◎◎今までで一番すごいミス◎◎仏の顔も三度まで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1((((;゜Д゜))))
もっと、もっと、も〜っと、あるんだろ?おまえらもあるんだろ?な。な。なぁぁぁぁ!!!


前スレ

◎◎今までで一番すごいミス◎◎訂正2箇所(´・ω・`)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1057195902/
2氏名トルツメ:04/06/02 12:01
2げと
3氏名トルツメ:04/06/02 12:11
>>1


3get
4氏名トルツメ:04/06/02 15:35
>1
乙カレー

じゃ4もらいます
5氏名トルツメ:04/06/02 15:45
>1

もつカレ〜。ていうか、このスレはのびない方が平和。
6前スレ992より:04/06/02 18:42
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004060127.html

アブラをタラブと表示

呪文のようだ……。
7氏名トルツメ:04/06/02 19:03
アブラカタブラ
8氏名トルツメ:04/06/02 22:49
      ■■■■■
    ■■      ■■■
  ■■            ■■
■■■            ■■
■■■            ■■
  ■■            ■■
  ■■■        ■■■
    ■■■■■■■■
      ■■■■■■
  ■■■      ■■■
  ■■          ■■■
■■              ■■
■■              ■■■      ■■■    ■■■■■  ■■■■■
■■      ∧∧   ■■■    ■          ■              ■
■■■    (*゚ー゚)  ■■     ■  ■■■  ■■■■■      ■
  ■■■  (∩∩) ■■       ■      ■  ■              ■
      ■■■■■■            ■■■    ■■■■■      ■
9氏名トルツメ:04/06/03 23:11
    ■■■■■■■■
  ■■          ■■
■■■            ■■
■■■            ■■
■■■            ■■■
■■■            ■■■
■■■            ■■■
■■■          ■■■■
  ■■■      ■■■■■
      ■■■■■  ■■
    ∧∧          ■■
   (*゚ー゚)      ■■■      ■■■    ■■■■■  ■■■■■
   (∩∩)       ■■■    ■          ■              ■
  ■■■■      ■■      ■  ■■■  ■■■■■      ■
  ■■■■    ■■        ■      ■  ■              ■
    ■■■■■■            ■■■    ■■■■■      ■
10氏名トルツメ:04/06/03 23:25
入稿したMOをウイルススキャンしようと思ったら
間違えてフォーマットしてしまった。
営業にもう一度データを取りに行ってもらった。
営業さんゴメン!
11氏名トルツメ:04/06/04 09:27
>>10
おぉう 同志よっ!!!!  
               (泣笑)
12氏名トルツメ:04/06/07 10:14
ミスが無いのは良いことだなぁage
13氏名トルツメ:04/06/08 19:55
機長が仕事中おれ帰り支度、ゴラァボコボコどつきあい、翌日きまずっ
14氏名トルツメ:04/06/08 20:04
機長が仕事中おれ一服中スイガラ、、ブランにひっついて、面損、すんまそんしね(印刷)
15氏名トルツメ:04/06/11 22:08
3スレ目になったとたん全然レスつかないね・・・
16氏名トルツメ:04/06/11 22:57
スレタイに関係が?
ついに取り返しのつかないことに…
17氏名トルツメ:04/06/13 03:47
写真とキャプションが合わないにもほどがある!!
男(芸能人・俗に言うイケメン)に対して
「カワイイ!」みたいな内容が・・・・
もう半年経ったので時効ということで書かせてもらいます
18氏名トルツメ:04/06/13 04:20
某中途就職情報誌の広告で
給料が「24円以上」になってた
今頃大騒ぎなんだろうな
19氏名トルツメ:04/06/13 12:06
間違いではないだろうけど…(´Д`|||)ウワァアアア
20氏名トルツメ:04/06/13 14:52
>>18
そうだ 給料を24円以上払ってたらウソじゃないぞ

オレは8年前、伊勢丹・相模○店のDM作って、
一カ所、「伊勢丹」を「伊勢」って作っちゃった。
これは、伊勢丹の発送部門が気付いて、
その時点でもう直す時間がなかったので、
「伊勢丹」という小さなシールを作って、
伊勢丹の事務所を借りて、誤字の上に貼った。
翌日、改めて呼び出し。
当然、取引は切られた。
21氏名トルツメ:04/06/13 15:35
結構大手の会社から仕事を頂いていて、誤字とか本気で厳しく、それなりに仕事を上げていた。
ある仕事がとてもうまくいったらしく、仕事上の関係者で食事会が設けられた。

スケジュール表に日付を書き間違えて、うちの会社の席だけいつまでたっても空席で…
翌月からきれいさっぱり仕事はこなくなりましたとさ。 
22氏名トルツメ:04/06/13 15:39
>>21
仕事上のミスじゃない分、哀しいな・・・
日付を書いたのは、>>21だな?
23氏名トルツメ:04/06/13 22:44
人ごとのように語られるパターンはたいてい本人の仕業と相場は決まってる
24氏名トルツメ:04/06/15 23:07
殺伐としたこのスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷

    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)  
   ⊂彡☆====== /|
       __       |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷

.        __
       ヽ| 'A`.| トリニイクノマンドクセ...
       ┷━┷
25氏名トルツメ:04/06/15 23:12
殺伐       というより 停滞してまツ
26氏名トルツメ:04/06/16 09:59
他スレで拾ったんだが、これはネーミングのミスだろ。
もうちょっと考えろや。
http://up.nm78.com/data/up027894.jpg
27氏名トルツメ:04/06/16 10:18
>>26
ウホッ
28氏名トルツメ:04/06/16 12:37
>>26
ワロタ
29氏名トルツメ:04/06/16 13:33
>>26
なんてこった・・・・・( ̄◆ ̄; )・・・・・
30水野俊介:04/06/16 14:48
三共株式会社の印刷物、多く刷りすぎちゃった。。。
まあ、いいか。。どうせ、すぐ追加くるし。。。
担当者、バカだからさぁ。。。
おさかべさん、あんた頭だいじょーーーぶ???
よく、そんなんで三共なんて入れたね。。。

こっちが、気使ってやんないと仕事できないわけ???
ホント、三共のヤツって仕事できないなーーー。
うちが取引会社でよかったね〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

どうせ、ここに書いたってわかりゃしないでしょ。。。
オレ、仕事していることになってるし。。。
だれも、わかんないだろうね〜〜〜。
彼女が送信してるんだな、コレが。。。。。
31氏名トルツメ:04/06/16 14:52
>>30
フィクションで無いとすると…


漏れは今、「今までで一番すごいミス」発生の瞬間を見てしまった
32氏名トルツメ:04/06/16 15:15
ミスというより悪意を感じるわけだが。
33氏名トルツメ:04/06/16 15:22
祭り囃子が聞こえてきた。
34氏名トルツメ:04/06/16 15:36
私怨かなぁ〜?



あぁ オレの耳にも微かに祭り囃子が…
35氏名トルツメ:04/06/16 19:06
あとは誰かがココにタレこむだけだ
ttps://www.sankyo.co.jp/enq-bin/enq/enq_display?form=form_si.frm
36氏名トルツメ:04/06/16 21:04
>>26
沖縄には屋良(やら)という姓は多いよ。
37氏名トルツメ:04/06/16 23:21
ここも面白くなりそうだな・・
38氏名トルツメ:04/06/16 23:46
ものども!さんきょうを手に入れる機会がついにきたぞ!心してかかれ
39氏名トルツメ:04/06/17 00:51
新幹線板から来ました。記念カキコ
40氏名トルツメ:04/06/17 05:39
>>39
チミ、車掌さんだな
41氏名トルツメ:04/06/17 10:28
>>30の件だが、
名前欄の人と三共の担当の人と表記のミスが実在するなら
ちょいとした問題にはなるかもなぁ。
普通に考えれば書き込んだのは名前欄の人を陥れようとしてる
第三者だから、名前欄の人が名誉毀損でひろゆきを訴えたりすれば
事件化するかもな。

でも書き込んだのは本当にミスった人で、名前欄が単なる架空名って可能性もあるな。


どっちにしても受注より多く刷っただけならそんなに大したミスじゃないよな。
42氏名トルツメ:04/06/17 19:10
今日の民主党の日経朝刊全面広告、
シンボルマークが崩れてる。
43氏名トルツメ:04/06/17 21:06
>>41

>どっちにしても受注より多く刷っただけならそんなに大したミスじゃないよな。
俺もそう思う。少ないよりは遥かにまし。
44氏名トルツメ:04/06/18 00:17
次の発注見越して、差額を
45氏名トルツメ:04/06/21 12:27
46氏名トルツメ:04/06/21 14:20
死ね
47氏名トルツメ:04/06/21 14:49
>>45は胸糞悪い画像につき注意
48氏名トルツメ:04/06/21 15:18
ワ−スト/グロ/ピンク/  ・・誰が踏むかよw
49氏名トルツメ:04/06/21 16:56
踏んでもうた・・・orz
本日最大のミス。
50氏名トルツメ:04/06/22 13:23
195 名前:名無しさん@初回限定 メール:hage 投稿日:04/06/22 09:18 ID:lmqwKy37
ヤバイ超ヤバイ。不動産のチラシマジヤバイ。
まず。築五分。これだけでもやばいのに
築五分なんてもんじゃない。
駅から五年。
何処の駅からだよ。
とにかく不動産はチラシだす前に推敲したほうがいいとおもいます。



↑このチラシ、見てみてぇ(w
51氏名トルツメ:04/06/22 14:25
>50
それ相当前のコピペだけど、初出当時は画像なかったっけ?
52氏名トルツメ:04/06/22 15:22
リアルでやらかしたデータが手元にある(徒歩7年)
53氏名トルツメ:04/06/22 15:24
>>52
どの工程で気づいたの?
5452:04/06/22 17:34
納品してからです

でも、電信柱に貼るようなヤツだったので
『ずいぶん遠いなー これじゃ誰も住んでくれないよー あはは』で済んだ
55氏名トルツメ:04/06/22 17:41
それで済んでよかったね
56氏名トルツメ:04/06/22 20:37
>>54
なんてラッキーなんだ・・・
57氏名トルツメ:04/06/22 21:07
画像で見たいものだ
58氏名トルツメ:04/06/23 09:09
おれも似たようなことやったな…トオイメ
「20003年4月完成予定」

地球滅亡してるんだろナ。
59氏名トルツメ:04/06/24 21:21
↑ワロタ!
60氏名トルツメ:04/06/25 22:47
--------------------キ-----リ-----ト-----リ-----線--------------------

lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll

.    ☆     `、ー-、    +  *
         _,ニ三≡=-, ψ       あなたの恋がかなう素敵なお守り札です
        '‐(´・ω・)´  / ゜  ☆
   、_      <´<ハ>,フつ           お財布の中に入れて持ち歩いてね♪
.   ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′
   ´
      ☆

lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll

--------------------キ-----リ-----ト-----リ-----線--------------------
61氏名トルツメ:04/06/26 22:20
>>58
そのチラシを見たら完成まで待ちきれね〜よ!って突っ込むよな普通
62氏名トルツメ:04/06/27 23:18
                        ┌─┐
.                           | .あ |
.                           |..げ..|   ゼエゼエ
                        │ !!.│    (;`Д)
                        └─┤   ( ヽ┐U
.                         (`Д´)  ┌◇ヽ◎
                           (\/|┘ ◎
                  アゲルゾゴルァ!! / /
                     ( `Д)丿┌|/◎
                       (\/|┘
                ヒャッホウ!! / /
               ヽ(Д´丿┌|/◎
                     ( /|┘
               .  / /
                 |/◎
               彡
             彡
63氏名トルツメ:04/06/27 23:47
 久しぶりにあった変なミス
数量間違いで4万通再印刷して封筒にして仕分け150軒して納品。日程1日半。
 で、印刷時、時間が無いため仕方なく3C/0Cの物件を空いてる機械へ。それで5C/5Cの機械で片面印刷。
 その時、間違いが。両面機で片面印刷するため裏面にはダミーで不要な板を装着して空回しするはずが
空回しせずに、間違って胴を入れた状態で印刷可能な状態で印刷して終了。
 封筒の中面に浮かび上がった不要な画像は、当然ダミーで使用した刷版の画像残りで
あろうことか、その直前に使用していた、青金の代紋が入った法律上指定された団体の活動報告(笑)で
 うちの一番の恥部の仕事の板。
 お客様大激怒、罰金500万。後の損害の確認の訴訟。
 うち、今年ISO9000/2000を取得するつもりでいるのですが
改善すべきポイントを教えてください。(笑)
64氏名トルツメ:04/06/28 09:05
>>63
うわぁ
強烈だなぁ…
65氏名トルツメ:04/06/28 17:24
ん…
アスクルで買った処分品MOドライブに同梱されれた
WONDER MART ってカタログ、
P6の烏龍茶の写真が荒画像っぽいなぁ
66氏名トルツメ:04/06/28 17:28
>>63
> うち、今年ISO9000/2000を取得するつもりでいるのですが
>改善すべきポイントを教えてください。(笑)

ISO9001は、事が起きてから改善すればまあ大丈夫なんで万事オッケーすよ
67氏名トルツメ:04/06/28 20:23
↑いいタイミングでのマジレスワロタ
68氏名トルツメ:04/06/29 22:20
殺伐としたこのスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷







    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)  
   ⊂彡☆====== /|
       __        |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷
69氏名トルツメ:04/07/01 22:47
                               ドッカーン
               _,,(''⌒;;`⌒Y";⌒人"),,_
             ("⌒,,;;;;  ''⌒,, ,,;;⌒;;  ,,)
            (⌒::;;; ,'´~Y⌒''',, ::;;;;' ;;,, ,,''⌒),
            (,,⌒Y⌒,,;;:: ´⌒`;;  ::;;;;;: ,,;..`)
             (',', iiiii llll  ||||||| lllll iiiii ;;,)
          (''⌒,,:::;;y ,,;;;;;,, ii 人人 ii ,,;;;;,;;..⌒,,⌒;ヾ)
        (⌒'',,;;;  人 人iiilll    llliii人 人  ,,;;;::`),
       (";;;;; ::;; 人 ,,||||         |||| ,,,人 ;;,;;,⌒,)
      ( ,,;;;; __ノ`,,,      練餡戦隊     ,,,`人__ ::,,;`)
   (⌒``,,,;;;;. _,)  ll |||  .ようかんファイブ! ||| ll  (__ ,,;;`⌒)
  (,,  (⌒  _,)   ll|| iilll    __    lllii  ||ll  (__    .,,)
  (,, (,,   ._,) iill ... __  ヽ|・∀・|ノ  __   llii (__    ,,)
 (,,     _) __  _|・∀・|ノ |__| ヽ|・∀・|_ __ (__   ,,)
  (⌒   ヽ|・∀・|ゝ . |_.栗._|    |. | ..... |_.芋._| ヽ|・∀・|/   ⌒)
        |_.茶._|    〉 >          < 〈 .   |_.水._|
          / >                      < \

          辛 い 奴 ら は お し お き だ!
70氏名トルツメ:04/07/02 04:27

 200万円の損害事故
71氏名トルツメ:04/07/02 10:24
>>70
詳細キボン
72氏名トルツメ:04/07/02 11:06
客から来たデータだけど…
タイトル部分の「庇」が「屁」になってた…なんで???
73氏名トルツメ:04/07/02 15:14
OCRかな?
74氏名トルツメ:04/07/02 16:16
庇で直射日光を遮りましょう!!
     ↓
屁で直射日光を遮りましょう!!

w
75氏名トルツメ:04/07/02 22:00
↑マジワロタ
7670:04/07/02 22:36

>>71
傷害じゃなくて損害でつ、広告の値段脱落による刷り挿し替えでつ。
77氏名トルツメ:04/07/04 23:17
age!!
78氏名トルツメ:04/07/05 07:10
あ〜、月曜がきた‥‥‥
仕事、行きたくネー
79氏名トルツメ:04/07/05 16:23
やりたてほやほやのポカ

封筒300通弱、表面の宛名印刷。
客から住所録データ入手、バリアブルソフトで楽勝印刷。(゚д゚)ウマー

・・・1時間後

印刷終了で箱詰め作業中、すべての封筒の郵便番号、
6桁目と7桁目の順が逆であったことに気づく。(゚Д゚; )
データを拾うスクリプトの表記ミス、最終確認の不履行(致命的)。

封筒代負担で刷り直し。

訳あって浮かれていた漏れに天罰。誰か首を落としてくれ…↓

_| ̄|○
80氏名トルツメ:04/07/05 16:31
>>79 でわ、介錯つかまつる.........

     ○     
     .∵  ○ ノ  トォッ!!
     ':.  | ̄
  _| ̄|  / >

8179:04/07/05 17:15
>80

"○,, かたじけない…
8280:04/07/05 17:51
公儀介錯人、拝一棒でござる。わけあって一子大五郎と
旅にでているでござる。お気にめされるな。
○ ノ  
 | ̄
/ >
83氏名トルツメ:04/07/05 21:11
大五郎って、なんか悪いことやらかしたよね。
84氏名トルツメ:04/07/05 21:18
>>83
殺人。
85氏名トルツメ:04/07/05 21:19
>>79-82までは自演の匂いが・・・
86氏名トルツメ:04/07/05 21:35
自演でもオモロイから許す!
87氏名トルツメ:04/07/06 15:15
88氏名トルツメ:04/07/06 20:39
>>86
まあね
89氏名トルツメ:04/07/08 01:50
オフセット印刷用A4仕上げ3枚複写伝票4点、12枚をネガ出力したンス







膜上で・・・・・・・・・・・・・・・だしちゃった。だはははははははは
2ちゃんねるのやりすぎ?
90氏名トルツメ:04/07/08 17:31
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい…
丸数字が全部ようb(ry

なんで初校のときは問題なく出たのに…
91氏名トルツメ:04/07/08 17:39
>>90
解決手順1〜4を実行汁

(日) とにかく誤る
(月) biblosの丸数字で打ち直し
(火) 刷り直し
(水) そういえば一週間って日曜日からだって言う人と月曜日からって言う人がいますよねぇ…と
   話を逸らしつつ納品
92氏名トルツメ:04/07/08 17:54
最後に
『テュラテュラテュラテュラテュラ テュララ〜 ♪』
とほがらかに歌いながらその場をあとにすると良い。
93氏名トルツメ:04/07/08 20:00
>>89
膜面かどうかなんて、素人には無問題
94氏名トルツメ:04/07/08 20:04
>>93
素人は刷板焼かんだろ
95氏名トルツメ:04/07/08 20:46
1.気にせずGO!

2.「次頑張ります!」
 と言って納品
96氏名トルツメ:04/07/08 20:51
趣味でPS版焼いてる素人....なんか怖い
97氏名トルツメ:04/07/08 20:54
>91
なにげに人をバカにしているようでワラタ
98氏名トルツメ:04/07/08 20:59
同じフォントで出力しても、丸数字ってバケることあるの?
99氏名トルツメ:04/07/08 21:05
>>98
ある。
(ってゆーか、初心者さん…?)
100氏名トルツメ:04/07/08 21:07
>>99
うん
101氏名トルツメ:04/07/08 21:16
>>100
いかん!こんなとこへ来てはダメだっ!
102氏名トルツメ:04/07/08 22:16
なんか雑スレか暇スレ化してる予感…
10390:04/07/08 22:39
>91
不覚にも笑ってシマッタ
…って笑ってる場合じゃねぇ_| ̄|○


もうしっかり納品されてしまってから発覚してしまい、刷り直しもできそうにない
ので
(木)次からは超注意しますと超平謝り


しかも途中の太ゴ(確か)は化けずに中ゴだけ…ちくそう。
せめて初校から化けててくれればよかっ…
104氏名トルツメ:04/07/09 09:01
>103
初校出す時と、最終出力時のマシンが違ったんだろ。
しかもマシン搭載の中ゴが、あれとこれだったんだ罠。
105氏名トルツメ:04/07/09 20:08
あれとこれって、どれ?
106氏名トルツメ:04/07/09 20:27
>>105
103ではないが
『あれとこれ』がわからない香具師は
DTPの『風下』にもおけない香具師ですね。
初心者スレへ移動をお薦めしまつ(藁




M中と中ゴ…
10790:04/07/09 21:27
マシーンも出力機も初校から同じなのだが、多分ATMが違ったんが原因かな…と思っています

つか、おいらもオペ2年目でまだまだぺーぺーです。
…それを言い訳にしちゃいけないが。
108氏名トルツメ:04/07/09 21:33
マシーンも出力機も同じで、ATMだけ変わるってどういうこと?
109氏名トルツメ:04/07/09 23:52
NEC外字は使わないのが定説だけど、PSフォントなら
問題なく出力できるはずなんだけどな。
110氏名トルツメ:04/07/10 21:13
>>106
すみません。まだ試用期間解除になったばかりの素人なもので。
111氏名トルツメ:04/07/11 20:49
これから頑張るように!!
112氏名トルツメ:04/07/13 14:15
 788 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/07/12 17:18 ID:jQQfp1tn
 見かけた事というか、見かけた広告ですが。。
 京王線に乗ったら日テレの新番組の広告が吊られていたのですが、
 中井正広ってデカデカと書かれている物でした。
 スマップの中居のことなのか、この番組だけは漢字を変えるのか・・
 わざとにしてはとくに強調もしてないし、誤植にしては大きすぎる。
 3駅分ずっと考え込んでしまいました。
 ブラックバラエティという番組ですが、番組のサイトでは中居となっていました。

- - - - - - - - - - - - - - - - -
見かけた人、いる?
113氏名トルツメ:04/07/13 14:42
ウロ覚えだが見た。
何か違和感を感じたのだが、別段深くは気にも留めなかったが。
そうか、そういうことだったか!
114氏名トルツメ:04/07/14 10:20
>>112
昨日の帰りに電車の中でおっさんが広げてたスポーツ新聞で
早速取り上げられてたよ……。

やっちゃったねぇ。
115氏名トルツメ:04/07/14 19:42
よりによってジャニか…
御愁傷様
116氏名トルツメ:04/07/14 20:54
>112
見たいな・・・どっかに画像あがってない?
117氏名トルツメ:04/07/14 22:25
>>112
生活板の誤植スレから転載。
確認した人っている?

>46 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/07/14 00:13 ID:QeBdfTFq
> 昨日電車で見た中吊り広告に

> 中井正広のブラックバラエティ (日本TV)

> って黒字に白抜き文字で書いてあった。
> 誤植だと思うんだけれど、あまりに堂々としていて…
> ブラックユーモアっちゅうこと?
> (番組HPでは中居正広だった)

誤植
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1087797167/l50
118氏名トルツメ:04/07/14 22:32
中居を"中井"と書き間違う人が多い、ってことから
わざとやってるようだよ。公式URL↓
ttp://www.ntv.co.jp/black/
119氏名トルツメ:04/07/14 23:50
ナンダツマンネ
120氏名トルツメ:04/07/15 03:59
発覚した後からこねくり出した言い訳だったりしたら面白い。
121氏名トルツメ:04/07/15 10:53
後出しジャンケンってか。
122氏名トルツメ:04/07/15 12:23
釣りだったって事か・・・
123氏名トルツメ:04/07/15 21:06
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ …クヤシイ
   ` ー U'"U
124氏名トルツメ:04/07/16 10:57
信じがたい
125氏名トルツメ:04/07/16 14:29
126氏名トルツメ:04/07/16 14:37
こないだやってモタ。
一万部訂正シール
127氏名トルツメ:04/07/16 22:40
オツカレ〜
128氏名トルツメ:04/07/16 22:50
>>126
それでいくら位の損害なんですか?
129氏名トルツメ:04/07/21 22:42
保守!
130氏名トルツメ:04/07/22 11:56
131氏名トルツメ:04/08/03 23:25
保守
132氏名トルツメ:04/08/05 11:46
133氏名トルツメ:04/08/06 02:32
>>132
何と間違えたんだ・・?ハンドル、か?
134氏名トルツメ:04/08/06 10:33
前スレで出てたゲーメストの誤植かな?
135氏名トルツメ:04/08/06 19:35
現物初めて見た(・∀・)!
136氏名トルツメ:04/08/09 09:41
>>132
クオク社の影が見え隠れするような気が。
オレの考え過ぎであってほしい。
137氏名トルツメ:04/08/12 12:21
ノ( ン ド ノレ
    ↓
 ハ ン ド ル
    ↓
 ノ1 ン ド ノ[
    ↓
 ノ] ン ド ノ(
    ↓
 イ ン ド 人

こんなかんじ?
下手でスマソ
138氏名トルツメ:04/08/12 14:55
>>137
いやうまいって。「漢字ができるまで」を見てるみたいだ
139氏名トルツメ:04/08/21 16:00
>136
当時は写植だったはず。
手書きのライターの字が汚すぎたとかどこかで読んだ記憶が。
140氏名トルツメ:04/09/04 04:21
保守あげ
141氏名トルツメ:04/09/04 22:27
便りがないのもミスがない証拠



よろしいことで。
142氏名トルツメ:04/09/05 14:35
ウチもやったし、元請けも自分のところでやったし、
製本屋もヤレ出すし、どこも夏ボケか。
143氏名トルツメ:04/09/10 02:27
いや、たいしてすごくないんだが、
「潮」の中吊り、

>企業研究「キャノン」強さの秘密

だとさ。
キヤノンじゃなくて、なんかそういう
カイシャがあるんだったら恐いよな。
「キャノンSGI」とか……。
144氏名トルツメ:04/09/10 08:55
↑それ、俺も昨晩の電車内で気づいた。
「ガカーイ系製作会社ダメポ」と思った。
145氏名トルツメ:04/09/10 08:56
ていうか、良擦れage
146氏名トルツメ:04/09/10 09:35
>>143
オレも気付いてここに書き込もうとして忘れてたぁっ。
147氏名トルツメ:04/09/10 17:17:44
版組みで創価系雑誌の広告の隣にマリア像の写真。
148氏名トルツメ:04/09/10 22:37:11
>>143
やっぱりそうだったのか!
ちょっと(広告から)遠いところに位置取ってたからよく見えなかったよ。
あれ?とか思たけど確認出来なかった。
149氏名トルツメ:04/09/12 10:03:31
NTT Bフレッツに関しての新聞折込が昨日入っていたが
扱い店紹介に「ビッグカメラ」が入っていた。
しーらない、っと。
150氏名トルツメ:04/09/13 00:17:11
↑勘違いしてる人結構いると思うけど、あれはビッグカメラじゃなくて
ビックカメラなんだよね
151氏名トルツメ:04/09/13 07:27:25
縁のない人には一生縁がないし>BIC
152氏名トルツメ:04/09/13 11:23:21
千日前の店は例の跡地にでけたんで・・・








今でも出るらし・・・・
153氏名トルツメ:04/09/15 21:44:18
先月、ヤレを出したら給料から引かれてた…。
154氏名トルツメ:04/09/15 21:46:10
やれやれ……
155氏名トルツメ:04/09/16 08:23:33
今朝の読売。「片岡千恵蔵」→「片岡知恵蔵」をやらかしたらしい。
156氏名トルツメ:04/09/16 10:45:58
「2級建築士」を「2流建築士」とやらかしてしまった。
だって折のキーボード、LとKが隣にあるんだもん。
もう印刷しちゃったし、どうしよう。
あぅあぅ。。。
157氏名トルツメ:04/09/16 11:46:28
>>156
微妙に間違っちゃいない気もするが、かなりマズーだねぇ…

お詫びに家の一軒も発注したらどうよ?
158氏名トルツメ:04/09/16 12:16:34
昔、昔のこと。
入稿直前、アシの女性に「この写真、切り抜きの指定いれて」と指示。
・・・10分後「できました」。
綺麗に人物を切り抜いていました。
159氏名トルツメ:04/09/16 12:41:58
>>156
俺のキーボードもKとLは隣り合っているが、「2lyuu」と打っても「2ゅう」にしかならない。
つーかどのIMEだとそんな事態に?
160氏名トルツメ:04/09/16 13:16:17
寝た、寝た。
161氏名トルツメ:04/09/16 13:20:34
俺のキーボードだとlyuuでもりゅうと変換できるわけだが。
162氏名トルツメ:04/09/16 13:53:11
キーボードつーかIMEの問題なんだってばさ
163氏名トルツメ:04/09/16 22:25:33
>>158
ワロタ
164氏名トルツメ:04/09/16 22:29:59
>>163
知らんのんか?
>158は業界の都市伝説のひとつなんだ罠。
165氏名トルツメ:04/09/17 10:18:28
そうかな
166158:04/09/17 13:41:08
>>164
嘘のようなホントの話。
俺はしばらくボー然。
その後、担当編集者に平誤りで代わりの写真を用意してもらった。
このアシ、この後もいろいろやてくれてます。
167氏名トルツメ:04/09/17 13:43:48
5分で気づかないのもどうかと思うがw
168氏名トルツメ:04/09/17 16:24:24
この業界には向いてないよ。

ttp://homepage3.nifty.com/konanji/kokodake.html
ここに弟子入りさせろ。
169氏名トルツメ:04/09/17 19:42:02
>>158
いや、嘘やと言ってるんじゃなく
どこにでもある話や、ということで…。
マジレススマソ
170氏名トルツメ:04/09/17 19:59:45
よく聞く話。
「データをコピーしておいて」と言われてコピー機でコピーするようなものか。
171氏名トルツメ:04/09/17 20:30:26
>>169
どこにでもある話を都市伝説と呼ぶことは決してないぞ。
俺もマジレスでスマンが。
172169:04/09/17 21:26:27
>>171
んだな。漏れもカキコんでから気がついた。
スマソかった。
173氏名トルツメ:04/09/17 22:17:02
>>166
切抜きって、写真のデータ(スキャンしたものorデジカメの画像)の
切り抜きかと思ってたら、ポジ自体を切り抜いてたのかよ!!
174氏名トルツメ:04/09/17 23:28:51
「これ、カラー印刷2000部しておいて」と、指さされた先の
コピー機に行ったものの、電源つかない。よく見たら中扉開いてるし
コンセントには防護ビニールだし。
新人の俺はちょぃこまって・・・でも確か12時の便で出すはずだから
コンビニ行って色々文句言われながらも刷ってきました。

あとあと知った事。
新品のコピー機を一番最初に触らせてくれる機会を逃したと。
175氏名トルツメ:04/09/17 23:43:34
某宗教の季刊誌の新年号で巻頭にあった新年の挨拶文が3行抜けて15万部
そのまま納品。その後4500万賠償。即倒産
176氏名トルツメ:04/09/17 23:49:03
マジな質問です
ここにきている方々は、カテナ事件におけるカテナとヤフーの対応に
どのような意見をお持ちですか?
177氏名トルツメ:04/09/18 06:41:55
>>176
ミスにつけこんでゴネるのはクズ
178氏名トルツメ:04/09/18 21:16:50
>>176
その事件のことを知らないんですが…
179氏名トルツメ:04/09/18 22:41:34
誤植道も究めれば!
http://jingai.fc2web.com/
180氏名トルツメ:04/09/18 23:17:59
同じようなミス(誤表記)で,印刷業ではそれは印刷会社の実費負担となり
web業界では”間違っちゃった”で済まされるんだね
181氏名トルツメ:04/09/19 00:05:23
>>180
> 同じようなミス(誤表記)で,印刷業ではそれは印刷会社の実費負担となり
> web業界では”間違っちゃった”で済まされるんだね

訂正シールがタダなんだろう。
182氏名トルツメ:04/09/19 06:32:07
>某宗教の季刊誌の新年号で巻頭にあった新年の挨拶文が3行抜けて15万部
>そのまま納品。その後4500万賠償。即倒産

そんなもん校正で客が見逃したんだから、客の責任だろ?
183氏名トルツメ:04/09/19 10:44:56
倒産するくらいなら裁判で戦わないのかね?
184氏名トルツメ:04/09/19 11:21:44
それにしても具体的だな。
ググればすぐ実名がわかりそう。
185氏名トルツメ:04/09/19 13:20:56
闇に葬り去られたんだな、きっと
186氏名トルツメ:04/09/19 18:07:55
TVで紹介されてたが、訂正シール貼りの
内職が@0.5円らすい。
187氏名トルツメ:04/09/20 00:56:53
客がノーチェックってのとミスっていいのは別問題だしな

原稿が入っていた以上は、客がチェックしようがしまいが
ミスなく入れて当然

って少なくとも客の方はそう思ってるだろ
188氏名トルツメ:04/09/20 01:06:15
 お客さまに
「校正ミスったの?何考えてんだよ。字、知らねえのか、この日本で。バカか、お前。」
って言ってみ。
 オレは言ったよ。(^O^)
印刷業界が主体になって、お客様からバカを排除する運動を、推進しましょう。
189氏名トルツメ:04/09/20 02:24:42
え?ナニそれ?
威張ってるつもりなの?
190氏名トルツメ:04/09/20 02:38:59
エロビデオのパケで「女子校生」と表記のところを
「女子高生」にして印刷。納品後3ヶ月して発覚したけど、
よくビデ倫通ったなって客の営業に普通に言われた。
191188:04/09/20 02:45:55
>え?ナニそれ?
>威張ってるつもりなの?
 笑うところなのですが。(>_<)
192氏名トルツメ:04/09/20 02:49:50
>>191
実際、客がバカ過ぎて笑えない
193氏名トルツメ:04/09/20 03:19:03
ヤバイ所の仕事ってコエーよな。
194氏名トルツメ:04/09/20 05:23:21
そう言えば昔やってたなぁ…
紋はびしぃっと金の箔押しで、和紙に筆文字(手書きで発注…)の名刺。
帰るときに、『にいちゃん!間違えたらあかんでぇ!うわはは』
って肩を2回揉んで帰ってった…
怖くて肩に置かれた手は見ていない  マジニ コワカッタンダッテバ。
後は新聞ぽいのも作ってた(どこでまくんだよ、これ、みたいな。モロそれなの)
半日で文字打ちしてレイアウトして3万枚納品とか、
そんなのだから、それが入ったら後の仕事オールストップしてた しかも一日三枚作ったり。
三度どころか、一度やったら指が飛びそうですたよ あわわ
195氏名トルツメ:04/09/20 06:37:03
おめえ舐めてんじゃねえぞ。
こんな間違いしやがって。
2本詰めてもらおうじゃねえか。

てなことにならないよう、お断り申し上げ。
196氏名トルツメ:04/09/20 21:15:52
ミスばかりして誰にも相手してもらえません。そのせいか、
最近ではたまに怒られると快感を感じるようにな(ry
197166:04/09/21 14:07:49
>173
カメレスすまん。
当時は版下入稿してたんで、写真にもダーマトで指定を入れるんです。
ついでにもういっちょ。
医療雑誌の入稿の時に、症例として掲載する患者さんの写真。
「これ、目伏せの指定して」と言ったら・・・
アシ「これでいいですいか?」
ポジの患者の両目には見事なマジックの線が一本。
ポジに直接書き込むなあ!!

病院から借りた大事なポジなのに・・・
198氏名トルツメ:04/09/21 19:06:21
>>186
しかし訂正シール貼りのバイトで来るおばちゃんはなんであんな簡単な作業もまともにできないのか。
上下逆さに貼ったり2枚重ねて貼ったりと、あり得ない間違いをいろいろやってくれる。
199氏名トルツメ:04/09/21 20:21:18
>>198
高速作業(@0.5円だしな)でダダダッッってやってるからミスも出るんじゃねーの?

まぁTVの内職コーナー、同情するよ・・・あんな単価安い・・・・・
200氏名トルツメ:04/09/21 21:27:21
こないだからすごい時間をかけて(お客さんが二日間立会い)
で、ムラなく苦労して仕上げました。
で、今回はトムソンじゃなくて断裁の角丸で仕上げだったんですが、、
角丸は社内にあるんだけど、腕がいいところじゃないと安心できないので
評判がいい紙工屋さんに外注しました。
「うーん、角がガタガタじゃないか?」と思いつつも納品に行ったら
「こんなの受け取れません」て言われた〜〜〜〜〜。
紙工屋にクレーム言いに行ったら、「うちはこれが精一杯」
と言ってた。ふざけんな!!!これって刷りなおしの金って、
紙工屋が払うべきだよね???それともトムソンにしなかった
俺が悪いのか???
201氏名トルツメ:04/09/21 23:07:47
うるさい客だったら、抜き型作るな…タブン
説明して別料金
202氏名トルツメ:04/09/22 23:29:23
 |_
 |〜ヽ  コソーリ・・
 |・-・) 
 |゚ソ
203氏名トルツメ:04/09/23 00:11:49
う〜ん、コソーリ逝っておきますかw おいらもしでかしました。
どうもおいらの検版ミス(赤字周りの変化を見逃した模様)+他のオペさんの確認ミスのダブルパンチで、印刷所の印刷を止めてしまいますた。
あやややっ…なんと、マスクが外れて不要な絵柄が出ちまったのでつが、刷ったあとに気が付いたそうです。営業さん、すみませんでした(陳謝!)


204氏名トルツメ:04/09/26 23:24:40
保守
205氏名トルツメ:04/10/06 21:02:46

age
206氏名トルツメ:04/10/08 10:51:03
ぷぴゃー
やっちまったーた。

にげたい〜〜〜
207氏名トルツメ:04/10/08 11:11:59
>>206
久しぶりの悲鳴が。
208氏名トルツメ:04/10/08 13:27:45
>>206
どうした?
209氏名トルツメ:04/10/08 15:23:46
ぷぴゃー=屁の音 ……?
210氏名トルツメ:04/10/08 16:23:10
206じゃないけれど
私もやっちゃたよ…

やっちゃったんだよぉぉー

あぁ… 泣きたい…
211氏名トルツメ:04/10/08 17:03:32
心の中でコマンドZ! コマンドZ! コマンドZ!
212氏名トルツメ:04/10/08 17:26:07
俺の人生コマンドZ! コマンドZ! コマンドZ!
213氏名トルツメ:04/10/08 17:47:27
>>212
warota
その後で切なくなった…。
214氏名トルツメ:04/10/08 17:47:48
人生コマンドQ
215氏名トルツメ:04/10/08 17:55:22
>>214
それは遺憾です。
216氏名トルツメ:04/10/08 22:30:02
人生コマンド+コントロール+電源
217氏名トルツメ:04/10/08 22:33:34
人生コマンド+オプション+コントロール+イジェクト
218氏名トルツメ:04/10/08 23:30:02
家に帰ってコマンド+オプション+イジェクトしたい。切にしたい。
219氏名トルツメ:04/10/09 00:51:05
コマンド+オプション+エスケープ、どうぞ。
220氏名トルツメ:04/10/09 02:10:55
わしもやらかしたぁぁ。
連休明けにミス報告をせねば・・・。
憂鬱やわ。
221氏名トルツメ:04/10/09 10:33:25
休日の朝っぱらから営業さんから電話がかかって来て
やらかしちゃった事が発覚、、、。
直したと思ったデータが直ってなかったっぽい。
結局そのまま出力するらしいが週明けはひたすら謝罪だな、、、。
休みの日のミス発覚ってかなり鬱。
222氏名トルツメ:04/10/09 13:50:32
>>156 2級も2流も同じような感じだからいいんじゃないw
223氏名トルツメ:04/10/09 16:20:26
>>222
同意
224氏名トルツメ:04/10/10 12:55:21
>186
@0.5円?マジでそんなに安いの?
こないだ、T版に正誤表挟み込みの作業依頼したら@5円請求されたよ。
中間マージン取りすぎだぁな。
225氏名トルツメ:04/10/10 17:50:09
「互換性が…」「バージョン違うので…」
って言い訳何回言った?
226氏名トルツメ:04/10/12 10:13:09
「検証しきれていませんので …」もな。
227氏名トルツメ:04/10/12 12:18:02
「予期せぬ不具合で…」もナカーマ
228氏名トルツメ:04/10/12 12:35:42
>>225-227
それでも無理を承知でいれるべきですよ。
外圧がないといつまでたっても進歩しないから、印刷屋なんて。
229氏名トルツメ:04/10/12 12:45:11
>>228は空気嫁
230氏名トルツメ:04/10/12 14:08:39
新人の頃、某会社の登録商標を知らずにクラ(競合)のキャッチに入れたことがある。
商標権を所有する会社からクラに直接クレームが入り、
クラ担当者とその会社に謝りに行った。

損害賠償もありうるケースだったが、
とりあえず厳重注意で収まった。
でも、マジ足震えた。
人生で初めて「雲隠れ」を考えた。
231氏名トルツメ:04/10/12 17:44:18
ああもうみんなぶっころしてやりたい
232氏名トルツメ:04/10/12 17:47:51
>>231
わははははははは。
ガンガレ。
233氏名トルツメ:04/10/14 21:13:51
>>228
外圧がないと進歩しないのは日本全国どこでもそのような悪寒
234氏名トルツメ:04/10/14 22:07:26
校正のミスなくすにはどうしたらいいんかなぁ・・・
235氏名トルツメ:04/10/14 22:35:24
文字の打ち間違いをなくせばいいのさ



                                       つД`)マタヤラカシタヨ… ママン… モウイナカニカエリタイ…
236氏名トルツメ:04/10/14 23:05:34
それができないんだよ・・・
ああいやだ
237氏名トルツメ:04/10/14 23:27:59
修正ミスによる20万円程度の損って
このスレ的には問題にならんって程度なのかな?

カイシャイキタクナイ…
238氏名トルツメ:04/10/16 22:40:18
『赤い羽根共同募金』→『赤い羽共同募金』

・゜・。・゜・(⊃Д⊂)・゜・。・゜・
239氏名トルツメ:04/10/17 00:31:04
漏れもやってもーた。
電話番号の修正忘れ。
4Cの豪華な訂正シール2万枚越で対応。
月曜にまずクラに謝りにいく。
今日社長に会ったが言えなかった。
明日、どのタイミングで言おうか。
何度もミスしてるのに、なんでこうかな。
迷惑かけたくないから逃げないけど、
このまま消えたい気分。
240氏名トルツメ:04/10/17 01:27:12
みんなで消えよう…
れんた(ry

でもマジで逃亡したくなるときってあるよね…
明日出社したら倒産しててもいいやとか。 (その方が困るんだろうけど
241氏名トルツメ:04/10/17 14:24:37
>>238
まあ意味は違ってないな
242氏名トルツメ:04/10/17 18:06:12
温泉の写真に「無料のテニスコート」…。
あああ…そのまま全国発売されちまったよ。
243氏名トルツメ:04/10/17 19:51:14
この土日はシール貼りで潰れますた・・・
244氏名トルツメ:04/10/25 17:06:50
hosyu
245氏名トルツメ:04/10/25 22:46:41
おいもまいら、ちょっと聞け、このスレと関係ある話だ。
41才っていうと物凄く年上って思うかもしれないけど頭の中はお前らと
たいしてかわらないわけ。俺も会社じゃ立場上いつも難しそうな顔してた
けど実際は何にも考えてなかったわけ。で、ある日、今思い出しても魔が
さしたとしか言いようがないんだけど、なんかわけわかんなくなって気が
ついたら新人OLの胸揉んでたわけ。胸揉みながらカワイイ顔ベロベロ舐めてたわけ。
ハッ、って我に返ったらそのこは泣いてるし廻りは呆然としてるし。で、そのこ
の親御さんが人事部にねじこんで俺クビ。20年勤めた会社、胸揉んでクビw

でも後悔はしてないね。なんか胸揉んだ瞬間、本当の自分に会えたっていうか
超自我が解放されたっていうか、絶対自由を獲得したわけ。でもまあ現実問題
としては来週からハローワーク通いってわけ。そんな俺を励ますレスをしろっての。この
板の住人なら俺みたく中途半端な猥褻事案で人生棒に振ったやつとかいっぱいいる
だろうからここにスレ立てたってわけ。てか俺を叩くなよ。打たれ弱いから。
246氏名トルツメ:04/10/25 23:00:02
245を即刻撤去しろ
247氏名トルツメ:04/10/26 13:53:52
>>245
キモいオサーンに揉まれた方の気持ちを考えなさい。
248氏名トルツメ:04/10/26 20:19:55
>>245
自分さえよければいいって香具師の典型だねこりゃ
249氏名トルツメ:04/10/27 09:25:17
245ってコピペじゃないの?

>ここにスレ立てたってわけ。てか俺を叩くなよ。打たれ弱いから。

スレ立てたって言ってるし。
250氏名トルツメ:04/10/27 10:30:51
コピペだよ。
ずいぶん前に見たことがある。
251氏名トルツメ:04/10/28 03:04:12
またやったZEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
訂正MISSSSSSSSSSSSSS!!!!!!!
あー休み明け会社行くの鬱。
さっさとやめるべきかな。
252氏名トルツメ:04/10/28 20:16:30
>>249
スレ立て人?
253氏名トルツメ:04/10/28 23:23:35
鬱山車脳
254氏名トルツメ:04/10/29 00:11:26
土曜に折込で入るパチ屋のチラシ、
フルスペック、てなっているはずが フルペック になっていた。

さっき、帰社直前に気づいた。血の気が引いて貰った原稿確認したら
ちゃんと フルスペック になっている。

あーーーーー、誰も気づきませんように・・・

校正で何も言われなかったんだけど、謝りにいくべき?
255氏名トルツメ:04/10/29 01:06:18
>>254
フルチンになってるよかエエ。
256氏名トルツメ:04/10/29 03:51:27
なんの慰めにもなっていないわけで。
257氏名トルツメ:04/10/29 10:04:40
だいじょうぶだよ、みんな。
ミスで人が死ぬわけじゃないしさ・・・

と自分をなぐさめたりしてみる。


258氏名トルツメ:04/10/29 11:52:53
>>254
みんな脳内変換して読んでくれるから無問題。

と、無責任な発言をしてみる。
259氏名トルツメ:04/10/29 18:49:31
鉄道関係の資料で
文字ミス一箇所発覚。電話で上司からドスのきいた声で
「訂正シール作るから準備しておけ」 と言われ しょぼ〜ん。

30分後 もう一箇所発覚。 電話で上司から震えた声で
「その部分も訂正シール作るから準備しておけ・・・」 と言われ 青くなる。

さらに30分後 A4全面の路線図のイラストに間違い発覚。
電話の向こうで 罵倒しつづけ 最後に
「ここも訂正シール作るから準備しておけ!」 と言われ・・・

え? A4全面の訂正シールって・・・
完全にブチキレてる・・・

データを上司の机に置いてきて、逃げるようにして帰宅。
(クビ決定!)


260氏名トルツメ:04/10/29 20:10:18
こ、このスレ怖いッ!
261氏名トルツメ:04/10/29 22:07:57
>>259
責了の訂正漏れなら貴様の責任。

校正漏れなら依頼元の責任。
262氏名トルツメ:04/10/30 00:05:21
>>261
今そういうのって、通用しないこと多くない?
263氏名トルツメ:04/10/30 00:34:13
資料なんでしょ、単なる。
正誤表の挟み込みじゃダメなの??
264氏名トルツメ:04/10/30 01:02:26
>262
校正漏れでも気付かない貴様の責任。
こんな感じでしょ
265氏名トルツメ:04/10/30 06:02:47
うちの取引先に某大手銀行から天下りで来た新部長さんは、
「校正は印刷屋の仕事、こちらでする必要はない。」
「原稿の間違いはこちらの責任、それ以外は印刷屋の責任。」
「印刷物の校正してる暇があったら仕事しろ。」
と言う主義で.....

トラブルが起きる前に取引やめるか社内で検討中。
266氏名トルツメ:04/10/30 11:55:01
>>265
激しく矛盾した発言だなあ、それ。
絶対トラブると思われ。
267氏名トルツメ:04/10/30 12:29:15
259です。
クライアントからデータ支給の部分でミスもあり 自分の入力ミスもあり
原因はお互いのミスということですが、やはりお金を払う方が神様です。 
正誤表作成で とりあえず終息に向かってます。
(ネットで 「辞表の書き方」 を見てます・・・・)
268氏名トルツメ:04/10/30 13:46:47
265>>
さっさと取引停止に。絶対トラブる。
外注を大事にしない香具師はDQN。

267>>
損害金折半かな、それだと…。
社内校正かけないの?
269氏名トルツメ:04/10/30 23:14:12
254です。
今日、どこからも電話がかかってきませんでした。ほっ・・・
でも月曜日には謝りにいってきます。

11月からは必ず!ノーミスで行きましょう!!

270氏名トルツメ:04/10/30 23:56:17
あ〜あ、うちの会社はちょんぼ連発です。
某有名女優・巨乳タレントの写真が含まれている原稿2種類については、印刷後にミスが発覚…うわわわっ、これで次の給料は格下げ確定かもしれません。
イラレ9のデータはもういやだ〜(うちの会社のトラブルはこのアプリがらみばかりでつ)
271氏名トルツメ:04/10/31 00:26:46
>>270
はい!先生!
ミスの内容を抱え込まないで明らかにすることが成長につながると思います!
272氏名トルツメ:04/10/31 23:56:29
その通り!!
273氏名トルツメ:04/11/02 17:42:42
「POFESSIONAL BASEBALL」

これやった人!誰! 正直に名乗りなさい!!

ポフェッ(・∀・)ショナル!!
274氏名トルツメ:04/11/02 18:35:19
こんな時はageなくてわっ
275氏名トルツメ:04/11/02 18:50:12
変えないね… このまま通してくれないだろうかw

ポフェッ(・∀・)!!
276氏名トルツメ:04/11/02 21:15:28
(´・ω・`)ショボンより

862 名前:氏名トルツメ メェル:sage 投稿日:04/11/02 15:06:50
楽天ベースボール ロゴに誤植!
125名前:番組の途中ですが名無しです(sage)投稿日:04/11/02 00:07:24 ID:qpINiKeA
とりあえず誰も
「POFESSIONAL BASEBALL」に突っ込む香具師はいないのか!!!!
全てはここから始まった。
277氏名トルツメ:04/11/02 22:39:23
↑そこどこの板?
278氏名トルツメ:04/11/02 22:48:15
>>270
イラレ9はやめれ、欠陥品だぞ。
279氏名トルツメ:04/11/02 22:49:41
9が出た当時の出力現場の阿鼻叫喚の様は既に伝説。
今はかなりマシだが。
280氏名トルツメ:04/11/03 11:25:44
え〜っ!
もう、イラ9で納品してるとこあるの?

今年一杯は、イラ8かと思いきや...

って、来年はイラCSなのかなぁ。どんどん置いていかれる。
281氏名トルツメ:04/11/03 15:17:09
イラレ8使ってます、置いて行かれます・・・
282氏名トルツメ:04/11/04 09:12:34
>280
(´-`).。oO(なんで、今年一杯なんだろう?永遠にイラレh(ry
283氏名トルツメ:04/11/04 12:55:48
イラレ8.0.1で機能としては既に完結。
後は不要なオマケを足してるだけ。
現状、CSにする意味はない。
284氏名トルツメ:04/11/04 13:14:43
>>283
OSX導入しないの?
285氏名トルツメ:04/11/04 13:46:50
イラレと8、イラレ10使うけど、
出力時は怖いから8だな。
進歩しねぇ
フォトショも、7あんまり使わない
変なロゴ作る時以外は5だな
OSxなのに。。。

20歳の新人事務のミス
名刺100枚4千円の仕事を、40万で、請求しました。
286氏名トルツメ:04/11/04 14:44:02
すんなり入金されれば神!
287氏名トルツメ:04/11/04 15:04:28
1枚あたり4000円の名刺か。イカスな。
288氏名トルツメ:04/11/04 17:51:28
メル友からのメールをクラ宛に添付して送信してしまいました。

メル友からのメールには、
クラからの仕事の事を『ヤクザ仕事』と書いてありました。
289氏名トルツメ:04/11/04 18:19:53
○電子レンジ19,800円
○オーブントースター1,980円が
×電子レンジ1,980円
×オーブントースター19,800円
下版直前の1発画面校正後、なんかしらんけど動かしちゃった。
検版?してない!刷っちゃた!でも賠償問題にはなりませんでした。
ミスプリをめざとく見つけて買い占めるヤクザ者が
大量購入してリサイクルショップやディスカウントショップに
売りに行かれては困るので、店側で現定数で逃げましたとさ。
あたまの一つも下げてない・・・。あの時はごめんね〜〜〜。
290285:04/11/05 11:40:17
>>286
営業が、たまたま見つけて謝罪の電話入れてなかったら
普通に支払われてたと思う。
仕事の発注者と、経理担当が違うから、年末まで発覚しない罠。

>>287
デザインを外部デザイナーに発注すれば、1枚4000円実現するかな?
取引先のデザは、デザ料4万しかしないよ(´・ω・`)
再校の度にデザ料取られれば、なんとか。。。
291氏名トルツメ:04/11/05 13:06:10
2千円札に印刷するとかw
292氏名トルツメ:04/11/05 22:09:03
>>289
頭くらい下げとけ!!
293氏名トルツメ:04/11/06 22:09:36
そういえばお前ら新しい紙幣って実物見た?
294氏名トルツメ:04/11/06 23:25:37
>>293
2000円札?まだ実物はみたことないな。
295氏名トルツメ:04/11/07 06:23:49
>>294
新聞はおろか、Yahooニュースにも載っていたぞ!
つまらん、ネタするな!!
296氏名トルツメ:04/11/07 08:52:23
>>293

うちで刷ってるんだが、0を一桁間違えて印刷してしまったので
今社員総出でシール貼ってます
297氏名トルツメ:04/11/07 09:01:56
日本の紙幣ってどこで刷ってるの? プリントボーイ?
298氏名トルツメ:04/11/07 17:16:16
発言296と297が勝手に脳内でリンクしてしまい、一人で吹いてしまった。
"紙幣印刷で0を一桁多く刷ってしまい社員総出でシール貼り"
299氏名トルツメ:04/11/08 01:22:48
俺、紙幣の番号に訂正シール貼ってる姿想像してたよw
300氏名トルツメ:04/11/08 01:52:15
なんかさあ、ほんの『うっかり』なミスなんだけど、
エライ大事になっているんですよねえ。

ナンデダロウ??
301氏名トルツメ:04/11/08 02:14:49
>>300
印刷というものが、本物に似せた偽物を「大量」に作り出す技術だからだよ。

贋作を本物に近づける能力とか、頭の中の本物を実体化する能力とか、
そこにどのぐらい失敗する機会があるかというのが、
この仕事でのリスク管理になるのだと思う。
302氏名トルツメ:04/11/08 07:41:07
>>300
どんなうっかりミスなんだ?
303氏名トルツメ:04/11/08 22:41:08
>>299
漏れも想像してワロタ
304氏名トルツメ:04/11/10 18:36:50
我が社のオデブちゃんが、備品のイスを3回破壊しました。
体重さらに増量中、デンジャラス!
305氏名トルツメ:04/11/11 04:01:27
椎名林檎が表紙の某雑誌、
顔写真がいっぱい載ってるページで
一人だけ写真があたりのまま刷られているような気がした…
よくある事ですか?
306氏名トルツメ:04/11/11 07:05:28
うちにあるPhotoshopの解説本(仕事術の初版)はアタリ画像のまま貼ってあるのがあるよ。
307氏名トルツメ:04/11/11 15:53:49
          |
       ∧__∧
       ( ´ヘ`)  ヤッチャッタヨ…
      o( ∩∩)────────────────
      /
    /
308氏名トルツメ:04/11/11 19:44:28
いろいろ内職やったなぁ。社内で事務から現場まで動けるやつ、全員動員して配本寸前の雑誌のバーコード消し、全国に散って書店からヤレ本買い取り、などなど。ほんとに因果な業界です…
309氏名トルツメ:04/11/13 21:04:18
出版社から半径50km以内の書店から買えるだけ買いに行かされた事ある
すごい事故を冒したとき・・・
310氏名トルツメ:04/11/14 00:31:48
作業用のリンク画像をふざけてアダルト女優にしていたら、うっかりそのまんま
校正に出しちゃった。
でも、お客さんには大受けだった・・・
311氏名トルツメ:04/11/14 23:59:09
写真集にヤレ混入、誰も築かず製本、配本、後日どっかのバカに郵送されて発覚。
全国書店調査、泣き入りました
312氏名トルツメ:04/11/15 22:39:06
そりゃあ写真集みたいに高額な本は交換要求されるだろうね。
313氏名トルツメ:04/11/18 22:42:43
>>311
出版社に何かペナルティでも取られたの?
314氏名トルツメ:04/11/20 01:13:42
age
315氏名トルツメ:04/11/20 01:22:37
>>158
 私ストリップならやったことあります。
 といいつつ脱ぎ出す。
316氏名トルツメ:04/11/20 19:39:54
GE企画のポケットカラーチャート。
色玉訂正のシート入り('02)
175線のはずが150線('96)
きちんとしたものが欲しい。
317氏名トルツメ:04/11/23 02:59:45
age
318氏名トルツメ:04/11/25 02:17:09
ミスが多くて毎日へこんでます。まだ大きな仕事を任せてもらっていないのですが、このままちょっとしたミスが続くと先輩に愛想つかされてしまいそうです。スレ違いかもしれないのですが、アシスタント時代にミスを防ぐ方法がありましたら、アドバイスをしてください。
319氏名トルツメ:04/11/25 02:19:14
後輩がミス多いとがっかりしますよね。。。涙。
320氏名トルツメ:04/11/25 02:52:49
確かにね。後輩がミス連発じゃ先輩は上司に睨まれる。

>>318は何のアシスタントでどんな仕事でどんなミスなのか、
具体的過ぎないように、ほんのり具体的に書かないと。
何もレスの返しようがない。
321氏名トルツメ:04/11/25 03:34:34
>>318
どんな些細なことでも聞くことだな、
後でミスが発覚するよりは、そこで多少の時間を取ったとしても
結果としていいに決まっている。ほとんど無意味なことでも。
ミスが多いならほぼそうだろうなって思っている事でも
「〜ですよね」って聞いてみるべき。
それを面倒くさがる先輩ならそいつが悪い。そんな奴はまあ居ないと思うが
322氏名トルツメ:04/11/25 05:12:10
正三角形の辺の長さって全部おなじなんですよね?
323氏名トルツメ:04/11/25 08:54:43
>>322 たまに違う場合があるから、気をつけろよ
324氏名トルツメ:04/11/25 10:10:06
>>318
大丈夫、俺も最初はそうだった。
毎日先輩に怒られてもうビクビクしてたもんだ。
でもどんなことでもやってりゃ慣れるもんだからな。
そのうちどんなにミスってもヘコまなくなる日が来るさ。
325氏名トルツメ:04/11/25 21:47:04
一回やってしまったことは、二度と繰り返さないように気をつければいいと思う。

同じミスを何回もやったらだめですよ。
あと、不安な点は必ず確認。
326氏名トルツメ:04/11/25 23:22:17
まあやってしまったミスはすでに過ぎてしまったことだから
気にしないようにして、次からは少なくとも失敗した部分
だけでも必ずチェックする。

それしかない
327氏名トルツメ:04/11/26 00:32:27
物覚えの悪い人とか、同じミスを何度も犯す人に共通する特徴は

   メ モ を し な い

ということです。
記憶力が悪いとか能力が劣っているとかではなく、単なるメモを取る習慣が
あるかないかの違いです。他人の仕事を指をくわえて羨ましがっていないで、
まずメモることから始めましょう。
328氏名トルツメ:04/11/26 00:46:45
>>321
至言だな。聞けばミスが発生しても先輩7自分3ぐらいにできる。
329氏名トルツメ:04/11/26 00:47:58
>>327
至言だな。打ち合わせが終了した翌日に、メモを取らなかった奴は7割方話を忘れている。
330318:04/11/26 01:24:23
先輩の皆さん色々アドバイスありがとうございました。同じミスを繰り返さないよう確認しメモを取って頑張ります!
331氏名トルツメ:04/11/26 01:51:41
>>330
これはわかる!そう思うことでも何でも、片っ端から話聞きながらメモを取れ。
最初はたくさん覚えなきゃならない。わかることでも書いておかないと、
手順として忘れてしまうのである。
332氏名トルツメ:04/11/26 22:23:16
手順は慣れだよ慣れ!
333氏名トルツメ:04/11/27 03:05:17
社長がメモを取る習慣がないので、大事なことを忘れられて困っています
334氏名トルツメ:04/11/27 03:06:48
ほ〜っ
折れも似たような社長しっとるケ
335氏名トルツメ:04/11/27 13:59:30
>>330
オレはメモは少ない。
打合せ時は話をしてるから、とりきれないってのと、
長年やってるから、全部メモらなくても頭に入ってる。
もちろん、要点はメモって、その日帰ってから自分なりに整理してメモし直す。
一緒に行ってる後輩は、打合せ時のオレしか見てないから
メモはしなくてもいいと思うらしく、後から聞くとなんも頭に入ってない。
はじめのうちは、何から何までメモしてれば、
だんだんメモる要点がわかってくるよ。
336氏名トルツメ:04/11/27 14:03:42
俺もそうだったんだけどだんだん簡単なメモでは思い出せなくなって来るよw
もっと長年やると頭が刺激に慣れて、入って来なくなるんだ、多分。
337氏名トルツメ:04/11/27 17:26:00
ほー、俺の会社では何でもキッチリとメモを取る奴に限って融通がきかないけどね。
338氏名トルツメ:04/11/27 18:45:02
人のこと融通利かねぇって言う人も融通利かないこと多いよねw
339氏名トルツメ:04/11/27 22:00:39
ループがはじまりそうな予感
340氏名トルツメ:04/11/28 00:42:18
>>338
つーかさ、人の取組にケチつける奴って最低だわな。
「俺の会社では」とかいってんけど、
そんなに融通の利かない奴がたくさんいんのかねw
341氏名トルツメ:04/11/28 22:35:39
>>337の会社がDQNなだけでしょ。
絡んでもしょうがないからやめといたら
342氏名トルツメ:04/11/29 15:32:37
何でも、文字や図にしてみて
眺めていると新しい発想が
生まれやすい。
343氏名トルツメ:04/11/29 23:41:26
営業が飛び込みで入った所がヤク○の事務所で、
会社にそこから電話がくるようになったので、やばいので、ほとぼりが冷めるまで
その営業はもう会社を辞めたということにすることとなった。w
ほんとは辞めてなかったんだけど。
344氏名トルツメ:04/11/30 22:59:58
この時期にありがちなことなんだが、
リップのHD増設してて、「パチッ」の音一発で
リップを破壊してしまった。あぁ明日出力がいっぱいあるのに...。
345氏名トルツメ:04/12/01 00:44:18
しくしく・・・
PCに詳しいバイトに限って・・・
わからないことがあっても質問せず、確認もとらず、勝手に作業を進め・・・
プライドが高く、言うことを聞かず・・・
むなしく俺の残業だけが増えていくのだった・・・
346氏名トルツメ:04/12/01 01:03:46
かわいそ
347氏名トルツメ:04/12/01 01:53:15
>>345
そのバイトにも責任を取らせないと...
348氏名トルツメ:04/12/01 23:09:26
↑そうだそうだ!
349氏名トルツメ:04/12/02 00:53:17
無理だよう・・・社長の知り合い&年上だもの・・・
そいつの入力したデータ、ほぼ全とっかえ。
一人でやった方が早かったよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
350氏名トルツメ:04/12/02 01:45:38
やってもらうのは、文字入力のみだな。

PCに詳しい=winだろやっぱり
そういう奴は、パソコンなら何でも出来ると
思っている。
351氏名トルツメ:04/12/02 18:50:33
ある店の「敬老の日キャンペーン」の広告のコピー。1文字消し忘れ。



おじいちゃん、おばあちゃん
ながいきしてしね。
352氏名トルツメ:04/12/02 19:47:43
どうせしぬならはやいほうがいいよ。
353氏名トルツメ:04/12/02 22:27:29
人によるw
354氏名トルツメ:04/12/03 09:02:23
>351
それかなり前にガイシュツなんだが………またハゲワラ!
355氏名トルツメ:04/12/03 22:04:36
>>351
一瞬わからなかったんだがハゲワロタ!!
356氏名トルツメ:04/12/04 01:56:48
お爺ちゃん、お婆ちゃん
長生きして死ね
       か・・・・真理だな
357氏名トルツメ:04/12/04 23:40:46
長生きして死ねか、まあ悪い言葉じゃないんだよね…

358氏名トルツメ:04/12/06 00:56:36
たたかってしね
359氏名トルツメ:04/12/06 02:48:14
>>358
ああ〜…それ、なんのコピーだっけ〜…思い出せない。
360氏名トルツメ:04/12/06 02:58:18
>>359
同時期にね、もののけ姫「生きろ。」ていうのがあったんよ。
361氏名トルツメ:04/12/07 15:42:00
>>359
ピクミンだっけ?
違うような気がするが
362氏名トルツメ:04/12/07 21:19:20
ブティックのオシャレなチラシに
『あなた』を『あんた』と間違えて刷っちゃった。
363氏名トルツメ:04/12/08 01:27:41
商品にロゴが入ってるけどそのメーカーのは入荷しないから、
その部分は入れないでねってクラに言われてトリミングしたのに
製版が気を効かせて、全部入れやがって印刷しちまった。
急遽、そのメーカーの商品入荷することになって
大事には至らなかったが、当然クラに怒られ十万円値引きと言われた。
364氏名トルツメ:04/12/08 01:42:32
入荷することになったら、罰金とることね〜べ〜ヨ〜!
っと、うちの社長なら圧力かけるでしょう。

そう、DQN社長です。
仕事減りまくりですw
365氏名トルツメ:04/12/08 15:51:07
>361
たしかスプリガンだったと思う。駄作。
366氏名トルツメ:04/12/08 20:47:49
皇室誤植! 恐えー。

「皇太子さま」の「太」が1カ所「大」になっていた。
「印刷所段階で小見出しに網かけをする処理の際、ミスが出た。
約55万部全冊の誤植を修正したうえで店頭に出す」

なんざんしょ。
55万部全冊の誤植を修正ってさ、まるで手作業で
「太」の股間の点を書いてくみたいだな。

それより、網かけると点が取れるとでも?
367氏名トルツメ:04/12/08 21:41:50
網がテンと被ったんじゃないの?
368氏名トルツメ:04/12/08 21:46:45
印刷所段階としとかないと、出版社の幹部のくびが
とびかねんからな。実際は、校正で見逃してたんだろ。
369氏名トルツメ:04/12/08 21:53:09
網テンは言い訳だと?
370氏名トルツメ:04/12/08 21:58:52
だって、見出し部分って書いてあったぞ。
7Qとか8Qとかの見出しってなかろう。
巨大な網点掛けたの?
371氏名トルツメ:04/12/08 22:26:13
これで、小学館は永久に大日本に頭があがらないなと。
372氏名トルツメ:04/12/08 23:09:01
大日本が自分のところのミスということで被ったってこと?
373氏名トルツメ:04/12/08 23:13:35
>>350
禿しく亀レスだが・・・
やってもらったのが文字入力なんだよ・・・
文字ボックスに入らない分を勝手に削除されたり・・・
かと思えば、トラッキング −60とか・・・
374氏名トルツメ:04/12/08 23:20:10
>>366
皇室関係の写真で裏焼きやって会社が無くなったというのは
都市伝説ですかね・・・。
375氏名トルツメ:04/12/08 23:32:10
55万人に、1冊ずつ訂正してもらうのはどうだ?
376氏名トルツメ:04/12/08 23:39:46
これやったオペ、自殺したってよ。
377氏名トルツメ:04/12/08 23:46:25
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041208-00000214-kyodo-ent
これのことだったですか。都市伝説スレで知りました。
いやぁ、ちょっとこれは。55万部。いやぁ。
378氏名トルツメ:04/12/08 23:52:01
太日本の中の香具師自殺するなよ! それといつでも降臨待ってるからな!
379氏名トルツメ:04/12/08 23:54:49
正月進行で、てんてこ舞いの今日この頃、
やってしまった・・・
来年は平成17年なんですね。


380氏名トルツメ:04/12/08 23:56:52
>>379
奥付や法定文字は要注意だよね…
381氏名トルツメ:04/12/09 00:58:43
購入者に直して貰えばいいんだよ。
382氏名トルツメ:04/12/09 01:42:57
>>379
へ?
今年はもう平成十七年じゃないの?
あぁ、職業病だぁ
383氏名トルツメ:04/12/09 06:39:18
>>374
そのネタも大日本だし。
384氏名トルツメ:04/12/09 10:47:26
ヤレってなんですか?
385氏名トルツメ:04/12/09 10:52:23
┐(´ー`)┌ ハァ〜ヤレヤレ
386氏名トルツメ:04/12/09 22:33:21
有名人と一般人が握手している絵があって、
有名人の方をトリミングして消した
387氏名トルツメ:04/12/09 23:04:01
思い出したよ、漏れ昔写真の現像所でバイトしてて、
職人さんがどっかの代議士に依頼されて何十枚も焼いた写真、
議事堂(本会議場?)内の写真で、
ちっちゃく天チャソが写ってたんだが、
一枚ずつ丁寧にスポッティングしたよ。
面相筆に墨つけて、ヒッキーってか、
ネガにホコリ付いて白抜けしたとこを埋めてく。

でもさすがに55万部じゃない。
388氏名トルツメ:04/12/10 01:43:56
Photoshopなかったのか...
389氏名トルツメ:04/12/12 01:17:16
現像所と言ってるではないか
390氏名トルツメ:04/12/14 20:24:11
ワロタ
391氏名トルツメ:04/12/16 01:15:12
季刊誌の台割を間違って原稿を作り、入稿。
下版前に200ページくらいのノンブルを
手動で変えさせました。オペのみなさん、ごめんなさい。
392氏名トルツメ:04/12/16 01:53:05
1ページの次200ページ・・・・
終わってしまった。
393氏名トルツメ:04/12/16 01:56:19
確かにおわっとる。
394氏名トルツメ:04/12/16 18:17:44
浮かれてた。。。
URLをhttp://〜のところをhttp://www〜と余計な3文字入れて
そのまま印刷。文章にwを多用するVIP住人のおれに天罰か?(;´Д`)
結局3000枚訂正シールを3日徹夜して一人で貼り、
封筒、名刺の刷り直し料と訂正シール料が自己負担に(;´Д`)
さらに魔が刺して今度はその会社が打った広告に誤植GO SHOCK!!氏ねおれ!!
当然、広告料全額自己負担、制作料ナシ。
今月1ケ月の出来事。。10年以上やっててこんな痛恨ミスは初めてスよ。

貯金スッカラで無一文になったおれに、解雇のトドメ。


これからおれにどう生きろと。。(;´Д`)
395氏名トルツメ:04/12/16 18:28:20
全部背負わされたの? そんなとここっちから願い下げだって言ってやれい!
状況わからんけど、普通なら先方だって校正義務あるわけだし。
イ`としか言えんけど…。
396氏名トルツメ:04/12/16 18:36:19
会社もひどいね
397394:04/12/16 18:46:20
ミスのあがなわれ方っつーのは結局先方の気分次第なんだよなぁ。
お客様は神様ですとはよく言ったもんだorz
ウチみたいな超零細は、一発でどーなるか分からん危機感ゆえ
こーいう結果になっちまったけど。。それにしても痛いのさ・・。
特に2発目の誤植が色々と尾を引いて効いたョ。。許せ社長。

おまいらも気をつけるんだぞ。。(;´Д`)
398氏名トルツメ:04/12/16 18:53:44
か、解雇っスか………………。
399氏名トルツメ:04/12/16 19:31:45
解雇はきついな…
400氏名トルツメ:04/12/16 20:43:20
解雇されるんなら別に弁償しなくてもいいよね。
義務は無いでしょ??
401氏名トルツメ:04/12/16 21:12:45
なんかこういうの調停に持って行けないもんかな。
発注者の校正義務ってのは法令化されてる訳じゃ無いけど慣例としてずーっと業界内にある訳だし
通常こういう事故ってのはクラ、制作者、代理店、印刷会社他参加した者それぞれに責任を分散するのもまた慣例。
一人に押し着せるのは道義から言ってもおかしいし、いつ自分も当事者になるかわからん者にとっては割り切れない。
402氏名トルツメ:04/12/16 21:24:05
調停に持って行って前例作ってください。
ささやかな お・ね・が・い
403氏名トルツメ:04/12/16 21:39:16
もちろん、クラ相手に。
404氏名トルツメ:04/12/16 22:28:23
会社の名さらしてくれ...
伏せ字でもいいから。
405氏名トルツメ:04/12/16 22:32:23
ひどいことで・・・。
フリーなら別かもしれんが
賠償は会社が持つべきものじゃないの?
406氏名トルツメ:04/12/16 22:39:11
>>405
そうともいえない。
労働者に負担が課せられる場合がある。

ただ、全額は変。せいぜい一割くらいだと思われ。
これは労基署扱いでいいんじゃね?
407氏名トルツメ:04/12/17 03:24:50
責任は自腹で取ったんじゃねえの?
それで更に首切るのって、かなりおかしくね?

労基署いけよ。訴えちまえよ。 すげえ陰から応援するぜ。
408氏名トルツメ:04/12/17 04:36:28
>>406
労基法的には、給料からさっぴかれるのは違法。
ただし給料から引くのではなく、
会社から賠償請求されることは、あり得る。

とにかく応援汁!労基署または弁護士へ。
ミスって、重なるときは重なるもんなんだよね・・
409 :04/12/17 11:07:55
あぁ、やってもた。
カンプから間違ってたのに、誰も気がつかなかった写真の貼り込み間違い。
客が最後の校正をしたんだけど、色しか見てない。
文字だったら修正シールでなんとかなるけど、写真はな。。。
刷り直ししてるけど、費用はこっちもちかなー、うう。
怖くていえない。。。
410氏名トルツメ:04/12/17 11:58:53
>>409あってはならないけどよくある間違いだよなー。ガンガレ
自分に魔法が使えたらとか、自分の事なんだからちゃんと見ろ客!とか
現実逃避とやりようのない自己嫌悪が渦巻く瞬間・・

なんかさー、デジタル化してからデザ&オペの責任負担て
一気に跳ね上がったと思わね?
411氏名トルツメ:04/12/17 12:04:26
>>410
ありがとう(号泣)。
にひゃくごじゅうまんえんの費用になりそうです。
はぁー (@_@)
412氏名トルツメ:04/12/17 15:21:32
>>411胃酸濃度が200%上昇しますた!!
413氏名トルツメ:04/12/17 15:35:44
゚・(◎□◎)゚・・゚・アワワワ
414氏名トルツメ:04/12/17 16:25:52
>>411
100%完全に自分のミスなのか?
労基署もいいけど、
ここで社会保険労務士を探して相談してみたら?
相談料金を取る人もいるらしいから、
話すときにはそこも確認してね。

東京都社会保険労務士協会
ttp://www.tokyosr.jp/

東京以外だったら
全国社会保険労務協会連合会
ttp://www.shakaihokenroumushi.jp/
ここのリンク集から飛んでね。
415411:04/12/17 17:02:42
うう、みなさまありがと。
フリーで1人でやってるもんで、持っていき場所なし。

現実逃避。
悪夢。

ああ、どらえもんー。
416氏名トルツメ:04/12/17 17:04:15
ああ、やっぱりフリーなのか。最初からフリーの話のような
気がしていたが。みんなの意見は「会社員」であることが前提だぞ。
フリーなら契約による。契約書が無ければ、争うしかないんじゃないか。
417氏名トルツメ:04/12/17 21:30:55
逃げた方が早い
418氏名トルツメ:04/12/17 22:35:01
フリーとクラの争いじゃ労基法も糞も無いわ
419氏名トルツメ:04/12/17 23:03:15
なんだフリーか
420氏名トルツメ:04/12/17 23:04:49
>>415 がんばれ・・・・

漏れは数年前、ガラパゴス諸島のイメージ写真貼り違えたことがある。
いや、イメージとしては合ってるんだけど。
ゾウガメじゃなくてイグアナにしたかったんだと。
で、ペナルティ。今でも納得いかない。
421氏名トルツメ:04/12/18 00:40:48
>>420
メインの写真?
422氏名トルツメ:04/12/18 01:11:32
いや、2センチ四方のちっこい写真。
423氏名トルツメ:04/12/18 01:18:54
こんな仕事しかできないような人間になったことがミス
424氏名トルツメ:04/12/18 01:31:41
それもそだな。足洗うよ
425氏名トルツメ:04/12/18 01:34:25
>>420
海イグアナね
426氏名トルツメ:04/12/18 23:01:48
イグアナと言われるとどうしてもタモリを思い出す…
427氏名トルツメ:04/12/18 23:03:01
★お前ら、年のばれる発言してください。第5幕★
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1102787819/
428氏名トルツメ:04/12/20 21:10:15
↑ワロタ
429氏名トルツメ:04/12/24 02:02:10
このまま何事も無く今年が終わりますように。
430氏名トルツメ:04/12/24 22:56:55
そんな時こそ事故が起きる罠
431氏名トルツメ:04/12/25 11:18:41
ははは…
日付、間違えたみたい…
432氏名トルツメ:04/12/25 14:34:43
「ポケモン」が「ボケモン」に…
印刷直前で止まったヨ
433氏名トルツメ:04/12/25 21:19:22
↑それは濁点と半濁点では天と地の差だな
434氏名トルツメ:04/12/25 21:21:26
愚直漫画の最高峰
ぼっけもん
435氏名トルツメ:04/12/25 22:48:04
いろいろとやらかした今年も暮れてゆく
436氏名トルツメ:04/12/27 16:36:56
職場の大掃除してたら使途不明のポジが一枚、
引き出しの奥から出てきやがりました。
もう2〜3年醸造させよう。
437氏名トルツメ:04/12/27 19:52:51
5年程前に支給されたポジのファイルが出てきた
モデル6人×5枚ずつ  返すべきか…
でも棚の向こう側に落ちてて、引っ張ったら表紙が裂けちゃったんだよなぁ
蔵ももうさすがに忘れてるだろうなぁ…

昼から動悸がやまないんですが、正直に謝った方がいいですか。。。
438氏名トルツメ:04/12/27 20:16:20
言われてからでも遅くないサ
439氏名トルツメ:04/12/27 21:38:57
>>436-437
返却要求がかなりな期間来ないんなら相手も忘れてるさ。



貰っちゃえ!!
440氏名トルツメ:04/12/28 01:17:23
>>437
折れの経験から言えば、忘れているものをワザワザ掘り返して騒ぎ立てるものではない。
あった所に埋める。或は、>>439の進言にたがう。

それが、一番キミの為!
441氏名トルツメ:04/12/28 01:49:37
今日が仕事納めだ。
何事もありませんように。
ナムナム
442氏名トルツメ:04/12/28 18:24:48
今日の日経新聞の夕刊1面

マンション各社の2003年の発売戸数
1位 大京
2位 住友不動産
3位 三井不動産
4位 穴吹___ ←
5位 野村不動産
 :    :

穴吹【工務店】がきれいに抜け落ちてるね。
443氏名トルツメ:04/12/28 21:43:56
やっちまった!来年は酉年だ!

会社の年賀状猿のイラスト書いておくっちまったorz
なんで誰も気付かなかったんだよぉ
444氏名トルツメ:04/12/28 22:59:08
ワラタ
445氏名トルツメ:04/12/29 02:07:56
猿が好きなんです!ってことに。
446氏名トルツメ:04/12/29 02:08:54
弊社のキャラクターなんです!でもいいかな?
447氏名トルツメ:04/12/29 09:54:40
バザールでござーる
448氏名トルツメ:04/12/29 22:31:19
今年から当社のキャラクターになりました、で。
449氏名トルツメ:04/12/30 00:34:45
来年も猿で送れば無問題
450氏名トルツメ:04/12/30 02:26:54
永遠に申で送ればノープロブレム!
451氏名トルツメ:04/12/30 13:25:59
自社の社名を「猿」がらみの名前に変更する。
猿真似デザイン事務所、猿知恵企画、猿の腰掛商会etc...
452氏名トルツメ:04/12/30 19:12:44
>猿真似デザイン事務所

笑えないっす
453氏名トルツメ:04/12/30 20:08:45
しりあがり寿の事務所=さるやまハゲの助

初めて電話受けたときは我が耳を疑った。
454氏名トルツメ:04/12/30 20:43:06
領収書もそれでもらってるわけだよね。
「お宛名は?」
「さるやまハゲの助」
「は?」
455氏名トルツメ:04/12/30 21:26:48
「もしもし」
「さるやまハゲの助事務所のしりあがり寿ですが」
「・・は、はい?ちょっとお待ちください」
---
「あのー、猿・・禿げ・・尻・・ナントカさんからお電話ですが・・」
ごめんなさい。電話の声はまじめそうな感じでした。
456氏名トルツメ:05/01/01 01:04:21
今年こそミスのない一年でありますように
457氏名トルツメ:05/01/01 23:13:56
禿同!!!
458氏名トルツメ:05/01/02 00:28:32
仕事始めがクレームの謝り行脚。
459氏名トルツメ:05/01/02 05:08:03
新年恒例餓死交換会
460氏名トルツメ:05/01/02 22:09:52
餓死交換ってどうやるの?





ネタに突っ込みw
461氏名トルツメ:05/01/02 22:46:42
大したミスではないのですが、

http://210.160.211.108/ka/ka_new1.aspx?pag=ka/kb_es/kb_es02.aspx&prm=type,no&type=2&no=109
■会期
  2004年2月2日(水)〜4日(金)
  午前10:00〜午後5:00
  (最終日は午後4:00まで)
  業界の告知としては・・・・・ちょっとイタイな

http://fire.prohosting.com/konnosan/
大変なのはわかるが、それにしても
sinse 2004.10.30ってなに
普通sinceだろ!

http://210.160.211.108/ka/kb_ol/kb_ol.html
ニュース
◆グラフィックス・ニュース
○第1四半期の保証承諾額大幅減少―東京都信用保証協会―
 ↑
ここもひどいな。
大井弁済って?
さすがに傾印刷。  失礼軽印刷でした。

http://www.geocities.jp/shindmx/links.html
高岡製作所 Cubu mOmは
高岳製作所とは異なる会社?
462氏名トルツメ:05/01/03 22:16:11
四六判250P2000部の上製本が全部ぱあ。紙の目なり間違えた。
463氏名トルツメ:05/01/03 22:18:17
追加。半分くらい4色だった。
464氏名トルツメ:05/01/03 23:21:40
>>461
>Cubu mOm

土下座してるじゃん(w
465氏名トルツメ:05/01/04 02:24:03
↑ うまい!
466氏名トルツメ:05/01/04 12:19:17
>461 で晒されてるとこ、まだ直ってないし。 プゲラ
467氏名トルツメ:05/01/04 12:20:15
>462
そ、それはうちが発注した例の書籍のような悪寒が.........。
468氏名トルツメ:05/01/05 22:05:52
治ったらしい
人大杉状態
469氏名トルツメ:05/01/06 09:39:30
470氏名トルツメ:05/01/06 09:48:14
>>469
warota
471氏名トルツメ:05/01/06 18:27:04
>>469

反則だろ!

久し振りに腹がよじれるほど笑ってしまった。
472氏名トルツメ:05/01/06 18:35:12
スレ違いで申し訳ないのですが、教えてください。
最低ページ数50ページとしてそれぞれ100、200、300ページの場合で、
製本100部と200部の金額の差額比率はほぼ同じになるのでしょうか。
ムセンとじ、A4、1色です。

473氏名トルツメ:05/01/06 18:37:21
そのぐらいだと台数計算になるかな。

でもって、すれ違いすぎるのにマジレススマソ
474氏名トルツメ:05/01/06 18:46:40
>>473
ありがとうございました。
調べてみます。
475氏名トルツメ:05/01/06 18:52:36
「世界の銘酒辞典」という本があるのだが、最近出た2005年版のサ○トリーのウィス
キーのコーナーで白○10年と山○10年の写真が入れ違っている。1札4K円ほどする本
ということと、出版部数も(たぶん)あまり多くないと思うので、直して刷り直しは
無いかなと思うのだが、この場合の落とし前は誰(何処)がつけるのだろうか。
やっぱ、スポンサー、印刷屋、出版社での罪のなすりつけあいになるのかなぁ?
476氏名トルツメ:05/01/06 22:32:33
あなたが一番送られて困りそうなところに送りなさいw
477氏名トルツメ:05/01/06 23:01:54
>>475
校了紙がその通りだったら校了出したとこの責任だろ
478氏名トルツメ:05/01/07 17:19:35
それで通ればいいけどねぇ
479氏名トルツメ:05/01/07 21:09:09
3年前くらいに作った取説(4ページ)の再版依頼がきた
4ページと言いつつ、表紙、裏表紙あるので実質2ページ
しかもサイズがB6なのに、ボックスから文字が落ちてる箇所が3箇所もあった…
今まで誰も気づいていなかった… どうしてこんなことになってたんだろう
480氏名トルツメ:05/01/07 22:42:52
>>478
難癖つける香具師多いからね
481475:05/01/08 00:17:30
正直、趣味でこの本を立ち読みしてたら見つけたことなので、実際、講○社の中では
どうなってるかわからない。まぁマニアックな本と言うことで...。
482氏名トルツメ:05/01/08 20:17:30
講○社の中の人もチェックなんてしてないから気がついてない罠
483氏名トルツメ:05/01/09 18:18:12
これ、おまいらのしごと?

ttp://pya.cc/pyaimg/img200410/2004101909.jpg
484氏名トルツメ:05/01/09 20:54:40
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
485氏名トルツメ:05/01/09 23:52:59
>>483
ワロタ
486氏名トルツメ:05/01/10 00:18:57
損してるじゃん
487氏名トルツメ:05/01/10 00:49:24
全く話が変わりますが、昨日このスレを読んでいたら
だんだんレスの文字が消えていき、しまいには時計が文字化けしてしまいました。
とりあえず再起動したら戻りましたが、
よく2ちゃんを見ているとVoIPが赤点灯になり、クッキーと履歴を消すと元に戻ります。
有害ですか
488氏名トルツメ:05/01/10 01:08:34

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります

489氏名トルツメ:05/01/10 09:21:21
>>487
むかーし、出始めのボンダイブルーのimacを使ってた時にIE5でなったことがあるなあ。
今はWinだから的確なレスにならんかも知れんけど、メモリが少な過ぎないですか?
490氏名トルツメ:05/01/11 09:36:33
>483 たしかに、オークションデビューのときには
俺は損してしまったがな。
491氏名トルツメ:05/01/11 12:30:49
>>487
とりあえずスレ違いだから該当スレで訊いてきた方が良いかと。
492氏名トルツメ:05/01/11 21:44:40
>>483
間違いの箇所に気がついた時点で大笑いしてしまった!!
493氏名トルツメ:05/01/12 00:57:23
>>483の間違いが、直ぐに判らない香具師ほど、大きなミスを犯しやすいと思われ...
494氏名トルツメ:05/01/12 01:16:05
ネットオークションなんて、
不要物の処分が目的でしょ?
安く売って、高く買う、大いにけっこう。
495氏名トルツメ:05/01/12 21:57:04
>>489>>491
遅くなりましたがさんくすです
>>483
他人のミスは密の味! ワロタ
しかし先月、自分が大きくやらかした時は マサーオ
496氏名トルツメ:05/01/13 01:55:12
大笑いは、激戦を勝ち抜いた町長選挙後の初広報誌。
うっかり事前に作成していて落選した前職町長の名前をそのまま
印刷して、顔写真は当選した新町長。急ぎであわてて画像だけリンク
で放り込んで名前を訂正しなかったのが失敗の元。
配布まで気がつかず、落選派には大うけだったが、担当者と二人
で新町長に平身低頭。意外と怒られなくてよかったけどね。
当然印刷し直して再配布。
497氏名トルツメ:05/01/13 20:29:56
新町長の心中穏やかじゃない罠
498氏名トルツメ:05/01/13 21:13:51
>>496
たぶん、何らかの形で意趣返しがあると思われ。
499氏名トルツメ:05/01/14 20:41:36
次から依頼が来ても相当値切られるな。

しかも断れる筈が無い・・・
500氏名トルツメ:05/01/15 04:04:48
500!
501氏名トルツメ:05/01/15 23:28:00
>>496はさりげに凄いことをやってるな
502氏名トルツメ:05/01/16 00:21:01
「ちゃんと原稿通り打てボケ!」と罵られまくるオペ。
う、打った本人が画面校正で読み返したって…。
503氏名トルツメ:05/01/16 15:32:36
表紙で女優名間違えたが、誰も気付かず、おとがめナシ!
504氏名トルツメ:05/01/16 22:15:05
女優名だけでも載せてくれ
505氏名トルツメ:05/01/16 22:44:28
むしかえして問題になっても困るし
506氏名トルツメ:05/01/16 23:16:00
予想するに「松嶋菜々子」と「松島奈々子」
507氏名トルツメ:05/01/17 08:15:40
「加藤紀子」と「加藤登紀子」
508氏名トルツメ:05/01/17 08:37:27
「篠ひろこ」と「コシノヒロコ」
509氏名トルツメ:05/01/17 10:37:55
自分の過去のミスをさらしてないか?
510氏名トルツメ:05/01/17 22:41:14
「シーナ・イーストン」と「シーラ・E」
511氏名トルツメ:05/01/17 22:54:10
どう見ても
「V2」にしか見えない原稿で、
そのとおり入力してさしあげたら、
「U2」だった。
こんなの漏れのミスぢゃないぞ。
512氏名トルツメ:05/01/17 23:10:53
ブラディサンデー!
513氏名トルツメ:05/01/18 10:20:41
スーパーのチラシで
「朝日モーニング2」(納豆の銘柄)を
「朝日モーニングZ」と…

酔っぱらいそうになりました。

今は3になっているからこんなミスはないけど。
514氏名トルツメ:05/01/18 11:23:45
ドラゴンボールみたいだな。
515氏名トルツメ:05/01/18 11:43:24
「朝日モーニング乙」
516氏名トルツメ:05/01/18 15:49:52
今朝の朝刊でやってしまった。
「永劫時間 AM11:00〜PM8:00」
はやく古新聞になってほしいのだが。
517氏名トルツメ:05/01/18 20:06:38
↑どこがミスなんだ?
518氏名トルツメ:05/01/18 20:08:25
未来永劫営業中
519氏名トルツメ:05/01/18 20:42:38
午前11時以前、午後8時以降は永劫ではありません。
520氏名トルツメ:05/01/18 21:49:14
えいぎょう…か…
521氏名トルツメ:05/01/18 22:24:53
あ、営業!!!!







すまんワロタ
522氏名トルツメ:05/01/19 00:06:05
奥付に作家の名前入れるの忘れますた
523氏名トルツメ:05/01/19 02:10:57
全く関係ないが、映画『オーシャンズ12』って最初、DVDタイトルの誤植かとオモタ...
524氏名トルツメ:05/01/19 02:33:21
あ、自分の会社の住所まちがたことあった。
525氏名トルツメ:05/01/19 15:39:10
>>502
禿同

おまけに他に誰も校正しないで、気がつけばそのまま印刷っと…
526氏名トルツメ:05/01/19 23:03:22
>>524
自社なら外に被害が出ないからまだいいよね
527氏名トルツメ:05/01/20 01:44:50
市町村合併でいらん気を使わにゃならん。
ミスもでるわな。
528氏名トルツメ:05/01/20 02:00:37
納品&掲載商品の発売まで安心して眠れない日々を過ごしてるよ
発売後1週間何もなければ・・・
529氏名トルツメ:05/01/20 20:39:18
発売日に自分で確認して早めに安心しなきゃ!
530氏名トルツメ:05/01/21 22:58:18
それがいい
531氏名トルツメ:05/01/22 23:20:38
age
532氏名トルツメ:05/01/23 14:53:34
6色目の圧胴と中間胴に穴あけちゃった。

533氏名トルツメ:05/01/23 19:54:48
今のところミスなし
しかしこんな事も・・・
http://hewcus.fc2web.com/
534氏名トルツメ:05/01/24 09:27:52
>>533
広告ウザイ
535氏名トルツメ:05/01/24 21:17:07
マルチここにも・・・
536氏名トルツメ:05/01/24 23:38:09
まんまと踏んじゃったじゃないか
537氏名トルツメ:05/01/25 20:51:09
↑ブラクラ?グロ画像?
538氏名トルツメ:05/01/25 21:00:17
ウザイ広告サイト
539氏名トルツメ:05/01/26 22:05:22
最近広告あまり貼ってないね、そういえば。
540氏名トルツメ:05/01/27 23:01:42
2ちゃん側が規制してるんだろ
541氏名トルツメ :05/01/28 04:13:28
現在夜勤中〜
仕事待ちなんで、1ヶ月くらい前に作った市議会関係の冊子みてたら
「日々インポする〜」
やってもうた・・・
542氏名トルツメ:05/01/28 10:02:07
>>541
ヤバイね
それは打ち込みミスに対する怒りよりも、むしろ…
心当たりのある職員の恨みのほうが…
543氏名トルツメ:05/01/28 12:15:56
市議会が不能ととられるとガクブル(AAry
544氏名トルツメ:05/01/28 12:54:01
>>541
本当はなんだったん?

「日々進歩する〜」 か?それとも
「日々t(ry
545氏名トルツメ:05/01/28 14:25:34
日々淫行する?
546氏名トルツメ:05/01/28 14:34:26
日々timpo摺る?
547氏名トルツメ:05/01/29 01:51:34
求人原稿で

○パート可
×パーマ可

学校じゃないんだらってお客さんもニガワラ
548氏名トルツメ:05/01/29 01:55:29
やっぱ、名刺で「隆志」の”志”を”死”にしたことじゃね?。
どーなっとる!?。ことえり!!
549氏名トルツメ:05/01/29 01:58:08
○三重県
×見栄県

ことえりってば…

「三重ってこんなに素晴らしい!」みたいなチラシ作ってたとき
550氏名トルツメ:05/01/29 08:39:15
みんなさ、文字校正したほうがいいよ。。
そんな俺は

3色対応
アイボリー、レッド、部落

ほっふぁ!!!
551氏名トルツメ:05/01/29 19:47:33
>>550

やったね!
552氏名トルツメ:05/01/29 21:57:36
エボニー & アイボリー ♪
553氏名トルツメ:05/01/29 22:33:16
↑ポール!!
554氏名トルツメ:05/01/30 20:44:01
真っ赤ーとにー
555氏名トルツメ:05/01/30 23:52:06

men in 部落
556氏名トルツメ:05/01/31 18:33:52
数年前、某ファッション雑誌に関わってたんだけど
後輩がなにを思ったのか、素人モデル(?)さんの写真の背景にあった電柱に「チンコナメナメピー」とフォトショで落書きorz
そのまま、店頭に並んでしまったんです
もちろん私はそのことに気付いていませんでした

一週間後ぐらい後
そのセクションの主任だった私は、雑誌の突然社長に呼び出された
ぶ然とした態度の社長が、問題の雑誌のそのページが開かれてテーブルにのっていました
社長は問題の写真の問題の部分を指差し「ちょっと、ここ読んでみろ」と
私はその写真を見た瞬間、目が点になりましたが
「チンコナメナメピーと書いてますね」と、躊躇もなく言ってましたorz

ちなみに当時24歳、一応♀ですorz
まあ、先方さんには気付かれなかったようなのでたいした処分もなかったわけですが・・
なんであんなの素直に読んでしまったのか・・・といまさらorz
557氏名トルツメ:05/01/31 19:18:30
わはははは。
後輩さんの処遇はどうなりましたか。
558氏名トルツメ:05/01/31 19:19:57
>>556
俺もその後輩のその後が知りたい。
559氏名トルツメ:05/01/31 19:42:48
>>556
「雑誌の突然社長」ってのが激しく気になるw
560氏名トルツメ:05/01/31 22:29:24
チンコナメナメピーと24歳♀にクールに読まれたら立っちゃうよw
561氏名トルツメ:05/02/01 01:42:35
立つって腹が?
562氏名トルツメ:05/02/01 09:15:29
俺(♂33歳)だったら、きっと吹き出してしまっただろうな
563氏名トルツメ:05/02/01 14:20:50
よかったー!寸法が変わるの、うちだけじゃないんだね。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050201-00000012-kyt-l26
564氏名トルツメ:05/02/01 16:27:58
4年ほど前に作った会社パンフレットで、東京都が東京部になってた、、、、
なんで誰も気づかないんだよw
565氏名トルツメ:05/02/01 21:17:36
>>556
そんな素直な君が好きw
566556:05/02/02 03:24:59
>>557>>558
後輩ですが、ちょっと上司に怒られ、社会人として自覚が足りないとかの理由で
半年ぐらい、いろんな職場に回され再教育でした
処分という処分はなかったですね
その後専務に「お前度胸あるな、大物になるぞ」等と
わけのわからないお褒めの言葉を頂いておりましたがorz
まぁ、おかげで改心?したようで、立派になり私より出世して
他の職場でバリバリ働いてるようです

私のほうは、その時の社長とのやりとり聞いていた人のおかげで
ありがたく「なめピー」とかニックネーム頂きましたorz

>>559
文章あまり得意じゃないんで、書き直ししまくってたらミスったようですorz

567氏名トルツメ:05/02/02 06:53:29
>>566
キミのニックネームは、ここでは「チンナメさん」
568氏名トルツメ:05/02/02 08:57:44
「なめピー」にハゲワラ
569氏名トルツメ:05/02/02 18:21:45
かわいそうなニックネームだ。
570氏名トルツメ:05/02/02 22:41:54
「なめピー」たんに萌え
571氏名トルツメ:05/02/03 01:42:13
「なめピーさんて、何で『なめピー』なんですか?どういう意味?」
「聞くな!」
みたいな事になったんでしょうか・・
トラウマだったらごめんなさい
572氏名トルツメ:05/02/03 08:30:16
このスレにアイドルが誕生しましたね。
573氏名トルツメ:05/02/03 12:59:18
新幹線板から来ました。
記念カキコ
574氏名トルツメ:05/02/03 17:40:15
なめピーたんかわいいよなめピーたん
575氏名トルツメ:05/02/03 19:47:15
マツケンの裏焼き焦っただろうなぁ(本物??)
576氏名トルツメ:05/02/03 20:10:58
なめピーたんたん♪
577氏名トルツメ:05/02/03 20:32:41
潮丸かわいいよ潮丸
578氏名トルツメ:05/02/03 20:41:09
うちの職場にも、なめピーさんみたいな主任きぼん
579氏名トルツメ:05/02/04 23:04:18
俺はなめp子みたいな部下キボン!!
580氏名トルツメ:05/02/05 21:40:55
なめピーたん(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ 
581氏名トルツメ:05/02/05 23:07:10
知らないうちに
なめピー摺れなんてできてないだろうな。
582氏名トルツメ :05/02/06 06:31:04
たたないだろ
というか、このスレだけで生暖かく見守っていきたい貴重な人材だと思う俺ガイル
583氏名トルツメ:05/02/07 14:05:59
ちょっとキミら飢えすぎですよ
584氏名トルツメ:05/02/07 21:27:29
なめピーたんはここだけのアイドルだな
585氏名トルツメ:05/02/07 23:38:57
なめピーたん、読んで

「チンコナメナメピー」

586氏名トルツメ:05/02/08 01:25:58
当時導入されたOCRで文字入力してある大手通信系(元国営)企業の仕事を完了。
1年後:再版で気付いたが怖くて言えず、
3年後:転職
5年後:当時行なった冊子を偶然目にする。

まだなおってない…ってか誰か気付け…

「N丁丁」
587氏名トルツメ:05/02/08 01:28:18
>>586
夜中こっそりフィルムを削れw
588氏名トルツメ:05/02/08 01:40:54
>>587
もう転職してるから無理。
でも遡って追求されたらって考えると怖い…(んなこと無いだろうが)。
なんせ、今の職場はN丁丁系列w
589氏名トルツメ:05/02/08 08:52:05
>N丁丁

どう読むんだよっ! www
590氏名トルツメ:05/02/08 08:54:03
えぬていてい 当たらずとも遠からず? 
591氏名トルツメ:05/02/08 10:09:11
>>586
ワロタ

しかし、あながち間違ってないのがいいなぁ。
誰が読んでもオヤヂ調に聞こえるやん。

「えぬてーてー」
592氏名トルツメ:05/02/08 14:57:38
>>591
おやじなら老眼で気付かない罠!
きっと大丈夫だ。
593氏名トルツメ:05/02/08 19:17:11
>>586
おもれー。
594氏名トルツメ:05/02/08 19:35:50
和みますた
595氏名トルツメ:05/02/08 19:45:37
ちっちぇー文字で『ツェラトンホテル』って打ってしまって、10万枚刷りなおしになった
2,3日どうやって逃げようかってことばかり考えてた新人の頃…
596氏名トルツメ:05/02/08 19:59:42
ヤシとかスマソとかがまかり通るこの世界なら、無問題だったに。
597氏名トルツメ:05/02/08 20:30:39
>>595
旅行系はやくざだからな!
でも「シャラトン」て誤植ならよく見かけるけど・・
598氏名トルツメ:05/02/08 22:19:22
>>590にワロタ
599氏名トルツメ :05/02/09 04:13:47
俺の元いた会社でも数年前、同じミスみつけたんだけど・・・
もしかして、おなじ会社なのかしら
600氏名トルツメ:05/02/09 04:23:52
>>595
刷り直し10万枚って
冊子なら200万くらい?ペラなら40万くらい?

>>599
ツェラトンの人?
こんなところでご対面〜 狭っ
601氏名トルツメ:05/02/09 15:16:45
食品の表示ラベルの誤植に、
組版した人、校正した人、営業マン、中間の会社、
最上位のクライアント、誰も気がつかず、
食品工場のラインで発覚。。。
602氏名トルツメ:05/02/09 15:21:29
>>601
そういう時は…


見つけた奴が悪い。
603氏名トルツメ:05/02/09 15:36:16
>>601
中身知ってる人にしか分からない時ってあるよねえ。
工場の人に校正してもらう?
604氏名トルツメ:05/02/09 15:42:42
>>603
そんなのは発注側の問題。
605氏名トルツメ:05/02/09 15:56:59
>>604
そりゃーもちろんそうだ罠
606氏名トルツメ:05/02/09 17:47:45
うーむ。
607586:05/02/09 20:59:44
「N丁丁」ググってみたら一番最初のにびっくり。

よかった!俺以外にもいるじゃんw
608氏名トルツメ:05/02/09 21:41:26
↑ググって出るんだw
609586:05/02/09 21:49:57
>>608
586で書いた俺の仕事は出ないよ(出版物だし)。
同じ事してる人がいたんで安心したってこと。

610氏名トルツメ:05/02/10 04:48:13
ポストスクリプト対応の社内のレーザープリンタではちゃんと出力できていたのに、
なぜか社内のセッターで出力したら、文字化けが。
611氏名トルツメ:05/02/10 09:26:52
612氏名トルツメ:05/02/10 11:33:06
昔、新聞の折り込みのタブロイド紙で、ダブルトーンの画像が見当ズレで、
青赤メガネの立体画像のように印刷されてしまった。
が、先方の社長が「これはこれでおもしろい」と気に入られておとがめなしだった。公称50万部(実は30万部)のタブロイドだった。

613氏名トルツメ:05/02/10 15:45:36
今までで一番すごいミス

この業界に足を踏み入れたこと。
614氏名トルツメ:05/02/10 16:07:34
>>613
初代スレから言われていることさ。


◎◎今までで一番すごいミス◎◎
http://that.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1003403971/95

95 名前:氏名トルツメ[] 投稿日:01/11/09 13:42
DTP業界に入ったこと。
615氏名トルツメ:05/02/10 16:10:20
最初の入社した会社選び
616氏名トルツメ:05/02/10 17:44:32
>>614
それ書いたの俺だ(マジ)。なつかすぃ。
最近は仕事が充実しているので、そうは思っていないかな。
617氏名トルツメ:05/02/10 18:17:16
>>612
立体画像って、どれだけずれたんだ?
そういえば、このまえパチンコ店の折込でヤレか?というようなのが入ってた。
618氏名トルツメ:05/02/10 22:07:07
初代スレは2001年からか。歴史あるんだな。
619氏名トルツメ:05/02/11 22:02:34
>>613
ナカーマ!!!(AAナシ)
620氏名トルツメ:05/02/12 01:48:10
リクナビで印刷業界えらんだことが折れのミスだ。
621age:05/02/12 08:54:37
age
622氏名トルツメ:05/02/12 09:41:10
あげ
623氏名トルツメ:05/02/12 21:14:52
age
624氏名トルツメ:05/02/12 22:08:03
>>620
リクナビにこの業界の感想でも書くコーナーはないのかね?
625氏名トルツメ:05/02/13 16:35:10
リクナビにの会社一覧にミシュランみたいに★印でも付いていれば良いのに!
って、 DTP・印刷業界は軒並み一つ★なんだろうな...
626氏名トルツメ:05/02/13 18:18:43
☆とかで、塗りつぶしてももらえなかったりして…
627氏名トルツメ:05/02/13 21:39:39
Wwwww

『無星です!』
628氏名トルツメ:05/02/14 20:07:11
死兆星がならぶ
629氏名トルツメ:05/02/14 20:56:49
マイナス星なら五つ星です!とか。
630氏名トルツメ:05/02/15 02:23:07
折れにも、死兆星が見えてきそうだ...
631氏名トルツメ:05/02/15 18:09:21
店じまいするスーパーのチラシで、
タイトルを「開店売りつくし」に
していた。
プロダクション・代理店・スーパー側も
2回以上見ているのに気付かなかった。
校正の赤で救われた....けど
発見した時爆笑した。
632氏名トルツメ:05/02/15 20:29:58
↑ん?!

×開店売りつくし
○閉店売りつくし

か。
633氏名トルツメ:05/02/15 20:34:47
いつ見ても閉店売りつくしなあの店。
634氏名トルツメ:05/02/15 20:41:31
年中「店じまい」の看板上げてる店は、毎日夜8時には店じまいしている。
635氏名トルツメ:05/02/16 22:52:54
↑いまいち!
636氏名トルツメ:05/02/18 20:44:54
>>634がここに書き込んだの自体がミス。
637氏名トルツメ:05/02/21 20:55:53
保守age!
638氏名トルツメ:05/02/21 22:43:10
おっさんとの議論に参加して時間を無駄にしたこと
639氏名トルツメ:05/02/21 22:48:06
ここにもおっさんネタが…
640氏名トルツメ:05/02/22 20:55:46
いまや印刷板でおっさんを知らない者はいない
641氏名トルツメ:05/02/22 21:01:30
先輩も!
642氏名トルツメ:05/02/22 22:53:27
先輩とおっさんって同じ人じゃないの?
643氏名トルツメ:05/02/23 00:34:24
おっさん知らない。どこにいる?
644氏名トルツメ:05/02/23 00:47:44
自称「先輩」=おっさん
645氏名トルツメ:05/02/23 19:59:18
最近ミス続きでとうとう罰金制度が導入されそうです
皆様の所は1回につきいくらとか決まってますでしょうか?
646氏名トルツメ:05/02/23 20:20:28
>>645
決まってないよー。
つーか、もし給与から天引きとかなら労基法違反だよ、それ。
(会社から損害賠償請求される方がまっとうなやり方)

その場で小銭徴集→飲み会資金に、とかならまだ愛嬌あるけどw
誰がやってもミスが起こらない「仕組み」をつくる事が重要なんであって、
「罰金あるから気をひきしめよう」じゃ根本的解決になってないヨ!
上司に提案してみたら?

実はうちの会社もミスの連発で仕事が減って、同様の流れになりそうなんだけどw
うちの社長には、上記の事を言っても分かってもらえないので
こんな危機管理の甘い会社は辞めることにしました。
だっていつもミス出す人って決まってるし。
ちゃんとやってる人が巻き添え食うのはごめんだよ〜
647氏名トルツメ:05/02/23 20:39:14
>>646
即レスどうもです。
個人の罰金が法律違反とは知らなかったんですが
私も当事者じゃないんですが緩い空気の中でやってるんで
起こるべくして起こってるみたいなのはあるんですよね。
で注意があって、いったんは収まるけど一ヶ月後にまたくり返しみたいな
戒めのための罰金1万円くらいだったら是ですけどね
辞めるというのは最終手段としてまあ考えておきますよw
648氏名トルツメ:05/02/23 20:41:13
むしろ未然にミスをハケーンしたら賞金ならみんな頑張るよね。※要自演禁止w
649氏名トルツメ:05/02/23 20:56:51
>>647
ああーすげー分かるその雰囲気w
罰金制度にしたい気持ちもちょっと理解できるよね(法律違反だけど)。

> 辞めるというのは最終手段としてまあ考えておきますよw

まあ、辞める理由はこれだけではないので極論だけどね。
結局は、「どうしたらミスが起こらないか」を全員が共有しないと変わらないんだよね。


>>648
それいいね!って、本当はミスしないのが当たり前なんだけどね…
プロとして仕事やってんだから。
650氏名トルツメ:05/02/23 20:57:19
>>648
要自演禁止って言葉おかしくないか?
651氏名トルツメ:05/02/23 21:06:31
>>649
仕事中に2ちゃんなんて結構普通みたいなw
だから辞めたくても他で勤まるのか不安ってのがあったりするw
652氏名トルツメ:05/02/23 21:11:37
印刷されてすぐ折加工すると、インクが落ちて紙が汚れてしまいます。
印刷されてからどれくらい乾かしたほうが良いのでしょうか?
気温、湿度、紙質にもよってかわると思うんですが、いかがなものでしょか?
653氏名トルツメ:05/02/23 21:13:33
>>651
ええーさすがに2ちゃんは…w
そんなぬるい空気に(慣れちゃうんだけど)慣れちゃったらやばいぜよ
654氏名トルツメ:05/02/23 21:15:00
>>652
質問スレとかで聞いた方がいいと思うよ〜
655氏名トルツメ:05/02/23 22:16:14
>>653
ま確かに社会不適合にならんようにはしたいですな
では残業中なのでこの辺で
656氏名トルツメ:05/02/23 23:09:28
>>653
ヤバイ!俺ズブズブだよ
657氏名トルツメ:05/02/24 21:55:59
>>652
何できみはここで質問をするんですか?
質問スレは他にあるのに…
658氏名トルツメ:05/02/24 22:11:15
ワロタ。
659氏名トルツメ:05/02/25 11:19:56
ロゴ入れ忘れまつた…
逝ってきます_| ̄|○
660氏名トルツメ:05/02/25 11:25:24
>659  イキロ
661氏名トルツメ:05/02/25 21:12:37
ロゴはヤヴァいだろロゴは…
662氏名トルツメ:05/02/25 21:25:16
連続二回やっちまった。後一回で昇天だな。背水の陣!!
663氏名トルツメ:05/02/25 21:28:37
なんでまたそんな分かりやすいものを忘れたのか…
664氏名トルツメ:05/02/26 11:04:06
裏面のタイトル部分の8邸を6邸にするところを8邸のままに・・・
しかもそのまま刷り上がってしまいましたって・・・
ごめんなさい、ごめんなさい_| ̄|○
665氏名トルツメ:05/02/26 22:53:41
8と6は気がつきにくいよな
666氏名トルツメ:05/02/26 23:01:13
「FAX原稿に6って書いてあるだろ!」


つぶれて見えません。orz
自分の思う通りに世の中進むと思ってるクラ。そんなとこかな。
667氏名トルツメ:05/02/27 02:03:56
二丁、二丁どんてんを各一丁どんてんと支持してしまいました。小数半分しかないじゃんと先方から云われました。しかもページもの。死にたい
668氏名トルツメ:05/02/27 02:55:23
支持したんだ。
あんたまたなんかやるね。
669氏名トルツメ:05/02/27 09:25:33

200万円の事故起こして部署変更された
670氏名トルツメ:05/02/27 13:29:10
>>586
今さらながら
死ぬほどワロタ
671氏名トルツメ:05/02/27 15:59:38
製作会社営業です。
イラレで何故かオーバープリントがかかってて赤べたに黄色文字が
刷り上ったら赤べたのみになっていました・・・
当然刷りなおし、50マソの損害DEATH・・・。
印刷屋からの最終出力ファックスで気づいてたのに、文字つぶれてるな〜
って思ってシカトした、ワタクソの責任でつ。

ここ3年くらいミスしてなかったから・・・辛いよぅ。

製作担当外注デザさんも、お金は持つよといってくださっているが、申し訳ないやら何やら・・・。

笑えないミスでスマソ。
皆様もオーバープリントには気をつけてくださいまし・・・orz
672氏名トルツメ:05/02/27 17:04:28
はい!肝に銘じて気をつけます!
673氏名トルツメ:05/02/27 22:56:45
>>670
ネタだろどうせ。
どうやったらNTTをN丁丁にタイプミスするのか聞きたいわ
674氏名トルツメ:05/02/27 23:06:38
>>673

OCRとありますよん。
675氏名トルツメ:05/02/28 05:37:42
>>673
OCR知らないのか?
文字をスキャンした画像から文字を推測してテキストにしてくれちゃうものだ。
だけど誤字……つーか、似た文字に間違っていることも多いので
校正するのが大変になるっつー諸刃の剣。

俺は使わないけどね。
文字なんて誰かに打たせりゃいいんだから
676氏名トルツメ:05/02/28 11:57:16
>>671
会社のつきあいで、デザイン発注たまにする
デザイン会社のFは、黒い文字はすべてC100%M100%Y100%K100%。
4色で発注してるのに、スポットカラー使いまくり。
なんで、外部に発注したものはもちろん、自社のデータも
一回オーバープリント外して、かけなおしてるよ。

自社データでも、イラストレーターで
フィルタ/カラー/オーバープリントしたデータを
つかいまわして黒を赤に変更して、そのまま出力して
失敗したことあるし。
赤がオーバープリントに・・・
677氏名トルツメ:05/02/28 15:25:17
>>676
クレーム出しなよ、
そいつに勉強させなきゃ
あんたが大変だよー
678氏名トルツメ:05/02/28 21:18:44
>>674-675
聞いたことはあるけど、うちの会社は導入してないもので…

>>675氏の言うようにスキャン→推測だと人が文字打ち間違うのとは
全然違う部分での誤字が発生するので校正は大変かもしれませんね。
679氏名トルツメ:05/03/01 00:00:37
うちのOCRに使ってるソフトは、カタカナのニと漢字の二を間違えるので、
客校正も気づかない場合もあって怖いでつ(社内校正で言われる事がほとんど)。
680氏名トルツメ:05/03/01 00:03:42

間違えた
×客校正も気づかない場合もあって
○客校正で気づかない場合がほとんどで
681氏名トルツメ:05/03/01 21:23:34
そんな怖いものよく使ってるな!
682氏名トルツメ:05/03/01 21:32:09
>>679
EPSONのスキャナのおまけの「読んでココ」でさえ、カタカナと数字とアルファベット
は色違いで表示してくれるぞ。
683氏名トルツメ:05/03/01 22:57:16
OCRの後はWordでも一太郎でもいいから、まず文書校正を掛けるべし。
684氏名トルツメ:05/03/01 23:50:52
>682
そうなんだ!Epsonすごい!
うちで使ってるのはe-typestというソフトなんですけど、
今日は『ば』と『ぱ』を間違えてくれました…(・_・、)
685氏名トルツメ:05/03/02 23:28:39
エプソンの方が性能が上なのか?
686氏名トルツメ:05/03/03 00:09:20
「エプソン」だけにな
687氏名トルツメ:05/03/03 00:17:43
間違い探しクイズ

誤:「病気でも入れる保険、往生が発売へ」

正解は?
688氏名トルツメ:05/03/03 00:19:59
CMのあと だろ?くだなねーくだなねー
689氏名トルツメ:05/03/03 08:29:17
残念、不正解!
690氏名トルツメ:05/03/03 08:43:57
「住生」か?
691687:05/03/03 09:03:19
>>690
正解、お見事!
(これはあくまでもクイズだよん。)
692氏名トルツメ:05/03/03 12:36:29
美人薄命、ブス大往生。
693氏名トルツメ:05/03/03 17:29:03
ミスではないが、レイアウトした整理部の記者は
意図的にこうしたのだらうか?
http://hakubun.ddo.jp/~sophia/ug/ulrich/u84.jpg
694氏名トルツメ:05/03/03 17:30:07
縦読みならぬ横読みでつねw
695氏名トルツメ:05/03/03 22:13:08
>>687
それはそれでもいいような気がしてきたw
696氏名トルツメ:05/03/03 22:18:59
>>693
読みにくいね。
多分カタカナ3文字の縦並びを大事にしたかったのではなかろうか。
697氏名トルツメ:05/03/04 11:08:34
>696は横並びの「マ●コ」に気付いてるのだろうか…?
698氏名トルツメ:05/03/04 22:51:02
シゴジ
|||
マンコ
699氏名トルツメ:05/03/05 00:42:11
>>693

なめピーのしわざでは?
700氏名トルツメ:05/03/05 07:48:22
そういえばなめピータンはいずこへ?
701氏名トルツメ:05/03/05 12:41:24
なめピー事件だって別になめピーのせいじゃないよ
702氏名トルツメ:05/03/07 22:52:56
(´・ω・`)そんなこと聞いてないがな
703氏名トルツメ:05/03/09 13:15:56
「なめピー」という語は、
1).実際に「〜なめピー」と書いてあったのか、
2).「〜なめ○○(←大変恥ずかしい言葉)」にピー音を自主規制で入れたのか?
いまだに、気になっている俺って。orz
704氏名トルツメ:05/03/09 13:31:02
のりチンポ

はあまりお勧めできないから のりぴー になったと言う認識でよろしいか?
705氏名トルツメ:05/03/09 20:08:40
>>703
なめピータソは、
「チンコナメナメピー」
よりもっとはづかすぃー
「チンコナメナメ××××」を
くちばしってしまったと言うのか?
706氏名トルツメ:05/03/09 21:41:13
↑その××××の中の文字が実に気になる
707氏名トルツメ:05/03/09 21:51:19
入稿直前までキチンとしてたのに
なんで変な改行はいってるんだろ…

returnおした覚えは…orz
708氏名トルツメ:05/03/10 09:36:52
夜中に妖精さんがイタズラしたんだよ。
709氏名トルツメ:05/03/10 10:33:35
漏れは超大型スーパーのB2チラシのセール期間を1週間を1ヶ月にして
そのまま刷られてしまった事がある。もちろん漏れと担当営業は、今は違う会社で働いている訳だが。
何か?
710氏名トルツメ:05/03/10 10:38:57
>>708
妖精タイーホ
711氏名トルツメ:05/03/10 12:08:41
>>709
勝ち組。
掃き溜め脱出オメ
712氏名トルツメ:05/03/10 18:35:54
>>711
そうかなぁ?
文面からすると>>709は別の会社でオペしてると思うが。
713氏名トルツメ:05/03/10 20:18:19
>>712
洒落だろ
714氏名トルツメ:05/03/10 21:11:26
>>709
さて正解は?





CMの後
715氏名トルツメ:05/03/11 11:28:18
 家電量販店大手の「ヤマダ電機」高槻大塚本店(大阪府高槻市大塚町)が
9日の新聞朝刊に折り込んだ商品宣伝チラシに
金額の誤記があったことが10日、分かった。

販売価格約16万円のカーナビゲーションを
9万9800円で販売する予定だったが、
1ケタ間違えて9980円と表記していた。

 ヤマダ電機によると、金額の間違いは印刷会社のミス。
広告を見た客が相当数訪れたため、
「広告は間違いでした」との内容の張り紙を店の入り口に出し、
店頭に店員を配置しておわびと説明をしたという。
716氏名トルツメ:05/03/11 18:49:41
 家電量販店大手の「ヤマダ電機」高槻大塚本店(大阪府高槻市大塚町)が
9日の新聞朝刊に折り込んだ商品宣伝チラシに
金額の誤記があったことが10日、分かった。

販売価格約16万円のカーナビゲーションを
9万9800円で販売する予定だったが、
1ケタ間違えて9980円と表記していた。

 ヤマダ電機によると、金額の間違いは印刷会社のミス。
広告を見た客が相当数訪れたため、
「広告は間違いでした」との内容の張り紙を店の入り口に出し、
店頭に店員を配置しておわびと説明をしたという。

717氏名トルツメ:05/03/11 19:49:47
悪いのは校正者。
718氏名トルツメ:05/03/11 19:56:15
>>713
マジ。
>>714
正解〜。まだオペってたりしる…。掃き溜めがすきなのさ。
719氏名トルツメ:05/03/11 23:01:02
>>715-716
二度も貼るなや!!
720氏名トルツメ:05/03/12 00:01:04
>>719 え、本人!?
721氏名トルツメ:05/03/12 08:05:00
ヤマダ電機によると、金額の間違いは印刷会社のミス

どこの会社?
大凸か?
722氏名トルツメ:05/03/12 09:30:00
>>721
ヤマダもう買ってやんね
723氏名トルツメ:05/03/12 21:15:36
ヤマダで買わなくてもコジマだってベストだってあるしな。
724氏名トルツメ:05/03/12 21:52:44
>>723
ベスト〜?
西日本最大級のベスト電器!
安くない。
725氏名トルツメ:05/03/13 02:39:05
ベスト東京にも出店してるな。
確か浅草のデパートにあったような...

やっぱ、安かなかった。
726氏名トルツメ:05/03/14 20:36:30
ベスト安くないからぜんぜん使えない
727氏名トルツメ:05/03/14 21:12:59
ベ●トやアプラ●ド、
福岡の恥を日本全国へお届けします。
728氏名トルツメ:05/03/15 00:29:19
>>715
間違いでしたって謝った?
正直なのはいいが、広告に入れ忘れましたが
限定5台でしたの方がまだ納得する客もいないかな?
ヤクザが買い占めに来なかったのか?

>>721
滋賀にある同名の会社だったりして
解らんが
729氏名トルツメ:05/03/15 20:35:23
>>727
ベストって福岡が発祥の地なのか?
もうひとつのアプラ●ドっての知らないぞ!
730氏名トルツメ:05/03/16 16:33:45
>>729
ベスト電器本店は、福岡県北九州市小倉にあるよ。
アプライドはパソコンショップ。
ベスト電器は高い。
コジマ・ヤマダは、安いけど壊れやすい(商品の扱いが雑)
ってのが、定評かな。
値段の記載ミス、うちの会社じゃ差額請求される
(スーパーのチラシの場合)
間違えた金額と、正しい金額の差額×チラシ枚数。
少額なら営業が自腹切ってる
731氏名トルツメ:05/03/16 19:34:12
>>730
ベスト電器本社は、天神にあるよ。
あとベスト関連だと、ベストクレジットは住吉にある。

コジマ・ヤマダの件だが、そんなことはない。
商品の扱いが雑なのはベストもあぷも同じ。

んで、ベストの名刺は社内で印刷している。
よくは覚えてないが、確かそんな部署がある。
732氏名トルツメ:05/03/16 21:02:33
アプライドって、昔何か事件起こしてなかった?
733氏名トルツメ:05/03/16 21:16:17
>コジマ・ヤマダの件だが、そんなことはない。
>商品の扱いが雑なのはベストもあぷも同じ。

下行は上行の根拠になってないゾ
734氏名トルツメ:05/03/16 23:27:23
>>732
抱き合わせで公正取引法違反とか?
735氏名トルツメ:05/03/17 00:48:44
足立区のヤマダ、TVゲーム殆どが定価で売ってる。
中古もそんなに安くない。

ヤマダ、ダメダ
736氏名トルツメ:05/03/17 13:17:23
>>731
本店と名の付く店は、各地にあるみたいね
福岡本店
佐賀本店とか

年輩の方は、ベストなら安心って考えの人が多い
737氏名トルツメ:05/03/17 21:41:33
ベストはダメ、ヤマダもダメ。

ならコジマしかないのか?
738氏名トルツメ:05/03/18 00:32:39
ココハ、イツカラ電気屋量販店スレニ、ナッタノデスカ?
739氏名トルツメ:05/03/18 20:42:49
↑どうやら>>715からみたいだ。
740氏名トルツメ:05/03/19 11:37:52
http://www.enterbrain.co.jp/kouryaku/revised/4-7577-0490-9/4-7577-0490-9q1.html

今、某スレで話題になってる。
こんなのが出版されてるんだからオマエラのミスなんてかわいいもんだよ。

つーかありえねぇ・・・
741氏名トルツメ:05/03/19 11:44:34
いや、それはDTPと全く関係無いかと。
データ側のミスだろ?
ミスと言うか調べて無いと言えば良いか。
742氏名トルツメ:05/03/19 20:28:24
今日大失敗したんです。
10万枚の印刷物なんですが、9万枚まで印刷終わった時に
タテミシンの位置が違う事に気付いて、全部ごみ箱行きになりました!
(ちなみに私の印刷内容はビジネスフォームです)
納期が23日なんですが、刷り直そうにも紙屋が休みなので紙がありません。
損害額は1枚2円×9万枚=180000円
とりあえず休み返上で出勤します・・・
 
         
   
743氏名トルツメ:05/03/19 20:45:02
つω;`)カワイソウニ… ガンガレヨ…

オイラも請求書か納品書かなんか新人の頃作ったとき、
印字のピッチ?がポイントとかインチとか知らなくて、定規で元のを測ってちまちま作って
いざ印刷しましょうとなった時、こんなのできない、と印刷屋から全部返ってきたことあった
それ以来受けてない
744氏名トルツメ:05/03/20 02:27:37
うわぁん(´;ω;`)
紙屋は休日は動かないんだよね…。
ガンガレ…!
745氏名トルツメ:05/03/20 10:28:08
自腹切れる額で済んでまだよかったじゃんー
746氏名トルツメ:05/03/20 22:06:23
↑って言っても一ヶ月ただ働きみたいなもんじゃん!
747氏名トルツメ:05/03/21 00:50:35
>742
ウチもビジネスフォーム屋です。
ミシンの入れ忘れなら(まだ)良かったのにね…

俺だったら付き合いのある同業に連絡しまくって、残紙があるか調べるな。
つか土曜日の夜に気が付くのはやっぱり手遅れか。
輪転で10万なら一日で何とかなるでしょ。でも紙が来るのは月曜日の午後か。
ガンガレ。
748氏名トルツメ:2005/03/21(月) 10:12:45
確か、故意じゃない業務上のミスによる損害金に関しては、個々が賠償する必要は無かったはずだが。
天引きとかは間違いなく労働基準法違反。

ボーナス査定にひびくとかは仕方無いと思うが・・・。
749氏名トルツメ:2005/03/21(月) 13:04:56
昔だけど
雑誌の記事の中で「てるてるぼうず」というところを
「つるつるぼうず」にしてしまったことがある。

指摘を受けたとき一同大爆笑でちゃんちゃん♪
で終わった。
750氏名トルツメ:2005/03/21(月) 17:42:02
コツコツ頑張る を シコシコ頑張る と打って営業から大目玉をくらった同僚がいる。
751氏名トルツメ:2005/03/21(月) 18:14:24
↑ ワラタ
752氏名トルツメ:2005/03/21(月) 19:04:02
カタカナのシとツをまともに書いてくれない原稿多杉
753氏名トルツメ:2005/03/21(月) 22:29:33
>>749
運がいいなあ
754氏名トルツメ:2005/03/21(月) 22:49:19
>742-748
労働基準法では、会社に損害あっても原因作った従業員から
罰則として月給の10%以上損害金としてとることはできない
んです。会社にもリスク管理の責任があるし。
でも742はミス挽回をガンバルしかないな。
755氏名トルツメ:2005/03/22(火) 09:42:09
742氏が月給180万以上なら合法だな。
756氏名トルツメ:2005/03/22(火) 11:03:05
>>755
こらこら、この業界ではその給料自体が違法だ。
757氏名トルツメ:2005/03/22(火) 12:33:50
違法じゃないよ。法外だろうけど。
758氏名トルツメ:2005/03/22(火) 22:33:02
まあ有り得ないから心配無用だなw
759氏名トルツメ:2005/03/22(火) 23:12:43
年収なら…
760氏名トルツメ:2005/03/22(火) 23:22:34
つい最近、某メーカーカタログ入稿直前に
過ってHDDを初期化してしまいますた。
三日掛けて作り直ししますた(w
761氏名トルツメ:2005/03/22(火) 23:39:14
よく間に合ったな……
762氏名トルツメ:2005/03/23(水) 08:22:10
今度からはバックアップとっとこうね。
HD なんか、労賃から比べれば安いんだからさ。
763氏名トルツメ:2005/03/23(水) 19:51:24
笑い事じゃないだろうw
764氏名トルツメ:2005/03/24(木) 20:52:44
>>762
確かにそうだな。
765氏名トルツメ:2005/03/28(月) 20:11:01
保守
766氏名トルツメ:2005/03/31(木) 21:39:33
またまた保守
767氏名トルツメ:2005/04/04(月) 19:20:12
間違いを犯した新卒さん、いらっしゃい.....
768氏名トルツメ:2005/04/04(月) 23:10:25
待っとりまっせ〜
769氏名トルツメ:2005/04/05(火) 20:20:56
まだミスる程の仕事をさせてもらってないだろう
770氏名トルツメ:2005/04/05(火) 20:31:14
この業界に入ったことが(ry
771氏名トルツメ:2005/04/05(火) 20:38:29
それをいっちゃあおしまいだよぉ
772氏名トルツメ:2005/04/05(火) 22:10:49
でもそう思う人多数
773氏名トルツメ:2005/04/05(火) 22:59:41
ふむふむ。
774氏名トルツメ:2005/04/06(水) 11:28:48
雑誌に掲載する店から初絞時の間違いを電話で指摘された時、バカが電話を保留せずに「なんかイチャモンの電話かかってきてますけど……」と一言。相手は大激怒でえらいことになってた。
775氏名トルツメ:2005/04/06(水) 11:30:31
雑誌に掲載する店から初絞時の間違いを電話で指摘された時、バカが電話を保留せずに「なんかイチャモンの電話かかってきてますけど……」と一言。相手は大激怒でえらいことになってた。
776氏名トルツメ:2005/04/06(水) 11:31:26
雑誌に掲載する店から初絞時の間違いを電話で指摘された時、バカが電話を保留せずに「なんかイチャモンの電話かかってきてますけど……」と一言。相手は大激怒でえらいことになってた。
777氏名トルツメ:2005/04/06(水) 11:33:36
>>774-776  三重カキコするバカ......(ノ∀`) アチャー
778氏名トルツメ:2005/04/06(水) 11:44:05
『壮大なSFX』を
『壮大なSEX』
再校までいったらしい。
779氏名トルツメ:2005/04/06(水) 12:53:25
まあ新人さんが溢れるこの時期定番だが…。
求人情報誌で給与を「固定210,000万円」とやってしまうバカ。
780氏名トルツメ:2005/04/06(水) 13:45:56
雑誌で掲載する店舗から初校時の赤を電話で指摘された時、バカが保留もせずに「なんかイチャモンの電話がかかってきてるんですけど」と一言。先方まる聞こえで大激怒、えらいことになった。
781氏名トルツメ:2005/04/06(水) 13:56:37
あんたがえらいことになってるんじゃないのか?
782氏名トルツメ:2005/04/06(水) 15:20:53
新人三人にルビ付け指示だして上がったものをチェックせずにそのまま初絞へ。後日先方からクレームで呼び出し。誤字だらけで「アンタのところは外国人使ってるのか」って言われた。

「最も」のルビが“さいも”になってた……チョットワロタ
783氏名トルツメ:2005/04/06(水) 15:22:36
さいもーーーーーーーーーーーーーw
784氏名トルツメ:2005/04/06(水) 20:49:45
>>778
そのまま印刷物になって欲しかったw
785氏名トルツメ:2005/04/07(木) 12:38:24
「もっとも」で変換できなかったから「さい」「も」で入力したんだろうね。
入力した読みが、ルビのデフォになることあるから。
>>785
「もっとも」で変換できないIMってあるのかと(ry
787氏名トルツメ:2005/04/07(木) 13:25:17
ごもっとも
788不夜城@勝〓橋 ◆72pu09bxDc :2005/04/07(木) 13:28:26
>>787
うまいね。
789氏名トルツメ:2005/04/07(木) 20:25:50
もっとも→最も
ごもっとも→ご尤も
790氏名トルツメ:2005/04/08(金) 23:00:53
わかってるよ!いちいち書くな!
791氏名トルツメ:2005/04/09(土) 12:17:26
昨年データ支給で改訂の仕事を頂きました。
昨年版は5行リフロしたまま刷られてました。
誰も気づいてないようでした。

今回入力ミスをやりました。
怒られました。
792氏名トルツメ:2005/04/12(火) 22:18:50
保守あげ
793氏名トルツメ:2005/04/13(水) 08:43:38
定価を間違えて入力したまま印刷に回しちゃったil|l|i _| ̄|● i|il|i
794不夜城@勝〓橋 ◆72pu09bxDc :2005/04/13(水) 14:21:43
>>789
洒落が分からない人だね。( ̄ー ̄)

>>793
刷り直し? 訂正シール? 賠償? 詳細きぼん。
795氏名トルツメ:2005/04/13(水) 22:17:26
あまり詳しくは書けないでしょうからさわりだけでもよろしく!>>793
796氏名トルツメ:2005/04/14(木) 02:14:56
アパレルのDMで

【正】〜ムートンコ(改行)
    ートがなんと〜

【誤】〜ムードンコ(改行)
    −トがなんと〜

客も笑ってた。
797793:2005/04/14(木) 11:32:23
>795
ただの打ち間違え。1600円を160円って打っちゃった。
製本屋が納本用を検査してたときに気づいた。
ISBNコードの最後にある価格の数字も間違っちゃってるし、
何より、表紙のそれも定価欄に訂正シールを貼るわけにもいかず、
既に製本されてしまったぶんの折丁と表紙全部を刷り直し。
798氏名トルツメ:2005/04/14(木) 21:00:24
そいつは、被害が大きそうだな...
他人ながら、気分よくない
799氏名トルツメ:2005/04/14(木) 22:50:54
DM封筒表面の広告で、10,000円を10,0000円て売っちゃってあるのを
印刷紙、納品し、封筒の中身もいれて宛名シールも貼って
料金別納で出した郵便局で発見されたことがあったよ。
慌てて社員総出で会社を飛び出し、郵便局内の空いてる部屋で手書き修正した。
…話のわかる客でよかった。
800氏名トルツメ
ちょっと前まで、つのだ☆ひろが宣伝してた○ク○ートの無料求人誌で求人紹介欄の
住所と会社名と連絡先がなくなってた。
つまり宣伝文しか印刷されず・・・。まあ、西日本の方だったので、その後どうなったかは知りません。(w