠だったはず。
>>604 ああ、それはあった。
何度も連続してctr+Zでやり直ししたあとに、作業して保存しようとすると、
「保存」が選択できなくなってるケース。
OS9でイラレ8。
でもただ作業が保存されないだけで、3回くらい経験すると気づくものだけどな。
ファイルが破損されるというほどのものではない。
9は、上書き保存でファイルが壊れる場合があるので時々別名保存しよう
って、なんかのIllustrator本に書いてあったよ。
10以降はそういうのはないはず。
Power Mac G5に、CS(1)をインストールしたところ、
特にイラレなんかが重くて重くてとても仕事にならないんだけど、なにか解決方法知りませんか?
OSXのバージョンを上げすぎるのも問題なのでようか。。
versionは10.4.2です。
608 :
氏名トルツメ:2007/06/28(木) 20:46:46
とりあえずなんで10.4.2とか中途半端な奴を使うのかがわからん。
10.4.10までいっと毛
>>607 メモリ搭載量書いてないが、少なければ増やせ。
何かが壊れているんじゃなかろか。
システムプロフィールで正常認識か確認するとか。
メモリテストを行うとか、HDのテストをするとか。
古いバージョンのファイルを上位のバージョンで開いて、上書き保存は危険だよね。
例えば、Illustrator10で、ver.9のファイルを開いて編集して上書き。とか。
まぁ、下位のデータを開いて編集し、そのまま上書きなんて普通しないことだろうけど。
>>612 普通にしてますが('A`)
8データを10で開いて、そのまま保存。
10の機能を使わずに編集できてればいんじゃないですか。
つか、8のデータを10で開くのはいいけど、
フォント関連は問題ないんですか…?(Macだけかな?)
つまんねーな
モリCID、8から10なら文字ヅメ問題ねー
CS2は基本OTFじゃないとキレイにつまんねー
問題あるよ
だから、ただ言い切るんじゃなくて、問題あるならあるでちゃんと書けよ。無能が。
ヒント:括弧類
9と8なら良いが、10が入るとダメだね。
623 :
氏名トルツメ:2007/07/01(日) 00:29:56
>>593 560です。
問題解決しました!!!
ほんとうに ほんとうに ありがとう!!
614です。
フォントですが、ツメとか問題が出たように思います。
自分のところでは、もともと10は入稿受付用に入れてあっただけで
メインで使ってなかった上、最近はもう製作に10は使ってないので、
よく覚えてないんです。すみません。
考えもなしにツメにチェック入れる神経がわからん。
使える機能は使う。
初歩的ですいません
イラレ8です
背面や最背面のオブジェクトを選択する方法がわかりません
アドバイスくださいorz
つマックの分解掃除
631 :
氏名トルツメ:2007/07/02(月) 23:08:22
Inspaceインスコしたらメニューが文字化けして使えないんだけど。
直し方わかる奴いる?
>>627 完全に重なってなければエリア選択を解除して目的のオブジェクトのパスを選択
完全に重なってるオブジェクトなら目的のモノが選択できるようになるまでロックする。
重なってるオブジェクトが2つだけなら、最初に前面のオブジェクトを選択してシフトキー押しながらドラッグで両方のオブジェクト(全部か一部)を囲む。
>>627 まんどくせ〜('A`)けど、
前にあるオブジェクトをロックしながら背面に進んでいく…
またはプレビューなし(だっけ?コマンド+Y)で掴んでみる
>>628さんのアドバイスどおり、レイヤーで整理しとくといいね。
★袖★
袖はお盆と同じ水色のチュールと、ピンクのチュールを重ねて付ける形になります。
スマン 誤爆
どこと間違ったんだw
>>633 なんでそんな面倒くさいことしてんだ!?
マニュアルよめよw
638 :
627:2007/07/03(火) 08:19:49
レスくれた方ありがとうございます。
別の人がした作業なのでレイヤー分けは大まかにしかされてなくて
ロックってコマンド2でしたよね。試してみます。
ありがとうございました!
>>638 8を使っている時点でめんどくさいのは仕方ないにしても、
なぜいろいろな回答があった中で、めんどくさいやつを選んでいるんだ。
>>640 オブジェクトが完全に重なってるんじゃね?
例えばCommand+C Command+Bで付けた文字の縁を後から変更したい、とかさ。
完全に重なっているほど右クリックが役に立つ
643 :
氏名トルツメ:2007/07/03(火) 13:38:56
右クリック? なんやそれ?
Macなら2ボタン以上のマウスの右ボタン、1ボタンなら「コントロール+クリック」
コンテキストメニューの事
>>627 重なったオブジェクトの重なっている部分をクリックして
一番上のオブジェクトを選択、「opt+command+[」で
背面のオブジェクトに選択が移ってくれる。
「opt+command+]」なら逆。
重なっている部分をクリックするのがポイント。
646 :
641:2007/07/03(火) 15:09:41
>>645 おっ、こりゃ便利だな、ありがとう知らんかったわ。
CS3でcommand+tabを使う裏技希望……。
command+option+tab
じゃダメ?
イラレ8〜10で、書式メニューの段組設定ってのがあって、
それでボックスを等分割したりと便利に使ってたんだけど、
CS2のメニュー見たら、それ無いのね。
なんか不便になった。(´・ω・`)
651 :
649:2007/07/04(水) 15:06:19
>>650 ぬおおおおおおぉぉ! こんな所に隠れてたのか!!
ありがとう!! 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>651 ヘルプで検索する癖をつけましょう。
すぐわかる。
一つ質問なんですが、チラシの商品名と値段表がExcelデータであるとしてそれをIllustratorの標準
機能、あるいはAppleScriptなどを使用して商品名と値段表だけを抽出し、1つのアートワークにあ
る程度の体裁を整えた状態にして集めるということは可能でしょうか。
やはり値段表記のミスは痛いので完全に自動化したいと考えているのですがなるべく出費を抑えら
れればと思っています。
ちなみにバージョンは8、10、CS1の3種類です。
>>655 何とでもできるでしょ?
コピペでもできるし。
657 :
655:2007/07/07(土) 21:53:10
>>656さん
いえ、やりたい事は先にも書きましたように「自動化」なのでコピー&ペースト
といったような手動での作業はなるべく避けたいのです。
>>655 該当セルを選んでテキスト化
↓
Appleスクリプトを使って、イラレに取り込み&テキスト整形
ならできるよ
組版ロボとかあったな。完全自動化は無理だけど。
その「自動化」というのは、キーボードには触れもせず、パソをじっと見つめると
組みあがっているとか、そういうのか?
662 :
氏名トルツメ:2007/07/08(日) 16:36:27
うちの社長から見れば、俺は完全自動の組版ロボですが。
そんな不思議な『自動化』が欲しい
そんな不思議な『自動化』が欲しい
※『ふしぎなポケット』の節で唄いましょう
664 :
氏名トルツメ:2007/07/08(日) 17:23:39
ここは、楽しいインターネットですね!
665 :
氏名トルツメ:2007/07/08(日) 18:09:57
イラストレータ10.0.3がしょっちゅう「予期しない理由」で
終了してしまいます。
コピペや移動した直後、保存中、などいろいろな場面です。
あまりに落ちるので本当に困っています。
インストールし直しても同じです。
使用環境はMacMDD、OX10.3.9
メモリは1.75GBです。
OS10.3.9でした。
HDDフォーマット→OS再インスコ
ATOK入れてない?
>>667 もともと使ってなかったMDDが10.2.8だったのですが
10.3.9へのアップグレードに失敗し
クリーンインストールをしました。
そのあとでイラストレータをインストールしたのですが
最初からこんな状態でした。
それでも、もういちどOSインストールし直すべきでしょうか…。
>>668 いれてないです。
起動CDで起動してアクセス権の修復くらいはもちろんしてるよね?
>>670 それは別の不具合が出たときにやりました…
とりあえず、御祓いしてもらってみたら?
673 :
655:2007/07/08(日) 21:36:54
>>659・660さん
やはり単独では厳しそうですね。教えていただいたアプリケーションも含めた外部アプリケーション
方をもう少し調べてみます。
どうもすみませんでした。
>>673 Illustratorはよくわからないけど、
うちはExcelからInDesignにするときに、間にFileMakerを入れてる
サンプル
tell application "Microsoft Excel"
set nameObj to value of range "$A$1:$A$10" --A1〜A10の値を取得
set priceObj to value of range "$B$1:$B$10" --B1〜B10の値を取得
set repCount to count of nameObj
end tell
tell application "Illustrator CS"
make new document
tell document 1
set docuW to width
set docuH to height
repeat with i from 1 to repCount
make new text frame with properties {position:{docuW / 2 - 50, docuH - (i - 1) * 30}, contents:item i of nameObj}
set properties of text of text frame 1 to {justification:center, size:12}
make new text frame with properties {position:{docuW / 2 + 50, docuH - (i - 1) * 30}, contents:item i of priceObj}
set properties of text of text frame 1 to {justification:center, size:12}
end repeat
end tell
end tell
678 :
氏名トルツメ:2007/07/10(火) 13:07:56
おたのもうします。
イラレで文字を打つと画面下に候補の文字が出ますが
どういうわけかヒゲ文字で出てきます。
直す方法はないものでしょうか。
イラレ8です。
679 :
氏名トルツメ:2007/07/10(火) 13:25:24
ヒゲ文字を外し給へ
>>678 OSもバージョンも書いてないけど、それは多分OSの設定。Illustratorとは関係ない。
IMの環境設定
ありがとうございます。
ヒゲ文字を捨ててリセットで解決しました。
すんませーん。
OS9のイラレver8で作ったファイルで配置した画像を全部イラレのファイルと同じフォルダに置いてんのに
OS10.4.10のマックに移してCS2で開くとリンク切れとか言われるんスけどー。
これってなんでなんスかー?ヘルプ見てもわけわかんねーしー。マジムカついてんだー俺ー。
今のうちからスッゲー感謝してるからどなたか原因を教えていただけないでしょうかみたいな感じで1つヨロシク。
わははははははっ
ふざけてんの?
いやもうバリバリ本気っスよー。
かーちゃんが入院しててさー 「仲良くやってる?」ってしつこく聞くもんだから
どんだけ仲良くやってるかってのをプリントして見せてやりてーのによー。
マジ頼むよーアドビさんよー。俺のかーちゃん殺す気かよっつのな。
今一度よーく見てみれ
相対パスと絶対パスか?
あまりのはっちゃげぶりに噴いたwww
OS9、イラレ8と9。たまに5です。
会社で仮カンプ用にA3OKののインクジェット買おうかと思うのですが、
おすすめとか相性とかありますか?
プリンタスレ行けとは言わないで下さいませ。
ウチはエプソンの○○つかってるよとか。
Macでイラレならhpでしょとか。
なんかそんな意見が聞きたい訳です。
あと、ps対応のインクジェットってあるのかな。
無いですよね?
リコーのA3ノビレーザーしか使ってこなかったので、
インクジェットの知識が皆無です。
OS9対応のインクジェットなんざもうないだろ…
まじすか。
OS9ディスコンになって何年経ってると思ってんだ…
>683
まずはファイル名を確認 unix使えない文字記号使ってないか
>>691 EPSONのPM-3700Cって、まだ細々と売ってたかな?
>>696 エプソンのサイトではまだラインナップされてる。
EPSONのPM-3700C、PX-G5100、PX-5500、全て現行でOS9対応だよ。
Canon、HP はダメ。
インクジェットで宛名印刷してる零細印刷会社は結構多い。
それでもって、馴染みの顧客ほどデータが古い故に、OS9を
使わざるを得ないこともあるとか。
ささやかながら未だニーズがあるのだろうな、OS9対応プリンタ。
700 :
氏名トルツメ:2007/07/11(水) 21:22:26
>>695 レス遅くなってマジごめんだけどその何?unix使えない文字記号?つーの?
普通に「兄弟-1.eps」とか「居間にて.eps」とかなんだけどこれマズいの?どーなの?
日本語使っちゃいけなかった?つーか俺英語マジわかんねーんだごめんね。
でさー 俺の妹なんだけど「テメーほんとにパソコン使えんのかよw」とか言われちってよー
ぶっ殺してやろうかと思ったけどそこは俺も大人だからさ。こらえてんだけどそろそろブチ切れそうでさー
渋谷の事件みたく妹殺しちゃったらこれ全部アドビさんのせいにしていーのかなーとか思っちゃってさ。
まーとにかくさ、今もワケわかんねー状態が続いてんのよ。
プリンターはOSXのやつしかねーからさー マジどーしよー俺泣きそうだよ
日本語のファイル名は使わないのが吉。
ほっとけ
>>691 ソフトリッパーも買えば、
>>696のインクジェットプリンタで
ポストスクリプトのプリントアウト可能。
プリンタ単体では無理。
おっと。言葉足らずだった。
プリント自体は可能だよ。
ポストスクリプトがプリンタ単体ではNGってことな。
なあ おまえらさあ Illustratorにeps画像をリンクで配置して
配置画像を含むにチェックいれてepsで保存すると
配置した画像のファイルを同梱しなくても印刷できるって知ってた?
某新聞社の入稿マニュアルに入稿するファイルはepsファイルのみ。
リンクで配置した画像ファイルは入れるな って書いてあって
「ええええええ????」と驚いて問い合わせたら
問題なく印刷できるんだってよ。
知らんかった。
俺の常識がガラガラと音をたてて崩れたぜ。
もう下版しちゃったんだけど、とっても不安w
大丈夫なんかな。
>>705 そんなの常識。
今更、何を言ってるのかと。
上に補足。
但しファイルサイズは、リンク画像を含めたサイズより相当大きくなる。
>705
例えば
AというEPSファイルにBという画像をリンク配置して配置画像含めて保存して閉じる。
Bを開いて修正を加えて保存。
Aを開くと修正されたBが配置されている。
上書き保存がグレーアウトしてるので保存せずに閉じる。
そのままAを入稿。
こんなことをやってたらアウト。
ウチにくるもんに貼られてる画像は要修正もんばかりだから
万が一にもンなことされたらえらいこっちゃ…いらんこと書かんでくれたまい
>>710 俺もそうだけど、
現場はヒイヒイ言って、やっと出力しても
バカ社長/馬鹿営業はそれがあたりまえとおもうんだね。
修正料取っているんだったらいいけど
それが“サービス”のくくりだったら、けっこうムカつく
「よろこんで要修正」なんて仕事、無視してやれ
“そ の ま ま”出力してやれ
ヒィヒィ言わすのは、女だけにしたいお。(´・ω・`)
「ヒィ」って逃げられるんですが、何故なんでしょうか。
デカ過ぎるんじゃね?(´・ω・`)
>>713 だから、断られる理由を自分で内報しないて
そのまま上に逆丸投げするのさ
へたすりゃ自分一人の責任にすり替わったりする事業界悪習
>>714イはィだったね 打ち間違えさりげなくフォローに感謝
718 :
氏名トルツメ:2007/07/16(月) 03:05:02
質問です。
長方形のオブジェクトを選択して、
「効果」→「スケッチ」→「ノート用紙」を使いたいんですが、
ノート用紙が灰色の文字になっていて押せません。
他のPhotoshop効果についても選択できません。
(ぼかし、シャープ、ピクセレートは選択可能)
ノート用紙を使いたいのですが、どうすればよいでしょうか。
お願いします。
画像モードは
CMYK?
カラーモード変えても大丈夫なものなら、
それでいいんだろうけど…
726の会社はそうなんだね。
うちもRGB入稿がデフォだが、何か?
728の会社はそうなんだね。
ウチもここんとこRGB入稿がデフォ。
730の会社は...以下略
ウチ...以下略
733 :
641:2007/07/18(水) 12:32:31
なぁにそのうちRGBで刷れる印刷機が登場するさ?
マジで
発光するインキか
原子力印刷機
TIFF形式は印刷用に使える?
TIFFは色々と仕様に方言があるので、2階調しか使わない。
画像部門があるか、時間あるかによって違うだろうね>RGB入稿
CS3保存されたヤツは
CS2では開かないすか?
変換用にまたUGしなきゃなんないのかな
今までもそうなんだけど、イラレって下位バージョンぶった切るんだよな。
ブッた切られて5年以上経つと、
逆に快適だぜ。
744 :
氏名トルツメ:2007/07/19(木) 22:38:24
イラストレータCS3
OS 10.4.10 です。
イラストレータの書類上に画像(PSD等)をリンク配置した時、
以前のバージョンであれば画像の頂点を結んだ対角線上で
オブジェクトを選択できていたのですが
CS3ではできないのでしょうか?
これができないため、かなりイラッとします。
よろしくお願いします。
>>744 CSになって以降、その挙動になってないかな。
画像オブジェクトがつかみにくくて仕方ないよ。
>>744 環境設定→選択範囲・アンカー表示→「オブジェクトの選択範囲をパスに制限」のチェックをはずす。
でもこれってCS2にもあるし、その前のバージョンにもあったような気がするが…
CS2は環境設定の一般にあるけど、その近辺を探せばすぐに見つかると思うけど。
Ver.10以前はエリア選択状態じゃなくても対角線で選択できたんだよね。
これ便利だった。
>>746 その設定にすると、
うっかりテキストオブジェクトをつかんだり、
選ぶつもりのない写真をつかんだり、パスじゃないところを
手当たり次第選択してくれるから、鬱陶しいんだよね……。
749 :
氏名トルツメ:2007/07/20(金) 13:46:38
オブジェクトの中心点へスナップさせても、カーソルが白に変化しないから、気持ち悪いね。
なんでこんな仕様になったんだろう。
いじわる?いやがらせ?
離れようにも離れられないユーザを弄ぶSMプレイのよーだ…
751 :
:2007/07/21(土) 04:36:56
illustratorcs2を使い始めたものです。
パターン作ってスウォッチを登録したあと、パターンを作ったファイルを消すと
そのパターンスウォッチは消えてしまって使えなくなります。
自分で作ったものはライブラリ登録して、使う時に読込みしないといけないのでしょうか?
フォトショップは保存したら次起動した時もそのまま自分が作ったパターンが
残っていたので戸惑ってます。
よろしくお願いします。
スウォッチ内容は書類に保存されるから、
スウォッチだけ必要な時はスウォッチライブラリ保存しておいて読み込む。
あとはマイスウォッチ集みたいなファイルを用意しておいて
スウォッチで塗ったオブジェクトをコピペしてオブジェクトは削除。
細長いウィンドウにスウォッチで塗ったオブジェクト並べておけば
ドラッグ&ドロップでコピペできて楽かも。
10.0なんですけどね、選択ツールで指定するでしょう?
先日までシフト押しながら選択すると複数の選択できてたのに
どこかいじってしまったのか、一番外側の選択枠しか出なくなってしまいました。
どうしてなんですが。教えていただけないでしょうか?
メチャ初心者の質問ですんません。
まじめな質問です。
黒から透明にするグラデーションはできるのですが、
白から透明にするグラデーションの方法がわかりません。
すみませんが、分かる方いらっしゃいますか?
わかるよ。
>>756 方法があるんですね。
では白から透明にするグラデーションの方法の伝授をお願いします。
>黒から透明にするグラデーションはできる
ならできるだろ。
>>758 私が知っている黒から透明にする方法は、
黒から白のグラデを作って、それを乗算させる方法です。
これだと、白が消えるので、黒から透明になるんですが、
この方法だと、白から透明にはできないのです。
白から透明にする方法お願いします。
>>753 環境設定>一般>オブジェクトの選択範囲をパスに制限
のチェックを外す。(CSの場合)
>>759 ちょと違うかな
>>753 環境設定>一般>エリア選択
のチェックが外れとる のでは? (10.0.3の場合)
>>761 ブレンドっていう手がありましたねっ
ありがとうございました
ブレンドでどーやって白から透明にするのか真剣に悩んでる俺guyる・・・教えてorz
767 :
765:2007/07/22(日) 19:59:00
私も「ありがとうございました」とは言ったものの
やり方がわかりません。誰か詳しく教えてください。
他の方法でもいいので。
まともに答えてほしいなら質問スレのテンプレ見て
不備埋めてこい。
>>767 白から透明のグラデーションを作る方法。
求めてるものと違ったらすまん。
1、写真などの画像を配置する
2、画像の上に画像と同じ大きさの矩形を作る
3、矩形に「黒から白」になるグラデーションを設定する
4、画像と矩形を両方選択する。
5、透明パレットの右上にあるオプションボタンをクリックし、「不透明マスクを作成」
をクリックする。
あら不思議、黒から白のグラデーションが白から透明のグラデーションに変身。
特白100〜0%とか。あ、0.1%だっけ
なにをして「白」とするのか、それが問題だ。
環境もわからんしな。
772 :
766:2007/07/22(日) 21:29:53
>>769 うぉーすげぇー。ありがとございます
もーひとつさっきからもがいてる事があるんですけど
不透明度100%の任意の塗りから透明度100%のグラデーションて可能ですか?
もし、あったらヒントだけでも・・・
環境くらい書けよカス
774 :
氏名トルツメ:2007/07/22(日) 22:34:11
環境書いてどーなるの?
もし、下位のバージョンで[それ]が出来なかったら「その環境じゃ無理」で終りでしょ?
それよりだったら出来る環境での方法が解かれば自分の環境じゃ無理な人と
自分の環境で出来る人がそれを知識に出来るから双方有益なんじゃね?
無理な人はそれによってアップグレードを考えるだろうしさ
教えて君が偉そうです。
こんなのスルーしろよ。
777 :
氏名トルツメ:2007/07/22(日) 23:33:04
印刷に反映されるのか?
778 :
氏名トルツメ:2007/07/23(月) 00:47:08
印刷業界は繁栄しますか?
779 :
氏名トルツメ:2007/07/23(月) 11:02:58
北朝鮮は依然と反米です
780 :
初心君…:2007/07/23(月) 14:40:12
最近PCを買い替えました。
以前はPowerBookG4を使っていました。
今度はインテルPCのmacデスクトップを買いました。
そこで以前使用していた【ai10】をインストールしようとしたら
「予期せぬエラー…」でインストールヴァイスが終了してしまいます。
OSが10.2.8から10.4.10になってしまい互換性がなくなってしまったのでしょうか??
初心者質問ですみません…
782 :
初心君…:2007/07/23(月) 16:27:26
>>781
ありがとうございます!
リンク先の内容をもとに色々模索してみたらできました!
そこでまた問題が…
データを作成して日本語名で保存するとファイル名が文字化けするんですが
何か対応策はありますか??
それとも英語で保存するしかないのでしょうか??
使えるだけでもありがたい。
784 :
初心君…:2007/07/23(月) 16:41:27
そうですか。。。。。
とにかく有り難うございました♪
>>784 保存されたファイルの「情報を見る」のエンコーディングどうなってる?
「和文」になってるかぁ?
786 :
785:2007/07/23(月) 17:13:49
>>784 訂正
・保存されたファイル → 保存先のメディア
・和文 → 日本語
HFS(MacOS標準)でフォーマットされたメディアに書き込む時は
要注意です。
HFS+だったら、原因は別にあるってことですが・・・。
787 :
初心君…:2007/07/23(月) 17:21:03
「情報を見る」を行っても
エンコーディングの欄がありません…orz
ちなみに環境としてはテスト的にイラレのファイルを
「別名で保存」でデスクトップに保存してみている段階です。
788 :
氏名トルツメ:2007/07/23(月) 23:02:43
Windows XPでCS2使ってるんですが、フィルタのハッチ効果って無くなったんですか?
すいません質問です。
OS 10.3.9 Illustrator10
フィルタの情報をアピアランスパレット以外で調べる方法ってあります?
できれば何のフィルタが使われていて、数値までわかるといいんですが・・・。
CS2を使っているのですが、A4用紙のど真ん中に、表を配置したいのですが、
どうすればど真ん中に配置できるのでしょうか?
配置を使っても、表は動きません・・・orz
>>790 気持ちはわかる。
FireWorksのように配置が
オブジェクトに対しても、キャンバス(illustratorではアートボード)に対しても出来るからねえ。
ポストカードのデザインとかで、センター合わせのデザインの時に欲しかったりするな
>>792 ということは結果的に出来ないって事なのでしょうか?
A4矩形描画、中点定規原点、表選択、変形X:0/Y:0
変型パレッドってこんな事でるんだ。知らなかった。
>>790 整列パレットのメニュー>アートボードに整列。
変型パレッドってんな事でるんだ。知らなった。
798 :
790:2007/07/24(火) 16:27:20
>>794/796
回答ありがとうございました。
もう一つ質問なのですが6×6の表を
5×5の表にしたいのですが、どうすれば出来るのでしょうか?
減らせばいい。
手取りを今の1.5倍にしたいのですが、どうすれば出来るのでしょうか?
801 :
氏名トルツメ:2007/07/24(火) 17:21:11
転職
生活保護
803 :
氏名トルツメ:2007/07/24(火) 20:14:31
休日に日雇いのアルバイトをする
ファック言う。
家紋〜。
お家〜
産休〜
不惑 舞 明日〜
コンビニ強盗でいいんじゃね
話剃れてるよ ォィ
>>800 キミが♀なら社長にカラダをゆるしなさい
キミが♂なら2丁目に立ちなさい
キミが個人営業ならガッカイに入りなさい
>>812 ガッカイってそーなの?
だったら入ろうかな
質問させてください。
散々既出の恐れありますが…
今画像作ってて、「title-1.ai」と「title-2.ai」を開いて作成してました。
web画像なんでweb用に保存して「title-1.gif」で保存。
元データの「title-1.ai」を間違えて「title-2.ai」で保存してしまって、
さらに「title-2.ai」を保存して上書きしてしまったのです。
という事は作成した段階の「title-1.ai」は当然消えますよね?
そのデータを復活させる方法はないのでしょうか?
修正したい箇所があって困ってます…
「title-1.gif」を「title-1.ai」に拡張子だけ変えて保存しても
編集できませんよね??
説明理解しづらいと思いますがどなたかアドバイスお願いします。
環境は?
岐阜で愛が芽生える
>>817 そんなんで答えを貰おうと思うな。
教えてgooにでも行って質問しな。
できねーよ。
こんな、環境がどーだって出来ない事にも「環境は?」とか聞く奴ばかじゃねーの?
>>819 あんたもそんなレスしてたら環境厨の思う壺だぞ
>>820 そうなんですか。ありがとうございました。
環境によってはできる事もある。
知らないのに知ったかすんじゃないよ。
復元ソフトとかでできるんじゃね?
てか作り直せばいいんじゃね?
>>823 初心者丸出しの質問で申し訳ないです。
作り直す事にします。
かなり時間有するのが面倒で質問してしまいました。
確認不足の罰ですね。一からまた頑張ります。
失敗して成長していくんだよ
Illustrator10,MacOSX10.2.8
K100の上に例えばC90M100Y30のオブジェクトをのせます。
そしたらその周りに細い縁が出来るんですけどこれは、仕方ないのでしょうか?
Illustrator上でそう見えるだけかと思い、Photoshopに書き出して
確認もしたのですがやっぱり細い縁があります。
827 :
氏名トルツメ:2007/07/27(金) 02:20:05
つか用途以前にその配色は暑苦しい。
もっとコミュニケータブルな色彩センスを磨こう。
それは余計なお世話です
>>814 Version Cue使ってればなんとかなったのにね。
>>826 アートワークのアンチエイリアスをオフにする。
書き出しにもアンチエイリアスを掛けていれば、
Photoshopでも当然見える。
833 :
氏名トルツメ:2007/07/28(土) 14:44:07
初心者の質問で恐縮ですが、イラストレーターって画像(例えばJPEG)を貼付けたりできないんですか?
なんか、文字化けで出てくるんですけど。
できるよ。
画像配置の結果が文字化けの意味がわからんが。
835 :
833:2007/07/28(土) 14:58:44
>>834 画像として出てこなくて、画像サイズの四角が表れてその中心になんかコード(この表現でいいの
かもわかりませんが)みたいな文字が出てくるんですが。
配置だろ?できるよ。
拡大すると 英語の文字が読めないかい?
>>835 文字通り「文字」に化けているんだな。多分バージョンが古い。
バージョンや割れかどうかも書こうね。
839 :
833:2007/07/28(土) 15:08:24
読めます。
一番上にアプリケーションの名前(Quick Timeとか)があって、その下2行にズラズラっと
アルファベットや記号が並んでます。
mac判5.5だと配置不可能
8.01だと配置可能だし、直接jpgファイルを開けるな。
jpgをフォトショップで開いて、別名保存でeps保存してみたら。
841 :
氏名トルツメ:2007/07/28(土) 15:26:21
画像を保存し直してみ。
別名で保存 で。
それからもう一度やってみ!
842 :
833:2007/07/28(土) 15:31:43
できました。
感謝です。
..........sigh
844 :
氏名トルツメ:2007/07/28(土) 17:05:39
結局、どうやったの?
環境かかない奴の質問は無視しようぜ
環境を聞かれ
「母一人子一人、アパート暮らしです」
と答えそうな素人相手になって来てるな。
地球温暖化についてお話しましょうか。
うへへへへへ
モラルフリー
850 :
氏名トルツメ:2007/07/31(火) 00:09:07
Windows XPでCS2を使ってます。
デザインの勉強をしてるんですが、
[フィルター]と[効果]には同じ項目がありますが、これには何か違いがあるんでしょうか?
例えばパスの変形やスタイライズなどの処理はどちらでやっても意味は同じでしょうか?
片方にはプレビューが付いてなかったり項目が多かったり少なかったりと、全く同じではないようですが、
これの意味が解りません。どなたかご教示お願いします。
テレビのフリップって
ピンキリだろーけど
通常、どんな値段設定なんだろ
>>850 フィルタは片道切符。
効果は往復券、んー、周遊券?
>>850 [フィルタ]は後からオリジナルを修正できない破壊編集
[効果]はオリジナルに対してリアルタイムレンダリングする非破壊編集
[フィルタ]は適用後のパスを直接編集したい場合
[効果]は適用後もオリジナルのパスを編集したい場合に使うけど
リアルタイムレンダリングなので編集の度に処理が行われ重い
ドロップシャドウでもしてから編集すればわかりやすいかも
854 :
氏名トルツメ:2007/07/31(火) 06:20:45
スニーカーとガラスの靴
12
856 :
850:2007/07/31(火) 18:34:06
>>853 そういうことだったのですね。親切にどうもです。
もう一つ聞きたいんですが、その[効果]の機能で編集した処理(非破壊編集)を
[フィルタ]の処理(破壊編集)に変換とか出来るんですか?
ドロップシャドウとかプレビュー無いと解りづらいので[編集]で処理してるんですけど。
つ[アピアランスの分割]
つ[透明部分を分割]
クライアントが勝手に納品データを再加工し
流用しまくっているのを知ってから
最終的にラスタライズをかけるようになった。
パスデータで納めろ、と遠回しに言ってきたが断った。
案の定、仕事はこなくなった。...orz
>>858 おつ。セキュリティみたいなロックが出来ればいいのになぁ。
そんなクライアントと縁が切れて、きっとラッキーだよ。
俺もAV新作紹介記事の作業、いいかげん飽きてきたよ(;´Д`)ノシ
>>858 そりゃそうだ。
パスオブジェクトまでラスタライズしたら品質劇的に落ちるがな。
861 :
氏名トルツメ:2007/08/02(木) 00:52:30
今日イラレをCS3にしました。昨日までは8.0でした。
CS2までは、イラレの10以前のデータを開いてテキストを更新すると、詰めがくずれたりするけど、
CS3になったら10以前のテキストもそのまま使えるってAppleの人が言ってたんですけど、
今日8.0のデータをCS3で開いたら、部分的に崩れてました。
何故なんでしょう??
フォントはCIDしか使ってません。
ちなみに環境はG4/OS9/イラレ8.0からIMAC/OS10.4.6/CS3へ移行しました。
新しいIMACにもモリサワのCIDFONT全部入れました…。
詰め等が崩れたのは、じゅんでした。
はぁぁ
明日からどうしましょう。
何か解決策がありますでしょうか。
よろしくお願いします。
862 :
氏名トルツメ:2007/08/02(木) 01:07:37
>861
モリサワのCIDフォントを入れたって、どうやって入れたの?
もしかしてワレ?
ワレなにさらしてけつかんねん
864 :
氏名トルツメ:2007/08/02(木) 01:18:37
モリサワパスポートでレンタルしていれました。
865 :
氏名トルツメ:2007/08/02(木) 01:20:28
あ、じゃあCIDじゃなくて、OSX専用の「NewCID」ね。
字詰めが崩れたのはじゅんだけ?
866 :
氏名トルツメ:2007/08/02(木) 01:22:06
そうですそうです、NewCIDでした。すみません。
今の所確認したのはじゅんだけですが、他のもなるかもしれません。
まだ確認不足で…
手動でカーニング値を入れてる場合に数値を保持するようになっただけで、
「詰め」のチェックには対応してないだろ。
868 :
氏名トルツメ:2007/08/02(木) 01:25:03
え
まじですか
ええええええ
ショックです
かなり
じゃぁ影レイヤーを見て手動でなおすしかないんですね…
865だけど、補足
以前モリサワが検証して公開していた各ソフトウェアでのフォントの対応状況では、
イラレCS以降、NewCIDフォントの詰め情報が効かなくなっている、としていたはず。
URLを教えてあげたかったけど、モリサワのウェブサイトを見てみたらサポート情報が大幅に削減されていて
検証報告もなくなっていたよ・・・
870 :
氏名トルツメ:2007/08/02(木) 01:42:59
861です
そうなんですね…
わざわざありがとうございました。
どの雑誌を見てもcs3はそのままテキストが使えるから便利!
みたいな事が書いてあって、すごく楽しみにしてたのに、本当にがっかりです。
入稿はまだしばらくG4でやります…。
はぁ〜。
本当にありがとうございました。
しばらく、ってことはずぅぅぅっとってコトになるのでは?w〜
872 :
869:2007/08/02(木) 23:23:42
ライブペイントツールで、網目とか斜線を入れることはできませんか?
トレースしてるんだけど、斜線とかスクリーントーンのブツブツがうまくできなくて…
>>873 スクリーントーンをスキャンして、クリッピングマスクでもかけたらどうだ?
質問させてください。
MacOS10.3.9 イラストレーター8.01使用。
「データ書き出し」でPSDデータに書き出す時、
「カラー設定」の違いで別の色(数値)になってしまうことは
ありますでしょうか?
それぞれの環境の人のMacからの「データ書き出し」で
同じ色のデータを作りたいのです。
ご存知の方いらっしゃいましたら、
どうぞご教授のほど、よろしくお願いします。
今更何を仰いますかそこのベテランさんは。
教授:学問や技芸を教え授けること。「書道を―する」
教示:知識や方法などを教え示すこと。示教。「御―を賜りたい」
878 :
氏名トルツメ:2007/08/04(土) 11:31:46
イラストレーターめちゃ高いんですけど、何でこんなに高いんですか?
安く手に入れるにはヤフオクぐらいしかないですか?
仕事で使うなら、安いもんだろ。
880 :
875:2007/08/04(土) 11:44:41
>>876 そんな変な質問でした…か?
自分で実験してみればいいんですよね。
未だに、その辺の色のことが難しくて理解出来ていないです。
ヘタレですみません…。
>>877 素で間違いました。ご教示ありがとうございました。
>>880 ver.8でそんな初心者質問する時の定番の反応。
カラーモードが変わったら「カラー設定」の違いは関係ある。
882 :
880:2007/08/04(土) 13:04:29
>>881 レスありがとうございます!助かります。
ということは、「カラーモード」を変えなければ
「カラー設定」の内容は違っていても同じ数値の
データが書き出せるということで大丈夫でしょうか?
周囲の環境に合わせるため未だver.8を使ってます。(正規品です)
あまり使ったことのない作業だったもので…未熟者ですみません。
Classic で 8 を使わずとも、
素直にネイティブで CS 以降を使って、
8 で書き出せば良いように思うんだが、
まあ、人それぞれか。
何年使えば使い方覚えるんだが。
>>882がどんなフォントで仕事してるのか激しく興味あり。
ワレネタほんと大好きねえ
887 :
882:2007/08/04(土) 14:24:48
>>883 そのやり方で特にトラブルは無いですか?
>>885 どんなフォントって、ピーコ品かという意味ですか?
それとも、形式?
888 :
氏名トルツメ:2007/08/06(月) 14:44:15
テキストボックスを作ってテキストを入れると
一番下の行で文字とテキストボックスの間が開いてしまいます。
InDesign のようにぴったりテキストにあわせることはできないんでしょうか?
890 :
氏名トルツメ:2007/08/06(月) 16:35:43
とりあえずいろいろ調べた結果
エリア内文字ツールを使えばできることはわかりましたが
通常の文字ツールでもできますか?
というよりこの空きはなぜできるんでしょうか?
892 :
563:2007/08/08(水) 12:57:23
IllustratorCS2で、選択ツールとダイレクト選択ツールのコマンドタブでの切り替えって
できないのですか? ショートカットも割り当てられないし、欧文でCとVで切り替えても
作業途中でなぜか勝手に日本語入力になってしまうので、非常にめんどくさいです
893 :
892:2007/08/08(水) 12:58:39
あら。名前の数字に意味はないです
ctrl+tab
>>892 APE + PullTab で
システム側の command + tab を殺せば
CS2 で使えるんじゃないかな。
CS ではそれで大丈夫だった。
CS3 では無理。
CS2 は使ったことがないからわからない。
897 :
氏名トルツメ:2007/08/08(水) 16:22:48
9.0使っている初心者です。
ここで質問宜しいでしょうか?
ペンツールでラインを引いた後、
ラインの端に出るアンカーポイントを黒くし、『→』キーで動かし、
ラインの長さを微調節していました。
が、昨日から突然『→』キーがきかなくなりました。
今日は白矢印で端を持って長さを変えていますが、とても不便です。
どこかのチェックを変えてしまったのでしょうか?
原因がわかる方教えて頂けませんか?
898 :
氏名トルツメ:2007/08/08(水) 16:29:00
機械的な不具合じゃないの? 接触不良とか
初心者が単独で9.0を使うことなど(ry
900 :
氏名トルツメ:2007/08/08(水) 16:36:04
環境設定の、キー入力の移動量の設定が微量になってるとか?
キーボードの故障とか?
>>892 Mac:コマンド+オプション+TAB
ちなみに、Ver.8でも有効。
Winも多分、Ctrl+Alt+TABでできるんじゃないかな?
>>892 ウチはコマンド+option+tabで出来る。
Illustrator CS2
Power Mac G5 2.3Dual CPU
キーボードはApple Wireless Keyboard(JIS)
CS+普通のApple Keyboard(JIS)でも出来てる。
質問です。CS3をアップグレードでいれたんですが、CS2や下位バージョンで作ったデータが一部開けません。
どうもぼかし等の透明効果使ってあるデータが開けないようです。開こうとするとプレビューできません、
指定した処理を実行できませんでした。
っとなってしまいます。
これじゃまったく使い物にならないんですが・・・、ネットで調べても見つからなかったし、みなさんは平気ですか?
ちなみに、iMac CPUはCore 2Duo 2.16 メモリは3GBです。
アップグレードで前のバージョンが同一PCに入れられるなら
前のバージョン使えるんだからそれでいいじゃん。
アドベに直接きいたら?
すみません、ちょっと長いですが相談にのってください。
新しい会社に入って
そこで使われているイラストレーター10(osはwindows xp)
で、A3サイズでパンフを完成させるように引継ぎを
おねがいされました。
そのファイルは印刷可能な点線の範囲がA4になっていたので、
書類設定でA3に変更して、文字やグラフの修正をして
保存しているのですが、
何度やってもA3の書類設定は保存されず、
そのパンフファイルを開くたびにA4サイズで出てきます。
上司の人に何度も修正を印刷してチェキしてもらうのですが
毎回毎回パンフすべてをA3に書類設定変更→データの位置調整を
やるのが大変なので
書類設定を次回以降もA3で開くよう設定するにはどうすればいいでしょうか?
引継ぎの人にきいても「自分も分からない」としか帰ってきませんでしたorz
環境設定壊れてるだけじゃね?
909 :
氏名トルツメ:2007/08/10(金) 00:36:22
イラストレータ10で、ATOK2007が使えないのですが
対応してないのでしょうか?
OS X 10.4です。
910 :
氏名トルツメ:2007/08/10(金) 00:41:35
>何度やってもA3の書類設定は保存されず、
>そのパンフファイルを開くたびにA4サイズで出てきます。
それが解決策じゃね?
>908
環境設定が壊れてるってのは、なんかバグってるって事ですかねぇ。
>910
か、解決?
作っているサイズはA3でつくってるんですが、
保存したファイルを開くと、毎回A4の
点々(←名前わからん)になるので、
作っているデータの一部しか囲ってない状態で
他部分が点々からはみだしちゃってるんで、そのまま印刷すると
パンフ全部がうつらないので意味ナサス。
912 :
910:2007/08/10(金) 01:54:27
良く分からないんですが、アートボードのサイズはA3になってないんですか?
点々というのは、印刷範囲ではないですか?
>>912 それかも。
書類設定はA3でできてて、用紙設定をいじってないとか?
保存ってctrl+sで問題ないですよね?
ていうかみなさん態々自分の為に
真剣に考えてくださってありがとうございますm(_ _)m
別名保存とか複製を保存とかしてみれば?
プリンタ変えただけでも 開く は初期設定に戻るからね
面倒なら始めから新規書類はA3で開く設定にしとけば?
>>915 アートボードのサイズも元に戻るのか?
印刷範囲は918に指摘されてるように、ファイルを開く時、設定したプリンタが
生きていないと初期に戻る。
>>909 スルーされてるので回答。
OS10.4+Illustrator 10は動作保証外。
>>909 俺は使えてる。
10.4.10
ATOK2007
いられ10.0.3
>>919 >□用紙設定を使用
>って所にチェックをいれて、OKボタンを押して
これでアートボード変えてるから、用紙設定が初期に戻るときに
一緒にアートボードも戻ってるっぽい。
>>915 つうわけで[□用紙設定を使用]のチェックは
「アートボードを用紙設定に合わせる」チェックなので光のスピードで外せ
923 :
氏名トルツメ:2007/08/10(金) 19:38:18
たとえば豊富という文字を書き、300%位に拡大するとよくわかるんですが
豊の曲の部分の縦線の頭にへり見たいのがあるんです。これはどの書体にも
共通することなんですがこれを綺麗に消す方法を教えてください。
925 :
氏名トルツメ:2007/08/10(金) 19:56:06
ヒントっつうかそれが答えで
それ以上詳しく出来んよ。
要は作字ってことさ。
ちょっと前までは「はしご高」も邊の異体字もみんな作字してたじゃん。
まったく今の若いものは・・・・・・
928 :
氏名トルツメ:2007/08/10(金) 20:11:19
すみません字お書いてそのデータをレーザーで切ってもらうんですが
でっぱりが邪魔なんです。作字ですか むずかしいです。。
>>928 アウトラインをとって出っぱったところのハンドルを調整して、アンカーポイントを削除する。
930 :
氏名トルツメ:2007/08/10(金) 20:30:41
なんとなくですができました 助かりましたあ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!ございます
>>917 やってみたんですが、駄目でした。。。
>>918 >プリンタ変えただけでも 開く は初期設定に戻るからね
>プリンタ変えただけでも 開く は初期設定に戻るからね
>プリンタ変えただけでも 開く は初期設定に戻るからね
( д ) ゚ ゚
そ れ だ !
プリンターの指定を
しょっちゅうコピー機やドキュワークスに
変えていたんで、多分それが原因です。
でも、これ(プリンターしょっちゅう変更)はやらないわけにもいかないので
>面倒なら始めから新規書類はA3で開く設定にしとけば?
すみません、これをするにはどうすれば良いでしょうか?
これをすればプリンター変えて戻っちゃう「初期設定」が
A3になるので、何も問題なくなりますよね…。
>>919 アートボードのサイズはもとのままです。
これは余裕をもってだいぶ大きめのサイズに指定しても問題ないみたですね。
>>922 ありがとうございます!光の速さで外させていただきます!!!11
このスレの住人の優しさに感動した(´;ω;`)
んーーーー
僕はMacな人なので・・・ましてやイラレ8の人なので
「プラグイン」 [Adobe Illustrator 起動項目」を開いてそこで用紙設定をA3で再保存
CSなら[Adobe Illustrator Startup_CMYK.ai]かな
w使いで10使いの達人の翻訳求む・
割れでなければ、サポートに聞いた方が早いかもな
936 :
氏名トルツメ:2007/08/11(土) 16:52:23
質問させて下さい。
最近 OS10+illustratorCSで作業をする事が多くなりました。
以前は OS9+8.0で作業していて、その際画像を配置する時は
ハイチマンで配置していました。
画像を配置する作業が多いのでとても重宝してました。
ですが、CSに移行してからそれらしいソフトを捜してみたのですが、
どうにも見当たりません。
BridgeはCSには対応してないみたいで、困りました。
CS2はあるんですが、CSで作業しないといけないようなので、さらに困りました。
どなたか、画像をプレビューしながらイラレに画像を配置できる
CS対応のソフトをご存知ありませんか?
>>936 配置のショートカットを自分で作って、それを使うのもダメなの?
線画のイラストなんですけど、今までは線画を最前面にしてその下に適当にパス書いて塗って重ねたりしてたんですけど
CS2のライブペイントで色塗って入稿しても平気ですか?
入稿先に(ry
941 :
氏名トルツメ:2007/08/12(日) 03:07:19
金武城
942 :
氏名トルツメ:2007/08/12(日) 09:05:23
かねしろだろっ
あき武城
944 :
氏名トルツメ:2007/08/12(日) 09:45:52
秋田毛城
945 :
氏名トルツメ:2007/08/12(日) 11:22:52
オンデマンド
946 :
氏名トルツメ:2007/08/12(日) 16:07:41
>>936 画像の配置に特化した作業が多いのなら、
配置だけでも以前の環境でしたら良いのではないのでしょうか
947 :
936:2007/08/12(日) 19:29:59
>>937 今の所、ショートカットでやってるんですが、
いちいちスクロールさせて選び出すのが、なんとも
>>938 このスクリプトを使って、とも以前考えたんですが、
そうなると画像を各ファイル事にフォルダ分けしなくちゃならんのか、
と思ったりして、なのでプレビューしながらってのがポイントなんです。
>>946 先方がCSに移行し始めた頃は、この作業ぐらいは大丈夫だろうということで、
8.0で作業してたんですが、文字の詰めが変わるらしくって、
それでCSで作業しなくちゃならん羽目になったんです。
実際のところ、ショートカットでも問題はないんですが、
如何せん、ソフトでやるのに慣れてしまってるんで、
どうにかして以前の環境と同じようにやりたいってのがあるんだと思います。
ありがとうございます、色々ふまえて最善の方法をがんがえようと思います。
>>947 どんだけ大量の貼り付け画像があるんだよ…
オレはショートカット+ファイル名(の最初の方の文字)入力で選択してるがな。
30ファイルくらいの配置なら、別に苦じゃない。
>>947 >いちいちスクロールさせて選び出すのが、なんとも
Default Folder 使いなさい。これなしでは生きられん体になる。