違法コピーや不正フォントってバレるんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名トルツメ
ご入金ありがとうございました。出品者の神月です。
http://get.dekichau.com/c/k24/00iw.htm
JAVAスクリプトはONにしてください。なお、
お取引詳細をご覧頂けたということは既にONになっています。
ENTERの後のページに、アイコンに対応したリンクがあります。
ユーザーIDとPWを聞かれた場合は次のものを入力して下さい。
※すべて半角英数です。コピーして張り付けが楽です。
■無から有 (ダウンロードし放題のアプリ)
・ユーザーID【download】・パスワード【yarimakuri】
■■□◆重要◆□■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ご落札された方に心無い方がいますとHPの閉鎖、 ■
■IDやPWを変更いたします。このIDとPWが有効な間に■
■必要な部分を保存されることをお勧めします。  ■
■ただし転載・転売・翻訳など二次使用厳禁です。 ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□◆重要◆□■
2氏名トルツメ:04/12/15 15:11:07
『煮解賭 ( にげと ) 』

 明朝末期、中國北東部の男達の間で、素麗建(すれたて)なる遊びが流行っていた。
先端に旗をくくりつけた棒を地面に立て、合図と共に棒に駆け寄り旗を
奪い合うという、己の機敏さを誇示する遊びであった。
やがてこの遊びに飽きた者達が、毒草を煮込んだ煮汁を飲み、
その解毒剤を旗代わりにして奪い合うという遊びに発展させた。
命を落とす者が続出したが、戦いに勝利したものは英雄として賞賛され、
朝廷に仕える者を輩出するほどであった。
この毒草の煮汁の解毒剤を賭けた闘いは「煮解賭」と呼ばれ、
時代を左右する勝負の場でも競われてきた。
己の肉体を誇示する機会の少なくなった現代社会においては、
インターネットでの「2ゲット」と形を変えて、
現代人が機敏さを争っているのである。

民明書房刊 「DNAに刻まれた中國 現代人の行動のルーツを探る」より
3氏名トルツメ:04/12/15 20:34:10
       ■■■■■■■
     ■■      ■■■
   ■■■         ■■
   ■■■          ■■
   ■■■■         ■■
    ■■■         ■■
                  ■
                 ■
           ■■■■
                 ■
                  ■
                  ■■
    ■■■         ■■
   ■■■■         ■■  ■■■■    ■■■■  ■■■■■
   ■■■   ∧ ∧    ■■  ■         ■       ■  ■  ■
   ■■■   (*゚ー゚)  ■■■ ■  ■■■  ■■■       ■
     ■■   (∩∩) ■■■   ■     ■  ■          ■
      ■■■■■■■■      ■■■■   ■■■■       ■
4氏名トルツメ:04/12/15 21:11:36
ああ この潔さよ 明日からお前がペ・ヨンジュン
ヨン様だ! ヨン様だ! たかだか俺もお前もヨン様だ!
5氏名トルツメ:04/12/16 20:24:34
さあ盛り上がってまいりました〜
6氏名トルツメ:04/12/16 23:47:07
age
7氏名トルツメ:04/12/16 23:52:33
【内部告発】違法コピーバレちゃった【裁判キター!】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1088489206/
重複っす。
8氏名トルツメ:04/12/17 12:16:35
>>7

誘導されて行ってみたら、通報オタのサークルだったw
こっちのスレとは微妙に趣旨が違う。
9氏名トルツメ:04/12/17 20:52:01
こっちは議論するスレ
あっちは暴露スレ

全然趣旨が違うよね
10氏名トルツメ:04/12/17 22:12:42
んだんだ。
11氏名トルツメ:04/12/20 22:20:52
バレないから心配せずにコピーソフト使うがいい
12氏名トルツメ:04/12/20 22:41:14
辞めた社員の密告とかでバレるらしいね。
13氏名トルツメ:04/12/22 17:17:45
おれは酷い待遇に対する正当な防衛手段だとおもってるよ。
モラルのないところほどコンプライアンスの意識低いし。
14氏名トルツメ:04/12/22 21:49:57
テンプラアンドアイス?
15氏名トルツメ:04/12/22 21:50:49
↑空耳アワーの始まりだ〜w
16氏名トルツメ:04/12/24 14:19:26
この板でコンプライアンスなんつってもだめだべ?
ピーコで成り立ってる業界なんやし。
意識低すぎしかおらん。

あ、写真業界のほうがもっとひどいか?
ピーコって意識すらない。
17氏名トルツメ:04/12/24 22:10:43
ばれるくらいならこんなに普及されてないだろコピーソフト。
そう、ばれないんだよ!!
18氏名トルツメ:04/12/24 22:48:54
絶対大丈夫だから
どんどんお友達仁も回してあげてくださいね
19氏名トルツメ:04/12/25 16:52:11
どんどん密告してくらはい
20氏名トルツメ:04/12/25 19:45:19
密告なしでは発見できないんだから大丈夫。
くれぐれも他人に言わないように注意しましょう。
21氏名トルツメ:04/12/25 19:50:36
           ■■■■■                 ■■
        ■■■       ■■           ■■■
    ■■■           ■■■       ■■■■
   ■■■■             ■■    ■■■■■
    ■■■             ■■   ■■■  ■■
                 ■■           ■■
                ■■            ■■
              ■■              ■■
            ■■                ■■
          ■■                  ■■
         ■■                   ■■
       ■     ∧∧       ■           ■■             ■■■     ■■■■ ■■■■■
     ■■    (*゚ー゚)     ■           ■■           ■          ■       ■  ■  ■
   ■■      (∩∩)    ■■           ■■           ■   ■■■ ■■■       ■
   ■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■ ■     ■   ■           ■
   ■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■  ■■■■   ■■■■     ■
22氏名トルツメ:04/12/26 20:51:53
今、>>20がいいこと言った!!
23氏名トルツメ:04/12/27 19:37:04
まあそういうことだ
24氏名トルツメ:04/12/29 23:24:02
いまどき本当にバレるなんて思ってるウブな人もいないんじゃないか
25氏名トルツメ:04/12/29 23:31:44
>>22
今じゃないだろ
26氏名トルツメ:04/12/30 00:38:48
●●●●●●●●●●著作権侵害!超悪質!違法コピーソフト販売中!●●●●●●●●●●
http://openuser2.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/cool_apple2005?
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=asita77jp
http://openuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/cool_stage_jo?
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/cool_stage_jp?
http://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kimuken1109
http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/koba2166?
http://openuser5.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/material935?
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ms8468?
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nao_0909_nao?
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/officegengorou?
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/oyihcuni?
http://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/puredream2005?
http://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rui1752000?
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/satsuki0774?
http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/seifunet?
http://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/studio99mix?
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tedy21jp
http://openuser3.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tigerjetshin2000?
http://openuser2.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/toolrootjp?
http://openuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/who_fighter1?
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/wwxs23?
http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yoshi88_jp?
●●●●●●●●●●通報のご協力よろしくお願いします●●●●●●●●●●
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
[email protected]
http://www.adobe.co.jp/aboutadobe/antipiracy/main.html
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=1885744
http://www.macromedia.com/jp/support/service/ts/documents/privacy/
http://www.microsoft.com/japan/legal/enforcement/
http://www.accsjp.or.jp/
http://www.bsa.or.jp/
27氏名トルツメ:04/12/30 01:14:29
>>2
のコピペ初めて見たけどちょっとおもろい
28氏名トルツメ:04/12/30 20:39:56
(株)パック

TEL 06-6245-6177

〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目8−9
29氏名トルツメ:05/01/01 03:46:29
>>27
よく見かけますよ
30氏名トルツメ:05/01/02 12:14:04
>>27は2ちゃん初心者
31氏名トルツメ:05/01/02 21:31:22
間違いない!!!
32氏名トルツメ:05/01/03 22:03:27
>>26はマルチ
33氏名トルツメ:05/01/05 18:33:15
>>28
この板来るんだから素人じゃないんだろ、電話番号なんか書くなよ。
34氏名トルツメ:05/01/05 22:54:10
電話番号表示するとあぼーんされるかもね
35氏名トルツメ:05/01/06 22:35:58
保守
36あぼーん:05/01/07 21:23:58
あぼーん
37氏名トルツメ:05/01/08 19:37:59
ここにもニセあぼーんいるな。ウゼエ!!!
38氏名トルツメ:05/01/08 21:57:03
>>37
たしかにウゼエな
39氏名トルツメ:05/01/11 22:22:51
バレないから使ってますが 何か?
40氏名トルツメ:05/01/13 21:36:15
本当に大丈夫なの?
41氏名トルツメ:05/01/16 20:38:21
激しく疑問。
逮捕者が出ない限り闇の中だ罠
42氏名トルツメ:05/01/22 22:15:00
逮捕者が出ないからOK
43氏名トルツメ:05/01/25 01:02:42
今年一斉摘発が入るらしいゾ。
違法コピー入れてるやつは、そっこう削除しる!!
44氏名トルツメ:05/01/25 12:40:42
まだネボケとんのか
45氏名トルツメ:05/01/25 22:22:09
アドビの中の人、このスレへようこそ!!!
46氏名トルツメ:05/01/27 21:06:00
モリサワの中の人かも
47氏名トルツメ:05/01/29 21:26:07
>>43
会社関係の人は頑張って新しく正規品を買いなさい。
48氏名トルツメ:05/02/02 15:38:44
丸明オールドってちょっと流行ってるじゃん。
もらったんだけど(ごめんよ)
一般に店で売ってないみたいだし、あまり出回ってないしで
使いたいが、ちょっと使う気になれない。
49氏名トルツメ:05/02/02 15:47:15
↑「使いたい」のか「使う気になれない」のか、どっちやねんんっ!
50st072323:05/02/06 16:16:33
先ほどソフト落札しましたがここまでこれましたがこの先の取引方法が
見れません教えてください。
他の出品者のソフトも試したのですが最低でした。
宜しくお願いします。
51氏名トルツメ:05/02/08 09:12:49
ご入金ありがとうございました。
出品者の神月です。

ご入金のご連絡をいただきましたので、
このメールにてHPのURLをご連絡致します。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
このメールは再発行致しかねますので、
必ず保管されますようお願い致します。
(PCの故障,このメールの紛失等でも不可)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


http://get.dekichau.com/c/k24/00iw.htm
JAVAスクリプトはONにしてください。なお、
お取引詳細をご覧頂けたということは既にONになっています。
ENTERの後のページに、アイコンに対応したリンクがあります。

ユーザーIDとPWを聞かれた場合は次のものを入力して下さい。
※すべて半角英数です。コピーして張り付けが楽です。

■無から有 (ダウンロードし放題のアプリ)
・ユーザーID【download】・パスワード【yarimakuri】

■PCでTV (PCでnetのTV・ラジオ見放題聞き放題)
・ユーザーID【nettv】・パスワード【radio】
52氏名トルツメ:05/02/09 22:03:46
>>48
せっかく持ってるんなら使わなきゃ!
53氏名トルツメ:05/02/10 04:42:26
フォントはちゃんと買いましょう。
54氏名トルツメ:05/02/10 14:41:49
[フォント] トピック
2005年02月10日
02:42�中ゴシックでアウトラインが取れないんです。
色々試して、入れてみたりしたんですけどなぜか上手くいきません。
誰か知恵をお貸し下さい。

2005年02月10日
13:43
� ��6:�
OCFでもアウトラインがとれるよ!
会社のシステムチームがアウトラインとれるように
フォントに手を加えたらしい。(未確認)
結構外注のデータでも
OCF普通にアウトラインになっているデータが多いよ。
55氏名トルツメ:05/02/10 14:42:55
age
56氏名トルツメ:05/02/10 15:04:18
それ、どこの話よ?
57氏名トルツメ:05/02/10 20:13:44
あげ
58氏名トルツメ:05/02/11 22:12:34
連休あげ
59age:05/02/12 08:30:22
あげ
60氏名トルツメ:05/02/12 09:56:38
>>56
上町C
61氏名トルツメ:05/02/12 21:14:19
age
62氏名トルツメ:05/02/14 21:49:02
フォントに手を加えられるものなのか?
63氏名トルツメ:05/02/14 21:51:12
モリサワのOCFは、アウトライン取れないんじゃないの?
64氏名トルツメ:05/02/15 02:31:33
取れてOK?取れなくてOK?
どっちが正しいのか教えて!!
65氏名トルツメ:05/02/15 02:56:34
森以外は取れるのでは?
66氏名トルツメ:05/02/15 22:37:38
森は取れるようにはならないのか?
67氏名トルツメ:05/02/16 14:59:08
取れないモリ、今さら使ってるとは、ある種えらい。
68氏名トルツメ:05/02/17 09:38:40
>67
そうだな。
取れる森はMO持って知り合いのデザ会社
回ったら全て手に入ったもんだ。
69氏名トルツメ:05/02/17 14:58:30
性器使ってえらいって意味もあるけど、どちらかというと、
古いマシンいまだに使っててえらいって意味もある。

つーか>54のコピペから>66あたりの人ってマジなのか?
70氏名トルツメ:05/02/17 20:47:35
いまどき森くらい割れもってないと。
71氏名トルツメ:05/02/18 09:57:28
>54はmixiの某コミュより

moriのocfは
インストール・ディスクの一箇所を
Disk Editor等で書き換えとると…聞きましたが
72氏名トルツメ:05/02/18 13:21:58
F下駄で取れるようになるはず。
73氏名トルツメ:05/02/18 21:00:44
>>71
どこかは言わないがな。
74氏名トルツメ:05/02/19 12:46:22
OCFはともかく、CIDのワレはバレるから。
印刷事故おきたら責任の所在は事故原因
作ったとこに行くからよろしく注意しろ。
75氏名トルツメ:05/02/19 15:09:58
ふーん。CIDの割れってばれるんだ。
うちの会社はOCFの割れだし、オイラはWinで仕事してるから関係ないけど。

バカな営業が他の印刷屋にデータ入稿で外注するときに、うちのデザに向かって
「もしものためにアウトラインとったやつと、とらないやつ両方入れといて」とか言ってたな。
割れてんのバレバレじゃねーか。
76氏名トルツメ:05/02/19 17:44:02
相変わらず中途半端な知識だなw
77氏名トルツメ:05/02/19 21:08:01
78氏名トルツメ:05/02/19 21:11:03
だーかーらー、中途半端だっていってんの。
ジイさんには、わかんねーだろなw
79氏名トルツメ:05/02/19 21:26:32
復帰した、なっちの新愛称は、ぬっち。
80氏名トルツメ:05/02/19 22:23:00
X用CID一個あればしまいじゃん。
81氏名トルツメ:05/02/19 22:49:35
ピンポン!
82氏名トルツメ:05/02/19 22:53:22
>>78
そのカキコじゃわからん罠
どのレスのどういう部分が中途半端な知識で何が欠けているかちゃんと説明汁。
それともお前は他所のスレでおっさん煽ってる自演厨房か?
83氏名トルツメ:05/02/19 22:53:30
>80
X用買ったのか? 買ったんだな?
84氏名トルツメ:05/02/19 23:01:09
なっちしますたw
85氏名トルツメ:05/02/19 23:18:45
>82
78じゃないけど、教えて欲しいなら素直になれよ
86氏名トルツメ:05/02/20 02:20:16
>>83
あびる優しました
87氏名トルツメ:05/02/20 16:54:06
つまり、箱はぱくったが
フォントそのものは正規品
88氏名トルツメ:05/02/20 18:11:50
この場合の用法は

なっちする(なちル?)=コピー
あびル=箱ごと倉庫からゲット=要するに物品自体をドロボー

でFA?
89氏名トルツメ:05/02/21 07:54:32
あびるは、持ってくるので、用法的に幅広くカバーできると思いまふ
90氏名トルツメ:05/02/21 20:24:44
                         ∧ ∧  ダッコ♪
                         (*゚ー゚) 
                      /| ̄∪∪ ̄|\
                       |       |
                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
                 | キッコーマソ 野菜生活 |  |
                 |_____  |__100_|_|
                 |        |        |  |
                 |  森 永  | うまい棒  | |
                 |――――――|―――――|―
                 |焼きそばUFO.| カルビー | |
                 |――――――|―――――|―
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  天然水   | サントリー |  |
    く  ちょっと通ります|――――――|―――――|―
     \ え?わたし  | スプライト | 伊藤園  |  |
       \業者ですぅ  |_____  |____  |_|
          ∨     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
                | マイルドセブン |グ リ コ | |
.       /_優ヽ_    |――――――|―――――|―|
       ( `∀´)     |  森 永  | うまい棒 | |
  -=≡  /    ヽ     |――――――|―――――|―|
.      /| |   |. |     |焼きそばUFO.| カルビー | |
 -=≡ /. \ヽ/\\_  |――――――|―――――|―|
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=. |  天然水   | サントリー |  |
-=   / /⌒\.\  ||  || |――――――|―――――|―|
  / /    ) ) ||   || | コカ・コーラ | 伊藤園  |  |
 / /     / /_||_ || |_____  |____  |_|
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))      (_)) ̄(.)) ガラガラ
91氏名トルツメ:05/02/22 21:41:27


         ___ ___
        /   /     /|
      __| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|  |_
     / |___|___|/./|    アビレー
   __| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|  |_            アビレー
  / |___|___|___|/ /|   (`Д´)ノ      ( `Д)
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| |─| ̄ ̄ ̄|──□( ヽ┐U
 |___|___|___|___|/     ̄◎ ̄     ◎−>┘◎
92氏名トルツメ:05/02/24 09:45:22
イラストの素材集を作ります
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1107193449/
93氏名トルツメ:05/02/24 12:35:32
>>92
PDF開いたらリュウミンも使ってあったけど、これも怪しいね。
94氏名トルツメ:05/02/24 12:41:19
書体・フォントマニア2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1079080849/
>通信ソフト「Hotline」でフォントを無許諾公開、神戸市の男性逮捕
>ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/02/23/6583.html

LETSを違法コピーするとばれるってことだ。
95氏名トルツメ:05/02/24 19:24:35
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1045406338/790/
790 名前:名称未設定[] 投稿日:04/12/21 00:56:34 ID:vriv7Uax
フォントワークス(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

96氏名トルツメ:05/02/24 22:52:53
97氏名トルツメ:05/02/26 22:43:57
森は大丈夫なんだ
98氏名トルツメ:05/02/28 23:02:15
バレないと思っているがいいさ。
99氏名トルツメ:05/03/01 21:08:03
バレませんご安心ください。。。
100氏名トルツメ:05/03/01 21:10:31
100
101氏名トルツメ:05/03/03 17:34:03
101
102氏名トルツメ:05/03/03 19:44:23
102
103氏名トルツメ:05/03/03 22:11:14
バレると思ったらやめとけ。
バレないと思う俺は(ry
104氏名トルツメ:05/03/03 22:34:36
漏れは会社の9環境から
EDI 5,6
フォトショップ6
イラストレーター9
ページメーカー6.5
アクロバット5
ワード2001
エクセル2001
をX環境にコピーしました
105氏名トルツメ:05/03/05 23:12:45
いいなあ
106氏名トルツメ:05/03/07 21:24:56
俺にもそのまたコピーしてくんなまし
107氏名トルツメ:05/03/09 21:20:23
バレないよ
108氏名トルツメ:05/03/09 21:25:33
>>104
もはや古の産物ですな。
109氏名トルツメ:05/03/10 19:45:04
あるだけいい罠
110氏名トルツメ:05/03/10 21:41:45
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ


コニア画コニア画コニア画コニア画コニア
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア


画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
111氏名トルツメ:05/03/10 22:02:38
すげー
112氏名トルツメ:05/03/11 20:09:53
目の錯覚を利用してるね
113氏名トルツメ:05/03/12 06:56:48
>>110
ドンキーコングかよっ!
114氏名トルツメ:05/03/12 22:12:52
↑なぜお前は>>110だけでドンキーコングとわかるんだw
115氏名トルツメ:05/03/12 23:11:41
>>114
なぜなら2段目の右端から右へジャンプしたことがあるからだ。
116氏名トルツメ:05/03/14 22:36:47
∧_∧ H H
( ´・ω・) H H
( つ○O H H画アニコ
と_)_) H H     H ≡ ○
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ画アニコ画アニコ
          H                  H
                             H
          H                  H
  コニア画コニア画コニア画コニア画コニアコニア画コニア
   H    H                  
   H    H
   H    H
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ画アニコ画アニコ
  †   .H       H             H
              H             H
      H       H      ○≡    H
コニア画コニア画コニア画コニア画コニアコニア画コニア画
   H        H             †
   H        H
   H        H
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ画アニコ画アニコ
          H                  H
 山                          H
 □        H     ○≡          H
コニア画コニア画コニア画コニア画コニアコニア画コニア画
117氏名トルツメ:05/03/17 21:46:33
↑力作だ!!
118氏名トルツメ:05/03/18 22:52:06
コピペだyo
119氏名トルツメ:05/03/20 22:58:00
>>115
お互い年がバレますなw
120氏名トルツメ:2005/03/23(水) 21:41:24
121氏名トルツメ:2005/03/24(木) 13:58:01
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=f32095854
登録も当方ではありませんって仕事場から盗品?
122氏名トルツメ:2005/03/24(木) 20:44:46
(´・ω・`)知らんがな
123氏名トルツメ:2005/03/25(金) 22:59:19
チクられない限りは大丈夫 >>1
124氏名トルツメ:2005/03/26(土) 08:13:34
それは「捕まらなきゃいいんだ」っていう犯罪者の意識と同じだよね。
125氏名トルツメ:2005/03/26(土) 22:51:50
発覚しなければ犯罪とは言わない
発覚した時点で犯罪なのだ
126氏名トルツメ:2005/03/27(日) 08:36:43
罪は罪。罰は罰でしょ。
犯罪は罪を犯すと書くんだから発覚以前の問題。
厨房の倫理意識がそこまで低下しているのは正直ショックだぬ。
犯罪の低年齢化進むはずだわ。
127氏名トルツメ:2005/03/28(月) 22:23:42
罪と罰
ドストエフスキーですか
128氏名トルツメ:2005/03/30(水) 23:24:39
発覚しなければ犯罪者ではない
発覚した時点で犯罪者なのだ
129氏名トルツメ:2005/03/31(木) 08:16:34
モラルハザードの典型
「ルールを守る」ということの動機付けが、
「罰が怖いから」ということしかなく、
良心、道徳観念、倫理観、他人への共感が無い。
このタイプは、罰を免れる状況であれば、平気で犯罪を犯す。
130氏名トルツメ:2005/03/31(木) 08:55:09
つーかさ、「バイオハザ−ド2」観たか?
131氏名トルツメ:2005/03/31(木) 12:27:53
あの終わり方はないんでないの。
マトリックス2みたいだ。
132氏名トルツメ:2005/03/31(木) 21:56:24
>>129
お前だって信号無視や立ちションの一度や二度はしたことあんだろ!!
133氏名トルツメ:皇紀2665/04/01(金) 02:07:56
低学歴低収入が哲学なんぞぬかしてんと働け
134氏名トルツメ:皇紀2665/04/01(金) 07:33:50
>>131
続き作りたいんだろう
135氏名トルツメ:皇紀2665/04/01(金) 08:03:38
>>132
信号無視はしない。
でもスピード違反は日常だぬ。

(親切に教えてやる義理はねーけど)
別に杓子定規なこと要求してるわけじゃないんよ。
被害者が発生することをしていながら、
発覚しなきゃ悪くねーんだ、
なんて、いい歳こいた社会人が、
甘ったれたガキみたいなこと言っちゃいけねーよ、
と言いたいわけなんよ。
136氏名トルツメ:皇紀2665/04/01(金) 14:11:03
皇紀2665/04/01本日、モリサワフォントのライセンス契約体系が発表されます。…た。
137氏名トルツメ:皇紀2665/04/01(金) 15:29:41
>136のところでみつけたコメント…
>「アップルは、今後もクライアントおよびサーバにおいて、
>デザイン&パブリッシングに最適なプラットフォームを
>提供してゆきたいと考えております。」

「最適なプラットフォーム」をほんとに頼むよ........orz
138氏名トルツメ:皇紀2665/04/01(金) 15:48:54
10.3.9ではフォント大量積みの場合のパフォーマンスが上がってるらすぃ。
X1も使えねぃが、FontBookも屑なので、
所謂『全部乗せ』運用が出来るようになってると嬉すぃ。
139氏名トルツメ:皇紀2665/04/01(金) 21:28:29
>>135
自分に都合のいい正義感ですことw
140氏名トルツメ:皇紀2665/04/01(金) 22:07:05
スピード違反は被害者が発生しない………と ((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ
141氏名トルツメ:2005/04/02(土) 08:17:27
だからさ、程度問題ってことじゃないの?
1か0でしか、考えられない香具師大杉。
問題なのは「悪い事をしている」という自覚が無いってことなんでしょ。
142氏名トルツメ:2005/04/02(土) 20:52:08
>>138
神楽名人つかえ
143氏名トルツメ:2005/04/04(月) 03:14:15
できる限りコピーはしたくないので自力で揃えようと検討中。
せめてOCFフォントとかIll8.0とかが新規かつ正規で手に入ればなァ…
あるいはOSX+OTFが一気に業界標準に? ハハ。
144氏名トルツメ:2005/04/04(月) 19:45:05
>>141
へえーえ、あ そう!
そのセリフそっくり君にお返しいますわ!!

>1か0でしか、考えられない香具師。問題なのは「悪い事をしている」という自覚が無いってことなんでしょ
145氏名トルツメ:2005/04/05(火) 22:57:07
面白あげ!
146氏名トルツメ:2005/04/07(木) 12:47:44
真面目に製品購入して、その分を必至に稼ぎ出している人間から見れば、ピーコを使って安値で請け負っている香具師は有害はゴミ以下でしょ。
モラルハザードを考えない厨房大杉。
147氏名トルツメ:2005/04/07(木) 19:11:50
>>146
同意!

メーカーももっと安く商品を供給するために努力するべきだとおもう。
今の値段の半分くらいで購入できるのなら、ガチガチにコピーガードをつけてもいいと思うが。
148氏名トルツメ:2005/04/07(木) 21:21:47
>>146
別に真面目に購入しろだなんていってないぞ
149氏名トルツメ:2005/04/07(木) 21:45:01
コピーソフト使ってりゃ安くやれるわけでもなし、安くなるわけでもでなし。
150氏名トルツメ:2005/04/07(木) 23:40:35
安くはやれるだろ。そのぶんの減価償却考えなくて済むんだから。
そういう連中に原価という考えがあるかどうかっていう問題がいちばんでかいが。
151氏名トルツメ:2005/04/08(金) 08:21:41
>>147
漏れもそう思う(゚゚)(。。)
真面目に買ってるんだから安くしてけろ。
アクティベートかけてもえーから、半額にしてけろ。
ピーコ使ってる香具師から、その分ふんだくってけろ。
152氏名トルツメ:2005/04/08(金) 23:12:30
最新ソフトは今のままで結構だが、型落ちソフトを
半額以下くらいで販売してほしいぞな
153氏名トルツメ:2005/04/09(土) 07:17:14
まめに店チェックすれば半額どころか1万ぐらいで時々出る
154(○^o^○):2005/04/10(日) 19:14:22
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
http://openuser2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=sunrise4402
俺のHDD満タン2万5000円で買え!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
155氏名トルツメ:2005/04/10(日) 23:00:57
出品者乙です!
156氏名トルツメ:2005/04/11(月) 20:58:58
何だ!業者の広告か
157(○~J~○):2005/04/12(火) 12:13:35
フォント激安で買え!!
ttp://openuser3.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/v_bossjp?

犯罪者です
158氏名トルツメ:2005/04/12(火) 12:19:18
すれ違いかも知れないんすけど
FWのLETSエントリーパックのCIDって
ダイナミックダウンロード対応してますか?
159氏名トルツメ:2005/04/12(火) 18:05:14
適正と思われるスレッドを発見したので移動します。
お騒がせしてすみません。
160氏名トルツメ:2005/04/12(火) 20:42:56
自己解決乙
161氏名トルツメ:2005/04/12(火) 20:57:01
162氏名トルツメ:2005/04/13(水) 23:19:26
バレません。安心してお使いください。
163氏名トルツメ:2005/04/14(木) 08:20:59
バレます。関係者からの通報が主です。
164氏名トルツメ:2005/04/14(木) 20:40:49
とすると、誰にも話さなければバレない?
165氏名トルツメ:2005/04/15(金) 00:48:54
不正コピーは規模の大きな会社ほどバレるよ
パソコンの台数とソフトの数がつじつま合わないとチェックが入るよ
うちの会社は以前アドビに2000万円の損害賠償やられたよ
166氏名トルツメ:2005/04/15(金) 08:15:11
そりゃまた、けっこうな規模だ。
うちの場合は数百万で済んだみたいだったもん。
167氏名トルツメ:2005/04/15(金) 10:39:36
バラシました、クビになった腹いせに。
会社つぶれました、ざまみろです。
168氏名トルツメ:2005/04/15(金) 22:41:52
↑よくやった!!
169氏名トルツメ:2005/04/16(土) 16:06:12
GJ!
170氏名トルツメ:2005/04/17(日) 23:37:44
いいぞ!みんなもがんがれ!!!!
171氏名トルツメ:2005/04/21(木) 00:16:51
いや、よくない
172氏名トルツメ:2005/04/21(木) 10:43:04
なして?
173氏名トルツメ:2005/04/21(木) 20:45:33
クビになったら すぐバラす
174氏名トルツメ:2005/04/22(金) 02:29:55
【内部告発】違法コピーバレちゃった【裁判キター!】
ここが次スレに指定されますた
175氏名トルツメ:2005/04/23(土) 03:35:50
さっそく新風舎のage荒らしがw
176氏名トルツメ:2005/04/23(土) 23:18:40
>>174
趣旨が違うんだからそっちはそっちで立ててよ。
177氏名トルツメ:2005/04/25(月) 21:36:00
そうそう!
178大○社:2005/04/25(月) 21:56:12
釣れない事言うなよ・・・ orz
179氏名トルツメ:2005/04/26(火) 20:43:08
じゃあどうぞ。頑張ってください。
そのかわりちゃんと社名を晒してくださいね、フルネームで!
180氏名トルツメ:2005/04/27(水) 23:27:21
>>178
よろ!
181氏名トルツメ:2005/04/28(木) 10:34:58
◆モリサワOpenTypeフォント 基本7書体+Pack6◆
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h26630063

送料無料◆◆FONT Works OpenType日本語76書体◆ 
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m13888897

出品者乙
182氏名トルツメ:2005/04/28(木) 20:35:00
安ければ買いたい
183氏名トルツメ:2005/04/29(金) 22:57:57
それは誰でも同じ。
184氏名トルツメ:2005/04/30(土) 03:39:13
新プースレが無くなったのでケケ田君は最近機嫌いいw
185氏名トルツメ:2005/05/02(月) 21:00:13
業界では竹書房のことをケケ書房という・・・
186氏名トルツメ:2005/05/09(月) 21:55:55
GW明けage!
187氏名トルツメ:2005/05/12(木) 22:08:51
ばれてたら俺は今コピー品を使っていない。
188氏名トルツメ:2005/05/13(金) 12:08:00

          1?d29?d300
         。
          。
          。
          。
          <⌒/ヽ-、__  
     <.⌒ /ヽ--、  /
   /<. 3/____/
189氏名トルツメ:2005/05/13(金) 12:48:32
去年バレました。
そのせいだけではないんでしょうが、年度末に支払った(台数×3セット分)が赤字になり、
結果として今月末で会社解散です。
経営者馬鹿です、おれがあれほどアプリ代ケチるなっていったのに、、、、。
190氏名トルツメ:2005/05/13(金) 16:27:21
>...年度末に支払った(台数×3セット分)が赤字になり、

なんと小さな体力の会社なんでしょう… ご愁傷様です。
191氏名トルツメ:2005/05/13(金) 16:54:43
おれ189ないけど、
台数×3倍増金額 のセット分って意味じゃないかな?

仮に10台だったら、
台数×294000円=294万円!
192氏名トルツメ:2005/05/13(金) 16:58:24
なぁんだ、294万円くらいかよっ!
うちだったら…











5年月賦にしてくれたら払えるかな……orz
193氏名トルツメ:2005/05/13(金) 17:32:14
電算写植が主流の頃は、専用機1台で数百万、フォント使用料で
毎月ン十万… そんな機械をリースして導入していた頃が懐かしいね。

1台辺りの導入価格は間違いなく安くなっている筈なのに、何故、
昨今の企業(個人)は、それらすら出し渋ってしまったのだろうか…

デジタル化の莫迦ぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!

スレタイと関係ないか… orz
194氏名トルツメ:2005/05/14(土) 22:27:43
なぁんだ、294万円くらいかよっ!
俺だったら…











さあ夜逃げの支度するか……orz
195氏名トルツメ:2005/05/15(日) 00:24:37
(Photoshop10万+Illustrator8万)×3の54万が1台辺りの購入+罰府。
これに台数分を掛けて54万に10台で540万。
まあこの2つだけ割れているなんて事は無いだろうし、割れてる奴程
いらないものまでインストールしてそうだから1台35万位ぐらいにしても
結構払うのはしんどい金額になるな。
まあよく知らんから推測の金額だけど。

196氏名トルツメ:2005/05/15(日) 03:49:01
バレたわけではないが、尻を紛失したアプリやらごにょごにょだったものやら文字やらで1500万を計上しますた。
197氏名トルツメ:2005/05/16(月) 15:38:12
>>195
FONTを忘れてるぞ。
アプリを買わない会社がFONTだけ真面目に買っているとは思えない。
モリサワだけで計算しても…。こりゃ会社畳んでやり直した方が得だなw
198氏名トルツメ:2005/05/16(月) 20:54:38
>>196
それは罰府ということではなくて、総購入額ということなんですか?
199氏名トルツメ:2005/05/16(月) 21:11:03
個人でバレる事はまず無いよね?
200氏名トルツメ:2005/05/16(月) 21:13:36
>>198
そそ。Hardware含まない計算。
201氏名トルツメ:2005/05/17(火) 08:09:27
複数バージョン入れてる場合は、それも計算にいれないとね。
202氏名トルツメ:2005/05/17(火) 17:35:56
>>197
まあフォントもなんだけど一応Adobeさんに追い掛け回されたという前提で。
取りあえず倍々ゲームで夢ひろがりんぐwwww
203氏名トルツメ:2005/05/17(火) 20:02:28
>>202
随分古い話なのかな? 今はAdobeから直接言ってこないからね。
他のソフトハウスもACCSに一任しています。
ACCSもしくはBSA以外から何か言ってきたら新手の詐欺かも???
204氏名トルツメ:2005/05/17(火) 21:41:40
>>199
大丈夫
205氏名トルツメ:2005/05/18(水) 08:20:19
取引先からチクられることはある。
206氏名トルツメ:2005/05/18(水) 21:21:36
俺は仲のいい友達にも話してないよ。
どこで漏れるかわからないから
207氏名トルツメ:2005/05/19(木) 10:13:20
つーか、DTP業界内だけで調査したら何%になるんだろ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050519-00000035-kyodo-bus_all
208氏名トルツメ:2005/05/20(金) 22:21:58
↑50%くらいじゃないか?
209氏名トルツメ:2005/05/20(金) 22:43:09
あまーい!!!!
70%は超えている!!!

マトモに購入しているのはそれなりの規模の会社。
社員30名以下のとこは100%ピーコ。

零細製版会社に派遣されるとよく分かるよ
210氏名トルツメ:2005/05/21(土) 09:46:54
昔勤めた従業員3人の広告代理店。
Photoshop Illustrator Quark Dyna Morisawa、コピーだった。というか、正規品は無かったよ。
全てCD-Rからインストール。Quark 3.3はドングル無しで動作オッケー。
Morisawa OCFはアウトライン可。
高田馬場〜飯田橋あたりだとこういう零細はほんと多いと思うよ。
俺はちゃんと正規で買ってるけどね。
211氏名トルツメ:2005/05/23(月) 09:18:06

…ダカラ何?
212氏名トルツメ:2005/05/23(月) 20:15:44
>>210は何を言いたかったんだろう???
213氏名トルツメ:2005/05/23(月) 21:16:23
>俺はちゃんと正規で買ってるけどね。
214氏名トルツメ:2005/05/23(月) 22:31:06
>俺はちゃんと性器で買ってるけどね。
215氏名トルツメ:2005/05/24(火) 01:07:46

妻乱。
216氏名トルツメ:2005/05/24(火) 12:52:58
会社がオレをクビにしやがった〜。
違法コピー天国だったので、ACCSにチクろうかな?
モリサワ、アドビ、クォーク、エクセルなど全部コピー。
毎月赤字出してるようなクソ会社なので、すぐにつぶれると思うが。いひひ。

217氏名トルツメ:2005/05/24(火) 13:12:38

そんなんだから、クビにされたん? うひひ。
218216:2005/05/24(火) 16:25:09
>>217
クビになった理由は、会社のダメな点を直接社長に指摘し過ぎたから。

直接社長に厳しい意見を言うような人は、次々とクビになり、
結果、何も意見を言わないような人だけが残っている。
どんどん活気のない会社になっていってるよ。
こんなワンマン社長が威張ってる零細企業は、放っておいてもつぶれるのだが・・。いひひ。
219氏名トルツメ:2005/05/24(火) 21:38:27
あのね、パパ。
DTPオペレーターが1ヶ月働いても
14万くらいしかもらえないんだって。

うん、まあ、そんなもんだろう。

orz
220氏名トルツメ:2005/05/25(水) 00:15:41
>>216
何ためらってんだ
ひとおもいにイケ!
221氏名トルツメ:2005/05/25(水) 15:13:07
>>216
匿名でメールしる
222氏名トルツメ:2005/05/25(水) 22:34:10
>>221

匿名じゃ何もしてくれないよ。意味無し。
223氏名トルツメ:2005/05/26(木) 23:46:57
チクるしかない!!!!
224216:2005/05/27(金) 20:49:44
メールフォームを使って、ACCSに通報しました。
こっちのメアド入れたけど、まだ返事がない。
通報したらすぐに調査してくれるのかな?
詳しい人教えて!

225氏名トルツメ:2005/05/27(金) 21:11:48
割れずサイト通報した事あるけど
返事とか別に来なかったような気がする
226氏名トルツメ:2005/05/27(金) 22:45:53
そのあとそのサイトはまだあるか確認してみたか?
227氏名トルツメ:2005/05/27(金) 23:01:54
関連スレ:会社を辞めた後、腹いせに違法コピーをちくった人
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1053692114/l50
228225:2005/05/27(金) 23:44:14
>>226
まあ今はないけどね
しばらくはあった
229氏名トルツメ:2005/05/29(日) 22:06:03
↑通報したから摘発されてなくなったんじゃないの?
230氏名トルツメ:2005/05/30(月) 22:34:27
俺もそう思う
通報は大事
231氏名トルツメ:2005/05/30(月) 23:43:25
違法コピーを通報すると、弁護士が調査に動き出すようですが、
具体的にどのような手順で調査するのかご存じの方はいらっしゃいますか?
232氏名トルツメ:2005/05/30(月) 23:51:19
法律板でも逝けば?
233氏名トルツメ:2005/05/31(火) 00:04:48
ありがとう。逝ってみます。。
234氏名トルツメ:2005/05/31(火) 09:04:47
>231
まず「代理人:○○弁護士」から「お尋ね」がくる。
話はそれからだ。


.....が、それは「証拠を握ってるぜ」ということなので、もう
逃げられない。
示談にするか、法廷で争うか、すぐ決断せないかん罠。
235231:2005/05/31(火) 16:58:26
>>234
レスありがとうございます。
236氏名トルツメ:2005/05/31(火) 17:12:25
この弁護士というのが、実は振込め詐欺と一緒で、
何の根拠も無い場合が多いのが実情。
237氏名トルツメ:2005/06/01(水) 22:40:51
本当か??
238氏名トルツメ:2005/06/02(木) 12:47:25
個人で「練習用」に使っていれば、おとがめの確率低いですよね?
239氏名トルツメ:2005/06/02(木) 20:28:15
↑んなこた〜ぁない!w
240氏名トルツメ:2005/06/03(金) 00:19:25
>>238 その為のデモ版(試用版)じゃない?
241氏名トルツメ:2005/06/03(金) 19:10:04
その為だったんだ
242氏名トルツメ:2005/06/04(土) 09:37:22
>240
デモ版ってパッチ当てる物とばかり思っていた。
目から鱗がおちたようじゃ
243氏名トルツメ:2005/06/04(土) 21:36:56
m9(^Д^)プギャー
244氏名トルツメ:2005/06/06(月) 20:33:47
やはりソフトは格安物で充分
245氏名トルツメ:2005/06/06(月) 20:36:43
            .∩               .∩
  ∩___∩   | |、、、      ∩___∩  | |、、、
  | ノ ノ   へヽ | 'ノノノi     / ノ   ヽ ヽ| | 'ノノノi
  /  ●   ● | ( ニつ.}    | ●   ●  ヽ( ニつ.}
  |    ( _●_)  ミ |  /     彡 (_●_ )    | .|  
246氏名トルツメ:2005/06/07(火) 01:41:34
不正コピーで有名な東京グラ○。。○スの会長にはアド美から請求が来ている。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1060412937/l50
247氏名トルツメ:2005/06/07(火) 09:24:55
性器物なんて、はじめっからないよ!
ワレ物ばかりだーよ
248氏名トルツメ:2005/06/07(火) 21:26:12
            .∩               .∩
  ∩___∩   | |、、、      ∩___∩  | |、、、
  | ノ ノ   へヽ | 'ノノノi     / ノ   ヽ ヽ| | 'ノノノi
  /  ●   ● | ( ニつ.}    | ●   ●  ヽ( ニつ.}
  |    ( _●_)  ミ |  /     彡 (_●_ )    | .|  
249氏名トルツメ:2005/06/09(木) 20:11:44
もうね、一年後にインテルはいっちゃうしね、コピーでね、充分だね。
250氏名トルツメ:2005/06/10(金) 22:27:14
            .∩               .∩
  ∩___∩   | |、、、      ∩___∩  | |、、、
  | ノ ノ   へヽ | 'ノノノi     / ノ   ヽ ヽ| | 'ノノノi
  /  ●   ● | ( ニつ.}    | ●   ●  ヽ( ニつ.}
  |    ( _●_)  ミ |  /     彡 (_●_ )    | .|  
251氏名トルツメ:2005/06/11(土) 13:42:34
いつも思うんだけど、
調査が入るって、直接事務所に来たりするわけ?
その前に忠告されるとか前ぶれなく?
252氏名トルツメ:2005/06/12(日) 20:44:33
>>251
おれも知りたい age
253氏名トルツメ:2005/06/12(日) 20:57:53
254氏名トルツメ:2005/06/12(日) 21:04:04
落札いただき有難うございます。

神奈川県平塚市在住の(有)アサヒグ*フィ*クの

担当**です。宜しくお願いいたします。
255氏名トルツメ:2005/06/13(月) 01:01:56
>>252
手紙がくる。
おたくは何台PCありますか?
全部列記してください。ソフトは何ですか?すべて教えて下さい、、、
それに返送。また質問の手紙来る。。。延々
256氏名トルツメ:2005/06/13(月) 20:15:55
ムカつく同僚が辞める際に正規板のコピーを大量に取ってきやがった
懲らしめる方法ないかね??
257氏名トルツメ:2005/06/13(月) 20:39:57
>>256
そいつんち逝って車にうんことまよねーずつける
258氏名トルツメ:2005/06/13(月) 22:35:00
>>255
それは回答しなければならないものなのか?拒否はできないのか?
259氏名トルツメ:2005/06/13(月) 23:27:35
>255
ウソついたらまずいんだろうな。
260氏名トルツメ:2005/06/14(火) 01:49:46
買ってるのに、ただの逆恨みでリークするやつもいるだろ?
勝手に手紙送られてきたらどうすんだ?
拒否ったり「買ってます」って回答したら
いきなり国税局みたいに踏み込んだりすんの?
261氏名トルツメ:2005/06/14(火) 02:19:08

フォント(本当)に?
262氏名トルツメ:2005/06/14(火) 07:55:06
ズコー!!
263氏名トルツメ:2005/06/14(火) 14:56:52
>>261
パソコン蛾ぶっ壊れた
264氏名トルツメ:2005/06/15(水) 03:03:08
質問なんだが、
OCFフォントのモリサワのATM、
フロッピーで入ってるみたいなんだが、
一度入れるともう一度入れられるように送り返えさないとダメと聞いたんだが
G3の後期あたりからフロッピードライブが標準でついてないんですが、
フロッピーのを送ったらフロッピーで返ってくるの?
CDにはならんのかいな?
265氏名トルツメ:2005/06/15(水) 13:36:57
釣りか?
266氏名トルツメ:2005/06/15(水) 22:30:49
>>261-263

なんかこの流れワロタ
267氏名トルツメ:2005/06/16(木) 06:49:40
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) < そんなバナナ!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
268氏名トルツメ:2005/06/17(金) 21:40:58
>>258に誰もちゃんとした回答をしない件について
269氏名トルツメ:2005/06/18(土) 06:46:59

「査察が入るので各自ネットワークから外して外付け HD に移して下さい。」
270氏名トルツメ:2005/06/18(土) 23:01:41
査察っていついつ行きますよって予告が必ず入るものなの?
271氏名トルツメ:2005/06/18(土) 23:44:53
オープンタイプってプロテクトかなんかあるの?
272氏名トルツメ:2005/06/19(日) 04:28:41
ねえよ。
273氏名トルツメ:2005/06/20(月) 22:12:16
んじゃ安心だ。
274氏名トルツメ:2005/06/21(火) 02:13:26
んだんだ。
275出雲:2005/06/21(火) 03:08:24
だんだん
276氏名トルツメ:2005/06/21(火) 21:04:01
            .∩               .∩
  ∩___∩   | |、、、      ∩___∩  | |、、、
  | ノ ノ   へヽ | 'ノノノi     / ノ   ヽ ヽ| | 'ノノノi
  /  ●   ● | ( ニつ.}    | ●   ●  ヽ( ニつ.}
  |    ( _●_)  ミ |  /     彡 (_●_ )    | .|  
277氏名トルツメ:2005/06/23(木) 01:51:15
オープンタイプってコピー品使ってもいいの?
278氏名トルツメ:2005/06/23(木) 09:36:45
            .∩               .∩
  ∩___∩   | |、、、      ∩___∩  | |、、、
  | ノ ノ   へヽ | 'ノノノi     / ノ   ヽ ヽ| | 'ノノノi
  /  ●   ● | ( ニつ.}    | ●   ●  ヽ( ニつ.}
  |    ( _●_)  ミ |  /     彡 (_●_ )    | .|  
279氏名トルツメ:2005/06/23(木) 21:24:01
コピーソフトは何でもOK
280氏名トルツメ:2005/06/26(日) 07:38:48

A 査察は?

B 立ち消えちゃったみたいね。

A なぁ〜んだ。

281氏名トルツメ:2005/06/26(日) 19:50:12
査察なんて来るわけない
282氏名トルツメ:2005/06/27(月) 09:24:00
前の会社には、裁判所のひとがきて「使用差し止めの仮処分」とか
していきますた…
283氏名トルツメ:2005/06/27(月) 20:05:05
↑出来る限り詳しく!
284氏名トルツメ:2005/06/27(月) 21:56:54
なんども聞くなよ、もう会社はなくなったんだよ。
馬鹿部長が正規品買ってくれないから!
285氏名トルツメ:2005/06/27(月) 22:17:09
証拠保全、というやつですな
286氏名トルツメ:2005/06/28(火) 11:05:58
アドビの場合
[email protected]

に不正コピーしてる会社の情報を送ると
即座に対応するよ

ぜひ、やってみよう
287氏名トルツメ:2005/06/28(火) 14:57:43
そうなの?脳膿無裸ユギオさんよ
288氏名トルツメ:2005/06/28(火) 19:13:13
>>286
メアドが.comだけど、日本語で書いてもいいの? 教えて〜。
289氏名トルツメ:2005/06/28(火) 22:20:30
日本人スタッフ位はいるだろう
290氏名トルツメ:2005/06/29(水) 16:06:35
291氏名トルツメ:2005/06/29(水) 19:22:22
インストールしたフォントを他のPCに入れたらどうなるの?
292氏名トルツメ:2005/06/29(水) 23:33:04
誰か検証して
293氏名トルツメ:2005/07/01(金) 21:25:34
お断りします
294氏名トルツメ:2005/07/01(金) 22:00:40
まだ、発売されていないのに…(藁)
295氏名トルツメ:2005/07/02(土) 02:55:01
商用利用可で安いフォントセットどれ? Win。

一件ずつ調べるのもう疲れた。リコーには1件で1万8千払ったし。
296氏名トルツメ:2005/07/02(土) 12:57:08
釣りか?

安さのダイナフォントだな。
和文600フォント+欧文3000フォントとかのパッケージを
宣伝してたな。
297氏名トルツメ:2005/07/02(土) 22:52:54
>>294
発売されたらって話だろ?
298氏名トルツメ:2005/07/03(日) 01:41:31
●●●●●ついにやった!違法コピーソフト販売者の正体判明!●●●●●

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e48508547
この 「YahooIDをお持ちでない方はコチラ!」 をクリックするとたどり着くのが↓のページ

http://www.e-mtg.jp/mu/shop/shop_index.cgi
違法コピーソフト販売ページ どう見ても違法な販売者です。そして「運営者」欄に注目!

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1118212974/l50
岩澤という人物が出てきます = ここで叩かれているのと全く同じ人物です!

本IDは nobody_rides_for_free99 です。住所も一緒。
http://supra.gr.jp/members.jza?code=101410&c_code=10000
この人物です
299氏名トルツメ:2005/07/03(日) 09:30:00
>>296
商用不可じゃん。使うと1フォントあたり5万・・・高い。
300氏名トルツメ:2005/07/03(日) 10:49:32
ダイナでもType X TrueType150なら一般的な印刷利用には問題なさげだが?
301氏名トルツメ:2005/07/03(日) 11:54:47
>>290
まさに写研のシステムに似てきたな
あそこは、リースみたいなやり方だったが・・・。
フォントワークスは2年位前からこういうサービスやってるし・・・。

プライバシーマーク取得する企業にはもってこいのシステムかも
302氏名トルツメ:2005/07/03(日) 12:35:18
っていうかマルチPCにインスコならまだしも商用ライセンスすら
無視してる事務所多そうだけどな。
303氏名トルツメ:2005/07/04(月) 21:39:45
>>298
通報したか?
304氏名トルツメ:2005/07/06(水) 21:47:16
↑するわけない
305氏名トルツメ:2005/07/07(木) 21:39:52
モリサワのパスポートって一年で52500だったっけ?
考えようによってはガンガン使うところなら
使い放題で定量制なら安いかな?
306氏名トルツメ:2005/07/07(木) 22:49:32
CID/OTFなど全書体を1台分購入すると数十万のコスト。×台数としたら…
仮に5台だと200〜300万か。んで、年間パスポート5万円で割ったら、
8年〜12年分/5台の使用料と同等。

これから先、どれだけ現状のDTP環境が維持できるかを考えたら、買取よりも、
年間パスポートは非常に有効かと思ワレ。

先行しているフォントワークスのレッツ。けれど、良く使われている…と言う話
が耳に入ってこないのは、既存フォント環境で十分なのか…DTP聡明期のデフ
ァクトスタンダードなモリサワフォントの影響力“大”なのか…どうなんだろう?

OSXの標準フォント(ヒラギノなど)についても、いまいちメジャーになって
いないのは、DTP業界がOSXへの移行を拒否しているせいなのだろうか?

むむむ・・・・
307氏名トルツメ:2005/07/08(金) 00:01:03
>く使われている…と言う話が耳に入ってこない

(´・ω・`)映像関連だと最近よく見るがな
308氏名トルツメ:2005/07/08(金) 23:10:03
映像で?たとえばどの番組?CMか?
309氏名トルツメ:2005/07/09(土) 01:45:47
どうもわからんのだが。新規に業界に参入する香具師以外に
これを必要としている香具師がいるっていうのが。
ふつう、既にフォントは買って持ってるだろうに。







違うのか?
310氏名トルツメ:2005/07/09(土) 06:43:52
モリサワのパスポート用フォントはCD支給らしい。
しかも何のプロテクトもかけないんだと。
「ユーザーの良心におまかせします」って。
このスレを見せてやりたい。
311氏名トルツメ:2005/07/09(土) 08:30:17
>>309
うちの所みたいに、まとめてアップグレードできずに、必要最小限の
本数(台数分)しか揃えてないところや、新フォント購入を躊躇して
いた所は、購買意欲が増すと思うが…アプリも同様。

pdf作るときや、イラレなどで詰めやアウトラインとりたい時…。
ATMのインストールしてあるマックを借りて作る…とかしてるし。
面倒臭くってしょうがない。やっと解放されるかな…

こんな事しているのうちだけかな…?
312氏名トルツメ:2005/07/09(土) 12:06:42 BE:136311146-
丸ミンオールドって600枚しか出てないんだって
そりゃ創ってる方にしたらコピーはたまらんだろうね
313氏名トルツメ:2005/07/09(土) 17:20:11
千代田グラビアの松野剛はソフトの違法コピーして会社で使用している


314氏名トルツメ:2005/07/09(土) 17:21:39
>>313
日本語が変な件について
315氏名トルツメ:2005/07/09(土) 23:17:18
それが千代田グラビアクオリティ


千代田グラビアの松野剛はソフトを違法コピーして会社で使用している
または
千代田グラビアの松野剛はソフトの違法コピーを会社で使用している

ってとこかな。
316氏名トルツメ:2005/07/09(土) 23:39:37
モリサワのパスポートはコピープロテクトは無いが、使用者情報が
CDに埋め込まれてるらしい。
不正コピー流出したら、出所はちょんばれってこと?

317氏名トルツメ:2005/07/10(日) 14:26:28
森澤のコピーなんてみんな使ってる。
わざわざMOにフォント一緒に入れてくれてるデザもいる。
318氏名トルツメ:2005/07/10(日) 16:31:27
>>317
神よ
319氏名トルツメ:2005/07/10(日) 16:31:51
Xじゃ駄目だよね?
320氏名トルツメ:2005/07/10(日) 21:01:19
morisawa passportって、

・契約終了以降、フォントの使用権利がなくなる
・契約終了以降、フォントの入手は出来なくなるが、
 すでに入手したフォントの使用権利はそのまま残る

のどちらなのかな?
321氏名トルツメ:2005/07/10(日) 21:11:48
契約終了以降、使用権が残るわけないじゃん。
そんなことしたらみんな1年で解約しちゃうじゃん。
322320:2005/07/10(日) 22:34:55
>>321 サンクス!
やはりそうか・・・

Microsoft の「MSDN Subscription」とか「TechNet Subscription」のような
ソフトウェアの年間購読サービスだと使用権が残るので、つい同じように考えちゃったんスよ。
323氏名トルツメ:2005/07/10(日) 23:11:07
MSDNとは目的も料金体系も違うから、同じように考えること自体無理がある
324氏名トルツメ:2005/07/11(月) 03:31:59
>>312
丸ミンオールドを使いたいと思う奴らはそのくらいしかいない気がする

フォントにこだわっているやつは、
雑誌などで取り上げられているから
多いように見えるが、
現場では、買い置きのフォントで
何とか作り上げているのが実情ではないか。
325氏名トルツメ:2005/07/11(月) 20:57:33
一年で契約終了して何とか使い続ける方法を考えなくてはな。
326氏名トルツメ:2005/07/11(月) 21:40:01
フォントの新しいビジネスモデルを考えてみた…

OTFはやめてCID一本化に汁。OTF化が大変な弱小フォントメーカなどの救済。

ビットマップフォントを復活させて無料で配布し、高精細フォントはプリンタフォント
のみとして、プリンタメーカにOEM供給。パスポート版並のフォントがプリインスト
ール済みとして、メンテナンスカウンタ料金から併せて徴収する。

どうしてもATM表示したいユーザ向けに、ソースネクスト版フォントとして激安提供。
ただし、同時に各アプリケーション開発メーカには、認証済みの正規版フォント以外は
アクセスできないように共同開発してもらい、フォントの[K]対策を図る。

PSプリンタ以外の対応策については、PDFのASPサービスバリに、モリサワほか
フォントメーカ共同出資の新会社で、PSデータを受け取ってPDFファイルのセンド
バックによる課金サービスとして提供する。(プリンタ課金並、Edy や Felica など主要
電子マネーによる少額決済対応)

企業ではイニシャルコストを抑えられるメリットと、コピー同様、変動費による軽費把
握として管理する、出力ミス=コストアップとして手軽な出力ミス課金の抑止として、
社員のスキルアップを図る。従来、校正紙○部頂戴…と言う顧客に対しても、オンデマ
ンド料金同様、部数増によるコスト増を理解させ交渉できるようになる(かな?) etc.

当然、プリンタミスフィードなどは、プリンタ課金から除外してもらう。

どうよ? さぁ、みんなで考えヨー!
327氏名トルツメ:2005/07/11(月) 21:52:21
>>326
ボツ
328氏名トルツメ:2005/07/11(月) 21:56:38
>>327
参考までに「ボツ」の理由を教えてくれよ〜 「ボツ」ってだけじゃ、改善策練れないぞ〜!
329氏名トルツメ:2005/07/11(月) 22:31:11
ビットマップに詰め情報は入れられない時点でアレ
330氏名トルツメ:2005/07/11(月) 22:39:23
そんな時は、Dr.カーニングなどのカーニングソフトの復活。カーニングソフト会社も復活!

デジタル化によって、一体どこの業界(企業)が幸せになれたのか???
あらゆる業種(企業=社員)が幸せになれるビジネスモデルして移行(行こう)。
331氏名トルツメ:2005/07/11(月) 22:45:36
詰めソフト売るよりもフォント売った方が儲かる
332氏名トルツメ:2005/07/12(火) 00:06:13
ユーザーが何言っても無駄、業界みんなでダイナフォント使え。
そしたら森君も考え直すかもしれん。
333氏名トルツメ:2005/07/12(火) 22:03:12
DynaComwareの社員乙!
334氏名トルツメ:2005/07/13(水) 23:04:15
森君よりも写研君はもっと考え直さないとw
335氏名トルツメ:2005/07/14(木) 12:44:33
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/07/13/8401.html

ヤフオク悪用して全国170人に海賊版ソフト販売、
青森市の無職男性逮捕

 青森県警生活環境課サイバー犯罪対策室と青森署は13日、
Yahoo!オークションを悪用してアドビシステムズやマイクロ
ソフトのソフトウェアの海賊版を販売したとして、青森市の
無職男性(39歳)を著作権法違反の疑いで逮捕した。
コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)が同日、
明らかにした。
 この男性は、アドビシステムズの「AdobePhotoshop CS
日本語版」と「Adobe Illustrator CS 日本語版」、マイクロ
ソフトの「Microsoft Windows XP Professional」と「Microsoft Office Professional 2003」をCD-R4枚に
無断複製。4月28日頃から5月7日頃にかけて、Yahoo!オークション
で募った岩手県の男性ほか1名に対し、CD-R4枚をセットにして
2,000円で販売していた。警察の調べによると、男性は
全国31都道府県の約170人に海賊版を販売し、これまでに
340,000円を売り上げていた。
 ACCSによれば、5月に同県警のWebサイトに匿名の情報が
寄せられたことが、事件判明の手がかりになったという。また
ACCS側でも、アドビシステムズやマイクロソフトからの情報に
より男性の行為を把握しており、同月にはヤフーに対して、
男性が出品していた海賊版ソフトの削除要請を16回にわたり
行なっていたとしている。
336氏名トルツメ:2005/07/14(木) 12:50:11
>>335
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
>アドビシステムズやマイクロソフトからの情報により」

........ということは、日常的に監視してるんだぬ
337氏名トルツメ:2005/07/15(金) 23:10:59
一応ヤフオクは巡回はしてるんじゃないか
338氏名トルツメ:2005/07/15(金) 23:58:11
>>336
http://www.rbbtoday.com/news/20040115/14799.html
此れを機に多少コピーものは減ってる。
甘っちょろい事してないでバンバン逮捕者出してやればいいのに。
339氏名トルツメ:2005/07/16(土) 01:40:43
余裕でばれてるよ。
悪質&金額がでかいヤツはBSA経由で晒す。
小規模なヤツは出張のついでに数件回って引導渡す。
340氏名トルツメ:2005/07/16(土) 11:56:33
>>335
たったの34万円…
341氏名トルツメ:2005/07/16(土) 23:09:15
しかしコピー業者は後を絶たない
342氏名トルツメ:2005/07/18(月) 18:03:45
モリNewCID夢の完全版30書体.img 212.5MB
343氏名トルツメ:2005/07/18(月) 21:58:57
余裕でCDに焼けるな
344氏名トルツメ:2005/07/19(火) 21:19:36
はっしゅぷりーず
345氏名トルツメ:2005/07/19(火) 23:01:07
346氏名トルツメ:2005/07/20(水) 22:03:42
↑何だよこの関係ないリンクは…
347氏名トルツメ:2005/07/21(木) 02:29:06
348氏名トルツメ:2005/07/21(木) 08:30:29
ゲイのゆうさん!!
コピーものつかっておいて、常識云々を語る資格ないよ!!!
349氏名トルツメ:2005/07/21(木) 22:42:50
>>347
はっしゅ?
350氏名トルツメ:2005/07/21(木) 23:26:53

常識云々言わねェ〜から、ふぉんとにフォント暮れ!
351氏名トルツメ:2005/07/23(土) 16:51:05
何か冷気が上から降ってくるんですけど…
352氏名トルツメ:2005/07/24(日) 21:26:17
個人事業者ならバレようがない
353氏名トルツメ:2005/07/24(日) 21:55:04

でも・・・マジ・・・・みんなヤってるでしょ。  ふつう
354氏名トルツメ:2005/07/25(月) 09:36:51
コピーものだけで成り立っている会社ってすげぇよ!
355氏名トルツメ:2005/07/25(月) 13:03:37
そういう会社は 手形もピーコなんでしょうか… ガクブル...
356氏名トルツメ:2005/07/28(木) 12:14:15
 ?????  ????????      ??????? :??
  ? :? ?:  ?????????    ???????: ?? :?
  ? ????::    ???  ???  ??  ??:   ????
  ???:::??: ?????????: :: ??????? ::??:??
  ???:??::        ::???::: : ???:  :???????
  ? ?? ?        .:.:.::?:::   ???::  :????:::?
   ??  ?:     ..:.:::::???????::  ::?????
   ?????    .:.:::::::::::: ??????:::?????
357氏名トルツメ:2005/07/28(木) 21:13:04
>>353
やってるよな普通。
358氏名トルツメ:2005/07/28(木) 21:40:37
やらいでか。
359氏名トルツメ:2005/07/29(金) 23:14:46
やらないはずがないよな
360氏名トルツメ:2005/07/30(土) 16:20:35
やらないか
361氏名トルツメ:2005/07/31(日) 21:27:31
ウホッ!!
362氏名トルツメ:2005/08/07(日) 23:29:36
ウチはDTPのソフトはおろかフォントもofficeも3Dソフトも
パッケージが見当たりません。
あげくに面接にきたバイトに
「家にあるソフトを持って来て。でないと君のために
ソフトは用意できないから」
って言ってました。

いやいやいや、元々買ってないでしょ。

ちなみに上位バージョンのファイルは
「壊れてる!」といって突っ返してます。
圧縮ファイルも解凍できず
「化けてます」と言っています。
おもしろいから
「それは圧縮ファイルですよ」とは、絶対教えてあげません。
363氏名トルツメ:2005/08/09(火) 22:01:53
あげ
364氏名トルツメ:2005/08/10(水) 19:16:50
上の方のレスで、実名らしきのが出ているよね。
いい悪いは別にして、こういうのって、やっぱりそっと消しとくべきだと思ふ。
365氏名トルツメ:2005/08/12(金) 00:08:42
そっと消しとくってどうやって?
366氏名トルツメ:2005/08/19(金) 19:01:27
367氏名トルツメ:2005/08/22(月) 20:55:34
↑いいね、こういうバカっぽいの。
368氏名トルツメ:2005/08/24(水) 09:46:57

>>367
っぽいの?
369氏名トルツメ:2005/08/25(木) 09:25:31
うんこ
370 ◆H2Oy6GWqiQ :2005/08/25(木) 09:26:21
糞スレsage
371氏名トルツメ:2005/08/25(木) 22:33:17
そんじゃage
372氏名トルツメ:2005/08/27(土) 22:48:42
バレませんね。
373氏名トルツメ:2005/08/31(水) 21:13:55
(・∀・)ニヤニヤ
374氏名トルツメ:2005/09/03(土) 01:20:40
スレ違いかもしれませんが教えてください
出力するときにアウトラインファイルが〜と警告が出て
ジャギってしまいます。アウトラインもとれません。
どうすればいいのでしょうか?
375氏名トルツメ:2005/09/03(土) 10:40:37
再インストール
376氏名トルツメ:2005/09/03(土) 15:21:39
ネットが繋がってるOSXに割れアプリ、インストールするとシリアルが漏れるって聞いたんですが…
となると落ちてるシリアルいれてたら危険?
377氏名トルツメ:2005/09/03(土) 17:01:35
ワクワク (・∀・)
378氏名トルツメ:2005/09/03(土) 21:47:08
>376
アドベをいれてみ!
379氏名トルツメ:2005/09/04(日) 15:57:25
フォントワークス FullCD+[k].sit
モリNewCID夢の完全版30書体.img
380氏名トルツメ:2005/09/04(日) 17:27:23
>379 ヒットしません!
381氏名トルツメ:2005/09/04(日) 19:36:34
NewCIDなんていらねーからOTF出せOTF
382氏名トルツメ:2005/09/04(日) 23:10:51
どこでコピーソフトを手に入れてるの?俺もほしい。
383氏名トルツメ:2005/09/05(月) 16:31:53
>>378
376ですが、アドビもOfiiceもいれてますが別段問題はありません。そのうちにアドビなどからも注意メールでも
くるのでしょうか? と不安になり…
384氏名トルツメ:2005/09/05(月) 16:34:44
(・∀・)ニヤニヤ
385氏名トルツメ:2005/09/05(月) 17:33:06
>383
WARNING!! ADOBE

illustrator 9 or Photoshop 6.0 をインストールする前に
ネット接続を切ってください。
インストール後
システムフォルダから以下のものを削除する事。
(ここでは、教えられない)
削除後、オンライン中でも使用できます。
削除しない場合 "Adobe's girls"にダイレクトにシリアルを送るそうです。
so beware!!
386氏名トルツメ:2005/09/05(月) 17:35:52
>>383
大丈夫。気にすんな。俺のOSXはすべてコピ物だがきわめて順調ぢゃよ。
387氏名トルツメ:2005/09/06(火) 21:35:38
(・∀・)ニヤニヤ
388氏名トルツメ:2005/09/09(金) 19:43:35
                     /,\ ノTフ  ー┼― /,\ ノTフ  ー┼―
              _ ,−、     |三l. ノ、  ー┼-   |三l. ノ、  ー┼-
             / `i .ノ     レ\/ \ (二ナヽ.  レ\/ \ (二ナヽ
           _人_.ノ/  ./ヽ.      /ヽ.             
         /    ll.   /.  ヽ__,./ _  ヽ、   . −、    /
        /      |!、  ノ , ´      `゛   ヽ  (   ) ./|
      /      ./ ヽ./ "  、_,..|    * ', ノ` ー '; / |   ̄| ̄  ノ  |  |
  .  /      /i    { *  ヽ  lヽ、__.  j´     j    |  __|__ '|  ・ ・
    !.      /  l.   '、       ヽj`ー、_ `ー、    /
    ヽ、   /     !    ヽ          `ー-'   Ο
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:36:31
>>386
お前OSまでコピー品なのかよ!
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:38:56
(・∀・)ニヤニヤ
391氏名トルツメ:2005/09/13(火) 03:07:51
百歩譲ってシリアル送ったところで
プロバイダが協力しない限り、住所氏名を押さえることはできないだろう。
もしそんなことになったら、とっくにニュースになってる。
392氏名トルツメ:2005/09/13(火) 05:55:04
>>391

固定IP接続だったら… と思うとゾクゾクするね。
ドメインも取ってたら… と思うとワクワクするね。
393氏名トルツメ:2005/09/13(火) 08:46:29
>>391
裁判所・警察・検察などの機関であればプロバイダに対して開示請求ができるわけだが。
394氏名トルツメ:2005/09/13(火) 09:00:31
>>391

とっくに逮捕者出てニュースになってる訳で。
395氏名トルツメ:2005/09/13(火) 13:48:21
>>392
このスレはワクゾクの提供でお送りしています。

>>393
もちろん開示命令の権限持ってるところからの命令なら教えるでしょ。
だから「プロバイダが協力しない限り=("プロバイダが教えさえすれば"と同義)」って書いてるでしょ。

>>394
まじかい。割れ売人の逮捕や会社への損害賠償は聞いたことあるけど。
使用者個人の逮捕は来たことが無かったな。
おっかね〜な〜。注意しよっと。
396395:2005/09/13(火) 13:59:30
使用者個人の逮捕は聞いたことが無かったな。
397氏名トルツメ:2005/09/15(木) 21:01:08
(・∀・)ゾクゾクワクワク
398氏名トルツメ:2005/09/16(金) 00:46:53
(・∀・)族族惑惑
399氏名トルツメ:2005/09/16(金) 17:27:45
400氏名トルツメ:2005/09/16(金) 18:03:36
どんどんやれぃ!
結局、チクりが怖いってことで。
401氏名トルツメ:2005/09/16(金) 23:19:54
チクられなきゃ安心ってことで。
402氏名トルツメ:2005/09/16(金) 23:28:42
時間を惜しんで築ってま。
403氏名トルツメ:2005/09/16(金) 23:56:09
悪いことイクナイ
不正イクナイ
404氏名トルツメ:2005/09/17(土) 11:34:06
win xpは、osコピーしたらばれますが、macは、ばれませんか?
405氏名トルツメ:2005/09/17(土) 23:29:26
>>401
正解。
406氏名トルツメ:2005/09/19(月) 22:59:41
>>404
なんでバレるの?
407氏名トルツメ:2005/09/20(火) 16:32:46
毎月インストールすればよかっぺ?
まんどくせーけど。
408氏名トルツメ:2005/09/21(水) 21:49:08
(・∀・)ニヤニヤ
409氏名トルツメ:2005/09/25(日) 20:49:08
コピー大好き
410氏名トルツメ:2005/09/28(水) 21:02:00
みんな正規品を買ってるような顔してるけど
きっとみんなコピー使ってるんだろ。
411氏名トルツメ:2005/09/29(木) 09:22:31
突犯から来るデータのモリサワ書体が
truetypeなんだけれど
(shingo-medium-medium)とか
正規版買えよ
412氏名トルツメ:2005/09/29(木) 12:19:36
モリサワCIDフォントのフォント情報はインストールすると
どこに入るの?システムのフォントに入るのはわかる。
あとコモンのCMapsにも入る?他にもある?
413氏名トルツメ:2005/09/29(木) 12:49:10
(・∀・)ニヤニヤ
414氏名トルツメ:2005/09/29(木) 19:31:51
数年前の話し
北海道DN×は不正アプリがアドビにばれて、
「目つぶってやるから、イラレ5.5を全部8に変えれや」って
言われて、ある日突然5.5環境が8環境に変わったとさ。
蛇の道は蛇。
415氏名トルツメ:2005/09/29(木) 19:38:06
>>414
今だったらCS2に(・∀・)カエレ!(カエレ違い…)というわけか。
保留廚には堪らんな。
416氏名トルツメ:2005/09/30(金) 08:29:21
うちもコピーものしかないよ!
正規物ってあるんだろうか?
その持ってきた長はよく資材置き場でさぼって寝てるよ。
ばれてるのに、きったねぇ所でねてまつ。
こんど上にちくってやろっと!
仕事ねぇんだったら、帰らせろや!
417氏名トルツメ:2005/09/30(金) 21:17:10
(・∀・)ニイヤニイヤ
418ga:2005/10/02(日) 14:43:53
illustrator 9 or Photoshop 6.0ってもんな言ってるけど
9と6じゃないバージョン違いだったら安全なの?
419氏名トルツメ:2005/10/02(日) 22:52:45
>418
おそらく9と6以前だったらOKのはず。
しかしイラレ8にはAdobe音ラインがあるからな。
420氏名トルツメ:2005/10/03(月) 20:45:21
以前じゃだめだろ 9と6はアウト
421氏名トルツメ:2005/10/03(月) 21:47:22
本当に9と6はアウトなの?
422氏名トルツメ:2005/10/03(月) 23:44:34
わからなければ使うな。
423氏名トルツメ:2005/10/04(火) 20:12:26
(・∀・)ニヤニヤ
424氏名トルツメ:2005/10/05(水) 00:21:30
ネット繋いでるPCでイラレやフォトショップ使うとバレちゃうんだよねー
425氏名トルツメ:2005/10/05(水) 09:00:55
>424 プッ
426氏名トルツメ:2005/10/05(水) 22:12:56
アドビが意図的に噂として広めてるだけ
427氏名トルツメ:2005/10/05(水) 22:15:10
噂じゃないですよ・・・・
428氏名トルツメ:2005/10/06(木) 00:32:52
>>424
アドビってとこはずいぶんヒマな会社なんですな。
何十万、何百万というソフト起動をいちいちチェックしてる、と。
429氏名トルツメ:2005/10/06(木) 02:29:23
してますが何か?
430氏名トルツメ:2005/10/06(木) 09:03:32
>>428
よくわかってないなら書き込みしないほうがいいよ。
431氏名トルツメ:2005/10/06(木) 09:13:07
>428 ヒント:名寄せ
432氏名トルツメ:2005/10/07(金) 21:08:11
(・∀・)ニヤニヤ
433氏名トルツメ:2005/10/10(月) 21:28:45
バレないでしょうね。
434氏名トルツメ:2005/10/11(火) 12:46:57
CS2コピー物インスコしましたが、使ったらばれますか?
435氏名トルツメ:2005/10/11(火) 12:49:23
うん。
436氏名トルツメ:2005/10/11(火) 16:51:27
>>435
今も使ってますが、どうやってばれる?
メールかなにかがくるん?
437氏名トルツメ:2005/10/11(火) 17:06:02
客がCS2のコピーもの使ってそのまま認証して、使い続けてたら
アプリが破損して、動かなくなったとw
客いわく、ネット回線使ってソフトを起動不能にしてるとかしてないとか
438氏名トルツメ:2005/10/11(火) 17:59:02
IPから利用者がばれてタイ-(ry
439氏名トルツメ:2005/10/11(火) 19:19:06
コワイ。まだCSにしとこっと。
440氏名トルツメ:2005/10/11(火) 21:16:32
>>434
どうやってアクティベーションしたの?
どうやってライセンス転送したの?
441氏名トルツメ:2005/10/11(火) 21:21:05
知らない方が身のためだよ。
442氏名トルツメ:2005/10/11(火) 22:09:29
ロックされんだろ ある意味ウイルス
443氏名トルツメ:2005/10/11(火) 22:37:38
きちんと買って使うぶんには無問題
444氏名トルツメ:2005/10/12(水) 09:14:39
ヒント:ルータ−でファイアウオール
445氏名トルツメ:2005/10/12(水) 20:52:57
ネットワークと接続しなければコピーソフト使い続けてもバレんでしょ
446氏名トルツメ:2005/10/12(水) 20:56:07
447氏名トルツメ:2005/10/13(木) 21:59:19
>>446
キージェネでシリアルとライセンス認証番号を作る
448氏名トルツメ:2005/10/14(金) 13:03:23
(・∀・)ニヤニヤ
449氏名トルツメ:2005/10/14(金) 23:04:49
(・∀・)ニヤニヤ
450氏名トルツメ:2005/10/15(土) 16:08:26
(・∀・)マイヤヒ
451氏名トルツメ:2005/10/17(月) 14:31:07
BBSやMLにocfのアウトラインのことを書き込んで自爆する香具師が多い。
ばれる原因の大半は自爆テロ
452氏名トルツメ:2005/10/18(火) 21:49:24
(・∀・)ニヤニヤ
453氏名トルツメ:2005/10/23(日) 22:33:15
バレるんならとっくにバレてる筈
454氏名トルツメ:2005/10/24(月) 15:26:11
【フォント】警視庁、モリサワフォント海賊版販売の疑いで印刷業の男性を逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129714553/
455氏名トルツメ:2005/10/24(月) 15:43:03
正規品を自分のPC3台に入れるのは桶でつよね。
456氏名トルツメ:2005/10/24(月) 16:21:41
(・∀・)ニヤニヤ
457氏名トルツメ:2005/10/24(月) 16:35:59
(・∀・)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
458氏名トルツメ:2005/10/24(月) 22:09:37
(・∀・)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
459氏名トルツメ:2005/10/26(水) 13:24:58
(・∀・)マイヤヒ
460氏名トルツメ:2005/10/27(木) 21:18:56
(・∀・)マイヤフ
461氏名トルツメ:2005/10/30(日) 02:08:58
(・∀・)マイヤハ
462氏名トルツメ:2005/10/30(日) 13:44:17
(・∀・)マイヤハッハ
463氏名トルツメ:2005/10/31(月) 09:30:11
(・∀・)ピカソ
464氏名トルツメ:2005/10/31(月) 13:34:23
(・∀・)簒奪ビーフ
465氏名トルツメ:2005/10/31(月) 20:53:52
(・∀・)米酒
466氏名トルツメ:2005/11/01(火) 00:25:51
(・∀・)ニワニワニワ、ウラニワニワニワ、ニワトリガイル
467氏名トルツメ:2005/11/01(火) 00:46:23
(・∀・)チョウセンタマイレ
468氏名トルツメ:2005/11/01(火) 02:50:06
漏れ零細フリー。フォントもアプリも全部正規。
ピーコしてるヤツは支那・チョンと同じレベル。
人間として恥ずかしくないのかな?
盗品使ってまで金が欲しいか? だったら乞食のほうがマシ。

修行時代に派遣で30箇所以上行ったけど、ピーコ使ってない所の方がすくなかった。
取引先やクライアントでピーコ使ってるの発見したら悲しくなります。
もちろん全部通報してます。個人相手でも通報してます。

自分が数百万かけてフォントやアプリ入れてるのに、盗品でのうのうとしてるヤツが気に入らないだけじゃない。
お世話になった会社などには目を覚まして欲しいから。
469氏名トルツメ:2005/11/01(火) 03:43:16
)(-.-)( ニワノニワトコ カブリモノ
ショキアタリデ ハラクダス
470氏名トルツメ:2005/11/01(火) 03:44:58
>>468
お前が目を覚ませ
471氏名トルツメ:2005/11/01(火) 12:41:13
お世話になったクライアントに弓引くわけ?
なんかひどいことされたんなら心情的には理解できるけど、なぜお客さんにそんなことするかなあ?
要は金ズルでしょ、自分で間口狭めてこの先フリーでどこまでやっていけるんか、他人事ながら心配だな。
472氏名トルツメ:2005/11/01(火) 12:43:36
×クライアント
○犯罪者
473氏名トルツメ:2005/11/01(火) 12:45:03
確かに正論だとは思うが。
友達になりたくないタイプ。
474氏名トルツメ:2005/11/01(火) 18:51:22
いるなぁ、こういう人。
シュタージとかに真っ先に協力するタイプ。
475氏名トルツメ:2005/11/01(火) 21:55:10
>>468
アドビモリサワ信者登場
476氏名トルツメ:2005/11/02(水) 09:16:06
>468
>人間として恥ずかしくないのかな?
って、
>ピーコしてるヤツは支那・チョンと同じレベル。
こっちのほうが、人間として恥ずかしくないのかな?
477氏名トルツメ:2005/11/02(水) 21:21:32
まあ平気で差別発言をしてる香具師が一番恥ずかしい罠

ソフトをコピーして使ってる香具師らより。
478氏名トルツメ:2005/11/03(木) 00:46:24
犯罪者自己擁護乙
479氏名トルツメ:2005/11/04(金) 18:47:14
>>477は在日だな
480氏名トルツメ:2005/11/04(金) 21:43:39
そんな2chで覚えた言葉ばっか使ってると
ホントに存在自体が恥ずかしい奴になるよ

たまには人の役にたてよ、ゴミ
481氏名トルツメ:2005/11/05(土) 11:55:35
人の役に立つ=不正コピーをしない
482氏名トルツメ:2005/11/05(土) 13:43:07
不正コピーをしない=アドビやモリサワなどの役に立つ
不正コピーをする=自分の会社の役に立つ
483氏名トルツメ:2005/11/05(土) 22:20:45
さてどっちを優先するかだな。
484氏名トルツメ:2005/11/07(月) 02:21:52
長い目でみりゃ、ピーコは会社の役には立たんだろ
と、いいこぶってみる
485氏名トルツメ:2005/11/07(月) 10:23:47
俺だって建前ではいい子だよ。建前では。
486氏名トルツメ:2005/11/07(月) 12:05:23
>>485 漏れにはこう聞こえるよ。

>俺だって建前ではいい子だよ。建前では。…建前では。…前では。…では。…は。…。
(フェードアウト)
487氏名トルツメ:2005/11/07(月) 15:01:54
>>484
いい子ぶるとは、思わないよ。ほんとのことだから。
当たり前でつかっているのが、問題なんだよ。
儲かったら、正規品買いましょう、とか、来期に予算組んで買いましょう、とか考えない。
ケチって得したから、このまま行っちゃいましょう、という姿勢が一番いけないの。

そんなことやってるから、どっかから漏れて何倍も無駄な経費払わされることになる。
488氏名トルツメ:2005/11/10(木) 11:29:00
NPCも査察入ったらしいね・・・。
489氏名トルツメ:2005/11/10(木) 12:38:05
NPCって?
490氏名トルツメ:2005/11/10(木) 13:38:27
ttp://www.naniwa.com/
これか?
491氏名トルツメ:2005/11/11(金) 22:02:44
ウマクやればバレないって
492氏名トルツメ:2005/11/14(月) 13:14:21
>>491
あんたが自宅でひとりでやってりゃ、そりゃばれんわな。
従業員の待遇悪かったり、取引先とうまくいかなかったりすると、とたんにいろんな噂が駆け巡るから。
そのうち、10分の一でも真実だったりすると、確実に、弁護士から手紙がくる。

きっとくる〜〜〜〜、きっとくる〜〜〜〜〜、、、、、。
493氏名トルツメ:2005/11/14(月) 17:39:40

リングか? きっとくる〜〜〜〜♪
494氏名トルツメ:2005/11/16(水) 22:41:46
リング怖いよー!
495氏名トルツメ:2005/11/21(月) 20:29:16
個人でバレた人っているの?
496氏名トルツメ:2005/11/23(水) 15:27:08
名前欄に「SG」メール欄に「fusianasann」と入れ、本文に「チクリ防止」
と入れてください。そうすればばれません。
497氏名トルツメ:2005/11/23(水) 15:44:06
エドガーバシなんてそんな会社はっがりだよ。
下手にクビを切るとbsaに通報
498氏名トルツメ:2005/11/23(水) 16:35:05
っていうかおれ辞めるとき全部の機関と会社にチクってやったよ。
Adobeとか本気で書類送るの知ってるから。
499SG:2005/11/23(水) 21:54:10
チクリ帽子
500氏名トルツメ:2005/11/24(木) 00:01:51
>>498
立つ鳥跡を濁さず
501氏名トルツメ:2005/11/24(木) 00:05:19
まぁ例えばひどい会社だったならしょうがないよ。
自分もやると思う。
502氏名トルツメ:2005/11/25(金) 04:10:59
>>498
チクっていくらもらえた?
503氏名トルツメ:2005/11/26(土) 22:33:54
貰えないんならチクるのもバカバカしいよな
504氏名トルツメ:2005/12/03(土) 21:39:54
    /||ミ
   / ::::|| __
 /:::::::::::|||W.C|
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄||
 |:::::::::::::::||  ガチャッ
 |:::::::::::::::||   ||
 |:::::::::::::::||∧_∧
 |:::::::::::::::||´・ω・`)  皆さん、お茶が入りましたよ・・・。
 |:::::::::::::::|| o o旦~
 |:::::::::::::::||―u' ||
 \:::::::::::||
   \ ::::||
    \||彡
505氏名トルツメ:2005/12/08(木) 22:08:15
定期age
506氏名トルツメ:2005/12/19(月) 20:42:14
保全
507氏名トルツメ:2005/12/26(月) 20:52:02
バレるわけないやん
508氏名トルツメ:2005/12/26(月) 22:23:21
>>507 常套句やね!

Repeat after me? >>507
509氏名トルツメ:2005/12/28(水) 22:52:51
↑何が言いたいんでつか?
510氏名トルツメ:2006/01/04(水) 16:29:05
近々転職しますが、今の会社をBSAに告発するか、考え中です。
511氏名トルツメ:2006/01/04(水) 17:51:47
>>510
その会社への憎しみの度合いから決めたら?
心の底から憎かったら即通報。
512氏名トルツメ:2006/01/04(水) 21:02:38
まずは証拠固めからキッチリやらないとダメだよ。
うまく逃げられないようにしないと。
513氏名トルツメ:2006/01/05(木) 12:36:05
510です。
会社の指示でやった事ですが、
インストール作業自体、私がやったので、
自分自身の罪が問われないか心配です。
決行するのであれば、どのような証拠を揃えて
おいた方がいいでしょうか?
514氏名トルツメ:2006/01/05(木) 18:27:29
>>510=513 Are you A-ne-ha ?
515氏名トルツメ:2006/01/07(土) 20:57:30
BSAの連絡先
<違法コピーの情報提供専用>
違法コピーの情報提供にご協力ください!

情報提供フォーム
Eメール
違法コピーホットライン 0120-187940 (違反無くして)(平日11:00-13:00 年末年始12月30日〜1月4日を除く)


<その他BSAに関するお問合せ(違法コピー情報提供以外)>

BSAインフォメーションデスク

<報道関係者専用>
BSA日本PR事務局
Eメール:
電話: 03-5759-5871
FAX: 03-5759-5872



516氏名トルツメ:2006/01/09(月) 19:15:28
>>510
通報するのは勝手だけど、結果的に君に不利なことがあったり、
不愉快になる事の方がはるかに多いと思う。
こどもじゃないんだから、自分に対する不利益についても良く考えて行動しなよ。
言っておくが、俺は取り締まる側の人間で、違法コピーを容認するつもりは全くない。
517氏名トルツメ:2006/01/09(月) 20:13:58
>>516
不利になることなど何も無かった。
電話一本で終わりだったぞ。
518氏名トルツメ:2006/01/09(月) 20:29:58
>>517
つまり相手にされなかったって事じゃないの?
519氏名トルツメ:2006/01/09(月) 20:43:21
>>518
あまりKWSKは書けないけど、きちんと調査が入ったよ。
ヤメたついでの置き土産ではないので自分で見てる。

査察人が来る訳ではなかったな。
結局、弁護士やら立てて正規本数分までソフトを買って
ケリつけてたよ。去年の話です。
520氏名トルツメ:2006/01/09(月) 21:47:46
結局は逮捕とか立件されるわけじゃなくて、示談のような状態になるわけか
521氏名トルツメ:2006/01/09(月) 22:12:45
コピー利用者が違法なのは明確だから、
裁判での負け戦が前提なら示談した方がどっちも楽だ。
裁判所が示談させる方向に持ち込む場合もあるけど。
522氏名トルツメ:2006/01/09(月) 23:14:42
これって事実なんだけど、チクったと思われる課員に
人事部が興信所の調査を入れて、勤務中に私用メールしてたとか通販サイトをみてたとか、
学生時代に車で軽い接触事故をおこして逃げた事があるとか、
経歴詐称とか勤務怠惰とか、なんだかんだ理由をつけて解雇されなぁ。
そいつが書いた私用メールは(上司の悪口とか、通販で買った商品の恥ずかしいリストとか)
懲戒の意味で全社に公開された。(チクリ関連の部分はなかったけど)
普通なら精神的におかしくなるよ。
半年後、転職先の人事部にも要注意人物として親切にFAX送付。
その後どうなったかな。
まあ、あいつのおかけで違法コピーが会社から消えて、気分はいいんだけど。
523氏名トルツメ:2006/01/09(月) 23:23:42
どう見てもただの嫌がらせです。
本当にありがとうございました。


ちなみに、就労規則に明確な私的利用規定がなく、
かつ実業務にて差し障りがなければ不当解雇扱いになる。
経歴についても、入社時点までに見抜けなかった会社の責任。
524氏名トルツメ:2006/01/09(月) 23:44:16
>>523
そうなんだよね。
実際みんな私用メールくらいやってるし、いちいち管理者もそんなもんチェックしない。
組合や同僚が彼を助けなかったのは、普段の勤務態度や職場の人間関係から
倫理観の高さから通報したんじゃないって事が明白だったから。

いずれにしても、デメリットの事も良く考えて行動しなよ。
525氏名トルツメ:2006/01/10(火) 22:43:33
>>516
釣りですか?
526氏名トルツメ:2006/01/11(水) 18:24:24
★違法コピー商品、ネットで販売 容疑の男を逮捕 兵庫

 インターネットオークションで違法なコピー商品を販売していたとして、兵庫県警生活経済課は11日、
神戸市内の男(37)を著作権法違反(頒布)容疑で逮捕した。警察庁とネット業界が違法コピーの販売
を取り締まるためにつくった情報共有化システムを活用した全国初の摘発だという。

 調べでは、男は昨年8、9月ごろ、違法にコピーしたマイクロソフト社のパソコン用基本ソフト「ウィンドウズ
XP」などの複数のソフトウエアを、ヤフーなどのインターネットオークションで販売した疑い。県警は、男が
遅くても昨年夏ごろから、IDを頻繁に変えながら出品し、数百万円を売り上げていたとみている。

 大量のコピーが出品されていることを確認したマイクロソフト社が情報共有化システムを活用して警察に
相談。警察庁が兵庫県警生活経済課に捜査を指示し、同課が出品していた男を特定したという。


2ちゃんねらーが静かに祭りを待っていた中、ついに12月9日に東京地検特別捜査部直告班へ刑事告訴状が提出された。

ソースttp://www.volvocars-japan.com/
ブログttp://www5.diary.ne.jp/user/510610/
527氏名トルツメ:2006/01/11(水) 23:44:46
大概はBSAの代理だという弁護士名でファックスなどが届く。
調査されんのが嫌だったら自己申告しなさいってな具合に。
528氏名トルツメ:2006/01/13(金) 21:46:38
↑経験者?
529氏名トルツメ:2006/01/13(金) 22:08:15
>527
あーー、前にいた会社ん時はまさにそれ。
「マンドクセーこといやだろ、金だして示談にしろや」というふいんきが
プンプンの文書がくるんだよね。
で、社長も「たしょう値切ってみっか」というかんじで
シブシブ弁護士に会うんだ。
530氏名トルツメ:2006/01/13(金) 22:38:25
>>529
会ったら負け。
きちんと買ってる会社にもその手合いのFAXが届いて失笑しました。
531氏名トルツメ:2006/01/16(月) 20:19:30
↑何だ心配して損した!
532氏名トルツメ:2006/01/20(金) 22:48:12
保全
533氏名トルツメ:2006/01/22(日) 05:57:18
前の会社は一応ちゃんとモリocf買ってたけど
インストールせずに使ってたな‥フォーマットしちゃOUTって
危険な製品だもの‥必要悪はここにも存在するなって気がした。
フォーマットしても正規版を使えるようにするワザもあると云うけどね。
534氏名トルツメ:2006/01/23(月) 22:03:53
前に勤めていた会社に、adobeから正式にソフトを使ってるかどうかの
確認の文書が届いたんだけど、あれってどうなん?
結局無視したんだけど。
2年ぐらい前の話。
535氏名トルツメ:2006/01/25(水) 22:49:42
単なる脅しだけ
536氏名トルツメ:2006/01/29(日) 22:48:53
その通り!
537氏名トルツメ:2006/02/04(土) 19:23:00
●●●●●●●○○●●●●●○○●●●●●●●●●
●●●●●●○●●○●●●○●●○●●●●●●●●
●●●●●●○●●●○●○●●●○●●●●●●●●
●●●●●●○●●●●○●●●●○●●●●●●●●
●●●●●●●○●●●●●●●○●●●●●●●●●
●●●●●●●●○●●●●●○●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●○●●●○●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●○●○●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●○●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は運がいいです。
三日以内に10個のスレにこれを貼ってください。
そうすればハートパワーが効きます
538氏名トルツメ:2006/02/08(水) 21:48:37
こうか?

●●●●●●●○○●●●●●○○●●●●●●●●●
●●●●●●○●●○●●●○●●○●●●●●●●●
●●●●●●○●●●○●○●●●○●●●●●●●●
●●●●●●○●●●●○●●●●○●●●●●●●●
●●●●●●●○●●●●●●●○●●●●●●●●●
●●●●●●●●○●●●●●○●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●○●●●○●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●○●○●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●○●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は運がいいです。
三日以内に10個のスレにこれを貼ってください。
そうすればハートパワーが効きます
539山崎:2006/02/11(土) 15:45:10
ホント!!
試そうかなぁ
540氏名トルツメ:2006/02/13(月) 03:33:55
みなさ〜ん。ワレモノ使っている会社を知っていたら、
どしどし密告しましょう。
3万円もらえますよ。←これ、ほんとだよ。
詳しくはぐぐっ手くだちい。
541氏名トルツメ:2006/02/14(火) 21:44:55
ぐぐっても詳しくは載ってなかったぞ
542氏名トルツメ:2006/02/21(火) 22:18:06
保守あげ
543氏名トルツメ:2006/02/25(土) 21:07:39
コピーソフトやコピーフォントなんてこの業界の人に限って使ってるわけないさ!
544○廣○:2006/02/25(土) 21:52:23
ピ〜コなんて無ぁ〜いさ 割れモン〜て嘘さ…♪
アドベ〜の人が 見まちがぁ〜えたぁ〜のさ…♪
だけどチョット だけどチョット 僕だって欲しいさ…♪

ピ〜コなんて無ぁ〜いさ 割れモン〜て嘘さ…♪


お金なんて無ぁ〜いさ ソフトなぁ〜んて1コさ…♪
上〜司の人が 命〜令する〜のさ…♪
だけどチャンと だけどチャンと 僕だって欲しいさ…♪

ピ〜コなんて無ぁ〜いさ 割れモン〜て嘘さ…♪
545氏名トルツメ:2006/02/26(日) 22:19:14
546氏名トルツメ:2006/03/03(金) 20:25:12
どこへ通報すればいいんだ?
547氏名トルツメ:2006/03/05(日) 15:19:25
実際にバレた人って恥ずかしいから他人には語らないだろうし
メーカーあたりは誰々がコピー品を使ってたなんて口外をするわけでもないから
本当のところは見つかってる人って少ないんじゃないのか?
見つけようはチクリしかない筈だし(他に発見方法がないから)

使ってたらメーカーから人がやってくるって噂をメーカー側が流してるだけなのでは???
548氏名トルツメ:2006/03/09(木) 21:40:22
可能性はあるな
549氏名トルツメ:2006/03/09(木) 23:07:42
●●●●●●●○○●●●●●○○●●●●●●●●●
●●●●●●○●●○●●●○●●○●●●●●●●●
●●●●●●○●●●○●○●●●○●●●●●●●●
●●●●●●○●●●●○●●●●○●●●●●●●●
●●●●●●●○●●●●●●●○●●●●●●●●●
●●●●●●●●○●●●●●○●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●○●●●○●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●○●○●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●○●●●●●●●●●●●●●
550氏名トルツメ:2006/03/10(金) 21:26:42
↑どっかでみたなコレ
551氏名トルツメ:2006/03/10(金) 21:32:04
>>549 立体裸眼視?(平行法? 交差法?)
552氏名トルツメ:2006/03/13(月) 21:21:05
交差法
553氏名トルツメ:2006/03/14(火) 14:04:27
3G なんとかグラム
554氏名トルツメ:2006/03/14(火) 22:50:03

                                      稚内
                                    札幌旭川網走
                                   函館十勝根室

                                   青森
                                  秋田岩手
                                  山形宮城
                              サド 新潟福島
                               富山群馬栃木
                島根鳥取兵京都福井石川長山(゚∀゚)茨城
      長佐福岡 山口広島岡山庫大奈滋賀岐阜野梨東京千葉
      崎賀熊大分          阪良三重愛知静岡神奈川
         本宮崎  愛媛香川  和歌山
         鹿児島  高知徳島




     沖
     縄
555氏名トルツメ:2006/03/15(水) 22:28:11
ホログラム?
556氏名トルツメ:2006/03/16(木) 08:39:58
                                      北                                       
                                       方

                                     稚内
 中華民国                              札幌旭川網走
     北                             函館十勝根室
     朝
                                   青森
     韓                             秋田岩手
      国                            山形宮城
               独島            サド 新潟福島
                               富山群馬栃木
                島根鳥取兵京都福井石川長山(゚∀゚)茨城
      長佐福岡 山口広島岡山兵庫大阪滋賀岐阜野梨東京千葉
      崎賀熊大分       アワジ 奈良三重愛知静岡神奈川
         本宮崎  愛媛香川 シマ 和歌山
         鹿児島  高知徳島




     沖
     縄
557氏名トルツメ:2006/03/16(木) 20:36:29
佐渡と淡路島が半角カタカナなのが激しく気になる
558氏名トルツメ:2006/03/16(木) 21:38:36
 ・

沖の鳥島
559氏名トルツメ:2006/03/17(金) 04:16:20
玄海島もない。

五島列島は?

壱岐・対馬もない。

小呂島も。


>>554 >>556
ご苦労さんでした。
560氏名トルツメ:2006/03/18(土) 20:48:12
コピペだろどうせ
561氏名トルツメ:2006/03/19(日) 10:12:24
埼玉が?
562氏名トルツメ:2006/03/22(水) 20:15:19
(゚∀゚)の部分が埼玉だったか!気がつかなかったぜ
563氏名トルツメ:2006/03/23(木) 22:14:50
564氏名トルツメ:2006/03/23(木) 22:17:03
565にいちゃん:2006/03/23(木) 23:26:40
↑わらかっしよんのう
566氏名トルツメ:2006/03/27(月) 20:21:32
何が面白いんだかわからんかったぞ
567氏名トルツメ:2006/03/27(月) 20:37:39
いってみよう!
568氏名トルツメ:2006/03/32(土) 10:05:51
よっしゃ!!
569氏名トルツメ:2006/04/03(月) 20:56:03
どこへ?
5700000003:2006/04/06(木) 01:17:34
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1142688041
ロックバンドが違法行為!メンバーがヤフオクで違法コピー・・・
571氏名トルツメ:2006/04/10(月) 21:26:24
あげ
572氏名トルツメ:2006/04/10(月) 21:52:05
573氏名トルツメ:2006/04/14(金) 04:51:31
イラストレーターやフォトショップで作成したファイル(.aiや.psd)って
ユーザー固有の情報は含まれてるんですかね?
574氏名トルツメ:2006/04/14(金) 09:06:22
うん。
575 sage:2006/04/14(金) 17:59:05
>>573
1.データに固有情報記録されるのが嫌なら、完成後に改ざんする。
2.ユーザ登録時に偽(がせ)情報をわざと入れておく。
3.気にしない。
576氏名トルツメ:2006/04/14(金) 20:02:16
なるほど。
ユーザー名以外に、シリアルなどの情報も含まれてるんでしょうか?
577氏名トルツメ:2006/04/14(金) 21:14:34
(・∀・)ニヤニヤ
578氏名トルツメ:2006/04/16(日) 09:13:34

コピーソフトで仕事やってる人は何%位捕まってるんですか?
579氏名トルツメ:2006/04/17(月) 03:54:31
どうやって統計とるんですか?
580氏名トルツメ:2006/04/17(月) 21:54:16
やっぱり個人でコピー持っててもつかまらないんだな
581氏名トルツメ:2006/04/22(土) 00:10:27
本当にそうなのかな?
582氏名トルツメ:2006/04/22(土) 08:38:46
むしろ人に恨みをかっているかどうかが大事
583氏名トルツメ:2006/04/24(月) 22:31:00
恨みを買ってなければバレないの?
584sage:2006/04/24(月) 22:38:39
>>587-579,581,583 そんな事聞いてどうするんだい?
585氏名トルツメ:2006/04/26(水) 01:07:56
学生じゃないのに学生証だしてアカデミック版買ったヤシいる?ばれるかな?
586氏名トルツメ:2006/04/26(水) 09:17:04
ヨドで、学生証なしに買ったよ。
587氏名トルツメ:2006/04/26(水) 23:49:16
学生証なくても帰るの?
588氏名トルツメ:2006/04/27(木) 00:04:35

586 「すみません、これ下さい」

ヨド 「アカデミック版ですね?学生証か何か持ってますか?」

586 「ちょっと待って下さい」 バッグの中をガサゴソと探す

586 「今日いつもと違うバックなので、忘れてきたみたいです」

ヨド 「何か他に学生と証明できるものはお持ちですか?」

586 「いえ、何も…」とここでブツブツ独り小さな声で「何で今日に限って忘れてくるんだよ。本当にバカだな俺」

   等と言いながら、なおもバッグの中を探す。「今度の機会って言っても、卒業だし」など困ったを連発。

ヨド 「あ、あの…。他のお客さまがお待ちになっておられますので、今回は特別に」

586 「え? ! いいんですか?」と目をランランと輝かせる

ヨド 「えぇ、でも今回だけですよ。それに、この事は誰にも言わないで下さいね。お友だちにも」

そうして586はアカデミック版を見事に手に入れたのであった。

はぁ〜、脳内妄想終了!
589氏名トルツメ:2006/04/27(木) 09:20:05
流れとしては、
店員:学生証お願いします。
私:子供のですけれど。
店員:お子さんの学生証あります?
私:平日なので子供が使っています。
店員:休日にお子さんといっしょに来て買われては?
私:田舎住まいでして、子供と二人で交通費が往復2000円ほどかかりますので(これ本当)イヤです。
店員:わかりました。
とレジを通す。
590氏名トルツメ:2006/04/27(木) 09:52:16
実在しない学校の学生証を偽造したことは、誰にもいえない秘密だ。
591氏名トルツメ:2006/04/27(木) 10:08:16
なんだ 親戚の子つれてけばいいんだ
592氏名トルツメ:2006/04/27(木) 12:19:56
一杯アカデミック版を買う予定が有るなら
放送大学の学生になるのも良かろう。
593氏名トルツメ:2006/04/27(木) 12:44:35
職業訓練校に行っていればアカデミック版を買えるよ
594氏名トルツメ:2006/04/27(木) 15:33:36
アカデミック版って機能やおまけフォントが制限されていたりするし、
何より金を稼いではイカン、という制限があるだろ?
好き好んで買う奴の気がしれん。
595氏名トルツメ:2006/04/27(木) 20:04:51
>>594
>何より金を稼いではイカン、という制限があるだろ?

商用利用にかんしてはAdobeCSからは制限を外されたんじゃなかったか?
機能の制限は無いと言っても過言じゃないくらい些細なもんじゃん。
おまけのクリップアートと小塚明ゴがないって違いは個人的にはどうでもいいかな。

確か起動時にアカデミックって文字が入る筈なんで個人的に受け入れられないかな
まあリテール版使ってるから全く関係ないんだけど。
596587:2006/04/27(木) 23:00:34
Macの学割はきくと思う?
自分まだ学生証持ってるんだよね。学校に連絡いったりするんかな?
597氏名トルツメ:2006/04/27(木) 23:06:25
Mac本体に学割はないと思うが。
598氏名トルツメ:2006/04/27(木) 23:39:28
前銀座のアップルストアいったら、学生や教員は確か7パーか10パー引きって言ってたぞ。
599氏名トルツメ:2006/05/01(月) 20:46:36
それは本当なのか?!
600氏名トルツメ:2006/05/02(火) 16:03:06
本当。
iPodは5パー引きだった。
学生証の提示だけでいいといわれて、激しく心揺さぶられる今日この頃。
601氏名トルツメ:2006/05/02(火) 16:43:22
602氏名トルツメ:2006/05/03(水) 21:37:32
要はmacが違法コピーなんだろ
603氏名トルツメ:2006/05/06(土) 06:01:32
macなんかかうなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
604氏名トルツメ:2006/05/07(日) 21:10:33
俺ももうマックは新しく買うつもりはないが、
今所有のマックが壊れた時にまだ業界標準がマックなら
それはやむを得ず仕方が無くマックを買うしかないのか?
605にいちゃん:2006/05/07(日) 21:34:17
お客様がmacを使われるなら
私どももmacを使わざるえません
私どもはプロですので
要求にあった仕事をするだけです
606氏名トルツメ:2006/05/07(日) 22:09:13
お客様はWindowsです。
607氏名トルツメ:2006/05/08(月) 01:55:51

スレ違い
608氏名トルツメ:2006/05/08(月) 02:40:32
要はmacが違法コピーなんだろ
609氏名トルツメ:2006/05/10(水) 22:38:50
みんなでwinにすれば怖くない
610氏名トルツメ:2006/05/11(木) 13:48:22
( ´ω`)あ…ほ…か…
611氏名トルツメ:2006/05/11(木) 14:35:47
>>598
e-Macのことじゃね?
612氏名トルツメ:2006/05/13(土) 15:30:11
全品じゃないんだ?
613氏名トルツメ:2006/05/13(土) 17:05:24
614氏名トルツメ:2006/05/15(月) 19:45:03
残念!!!
615氏名トルツメ:2006/05/17(水) 23:12:41
保守
616氏名トルツメ:2006/05/20(土) 05:20:27
このまえ転職活動してて、ある事務所に面接にいったんよ
んで、かなり社長もいいひとで、小さい会社だがオフィスも綺麗
提示された待遇がお世辞にもいいとはいえなかったが、
ここなら自分の力を存分に発揮できるし、やりがいがありそうだったんだ。


「君のPCは用意してるけど、ソフト無いから持ってきてね^^」



( ゚д゚ )


(´・ω・`)内定辞退しますた
617氏名トルツメ:2006/05/20(土) 09:09:53
>>616

正直でイイ会社じゃん。
618氏名トルツメ:2006/05/20(土) 15:19:30

「ついでにコピーさせてね^^」とか言われた?
619氏名トルツメ:2006/05/20(土) 15:59:56
「フォントもあったら持ってきて」とか言われた?
620氏名トルツメ:2006/05/20(土) 21:44:42
>>616
ワロスwwwww
6210000003:2006/05/21(日) 00:09:53
2ちゃんねるに犯罪者が降臨!なぜかAMAZONスレに・・・

@Amazonで入手されるサンプル盤を転売している奴がいるという噂があった
Aその噂をAmazonの投稿レビューIDのプロフィール欄に書いた人がID削除された
Bその犯人の可能性が高いといわれていたのが、膨大なIDで見本盤を大量に裁いていた木立龍介
C木立龍介は、住所は私書箱センターを使い、偽名まで使用する犯罪行為を認識している人物だった
D株式会社Amazonがスレッド削除依頼をする事件にまで発展!

で、 そのIDをここ  >>58 で晒したのが 2006/05/19(金) 16:20:18

この時点では大量に販売されていたのだが・・・
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/wagamamaes?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/takedasaitama?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hamarataihei

すると!

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m29523876 終了日時: 5月 19日 16時 26分
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k33071701      5月 19日 16時 55分
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m29441508     5月 19日 17時 40分

2ちゃんに出た大慌てで出品停止が続々!!!!!

こんな偶然あるわけがなく、さらにはスレッドが不自然に荒らされる始末(やたらこの件をスルーしたがる)

関連スレ http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1137225391
622氏名トルツメ:2006/05/22(月) 13:18:24
>>621
で?祭でもあんの?
623氏名トルツメ:2006/05/23(火) 21:37:04
祭り会場はどこでつか?
624氏名トルツメ:2006/05/27(土) 20:54:27
祭らなかったのか?
625氏名トルツメ:2006/05/28(日) 22:20:55
残念ながら
626氏名トルツメ:2006/05/29(月) 17:25:30
まぁ所詮、人間が決めたルールだからなぁ。守るも破るも
人間次第だわ。正しいやつがいい目見る世の中でもないしな。
627氏名トルツメ:2006/05/31(水) 22:12:32
ワレで作ったデータじゃコンペとか出せないだろ
恥ずかしすぎ
628氏名トルツメ:2006/06/01(木) 21:13:45
>>627
作ったものを見てワレと判断できるなら、あんたは紙
クライアントはワレなんてしらないし
ちゃんと就職して社会を観
629氏名トルツメ:2006/06/01(木) 22:32:27
↑釣か?
630氏名トルツメ:2006/06/01(木) 22:33:01
>>628は犯罪者でFA
631氏名トルツメ:2006/06/02(金) 21:47:55
>>627-628
俺はデータ見ただけで割れで作ったものなんてわかんないぞ?
判断の仕方ってあるんですか?
632氏名トルツメ:2006/06/03(土) 00:21:42
とりあえずググれよ…
633氏名トルツメ:2006/06/05(月) 00:43:48
>>629
カンプだけ見てる分には分からんやろ?
634氏名トルツメ:2006/06/05(月) 13:59:32
>>631
イメージセッタで出力すると、ヘッダに色々と印字される。
設定にもよるけど。
あと、テキストエディタでソースを見ると分かる人にはすぐに分かる。

635氏名トルツメ:2006/06/05(月) 16:34:12
あと、「情報でみる」でバージョンがdemo専用だったりとか
クォーク3.3はそれでわかるよ。
636氏名トルツメ:2006/06/05(月) 19:42:35
>>1
データ見せればバレますが?

>>633
同意
637氏名トルツメ:2006/06/05(月) 21:05:44
だから クラは 解んないだろう
638氏名トルツメ:2006/06/05(月) 22:07:18
ということはバレないと
639氏名トルツメ:2006/06/07(水) 09:17:03
奇麗事言う人が多いスレはここですか?
640氏名トルツメ:2006/06/07(水) 09:37:10
>>627
ワレで賞を取ったりすると、取り消しになるって聞いたよ
641氏名トルツメ:2006/06/07(水) 10:31:25
今、最も熱いスレッドはここ!!

「東輪堂ってどうよ?」

http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1135880464/

必見ですよー!!
642氏名トルツメ:2006/06/07(水) 21:32:52
↑…
643氏名トルツメ:2006/06/07(水) 22:02:29
>>627
あんたは コンペとか実際出したことのない人
雰囲気で書いてるだけ

コンペでクラが「あなたのシリアル確認させてください」
って聞くわけ?
聞かれたことあんの?

ホントに部屋から社会に出てください。
644氏名トルツメ:2006/06/07(水) 22:07:42
>>643
そんなにムキにならなくても…。
645氏名トルツメ:2006/06/08(木) 00:24:29
その昔、デザイン会社に勤めていた頃、
入稿チェックシートに「OCFフォント、アウトライン化済」と堂々と書いてたなぁ。

今はフリーランスでモリパスユーザーです。
646氏名トルツメ:2006/06/08(木) 19:42:24
堂々としてれば堂々と書いてても誰も気づかない罠
647氏名トルツメ:2006/06/08(木) 19:50:30
初めまして。
イラレはまだまだ初心者なのですが...。
バージョン8・9・10を使っています。(持っています)
文字のアウトライン化を行い、保存(閉じる)。
その後、再びそのファイルを開いた時
アウトライン化は解除出来ないのでしょうか。
もし出来るのなら、その解除方法を教えて下さい。
http://y-ok.com/main_bbs/joyful.cgi

コピーの匂いがプンプンと、、、。
648氏名トルツメ:2006/06/08(木) 21:43:25
もつかれー
649氏名トルツメ:2006/06/08(木) 21:43:28
>>643
要はワレなんか使ってなきゃいいだけの話
少しもちつけ

>>640
これも聞いた事ある
嘘かほんとかはわからん。
650にいちゃん:2006/06/08(木) 22:35:03
結論として調べなきゃ判らない。
ということ 
 ただ、出力時にトラブルが出て原因を調べていくと、、、。
651氏名トルツメ:2006/06/08(木) 22:46:36
赤っ恥ですな
652氏名トルツメ:2006/06/08(木) 23:20:53
>>645
もっとすごい事例あったよ。
昔Tooが「Quarkians」ってパンフをユーザーに配ってたんだが、
OCFの見出ミンMA31を使い、それをAI5上でアウトライン化している
作業のスクリーンショットを掲載してた。
まだCIDフォントなんてアナウンスもされていない頃。
このページを担当した人物はどうしてるやら。
653氏名トルツメ:2006/06/09(金) 23:18:10
だって当時、ワレOCFを配ってたのはあそこだし。
654氏名トルツメ:2006/06/09(金) 23:52:20
6桜からはシリもらったな
655氏名トルツメ:2006/06/10(土) 00:13:51
以前勤めてた会社で、Macの設置をお願いした業者が、ワレDTPアプリ&フォントを勝手に入れて納入してたなぁ。
だから社長は、アプリやフォントに金をかけることを渋ってた。
656sage:2006/06/10(土) 00:38:58
>>655 それって、某組合の会長の弁明でそんな話を聞いたことがあるなぁ…
657氏名トルツメ:2006/06/10(土) 21:45:34
>>655
それが無料サービスならいい業者さんですねw
658655:2006/06/10(土) 22:46:49
>>657

たぶん、無料に近かったんじゃないかな?
ご丁寧にフォントのリストまであったし、
アプリの登録名は聞いたことない会社だったし。
659氏名トルツメ:2006/06/13(火) 20:00:37
CS2いれたいんですけど、どうすればいいですか?
660氏名トルツメ:2006/06/13(火) 20:07:54
買って入れればいい
661氏名トルツメ:2006/06/16(金) 18:36:19
>>659
コピー?
662659:2006/06/19(月) 20:41:36
シリアルいれてもまたなんかいれるように指図されます。どうすればいいですか?
663sage:2006/06/19(月) 20:48:18
>>662 牛乳でも入れてろ!
664氏名トルツメ:2006/06/19(月) 20:52:16
>>663
上手い!
665氏名トルツメ:2006/06/19(月) 20:55:11
最近豆乳で喰ってる
二日酔いの朝には悪くない
666氏名トルツメ:2006/06/19(月) 21:02:26
俺は豆乳はダメだ。
女の乳頭なら好きだけど。
667氏名トルツメ:2006/06/19(月) 23:47:45
オレは毎日2食コーンフレーク。
668氏名トルツメ:2006/06/20(火) 00:16:23
>>667
腹減って眠れなくならない?
669氏名トルツメ:2006/06/20(火) 00:32:53
漏れ、Mac売ってるんだけど、
先日G4からG5に買い換えてくれた客から
「今まで使ってたイラレをG5に移してくれる?」て問い合わせあったので
「じゃぁ、インストールCDご用意ください」っていったところ、
「そんなん、あらへん」と言う返事。行ってみたら、完全にパチのイラレ。
「できませんね、すいません」と答えに
「G4もG5もおたくから買うてるんや。なんとかせーや。」

そりゃ、G4もG5もうちの会社が売ったけど、パチイラレはあんたが入れただろ。
まったく、関西系の会社はこれだからスカン。
670氏名トルツメ:2006/06/20(火) 00:35:11
>>669です。
怒り心頭で書いたので、所々日本語がおかしくなってしまった。
すいません。逝ってきます。
671氏名トルツメ:2006/06/20(火) 05:14:22
>>668
今自宅療養中で逆に昼間起きられない。
672氏名トルツメ:2006/06/20(火) 05:16:24
>>669
ま   た   関   西   か

遠慮は要らない。はっきり「インスコは御社でなさってください」と突っぱねるべし。
673氏名トルツメ:2006/06/20(火) 08:50:45
>>669
今時マックなんてインターネットでしか買わねえな。中古を除いて。
674氏名トルツメ:2006/06/20(火) 09:09:12
>>673 (゚Д゚)ハァ?
DOS/Vだって、ネットでしか川根ーよ。
675氏名トルツメ:2006/06/20(火) 09:26:05
マックにもインテル入ってル〜ゲラゲラw
676氏名トルツメ:2006/06/20(火) 09:26:15
>>672
突っぱねたよ。
でもそこの社長、後ろめたいことをしてる気持ちなんて毛頭ないようだったよ。
677氏名トルツメ:2006/06/20(火) 09:32:50
>>676
その社長ってのキチガイなんだから
恐らく理解できないだろうけど、
通報したほうがいいと思うよ。
で、借金抱えてやめてもらったほうが、
世の中さっぱりするよ。
678氏名トルツメ:2006/06/20(火) 10:46:45
>>677がいいこと言った

そういえば10年くらい前、独立するときにillustrator5.5のCDを盗んで退社し、
知り合いにワレOCFやフォトショを全部ブチ込んだHDイメージを作らせて、
「会社」の20台のMacにインスコしてたオヤジがいた。
7200、7500、8500くらいの時期だったか。
プリンタフォントも買ってなかったね。全部illustratorの「フォントをダウンロード」
で賄ってた。今もその会社があるかどうか
679氏名トルツメ:2006/06/20(火) 11:21:49
写植時代からやっている経営者って
モリサワを低く見る傾向があるんじゃないかな。
680氏名トルツメ:2006/06/20(火) 11:46:12
>>679
だね。そして、DTP化についていけなかったと…
681氏名トルツメ:2006/06/20(火) 11:59:03
で、DTPも斜陽産業化していく・・・。
682氏名トルツメ:2006/06/20(火) 14:21:08
>>681
もうなってる
683氏名トルツメ:2006/06/20(火) 14:41:27
うん
684氏名トルツメ:2006/06/20(火) 17:10:49
うんこ
685氏名トルツメ:2006/06/20(火) 20:20:12
訂正

DTPは斜陽産業化している。
686氏名トルツメ:2006/06/21(水) 23:22:06
>>669
なんとなくどこの店かわかった









実はそのやりとり横で聞いてました(客で)
687氏名トルツメ:2006/06/24(土) 13:44:21
↑kwsk
688氏名トルツメ:2006/06/24(土) 16:45:17
ばれるかとかじゃなく、
積極的にばらそうぜ。
通報は簡単だよ。
それで潰れるところがあれば大歓迎。
少しは業界内の掃除ができる。
689氏名トルツメ:2006/06/24(土) 16:59:23
あなたからよろしく
690氏名トルツメ:2006/06/25(日) 01:07:01
>>669

横柄な店だな。店員を再教育しろ。
691氏名トルツメ:2006/06/25(日) 01:09:09
>>679
モリサワの書体って昔からあまり人気ないしね。
もし写研がフォント出すなら全て入れ替えてもいい。
692氏名トルツメ:2006/06/25(日) 12:19:53
上を一族が仕切る限り無理だろ。
693氏名トルツメ:2006/06/25(日) 17:02:18
写研も上が頭が固いおかげで凋落してるってのに…残念だ。

倒産してもきっとフォントはモリあたりが買い取ってくれるだろう。
今はそのような状況を待つばかりだな。
694氏名トルツメ:2006/06/26(月) 08:19:11
> 倒産してもきっとフォントはモリあたりが買い取ってくれるだろう。
> 今はそのような状況を待つばかりだな。


 写研厨かよ? 釣られないよ(笑)
695氏名トルツメ:2006/06/26(月) 08:55:56
スーシャとか使いたい
696氏名トルツメ:2006/06/26(月) 09:13:31
>倒産してもきっとフォントはモリあたりが買い取ってくれるだろう。

ゼッテーにない!モリにはその気があるけど、車検側は「死んでもモリになんか
頭さげられっかよ!」
697氏名トルツメ:2006/06/26(月) 09:48:18
>>696
そうだね、共同で写植機を発明した先代同士でも、袂を分かった間柄だからね。
金にがめつい裕子バアサン、M$に売りつけたりして(しかも毎月上納金を
納めさせる、今のレンタル料支払いとおなじような形で。それって買収になるのか)
698氏名トルツメ:2006/06/26(月) 10:43:21
ここは違法コピーや不正フォントのスレです。違法コピーや
不正フォント防止にはクローズドが一番という逆説が出てくるよ。
その回答がモリのパスポートこれじゃあハードとソフトがバラで
入手できるだけであって写研時代と変わらない、というか逆戻り。
DTPのオープンスタイルへの逆行。
そしてその退行の原因が違法コピーや不正フォントにあるという
矛盾。DTPが終わってるからもう写研が参入しても意味なし。
699氏名トルツメ:2006/06/26(月) 14:51:52
車検参入するとかしないなんて話題自体が笑止でっせ〜 DTPもう終わっとるしWEBは関係なしやしw
700氏名トルツメ:2006/06/26(月) 19:37:57
700ゲット
701氏名トルツメ:2006/06/26(月) 22:17:33
うん
702氏名トルツメ:2006/06/26(月) 22:46:54
>>699
きっとWEBでもきったない文字組するんだろうな
703氏名トルツメ:2006/06/26(月) 22:48:57
>>699
おまえの作ったもの晒してみれ
704氏名トルツメ:2006/06/27(火) 01:04:06
写研のフォント使いたいなぁ。
はやく潰れてくれんかなぁ。
705氏名トルツメ:2006/06/27(火) 03:05:01
>>704
そういう事は前みたいに写研スレでやれよキチガイw
706氏名トルツメ:2006/06/27(火) 10:13:01
写研のフォント使いたいなぁ。
写研のフォント使いたいなぁ。
写研のフォント使いたいなぁ。
写研のフォント使いたいなぁ。
写研のフォント使いたいなぁ。
写研のフォント使いたいなぁ。
写研のフォント使いたいなぁ。
写研のフォント使いたいなぁ。
707氏名トルツメ:2006/06/27(火) 10:13:24
俺も写研のフォント使いたいよ
708氏名トルツメ:2006/06/27(火) 10:21:09
所詮ベンツやフェラーリに乗りたいって夢見てるようなもんw
貧乏人の僻みw
709氏名トルツメ:2006/06/27(火) 10:53:20
>>708
ベンツやフェラーリ=写研
モリサワ=カローラ
ってことですか
710氏名トルツメ:2006/06/27(火) 11:06:37
何の商品であってもメーカーが掲示してる金額を払えば手に入る。
欲しいけど高いから買えない。
買えるだけの金を払えないほうが悪い。
貧乏なのが悪い。
711氏名トルツメ:2006/06/27(火) 11:35:08
>>710
そんな事はない、ベラボウに高い金額つけりゃいいってもんでは無い罠
だ〜か〜ら〜ニセブランド品が出回るんだよ
712氏名トルツメ:2006/06/27(火) 11:38:40
ニセブランド品作られたくなかったら誰でも手が出る価格にすべきだ
100均商品みたいになんでもかんでも100円にすればいいのになw
713氏名トルツメ:2006/06/27(火) 11:59:00
どいつもこいつも自分だけに都合のいい勝手な理屈だなあ
言うのも勝手だからまあいいが
714氏名トルツメ:2006/06/27(火) 12:08:17
まあなんだな、
結論。711〜712が貧乏なのに分不相応なモノを欲しがるのが悪い
                      
                      以上
715氏名トルツメ:2006/06/27(火) 12:36:40
写研のフォント使いたくないなぁ。
写研のフォント使いたくないなぁ。
写研のフォント使いたくないなぁ。
写研のフォント使いたくないなぁ。
写研のフォント使いたくないなぁ。
写研のフォント使いたくないなぁ。
写研のフォント使いたくないなぁ。
写研のフォント使いたくないなぁ。
写研のフォント使いたくないなぁ。
写研のフォント使いたくないなぁ。
716氏名トルツメ:2006/06/27(火) 12:39:36
いやほぉんと。
717氏名トルツメ:2006/06/27(火) 12:51:42
きもい
718氏名トルツメ:2006/06/27(火) 14:11:11
写研のフォント使いたいなぁ。
写研のフォント使いたいなぁ。
写研のフォント使いたいなぁ。
写研のフォント使いたいなぁ。
写研のフォント使いたいなぁ。
719氏名トルツメ:2006/06/27(火) 14:15:44
今まで勤めてた会社で使ってたアプリ、すべてワレ物だった
720sage:2006/06/27(火) 14:19:10
そんなに写研書体使いたければ、ココに依頼すればPSデータになる。
全ページ写研書体のデータにしたらいくらになるんだろうね。

ttp://www.net-dtp.com/index.html
721氏名トルツメ:2006/06/27(火) 14:45:47
安いもんさ
722氏名トルツメ:2006/06/28(水) 01:26:32
これってイラレのアウトラインデータを1文字ずつ移動させて詰めていくの?
本文につかえないじゃん。
723sage:2006/06/28(水) 03:19:49
>>722 駄目なことばかり発想せずに上手く使う方法を考えなきゃ… 創意工夫。
724氏名トルツメ:2006/06/28(水) 08:29:33
車検文字最高! 
725氏名トルツメ:2006/06/28(水) 15:35:00
ここはどうして写研のアウトライン持ってるの?
726氏名トルツメ:2006/06/28(水) 15:57:49
写植屋さんだから
727氏名トルツメ:2006/06/28(水) 23:02:40
久しぶりに写研使いたくて、新卒の頃お世話になった写植屋さんに
電話したら、ピザ屋さんになってた・・Mac対応の写研が売り文句だったのに。
728氏名トルツメ:2006/06/29(木) 00:42:06
対応とか関係無しに全国でボコボコ逝ってますよ

終わったね。DTPも。【2nd Season】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1142437314/
729氏名トルツメ:2006/06/29(木) 09:09:19
>>727
そこハンバーガー屋さんにしたらよかったのにね。
  マ ッ ク 対 応 !  ..とかいってウケたのに、残念!
730氏名トルツメ:2006/06/29(木) 10:39:35
>>722

昔は本文もそうやってた。偉い人もみんなやってた。

>>729

すきだよ。オマエのこと
731氏名トルツメ:2006/06/29(木) 17:19:34
>>718
写研のフォント使いたくないなぁ。
写研のフォント使いたくないなぁ。
写研のフォント使いたくないなぁ。
写研のフォント使いたくないなぁ。
写研のフォント使いたくないなぁ。
写研のフォント使いたくないなぁ。
写研のフォント使いたくないなぁ。
写研のフォント使いたくないなぁ。
写研のフォント使いたくないなぁ。
写研のフォント使いたくないなぁ。
732氏名トルツメ:2006/06/29(木) 17:55:15
デジタルには向いてないよ車検フォント。
733氏名トルツメ:2006/06/29(木) 19:37:16
>>732
理由キボン
734氏名トルツメ:2006/06/29(木) 21:21:27
車検もデジタルはデジタルだぬ

そういえばおととい、車検PDFを生で見てちょっと感激したw
735氏名トルツメ:2006/06/29(木) 21:39:49
あんなカス専用機などいらぬわ
736氏名トルツメ:2006/06/30(金) 15:37:23
書籍印刷物には向いていたな・・・
737氏名トルツメ:2006/07/01(土) 21:39:18
そうかも知れんが、それ以外にはあまり使えない
738氏名トルツメ:2006/07/02(日) 14:00:46
せっかくのスレなのに
なんでバレるのか教えてくれないのね
いくじなしちゃん。
739氏名トルツメ:2006/07/02(日) 17:26:13
教えないんじゃなくて、個人ならバレる人がいなくて例がないだけでは?
740氏名トルツメ:2006/07/02(日) 17:57:58
バラしたところで俺には何の得もないっていうか、買えよ。
741氏名トルツメ:2006/07/02(日) 21:40:08
(正規品を)買わないでいるのがいいんジャマイカw
742氏名トルツメ:2006/07/03(月) 10:59:45
一般素人衆が正規版購入して本職のDTP屋さんがピーコ製品なのがこの業界の特徴w
743氏名トルツメ:2006/07/03(月) 15:05:55
いや、正規版とピーコの比率は、どちらも同じくらいじゃない?

ただ、ユーザー数に換算すると、一般素人衆の方がピーコ数ダントツだと思う。
744氏名トルツメ:2006/07/03(月) 15:12:33
本職のDTP屋さんも正規版買うさ

一個だけな
745氏名トルツメ:2006/07/04(火) 19:45:33
↑ワロタ
746氏名トルツメ:2006/07/06(木) 18:55:47
香具師はいらねえ
747氏名トルツメ:2006/07/07(金) 20:54:46
>>745
いや、実情はそんなもんよ
748氏名トルツメ:2006/07/07(金) 21:08:06
うん でシリアルだけは台数分を調達
ウチにきた業者 シリアルナンバー
立派なファイリング!
749氏名トルツメ:2006/07/08(土) 22:02:15
どこもそんなもんだよな。
業者もよくわかってるからシリアルは全部チェックしてあるし
とりあえずは買ってくれ続けてるから通報などもしない。
750氏名トルツメ:2006/07/10(月) 21:01:03
保守
751氏名トルツメ:2006/07/12(水) 22:10:29
>>749
俺んとこに来る業者もそうだよ
752氏名トルツメ:2006/07/16(日) 01:27:28
どこもそんなもんか
753氏名トルツメ:2006/07/16(日) 19:46:33
何だかんだ言って対応しない業者は、
無理だとかコストがかかりすぎるとか他のサービスも手抜きするし。
754氏名トルツメ:2006/07/18(火) 22:08:53
シリアル提供も業者のサービスのうちw
755氏名トルツメ:2006/07/18(火) 22:30:35
756氏名トルツメ:2006/07/18(火) 22:42:19
757氏名トルツメ:2006/07/19(水) 15:29:05
>>756

とりあえず書体を新ゴBにして読んだ。
たしかに、大してかわんないね。
758氏名トルツメ:2006/07/19(水) 19:54:51
そんなに変わらんだろw
759sage:2006/07/19(水) 21:04:20
どォ〜でェも、い・いでっすよ♪ by だいたひかる
760氏名トルツメ:2006/07/20(木) 14:44:39
>>755
どこで買ったの?マジで教えてください。・゚・(ノД`)・゚・。
761氏名トルツメ:2006/07/20(木) 16:20:49
新語Uにしたら激しく可読性が落ちたw
762氏名トルツメ:2006/07/22(土) 18:50:00
可読性?即読性ではなくて?
763氏名トルツメ:2006/07/23(日) 04:47:57
実際ばれると大変だよ。
ようは辞めたやつとか、会社に不満もってるやつがばらすんだけど。
ある日、一枚封書がきて「〜という情報が入りました。ご協力お願いします」ってことで、不正使用してるソフト名、バージョン、シリアルナンバー、本数、使用期間とかの一覧表を作らされた。
Photoshop、Illustrator、ファイルメーカー、システムワークスとかだったかな。
正規購入してたら400〜500万だったのが1500万一括払い&裁判所出頭
フォントに関しては不正使用してるって届けなかった。
なぜなら、その分も払ってたら確実に倒産だから。本来なら、バレてるはずだが、その辺は結局「自主申告」ってことだから。
つまり情報提供者の情報を鵜呑みにはされてないってことでもある…
764氏名トルツメ:2006/07/23(日) 11:33:53

「G4でOCF使ってます」と言ったら
森沢のえらい人がなぜか営業にきました

765氏名トルツメ:2006/07/23(日) 11:47:08
↑かなり笑った
766氏名トルツメ:2006/07/23(日) 14:12:36
小さい会社ならそんなもんかと思うんだけど、
大手の子会社でもコピーもの使っててビックリした。
767氏名トルツメ:2006/07/23(日) 16:02:31
わざわざ金ださなくても使えるモノをって考えなんだろうね。
実際、中で使ってる人間としても、あまり気分は良くないけどね。
確かに一度に導入ってなったら、会社も負担がデカイから、徐々にでも正規に切り替えて欲しいわな。
768にいちゃん:2006/07/23(日) 23:47:42
古いソフトは金出しても買えないんだよね
で、いかんと思いつつ使ってしまうイラレ5.5とページメーカー
769氏名トルツメ:2006/07/24(月) 02:55:00
大手もどこでもそうだろw

訴えて100万以上利益でるならやるべ
小さなスタジオだったら示談レベルだろ

オレの知っているアイ○○って所はイラレCS入れてたな。
新規購入なのにマニュアルは無いって言われた。
そんなのってあるのか?
マニュアル無ければ操作できないでしょうがw
すっげ怪しい。

イラレを新規購入でマニュアルが添付しないケースってのがあるかどうか教えてくれ。
ちなみにオレがFlash5をダウンロード購入した時は無かった。
(ソフトにマニュアルが付いていたが)
770氏名トルツメ:2006/07/24(月) 02:59:14
オレがソフト正規購入するとしたらチクられて困る理由が発生した場合に備えてだな。
そして正規購入をしたくない理由に所有のパソコンでの動作が重くなるがダントツなんだなw
特にアドビ。

アドビのは3年以上前のが軽快に動いて仕事として使える。
最新のを買うと、最新のパソコンでも動作がもたつくので仕事に使えない。
771氏名トルツメ:2006/07/24(月) 07:57:37
>>769
ライセンス販売ってのがあって、うちはそれで購入した。
シリアルナンバーを人数分買うってやつ
アドビのマニュアルなんて、読んでも分からないよ
772氏名トルツメ:2006/07/24(月) 09:49:51
Creative Suite ならマニュアルはつかないよ
773氏名トルツメ:2006/07/24(月) 18:30:27
>>764
うちにも、アドビ、モリサワと続けてやってきた。
活用例を参考にしたいとか・・
社長がどっかの会合で漏らしたらしい。
もちろん、受付で「用はない」って漏れが断ったけど。
774氏名トルツメ:2006/07/24(月) 18:34:34
断る→やましい→訴訟の準備→ある日突然(ry
775氏名トルツメ:2006/07/24(月) 21:35:41
>社長がどっかの会合で漏らしたらしい。

つ 老人用おむつ
776氏名トルツメ:2006/07/24(月) 22:20:23
ワロタwww
777氏名トルツメ:2006/07/24(月) 22:39:25
不正コピーで使ってるのをチクったら
アドビから金もらえるって、ホンマ?
金ほしー。
778氏名トルツメ:2006/07/24(月) 22:53:11
>>777
アドビじゃなくて、たしかACCSとかいう団体から3万円ほどもらえるだけのはず。
763で書いてある一覧表には誰が何をどのくらいの期間使ってたかも書かなければならないから、会社への逆恨みとかで通報すると色々と通報した本人にもふっかかるかな
779氏名トルツメ:2006/07/24(月) 23:03:59
>>778
たったの3万!?
わりにあわないさすぎ。
自分に害があるなら意味ナイね。
ちなみに、ウチの会社はソフト&フォントのコピー天国でつ。
780氏名トルツメ:2006/07/24(月) 23:07:57
公益通報者保護法を知らないのか
781氏名トルツメ:2006/07/24(月) 23:17:30
>>780
知らなかったでつ。
調べたけどコレなら大丈夫そうだな。
でも、ウチの会社中小企業だからスグにアシがつきそうw
辞める前にチクってやろ(笑)
ちなみに、岡山のM社。
782氏名トルツメ:2006/07/25(火) 10:37:13
現実、日本では保護されてないな。
783氏名トルツメ:2006/07/25(火) 11:05:19
ちょっと法律を勉強しておけば済む話じゃん。
いつどうなるかわからんから自衛策くらい持っておいた方がいいぞ。
違法コピーを推奨する無能経営者には法律なんてわかってないから
理論武装さえしておけば自分が不利になったときに対処しやすい。
784氏名トルツメ:2006/07/25(火) 11:30:25
法律が通用する相手なら…
785氏名トルツメ:2006/07/25(火) 11:42:03
経営者に法律が通用しなくとも、会社の顧問弁護士や会計監査士など、
法律に関わる人間が出てくる状況を作ってしまえばいい。
当然ながらそういう人たちは違法なことを薦められる立場にはないので、
実際の状況がわかればこっちの味方になってくれる。

逆にそういう人たちに違法な状況が発覚すると、経営者は悲惨な状況に陥るけどな。
786氏名トルツメ:2006/07/25(火) 12:29:51
>>785
うちの会社の場合
取締役「ちゃんと考えてる」
そんな話から2,3年たって、いざ発覚したとき「そんなん、うちだけとちゃう」って俺に逆切れして、責任逃れ
結局は社長の個人の預金から払った

実際、会社の顧問弁護士や会計監査士なんて、下の者が会ったりする機会が無いしな〜
787氏名トルツメ:2006/07/25(火) 13:21:57
会社に顧問弁護士や会計監査士などおらん。
788氏名トルツメ:2006/07/25(火) 13:31:24
株式会社なら会計監査人を設置しないと違法だが。
789氏名トルツメ:2006/07/25(火) 13:52:35
この業界では法律など通用しないの。
790氏名トルツメ:2006/07/25(火) 15:44:15
新会社法を知らんのか?

うちのような零細株式会社はラクになった♪
791氏名トルツメ:2006/07/25(火) 16:54:34
もともと会計監査人は不要だが。
792氏名トルツメ:2006/07/25(火) 22:40:07
>>786〜791
結局、ばらす以外解決方法ないじゃん
793氏名トルツメ:2006/07/25(火) 23:11:19
アヌスがヒクヒクして困るよ
794氏名トルツメ:2006/07/26(水) 05:45:05
>>793
ディックは入るかい?
795氏名トルツメ:2006/07/26(水) 21:53:46
写研かえないような貧乏な会社が森沢買ってたんだよ
今、あらためて森沢を使えるか?横組カッコ悪いだろ

組み版活字の会社だから縦組みが基本の文字だもん

ちゃんとお金払うんならずっと安いダイナの方が
ずっと使いやすさを考えている

なんで皆、カッコ悪い森沢 使うんだろう?
796氏名トルツメ:2006/07/27(木) 10:17:38
>>795
モリサワの書体を横組みで使うときは、
カーニングをマイナス20とかにしたらきれいに見えるよ。
もともとスカスカの書体だから、マイナス50くらいまでは安心して詰められる。
797氏名トルツメ:2006/07/27(木) 12:14:00
> なんで皆、カッコ悪い森沢 使うんだろう?

釣りか? それとも未だに車検大好き人間ですかw

 おまいらほんと時代の流れをしらんねw
 モリの書体なんてあのスカスカがいいんじゃねーかw
 デザイン系の広告とか出版物みたことないのかww
798氏名トルツメ:2006/07/27(木) 12:26:38
>>797

時代の流れの問題じゃなくて、学校の授業を聞いてないだけだろう。
799氏名トルツメ:2006/07/27(木) 13:35:08
>>796 それではまだセミプロ。プロは「一律一歯詰め」!
800氏名トルツメ:2006/07/27(木) 13:49:07
801氏名トルツメ:2006/07/27(木) 14:07:50
>>800

まだ続いてたんだw
802氏名トルツメ:2006/07/27(木) 19:47:38
>>800
随分と古いスレだね
803氏名トルツメ:2006/07/28(金) 21:21:27
個人でコピーを使ってる事実を他人に言わなければバレる心配はない。
804氏名トルツメ:2006/07/28(金) 23:09:47
>>803
最近のAdobeのソフト(CS2)はばれるって本当?
805氏名トルツメ:2006/07/29(土) 17:30:11
>804
個人なら、ばれても請求しにこないよ。
806氏名トルツメ:2006/07/29(土) 21:56:23
(・∀・)ニヤニヤ
807氏名トルツメ:2006/07/29(土) 22:38:06
請求しに来ないんなら大丈夫だな
808氏名トルツメ:2006/07/30(日) 21:54:30
(・∀・)ニヤニヤ
809氏名トルツメ:2006/07/30(日) 21:56:08
来ないんじゃなくて、請求できないんだよ。
810氏名トルツメ:2006/07/30(日) 22:17:59
(・∀・)ニヤニヤ
811氏名トルツメ:2006/08/01(火) 23:23:06

マンゴーヨーグルト
人参
長ネギジュリアン
おろし
ホーレン草小分け(解凍レンジ弱10分)
唐揚げ
チキン竜田(解凍レンジ弱10分)
カルビ漬け込み(解凍時間ワカラン)
プレミアムハンバーグ
ベーコンカット(解凍レンジ弱5分)
焼き肉ソース
シュレッドチーズ
エダム粉チーズ
万能ネギ
海老ドリア
ツナ
812氏名トルツメ:2006/08/02(水) 22:34:28
↑誤爆???
813氏名トルツメ:2006/08/02(水) 23:16:07
>>812
日暮らし板の誤爆と思われ。
814氏名トルツメ:2006/08/03(木) 15:34:36
DTP板とその日暮らし板w
ショボンの仕業かw
815氏名トルツメ:2006/08/05(土) 20:12:26
テメーらが勝手にやった違法コピー摘発されて、
販売店に賠償金請求するなよな。
「コピーやっていいよ」なんて一言も言ってないぞ。>某社
意識の低いDQNな経営者はこれだから困る。
816氏名トルツメ:2006/08/05(土) 20:12:38
どっちにしてもショボショボなのが笑えるw
817氏名トルツメ:2006/08/06(日) 20:13:08
>>815
そんなDQN会社は晒してしまえ!!!
818氏名トルツメ:2006/08/07(月) 08:08:08
フォント以前にOSのインストを1枚のCDで何台ものMacにインスト
してるおw これもダメだろ? おまいらもしてるだろw
819sage:2006/08/07(月) 09:15:35
Macintosh本体買えばOS付いてるじゃん。
820氏名トルツメ:2006/08/07(月) 09:26:38
>819
新しいOSのこと入って入るんじゃないのか?
821sage:2006/08/07(月) 11:10:13

翻訳してくれ!
822氏名トルツメ:2006/08/07(月) 12:35:49
>821
OS9→OSXだとOSを買わなければいけない。
1枚買ってすべての機械に入れる。
823氏名トルツメ:2006/08/07(月) 12:43:32
へぇー
824氏名トルツメ:2006/08/08(火) 13:59:47
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
825氏名トルツメ:2006/08/08(火) 17:49:28
違法コピーとか不正フォントってnyが主流?
826sage:2006/08/08(火) 20:55:26
お友だちから貰うんじゃまいか?
827氏名トルツメ:2006/08/08(火) 22:18:08
ダウンロードじゃないの?
828氏名トルツメ:2006/08/08(火) 22:25:05
マジ答だとオレもお友達だと思う
持ちつもたれず
見たいな関係

尻は簡単に教えるし
829氏名トルツメ:2006/08/09(水) 22:14:17
しかしお友達からだとどこからか漏れる可能性が残る
830氏名トルツメ:2006/08/10(木) 22:54:38
洒落
831氏名トルツメ:2006/08/12(土) 15:31:04
ネットが一番アシがつかないよ
832氏名トルツメ:2006/08/12(土) 19:40:36
って、言うか個人で使うんだったら、
著作権なんて気にしなくていい。
833氏名トルツメ:2006/08/12(土) 21:51:32
(・∀・)ニヤニヤ
834氏名トルツメ:2006/08/13(日) 00:28:40
違法コピーを使用してる程度の個人を訴えなんかしたら、
企業イメージがTBS以下に・・
835氏名トルツメ:2006/08/13(日) 05:56:58
shareとかnyでCS2+ジェネを(ry
836氏名トルツメ:2006/08/13(日) 22:37:36
>>834がいいこと言った!!!
837氏名トルツメ:2006/08/15(火) 18:18:31
>>832
それだ!
838氏名トルツメ:2006/08/15(火) 20:42:46
(゚Д゚ )ハァ?
839氏名トルツメ:2006/08/16(水) 12:16:53
やっと結論のようなものが見えてきたね。

「ばれるけど、気にしなくていい」
840氏名トルツメ:2006/08/16(水) 12:37:21
どうだろ
841氏名トルツメ:2006/08/16(水) 15:43:38
バレないに越した方がいいが、バレても個人なら大丈夫


なのか?
842氏名トルツメ:2006/08/16(水) 15:56:52
(・∀・)ニヤニヤ
843氏名トルツメ:2006/08/16(水) 17:11:42
>>841

大丈夫!
844氏名トルツメ:2006/08/16(水) 22:52:24
>>841

安心してコピー物使いなさい。
845氏名トルツメ:2006/08/18(金) 16:04:36
コピー推奨スレ!!!!
846氏名トルツメ:2006/08/18(金) 21:50:44
違法コピーの通報があると、弁護士を通して先ず「質問書」が来る。
その質問書に、違法コピーしているソフト名とパソコンの台数を書く。
過少申告しても、通報の内容と違う点があると「これはどういうことなんですか?」と
厳しく問い詰められる。
何度か質問書のやりとりがあって、違法コピーの実態を確定していく。
ま、結局は弁護士同士の話し合いになるんだよな。

会社で違法コピーしてると面倒なことになるぞ。やめとけ。
堂々とやってると、すぐにバレるからな。
847氏名トルツメ:2006/08/18(金) 22:52:20
コソコソとやることにしますw
848sage:2006/08/19(土) 04:15:27
以前、ACCSの講演を聴いたことがあるけど、学校関係や印刷関係の違法率が高いと
言っていたのを思い出したよ。ACCSやソフト会社などからDMの如くライセンスプ
ログラムなど紹介プログラムが届いているような所は、怪しまれていると思って間違
いない… 気をつけろォッ!!!
849氏名トルツメ:2006/08/19(土) 21:17:38
俺は個人だから大丈夫だな。
850氏名トルツメ:2006/08/19(土) 22:01:13
851氏名トルツメ:2006/08/21(月) 21:47:57
>>850
おいおい、作者に失礼だよ。
その字送り。

昔の人は一文字に何十円も払ってたから、
そんな恥ずかしい仕事をする人はいなかったよ。
852氏名トルツメ:2006/08/21(月) 22:56:30
853851:2006/08/21(月) 23:18:01
>>852
よくわからんが、とにかく感動した。
854氏名トルツメ:2006/08/21(月) 23:34:14
>>853

コピーのどこか悪いんや
by 某社

そこの会社ものすごく儲かってるみたい
でも、そこから仕事もらってるので
なんとも言えません
855sage:2006/08/22(火) 01:21:07
大○社?
856氏名トルツメ:2006/08/22(火) 09:59:14
>>848
Adobeに関しては、そんなことないよ。
ライセンスプログラムを管理している部署は米国だから、日本法人じゃ詳しい実態は把握していない。
案内を送っているのは複数の製品を単品購入している会社に対して、単に促しているだけ。
うちなんかCS2をTLPで50本近くライセンス取ってるのに、DM送ってくるし。
857氏名トルツメ:2006/08/22(火) 10:06:36
実際、あどべのユーザー管理は無茶苦茶だな。
858氏名トルツメ:2006/08/22(火) 14:57:52
郵送費でバージョンアップ製品程度なら余裕で買えるくらい
何通も届くんですけど。
859sage:2006/08/22(火) 16:20:28
ムダが多いよな。漏れもそう思う。IT企業ならそういったアナログ的なコストを
多いに削減して価格に反映して貰いたいモノだ…
860氏名トルツメ:2006/08/22(火) 18:57:36
デザイン関係は違法コピーが多い。
大手の印刷会社のサーバにも
いっぱいダウンロード用にソフトを入れていたりするし。
なぜ印刷会社がチェックしないんだろ?
861氏名トルツメ:2006/08/23(水) 10:55:18
> デザイン関係は違法コピーが多い。

ププッ デザイン業界だけか? ウィニーとかやらで世の中は映画・音楽その他もろもろ違法コピーだらけやんw
ようつべに至ってはTV番組無断で落として載せまくってるしそれらをなんの疑いもなく喜んで見ている俺たち

862氏名トルツメ:2006/08/23(水) 12:58:32
>>861
コンテンツではなく、それらの制作に必要な
ソフトウェアの話をしているんだよ。
まぁ、言いたいことは分かるが…
863氏名トルツメ:2006/08/23(水) 13:01:28
他を知らない人なんですね。
864氏名トルツメ:2006/08/23(水) 13:05:49
無断複製はデジタル社会の宿命だなw
865氏名トルツメ:2006/08/23(水) 14:19:46
東京メトロポリタンテレビジョン(東京MXテレビ、東京・千代田、後藤亘社長)は8月末から、
一部の情報番組を「You Tube(ユーチューブ)」や「Google Video」(グーグルビデオ)など
インターネットの映像投稿サイトで視聴できるようにする。
地方や海外など東京以外で視聴者を増やすのが狙い。

東京のUHFテレビ局である東京MXテレビは、ブログを紹介する生放送の情報番組
「Blog TV」をネットで視聴できるようにする。
低コストで効率的なネット配信を実現するため映像投稿サイトを活用する。

ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060823AT1D220CU22082006.html
866氏名トルツメ:2006/08/25(金) 20:46:29
↑なるほど、自社で環境を整えずに逆にようつべなどを利用するのか

うまいな。
867氏名トルツメ:2006/08/28(月) 02:00:30
あげ
868氏名トルツメ:2006/08/30(水) 20:17:21
デジタルで儲けてる部分はいいところ
デジタルはコピーされるのが悪いところ


ま、仕方ないんじゃない
869氏名トルツメ:2006/08/31(木) 20:37:27
んだんだ
870氏名トルツメ:2006/09/02(土) 22:29:02
保全
871氏名トルツメ:2006/09/06(水) 22:41:49
バレなきゃOK!!
872氏名トルツメ:2006/09/08(金) 21:34:21
はいはいわろすわろす
873氏名トルツメ:2006/09/11(月) 19:17:34
age
874氏名トルツメ:2006/09/18(月) 20:08:02
保守あげ
875氏名トルツメ:2006/09/21(木) 23:53:20
最近落ちるの早すぎ
876氏名トルツメ:2006/09/23(土) 18:49:16
AdobeのCrateve Suits2ってバレルの?
なんかデスクトップとノートそれぞれにインストしてもバレそうな雰囲気なんでデスクトップにしか入れてないが
877氏名トルツメ:2006/09/23(土) 20:15:25
>>876
あどべの鯖とインスコの時に通信してなかったけ?
たしか、ライセンスの数=インスコできるPCの数だったと思う。
「ライセンスの移動」ってコマンドがあったから
878氏名トルツメ:2006/09/23(土) 21:42:40
>877
そんな面倒なことをせねばならないんですか…
879氏名トルツメ:2006/09/23(土) 21:44:37
それならインスコ時だけネットケーブルを物理的に外してしまえばいいんじゃないの
880氏名トルツメ:2006/09/23(土) 21:58:22
ヒント:アクチ
881氏名トルツメ:2006/09/24(日) 01:00:47
>>879
だからインスコ自体が(ry
882氏名トルツメ:2006/09/24(日) 02:36:51
>>881
ジェネレーターでシリアルを自動生成して、
アクチのプログラム通せばいいじゃん。
ライムで拾えるよ。
883氏名トルツメ:2006/09/24(日) 05:38:10
>>882
あーあ黙ってたのに書いちゃった…
884氏名トルツメ:2006/09/24(日) 12:57:07
>876
一応、購入者は自分の機械
2台までなら許すって規約に書いてなかったかな?
上の方のスレにも書いてあったと思うけれど。
885氏名トルツメ:2006/09/24(日) 16:30:42
>>884
そうなの?
でも実際のとこ、マシン本体を買い替えるとかネットワーク環境が変わるなんてよくあることなのに、どうやって管理するんだ?
886氏名トルツメ:2006/09/24(日) 17:55:57
>>885
つ【ライセンス認証の転送】
887氏名トルツメ:2006/09/24(日) 17:56:58
>>886
ネットワーク環境が変わるって、あど部の鯖に通信できなくなるほど更新するとも思えんが
888氏名トルツメ:2006/09/24(日) 22:54:54
まずEULA嫁
889氏名トルツメ:2006/09/24(日) 23:54:54
ATMデラックスって言う書体管理ソフト
台数分あるんだけど、課長が「こんなもの1個買ってコピーすれば使えるじゃねーの」
って言ってたけど、おまえが間違ってるぞ!
890氏名トルツメ:2006/09/25(月) 00:44:46
>>889
そんなやつが課長だからソフトの値段も下がんないんだよね〜
891氏名トルツメ:2006/09/25(月) 04:20:38
>>890
安いソフトしか買えない会社=安っぽい仕事しかできない人材のすくつ=品質低下=顧客退散=あぼーん
892氏名トルツメ:2006/09/25(月) 15:08:11
>>889

AMTってもう売ってないんじゃない?
って、言うかまだそんなの使ってるの?
893氏名トルツメ:2006/09/25(月) 15:32:53
モリサワパスポート年間5万円で使い放題と簡単にいうけれど
Macの台数分契約しなけりゃならんと大手制作会社の社長は泣いていたおw
894氏名トルツメ:2006/09/25(月) 15:39:39
>>892
????
895氏名トルツメ:2006/09/25(月) 16:05:41
>>894
ATM Deluxeは販売終了してるって意味だと思うガナ
896氏名トルツメ:2006/09/25(月) 16:09:03
・・・・AMT
897sage:2006/09/25(月) 19:24:36
>893
必要な台数分購入すれば良いだけ。何もフォントを必要としないマシンまでカウントする必要はない。
898氏名トルツメ:2006/09/25(月) 21:21:37
>>896
うっせー、ばーか。
899氏名トルツメ:2006/09/25(月) 22:20:43
>>898
広瀬君?
900氏名トルツメ:2006/09/25(月) 22:21:51
>>899

ぱーか。
901氏名トルツメ:2006/09/26(火) 10:06:37
>>897
意外と全部にいれちゃうんだよなそれがw
902氏名トルツメ:2006/09/27(水) 22:16:59
無駄なことを…
903氏名トルツメ:2006/09/28(木) 19:07:43
個人ならバレないと思う
904氏名トルツメ:2006/09/30(土) 05:46:50
OS9の我が社のモリサワは、Xには無理だな、、、
905氏名トルツメ:2006/09/30(土) 22:02:15
ざんねん!
906氏名トルツメ:2006/09/30(土) 23:26:11
いいかげん、10.4iにしろよ。
信じられないかも知れないけど、今まで3度しか落ちたことないぞ。
安定してるから、仕事に集中できるぞ。
907氏名トルツメ:2006/10/01(日) 19:59:43
DTPだけだよな、いまだにOS9にしがみついてるのって
906の言う通り、落ちない→集中できる→時間短縮になるんだけどな
908氏名トルツメ:2006/10/01(日) 20:02:12
OS9は落ちまくりなんだけど。
909氏名トルツメ:2006/10/02(月) 09:02:32
>>908
それはどっかが変。うちでは月に1〜2回しか落ちないけど。
910sage:2006/10/02(月) 09:14:55
>909 あんたのOS9(クラシック)環境も変。漏れは1〜2回も落ちない。
余計な機能拡張(コントロールパネル書類)なんかを外すのが吉。
911氏名トルツメ:2006/10/02(月) 09:46:12
>>908-910
いつまでそんな糞OS使うつもりなんだ?
912氏名トルツメ:2006/10/02(月) 10:01:12

   わ  が  OS  9  は  永  遠  で  す  っ !
913氏名トルツメ:2006/10/02(月) 12:23:54
>>910
余計じゃない。
無かったら楽しくないしw
914sage:2006/10/02(月) 12:27:40
>911 (´・ω・`)ショボーン
915909:2006/10/02(月) 12:33:37
OS9.2+Qx3.3+QuickTimeなので、例の不具合から「ポチッ→アッー→再起動」が
月に1回はあるんだポ。
916氏名トルツメ:2006/10/02(月) 21:46:28
>>911
他社がOS10に対応さえしてくれれば…
917氏名トルツメ:2006/10/03(火) 20:35:37
>>916
もう今時ソフトもハードもOS9対応のを探す方が大変だろ
918氏名トルツメ:2006/10/04(水) 09:10:33
ヤフオクに嫌と言うほど出回ってますが?
919氏名トルツメ:2006/10/04(水) 11:14:01
屋不億で買ったら税務署通すのが大変だけどな
920氏名トルツメ:2006/10/04(水) 11:30:05
普通に申告しているよ。
921氏名トルツメ:2006/10/04(水) 13:43:03
> もう今時ソフトもハードもOS9対応のを探す方が大変だろ

> 屋不億で買ったら税務署通すのが大変だけどな


 大変好きですねw
922氏名トルツメ:2006/10/04(水) 21:06:08
一般の市場で入手が困難だという事情を説明すれば大丈夫だよ
923氏名トルツメ:2006/10/04(水) 23:04:38
保留厨乙
924氏名トルツメ:2006/10/06(金) 10:37:03
こんなところにも移行厨が!!
925氏名トルツメ:2006/10/06(金) 11:15:44
保留厨乙
926氏名トルツメ:2006/10/06(金) 21:29:31
移行完了
927氏名トルツメ:2006/10/06(金) 23:11:49
もうOS9なんて使った事無い人間も多いよ
DTP業界の、しかもほんの一部だよOS9とイラレ8にこだわってるの
928氏名トルツメ:2006/10/07(土) 00:30:16
>>927
ほとんど同意するけど、
イラレ10だけは残しといて欲しい。
OS9でも10でもさくさく動くし、
CS以降じゃイラレ8の日本語ファイル開けないから。
929氏名トルツメ:2006/10/07(土) 00:39:03
いや、開けるだろ。

組版結果が変わる率が高いけど。
930氏名トルツメ:2006/10/07(土) 20:33:01
それが困るんだな
931氏名トルツメ:2006/10/08(日) 01:57:53
>>929
日本語は全滅。
932氏名トルツメ:2006/10/08(日) 14:10:39
>>928
OS9で10がさくさく動く?
G4Dualの最高機種でもアピアランスちょっと使うと表示を始めきつかったけどな
933氏名トルツメ:2006/10/09(月) 15:27:58
>>929
それを開けるといっていいものだろうか
934氏名トルツメ:2006/10/09(月) 19:37:16
>>933
「体裁を完全保持したまま開く」だと
どのバージョンでも互換はなくなる罠。
935氏名トルツメ:2006/10/10(火) 00:54:09
>>934
CS以降はAI8形式で保存できないから、
全く互換がなくなる。
少なくともモリサワのNEW CIDは。
936氏名トルツメ:2006/10/10(火) 07:27:26
>>935
いやできるから>CSとCS2以降でAI8形式保存

文字周りの互換はないけど
937氏名トルツメ:2006/10/10(火) 09:39:06
>>936

>>929に戻る。
938氏名トルツメ:2006/10/10(火) 21:08:31
ばれない
939氏名トルツメ:2006/10/10(火) 21:16:31
文字関連の互換がないと意味ない罠
940氏名トルツメ:2006/10/11(水) 15:04:14
んだべ
941氏名トルツメ:2006/10/11(水) 19:15:08
で、結局OS9イラ8QX3OCFの骨董品環境に出戻りと…
942氏名トルツメ:2006/10/11(水) 19:44:18
OS9イラ8QX3はわかるんだが、なぜOCFなのかと。
PDFに埋め込めないだろ。
CIDだっていくらでも(ry
943氏名トルツメ:2006/10/11(水) 19:44:44
しかも全部コピーと…
944氏名トルツメ:2006/10/11(水) 19:52:22
割れCIDってpdf埋め込めるの?(QXからdistller)
945氏名トルツメ:2006/10/11(水) 20:00:14
>>944
お前別のスレでも書いてただろ
946氏名トルツメ:2006/10/11(水) 20:03:25
うん
教えて
947氏名トルツメ:2006/10/11(水) 20:14:43
えらい直球やな。
948氏名トルツメ:2006/10/11(水) 20:17:16
ばかがいる
949sage:2006/10/11(水) 22:11:59
>944 version による(笑)
950氏名トルツメ:2006/10/11(水) 22:16:50
最近直球で聞くやつがいなくなったから新鮮だなw
951氏名トルツメ:2006/10/11(水) 22:52:16
>>949
イラレでツメが効かないバージョンとか
クオークでは使えないバージョンですか
952sage:2006/10/12(木) 08:26:08
>949 passion による(爆)
953氏名トルツメ:2006/10/12(木) 14:36:47
>>944
絶対埋め込むんだって気迫も必要。
954氏名トルツメ:2006/10/12(木) 15:02:36
>>944
バージョン8なら可能
955氏名トルツメ:2006/10/12(木) 17:22:52
>>944
事故の原因になりますので、
PDF入稿の場合も、フォントは必ずアウトライン可してください。
956氏名トルツメ:2006/10/13(金) 14:17:38
PDF入稿の場合は、イラストレーター8のアウトライン入稿よりも
色がかなりにごった感じに仕上がるから止めた方がいいよ。
フォントも文字化けして、どこの印刷会社もほとんど実用にならないって言ってるらしい。
957氏名トルツメ:2006/10/13(金) 14:35:39
(゚Д゚)ハァ?
958氏名トルツメ:2006/10/13(金) 14:48:31
素人が混入している模様w
959氏名トルツメ:2006/10/13(金) 14:57:53
>>956
釣り?
960氏名トルツメ:2006/10/13(金) 18:17:10
>>953
ワロタ
961氏名トルツメ:2006/10/15(日) 17:45:07
バレないでしょうね
962氏名トルツメ:2006/10/16(月) 09:17:06
>>956
それはVer.4とか5時代のこと。PDF/xa-1では無問題。


って、釣られてみる。
963氏名トルツメ:2006/10/16(月) 10:04:36
>>962
4や5でもそんなことはない。

と、さらに釣られてみる。
964氏名トルツメ:2006/10/16(月) 10:19:56
>963

>>956は「PDF入稿の場合→つまりRGBのまま→印刷会社でCMYKへ変換・印刷
→アッ濁ってる」

..........ということを言いたいんだろ、多分。だからそれはVer.4とか5とかのこと。
965sage:2006/10/16(月) 10:27:08
>956,962-964 それは既にスレタイとは違う…

って、吊られてみる。
966氏名トルツメ:2006/10/16(月) 12:17:45
>>964
それは単に「Acroから直出し」→「RIPもまともに設定していません」ってだけだろ。知識なさ過ぎw

と、またまた釣られてみる
967氏名トルツメ:2006/10/16(月) 12:33:12
今日の釣果は凄いね…

って、釣られてみました。しつこい?
968氏名トルツメ:2006/10/16(月) 14:09:02
もっとすごい喰いつきを予想してたのに( ´・ω・)
969氏名トルツメ:2006/10/16(月) 14:15:23
と、釣られてみました。
970氏名トルツメ:2006/10/16(月) 14:21:34
>>964

> >>956は「PDF入稿の場合→つまりRGBのまま→印刷会社でCMYKへ変換・印刷
> →アッ濁ってる」

今朝納品された仕事がまさにそれでした。夕方、本部に事故報告に行きます。
日本一の印刷会社に出してるのに・・


と、吊ってきます。
971氏名トルツメ:2006/10/16(月) 16:04:04
>968 いやいや、入れ食いジャマイカ?
972970:2006/10/17(火) 09:57:11
本部のバカはRBGの色の濁りも判別できませんでした。
ペナルティはなかったけど、下で働くのが嫌になりました。
973氏名トルツメ:2006/10/17(火) 17:52:54
早く辞めて別業界へ行ったほうがいいでしょうね
974氏名トルツメ:2006/10/18(水) 09:31:19
商用フォントでも会社やフォントによってライセンスはまちまちだろうけど
一般的に正規に買ったフォントを自分で改造して個人的に使用してる場合でも
違法になる?また、その場合でも違法になるフォントにはどういったものがありますか?
975氏名トルツメ:2006/10/18(水) 09:38:46
× 違法になる
○ ライセンスに抵触するので契約違反になる
976氏名トルツメ:2006/10/18(水) 10:15:15
>>975
トン
商用のフォントは全部契約違反になるんでしょうか?
バンドルフォントは使用許諾書などが添付されてない場合が多いんですがこの場合はどうなるんでしょう?
977氏名トルツメ:2006/10/18(水) 10:38:05
>>976

ヒント

プロはバンドルフォントなんか使わない。
978氏名トルツメ:2006/10/18(水) 10:45:44
>>974
マジレスすると、フォントの形状そのものに著作権はない。

ある貴重な文献が、特定の書体で印刷されている場合、
書体の著作権のトラブル等で、万が一その貴重な文献が公開できなくなったら、
結果的に人類が文化的な損害を被るから。

著作権を侵害するのは

・フォントの名称
・フォントのデータ

と、言うわけでトレースして、一部変更して使用しても何の問題もないです。
979氏名トルツメ:2006/10/18(水) 10:57:13
文字をトレースして使用するのは良くても
アウトラインデータをさわるのは、データの改変にあたるかも。
980氏名トルツメ:2006/10/18(水) 11:12:51
>>978 モリと車検との裁判で確定されたことでつね
981974:2006/10/18(水) 11:20:01
ここはID出ないのか、レス番入れときます。
マジレスありがとです。
プロでもアマでも無いただのフォント厨です。

自分のPCで見やすいフォントが欲しいだけなので幅を狭くしたり他のフォントと合成したりして使ってます。
もちろん他人と共有したり配布することはありません。
印刷物は公開することも無く、マニュアルなどのオンラインデータを自分用に印刷して保存してます。
こういった場合は訴訟されることは無いんですよね?

それから、ここはDTP板なので公開することが前提だったんですね。
配慮がたりませんで申し訳ありませんでした。
982氏名トルツメ:2006/10/18(水) 16:04:42
>>981
レス付かないとこ見ると契約違反じゃ無いってこった。
安心して使っとけ。
983氏名トルツメ:2006/10/18(水) 18:22:50
自社に都合のいいように書いてあるメーカーの契約書そのものが無効だから、
裁判になっても相手が損するだけ。
984氏名トルツメ:2006/10/18(水) 19:54:38
>>974氏はこの業界の人じゃなくて単に知りたいからこの板に来たのか。
985氏名トルツメ:2006/10/18(水) 20:55:38
>>983
実際に紛争手続きしてくれ、そうすればわかる。
986氏名トルツメ:2006/10/19(木) 00:24:47
埼玉県朝霞市の□イヤルジャパンというシール印刷会社は
フォトショ、イラレ、ワード、エクセルなどのソフトや、
モリサワ、フォントワークス、ニ○スといったフォントが
全部不正コピー品だという話。

印刷の値段は安いけど、納期は遅れるというか引き延ばすし、
印刷は汚いし、今はもう取引していないけど。
987氏名トルツメ:2006/10/19(木) 11:33:48
通報しませんw
988氏名トルツメ:2006/10/19(木) 14:57:31
>>986

あそこの社長には足を向けて寝られません。
989氏名トルツメ:2006/10/19(木) 15:00:34
モリサワは何年か前からフリーソフトになったよね。
990氏名トルツメ:2006/10/19(木) 20:14:17
フォントかよ?
991氏名トルツメ
ズコー!!