鹿児島の印刷業界について・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
印刷板にまだ、鹿児島の印刷業界について書いてなさそうなんで是非・・・。
2氏名トルツメ:05/03/13 21:40:23
印刷会社大杉
3氏名トルツメ:05/03/13 22:35:00
       ■■■■■■■
     ■■      ■■■
   ■■■         ■■
   ■■■          ■■
   ■■■■         ■■
    ■■■         ■■
                  ■
                 ■
           ■■■■
                 ■
                  ■
                  ■■
    ■■■         ■■
   ■■■■         ■■  ■■■■    ■■■■  ■■■■■
   ■■■   ∧ ∧    ■■  ■         ■       ■  ■  ■
   ■■■   (*゚ー゚)  ■■■ ■  ■■■  ■■■       ■
     ■■   (∩∩) ■■■   ■     ■  ■          ■
      ■■■■■■■■      ■■■■   ■■■■       ■
4名無し:05/03/16 21:50:32
4様・・・。
5氏名トルツメ:05/03/18 22:04:49
        ■■■■■■■■■■■
        ■■■■■■■■■■■
        ■■
      ■■
      ■■
      ■■  ■■■■■■■
      ■■■■        ■■■
      ■■■            ■■■
                          ■■■
                          ■■■
      ■■■              ■■■
    ■■■■              ■■■   ■■■    ■■■■■  ■■■■■
    ■■■■   ∧∧      ■■■  ■          ■              ■
      ■■■  (*゚ー゚)     ■■■  ■  ■■■  ■■■■■      ■
        ■■■ (∩∩) ■■■      ■      ■  ■              ■
            ■■■■■■        ■■■    ■■■■■      ■
6氏名トルツメ:05/03/19 01:15:40
印刷会社大杉
7氏名トルツメ:2005/03/22(火) 22:49:12
  ■■■■■■■■■
  ■■          ■■
■■          ■■
■■          ■■
            ■■
            ■■
          ■■
          ■■
          ■■          ∧∧
        ■■■          (*゚ー゚)
        ■■            (∩∩)
        ■■            ■■■    ■■■■■  ■■■■■
      ■■■          ■          ■              ■
      ■■■          ■  ■■■  ■■■■■      ■
      ■■■          ■      ■  ■              ■
      ■■■            ■■■    ■■■■■      ■
8氏名トルツメ:2005/03/26(土) 22:27:06
      ■■■■■
    ■■      ■■■
  ■■            ■■
■■■            ■■
■■■            ■■
  ■■            ■■
  ■■■        ■■■
    ■■■■■■■■
      ■■■■■■
  ■■■      ■■■
  ■■          ■■■
■■              ■■
■■              ■■■      ■■■    ■■■■■  ■■■■■
■■      ∧∧   ■■■    ■          ■              ■
■■■    (*゚ー゚)  ■■     ■  ■■■  ■■■■■      ■
  ■■■  (∩∩) ■■       ■      ■  ■              ■
      ■■■■■■            ■■■    ■■■■■      ■
9氏名トルツメ:2005/03/27(日) 18:43:50
デザイン会社大杉
10氏名トルツメ:2005/03/31(木) 22:06:30
      ■■              ■■■■■■
    ■■■              ■■      ■■
■■■■■            ■■■      ■■■
    ■■■            ■■          ■■
    ■■■          ■■■          ■■
    ■■■          ■■■          ■■■
    ■■■          ■■■          ■■■
    ■■■          ■■■          ■■■
    ■■■          ■■■          ■■■
    ■■■          ■■■          ■■■
    ■■■          ■■■          ■■■
    ■■■            ■■          ■■        ■■■    ■■■■■  ■■■■■
    ■■■  ∧∧      ■■        ■■■      ■          ■              ■
    ■■■ (*゚ー゚)    ■■■      ■■        ■  ■■■  ■■■■■      ■
    ■■■ (∩∩)       ■■■  ■■■        ■      ■  ■              ■
■■■■■■■■■        ■■■■■            ■■■    ■■■■■      ■
11氏名トルツメ:2005/04/08(金) 17:36:24
鹿児島の印刷会社に落ちました。まあ求人2名の会社だったんだけどね。
12氏名トルツメ:2005/04/12(火) 10:41:01
大日本、凸版以外は
まったく使えない。
一度コンペさせたんですが
大、凸、地場大手F、Aの4社。
プレゼンの場で理論的な
クリエイティブの説明が
大、凸以外は全くダメでした。
特にF社は、ふたことめには「いいイメージ」
の意味のなさないくり返しに終止。
子供の「コレ、かっこいいでしょ?」と
同次元でした。
イメージとは、ある一定の印象認識の
共通化もしくは目論見の的とも解釈
できるわけで、その目論みというか
目標も示さないで「いいイメージでしょ?」
と胸を張られても困ってしまう。
その点、大、凸はツボを押さえて
説明も端的、根拠も理路整然でしたね。

某製造業 匿名


13氏名トルツメ:2005/04/12(火) 14:26:24
鹿児島の印刷業界って
自前のデザイン部門持ってるとこが
多いらしい。(ちなみに漏れは福岡だが)
で、DTPオペ同然のパクリ屋デザが
ほとんどと聞いたぞwwwwwwww。

代理店やアドプロみたいなマネゴトやハッタリは
福岡じゃ完全スルーなわけだが、
ま、鹿児島印刷デザよ、ガンガレや。
14氏名トルツメ:2005/04/12(火) 14:39:12
印刷会社大杉
15氏名トルツメ:2005/04/14(木) 12:23:07
昼休みage

16氏名トルツメ:2005/04/16(土) 00:44:56
ドコがよくてドコがダメ??渕?朝?浜?
17氏名トルツメ:2005/04/16(土) 01:02:34
しかし人が来ないスレだな。イヤ、この業界のスレ自体か。
18氏名トルツメ:2005/04/16(土) 19:26:02
意識の低い印刷営業しかいねぇんだろ!?見ててしょっぱい印刷会社は早く潰れろ。てめーらのせいで談合あるわ、値下げ過当競争とまらねーんだよ!
19氏名トルツメ:2005/04/17(日) 08:48:55
少しだけ盛り上がってまいりました。
ケンカ上等、ばしばし沢山のレスきぼんヌ。
20氏名トルツメ:2005/04/17(日) 15:22:09
そんでもってどーなんでしょ??鹿児島の業界動向は??
21名無し:2005/04/17(日) 20:36:47
>12 ちなみにA社は?まさか論外ってやつっすか?
>11 それはどこっすか?
22氏名トルツメ:2005/04/17(日) 20:53:19
age
23氏名トルツメ:2005/04/18(月) 01:24:10
A広のIはセクハラで有名
24氏名トルツメ:2005/04/18(月) 01:53:14
A広?
25氏名トルツメ:2005/04/18(月) 22:15:27
26氏名トルツメ:2005/04/19(火) 00:04:22
E広か
27氏名トルツメ:2005/04/20(水) 04:13:24
あそこだけは怪しさ満載だよね
なんで一つの建物に何社もあるわけ?
絶対、やましいことしているに違いない
28氏名トルツメ:2005/04/20(水) 18:48:18
怪しいこと?んなもん、ドコでもやってるっつーの。
29氏名トルツメ:2005/04/22(金) 22:57:28
氏ね!鹿児島印刷オペ!
30氏名トルツメ:2005/04/25(月) 20:48:59
みんな仕事してるのかぁ〜?あ、してるから書けないのか〜
31氏名トルツメ:2005/04/26(火) 21:11:00
バカな印刷営業に限って
その意味もわからず
「コンセプト」などと
のたまう。正直、固まってしまうわけだが。
いるだろ、こんな香具師が。
32氏名トルツメ:2005/04/27(水) 22:52:03
鹿児島の印刷業界〜。ドコも手を組んでて安泰みたいなところがありそう。ま、小さすぎる会社は別だと思うが。伸びないが潰れない業界ではあると見ている。鹿児島は特に。
33氏名トルツメ:2005/05/02(月) 18:15:10
('A`)トイレイクノ マンドクセ
34氏名トルツメ:2005/05/06(金) 02:02:14
35氏名トルツメ:2005/05/09(月) 16:00:35
伸び悩むスレだw
この業界を象徴しているようじゃないかwwwwwwww
36氏名トルツメ:2005/05/10(火) 18:20:47
検版しろやゴルァ
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
37氏名トルツメ:2005/05/11(水) 13:57:31
こいつはデキる、と唸らせられる
印刷会社勤務のディレクターているん?
誰か教えれ!!
38氏名トルツメ:2005/05/11(水) 16:14:13
       ζ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /\    \  / |
    |||||||   (・)  (・) |
    (6-------◯⌒つ | <72dpiじゃ話しにならん!!
    |    _||||||||| |  
     \ / \_/ /    
       \____/ 。・゚・⌒)
        /   o━ヽニニフ))
        しー-J
39氏名トルツメ:2005/05/12(木) 11:28:39


これぐらいのデザインなら    いやぁ
 俺ら目ぇつぶってもできるわな   本当に流石だな
          ∧_∧       俺達DTP
    ∧_∧  (<_`   )
    (  ´_ゝ) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ DTP  / .| .|____
     \/____/ (u ⊃
40氏名トルツメ:2005/05/12(木) 12:17:48
>>39

↑おまえ鹿児島?
だったら、氏ね!!!
見た目と、実務の違いが
わかんねぇのに批評ばかりすなや。
だったら、オリエンから
入って一から自分の手でこさえてミロ!
おまえらは、デザの指示通りに
データ調整しとけばいいんだよ!

41氏名トルツメ:2005/05/14(土) 11:28:35
鹿児島じゃなくてもいいじゃん… 、ねぇ?
42氏名トルツメ:2005/05/20(金) 13:48:13
         /⌒ヽ⌒ヽ
           /    Y  、、 
      /      八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
    |           | ‖
   /   ●     ●  ヾ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /         ∀      ヽ   < DTP もよろしく
                     \___________
43氏名トルツメ:2005/05/21(土) 01:41:30
ちっこい会社が大杉なんだよな
給料安いが就職だけはしやすい

てか鹿児島の専門学校はなに教えてんだ?
ろくにイラレも使えない連中ばっかじゃねぇか
本気でこの業界で食っていきたいのかよ
44氏名トルツメ:2005/05/21(土) 18:50:56
教えきれない会社がダメなんだよ!新卒で即戦力なんて考えてるお前の会社ってかお前がダメだな。
45氏名トルツメ:2005/05/22(日) 00:39:08
即戦力と考えるわけないだろ

だが限度ってもんがあるわ
46氏名トルツメ:2005/05/23(月) 00:42:53
鹿児島だと給料12万が普通なの?
47氏名トルツメ:2005/05/23(月) 00:50:37
給料は職種と学歴による。印刷オペはそんなもんじゃないのか?
48氏名トルツメ:2005/05/25(水) 20:06:25
>>46

嘘だろ?
いまどき12マソなんて…。
高校生のバイトですら
15マソぐらいは稼いでるぜ。
ちなみに俺は26歳企画部で
手取り31マソ。(広島だがな)
49氏名トルツメ:2005/06/01(水) 03:00:02
新卒は手取り14万てとこか?
まぁ鹿児島はどの仕事も給料低いからなぁ
50氏名トルツメ:2005/06/01(水) 18:44:18
手取り印刷オペで12万もらえれば十分だぞ!?大卒新卒営業14万ってとこか。
ところで、どこかやばそうなところとかないのか?業界の動向が気になる。同業、及び関係者、情報求む。やはり渕●は安泰?
51氏名トルツメ:2005/06/02(木) 00:06:51
どこも現状維持ってとこじゃね?
保守的だからな〜
52氏名トルツメ:2005/06/02(木) 19:37:20
そうだよな。保守的だもんな。なんかつまんなすぎだな。どっか潰れろよ。
53氏名トルツメ:2005/06/03(金) 03:10:15
新しい会社おこしても逆に潰されそう
てか仕事こねーかもな(;´Д`)
54氏名トルツメ:2005/06/04(土) 18:23:56
印刷で会社興すなんて…(;_;)あるいみベンチャーだな。ブローカーなら客と実力があればいけるかもしれんが…。エンドユーザーのことを考えるとブローカーって…
55氏名トルツメ:2005/06/04(土) 20:34:14
渕●は借金多いよ
56氏名トルツメ:2005/06/05(日) 00:10:06
んじゃ朝●、新●社、あたりはどう??
57氏名トルツメ:2005/06/11(土) 03:28:35
新●社とか入れ替わり激しいよな
58氏名トルツメ:2005/06/11(土) 10:26:45
新●社って不便な場所に建ってるよな
59氏名トルツメ:2005/06/11(土) 12:23:29
新●社ってたくさんあるよな。独立採算制らしいが。
60氏名トルツメ:2005/06/16(木) 00:02:31
オモト印刷ってどうなの?デジタルオフセット印刷機導入って新聞にあったけど
61氏名トルツメ:2005/06/16(木) 04:44:03
初めて聞いた
62氏名トルツメ:2005/06/18(土) 23:09:07
オモト印刷…知らん!
63氏名トルツメ:2005/06/19(日) 02:29:41
残業代ちゃんと貰える?
64氏名トルツメ:2005/06/19(日) 02:32:01
三●製版はやばいらしい
65氏名トルツメ:2005/06/19(日) 17:14:29
現場の方は残業代もらえてるよ。営業はもちろんナシだが。これがふつーだろ。
66氏名トルツメ:2005/06/19(日) 18:21:55
うちは月何時間までしか貰えないって制限あるよ。
あとデザイン会社って残業代なしってとこばっかだと思う
67氏名トルツメ:2005/06/21(火) 04:22:44
厳しいからな〜
茄子もらえる?
68氏名トルツメ:2005/06/22(水) 13:29:19
渕印のディレクターってどうよ?
69氏名トルツメ:2005/06/22(水) 23:31:42
渕上の営業は見積できないらしい
70氏名トルツメ:2005/06/23(木) 18:25:57
保守あげ
71氏名トルツメ:2005/06/24(金) 20:47:18
見積もりくらいできるわ。
72氏名トルツメ:2005/06/25(土) 11:25:21
渕神の現役営業が思わず釣られて
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!  
つか、従業員多くね?財務的に人件費が圧迫してね?
だから、見積もり高くね?
73氏名トルツメ:2005/06/26(日) 18:48:22
↑おまえが釣られとる。見積もりはどこも似たようなもんだ。南日本共同、あすなろ等は安い気がするが。どうやって利益を取ってるんだろう。
74氏名トルツメ:2005/06/26(日) 19:04:01
現在鹿児島で印刷会社の営業をしているが他社はチラシなどで
利益をどのくらいとっているのか知りたいだれかおしえてくれ〜
75氏名トルツメ:2005/06/26(日) 19:18:26
>>73
気がするじゃなくて実際安すぎだろ。業界で有名だが。見積りは会社によって全然違うよ。おたくダメ営業だね。渕上?
76氏名トルツメ:2005/06/26(日) 19:27:10
このわずかな文でダメ営業か。見切りが早いね。客に対してもそうなの?ちなみに私は渕上ではないが。あなたこそ渕上では?
77氏名トルツメ:2005/06/27(月) 14:54:22
保守
78輪転さん:2005/06/27(月) 22:17:08
自分の働いてる会社晒して楽しいのか?
( ´Д`)テラワロス
79氏名トルツメ:2005/06/27(月) 23:12:37
↑自分の職種晒していいのか??クックッ…ワロス
80輪転さん:2005/06/27(月) 23:46:13
自爆キタ━━━━━━━━(゚△゚)━━━━━━━━━━!!
輪転キーワードで釣れちゃった(;´Д`)ハァハァッ…
あんたやっぱり某H印刷の社員じゃんヽ(´ー`)ノ
81輪転さん:2005/06/27(月) 23:59:08
バレバレのH印刷の営業サ〜ソ( ´_ゝ`)y-~~
あんたの趣味の自分の会社ageはまだか〜い(;´Д`)ハァハァッ…
あんたのキモシュミキボンヌw
82氏名トルツメ:2005/06/28(火) 00:02:01
輪転でH印刷??な〜んで?F印刷とH印刷分けて答えてね☆
83氏名トルツメ:2005/06/28(火) 00:04:05
期待に応えてあげてますよ!2ちゃん用語ご苦労様☆
84輪転さん:2005/06/28(火) 00:33:34
あ営業でてきたw
こんな遅くまで粘着乙で〜すヽ(´ー`)ノキャッキャッ
だからFまで気づいちゃったらあんたの就職先バレバレだってのw
自爆ワロスw
かんたんに釣られるな営業君w
85輪転さん:2005/06/28(火) 00:35:58
疲れますねぇ明日も仕事なのに…
早く本命キテくださ〜いヽ(´ー`)ノ
86氏名トルツメ:2005/06/28(火) 00:53:53
ふぅ〜お疲れさまです。就職先までバレちゃいましたか??飲食店の次に多いと言われてる印刷会社のドコとまでバレてはしかたありませんね。断言できます。あなたは超能力者です。
87氏名トルツメ:2005/06/28(火) 01:01:43
輪転さん起きてますか?H印刷となぜ分かるのですか?是非教えてくださいm(__)m
88氏名トルツメ:2005/06/28(火) 01:07:18
輪転さん起きてますか?私はH印刷の営業に憧れます。2ちゃん上だけでH印刷の営業にされても嬉しくないのですが。是非あなたの超能力で私をH印刷の営業にしてください。
89氏名トルツメ:2005/06/28(火) 01:09:39
輪転さんH印刷はそんなに評判がよくないのですか?なぜH印刷を落とすのですか?教えてください。
90氏名トルツメ:2005/06/28(火) 01:42:27
なんだ、この粘着君は。気持ち悪い奴だな。
91氏名トルツメ:2005/06/28(火) 08:22:38
保守
92氏名トルツメ:2005/06/28(火) 21:25:15
うざい奴が消えたところで話を変えるか。鹿児島のこの業界の給与について。
93氏名トルツメ:2005/06/28(火) 21:27:44
残業代含めて手取り15ってとこか?
94氏名トルツメ:2005/06/28(火) 22:00:58
いくつで職種が分からないのでは15万が適度なのか判断不可能。
95氏名トルツメ:2005/06/29(水) 20:12:17
年齢に万がついた金額をもらいたい…
96輪転さん:2005/06/29(水) 21:50:06
ん〜?私に何か用かね粘着君ヽ(´ー`)ノ
97輪転さん:2005/06/29(水) 21:54:36
粘着君は営業1年生なのかね?
他の会社の給料を気にしているようだが( ´_ゝ`)y-~~
あ…こんな話をしといてなんなんだが、ニ-トだったらスマソ…w
98氏名トルツメ:2005/06/29(水) 23:20:45
輪転さんはいくらくらいもらえてる?
99輪転さん:2005/06/29(水) 23:37:49
(゜Д゜)ガハッ!フツーに返事きた!?
100輪転さん:2005/06/29(水) 23:54:36
営業さんはおいくら万円もらてるの( ´_ゝ`)y-~~?
101輪転さん:2005/06/30(木) 22:52:41
営業 (・∀・)っ/凵⌒☆チン
102氏名トルツメ:2005/07/03(日) 10:19:56
印刷ぅ〜?

所で今でも 写植とか 製版ってあんのかい
103氏名トルツメ:2005/07/04(月) 22:49:26
鹿児島三大製版会社
日本プロセス、三州、秀英社
生き残ってるのは日プロぐらいか。他は潰れる寸前らしい
104氏名トルツメ:2005/07/07(木) 11:51:59
和田印刷ってどうなんでしょうか?
甥っ子がここの面接を考えているようで。
105氏名トルツメ:2005/07/07(木) 16:10:03
>>104
印刷会社はやめといたほうがいい。
106氏名トルツメ:2005/07/10(日) 22:07:20
理由も言わずやめた方がいいって…。別に悪いところなんて他業種にもあるわけだし、頭ごなしにやめろって言うのはちょっと…。
107氏名トルツメ:2005/07/13(水) 19:49:32
保守
108氏名トルツメ:2005/07/18(月) 17:27:38
あげときますね。
109氏名トルツメ:2005/07/23(土) 18:53:08
イースト朝日
110氏名トルツメ:2005/07/24(日) 16:13:59
イースト朝日って朝日印刷のグループ会社?
111氏名トルツメ:2005/07/25(月) 10:00:10
子会社です。
112氏名トルツメ:2005/07/27(水) 20:37:13
保守
113氏名トルツメ:2005/07/27(水) 23:08:29
調べたけど子会社でも何でもないじゃないか。ネタか。
熊本スレくらい熱く語ろうぜ。
114氏名トルツメ:2005/08/02(火) 14:20:37
凸版がいい。
ていねい、機転がきく。
115氏名トルツメ:2005/08/02(火) 22:23:59
>>114 社員乙
116氏名トルツメ:2005/08/02(火) 22:26:14
凸版って価格的にどうなのか?
117氏名トルツメ:2005/08/03(水) 01:29:14
これからはあすなろの時代
118氏名トルツメ:2005/08/03(水) 02:34:21
凸って中央ビルだっけ
119氏名トルツメ:2005/08/03(水) 21:48:05
凸は中央ビルだぞ。
あすなろは噂では色々と必死になってるらしいけどな。
ところで鹿児島で仕上がりいいところと言えば?
120氏名トルツメ:2005/08/04(木) 00:10:13
あすなろは何であんなに安くできるの?
121氏名トルツメ:2005/08/04(木) 15:25:53
>>120

馬鹿か?
人件費(固定費)をぎりぎりまで
抑制してるからだろ。
安月給のうえ、仕事に追われまくりwwwwwwwww
122氏名トルツメ:2005/08/04(木) 16:58:44
>>120が「馬鹿か?」って言われるこたぁねーやなw
123氏名トルツメ:2005/08/04(木) 21:37:32
確かにバカは言い過ぎだな…。どちらかというとバカはあすなろだな。
しかし鹿児島の印刷会社は安泰なんだなぁ。
124氏名トルツメ:2005/08/05(金) 13:09:50
同人誌応援 だそうだ。
ttp://www.print-asunaro.co.jp/comic/
125氏名トルツメ:2005/08/05(金) 23:46:03
下げるな!あげろ!
126氏名トルツメ:2005/08/10(水) 23:56:23
AGE
127氏名トルツメ:2005/08/11(木) 01:08:40

  と り あ え ず 地 方 版 で や れ 。

128氏名トルツメ:2005/08/11(木) 14:45:56
背中向きの女性を前向きに。

色校正でこんな指示してきた

馬鹿クラ、逝ってよし!!!!
129氏名トルツメ:2005/08/11(木) 15:59:53
塗りつぶしてシルエットにしたら?w
130氏名トルツメ:2005/08/11(木) 20:01:41
修正を何だと思ってるんだろ。そのクラは。
131氏名トルツメ:2005/08/12(金) 10:56:56
コラでいいんじゃね?
合成してレタッチ料金含め
倍の料金を請求。
132氏名トルツメ:2005/08/12(金) 20:48:40
アゲ
133氏名トルツメ:2005/08/19(金) 10:54:43
age
134氏名トルツメ:2005/08/22(月) 15:54:18
いんさちゃ しっぱい しんせい…
135氏名トルツメ:2005/08/23(火) 20:21:54
H印刷が情報誌出すらしいじゃん
136氏名トルツメ:2005/08/23(火) 20:36:06
Hって浜島かい?
137氏名トルツメ:2005/08/23(火) 21:04:09
いや、渕。
スマソ Fやった
138氏名トルツメ:2005/08/23(火) 21:04:42
マジか?自社出版考えてるところは多いと思うが投資がでかすぎると思うぞ。それに鹿児島は情報誌多すぎでは?
139氏名トルツメ:2005/08/23(火) 21:08:19
しかもフリーペーパーらしい
こんだけクソ雑誌が多い中、バカかとおもうね
140氏名トルツメ:2005/08/23(火) 21:14:06
フリーペーパーの営業とかマジつらそう…。広告代確保できるのだろうか。浜島終わったな。もしや最後の切り札だったとか?支払い悪いらしいしな。
141氏名トルツメ:2005/08/23(火) 21:16:54
フリペは渕神だよ
どんな内容なんだか
142氏名トルツメ:2005/08/23(火) 21:23:43
渕上か。あそこも入札ではかなり安く取りにきてるらしいな。あすなろの影響か?資金繰りの悪化か。
143氏名トルツメ:2005/08/23(火) 21:27:19
だれか今さらのフリペ発行目的教えれ
144氏名トルツメ:2005/08/23(火) 21:29:11
Fに人材っていなくね?
145氏名トルツメ:2005/08/23(火) 21:33:02
こんなにもフリーペーパーが氾濫してる中、創刊するとはバカとしかいいようがない。しかしポス刷ってるのも渕上ではなかったか?違ったらスマソ。
146氏名トルツメ:2005/08/23(火) 21:36:50
ポスもか?しらなかったよ
147氏名トルツメ:2005/08/23(火) 21:38:08
従業員数なら1番多いはずだが…。出版のノウハウは無いはずだから新たに採用したのかどうか。
148氏名トルツメ:2005/08/23(火) 21:41:01
ノウハウはないねでもノウハウあるやつがあそこいく??????
刷ればできあがりとでも思ってんじゃね?
149氏名トルツメ:2005/08/23(火) 21:43:09
ポスはもし刷ってても下請けだぞ。もしや新しいフリペも下請け?なら安泰。
150氏名トルツメ:2005/08/23(火) 21:44:59
したうけじゃないから問題なんだよ
151氏名トルツメ:2005/08/23(火) 21:47:51
潰れてしまえ、としか言いようがない。保守的なところだと思っていたが違うようだな。
152氏名トルツメ:2005/08/23(火) 21:51:45
ほかの会社はどうよ
153氏名トルツメ:2005/08/23(火) 21:52:16
まだマシ?
154氏名トルツメ:2005/08/23(火) 21:53:00
地元で順位つけるとしたらやっぱ大手が上か
155氏名トルツメ:2005/08/23(火) 21:53:44
地場はダメダロ
156氏名トルツメ:2005/08/23(火) 21:56:02
どこも保守的だからな。鹿児島の印刷業界は比較的動きが少ないと感じられる。斯文堂なんかはいいんじゃね〜の?あそこもTJが足ひっぱらなければいいがな。
157氏名トルツメ:2005/08/23(火) 21:56:18
どっかねえのかよタノメルとこはよ
158氏名トルツメ:2005/08/23(火) 21:59:53
大手ってドコよ?
159氏名トルツメ:2005/08/24(水) 04:35:18
クラウドはどこが作ってんだっけ?
160氏名トルツメ:2005/08/24(水) 10:53:35
F社のフリペは広告収入の損益分岐設定は
しっかり計算されてるんだろうか?
広告代理店へのマージンや制作フィーも
そうだが。広告取りは、まさかオール自社じゃないでしょうね?
だったら、廃刊まっしぐら。つか、媒体の特性(売り)、
レスポンス目標率、先行誌にない決定的な優位点、
カウンタータッチメントの強弱度、
ターゲティングが曖昧なものはすべてダメ。
恐くてクライアントに薦められないね。
広告費ドブに棄てるのと同じだし。
ここって二匹目の泥鰌を追っかけるの好きだねw
リクルートあたりから年俸3000マソくらいで
有能な奴を引き抜くぐらいしなきゃw

某代理店プラ
161氏名トルツメ:2005/08/24(水) 21:47:21
難しい用語並べてるけど、利益が見込めると踏んだから発行にいたったわけだろう。そこまで計算されてはいないと思うが。
162氏名トルツメ:2005/08/24(水) 21:50:55
ついでに私の思う大手=新生社(独立採算制らしいが)、渕上、朝日、浜島くらいではないか?
163氏名トルツメ:2005/08/25(木) 06:58:55
いや、あそこは広告のこと知ってるヤツはいねえから計算ずくの発行じゃないだろ。
上が暴走してんじゃねえの
164氏名トルツメ:2005/08/26(金) 07:11:23
リストラしないから逼迫して無理矢理仕事作ってるだけ。あぼーん決定。
165氏名トルツメ:2005/08/26(金) 10:27:40
殺伐としてまいりますたw
166氏名トルツメ:2005/08/26(金) 12:57:43
>>164

F社は、そんなに苦しいのか。
業界地場優良企業かとオモタんだが。
詳しいひと、おしえれ!
167氏名トルツメ:2005/08/26(金) 15:35:24
そんな簡単に潰れるわけねぇべ

ちっちゃい会社はひーひー言ってるけど
168氏名トルツメ:2005/08/27(土) 16:42:32
優良企業だと思うが、苦しいのは間違いないと思われ。
169氏名トルツメ:2005/08/28(日) 12:13:31
日曜休みあげ
170氏名トルツメ:2005/08/29(月) 23:50:02
これからは大手=あすなろの時代

すっげー設備投資してるぞ
171氏名トルツメ:2005/08/30(火) 23:13:07
あすなろのドコにそんな資金力が…。給与が知りたい。
172氏名トルツメ:2005/09/02(金) 11:34:46
あすなろに見積もりを出そうかな。
173氏名トルツメ:2005/09/02(金) 20:38:58
質はどーなのか
174氏名トルツメ:2005/09/02(金) 22:55:25
すべてにおいて質が問われなくなっている昨今
175氏名トルツメ:2005/09/03(土) 20:08:51
平均値あれば満足される…むしろ無いもののほうが喜ぶんだよね('A`)

だが甘んじる事はしたくないよね
176氏名トルツメ:2005/09/03(土) 20:40:22
あげてこうぜ。ここに書いてる奴で同じ会社の奴いたらワロス…w
177氏名トルツメ:2005/09/04(日) 03:21:19
>>176
おまっwもしやwww
178氏名トルツメ:2005/09/04(日) 20:00:18
バレた?しかし暇だなぁ〜最近。
179氏名トルツメ:2005/09/05(月) 06:24:29
選挙ポスターってどこが作ってんの?
おいしい仕事だったりしてw
180氏名トルツメ:2005/09/06(火) 17:30:53
選挙ポスターはドコでもやってる。下請けでだけど。A社が新聞でてたな。
181氏名トルツメ:2005/09/07(水) 02:33:53
自民の選挙広告載ってたねぇ
オッキーのポスターはなんでウケ狙いですかw
182aoi:2005/09/07(水) 22:48:26
やっぱり 大日本印刷が最高
183氏名トルツメ:2005/09/09(金) 21:32:27
んなこと分かってるっつーの。どっか潰れねーかな。
184氏名トルツメ:2005/09/10(土) 00:55:52
ドゥアートが潰れそうだ
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:31:42
ドゥアート!!??まぢか?根拠は?
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:52:20
選挙行かなきゃ。
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:52:19
答えられるか?

3人で一泊3万円の部屋に泊まることになった。
前払いで3万円を払ったが、後で主人が2万円の部屋に
案内してしまったことに気づいた。そこでバイトに1万円を
持たせて返してくるように言いつけた。ところがこのバイト、
7千円を自分のポケットに入れて、3千円をお釣りとして
返してしまった。
3千円のお釣りが帰ってきたので、払った宿代は27000円
バイトが盗んだお金は7000円
合計すると27000円+7000円=34000円

最初に払ったお金は3万円なのだが、余った4千円は
どこから生まれてきたのでしょう?

188氏名トルツメ:2005/09/14(水) 15:31:04
ドゥアートって最高wwwwwwwwwwwwwww
つか、全く知らないので詳しいひと
おしえれ
189氏名トルツメ:2005/09/14(水) 22:29:16
デザイン事務所じゃねーの?
190氏名トルツメ:2005/09/15(木) 03:26:33
レッドバロンの隣だよな
デザイン関係の寄せ集め会社って聞いたが どうなの?
191氏名トルツメ:2005/09/15(木) 19:31:55
あのコンクリート打ちっ放しの儲かってそうな会社か。潰れるとは思えんが。確かうちの会社下請けしてたような。
192氏名トルツメ:2005/09/15(木) 22:57:04
おいおい!マジで渕上はフリーペーパー自社出版に踏み切ったらしいな!リストラしないから人が余りまくってんだろうか?
193氏名トルツメ:2005/09/15(木) 23:29:53
ドゥアートの給料11万だってw
オンデマンドで失敗してすげー借金あるらしい
194氏名トルツメ:2005/09/16(金) 11:49:10
マジかよ…。ドコ情報だよそれ。
195氏名トルツメ:2005/09/17(土) 18:51:16
オンデマンドで失敗する意味が分からん。投資が少ないから、苦しむことはそうないだろうに。営業に問題か。
196氏名トルツメ:2005/09/18(日) 11:03:07
熊本便乗上げ
197氏名トルツメ:2005/09/18(日) 21:01:24
どアート、昔から「あぶない」「そろそろ」って聞くぞ


まあ、俺には関係ないがw
198氏名トルツメ:2005/09/18(日) 22:53:14
潰れそうでなかなか潰れないのがこの業界のいいとこ。
199氏名トルツメ:2005/09/19(月) 02:28:21
ほそ〜〜〜〜くなが〜〜〜〜くだなw

あ〜 手取りで20万くらい欲しいよ('A`)
200氏名トルツメ:2005/09/21(水) 00:18:30
渕上のフリーペーパー何て名前?
201氏名トルツメ:2005/09/21(水) 12:46:50
あ、200ゲトしてた。
202氏名トルツメ:2005/09/23(金) 10:09:13
渕上のはリージョンだって。ウププ。ベタなネーミング。
しかも社長のあいさつまで入ってる。完全な自己満足の世界。
203氏名トルツメ:2005/09/23(金) 13:36:14
もう創刊してんだよね?ドコに置いてあるんだろ。
204氏名トルツメ:2005/09/24(土) 18:40:57
(・∀・)ポス!!
205氏名トルツメ:2005/09/26(月) 08:24:14
本屋とか?
206氏名トルツメ:2005/09/26(月) 12:22:28
探さなきゃならない行動要請が
生じるものをフリーペーパーとは
呼びません。気軽に手を伸ばせる
接触機会の場の提供ならびに
周到な配置計画がフリペの命。

手に入らない時点で、御臨終だわな。
賢い広告主だったら創刊の御祝儀出稿でジ・エンド。
>>202
社長のあいさつ?わけわかめ。

207氏名トルツメ:2005/09/26(月) 23:03:08
ホントにまだ俺見てないんだけどさ。渕上さん、ドコに置いてるのかここでくらい宣伝しておいたらどう?
208氏名トルツメ:2005/09/28(水) 22:02:36
社長が創刊にあたっての決意のようなものを述べているようだ
フツーわざわざ創刊で顔を出すかな?
209氏名トルツメ:2005/09/29(木) 18:32:27
FA社
210氏名トルツメ:2005/10/02(日) 22:39:58
内容、文章ともにヒドいな
211氏名トルツメ:2005/10/04(火) 00:40:36
月刊誌なの?まだ見てないんだけど。
212氏名トルツメ:2005/10/05(水) 18:36:25
ほしゅ
213氏名トルツメ:2005/10/06(木) 23:08:19
どーかい最近の動きは?
214氏名トルツメ:2005/10/06(木) 23:14:21
誰かよんだヤツ感想教えれ マジみつけられね
215氏名トルツメ:2005/10/06(木) 23:27:04
同上。ドコにあるのかまぢ教えてくれ!
216トルアキ:2005/10/08(土) 19:40:16
天文館の本屋にあったとうちのパパが申しておりました。内容は暇はつぶせるかなってかんじで…
217氏名トルツメ:2005/10/08(土) 20:56:33
お!明日取りに行ってみよう!
218氏名トルツメ:2005/10/09(日) 19:14:00
リージョン恐ろしく内容薄すぎ。
219氏名トルツメ:2005/10/10(月) 14:33:45
漏れも見た━━━!!あれをフリーでオールカラー30,000部は広告代ではまかなえないだろうに。取材費含めるとかなりの赤字だよ。あ、ジュンク堂にあったよ。
220氏名トルツメ:2005/10/11(火) 19:28:07
表紙4の中身16×3!出資するのぉ。ふち上さん!
221氏名トルツメ:2005/10/12(水) 23:09:44
ぼちぼち話題を変えるか。とはいえ鹿児島のこの業界横の繋がりも相当あるしな。聞くこともないが。あえて言えば給料の話を聞きたい。
222氏名トルツメ:2005/10/13(木) 04:05:30
ここ最近鹿児島のデザイン業界から離れていたので..いろいろあったんですね。
「リージョン」渕上フリーペーパー出しちゃったんですね..(汗)
ホット○ッパーに触発されたのかな・・勢いって怖いですね。
まだやるべきことがたくさんありそうなのに..
223氏名トルツメ:2005/10/14(金) 00:10:27
給料の話を聞きたい。
224746:2005/10/14(金) 01:48:09
>>187 そもそも7000円は支払われた側だから
加算するなら2万円に足すべき
225氏名トルツメ:2005/10/15(土) 00:49:13
給料の話を聞きたい。
226氏名トルツメ:2005/10/16(日) 15:17:00
そういうおまいはいくら?
227氏名トルツメ:2005/10/16(日) 16:02:21
あの内容で広告出すメリットってあるか。広告出す会社の気がしれんよ。
228氏名トルツメ:2005/10/16(日) 22:11:41
なんつーか…うちの会社忙しい癖に儲かってない…

ヽ(`Д´)ノヤッテランネー
229氏名トルツメ:2005/10/16(日) 23:47:07
忙しいのに儲かってない?利益率が悪いのか?相当安く受けてるんだろうな…
230氏名トルツメ:2005/10/17(月) 00:06:04
>>229
やたら手間のかかるもばっかり持って来るんだよ…。安価で。

自分でやってみろバーヤって言いたいヽ(`Д´)ノ
231氏名トルツメ:2005/10/17(月) 00:18:04
ということはオペの方ですか?乙です。手間のかかるものがあるのはしょうがないです。
232氏名トルツメ:2005/10/18(火) 00:12:30
今どきオペとデザ、分業されてるとこあるの?
233氏名トルツメ:2005/10/19(水) 22:12:05
別れてないところかわいそうだな。全員オペ扱いでデザインして給料↓↓デザ扱いで伝票とかやってたらw
234氏名トルツメ:2005/10/20(木) 00:28:43
まあ鹿児島のデザイナーなんてうんこだからw
235氏名トルツメ:2005/10/20(木) 19:38:51
うんこなら何かの肥料になる可能性も有るからまだマシかな…
236氏名トルツメ:2005/10/20(木) 22:31:16
社長だけ肥え太ります
237氏名トルツメ:2005/10/20(木) 23:16:31
だけど、給料はデザはいいよなぁ。
238氏名トルツメ:2005/10/22(土) 00:52:21
いいか?
239氏名トルツメ:2005/10/22(土) 13:13:08
よくないよ
240氏名トルツメ:2005/10/22(土) 17:12:39
きついよ。今の給料じゃ
241氏名トルツメ:2005/10/22(土) 18:13:59
よくないのか。営業よりいいイメージ。
242氏名トルツメ:2005/10/24(月) 20:05:52
伝書鳩営業より少ない給料の俺って。。。。。。
営業氏ね!!
印刷webともにちゃんと勉強しろ!!

はぁぁぁぁ。愚痴ってみますた。
243氏名トルツメ:2005/10/25(火) 01:18:24
伝書鳩ってw
んま、そんなもんかぁ?
244氏名トルツメ:2005/10/26(水) 13:01:03
あー暇だ。どこでさぼろうかな。
245氏名トルツメ:2005/10/30(日) 18:33:54
なんかなーい?
246氏名トルツメ:2005/11/01(火) 21:59:40
モリ●ワや、アド●のコピーものって会社で使ってる?
247氏名トルツメ:2005/11/01(火) 22:09:38
使って無いとこないだろ。
248氏名トルツメ:2005/11/02(水) 22:22:42
トップコピーとかカンプリとかどう?
249氏名トルツメ:2005/11/04(金) 01:47:30
小部数限定のコピー屋だろ?製本は安いらしいが。
250氏名トルツメ:2005/11/04(金) 23:20:52
鹿児島って手取り20万以上貰えてます?
251氏名トルツメ:2005/11/05(土) 01:27:14
ふつーに年齢によるんじゃない?
252氏名トルツメ:2005/11/05(土) 21:45:12
うちは年齢似関係なく13万スタートだよ。昇給もなし。
253氏名トルツメ:2005/11/06(日) 15:30:50
地場大手の某社はボーナスはここ数年なし。もうやってらんない!!
254氏名トルツメ:2005/11/06(日) 17:41:52
地場大手?ドコ?
255氏名トルツメ:2005/11/06(日) 20:58:49
256氏名トルツメ:2005/11/07(月) 00:30:02
渕上はナスあるだろー。
257氏名トルツメ:2005/11/07(月) 05:41:33
すこし遅くなりましたが、準ク道でリージョンみました。
文字が多すぎて読みたくないというのが第1印象でした。

若い人は読まないだろうし、大人が読むにとっては字が多すぎてみずらいだろうし、
誰のために作ったんだろ..
258氏名トルツメ:2005/11/09(水) 00:45:23
>>257
そりゃ社長の為に決まってるだろw
259氏名トルツメ:2005/11/09(水) 02:39:40
>>253
が気になる。ドコだ?ま、俺のボーナスなんてないにも等しいが。
260氏名トルツメ:2005/11/09(水) 21:52:09
ボーナスどけろか給料すら危うい…orz
261氏名トルツメ:2005/11/09(水) 21:55:24
すまん…正しくは『ボーナスどころか』だ…orz
262氏名トルツメ:2005/11/13(日) 21:08:48
薄給あげ
263氏名トルツメ:2005/11/16(水) 23:00:29
F印刷厳しいらしいな。つぶれちゃえ♪
264氏名トルツメ:2005/11/20(日) 01:24:35
Fが潰れると俺んとこも潰れちゃう
265氏名トルツメ:2005/11/20(日) 17:49:59
下請けはつらいね。でもつぶれてほしいわ。
266氏名トルツメ:2005/11/30(水) 23:42:03
月末あげ
267馬鹿社長共読め!!:2005/12/05(月) 23:59:52
交代勤務、がん3・5倍に 大規模疫学研究で判明

 24時間操業の工場や鉄道、ホテルなどの交代制職場で働く男性は、
主に昼間働く日勤職場の男性に比べ、前立腺がんになる危険性が3・5
倍、心筋梗塞(こうそく)などの虚血性心疾患で死亡する危険性が2・8
倍高いことが、文部科学省が補助する大規模疫学研究(運営委員長・玉腰
暁子名古屋大助教授)の分析で2日までに分かった。
 不規則な勤務による体内時計の乱れが関与していると考えられ、虚血性
心疾患は血圧上昇やストレスも原因とみられる。
 厚生労働省の調査では、午後10時以降の深夜業に従事する労働者がいる
事業所は2割に上り、うち半数が交代勤務を導入。研究者らは「前立腺がん
検診の導入や、循環器病の危険因子を持っている人の適正配置など、労働
管理の在り方を考えるべきだ」と話している。
268氏名トルツメ:2005/12/09(金) 23:44:24
ボーナス出た?
269氏名トルツメ:2005/12/11(日) 15:46:10
うちの会社ではボーナスなんて言葉はは口にしてはいけない。白い目で見られる。
270氏名トルツメ:2005/12/12(月) 01:20:38
オペから営業に鹿児島で転職しましたが、一ヶ月でやめました。
田舎の小さい会社でしたが、ずっと飛び込み営業してました。
ほとんどつながりがあるとこばっかで定期物をやってるとこはほとんどありませんでした。
給料月12万胃炎なり。休み隔週。
271氏名トルツメ:2005/12/13(火) 23:36:51
まあ鹿児島じゃ普通。
272氏名トルツメ:2005/12/14(水) 23:31:16
ジャングルパーク跡地の商業施設にどこか印刷業者入ってるのか?
273氏名トルツメ:2005/12/14(水) 23:33:09
ふちがみいんきん印刷万歳!!
274氏名トルツメ:2005/12/15(木) 16:13:12
>>273
お、おまっ、も、もしやおいの隣のヤツ?ふちがみいんきんってお、おまっ!
275氏名トルツメ:2005/12/18(日) 09:54:54
あーしごとがほしい。
276氏名トルツメ:2005/12/19(月) 01:11:58
あのーダイコー印刷ってご存知の方いませんか?
277氏名トルツメ:2005/12/19(月) 03:02:31
>>276
知ってますが何か?
278氏名トルツメ:2005/12/19(月) 21:45:26
どういったものを取り扱ってるのか、とか
経営状態とか、もし知ってたら教えてください。
279氏名トルツメ:2005/12/24(土) 18:14:58
>>278
遅くなりましたが、印刷と名が付きそうなモノはすべて扱っていると思いますよ。具体例をあげていただくと答えやすいです。
280氏名トルツメ:2005/12/25(日) 00:16:42
>>279
丁寧にレスありがとうございます。

実は営業事務兼グラフィックデザイナーの募集が出てまして
自分はDTPの初心者レベルなのですが、どんな感じなんだろうと
思った次第です。

しかしDTP板の人の書きこみを見ていると、生半可な気持ちじゃ
無理っぽいなぁと思ってきてます。
281氏名トルツメ:2005/12/25(日) 11:53:52
>>280
すごい兼任ですね。確かダイコーは枕崎ではなかったですか?また経営状況はよくは分からないですが、手形のサイトが長いと聞いたことがありますが。
282氏名トルツメ:2005/12/25(日) 14:16:52
>>281
なんか、なんでもやらされそうですよね。
枕崎に本社があって、鹿児島市内に支店があるようです。
実は支店をコッソリ見に行ったのですが、民家を間借りしてるっぽい感じでした(汗)
283氏名トルツメ:2005/12/25(日) 14:32:34
おそらくですが,形だけの支店ではないでしょうか。支店があるということで入札などに参加できるようになったりする場合もありますし。
そこまで大きな会社ではないと思いますが,そのほうがやりがいがあるのではないでしょうか。ま,所詮他人事ですからそういうことしかいえないことも事実ですが。
あなたが,どういった仕事をしたいかによって決めた方がいいと思いますよ。
284氏名トルツメ:2005/12/26(月) 00:54:53
>>283
なるほど。入札など関係してくるとは知りませんでした。

これからはあまりDTPにはこだわらずに
長く続けられそうな仕事を探そうかと思っています。
ありがとうございました。
285氏名トルツメ:2005/12/26(月) 11:13:09
やっぱり、この冬もボーナスでなかった・・・。もう勤続3年目なのにいまだに1円すらでないとは・・・。
しかも、部長は3年間で4人も代わるし・・・。辞めてやる!!
286氏名トルツメ:2005/12/26(月) 11:23:14
冬のボーナスって、やっぱ12月支給が当たり前・・・?
287氏名トルツメ:2005/12/26(月) 22:39:36
1月になっても出ねえよ
288氏名トルツメ:2005/12/26(月) 22:50:00
田舎といってもやっぱり大企業の営業所があるわけよね。
大口は、大企業のもの。小ロット、たいして製品の質を追求しない仕事は
中小のもの。
そして、大企業の外注先としてしごとをもらう。まあ、これはいい会社の方
だよね。
289氏名トルツメ:2005/12/26(月) 23:14:56
大企業=大凸共?
鹿児島の企業で大凸共に依頼するところないだろ?そんな大ロットの印刷物かかえてるところなどほぼないしな。
まぁ大きな企業でも電通に流して中規模会社が回してるのが現状だ。
大日本の営業所はあるが、細かい営業はかけてないと思うな。
290氏名トルツメ:2005/12/30(金) 17:35:39
もちろん小さいとこばっかで、大ロットのものは少ないがやはり、九州中に支店を
もってるような、スーパーとか、は大企業に頼むのが当たり前。
おおきい仕事がほしいよね。一日中おんなじものを刷るぐらいおおきいものが!
うちの事務所の伝票は九州Dだし。おれはやめたものだけどこんなものまでやられて
るのかと思うと鹿児島の印刷業界かわいそうだね。

291氏名トルツメ:2006/01/03(火) 02:00:45
        ィ'ミ,彡ミ 、  
                ミソ_、 ,_`彡
             -= ミj  ,」 彡 <ミンナ死ぬほど働いテネー
           -=≡  i' _ー ノ   
              -=( つ┯つ
             -=≡/  / //
           -=≡(__)/ )
            -= (◎) ̄))
292氏名トルツメ:2006/01/04(水) 00:10:55
鹿児島の冬もやっぱり寒かった。・・・・いろんな意味で・・・・・
293氏名トルツメ:2006/01/08(日) 23:04:16
保守あげ
294氏名トルツメ:2006/01/11(水) 00:02:51
鹿児島にもしごとを!

薩摩よ よみがえれ!
295氏名トルツメ:2006/01/11(水) 02:54:31
ほんっと全体的に仕事ないよな…。
296氏名トルツメ:2006/01/23(月) 21:17:11
鹿児島県庁サン もっと仕事出して F印刷仕事亡くて
あっちこっちで、ダンプしてます。
みな、迷惑です。
297氏名トルツメ:2006/01/25(水) 23:49:51
>>73
あす○ろ 同人誌専門 
298氏名トルツメ:2006/01/27(金) 19:13:03
>>297
そうではない。北薩を中心に官公庁の値段を崩している。

ホント迷惑…
299氏名トルツメ:2006/01/27(金) 20:37:17
>>298
?鹿児島県 全体だよ
300氏名トルツメ:2006/01/28(土) 10:39:34
>>299
あくまで中心に。荒らされてないところはまだある。その分新○社がやっちゃってくれてる。
301氏名トルツメ:2006/01/29(日) 20:39:59
某市 入札結果 A社16万粗 F社16.4万 あす○ろ18万
物は40P 400部 フルカラー
鹿児島も終わり あ!
302氏名トルツメ:2006/01/31(火) 22:39:00
A社ってドコよ?
303氏名トルツメ:2006/01/31(火) 22:46:26
あ○ひ 鹿児島○線 線路の近く
304氏名トルツメ:2006/01/31(火) 22:50:31
なるほど。朝○は高いイメージなんだがな。
305氏名トルツメ:2006/01/31(火) 22:50:37
中央駅裏 ○葉  手手 ジャンプ台
306氏名トルツメ:2006/01/31(火) 22:55:00
>>304
内情は 若ランナー ワーク無し キャッシュ梨 が本音か
307氏名トルツメ:2006/02/01(水) 16:03:33
>>305の意味が分からん。
というかドコも厳しいってことだよな。いいところってこの業界ないよな。
308氏名トルツメ:2006/02/01(水) 23:41:48
手取り20万もらえたらいいとこ
309氏名トルツメ:2006/02/02(木) 00:10:16
あー20なんて夢の世界だ。割に合わん。
310氏名トルツメ:2006/02/02(木) 00:15:24
>>308
そんなにもらえるの ナスも内のに
福岡の製版業界大変やな ○○○プロセス 破算
鹿児島中央駅 西口 青○ て型 ジャンプ
明日から寒波到来 業界は永遠に 寒波か  
311氏名トルツメ:2006/02/02(木) 23:10:12
あ○ばって儲かってると思ってたよ。
312氏名トルツメ:2006/02/03(金) 00:56:46
儲かりはしてないだろうけど、入札で取ってるらしいから、自転車操業うまくいってるんじゃないのかな。
313氏名トルツメ:2006/02/03(金) 22:47:57
>>312
自転車操業って、足疲れないかなー
入札かなり安くしてるみたいだなあー

安値入札ランキングビック3
1位FU社 2位AS社 3位NI社  
314氏名トルツメ:2006/02/03(金) 23:54:33
NI社ってどこ?
315氏名トルツメ:2006/02/04(土) 00:37:28
>>314
日清じゃないか?

しかし2位は誤解されやすいと思われ。おそらくひらがなのとこだろ?

俺の思うランキングとはだいぶ違うが。

F社1位はないだろ。最近の傾向では分からんでもないが。姶良の小○○あたりが入るかな。
316氏名トルツメ:2006/02/04(土) 13:14:52
Fってどこよ?
不治上印刷?
317氏名トルツメ:2006/02/04(土) 15:30:10
>>316
そこしかないだろw
318氏名トルツメ:2006/02/05(日) 19:40:42
>>316
姶良の小○原は、最近ネット受注が増加し、入札で無理しなく成った。
でも、現在工場増設中で、完成したら 子守の菊全4色が入るのでわからんぞう
不治上印刷は、必死だ10万20万にも目の色変えて取りにくる。
319氏名トルツメ:2006/02/05(日) 19:53:15
あ○ば潰れるの?
320氏名トルツメ:2006/02/05(日) 20:00:53
>>319
わからん、ただ社長は、クラ○ン(国産高給車)だから大丈夫かな
321氏名トルツメ:2006/02/05(日) 20:13:26
>>315
大体、あたり ひらがなのAS社は頭がおかしい。仕事が有ればと原価無視で仕事取りにくる
Fも入札で2番札の60%くらいでで、必死に1番を取りにくる
322氏名トルツメ:2006/02/06(月) 00:12:27
盛り上がってるなw

小○原菊全入れるのかぁ。儲かってるのか?

まぁ機械ないとどうしようもないしな。

オフ輪関係はどうよ?どこも回ってるのか?
323氏名トルツメ:2006/02/07(火) 21:57:39
おまえらの帰宅時間教えてくれ。
324氏名トルツメ:2006/02/08(水) 01:16:35
眠くなった時~~~~~w
325氏名トルツメ:2006/02/08(水) 02:09:02
ゴキブリは食べられるのか?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1133840805/
326氏名トルツメ:2006/02/08(水) 14:47:38
test
327氏名トルツメ:2006/02/11(土) 16:00:25
あげます。
328氏名トルツメ:2006/02/12(日) 06:27:22
このスレ怖いょ。。キモイし。。ちなみに私ゎダイエット中だから、ご飯食べてないですよーー!ウルアっ!ほら、文句あっか(笑)!?
329氏名トルツメ:2006/02/12(日) 07:22:40
きもいよおまいら・・・
330氏名トルツメ:2006/02/15(水) 22:24:27
最近カキコ 無いね みなさんお忙しww
331氏名トルツメ:2006/02/16(木) 11:24:57
広告業界スレに鹿児島が立っています。
印刷からみた代理店のウラ話しや
めちゃくちゃな指示などどんどん暴露して欲しい。
332氏名トルツメ:2006/02/17(金) 12:29:39
忙しくなってきた!!
333氏名トルツメ:2006/02/17(金) 15:18:16
キャーq(≧ε≦*)三(*≧ 3≦)pキャー

ブハハハ(≧▽≦)ノ彡☆バンバン

(≧m≦)ぷっ!
334氏名トルツメ:2006/02/21(火) 18:01:18
繁忙期らしくなってきたか?
335氏名トルツメ:2006/02/21(火) 22:58:28
なってきた!
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339氏名トルツメ:2006/02/25(土) 14:42:04
だってさ。


1 名前:山下・IT事業部  投稿日:06/02/25 14:11 HOST:210.237.39.121
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1110710868/336/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1110710868/337/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1110710868/338/
削除理由・詳細・その他:
336の社名は伏せてありますが、地域ですぐわかり338では伏せてありません。
内容も事実と全く異なるデマ書き込みで会社イメージが悪くなる内容です。
お忙しい中お手数ですが、削除お願い申し上げます。
340氏名トルツメ:2006/02/25(土) 18:55:35
はは。ASS NARROW必死だなw
341氏名トルツメ:2006/02/25(土) 18:56:00
hahaha
342氏名トルツメ:2006/02/25(土) 18:57:50
343削 除マシーン ◆xNgPnrjUzU :2006/02/25(土) 21:41:38
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1140844251/l50
にて削除依頼が出ております、削除に対し異論・反論ある方は七日以内に上記スレッドに
お越しください
344氏名トルツメ:2006/02/26(日) 07:40:20
あらあら。もともと2ちゃんに書かなくても業界ではイメージ悪いから同じなのにw
なおかつ業界人しかみないし、この板。
345氏名トルツメ:2006/02/26(日) 19:30:16
逆切れ?
346氏名トルツメ:2006/02/27(月) 00:07:15
晒しあげ。

しかし弱小企業の分際で必死だなwしっかりしてるところはスレタイに名前あっても、でーんとしてるっつーの。
347氏名トルツメ:2006/02/27(月) 12:33:47
あ○なろは求人しょっちゅーだしてるみたいだけど
そんなに人いないのかねw
348氏名トルツメ:2006/02/27(月) 12:51:56
社員が死亡する会社は、日本にはたくさん有る、336の指摘はおかしい。
あなたが言う前に、会社が原因で有れば、それなりに調査が入るでしょう。
鹿児島県の業界の談合体質をうち破った会社です。
安くても、新工場は建設するし、立派な設備はするしたいした門だ
大手は談合出来なくて、四苦八苦している、
349氏名トルツメ:2006/02/27(月) 20:13:17
>安くても、新工場は建設するし、立派な設備はするし
350氏名トルツメ:2006/02/27(月) 22:47:00
だって待遇悪いじゃん(w
351氏名トルツメ:2006/02/28(火) 01:12:21
そもそも待遇良い印刷屋はめったに無い。TJ出してるとこは良さそうだけど
352名刺忘れた:2006/02/28(火) 10:37:24
大変っすよ〜印刷業界なんてどこも一緒
353氏名トルツメ:2006/02/28(火) 12:22:32
2ちゃんごときの書き込みでムキになってる事自体
ちっちぇーーっていってんのw
354氏名トルツメ:2006/02/28(火) 21:15:23
けど人の生死に関するデマ書かれたらふつーキレるわな
355氏名トルツメ:2006/02/28(火) 21:28:06
なんだ、デマか
市場かき乱して、従業員泣かせて
成り立ってるというわけでは
まったくないんですね?
な〜んだ(w
356氏名トルツメ:2006/02/28(火) 22:01:29
デマ書くぐらいなら手めーの会社よくすること考えろよw
談合ばっかしてんなよ、ちっちぇーヤロウ度も
357氏名トルツメ:2006/02/28(火) 22:15:32
今後一切 だんごう しません。 協力も出来ません。
みな、選言 白よ。
358氏名トルツメ:2006/02/28(火) 22:59:23
アホがいっぱいだぁ。自分の首締めて楽しいMさんでいっぱいだぁ。取れるとこから取る!これが商売人だろうが!ダンピングするところが悪いとは言わないが、先を考えてないアホとしか思わん。その結果、走っても予算に達しない、なんてことも増えてるだろうが。
359氏名トルツメ:2006/03/01(水) 23:14:52
ジャンプジャンプは?
360氏名トルツメ:2006/03/04(土) 09:31:02
>>358
アフォはあんたかな、取れるところから取る、そうじゃ無いだろう。
自社の原価で、利益をいくら乗せて勝負するかだろう。
利益のある仕事をどれだけ、獲得するかだろうが
仕事をどれだけ取って来ても、利益がないと首を絞めるだけだ
あんた、営業みたいだけど、走ってもという表現は営業しか
ツカワナイカラナ、自社の原価を下げる努力を経営者に求めるべきだな
ダンピングは、社員を犠牲にしていることを分かるべきだな
予算の無いクラの仕事は受けない、それくらいのプライドを持ったらどうかね
361氏名トルツメ:2006/03/04(土) 11:04:09
しかし予算のあるクラというのにも
長いことお目にかかってないな…
362氏名トルツメ:2006/03/04(土) 13:51:02
プライドじゃ飯はくえねえ
363氏名トルツメ:2006/03/04(土) 14:02:02
予算のあるクラを探すのが、あんたの仕事、赤字の仕事もって来たら、
社員皆で分ける利益を予算の無いクラに渡して居るのと同じ事
予算のないクラは切る、これ当たり前
あんたの会社の利益を馬鹿なクラに渡す、メッセンジャーになるな
364氏名トルツメ:2006/03/04(土) 14:04:26
赤字じゃ尚、飯食えない、自分の懐をクラに寄付
それで、飯食えるか
365358:2006/03/04(土) 14:33:18
>>360
俺の取れるとこから取る。というのは予算があるところから取るという意味。つまりあんたとどう意見。
366氏名トルツメ:2006/03/04(土) 15:30:06
ようやく、まともな2ちゃんになってきたな
アフォな営業情報、キボンヌ
予算のないクラは皆で、さいならしよう
印刷するなら、ちゃんと予算確保白
予算無いなら、自分でコピーせいといえる営業にナロー
仕事欲しがるな、コレガ基本
機械がイクラ稼働しても、利益が出ないとメンテも出来なくなるぞ
お灸も出ない、ナスも出ない 業界どうかしてるぞ
組合りじちょう会社は、もうちょっとちゃんと白 ダンプするんじゃね
367氏名トルツメ:2006/03/04(土) 17:41:48
盛り上がって来たな、固有名詞さけてヒソヒソ話で
2ちゃんらしく
368氏名トルツメ:2006/03/04(土) 18:34:02
副りじちょうの新○社もヒドイ!
角地でダンプしてる蝶本人
将校会の怪盗しているけど、少しは業界の貯めになれないかな?
商人道を唱えているけど、極道の世界だゼ
犠牲者が大杉
369氏名トルツメ:2006/03/06(月) 16:10:47
印刷業界が安売りしているおかげで
利益分をいぱーーい乗っけてクラに見積もり
出してます。もっともっと倒壊価格で
激しく競争してください。某お内裏
370氏名トルツメ:2006/03/06(月) 18:41:57

            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高に正論!!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
371氏名トルツメ:2006/03/07(火) 20:40:14
>>369
おまえのクラに倒壊価格提示されたらどうするんだ?ん?
372氏名トルツメ:2006/03/07(火) 22:03:16
この業界だめだなー りじちょう会社と副りじちょう会社が
だんごうして、組合員つぶしをやって居るのに、築かない
組合員ばかり、みんなで組合を抜けないと、りじちょうと副に
取りつぶされるぞ
373氏名トルツメ:2006/03/07(火) 22:42:59
そうだ、みんなで直 倒壊価格提出 運動始めよう
中間で ほそくむ連中を 倒壊しようぜ
クラ直訪問開始だ、實はこれって内でやりました。
継から、内直でやればよい、みんな裏でやっていたことを表に
すればよい
374氏名トルツメ:2006/03/08(水) 11:04:46
>>371

ぷ。そんな低次元クラとは仕事しませんがwwwww

おめえにあげるよwwwww
375氏名トルツメ:2006/03/08(水) 23:49:29
>>374

代理店守ってるのはどちらか考えてみたら?代理店なんて都心でしか生き残れないよ。印刷にしがみついてる代理店の時点で終了〜。
376氏名トルツメ:2006/03/09(木) 00:14:20
鹿児島の都心てどこだwwwww
377氏名トルツメ:2006/03/09(木) 00:40:29
だから鹿児島では生き残れない。
378氏名トルツメ:2006/03/09(木) 00:50:53
>>376

天文館
379氏名トルツメ:2006/03/09(木) 13:07:07
>>375

広告代理店を守ってくれてるんだ、印刷業界って。








ぷ。
380氏名トルツメ:2006/03/09(木) 18:11:22
印刷にしがみついてる代理店を守ってます。
381氏名トルツメ:2006/03/09(木) 23:20:16
>>372
ダンプしないと仕事が無い会社の代表が、組合の役員をするなんて
チャンチャラおかしい 皆思いませんか
人前ではかっこいい能書き垂れて、会社に帰ると、仕事取ってこいと
葉っぱを掛けないと仕事が集まらないなんてwwwwww
業界の為と言いながら、実は自社のため
382氏名トルツメ:2006/03/09(木) 23:29:42
マジですごいです!!なんでもホントに一円で買える!!ホントにホン
トだから登録してみて!!命を懸けてもいいです!マジでマジで一円で
何でも買えるサイト!
http://www.1yen.tv/stall/intro.cgi?intro=kyonkyon
383氏名トルツメ:2006/03/11(土) 01:53:38
問い。

いくつか会社があがってるが、おまえ等の思うよい(マシな)会社ってドコよ?マジレス頼む。
384氏名トルツメ:2006/03/12(日) 00:59:03
すまんが、物凄く腹が立ったのでグチらせてください!!

トッ○コピーってところにチラシのコピーを依頼したんだ。
受け付けたのはホステスみたいな格好したおばさん。
気のせいかもしれないけど、人を見下したような会話の仕方だった。
とりあえずお願いして昼過ぎ取りに伺うことにしたんだけど、行ったら出来上がってなかったのよ。
その時は若い女の人が受け付けたんだけど、その人はチラシのコピーは預かっていないって言って、
他の人に聞いてたんだけど誰も知らないらしく、みんなで原稿探したりしてあたふたしてた。
しばらくして奥の部屋からあのおばさんが出てきたんだけど、
俺の顔観るなり「うわー」って馬鹿でかい声あげたのよ。もう、みんなびっくり!
何事かと思ったらそのおばさん「ごめんなさい、忘れてました」って言いやがった!!
みんな唖然とする中「いろいろバタバタしてて」とか言い訳しだした。しかも、何でニヤケ顔なんだ!?
結局、若い女の人がコピー取ってくれて何度も謝ってくれたんだけど、
あのおばさんは奥に消えたまま姿も見せなければ謝罪もなし。
おそらくパートなんだろうけど、そんな人材を置いておくあの会社には二度と依頼することないな・・・

だらだらと長文すまんかった
385氏名トルツメ:2006/03/12(日) 01:01:55
>>384
その人

社   長   で   す   よ
386氏名トルツメ:2006/03/12(日) 18:24:50
>>384
まじっしか!?あんなのが社長なの???
見下されてる気がしたのはそのせいなのか〜
あんな態度と客の応対でよく社長やってられるな・・・
少なくとも383の言うよい会社のは挙げられないw
387氏名トルツメ:2006/03/13(月) 20:56:37
>>385
吹いた
388氏名トルツメ:2006/03/18(土) 11:12:05
保守
389氏名トルツメ:2006/03/18(土) 15:53:53
イイ会社。
390氏名トルツメ:2006/03/21(火) 22:36:49
浜島印刷 支払いが卑怯で汚い会社です。
詳細は明日描き込みます、
391氏名トルツメ:2006/03/21(火) 23:47:28
ようやくCTP入ります。
392氏名トルツメ:2006/03/22(水) 10:13:23
14,700円を支払えない会社です。大変な会社なんですね
393氏名トルツメ:2006/03/22(水) 15:26:00
>>392

なかったことにしてくださいwwwwwwwwwww
394氏名トルツメ:2006/03/23(木) 00:21:52
>>393
浜島の奴見てたら金額でお前の会社ばれるぞ。
ってことで、晒し上げ。
395氏名トルツメ:2006/03/23(木) 01:15:57
鹿児島でデザ兼オペしてました
月に手取り10万ジャストもらってました
時給換算で450円くらいの仕事でした

東京に出てきました
同じような仕事で25万もらってます

この差は何でしょうか
だれか説明してください
396氏名トルツメ:2006/03/23(木) 04:22:38
>>395
物価の違いじゃね?wwwwww
397氏名トルツメ:2006/03/23(木) 23:12:58
それだけの死事しかしてなかったんじゃね?
398氏名トルツメ:2006/03/23(木) 23:52:27
会社名出せよ
399氏名トルツメ:2006/03/26(日) 20:54:34
ドコも給料低すぎ。はぁ。この業界から転職するにしてもドコにもいけない。
400氏名トルツメ:2006/03/26(日) 21:56:35
しぶんどーは給料良いんじゃない?
401氏名トルツメ:2006/03/26(日) 23:14:38
淵上の方がいいとか聞いたことがある
402氏名トルツメ:2006/03/29(水) 22:14:44
忙しいか?
403氏名トルツメ:2006/04/05(水) 10:03:58
hosyu
404氏名トルツメ:2006/04/05(水) 21:53:31
残業代ねえ
405氏名トルツメ:2006/04/05(水) 22:27:39
この業界の地位ってなんでこんなに低いんだ?
406氏名トルツメ:2006/04/06(木) 00:07:35
この業界の女ってなんでデブ率が高いんだ?
407氏名トルツメ:2006/04/06(木) 14:35:32
椅子にすわって菓子ばっか食ってるからじゃない?w
408氏名トルツメ:2006/04/07(金) 23:48:22
>>390
マダーーーーーーーー?
409氏名トルツメ:2006/04/08(土) 12:41:08
>>406

高いか?
大手の経理の人しか思い浮かばんわ。
410氏名トルツメ:2006/04/08(土) 22:36:05
>>408
年度末の仕事、期始め仕事でご無沙汰です。
ただ、社長の方針は決まって居て、濱島との取引は
永遠におさらば、だそうです。汚い会社とは付き合いは
止めた。といって居た。
印刷料金は、濱島の先の客に請求したそうだ。
当然、事情は説明してると思う。
411氏名トルツメ:2006/04/08(土) 23:15:28
印刷団地じゃ働きたくねえ。
412氏名トルツメ:2006/04/09(日) 23:17:23
働かなければいいじゃねーか。
だからレベルひきぃーていわれるんだ!
413氏名トルツメ:2006/04/09(日) 23:58:14
印刷団地にある会社がそんなにレベル高いとは思わないけどw
414氏名トルツメ:2006/04/11(火) 12:18:33
印刷業は
現代版野麦峠。
415氏名トルツメ:2006/04/11(火) 19:31:47
営業にろくなやつがいねえ。
416氏名トルツメ:2006/04/11(火) 22:03:04
どこがだよ?
417氏名トルツメ:2006/04/11(火) 22:57:05
どこもだよ。
418氏名トルツメ:2006/04/12(水) 15:27:34
倒産ギリギリで地味に生き続けるより、さっさと潰れてくれと思う俺がいる…。


orz
419氏名トルツメ:2006/04/12(水) 22:36:29
同感
420氏名トルツメ:2006/04/16(日) 20:52:25
潰れそうでどこも潰れないね
421氏名トルツメ:2006/04/17(月) 11:47:58
ぼちぼち嵐がくるぜw
422氏名トルツメ:2006/04/18(火) 02:53:02
>>421数年前から オオカミ少年だな
どこにも、風吹いて無い
皆、しぶといですな
423氏名トルツメ:2006/04/18(火) 04:08:11
>>420
どこだWW

424氏名トルツメ:2006/04/21(金) 00:03:45
製版会社はいつ潰れてもおかしくないが。
425氏名トルツメ:2006/04/21(金) 11:54:11
営業って地位低いよな。なんでだ?
426氏名トルツメ:2006/04/22(土) 00:06:55
印刷会社のディレクターってレベルひくすぎ。
427氏名トルツメ:2006/04/22(土) 05:10:09
営業ってただの伝書鳩だろ
428氏名トルツメ:2006/04/22(土) 11:09:20
>>425
きちんと仕事できてる人はそんなことないよ。
429氏名トルツメ:2006/04/22(土) 20:46:40
印刷会社の機械オペレーターの仕事はどうでしょうか?
430氏名トルツメ:2006/04/22(土) 21:47:25
腐れたヤンキーどもしかいねぇよ!
431氏名トルツメ:2006/04/22(土) 22:47:14
無愛想なおっさんとじじいばっか。
432氏名トルツメ:2006/04/22(土) 23:04:46
無口で凄くおとなしくデリケートな私でも印刷会社の機械オペレーターはつとまりますか?技術は結構必要な仕事ですか?
433氏名トルツメ:2006/04/23(日) 00:01:46
繊細でデリケートなのが良い方向に向けばいいと思う。
大ざっぱで、めんどくさがりだといいものはできないよ。
434氏名トルツメ:2006/04/23(日) 00:03:52
やめとけ。指がなくなるぞ。
435氏名トルツメ:2006/04/23(日) 00:26:04
勤める会社によるかもですね。
436氏名トルツメ:2006/04/23(日) 00:44:36
未体験者への機械オペレーターの面接ってどんな感じなの?


437氏名トルツメ:2006/04/23(日) 22:42:08
やる気があるか確かめるだけ。てかやめとけ。
438氏名トルツメ:2006/04/23(日) 22:51:30
で給料良いとこどこ?
439氏名トルツメ:2006/04/24(月) 13:41:24
おそらく淵上。
440氏名トルツメ:2006/04/24(月) 17:49:37
新生社印刷は、俺を落としたし
441氏名トルツメ:2006/04/24(月) 21:09:56
申請社に落とされたらドコも受からない。
442氏名トルツメ:2006/04/24(月) 22:57:17
いや。ホントにどこでもいいなら
日央広という最後の砦がある。
443氏名トルツメ:2006/04/25(火) 00:08:44
映○の給料は十万だからなw。あそこのI上はセクハラで有名。
つか神聖社って遠すぎだし周りに何もないんだが。
444氏名トルツメ:2006/04/26(水) 00:05:13
明日は、ハローワークいって、印刷会社の求人見つけてくるよ!。いいのがあれば応募してくる!。
445氏名トルツメ:2006/04/26(水) 00:08:03
>>444数字が示すとおりだ。やめとけ。
446氏名トルツメ:2006/04/26(水) 09:29:27
>>445

ワロタ
447氏名トルツメ:2006/04/26(水) 21:20:12
ハローワーク行って来たら、本当に無かった。渕上印刷ぐらいしか無かった。
448氏名トルツメ:2006/04/26(水) 22:56:45
渕上いけばいいじゃない。
449氏名トルツメ:2006/04/26(水) 23:26:31
体験者優遇で1人しか求人が無かった。
450氏名トルツメ:2006/04/27(木) 10:11:11
職種は?
451氏名トルツメ:2006/04/27(木) 22:51:29
つか未経験者かよ。
そりゃ映広しかいけんわな
452氏名トルツメ:2006/04/28(金) 12:15:52
よくは知らんが日央広って一応代理店じゃねーの?
そこのグループ企業で南○本共同印刷ってある認識してるんだけど。
453氏名トルツメ:2006/04/28(金) 18:49:48
昔は映広デザイン研究所というふざけた名前のデザイン会社があったが、今はもう無くなったのか?東千石も空だし。
454氏名トルツメ:2006/05/01(月) 22:15:18
一緒の会社だ。大企業でもないのにふざけてる
455氏名トルツメ:2006/05/06(土) 21:48:01
印刷会社の求人がなんでかなり少ないの?
456氏名トルツメ:2006/05/06(土) 23:20:05
いつも募集してるとこ
新生社、プリンティング三州、アドオリエント
457氏名トルツメ:2006/05/08(月) 03:49:56
>>440
('A`)人('A`)……ナカーマ…



でも今は正直落とされて良かったと思ってる
申請より今の会社の方がマシだ
458氏名トルツメ:2006/05/08(月) 20:54:24
落ちたのかよwまぁ見返せばイイ。
あそこはろくなもんつくらねーし、島流しもあるしな。
459氏名トルツメ:2006/05/08(月) 22:04:53
とりあえずトライ社は潰れろ。
460氏名トルツメ:2006/05/09(火) 03:12:10
>>458
私が落とされた理由が
「うちは質よりも量の方が大事なんで、一枚に時間かけるような人はちょっと…」みたいな感じだった。



何か軽くモニョったのを今でも覚えてるが、これは他の会社でも普通なのか?
461氏名トルツメ:2006/05/09(火) 13:18:07
そんなことを入社前にいうトコロはないな。
462氏名トルツメ:2006/05/10(水) 00:38:44
今いるところ辞めたいです。待遇が悪すぎます。印刷会社はどこも悪いんでしょうか。
広告代理店に転職できないでしょうか。
463氏名トルツメ:2006/05/10(水) 22:35:14
待遇悪いってたとえば?
464氏名トルツメ:2006/05/10(水) 23:28:00
給与が少ないです。賞与がないです。他にも働くほど損する仕組みができあがっています。
465氏名トルツメ:2006/05/11(木) 01:09:50
広告代理店こそ給料悪いだろ。待遇の良い印刷会社を選ぶべき。
466氏名トルツメ:2006/05/11(木) 20:10:05
待遇のいい印刷会社…ナイ。
467氏名トルツメ:2006/05/15(月) 00:56:05
>>464
給料がちゃんと入ればまだマシな方だよ


ましてや賞与なんて…ウッ(´;ω;`)
468氏名トルツメ:2006/05/15(月) 01:44:39
下を向いたらダメだよ。少しは上見ないとさ。
469氏名トルツメ:2006/05/15(月) 03:51:25
小山田にあるユニカラーって印刷会社!?ってどうなの?
470氏名トルツメ:2006/05/15(月) 15:18:00
たまにはあげてみる
471氏名トルツメ:2006/05/15(月) 22:20:28
そんなところに印刷会社がまだあったの??
そろそろここも離れ島の孤島になっちまうぞ〜
472氏名トルツメ:2006/05/15(月) 22:48:05
>>469
悪くは無いと思うけど。
でもあんなとこに通勤したくないな
473氏名トルツメ:2006/05/15(月) 23:09:10
そうですか。あんなとこ通勤はしたくないですよね!手取りで17万もらえるらしい!市内だったらガソリンだいで赤字だ!鹿児島の印刷企業ではよいほう?
474氏名トルツメ:2006/05/16(火) 00:34:42
あそこ株式会社とか有限会社とかではなくて組合みたいな感じだよね。
475氏名トルツメ:2006/05/16(火) 00:53:48
組合かぁ!!いいところなのかなぁ??
476氏名トルツメ:2006/05/16(火) 18:20:39
しん●いしゃの求人あったんだが
給料12〜20マソと書いてあった。賞与もあるみたいだが実際どうなんだ?
教えて知ってる人〜
477氏名トルツメ:2006/05/16(火) 20:47:54
七つ島まで遠いっつのーの。交通費ちゃんと出るのか?
478氏名トルツメ:2006/05/16(火) 22:47:25
悪いことはイワン。印刷業界はやめておけ・・
479氏名トルツメ:2006/05/16(火) 23:25:17
初任給12萬、昇給限度額20萬。ってことじゃないか?w
480476:2006/05/17(水) 12:55:48
うわ。ありがとう〜
考えモンダナ・・・
481476:2006/05/17(水) 17:09:18
すまんも一個。
賞与3.5って嘘?
482氏名トルツメ:2006/05/17(水) 22:10:56
普通は月給の3.5ヶ月分ってことだろうけど。
『3.5』としか書いてないなら、…。ねぇ?3マン5セン円?
483氏名トルツメ:2006/05/18(木) 00:09:32
ふつーに考えて3万5千円だろ
484476:2006/05/18(木) 14:32:57
え えええ
485氏名トルツメ:2006/05/18(木) 15:32:16
3、5ヶ月分なんて印刷会社から出るわけがない。
486氏名トルツメ:2006/05/18(木) 19:37:43
基本給の3.5%が賞与分。
これデフォwwwwwwww
487氏名トルツメ:2006/05/20(土) 08:58:56
夏1.5 冬2だよ
ばかかおまいら。
488氏名トルツメ:2006/05/20(土) 12:47:46
うるせー。ばかはてめえだ、このばか。
489氏名トルツメ:2006/05/20(土) 16:35:36
賞与を貰えるなら良い方だって…。





正直、賞与貰える会社羨ましい…(´;ω;`)
490氏名トルツメ:2006/05/20(土) 18:54:16
ふつー何千円かもらえるだろ。貰えないってどういう会社?
491氏名トルツメ:2006/05/20(土) 19:16:14
朝○印刷はないらしい。
492氏名トルツメ:2006/05/20(土) 21:34:17
○上印刷もないらしい。
浜○印刷も傾いてきてるらしい。
493氏名トルツメ:2006/05/20(土) 21:40:21
ボーナスなしとかいってると
経営者が見たらマネするから、もうやめれ
494氏名トルツメ:2006/05/20(土) 22:33:03
朝○は年棒制だから無くて当然。
495氏名トルツメ:2006/05/21(日) 00:40:16
年俸制とは名ばかりで、ただボーナスがないだけらしいが。
496氏名トルツメ:2006/05/21(日) 12:18:37
年俸制とは名ばかりで、ただボーナスと残業代がないだけらしいが。
497氏名トルツメ:2006/05/21(日) 15:04:26
>>496
正解
498氏名トルツメ:2006/05/22(月) 00:55:13
確かに496の言うとおりらしい。
こんなもんだから・・・、とはよく聞いている。
499氏名トルツメ:2006/05/22(月) 01:02:56
こんなもんだから、に騙されてるのかw一番いいだろうと思われる淵上の給料晒してくれよ!
500氏名トルツメ:2006/05/22(月) 18:42:44
和だ印刷は高給って聞いたんですが。
課長クラスでいかほどかと。手取りで。
今度面接でも行こうかと考えてますので
できればマジレスでお願いいたします。
501氏名トルツメ:2006/05/22(月) 21:23:38
やめといたほうがいいと思う。フォーム印刷なんて右肩下がり間違いない業界。
502氏名トルツメ:2006/05/23(火) 13:34:49
>>501

サンクス。でもフォーム印刷とはいえ、ここ高給なんでしょ?
え?違うの?ここで手取り40万は無理?
503氏名トルツメ:2006/05/23(火) 21:50:41
手取り40万だ?寝言は寝てから言え。
504面接いこか止めよか:2006/05/24(水) 11:22:11
寝言?いや真実が聞きたいだけです。
輪田印刷じゃ45歳課長職で手取り40マソぐらいは
出てるんじゃないかと思ったので。
ちなみに漏れは20代後半なんだが。
実際はどうなんですか?数字的に。
505氏名トルツメ:2006/05/24(水) 15:49:32
平成17年度の年収は460万円だった。
500万は欲しかったのに、くやしい!!!!
506氏名トルツメ:2006/05/24(水) 21:15:28
>>505
どうつっこんでもらいたいのか。
507氏名トルツメ:2006/05/24(水) 23:45:43
>>504
営業から聞いた話だと45才で20万程度らしいです。
508面接いこか止めよか:2006/05/25(木) 09:53:19
>>507さん

サンクスです。正直、信じられません。
しかし>>505さん、何ですかそれ?
くやしいとかいうレベルじゃないと思うんですが。
>>507さんのレスと比べたらほぼ倍じゃないですか。
どちらが現実なのか全くわからないですね。
どちらかが茶化してるとしか思えないです。
けど、45歳で手取り20マソて。
でも、聞いてくださった>>507さん、感謝です。
決断の参考にいたします。
今日、再度ハローワーク(天保山)に逝ってきます。

509氏名トルツメ:2006/05/25(木) 22:46:09
>>508
ハローワーク行くよりも、公務員試験受けたら
510氏名トルツメ:2006/05/26(金) 19:06:28
受かるような頭なら印刷業界志望しないだろw
511氏名トルツメ:2006/05/26(金) 21:53:13
それじゃ、お灸の事言うべきじゃないな
業界のお灸はレベルが低いことは、承知の上じゃないの
512氏名トルツメ:2006/05/26(金) 23:29:18
承知してない方がいるから面白いんじゃないw
まだいけるなんていってると足元すくわれてしまう
のが関の川
513氏名トルツメ:2006/05/29(月) 18:18:34
また今週も始まった。
514氏名トルツメ:2006/05/30(火) 00:40:19
元気のある会社を探したら、この業界も無名でも良い会社は
有るよ、去年デジタルオフを入れた所とか子守の4色入れた所とか
良いところは有ると思うよ、この2社は全国受注で躍進中との噂だよ
515氏名トルツメ:2006/05/30(火) 10:28:31
小■原印刷か…
516氏名トルツメ:2006/05/30(火) 21:48:39
小森の4色ドコだー!?
517氏名トルツメ:2006/05/30(火) 22:32:25
デジタルオフを入れた所ってどこ?
518氏名トルツメ:2006/05/30(火) 23:41:38
デジタルオフって書くとオフ輪みたいだが、小ロット対応の枚葉だぞ。お間違いなく。ただ版出力が印刷機の中で出るだけで、3・4年前から市場には出てた。あ、○田原印刷ね。
519氏名トルツメ:2006/05/30(火) 23:53:28
デジタルおふは おもと 小森は小田原 だ
両者とも、短納期・高品質で全国派だ
データ入稿当日、印刷出荷加納としている
本当かな
520氏名トルツメ:2006/05/31(水) 22:03:15
なーんか2社の宣伝マンでもいるんじゃねーのかw
かぁーぺっ!かぁーぺっ!
521氏名トルツメ:2006/05/31(水) 23:10:57
全国派とかいうけど、大概ドコの印刷会社も全国からの仕事してるぞ。
特にオフ輪持ってるところなんかは当たり前のように。
522氏名トルツメ:2006/05/31(水) 23:28:29
なーにが全国派だよw
どっちもろくなもんじゃねーぜ。弱小会社が無理してるだけ。
523氏名トルツメ:2006/06/04(日) 01:49:42
小森の4色機って菊全?
そのレベルの機会なんざドコも入れてますが?
524氏名トルツメ:2006/06/06(火) 10:22:26
印刷会社でも代理店でもいいんですが、
しっかりとした企画書を組み立てられる
プランナーって鹿児島にいますか?
他県企業のコンペ要請があったもので…。
だれそれに聞いてもあまりいい返事がなくて。
やはりいないんですかね。
というのが、企画書のみの提出なもので。
横レス、すみません。
525氏名トルツメ:2006/06/06(火) 19:43:57
電通
526氏名トルツメ:2006/06/07(水) 08:48:37
今、最も熱いスレッドはここ!!

「東輪堂ってどうよ?」

http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1135880464/

必見ですよー!!
527氏名トルツメ:2006/06/07(水) 19:47:00
>>524

自分でつくったらどうよ、この際w
528氏名トルツメ:2006/06/07(水) 21:33:29
だから電通。
もう話題変えようぜ!
529氏名トルツメ:2006/06/07(水) 22:22:48
お間抜け鹿児島。他のスレから馬鹿にされてるよ。
まっこれだからお役所からも一番馬鹿にされるのも鹿児島の印刷会社。
一般企業からも指差されて笑われてるのはあ○○ろ印刷。
ざまーみろ!
530氏名トルツメ:2006/06/09(金) 09:40:46
ハゲワラ
531氏名トルツメ:2006/06/09(金) 22:08:30
一般企業と○すなろ印刷と何の関係が?
532氏名トルツメ :2006/06/09(金) 23:20:13
鹿児島に企画書かけるプランナーなんているわけねえべ
533氏名トルツメ:2006/06/10(土) 13:38:13
あ○○ろなんて一般企業と接点ないし。企業からバカにされてるのは印刷会社全体。
534氏名トルツメ:2006/06/10(土) 21:22:44
それぞれ印刷会社によって各部署あると思うが、給料いいのはどの職種?
535氏名トルツメ:2006/06/11(日) 01:03:13
七つ島の製版会社潰れるらしいよ。
536氏名トルツメ:2006/06/11(日) 18:58:56
製版とかなくなって当たり前だろ。
537氏名トルツメ:2006/06/11(日) 22:13:15
日プロは元気だが
538氏名トルツメ:2006/06/12(月) 09:30:20
>>535

三洲のこと?
銀行筋の話しなのか?
ガセねただったら
風評被害で>>535は凄いことになるよ。
うちの取引銀行の担当者にちょっと聞いてみるか。
539氏名トルツメ:2006/06/12(月) 10:50:46
名称は>>538が言っている件
540氏名トルツメ:2006/06/12(月) 20:59:32
あそこはもう看板メインにしてるよ。
印刷製版としては無くす方向らしい。
541氏名トルツメ:2006/06/17(土) 23:10:23
ふと疑問。今業界全体としてCTPにほとんど移行したが、結果印刷オペの力量ってどれくらい反映されるんだ?若いDQNばかり見るんだが、ちゃんと仕事できるのか不安に思う。
542氏名トルツメ:2006/06/20(火) 16:20:48
輪転メンテ age
543氏名トルツメ:2006/06/20(火) 20:06:08
544氏名トルツメ:2006/06/24(土) 18:33:40
うちは…入っていないな。予想通り。
545氏名トルツメ:2006/06/24(土) 21:35:39
本当にF上はボーナスなし?
546氏名トルツメ:2006/06/24(土) 21:57:32
渕はあるって。

つーかいろいろ会社出てるけど、オフ輪ないところはつぶれる運命。さようなら。
547氏名トルツメ:2006/06/24(土) 21:59:49
あーあ、嘘っぱちだらけの歴史の試験の本を印刷したとこか?
548氏名トルツメ :2006/06/24(土) 22:21:34
え、そうなの! どのへんが嘘っぱちなのさ
549氏名トルツメ:2006/06/24(土) 23:08:13
それ渕?
550氏名トルツメ:2006/06/28(水) 21:55:30
うわーヒマだー
551氏名トルツメ:2006/07/05(水) 16:25:42
過疎あげ
552氏名トルツメ:2006/07/11(火) 23:23:29
sage
553氏名トルツメ:2006/07/11(火) 23:25:45
H印刷の営業部長がカスで売上激減。
社長やめられなくてカワイソカワイソ

D地製半はなくなるよ
554氏名トルツメ:2006/07/11(火) 23:27:39
sage忘れスマソ
555氏名トルツメ:2006/07/12(水) 00:01:13
D地製半ってどこ?
556氏名トルツメ:2006/07/12(水) 22:09:58
>>555
団地じゃと思う
557氏名トルツメ:2006/07/13(木) 00:43:14
そろそろボーナスか?
558氏名トルツメ:2006/07/13(木) 01:43:19
ボーナスほすぃ〜。
A印刷も売上やばいらしいよ〜
559氏名トルツメ:2006/07/13(木) 09:40:53
ボーナスなくてサービス残業やってられるか!
ペッ

A印刷も人バンバンやめるから求人だしてるよ
560氏名トルツメ:2006/07/13(木) 16:54:04
んで、A印刷ってどこ?
561氏名トルツメ:2006/07/13(木) 22:59:15
大卒しかとらないとこ
562氏名トルツメ:2006/07/14(金) 16:06:00
ASAH○?
563氏名トルツメ:2006/07/17(月) 02:16:03
>>560
明日ナロじゃないのか?
564氏名トルツメ:2006/07/21(金) 00:03:32
みんなボーナスどのくらいもらってるの?
565氏名トルツメ:2006/07/21(金) 17:10:40
正直にマジな話、0。ま、分かっていることだったが。1度でイイからもらってみたい。
566氏名トルツメ:2006/07/21(金) 18:36:00
565は仕事中に2chするからもらえないんだよ
567565:2006/07/21(金) 20:26:17
だよな。
568氏名トルツメ:2006/07/21(金) 21:09:41
仕事してるふりして遊ぶやつってマジむかつく
569氏名トルツメ:2006/07/21(金) 22:18:51
>>565
俺も。大手数社以外にまともに茄子出ているとこあるの?
なんか茄子なしがデフォみたいな業界の体質がいい加減許せん!
あ、寸志は茄子と見なしません。経営者サイドは寸志のくせに
「このご時世にボーナスもきちんと出してやっているぞ」って態度がミエミエ。
手を抜いて仕事してるわけじゃなし、どうすればいいの?
570氏名トルツメ:2006/07/22(土) 13:16:09
寸志と茄子のラインって5万以上か?
571氏名トルツメ:2006/07/22(土) 17:47:58
税金のひかれかたって会社によって違うってホントウ?
572氏名トルツメ:2006/07/23(日) 00:01:58
>>568
ワロタwww
久々にツボにハマったwww
573氏名トルツメ:2006/07/23(日) 02:59:44
大手にいきたい。あ、鹿児島じゃない大手ね。
574氏名トルツメ:2006/07/25(火) 21:12:18
印刷業ってなんか貧乏くさいよな。
575氏名トルツメ:2006/07/25(火) 21:32:02
だよな〜単価小さいのに叩き合いすぎ難打よ!
576氏名トルツメ:2006/07/27(木) 22:35:17
>>569
「いやならやめてもらって結構」
それが経営者クオリティw

まぁ中小の社員なんて基本奴隷扱いだ。
別に印刷業に限らないと思う。
あなたがどんだけ会社に貢献してるかは知らんけど、
経営者たる者の基本は、
「俺のおかげで会社はなりたっとる」ですよ。
口では綺麗事で人が財産とか言ってみたりするけど
待遇見れば一目瞭然ですわな。
577氏名トルツメ:2006/07/27(木) 22:55:51
家族で経営ギュウジってる所なんか得にね
578氏名トルツメ:2006/07/27(木) 23:01:10
それ最悪。
579氏名トルツメ:2006/07/28(金) 18:49:30
>>577
うちそれ
580氏名トルツメ:2006/07/28(金) 21:36:21
うちもだ…家族で経営って多いのか?
581氏名トルツメ:2006/07/28(金) 22:16:31
家族経営はヤウ゛ァイな。
会社の社員というより
そこの家の丁稚奉公みたくなるよ。
582氏名トルツメ:2006/07/28(金) 22:44:12
社長ができた人間なら問題なし
583氏名トルツメ:2006/07/29(土) 00:42:38
ほとんどの社長が暴君
584氏名トルツメ:2006/07/31(月) 10:36:10
すべて暴君
585氏名トルツメ:2006/07/31(月) 12:22:48
ウチなんか婿常務がアホで困るよ。
社長が引退できなくて大変だ。

若いのは能力があるとやめるから、
ゴミばかりで大変だ。
586氏名トルツメ:2006/07/31(月) 20:21:58
うちは、家族的にやってるよ
マターリと
587氏名トルツメ:2006/07/31(月) 23:00:16
CTPに変わっても儲からねえな
設備投資に金がかかっただけ
むしろフイルムレスってことで単価叩かれる
客はつかえないWINデータ投げてデータ入稿だからさらにまけろと言う
いいことあったぞって香具師いますか?
588氏名トルツメ:2006/07/31(月) 23:09:41
客よりも結局データ=早い=金額下げと思っている営業が馬華
589氏名トルツメ:2006/07/31(月) 23:14:11
市内でWINデータを印刷できるとこありますか?変換とか?
590氏名トルツメ:2006/07/31(月) 23:29:47
今どきWINデータ出せないとこってあるの?
591氏名トルツメ:2006/08/01(火) 20:10:49
WINでもいろいろあるだろ。
今どこの会社でも組版ソフトでWIN使ってるぞ。
オフィスが使えるかどうかってことではないのか?
592氏名トルツメ:2006/08/01(火) 22:01:38
これみた〜?
ただでさえ賃金低いのに、まだしぼるのかと

【DTP】雑誌のデザイン・編集は中国で 「日本で1人解雇すれば、中国で8人雇える」 日本語堪能な元留学生多く、人件費安い★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154435326/
593氏名トルツメ:2006/08/02(水) 20:58:16
ワードとかを変換するところ誰か知ってますか?
594氏名トルツメ:2006/08/02(水) 22:52:54
斯とか朝とかできるはず。
595氏名トルツメ:2006/08/02(水) 23:04:31
アクロバットじゃだめか?
596氏名トルツメ:2006/08/02(水) 23:29:30
ワードデータくらい市内の大抵の印刷会社で受け付けてくれる。
でも正直めんどくさい。
597氏名トルツメ:2006/08/03(木) 20:24:01
うちは安くやってるはず。ま、ワード→PDF→イラレでオーケー。
598氏名トルツメ:2006/08/03(木) 22:17:28
>>597
時代遅れ
10年前の技術? 500ページあったらどうするの
しかも、2日しろといわれたら
信じられん
599氏名トルツメ:2006/08/03(木) 22:28:28
>>598
500ページを2日でやれなんて言われたら断れよ。
600氏名トルツメ:2006/08/03(木) 22:38:16
無理だな。アバナスだっけか?なんかそんなソフトあるよな?
どちらにしろワードなんか受け取らない方が正解だ。
どちらにしろ印刷屋で修正させられる…
601氏名トルツメ:2006/08/03(木) 22:57:55
お馬鹿営業にとってデータは全部一緒。
イラレやクオクの完全データと同じ気分で
「データあるから」とwinデータを渡される。
手間が全然違うって。
602氏名トルツメ:2006/08/03(木) 23:00:22
WInデータのことを考えると吐き気がする
603氏名トルツメ:2006/08/04(金) 00:35:42
仕事ができる印刷ディレクターがいる会社知りませんか。
604氏名トルツメ:2006/08/04(金) 12:05:01
↑そんなん鹿児島にはいね〜よ
605氏名トルツメ:2006/08/04(金) 17:05:41
印刷ディレクターって何?w
606氏名トルツメ:2006/08/04(金) 23:07:34
アバナスて、イラレに変えるやつでしょ、もってる会社てどこ?
607氏名トルツメ:2006/08/04(金) 23:28:35
印刷会社は皆持ってるでしょ、常識だよ 
608氏名トルツメ:2006/08/04(金) 23:34:09
貧乏会社はもってないよ。常識だよ。
609氏名トルツメ:2006/08/05(土) 01:48:10
アバナスは俺の小さい知識の中では斯文○しか持ってない。
610氏名トルツメ:2006/08/05(土) 02:24:23
オフセット印刷補助員
印刷・製本作業補助

のバイトが、あるんだけど、未経験・初心者でも出来る?
今日買ってきた、求人に2社募集があった。
やっぱ、男の人しか居ないの?
611氏名トルツメ:2006/08/05(土) 10:45:03
>>609
小さい知識ですね、鹿児島では50社程度が導入済みですよ
ないところは、WINデータ処理しますなんて、ハハハですね
612氏名トルツメ:2006/08/05(土) 13:32:01
WINデータなんて紙出ししてピンクで焼きゃいいじゃん
613氏名トルツメ:2006/08/08(火) 18:14:57
ピンクなんて持ってるところってw
614氏名トルツメ:2006/08/08(火) 18:51:39
>>612
2年後にはあぼーんな会社ですね
615氏名トルツメ:2006/08/08(火) 19:10:16
ぴらたとむそおん知ってますか
616氏名トルツメ:2006/08/08(火) 20:40:30

617氏名トルツメ:2006/08/08(火) 22:44:56
鹿児島はまだまだピンクちゃんが現役
618氏名トルツメ:2006/08/08(火) 23:00:41
トムソンはそこしか知らん。
619氏名トルツメ:2006/08/10(木) 17:02:23
頭おかしいうちの社長をどうにかしてくれ。
620氏名トルツメ:2006/08/10(木) 18:44:59
仕事中に2chするうちの社員をどうにかしてくれ。
621氏名トルツメ:2006/08/10(木) 23:13:49
>>610
補助員=使いっぱ、パシリですから。
頭使うことは要求されないと思うがその代わり体力がいる。
紙は重い!か弱い人はやめた方が無難。
622氏名トルツメ:2006/08/11(金) 10:14:12
>>620
お前のことだろ?w
623氏名トルツメ:2006/08/12(土) 00:37:57
女で印刷オペはいねーよな
624氏名トルツメ:2006/08/18(金) 02:00:38
転職を本気で考えてるヤツいるか?俺はまだ入社半年だが、この腐れた待遇にはうんざりだ。
625氏名トルツメ:2006/08/18(金) 18:30:46
どんな待遇?
626氏名トルツメ:2006/08/18(金) 20:28:33
あ、入社1年半だったわ。
金が悪すぎ。手取り14万、ボーナスなし。俺は一人暮らしなんだが生きていけない。
627氏名トルツメ:2006/08/18(金) 21:20:43
転職は今がチャンス
早く見切りをつけた方がいいんじゃない
鹿児島市内か ナス無いところ 止めた方が良い
未来はなし
628氏名トルツメ:2006/08/18(金) 22:01:09
手取り14万か…借金なければ、生きていけなくはないと思うけど、
最低レベルの生活を強いられることは間違いですね。
ただ生活できるだけ。未来への蓄えなどできるわけもなく、趣味も持てない。
一人暮らしならまだいいけど、結婚でもしたら悲惨の一言。
そんなに給料変わるもんじゃないし。
社長連中はその辺よくわかっててもその給料なんだよね。
629氏名トルツメ:2006/08/18(金) 22:49:12
628>
間違いですね・・・×
間違いないですね・・・○
630氏名トルツメ:2006/08/18(金) 23:37:42
>>626
あんたのような人がいるから、業界よくならない
さっさと見切りをつけて、やめたら
人がいなくなったら、社長連中もあわてるだろう
ナスを払えないような会社なくなれ
631氏名トルツメ:2006/08/19(土) 03:41:26
手取り12万弱。
俺まだ生きてる。
632氏名トルツメ :2006/08/19(土) 07:37:52
皆さんにお聞きしたいのですが、全くの未経験でDTPオペになることは
可能でしょうか?
独学でイラレ、フォトショは基本操作に関する本で勉強しました。
この程度の知識では、皆さんの考える「基本操作」には
程遠いのでしょうか。やっぱりハイテクなどを出ていないと無理でしょうか。
要するに未経験でDTPに就く条件をご教授ください。20半ばの男です。
印刷業界以外の会社・・・アド○○○○などほかのところも
考えています。
どうかご教授ください。
633氏名トルツメ:2006/08/19(土) 12:29:22
>>632
とても無理です。イラレ・フォトショは、サブアプリです。
ページレイアウタのソフトをマスターすることです。
レイアウトの勉強とカラーコーディネイトの勉強をする必要が有ります。
しかし、勉強した結果のリタンーは有りません。それがこの業界です。
このスレみればわかるでしょう。
634氏名トルツメ :2006/08/19(土) 16:21:37
>>633
回答ありがとうございます。
様々な求人情報を見た結果、私の書いたソフトの基本操作ができることを
条件とているところばかりで、ほかに必要とする条件は明記されていませんでした。
どの会社も例外なく可能性はないのでしょうか?
カラーと色彩検定の2級はそれぞれ持っているんですけど、無意味でしょうね。
色んなスレは見たのですが、鹿児島でも徹夜や残業は当たり前でしょうか?
殆どの会社で、月の残業は平均30時間などと求人情報には明記されていました。
あてにするつもりはありませんが、皆さんの実態はどのような感じなの
でしょうか。
現役の方と素でやりとり出来て嬉しいです。
635氏名トルツメ:2006/08/20(日) 19:37:32
入ってから覚えればいいんじゃねーの?
636氏名トルツメ:2006/08/21(月) 22:59:46
ヒマだ
仕事あるか
637氏名トルツメ:2006/08/22(火) 05:58:03
相談させていただく場所を間違えたみたいです。
ありがとうございました。
638氏名トルツメ:2006/08/22(火) 20:34:22
こういうやつはどこいっても駄目。
639氏名トルツメ:2006/08/22(火) 22:41:25
DTPで食って行こうなんて・・やめとけ
最悪の選択であることは間違いない。
640氏名トルツメ:2006/08/23(水) 07:25:04
>>638
理由も示すこともできないで悪く言われても。
仕事仲間じゃなくてよかったです。
>>639
いろいろな求人を見れば分かりますが、業界に関係なく
月給15ぐらいなのは、どこでもこんなもんだと思うのですが。
CADも疲れるしな〜。
641氏名トルツメ:2006/08/23(水) 10:55:22
>>640
ここでいろんな心配するよりも
とりあえず思うところにあたってみれば?
20代半ばならいろいろ挑戦してみても全然遅くないっしょ?
待遇が悪かろうが何だろうが、
現場の空気は実際に入ってみなきゃ分かんないよ。
642氏名トルツメ:2006/08/23(水) 11:27:13
>>641
うわ〜なんかすごく嬉しいです。ありがとうございます。
ストレートに励まされた気分です。
独学でイラレ、フォトショの基本操作を本で勉強した程度ですが
あたって砕けろみたいな覚悟で就活してみます。
ページレイアウトのソフトにも触れようと思います。
643氏名トルツメ:2006/08/23(水) 11:38:55
月給15万は痛すぎるな。
コンビニの深夜バイトの方が
ましだなw。
つか、独身ならまだしも、
結婚して、子ができて、幼稚園だ、
習い事だと進展していけば、
手取り25万でもキツそうだがw。
終わってるやん、印刷業(鹿児島の)w
644氏名トルツメ:2006/08/23(水) 12:42:19
独学で勉強した程度の奴なんか今時雇うかっつーの。
645氏名トルツメ:2006/08/23(水) 19:11:13
>>642
20代半ばなら実務経験なくてもやる気をアピールすればどこかしら入れますよ。
ぜひがんばってほしいと思う。
でも将来設計はシュミレートしてたほうがいい。
今はそんな深くは考えてないと思うけど。
646氏名トルツメ:2006/08/23(水) 21:39:50
独学でも問題ない。
これは入ってみないとわからないけど。
受け入れ先が、どのくらい育てる気があるかの方が問題かと。

仕事によっていろいろと作法があるし、最初はとにかく
特殊な事ばかりだからウザイぐらい何でも聞いてくれた方が
全然聞かないでいつまでも使えないままよりも助かる。

でも、入る前に本当にその選択しかないのか考えたほうがいいと思う。
自分はこの仕事は好きだけど人には薦められない。
647氏名トルツメ:2006/08/23(水) 22:38:21
まあ、面接時に作品もっていくだろうから、それ良けりゃ独学でもOK。
648氏名トルツメ:2006/08/24(木) 00:10:59
ガチでいうと20代半ば経験なしのやつが入れる会社って零細のみだろ。
大手はそこそこは待遇いいから人がやめない→中途採用が少ない
たとえあっても実務経験者のみ。
鹿児島なんてほとんど零細会社ばかりだがな。
零細しか入れなかったらちょっと考えなおせ。長くは勤められない。
もちろんとりあえず零細でも入ってキャリアを積み、スキルつけて
独立とかもっといい会社移るいう考えもあるがそんなことが
できるのはよっぽどの実力or人脈持ってる人だけ。
649氏名トルツメ:2006/08/25(金) 07:12:09
みなさん現実的なアドバイスありがとうございます。
DTPに関する求人は、ほとんどが3か月おきぐらいに同じ会社が
求人を出している所が3社ほどあります。
>>644
  独学で勉強した程度の奴なんか今時雇うかっつーの。
ということについては、未経験者を雇うよりも経験者を数ヶ月の試用期間付きで
雇い、最低賃金で使い捨てる方が、厳しい会社にとっては賢い選択なのかもしれません。
厳しい意見もこのような経験に基づいているかもしれません。
頭ごなしに言われるのは、少なからず痛いものがありました。
 質問なのですが、面接時に提出する作品とはどもようなものを作ればいいのでしょうか?
写真を補正したものでは話にならないと思うのですが、では、フォトショなどで作ったイラスト
だけでいいのでしょうか。また、イラストレーターの創作した作品をWEBで
見つけて数種類の類似したものを作成できればいいのでしょうか?
(そもそも、どの程度の操作ができるのかを見せることが目的でしょうけども)
皆さんに中身の濃いアドバイスを頂きまして、ありがとうございます。  

650氏名トルツメ:2006/08/25(金) 20:02:42
>>649
マネのない創作的なモノを提出するのは当然のことですね。
web上で出ている作品は当然皆が見ているわけですから。
それと、創造性も企業としては当然重視しますが、それ以上に各アプリをいかに使いこなすかというところを見ますね。
やはり企業はすぐ使える人材を求めているわけですから。
DTP板には色々なアプリに関するスレがありますよね、まずそれを見て自分で試してみればいかがですか?
ホントにこの世界でやりたいのであれば、ちゃんと勉強しなきゃね。
あなたの質問に色々な考えがあるようですが
「文句があるんだったらこの世界から去れ!」
と言いたいですよ。
キツイ事の方が多い業界ではあるけど、ホントにこの業界が好きならばやれるはずです。
山を越えてこそ、ホントの業界人になれるのかなとつくづく思う今日この頃です。
みんな、マジレスごめんね。
651氏名トルツメ:2006/08/25(金) 20:33:14
ビンボー当たり前の業界にゃ近づかない方がいい。
ひやかしじゃないよ、心からのアドバイスだ。

貧乏が苦にならず働けるのは30過ぎくらいまでか?
でもいつの間にか周りとの格差に驚くはず。
我慢できなくなったころには転職先なんてない。
自分だけならいいけど嫁や子供に貧乏させるのはきついもんだ。
あ、嫁さんが公務員とかしてたら話は別だが。

もう少し景気のよさそうなとこさがしたら?若いんだしさ。

652氏名トルツメ:2006/08/25(金) 20:35:28
デザインではなくてDTPをしたいんだろ?
デザインする力は必要だけど、独創的である必要はないと思われ。
653氏名トルツメ:2006/08/25(金) 21:29:02
文句があるんだったらこの世界から去れ!
654氏名トルツメ:2006/08/25(金) 21:43:58
>>653
ちょーうけるwww

鹿児島の印刷屋ごときが偉そうにwww
655氏名トルツメ:2006/08/25(金) 21:49:31
>>654
書いてる内に熱くなっちゃったのかな?
まぁ正直同業他社は少ない方がうれしいんだが。
656氏名トルツメ:2006/08/25(金) 21:50:57
あ、アンカーして
「同意」
というつもりだったんだけど、いつの間にか消えとった。
ゴメ
657氏名トルツメ:2006/08/25(金) 22:19:26
久々にヒットするフレーズが出た。
「文句があるんだったらこの世界から去れ!」wwww
650さんは雇われてる人?なんか経営者よりの意見だな。
そんなこと言ったら印刷業界は人いなくなるじゃん
みんなほんとは愚痴なんか言いたくないにきまってるでしょ。
ちなみにあんたの職種と年収は??
658氏名トルツメ:2006/08/26(土) 03:37:34
>>657
私は650ではないが、あんたの方の質問に違和感を感じる。
文句があるならこの世界から出ていけという言葉はどの業界からも聞けて当たり前。
たぶん657は自分大好きDTPバカ。
657は転職先のない能なし。
ご愁傷様。ちなみに私は文句あってこの世界から立ち去って清々してる成功者。ま、頑張れや。
659氏名トルツメ:2006/08/26(土) 03:49:18
ハハハ
660氏名トルツメ:2006/08/26(土) 04:23:59
鹿児島は、まぁ、アレだ
残業代とボーナスと昇給と家庭を諦めれば、なかなか居心地のいい業界だ

DTPで食いたい>>649に言いたいのは
「九州から出ろ」
これだけだ
661氏名トルツメ:2006/08/26(土) 17:57:24
さまざまな励ましの言葉や将来を見据えた指摘を頂きありがとうございます。
このスレを読み返し、あらためて慎重に考えさせられました。
 今の現状に不満をお持ちの方が多数を占めているように感じます。
しかしながら、みなさんの「勤続年数と給与」と言うものが一緒に書かれておらず全く把握できませんでした。
30代40代になるにつれ、他の社会人との給与格差に驚くだろう。との厳しい現実も指摘していただきました。
差し支えなければですが「勤続年数と給与」というような形でおおまかで構いません。教えていただけないでしょうか?
「給与スレ」は読みましたが都市と地方格差が分かりますが鹿児島のモデル賃金はどうなのか知りたいのです。
 会社名などが書かれますと、以前のように話が進まなくなってしまうので。
このスレに参加されている皆さん方の現状を把握し、共有してみるのも、このスレならではだと思いました。
私は20半ばの男 倉庫作業バイト 年100万ぐらいです。
本当の厳しい現実を教えてください。お願いします。 


662氏名トルツメ:2006/08/26(土) 18:44:16
>倉庫作業バイト 年100万

まじすか、これ。なんかネタ臭いんだが。
これで我慢できるならどこでもやっていけるだろう。
でも製本部門じゃ駄目か?そっちの方が受かる可能性高い。
663氏名トルツメ:2006/08/26(土) 19:54:15
>>662そこにツッコミいれたらだめだよ。
彼は実は大富豪で、下々の暮らしをのぞいて見たいだけなんだから。
じゃないと、CS2にイラレ8にフォトショ5.5にクオーク3.3&6、アバナス等各種ソフトと
デザインの修行を独学で「できた」なんて言えないでそ?
「勤続年数と給与」と言うものを調査したい東京の大手の営業だよ。
664氏名トルツメ:2006/08/27(日) 00:37:59
>いろいろな求人を見れば分かりますが、業界に関係なく
>月給15ぐらいなのは、どこでもこんなもんだと思うのですが。

未経験だと入れるのはまず小さいとこだけだろう。
そういうとこは給料12〜14、ボーナスなし。下手したら保険もない。
残業代も無しだ。そもそも残業する程仕事無いからな。

それが一生続くんだぞ?
665氏名トルツメ:2006/08/27(日) 12:37:45
>>662 これで我慢できるならどこでもやっていけるだろう。
ありがとうございます。深夜労働で汗だくで頑張ってます。8時間肉体労働ですけどね。
>>664 そもそも残業する程仕事無いからな。
残業も少ないということは意外だと思いました。忙しいときは深夜までかかることは当然で日常茶飯事だと聞いていたので。
私の給与よりも、一例としてのモデル賃金を教えていただき、人生設計を覚悟したいのですが。


666氏名トルツメ:2006/08/27(日) 12:48:38
モデル賃金‥。大手と零細でもかなり格差あるからなー。
まったくの未経験じゃ給料は期待出来ないよ。
金のこと考えるならこの仕事はやめとけ。
667氏名トルツメ:2006/08/27(日) 13:06:53
今の私であれば最低賃金なのは当然ですね。
30代40代50代になったときのことを考えたいのです。
おおまかな数字でかまいません。
668氏名トルツメ:2006/08/27(日) 22:49:50
>30代40代50代になったときのことを考えたいのです。

てか昇級なんてこの業界ないから。
それは大手でも同じ。
669氏名トルツメ:2006/08/27(日) 23:07:47
>>667
40代50代まで就職した会社があるかどうかも…
670氏名トルツメ:2006/09/04(月) 23:56:28
みなさんお疲れ様です。毎日書き込みがあるのかないのか確認はしてたのですが
驚くほど静かですね。
以前の書き込みでポートフォリオを面接で持参したほうがよいとアドバイスを
頂いて、いざ作成しようとすると全く手につかないほど混乱してしまいました。
正直なところ、イラレ、フォトショの操作ができれば就職活動に踏み込んでいいと
思っていただけに戸惑っています。
また、お聞きしたいのですが、必ずと言えるほどポートフォリオがなければならないのでしょうか?
単純に初心者といえる状態で、見よう見まねで作成しても現実は厳しいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
671氏名トルツメ:2006/09/05(火) 13:46:13
>>670
まだ動いていなかったのか。
ここの住人が君にアドバイスできることは全てしたはず。
あとは自分で咀嚼・判断してとにかく動け。
時間は君が動き始めるまで止まっているわけじゃない。
672氏名トルツメ:2006/09/06(水) 05:33:59
10種類はどのポートフォリオが必要だと考えてしまうと広告デザインといいますか
レイアウトなどの知識も必要と思いまして
本を買って参考にしている状態です。
>>671
   時間は君が動き始めるまで止まっているわけじゃない。
かなり痛烈に響きました。うじうじしているにも程がありますね。
ありがとうございます。
>>650さんなど多数のみなさん、率直な意見 感謝しています。
行動結果がでましたら報告しますね。
673氏名トルツメ:2006/09/06(水) 18:25:12
>>672
お前たぶん就職しても使えない奴だな
イラネ
674氏名トルツメ:2006/09/06(水) 22:58:35
>イラレ、フォトショの操作ができれば就職活動に踏み込んでいいと 思っていただけに

単に使えるだけならいくらでもいるから。
675氏名トルツメ:2006/09/07(木) 00:16:00
経験者じゃないとそもそも無理しょ
学校出てても役にたたんし
676氏名トルツメ:2006/09/07(木) 01:09:22
>>675
経験者になるには?
677氏名トルツメ:2006/09/07(木) 02:03:22
>>670
illustrator&photoshopは基本です。
後のアプリに関しては各会社の仕事内容で変わってくると思うけどな。
面接の決め手はやっぱり作品。
仮にチラシが多いの印刷会社だったら
オリジナルでもいいからチラシの作品があった方がいい。
でも、経験なしだと粗さがはっきり分かるので
バイトでもなんでもいいから
そんなところで少しでも経験したほうがいいと思うけどな。
以前は独学でも入れたけど今は正直なかなか厳しい。
思っている以上にタフだし精神的にも結構やられる。もちろん待遇面でも…。
それでもやっている人は、ただ単に好きなんだろう。きっとそれだけだ。
もっと割のいい仕事は山ほどあるからな。

678氏名トルツメ:2006/09/07(木) 08:44:15
>>676
そもそも1社の求人に未経験だけがくるわけないだろ
実務経験者が1,2年で上を目指して会社変えるのが多い
人の目も見ないで話せない対人恐怖患者が案外多い
未経験を相手するような器がないぞ→入れてもすぐやめる
679氏名トルツメ:2006/09/08(金) 01:24:27
経験をいくら積んでも、基本的には「センス」が有るかどうかだ
自分の部屋を見たら良い、家具とか諸々色と大きさを考えて
レイアウトできているか、周りをよく見なさい。
自己主張できて入るかな
アプリの使い方なんて、取り説覚えたら簡単だ
あなたの部屋 アクセントが有りますか
680氏名トルツメ:2006/09/08(金) 10:35:39
>>679それはないだろw
基本的に必要なのは「やる気」。それだけ。
センスなんてものは続けているうちにある程度ついてくる。
少なくとも鹿児島で第一線でやれるくらいにはね。
681氏名トルツメ:2006/09/08(金) 19:09:43
違う。
基本的に必要なのは「センス」。それだけ。
これだけは長く続けても、駄目な人は駄目。
長く続けてある程度ついてくるのはアプリの操作だろ。
それそも「やる気」なんてものは続けているうちに逆に失っていくものだし。
この業界は。
682氏名トルツメ:2006/09/08(金) 21:05:33
>>681 そのとおり
センスのないのは、売れるチラシ作れない 何年たっても
結局、金の取れないOPになってします。
センスが有れば、独立できる。
それまで、我慢できれば
この業界、長くは続けるものでは無い。
683氏名トルツメ:2006/09/09(土) 02:06:12
>>682
もちろんセンスも大事だけど
売れるチラシをつくるためにはそれだけじゃ駄目だ。
クライアントor営業とのコミュニケーション力
そして、ユーザーの気持ちを考えて
そこの中から自分のセンスを出す。
センスがあってもそれ以前のモノが伝わっていなければ
ただの自己満足だ。
未経験者はそこがトコトン甘いんだ。
それでも、売れないチラシ多いけどなぁ
684氏名トルツメ:2006/09/09(土) 08:22:31
そもそもこいつ未経験でDTPオペになりたがってんだから
センス以前の問題だろ。
いずれにせよ未経験に仕事はありません。
作品もつくれてない
おしまい
685氏名トルツメ:2006/09/10(日) 03:21:22
イラレ、フォトショって
略してるのがイマイチ気に入らない。
熟練デザイナーですらそんなこと言わないのに…。
686氏名トルツメ:2006/09/10(日) 03:22:57
イラレ、フォトショって
略してるのがイマイチ気に入らない。
熟練デザイナーですらそんなこと言わないのに…。
687氏名トルツメ:2006/09/11(月) 22:37:37
斯分DOはどう?
TJかごしまはDO?
688氏名トルツメ:2006/09/12(火) 03:16:51
儲かってるよ
689氏名トルツメ :2006/09/13(水) 00:58:53
タウン誌ってつまらない。どこも同じ内容だしな。もううまくもない店の情報とかはいらね。
690氏名トルツメ:2006/09/17(日) 17:23:05
ネタに困ったらラーメン特集
691氏名トルツメ:2006/09/18(月) 14:37:52
日プロがカレー屋を始めるという噂は本当?
692氏名トルツメ:2006/09/18(月) 18:17:40
日本プロセスセンターが?
印刷と関係ないじゃんw
693氏名トルツメ:2006/09/18(月) 22:17:16
そういえば最近就職活動くん出てこないなぁ。
694氏名トルツメ:2006/09/19(火) 01:11:31
前向きなことが書き込みできなくて・・・
朝日印刷で3名募集があったのですが条件に当てはまらずだんねん。
求人情報誌にすらバイト募集もないですね
695氏名トルツメ:2006/09/19(火) 08:37:31
>>690

その通りでワラタ

特集第2弾
ワンコインで食べられるランチ!

店としちゃ迷惑なんだが
696氏名トルツメ:2006/09/19(火) 19:24:55
日プロカレー本当?
697氏名トルツメ:2006/09/19(火) 22:52:49
本当かどうかは知らんが日プロってどうなの?あまりここでは聞かないが
698氏名トルツメ:2006/09/19(火) 23:30:09
定時夜中の12時らしい。
699氏名トルツメ:2006/09/20(水) 00:38:28
条件って何なのよw?求人誌で探してる時点でだいたい終わってるがw
700氏名トルツメ:2006/09/20(水) 00:50:42
700
701氏名トルツメ:2006/09/20(水) 11:46:07
自分の実力もないのに人の批判ばっかりする中年って
そこにはどのような意図が隠されているのでしょうか
702氏名トルツメ:2006/09/20(水) 12:27:55
703氏名トルツメ:2006/09/20(水) 12:34:14
704氏名トルツメ:2006/09/20(水) 12:38:22
705氏名トルツメ:2006/09/20(水) 12:40:46
706氏名トルツメ:2006/09/20(水) 12:53:27
707氏名トルツメ:2006/09/20(水) 12:57:47
708氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:08:50
709氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:09:21
710氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:10:10
711氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:11:15
712氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:13:11
713氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:14:05
714氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:15:35
715氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:17:28
716氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:19:18
717氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:20:39
718氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:21:37
719氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:22:04
720氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:22:59
721氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:24:08
722氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:25:02
723氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:25:30
724氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:25:53
725氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:26:50
726氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:28:04
727氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:28:44
728氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:29:47
729氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:30:02
730氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:30:46
731氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:31:04
732氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:32:50
733氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:33:21
734氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:34:03
735氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:34:12
↑昼飯時間に 上司に呼ばれ クビを宣告された香具師w
736氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:34:48
737氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:36:58
738氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:37:49
739氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:40:05
740氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:41:59
741氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:46:19
742氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:46:56
743氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:47:44
744氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:48:02
745氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:48:36
746氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:48:47
747氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:50:00
748氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:50:09
749氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:51:52
750氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:52:24
751氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:53:40
752氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:54:35
753氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:55:49
754氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:56:09
755氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:57:24
756氏名トルツメ:2006/09/20(水) 13:59:04
757氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:00:26
758氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:02:43
759氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:03:22
760氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:04:06
761氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:05:39
762氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:06:19
763氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:07:13
764氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:08:53
765氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:09:56
766氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:10:33
767氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:11:52
768氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:13:22
769氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:14:28
770氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:14:51
771氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:19:01
772氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:20:11
773氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:21:39
774氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:22:04
775氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:22:48
776氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:23:16
777氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:23:54
778氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:24:38
な     777おめ
779氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:26:49
ん     d
780氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:29:04
781氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:30:01
782氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:30:34
783氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:31:13
784氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:31:59
785氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:33:34
786氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:34:53
787氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:36:33
788氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:37:55
789氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:38:52
790氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:40:37
791氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:41:17
792氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:42:44
793氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:44:42
794氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:47:03
795氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:49:38
ち       俺はここで抜けるよ仕事もどらないと本当クビになりそうだ
796氏名トルツメ:2006/09/20(水) 14:54:12
た       たのしかったっす 778から なんきんたますだれ だと思うた
797氏名トルツメ:2006/09/20(水) 17:02:55

その忍耐力と粘着度を仕事で
発揮したらどうよ。
798氏名トルツメ:2006/09/21(木) 20:35:18
きちがいの多い業界だしな
799氏名トルツメ:2006/09/21(木) 20:37:28
↑きちがい
800氏名トルツメ:2006/09/21(木) 20:45:20
-800-
801氏名トルツメ:2006/09/23(土) 01:33:26
ナポリ印刷ってどう?
802氏名トルツメ:2006/09/24(日) 15:11:46
時代遅れ
803氏名トルツメ:2006/09/25(月) 09:07:03
アジア印刷ってどう?
804氏名トルツメ:2006/09/25(月) 21:31:14
ふざけた名前の会社ばっか
805氏名トルツメ:2006/09/25(月) 22:01:52
ていうか、まだあったの?
806氏名トルツメ:2006/09/26(火) 00:22:58
ドゥアートってどう?
807氏名トルツメ:2006/09/26(火) 01:34:05
就職活動君〜君の動向を知りたい〜。
いきてるのかぁ
808氏名トルツメ:2006/09/26(火) 22:59:28
ああ、不治青にでもいったんじゃないw
809氏名トルツメ:2006/09/26(火) 23:25:32
潰れそうなところばっかw
810氏名トルツメ:2006/09/27(水) 01:16:20
月末なんで、まだお仕事 何時に帰れますか
久しぶり、印刷部もまだ回って増す。

811氏名トルツメ:2006/09/27(水) 01:25:32
俺、もう頑張りたくなけど
お椀ね〜よ
812氏名トルツメ:2006/09/27(水) 07:15:20
>>691-692
フランチャイズだってさ
ttp://www.gogocurry.com/shop14.html
813氏名トルツメ:2006/09/27(水) 08:42:10
>>807
 生きてはいますけどね。書き込みしても痛烈批判を受けますし
これが響くんですよね。 あとは行動だけですね。
気にとめていただきましてありがとうございます。
不治製は絶対にありません。CADもやってるみたいですけどね。
814氏名トルツメ:2006/09/27(水) 23:43:24
>>812
このカレー屋は駄目だろ。つーか鹿児島でカレー屋はどこも儲からない。
815氏名トルツメ:2006/09/28(木) 00:46:37
さすがカレーマニアw
816氏名トルツメ:2006/09/28(木) 21:12:44
カレーで1500円てどうよ
817氏名トルツメ:2006/09/29(金) 01:58:26
>>813
頑張れよ〜。批判にまけんなぁ。
818氏名トルツメ:2006/09/29(金) 21:59:09
ゴーゴーカレーヨロシクw
819氏名トルツメ:2006/09/30(土) 11:28:03
昨日のオープンすごい行列だったな
食べた人、感想 キボンヌ
820氏名トルツメ:2006/09/30(土) 18:56:28
日プロカレーどう?
821氏名トルツメ:2006/10/01(日) 10:38:51
今日食いに行くぜ!底辺業界代表として行ってくるがおまえらもどうだ?
822氏名トルツメ:2006/10/02(月) 22:46:26
ありがとう
823氏名トルツメ:2006/10/04(水) 21:26:22
大手でいい営業がいるところと、ダメな営業が多いところ教えて。
824氏名トルツメ:2006/10/07(土) 23:38:11
営業はどこも糞
825氏名トルツメ:2006/10/10(火) 20:10:56
イースト朝日ってどう?
826氏名トルツメ:2006/10/10(火) 20:18:27
今が旬
827氏名トルツメ:2006/10/10(火) 22:09:29
そうかな?相当厳しくなってると聞いたぞ!
828氏名トルツメ:2006/10/11(水) 20:27:46
相当厳しい野は、印刷会社全部
特に大隅半島、西・新 対決中 
他は余波を食っている
829氏名トルツメ:2006/10/11(水) 21:31:08
うちは割に順調ですが?
830氏名トルツメ:2006/10/11(水) 21:48:59
お宅、残業代まともに貰ってる
貰ってるとしたら、どこ
市内?
求人してる、移ろうかな
831氏名トルツメ:2006/10/12(木) 21:33:18
トライ社ってどう?
832氏名トルツメ:2006/10/13(金) 10:54:29
ダクションでも代理店でもいいから
いいプランナー教えれ!
833氏名トルツメ:2006/10/13(金) 21:13:08
まだあったの?とっ国消滅してたんじゃないの?
834氏名トルツメ:2006/10/13(金) 21:29:48
とらい の 虎ネットどうなんだろう
観覧車の地下にある いつも社員は遊んでいるように
見えるけど
835氏名トルツメ:2006/10/14(土) 21:14:17
やっぱ朝○印刷が一番じゃねー?
836氏名トルツメ:2006/10/14(土) 21:19:01
朝日印刷っていつ潰れてもおかしくないんだが。
837氏名トルツメ:2006/10/15(日) 23:03:17
>>836
それは一昔前だろ。
838氏名トルツメ:2006/10/16(月) 14:46:50
地場大手のF社ってどうよ?
デザもどきがいぱーーーいいるのなw
839氏名トルツメ:2006/10/16(月) 19:02:37
>>837
残業代ボーナス無しなのに?
840氏名トルツメ:2006/10/16(月) 21:05:09
>>839
社員は騙されてる? 年俸制だからということで
年俸を、契約日数で割って、それを8時間で
割ると持久が出ます。その月の労働時間を
算出して、それを越えると残業代を支払わないと
労基法違反 鹿児島の印刷会社の社員は無知が多いのか
841氏名トルツメ:2006/10/17(火) 09:50:28
>>831
 営業できないくせにw
842氏名トルツメ:2006/10/18(水) 23:50:36
総支給額には基本給と別に残業代として別に書かれているので違法ではない。経営者もバカではありません。ただ総支給額は一般企業以下だがねw
843氏名トルツメ:2006/10/20(金) 23:24:08
A
844氏名トルツメ:2006/10/22(日) 00:58:00
職安にはろくな求人ないな
845氏名トルツメ:2006/10/22(日) 03:13:15
来年動きありカモ
プランナー来鹿で企画モノとの情報
ウワサにすぎなかったらスマソ
846氏名トルツメ:2006/10/22(日) 12:14:10
ん?また無料情報誌か
847氏名トルツメ:2006/10/22(日) 21:42:23
S文堂サン営業2名募集してますな。若手がごっそり辞めたらしいね。
848氏名トルツメ:2006/10/22(日) 22:49:23
S文堂って居心地良さそうなんだけどな。
ノルマがきついのか?
849氏名トルツメ:2006/10/31(火) 10:28:26
崖渕印刷って最近どうよ?
設備投資が一時期凄かったわけだが…。
営業の和歌林ってのがいたが、
あれ使えねえな〜。どうでもいい話しだが。
850氏名トルツメ:2006/10/31(火) 23:46:37
崖渕印刷ってどこ?
851氏名トルツメ:2006/11/01(水) 20:42:20
>>850
鹿児島全体じゃ 特に大隅半島に本社のある
チェーン店は最近おかしい、原価無視でしゃにむにやってくる
業界全体が崖っぷち
852氏名トルツメ:2006/11/01(水) 21:32:28
最近社員が病めてるようだな
一体何が起きてる
853氏名トルツメ :2006/11/03(金) 00:00:10
アートハンズってどう?
ほかの会社でも結果的にソフトが使えたら、デザインもデッサンとかできなくても
就職できるんですの?
854氏名トルツメ:2006/11/03(金) 00:23:37
>>853
昔面接受けた。ボーナス無しと言われた。給料12万だった。残業代も無し。
即断った。
デザイン会社なんてこんなもんだろう。
855氏名トルツメ:2006/11/03(金) 00:31:35
早い回答ありがとうございます。
残業代なしには想像を超えてました。
他の会社であってもソフトが使える程度であったとしても就職できると
思いますか?
受けようと思っただけに、大変参考になりました。
856氏名トルツメ:2006/11/03(金) 10:27:52
残業代がつくデザインスタジオなんてあんの?
857氏名トルツメ:2006/11/03(金) 14:08:20
ボーナスがでるデザインスタジオなんてあんの?
858氏名トルツメ:2006/11/03(金) 18:45:20
残業代ってなに?
859氏名トルツメ:2006/11/03(金) 20:21:11
それより定時ってなに?
860氏名トルツメ:2006/11/03(金) 22:10:39
デザイン会社で働いてるやつらってマゾ?
861氏名トルツメ:2006/11/03(金) 22:16:48
YES。そんで独立してアシスタント雇ったらドSに豹変。
経験上かなり劣悪な労働条件でも耐えてくれることを知っているので
追い込む追い込むw
862氏名トルツメ:2006/11/04(土) 04:40:02
みなさん、これでもかってほど懸命に働いてるのに
「自分の好きな仕事であることと、自活自体が厳しい現実」
で、仕事を選んでるのですね。
続けるために自分を丸め込む方法はなんですの?
863氏名トルツメ:2006/11/07(火) 00:59:52
鹿児島の印刷経営者は皆すばらしい
ダンピング合戦をものともしない。
特に、あす○○印刷の社長は表彰ものだ
これでもか・これでもかとダンピングしても会社を
維持している、立派なものだ
864氏名トルツメ:2006/11/07(火) 09:57:51
あそこの社長マッドサイエンティストみたいな顔してるよね
865氏名トルツメ:2006/11/09(木) 04:41:50
アートハンズの営業の待遇ってどうですか?
866氏名トルツメ:2006/11/09(木) 04:42:24
アートハンズの営業の待遇ってどうですか?
867氏名トルツメ:2006/11/09(木) 21:38:58
854と同じ。
868氏名トルツメ:2006/11/09(木) 23:08:41
厳しいっすね。どうやって生活できるんでしょう
鹿児島全体の求人にいえることでしょうが
869氏名トルツメ:2006/11/10(金) 00:03:33
大手に勤めなさい。鹿児島本社の企業に給与は期待するな。
870氏名トルツメ:2006/11/10(金) 14:48:03
あ巣な呂印刷の社長は、江頭2:50に似ている。
だから、きチが意なんだよ!
自分が仕事をもらう談合は、するくせに!
かっこつけるなよ!
絶対に子供のとき、いじめられっ子だよ!
キモいよ!ハゲ!
871氏名トルツメ:2006/11/11(土) 01:08:50
申請者印刷はどうなの?
872氏名トルツメ:2006/11/11(土) 21:45:55
新聞のチラシに京都に本社がある印刷会社の求人があったんだがどうなんだろ?待遇はすげーいいが。
873氏名トルツメ:2006/11/13(月) 01:13:42
ここも上げとく
874氏名トルツメ:2006/11/14(火) 02:03:40
待遇いいならうけてみればいいじゃん
875氏名トルツメ:2006/11/18(土) 20:55:05
実り多き野球人生。
876氏名トルツメ:2006/11/18(土) 20:55:51
だが、セーブという名の果実の甘さに、
877氏名トルツメ:2006/11/18(土) 20:56:46
己の舌がすっかり慣れてしまった現実が、
878氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:05:07
高津の心に焦燥感を抱かせる。
879氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:06:02
舌が新たな刺激をよくしていた。
880氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:07:05
親交の厚い石井一久(当時ドジャース)や
881氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:07:52

こいつ何がしたいの?w
882氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:08:18
長谷川滋利(当時マリナーズ)がメジャーで
883氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:09:02
活躍している事実にも触発された。
884氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:09:29
郷里にケチは付けたくないが、先日県物産展で印刷物に触れる機会があった。
総体的に見当も合っていなくて色彩感覚も垢抜けしていなくて、如何にも田舎臭かった。
885氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:10:12
もちろん高津自身の成功が保証されているわけではない。
886氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:11:17
ましてホワイトソックスにはビリー・コッチというクローザーがいた。
887氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:12:23
それでも彼は海を渡った。
888氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:13:16
「抑えとしてのこだわりはあの時点で捨てました。
889氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:14:28
リリーフ陣の一員として、
890氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:16:13
どのポジションでもやっていこうと」
891氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:17:16
そんな高津のホワイトソックス入団会見。
892氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:18:09
球団は「ミスターゼロ」というフレーズで
893氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:21:53
35歳の新人を全米のメディアに紹介した。
894氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:22:57
93年の対西武を皮切りに、
895氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:24:35
95年の対オリックス、
896氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:25:33
97年の対西武、
897氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:27:00
01年の対大阪近鉄と、
898氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:28:20
高津は都合4度の日本シリーズに出場しているが、
899氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:28:56
登板した全11試合、
900氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:30:17
16回2/3イニングにおいて連続無失点の
901氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:31:08
パーフェクト・ピッチングを続けている。
902氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:31:57
そのチームはその4度のシリーズを軒並み制覇。
903氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:32:30
掛け値なしの「ミスターゼロ」として、
904氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:34:14
90年代のスワローズ黄金期を支えてきた。
905氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:35:14
果たして、高津はその称号に恥じない投球をメジャー1年目から披露していく。
906氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:36:31
4月9日、いきなり松井秀喜(ヤンキース)との対決(二塁打を許す)が
907氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:37:23
話題を呼んだデビュー戦こそ1回を投げて2失点という結果に終わったが、
908氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:38:38
4月29日から6月29日まで
909氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:39:32
24試合連続無失点の快投を演じてみせる。
910氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:40:51
するとチームは不振のコッチをマーリンズに放出。
911氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:41:53
守護神としてのプライドを日本の自宅に置いてきた高津が、
912氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:42:37
指揮官の信頼をまさに「ゼロ」から勝ち取り、
913氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:43:51
新クローザーに指名されたのである。
914氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:45:44
「シンカーが左バッターに対しては有効でした。
915氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:46:48
変化もさることながら、緩急をつけるという意味で」
916氏名トルツメ:2006/11/18(土) 21:58:51
同様の理由で、球速が100キロを割るスローカーブも効果的だった。
917氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:00:15
このカーブという球種、
918氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:01:10
03年までは本人いわく「たまに・・・」という頻度でしか投げていない。
919氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:02:12
ちなみに前述した4度の日本シリーズ、
920氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:02:59
高津はいずれも胴上げ投手になっているのだが、
921氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:03:32
それぞれ最終戦のラストイニングの投球内容を
922氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:04:08
ビデオでチェックしてみたところ、
923氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:05:17
計4試合全67球のうちカーブ(もしくはスライダー)と思われるボールはわずか6球。
924氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:06:06
残りをシンカーとストレートがほぼ二分する形になっていた。
925氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:07:21
約11球に1球しか来ないカーブも
926氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:08:02
横に小さくスライドする110キロ台のボールであり、
927氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:09:47
メジャーの打者を翻ろうした90キロ台のそれとは性質を異にしている。
928氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:10:55
主要兵器というより、
929氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:12:03
「あくまでも他のタマを生かすためのボールでした」と高津は語る。
930氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:13:11
背番号22時代のカーブについて、こんなエピソードがある。
931氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:15:35
高津が初セーブを記録したのは、
932氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:16:34
松井にプロ発本塁打を献上したことでも知られる
933氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:17:31
93年5月2日の対巨人戦(東京ドーム)。
934氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:18:30
それから約1ヵ月後の6月6日、
935氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:19:08
対広島戦(広島)でリリーフに失敗。
936氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:20:04
致命傷となったのはマーティー・ブラウン(現監督)
937氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:29:11
に打たれた満塁本塁打だった。
938氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:30:14
「あのホームランはよく覚えていますよ。
939氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:31:02
初球、シンカーで空振りをとった後、
940氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:31:51
2球目に甘いカーブを投げてしまったんです。
941氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:33:01
5回裏で得点は8対5.
942氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:33:54
犠牲フライならOK、ヒットでも、という場面だったのに・・・。
943氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:35:33
あそこで投げるタマじゃなかった。
944氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:37:10
試合後、野村(克也)監督や古田さんと配球について話し合いました」
945氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:38:32
お前のカーブは普通のカーブ。見せ球として使え。
946氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:39:36
野村監督はこのような言葉で高津を諭したという。
947氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:40:32
その平凡なカーブを、
948氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:41:34
高津は球速を20キロほど殺すことによって蘇生させた。
949氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:42:50
いや、別の命を与えた、と表現するほうが的確かもしれない。
950氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:44:13
92年の秋季キャンプにおいて
951氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:44:51
100キロ台の遅いシンカーの習得に取り組んだことが
952氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:45:45
(´・(ェ)・`)
953氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:46:06
翌年の飛躍につながったように、
954氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:47:31
高津は再び「遅球」に活路を見出したのである。
955氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:48:10
そして積み上げた19個のセーブ。
956氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:49:37
59試合に登板して6勝4敗、防御率2.31.
957氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:50:45
チームは2位に終わったが、
958氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:51:42
高津は新人王レースで2位の票を集めるなど、
959氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:53:03
その存在を全米中に誇示して04年のシーズンを終えた。
960氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:53:59
「1年目は楽しかったですね。
961氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:54:06
(´・(ェ)・`)
962氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:55:13
野球もうまくいったし、すごくハッピーだった。
963氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:55:57
∩川*^ヮ゚)∩
964氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:56:41
最も印象に残っているバッター?
965氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:57:40
アメリカン・リーグのいいバッターとはひと通り戦いましたからね。
966氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:58:21
日本にはない重圧を感じましたよ。
967氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:59:03
\(^ω^ )人( ^ω^)/
968氏名トルツメ:2006/11/18(土) 22:59:49
インターリーグではサミー・ソーサ(当時カブス)とも対戦したし、
969氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:00:05
(´・(ェ)・`)y-~~~
970氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:00:36
もちろんイチロー(マリナーズ)も印象深いし・・・。
971氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:01:42
でも、その中でひとりを挙げるとしたら、
972氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:01:46
川*゚ヮ゚)
973氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:02:24
デービッド・オーティズ(レッドソックス)。
974氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:03:04
満塁の場面で対戦したんですが、
975氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:03:05
(´・(ェ)・`)人(´・(ェ)・`)
976氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:04:11
これまでの野球人生にないぐらい興奮したし、すごく考えて投げた。
977氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:04:59
どうやったら打ち取れるんだろうと。
978氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:05:47
∩川*^ヮ゚)∩
979氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:07:03
(´・(ェ)・`)∩
980氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:07:40
結果?見逃し三振。
981氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:08:06
ガンガレ
982氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:08:43
でも、次のバッターにタイムリーを打たれました(苦笑)」
983氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:09:39
舌に残るとびきりの刺激を懐かしむように、
984氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:09:56
(´・(ェ)・`)
985氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:10:45
高津は記憶の糸をたどっていった。
986氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:11:48
(´・(ェ)・`)
987氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:12:25
複雑な気持ちで見たテレビの中の「シカゴ」
988氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:13:42
(´・(ェ)・`)
989氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:14:02
迎えた05年シーズン。
990氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:14:45
(´・(ェ)・`)
991氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:15:08
高津は開幕からクローザーを任されたが、
992氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:17:18
2試合目に1試合3本塁打を浴びるなど調子が上がらない。
993氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:18:18
チームが好調だったこともあり約1ヶ月で8個のセーブを記録したものの、
994氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:20:21
5月中旬には中継ぎへ降格となった。
995氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:21:50
「1年目も夏場以降、相手がかなり研究してきたんですが、
996氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:22:31
2年目は特にそれを感じました。
997氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:23:49
ボールの見極めであったり、タイミングの取り方であったり、
998氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:24:32
外角に来ると思ったら踏み込んでくるし、
999氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:25:28
どんなに遅い球を投げてもそれを待っているバッターもいた。
1000氏名トルツメ:2006/11/18(土) 23:26:06
続きはDTPエキスパートにて
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。