【フォントを】フォント作成質問スレッド【作る】

このエントリーをはてなブックマークに追加
672氏名トルツメ
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1079080849/166-
↑Macでも使用できるOTF版QANO明朝・癸羊明朝を作れぬものか。
673氏名トルツメ:04/05/06 11:01
だからOTF版XANO明朝には旧字体は入ってないのかと(ry
674氏名トルツメ:04/05/06 17:43
だからXANO・QANOと癸羊とではそもそも包摂規準からして異なるんだと、
675氏名トルツメ:04/05/07 10:28
OTFは字形を勝手に差し替えたらだめ
AJ1-4ならデフォルトは90JISの例示字形と規定されている。
むしろ含んでいる旧字体はすべて「旧字体」の機能で
選択できるように'trad' featureを拡張するほうが望みがあるかと
OTF版XANO明朝がそうなってるのか(そもそもOTEditで
そんなファイルが作れるのか)は知らないけど
676氏名トルツメ:04/05/07 20:11
>OTFは字形を勝手に差し替えたらだめ

ヒラギノ、差しかえてないか? 独自の包摂規準によって。
http://www.screen.co.jp/ga_product/sento/products/otfhousetsu.html
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000964/aj14ziss.htm
Adobeが用意している小塚明朝による字形見本は無視している。
677氏名トルツメ:04/05/08 10:30
>>676
だからヒラギノは糞と言われるんだよ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000964/aj14ziss.htm
まあそれを承知ならY.OzVoxの掲示板で面白そうなことやってたから
見てみれ
678氏名トルツメ:04/05/08 10:31
あ、よく見たら下のURLとダブってた
679氏名トルツメ:04/05/08 11:08
べんぜんエリアで思い出したがe漢字がどこに行ったのか誰か知らない?
どうも勝村哲也氏が亡くなってサーバごとあぼーんしたらしいんだが
http://www.u-shimane.ac.jp/sogosesaku/teacher/data/tea0032.html
680氏名トルツメ:04/05/09 01:32
>>675
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1079080849/230n
230 :氏名トルツメ :04/05/07 10:24
小塚で調べてみたが「旧字体」で切り替えできるのは
だいたい常用漢字表に載ってる範囲だけみたい。
一字ずつ選んでいけば2点しんにょうとかも使えるが
> いちいち異体字を選択してゆくしかないのかな
の解決にはなってないね
681氏名トルツメ:04/05/09 01:59
>>677
これか。
http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=yozk
>現在、「複数Fontで役割分担」の実験を行っています。
>http://home.catv.ne.jp/rr/tosyokan/kyuji.txt
>http://home.catv.ne.jp/rr/tosyokan/Genkyujifont.txt
>Windows 2000/XP, OTEdit, 小塚明朝Pro(Adobe Reader 6.0付属)が必要です。
>興味のある人は実験に参加を。第二Fontにあたるものが出来ます。
>手順、注意点は上記txt内。
>Windowsのワードパッドでもうまく字体が切替できています。

この「第二Font」ってのが「康煕字典字体」ってことね。
682氏名トルツメ:04/05/09 08:50
.otf作っても、Win98・Meでは使用できないやん。
683氏名トルツメ:04/05/09 20:16
>>682
ATM Light(Adobeから無償DL可)入れれば使える模様。OTEditのページにもある。
684氏名トルツメ:04/05/09 22:43
>>683
試したの? Adobe Type Managerを入れればたしかにWin98でもOTFフォントを開けはするが、
肝心の、フォント・フォルダーへのインストールができませんよ。
だからアプリケーションでフォントは使用できぬ。
685675:04/05/10 01:04
>>680
つーかそれ書いたの漏れだ。
言葉が足りなかったようだが、「旧字体」の機能でどの文字が切り替わる
のかを決めるのはフォントの側だから「桜」の旧字体で「櫻」が出ない
というのもAJ1-5の不備というよりはヒラギノという特定の実装の問題。
だから自分が気に入るように「旧字体」の切り替え機能を書き換えできれば
いいよね、でもそんなツールはあるのかなという話。
AdobeのFDKの小塚のソースを見る限りではできそうなのだが
686氏名トルツメ:04/05/10 01:07
>>682
Macで使うという話ではなかったの?
Win98・Meではそれこそ癸羊明朝TTFを使えばいい
687氏名トルツメ:04/05/10 02:03
>>686
WinとMacとで同じ字体になってるかどうかって確認はどうします? 
フォント埋込みPDFでやるのも面倒だし、そもそも有償Acrobatを購入しないといけないし。

どのみち小塚明朝では異体字を使っても足りない字形があって、正字体に揃ってくれないんだよね。
笄とか統とか流とか夢とか……。
688氏名トルツメ:04/05/10 02:18
>>684
試したけどATM Lightでインストールすればアプリケーションから使えたぞ。
別にTrueTypeフォントのフォルダにインストールする必要はない。
689氏名トルツメ:04/05/10 02:19
>>687
OTEditがあれば癸羊のアウトラインをコピーしたOTFを作れると思われ
690氏名トルツメ:04/05/10 03:15
>>688
ATM4.1で「追加」したら、WinMe上で、Wordや一太郎でも選択可能になるね。
でも字幅がヘン。「小塚明朝」を指定すると行間が拡がる罠。
全文字についてメトリクスを調整しないとOTFは使用できない?
691氏名トルツメ:04/05/10 10:47
PfaEditで修正すればいいのかな
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1050539893/127
692氏名トルツメ:04/05/10 13:39
PfaEdit改めFontForgeって、Mac用でなかったの?
WinWordでの行間処理の不具合を修正できるのですか。
693氏名トルツメ:04/05/10 18:34
CygwinがあればWinでも動く
694氏名トルツメ:04/05/11 07:59
>>677
ひげありひげなしならまだしも、「直」の2画目が縦棒か斜めかなんていちいち区別して
別字形を用意(しかも一部の部分字形だけ)するほうがアフォだろ。
695氏名トルツメ:04/05/11 10:22
>>694
んなことは「直」の棒を斜めにしろとか注文してくる
馬鹿(衆議院含む)に言ってくれ
http://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/syu/gaiji.htm
Adobeはニーズに応えてるだけだろ
一部の字だけなのはニーズがあるのも一部の字だからで
理論上可能というだけですべての字形を用意するよりよっぽど合理的だ
696氏名トルツメ:04/05/11 16:14
>>687
AJ1-4は当用漢字表(当用漢字字体表ではない)の字体を
サポートしているものと思われ(全部は確かめてないが)
統とか流とか夢は当用漢字表では新字体と同じ字体だった。

笄って常用漢字にあったっけ? つーか連番96を適用した字体が
「正字体」であると言う根拠は? UnicodeのCTJKどの字体も
MingLiUの実装も大漢和も0208の例示字形と同じに見えるんだが
697氏名トルツメ:04/05/11 16:27
あ、大漢和では25862と26005に分離されてるのか_| ̄|○
698氏名トルツメ:04/05/11 16:30
つーかUnicodeでもU+7B04とU+7B53に分離されてるのを発見_| ̄|○
# じゃあなんでAJ1-4にないんだ?
699氏名トルツメ:04/05/11 16:49
ここにいる人ってみな諸橋大漢和持っているんですか?

スゲェ・・・
700氏名トルツメ:04/05/11 17:10
おかしいと思ったら笄の正字体あるじゃん。>CID14173
FDKのソースを見る限り「異体字」で出てくるはずなのに
出てこなかったの?
701氏名トルツメ:04/05/11 19:13
>>700
ごめん、FDKのソース……ってなに?
うちはWindowsだしInDesignはないから、
下記ファイルを文字ごとに検索かけて異体字の有無を調べてる。
http://partners.adobe.com/asn/developer/pdfs/tn/5078.Adobe-Japan1-4.pdf
それで正字体が(見つから)無いのは、瓶還蓑榱芒濆賁蛩跫諱豁赳など。

>>696
なんで当用漢字表なんだろね(しかも当用漢字字体表ではなく)?
統流琉硫旒などは、新字体で明らかに一画増えたんだから
「(4) 一点一画が増減し、又は画が併合したり分離したりした例」
に該当するはず。
http://www.aozora.gr.jp/kanji_table/touyoukanji_jitaihyou/
702氏名トルツメ:04/05/11 19:35
>>699
漏れは文字鏡フォント+Mojikyo Character Map
703氏名トルツメ:04/05/11 19:47
文字鏡って「もんじきょう」って読むのにMojikyoとはこれいかに
704氏名トルツメ:04/05/11 19:56
>>701
笄はUnicodeで別コードになってるから検索に引っかからなかったんだな
> ごめん、FDKのソース……ってなに?
http://partners.adobe.com/asn/tech/type/otfdk/index.jsp

> なんで当用漢字表なんだろね
1981年まで子の名前に使えたからだと思われ
> (しかも当用漢字字体表ではなく)?
当用漢字字体表の字形はJISに例示字形として普通に入ってるから
対応不要じゃないの?

> 「(4) 一点一画が増減し、又は画が併合したり分離したりした例」
> に該当するはず。
それは「(三)従来活字としては普通に用いられていなかったもの」だけど
統流琉硫旒は「(二)活字として従来二種類以上の形のあった中から一を採っ
たもの」では。
伝統的字体で新字体と同じ形も使われていたはず。当用漢字表がそうだし、
U+6D41(流)のT欄は6画の形だけどK欄は7画の形になってる。
やっぱり明朝体活字字形一覧がほしいなあ。
705氏名トルツメ:04/05/11 20:12
正字体って誰が決めてるんだい?
706氏名トルツメ:04/05/11 20:20
何でそんなこと訊くんだい?
707氏名トルツメ:04/05/11 20:23
ちなみにJIS漢字字典を信じるなら康煕字典も7画の形だ。
>>705
辞書に載ってる字体では? (それすらまちまちだが)
708氏名トルツメ:04/05/11 21:00
好きな字を使えばいいだろうよ。自分で作るんならさ。
単なるデザインの差に過ぎないものにガタガタ言いたくないよ。
明朝活字だろ? だいたい、戦前の本を見たってバラバラじゃないか。
府川じゃないが、渡ってゆければいいだろうよ。
709氏名トルツメ:04/05/11 21:05
>だいたい、戦前の本を見たってバラバラじゃないか。

だからこそ「正しい字體」の活字で組むことに腐心してゐた編輯者・出版社が戰前から少數ながらあつたけどね。
710氏名トルツメ:04/05/11 21:22
>>704
だからさ、そのFont Development Kitのどこを見るんだべさ。
711694:04/05/11 21:40
>>710
CIDフォントのサンプルのKozMinProの下のfeaturesってファイル。
ところで、FDKの話ならともかく文字コードの話は文字コードスレで
やったほうがいいんじゃないの。
712氏名トルツメ:04/05/11 21:46
>CIDフォントのサンプルのKozMinProの下のfeaturesってファイル。
開けません。何を使って開けばよかとですか。
713氏名トルツメ:04/05/12 06:58
ただのテキストファイルだよ。
714氏名トルツメ:04/05/12 08:12
>>712-713
DTPの制作現場のような会話だ。
715708:04/05/12 08:41
>>709
>「正しい字體」の活字

だからそれナニ? 一体だれがどの字体が正しいって決めたの。
もったいぶらずに教えてよ、正しいものがあるんなら。
「正しい」ものが分っているんならそれを使えばいいだろう。
716氏名トルツメ:04/05/12 09:02
>>715
正しいってナニ、って言募ると、何だか子供が駄々をこねてるみたいに見えてきますよ。
>「正しい」ものが分っているんならそれを使えばいいだろう。
「使えば」って、それがフォントに無いのが問題なんでしょ?

717氏名トルツメ:04/05/12 09:11
>>713
Winでは開けない。なぜか拡張子がついてないから(Win版をダウンロードしても)。
テキストだとわかってればエディターで開くけどね。
まあ開いても、数字の羅列で意味が読み取れんかも。
718氏名トルツメ:04/05/12 09:22
>>716
作ればいいだろ。JISの包摂は作ることを妨げてない。
つーかここは作るスレじゃなかったのか?
719氏名トルツメ:04/05/12 09:33
>>718
だから作製しようとして、AJ1-4・小塚明朝proでは足りないって話になったんだろに。
なんでそんな喧嘩腰なのかね。正字体に恨みでもあるとか?
720氏名トルツメ:04/05/12 10:03
>>719
はぁ? 作字して当てはめればいいだけの話でしょ
まさか誰かがデザインしたものを丸パクりしなきゃ作れませんなんて
言わないよね
> なんでそんな喧嘩腰なのかね。
なんでそんな何もかも喧嘩腰に見えるのかね。
> 正字体に恨みでもあるとか?
被害妄想でもあるとか?
721708:04/05/12 12:24
>>716
>子供が駄々をこねてるみたい

どう思おうと勝手だけど、「正しい」字体が分ってるんなら
それを作ればいいだけの話じゃないか。718氏の言うように
ここはフォントを作るスレだろうに。

>>719
>AJ1-4・小塚明朝proでは足りないって話になったんだろに。

OpenTypeにしろTrueTypeにしろ、AJに準拠しなければならない理由はない。
少なくとも、個人で使うならUnicodeには広大な私用領域が
設けられているじゃないか。逆にAJや小塚にこだわるのは所詮OTEditあたりの
一括コピー機能を使うしか能のないヤツが駄々をこねてるように
感じるね、オレは。
722氏名トルツメ:04/05/12 15:42
>>721
JISの包摂やUnicodeの統合の範囲内だから
私用領域さえ必要ありませんよ
723氏名トルツメ:04/05/12 19:17
>>721
AJ1-4・小塚明朝pro(だけ)で作製しようって試みが示されたから(>>681)、
それに対して、AJ1-4・小塚明朝proでは足りないと註文がついたわけだが?
作ればいいなんていまさら当然のことを。

それに、Adobe Japanに対してとしてなら
異体字を装備するのなら一通り「正字体」とされるもの位入れとけよってのは
一応もっともな注文だろ?
724708:04/05/12 19:46
>>723

だからその“「正字体」とされるもの”ってゆーのは
何? ってきいてるんだ。万人が納得する活字の正字体なんて
あるのか。また、あるとしたら誰がそれを「正字体とした」んだよ。
それがわからない。わからないから示してほしい。オレが無知なのは
認めるからさあ。
文化庁が以前出した明朝体活字字形一覧でも活字会社によって
字体は異なるじゃないか。
725708:04/05/12 19:53
だいたいオレの「正字体」の認識は
戦前一般的に使われていた活字の字形、だよ。
たとえば、音の1画めが立ってるか横棒かなんてのはデザインの差。
どっちでもいいっていう立場。どっちも使われていたはずだし。
726708:04/05/12 20:14
あとは、写研の手動機の正字文字盤の字形。
これに入っていない字は戦前も現在も字形は
変わりない、という認識だよ、オレは。
実際、3枚ある正字文字盤のどれにも701氏の言う流の正字なんて入ってない。
だからオレが正字正かなで組版するときは普通にメインプレートの
字を使っていたけどね。
727氏名トルツメ:04/05/12 20:35
>>724
各種漢和辞典で引けば大抵一致してるけど。
それが本当に「正しい」かどうかは別に論ずべきことだが、
文字の専門家が作った本の多くで「正字」として採用されたもの位は
市販フォントで揃ってしかるべきではないかな。
728氏名トルツメ:04/05/13 13:13
>>704
>T欄は6画の形だけど
T欄とかK欄って何ですか? 何かの略かな。どこを見れば出てますか。
729708:04/05/13 15:43
>>727
漢和字典の字体はあてにならない。あれは“拡張旧字体”とは府川、小池氏
のことば。
だいたい、4画の草冠なんて、印刷用明朝活字には不要でしょう。

>>728
K=Koria
T=Taiwan
UnicodeのCJKVの話。スレ違いだと思う。

ってか、オレもスレ違いなので消える。
730708:04/05/13 15:45
T=Taiwanじゃないかも。
Traditional(繁体字)だったかもしれない。
ちなみにSは簡体字(Simplified)。
731氏名トルツメ:04/05/13 23:07
>>729
戰前の漢和辭典も見てみませう。『明朝体活字字形一覧』ばかりに頼らずね。
また、舊に復する舊字體でなく正字を求めた結果だとしたら「拡張」は惡いことではない。
それに、今のフォントでは漢和辭典も作れないことになるからどのみち正字體は欲しい。
732氏名トルツメ:04/05/17 03:21
>>728
ここのPDFでISO 10646のCJK統合漢字とExtension Aの各国字形が確認できる。
http://www.cse.cuhk.edu.hk/~irg/irg/CJK/CJK.htm
Extension BはISO 10646でも1欄だけ

> それに、今のフォントでは漢和辭典も作れないことになるから
そんなのはそれこそ専用フォントを作って対応すべきことでしょう。
733氏名トルツメ:04/05/17 03:33
>>729
> だいたい、4画の草冠なんて、印刷用明朝活字には不要でしょう。
戦前はともかく現在は人名で要求されることはあるけどね。
そのせいかAJ1-4にも一部は入ってるね
734679:04/05/17 17:09
フカーツ確認したので一応報告
http://ekanji.u-shimane.ac.jp/
735氏名トルツメ:04/05/18 08:52
>>691
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1050539893/127
>DTP板のFont作成スレで、OSX+X11 for Dawin+PfaEditを使って修正する
>方法が紹介されています(LineGap 1000/1024/2048とかになってるのを
>100なり-100に修正)。

「DTP板のFont作成スレ」ってここ、このスレッドですよね? 
その紹介されたレスってのが見つからないんですが。
736氏名トルツメ:04/05/18 14:47
>>735
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1028854629/37- ?
fontforge yourfont.ttf
Element->Font Info->TTF Values->Line Gap
File->Generate
737氏名トルツメ:04/05/18 16:47
逆に、Mac側でなくWindowsでOpenType Fontの行間異常を修正するにはどうしたらいいのかな。
738氏名トルツメ:04/05/18 19:35
>>737
とりあえず、コピーでなくフォントパッケージをちゃんと買えや。
話はそれからだ。

だいたい、DTPアプリでまともに表示できればこのスレ的にはオッケーだろう。
739氏名トルツメ:04/05/18 20:36
>>738
というより、行間が異常になるアプリって何よ?
OpenType対応していないアプリがどういう挙動を
しようが、関係ないじゃん。
InDesignとかだったら問題だけど。
740氏名トルツメ:04/05/19 06:40
>>738
AdobeのFDKで作った小塚明朝でもコピーになるのかな?
http://partners.adobe.com/asn/tech/type/otfdk/index.jsp

>>739
OpenTypeってAdobeのアプリケーションでしかまともに利用できない代物なのか……。
741氏名トルツメ:04/05/19 06:52
>というより、行間が異常になるアプリって何よ?

こう言い方の場合は、
たいていはMS-Wordですね。
742氏名トルツメ:04/05/19 07:32
>>741
Microsoft製ならWordだけでなくPublisherでもPage Makerでも、行間が倍近くひろがる。
一太郎でも、横書きなら行中央より上寄せ、縦書きなら右寄りになる。
743氏名トルツメ:04/05/19 08:15
WordがいったいいつOpenType対応したというのかね。
Windows2000やXPがシステムレヴェルでOTF対応したって
いっても個々のアプリケーションがOTFに対応してるかどうかは
別問題。いい例がTTCのプロポーショナルフォント対応じゃん。
PageMakerはおかしな挙動するよね。WindowsがTTC対応していても。
こういう問題は各アプリのフォント対応度の問題で
OTFの内部情報をいじってどうこうする問題ではなかろう。

>>740
小塚明朝はあくまでAdobe社のプロダクトだろう。
すくなくとも、あなたの著作物ではないし、
そうならコピーじゃないのかい?
書き出したOTFの著作者情報はどうなってるの?
フォント内部にはそういう情報も書き込まれて
いるはずだし、だいたいXUID(だったよね)は
Adobeのものになっているはず。
744氏名トルツメ:04/05/19 08:30
>>743
>すくなくとも、あなたの著作物ではないし、
>そうならコピーじゃないのかい?

その理窟だと、購入したフォント・パッケージでも全てコピーになるから不適切では。
745743:04/05/19 08:51
>>744
ああ、そりゃそうだね。
でもライセンス的にはコピーを一つ、
自分のPCのHDに作れるってことだからなあ。
オレもコピーユーザーなわけか……。
746氏名トルツメ:04/05/19 08:52
そ。だから>>738
>とりあえず、コピーでなくフォントパッケージをちゃんと買えや。
は無意味。
747氏名トルツメ:04/05/19 09:01
>>743
現実には、Windowsで最も利用されてるのはWord。
Macとの互換性を保った文書のやりとりにもWordが利用されることが多い。
(一般人はPDF Writerを持ってないからね……)
で、そのWordで使用すると問題があるってんでは、利用価値は低いわな。
同じフォントなのにWin用のOTFとMac用のOTFと分けて販売するものもあるよね。
これでは一体、わざわざマイクロソフト社と共同でOpenTypeを開発した意味あるのかな。
748743:04/05/19 12:07
>>747
>これでは一体、わざわざマイクロソフト社と共同でOpenTypeを開発した意味あるのかな。

だから! WordがいつOpenTypeに対応したのかね?
アプリケーションが対応していないものをフォント規格のせいに
しても意味ないし、フォントの内部情報を変更しても無駄だと言ってる。

>Macとの互換性を保った文書のやりとりにもWordが利用されることが多い

マジですか? Windows版のWordはUnicode対応ですが。Windows環境では
プロポーショナルフォントを使うことも多いですが。
従って現状のMac版とは互換性は保てない。
もちろん互換性を保てるようにドキュメントを作成することも可能だが、
OpenTypeはふつうMac版とWin版と別ライセンス。
わざわざ別途購入しなければならないフォントを使ってまで“互換性”を
追求するバカはいない。

>>740
>OpenTypeってAdobeのアプリケーションでしかまともに利用できない代物なのか……。

だから! 対応しているアプリではまともに使える。
Edicolor7
PageStudio (Unicode版)
とかな。
749743:04/05/19 12:12
>>747
>そのWordで使用すると問題があるってんでは、利用価値は低いわな。

OpenTypeの各販売元では、Wordで使って下さいなんて頼んでもいません。

禿しくスレ違いになってきたので逝きます。
フォントを“作る”話題に戻しましょう。
750氏名トルツメ:04/05/19 18:37
>PageMakerはおかしな挙動するよね。WindowsがTTC対応していても。

PageMakerに関しては、特定の文字コードに対して
決め打ちで2分アキ入れたり詰めたりしているからああなるね。
751氏名トルツメ:04/05/19 19:37
>>749
WinWordでも問題の起きないMac兼用のOpenTypeフォントを作る話題、でどう?
752氏名トルツメ:04/05/20 19:08
>>751
なんでフォントの側で特定のアプリに合わせなきゃならんの。
Wordや一太郎でOpenTypeを使いたがる理由がわからん。

どうせ、違法コピーのしやすいOS X経由のヒラギノや、
Adobeアプリ経由の小塚が行間ガバガバになっちゃうよ〜、
って話だろ? 懲りないやつらだ。
特に、時々現れる正字正かな表記のバカスケの主張は痛すぎ。
MS書体使っとけ。
753氏名トルツメ:04/05/20 19:59
モリサワは、
パワーポイントにもモリサワ書体使っていたな。
754氏名トルツメ:04/05/20 23:58
>>752
>Wordや一太郎でOpenTypeを使いたがる理由がわからん。
それ>>747に書いてあるよ。
755氏名トルツメ:04/05/21 00:06
Windowsでも使用可能なOsakaフォントを作るみたいなもんでは。
http://osakattf.hp.infoseek.co.jp/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1071596583/l50
756氏名トルツメ:04/05/21 08:33
>>754
それは理由としての根拠がない。
Mac版の一太郎なんてもうないだろうが。
であればWordだが、Mac版の次期WordにはMSP書体が
同梱されるというし、Windows版と同じく補助漢字実装
らしいので、ますますOpenTypeを互換性目的に使う
根拠はない。
そもそも、OpenTypeのもっとも特長的な、字形切り替え
にWordはアクセスできない。

はっきり言っちまえよ。OS Xから違法コピーしてきた
ヒラギノが使いたいってさ。それともAdobeソフトから持ってきた
小塚か?
カッコつけないではっきり書けば対処のしかたも教えてやるのに。
757氏名トルツメ:04/05/21 09:34
>>756
>カッコつけないではっきり書けば対処のしかたも教えてやるのに。
はあ? 「フォントの内部情報を変更しても無駄」ではなかったのか。
大体、一太郎で使用したいなんて誰か書いてたか?
758氏名トルツメ:04/05/21 22:33
謎コメント

> 1.1. ファイルは日本語 EUC で作成する。
なのに
> 1.3. ファイル内で 1 バイト仮名・補助漢字は使用しない。
はどう考えても変ですよ。
それとも、あくまで「SS2 + 1バイト仮名」という2文字の並びであって
仮名文字自体が2バイトなのではないとか言い張りますか。
759氏名トルツメ:04/05/25 12:26
>>751
中身TrueTypeのOpenType作れば〜
760氏名トルツメ:04/05/25 13:12
>>759
どうやって?
また、それでMacでも問題は無いか?
761氏名トルツメ:04/05/26 15:52
>>760
CFF(Type2Charstring)じゃなくて、glyf(TrueType)テーブルを持っていればいいんでない?
762氏名トルツメ:04/05/26 19:28
>>760
無料でしかも日本語のツールがないと何もできないタイプ?
763氏名トルツメ:04/05/26 22:18
>>762
知性派気取りのつもりが、その実「ただのイヤミな人」って陰口叩かれてるタイプ?
764759:04/05/26 22:51
>>760
マジレスすまそ。

MacとかWinとか言ってもなあ。
WinだってOSのバージョンによってラスタライザの実装が異なるし、
MacなんぞはクラシックOSではまともに実装して無いから文字幅がややこしいことになってる。
縦書きなんかは最悪の極みだ。
一番安定しているのは、Adobe製品と思われ。
Adobeは自前でフォントのラスタライザを用意しているから、
同バージョンの製品同士では、MacでもWinでも同じフォントは同じようにフォントは使える。
まともなTrueTypeフォントの場合な〜。

アフォにも分かるように言うと、MacOS9以前のOSのフォント周りはクソだから、
クラシックアプリでOSのラスタライザに依存しているアプリを使ってフォントをうんぬんするのは無駄。
765氏名トルツメ:04/05/26 23:06
TTEdit4.30が。
766氏名トルツメ:04/05/27 13:18
それに較べて、OTEditはなかなかヴァージョン・アップしないね。
OTEditでいぢったOTFを使用すると、
ダーシ(―)やハイフン(‐)が表示されなかったり印刷されなくなるバグがあるんだけど。
 http://musashi.or.tv/
767氏名トルツメ:04/05/27 16:09
>OTEditでいぢったOTF

既存のフォントを? もういい加減そういう話題やめろ。
バグがあるなら開発者に伝えろや。

どうせレジストしてないんだろうけどな。
768767:04/05/27 17:12
あと、技術的なことをききたいんなら、せめてCID番号とそれに
対応するUnicode番号くらい書いたらどうだ。
開発者のリンクなんざ、このスレの住人には不要。
769氏名トルツメ:04/05/27 23:59
>>767
当然、新規のフォントを作っても同じこと。
何で既存か否かに拘泥するのやら。
770氏名トルツメ:04/05/28 00:01
>どうせレジストしてないんだろうけどな。

「試用」して明らかなバグが見つかったのに、それでも金を出して購入しろと?
771759:04/05/28 02:06
>>770
試用の段階でもバグの報告したら修正されました。
それから購入しましたが何か?
772氏名トルツメ:04/05/28 08:33
>何で既存か否かに拘泥するのやら。

OTEditでいぢったOTFを、って書いてありゃ
既存のフォントって考えるのが普通だろ。
作ったって書けばいいだろう。
既存のフォントをいじるのは使用許諾違反。


>「試用」して明らかなバグが見つかったのに、

バグと思うんだったら作者に言いなさいってことさ。
ここで書いて、何になるのか。
しかも、誰でも知ってるリンク付きで。
773氏名トルツメ:04/05/28 08:35
せめてOSや使用アプリくらい書かないとねえ。
バグって言ったって通用しないよ。
774氏名トルツメ:04/05/28 08:40
MY
775氏名トルツメ:04/05/28 08:55
暇なのでOTEditでちょいと作って試してみたが、
別に問題あるとは思えないが。Windows2000で。

縦書きのことか? やはりCIDくらい書かないとねえ。
776氏名トルツメ:04/05/28 10:24
>>772
使用許諾だがアドビの使用許諾ではフォントソフトウェアについては別項目があり、
限定されているが別形式に変換してもいいらしいよ。

まあ、大抵のフォントは改変とか禁止してるわなあ。

契約違反を発見した場合って証拠集めて裁判所に言えばいいんかな?
777氏名トルツメ:04/05/28 11:57
>>776
いや、とりあえずACCSでいいんじゃないの。ただ、実際に裁判になったとき
証人として出なきゃいかんので、タレコむやつは少ないらしい。
778776:04/05/28 12:44
>>777
ACCSは法律違反(著作権法、不正競争防止法違反とか)しか面倒見てくれないんじゃないの?
フォントをプログラムの著作物とみなすのであれば、
必要な改変は著作権法の同一性保持権の所で認められているよ。
これを使用許諾契約で禁止しているから、ややこしい。
民事訴訟するしかないっぽ。
面倒なので、フォント会社は必要な改変は許可してください。おねがいしまつ。
779氏名トルツメ:04/05/28 12:48
必要な改変をオリジナルにくわえんでオリジナル+差分で実現する
ラッパーソフトウェアがあればいいのでは?

regeditするとかじゃあなくて根本的にフォントファイルとして扱えるようになる仕組み。

あるかもしれないからAC
780氏名トルツメ:04/05/28 12:54
>>771-772
……?
>なお、ご登録ユーザ以外からの技術的なお問い合わせは受け付けておりません。
http://musashi.or.tv/oteditmail.htm
781776:04/05/28 13:14
>>778
自己レス

しまった。そもそも使用許諾契約なので、使用権、以外のすべての権利は無いんだった。
著作物(フォント)を契約している間、リース、レンタルさせてもらっているって考え方だと思う。著作物の所有権はフォント会社の物。
てことは、著作権法に、「プログラムの著作物の複製物の所有者による複製等」って項目があって、
著作物の所有者は私的な複製ができるってなってるんだけど、所有権が無いので意味が無いな。
な、なんだってー(AA略)
って気分なんだが。
782氏名トルツメ:04/05/28 16:26
>>780
うん、だから技術的サポートの依頼じゃなくて、
バグの報告でしょ。それは誰でも出来るでしょ。
メールアドレスわかっているんだから。
766は『バグがある』ってはっきり書いている。
そう確信しているなら報告すればいいんで。
しかし、使用アプリやOSのバージョンとかも
ここでの書き込みでははっきりしてない以上、
ここの住人に何言っても無駄でしょう。

子どもじゃないんだからさあ。
783氏名トルツメ:04/05/29 01:21
ここの住人に、って?
誰もあなた(や彼や彼女や)にバグ直せとは言ってないヨ。
ただの愚痴(だよな?)になぜそんなムキになるのか。聞き流せや。
784氏名トルツメ:04/05/29 01:31
785氏名トルツメ:04/05/29 01:37
>>782
http://musashi.or.tv/oteditmail.htm
>シリアル番号の記載のない場合、お答えいたしかねますので予めご了承ください。

バグ報告は別なのか? そのことどこかに書いてある?
786氏名トルツメ:04/05/29 08:23
報告だろ? 答えてもらう必要はないだろう。
てゆーか、それバグじゃないし。
787氏名トルツメ:04/05/29 08:31
随分前の話になるが、TTEditのときバグは報告した
けどね。そのバグ、今は直ってる。
レジスト? するわけないじゃん。しなくても警告が出るだけで
全機能が使えるんだから。←これこそバグw
ちなみに直ってないバージョンのTTEditで作ったフォントを
いまだに配布しつづけているやつもいるなあ…。
788787:04/05/29 08:39
バグ報告も何も、作者にメールするだけのことなんだがね。

返事はこなかった。TTEditもOTEditも1月半くらいのペースで
リビジョンアップしてるようだから、それがホントにバグなら
直してくれるんじゃないの? ということでおわりにしましょ。
789氏名トルツメ:04/05/29 09:12
>>788
>TTEditもOTEditも1月半くらいのペースで
>リビジョンアップしてるようだから、

だからさ、TTEditと違ってOTEditはあんまり更新されないってんだよ(>>766)。
790787:04/05/29 15:41
そうかあ? たいして変わらんと思うが‥。
過去10リビジョン。年/月/日の順。参考にでもしてくれ。

TTEdit 3.4.1 03/02/08 OTEdit 2.3.0 03/03/02
TTEdit 3.5.0 03/05/08 OTEdit 2.4.0 03/06/12
TTEdit 3.5.1 03/06/19 OTEdit 2.4.1 03/06/17
TTEdit 3.6.0 03/07/09 OTEdit 2.5.0 03/07/14
TTEdit 3.7.0 03/08/20 OTEdit 2.6.0 03/08/01
TTEdit 3.8.0 03/10/24 OTEdit 2.7.0 03/09/26
TTEdit 4.0.0 04/01/04 OTEdit 2.7.1 03/10/22
TTEdit 4.1.0 04/01/27 OTEdit 2.8.0 04/01/11
TTEdit 4.2.0 04/03/24 OTEdit 2.9.0 04/02/26
TTEdit 4.3.0 04/05/25 OTEdit 3.0.0 04/04/05
791氏名トルツメ:04/06/03 06:36
漢字文献情報処理研究会メールマガジン 第五十八号[2004.6.1]
○【ソフト】Office2004 for Mac
Mac版Officeの最新バージョンについて、多言語面の充実ぶりが話題に。
Surrogateを含むUnicodeに対応し、Extension Bの漢字も入力・表示が
可能との事。フォントも従来の「MS明朝」「MSゴシック」の他に、今回
「MS P明朝」「MS Pゴシック」も添付され、その全てが、JIS X 0213に
対応している(JIS第一〜第四水準までの漢字を全て収録)。
30日限定の無料体験版も、上記フォント込みで公開されている。
http://jaet.gr.jp/JAET-BBS/contents.cgi?room=info2&mes=849
792氏名トルツメ:04/06/03 08:24
>>791
Windows版でもフォントさえあれば可能なのでは…。
文字コード表が対応していないのでコード入力になるがw
793氏名トルツメ:04/06/09 17:11
Windowsのフォントスレッド Ver.10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1081412284/502-526
(Mac版Office 2004のMSフォントについて)
794氏名トルツメ:04/06/17 22:35
フリーでフォント合成できるツールがあったら教えていただきたいです
795氏名トルツメ:04/06/18 08:52
AJ 1-6来た。
補助漢字全実装&U-Press(K-JISのUnicode版)対応らしいが。

Tigerのヒラギノ、どうなると思う? また変えるのか?
796氏名トルツメ:04/06/23 01:17
>>795
あくあフォントが来るね。
797氏名トルツメ:04/06/23 19:42
798氏名トルツメ:04/07/07 20:05
PDFFontなくなったな。
まあ、無理もないが。
799氏名トルツメ:04/07/07 22:29
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
800氏名トルツメ:04/07/17 11:37
>>798 え? 何のこと?
801氏名トルツメ:04/07/17 13:25
OTEdit3.1が出たね。
ところで、作ったOpenType FontをTTFにしたい時は、
どうやってやればいいんですか?
802氏名トルツメ:04/07/17 14:42
OTEdit、どこが改良されてるのかさっぱりわからんのだが。
803氏名トルツメ:04/07/17 19:05
>>801

TTEditを併用する。
TTEditの編集>文字取り込み、でOpenTypeフォントも選択できる
はずだから、1文字ずつちくちくやってけば、まあ、出来る。
自動化も可能な気がする。いや、よくわかんねーけどさw

>>802

おいおい、アップ内容は作者サイトに書いてあるよ。
804氏名トルツメ:04/07/20 18:58
>>803
できれば、その自動化の方法が聞きたかった。
誰か便利なscriptでも公開してないのかな……。
805氏名トルツメ:04/07/20 19:28
>>802
OTEdit アップデート内容
 http://musashi.or.tv/oteupdate.htm

でも、14ポイント以下で―(ダッシュ)が表示されなくなるバグは直ってない。
Win98SE・ATM4.1で確認。
806氏名トルツメ:04/07/23 14:39
下記サイトのNew York Timesというタイトルの字体はなんというのですか?
http://www.nytimes.com/
807氏名トルツメ:04/07/23 18:36
>>806
このフォントの名前おしえてください!
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1076211491/l50
808氏名トルツメ:04/07/23 23:12
>>806
書き文字だよ。なんでもフォントって発想、やめろっての。
朝日や読売の題字もそこらへんのフォントだとでも?
809806:04/07/24 12:55
>>808
あ、どーもすんません。
810氏名トルツメ:04/07/29 17:29
似たようなやつが海外のフォント屋さんにありそうだから、ガンガッテ探すのだ。
811氏名トルツメ:04/07/30 19:03
>>803
>TTEditの編集>文字取り込み、でOpenTypeフォントも選択できる

それだけでは駄目。半角英数字は、文字幅(ピッチ)もコピーしないと。
あとOTFではデセンダが仮想ボディ外にまで下がってる字も、TTFでどう直すか問題。
812氏名トルツメ:04/08/12 12:51
フォントを太字表示したときの文字の太り具合についてですが
フォント自体が、どれだけ太くするかという情報を持っているのでしょうか?
もしそうなら、それはFontforgeでいじれますか?
813氏名トルツメ:04/08/12 18:54
>>812 内部に情報は無いので、Bold フォントを別に作るしかない。
NANTOKA Regular と NANTOKA Bold の両方のフォント名で作れば、
セットとして扱われる (当然 Family Name は NANTOKA にする)。
太くするのは FontForge の Expand Stroke 機能を使って好きなように。
>>652-660 あたりを見てガンガレ。
814812:04/08/12 22:50
>>813
ハァ、そうですか。
でもあんな質問にちゃんと答えてくれてありがとうございます。
がんばってやってみます。
815氏名トルツメ:04/08/26 21:30
FontForgeを使いたいと思い、
http://www7.ocn.ne.jp/~gws/pfaedit.html#install
を参考にcygwinをインストールしてみたのですが、
Startxwin.batを起動しようとすると
---------------------------
Run.exe
---------------------------
Error: Couldn't find XWin anywhere.
I even looked in the PATH
I also tried appending the following extensions:
[1]:
[2]: .exe
---------------------------
OK
---------------------------
というエラーがでて起動できません。
どうすれば起動できるようになるのでしょうか
環境はOS:WinXPSP2、メモリ:512M、CPU:Pen4 2.6Gです
816氏名トルツメ:04/08/27 00:03
>>815
環境変数がどうのこうのというのは、やりました?
817815:04/08/28 18:48
(ユーザー名) のユーザー環境変数という所に
変数,値
CYGWIN,ntsec
HOME,/home/(ユーザー名)
MAKE_MODE,UNIX
SHELL,/bin/bash

というように設定しました。
818氏名トルツメ:04/08/29 09:54
同じくXPですが
システム環境変数のPathの値に
c:\cygwin\bin;
を追加して再起動
で動いてます。
けど、↓で聞いた方がいいかも

Cygwin使っている人いますか? 3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090131123/
819氏名トルツメ:04/08/29 21:47
Cygwinを入れなおしたらうまく動くようになりました。
なんかインストール中にエラーがでてたのが原因だったのかもしれませんが…
とにかく動いてよかった…
>>816さん
>>818さん
どうもありがとうございました。
820氏名トルツメ:04/09/05 22:25
フォント作成初心者です
自分が使う目的でFLASH用のビットマップフォントが作ってみたいんです。

普通のビットマップフォントをFLASHで使用すると
OやBなんかの真ん中が塗りつぶされてしまいます。

コレを回避できる、FLASH用に使えるフォントを配布しているサイトをごく一部見かけますが
作成する際にどういったコツがあるのでしょうか?

分かる方いらっしゃいましたらおしえてください。
821氏名トルツメ:04/09/08 17:34
和文のTrueTypeフォントを、Mac-Win 相互変換出来るツールって
何がありますか?
822氏名トルツメ:04/09/08 20:11
>>821
FontForge。上に書いてあるでしょ。

ま、どうせ市販フォントの違法使用に使うんでしょうけど。
823氏名トルツメ:04/09/09 13:24
自作の、Fontgrapher のTrueType フォントを、
Fontforge で調整して書き出し直したら、
イラレとかでは使えるのに、
テキストエディタでは表示されなくなった。なんで?
824氏名トルツメ:04/09/09 15:58
ソフトウェア版にも書いてしまったのですが、
Fontforge, OSX で使っていて
アプリケーションを開くと、
何かしようとする度に Segmentaiton Fault というのが
X11 に現れて強制終了になります。
これはどのようにして解消出来るのですか?
825氏名トルツメ:04/09/09 18:54
ttp://osakattf.hp.infoseek.co.jp/
あのう、初歩的な質問なんだけど、
Osaka って改変自由なんだ?
826氏名トルツメ:04/09/09 19:08
>>825
な、わけねえだろ。OS(漢字トーク?)7.5.5だかが無料で配布(Appleから)されてる
のは事実だが、インストール前に出てくる使用許諾を読むかぎりでは
改変は禁じられてる。
827氏名トルツメ:04/09/09 19:25
また大阪か
828氏名トルツメ:04/09/10 01:50
初歩的な質問なのですが、Mac-Fontographer とかで、
TT と、Type-1 を色々試行錯誤していて、
Type-1 はビットマップテーブルで作成したものがテキストエディタなどで
表示されるのは理解出来るのですが、TrueType は、
どこで、エディタなどで見る時のビットマップを生成しているのでしょうか。
829氏名トルツメ:04/09/10 12:11
OSのラスタライザでしょ。
830氏名トルツメ:04/09/11 18:33:40
Fontforge 、OSX で欧文作成しているんですが、
Win 用のTruetype がどうしても書き出せません。
いろいろ試したのですが、Win2000 のフォントフォルダに入れるときに、
「壊れているのでインストールできません」となります。
誰か助けてください。
831氏名トルツメ:04/09/11 19:24:16
Mac用でかまわないから作って下さい。
.fontでもスーツケースでも。
WindowsではCrossFontで変換して下さい。
832氏名トルツメ:04/09/11 19:59:40
あ、.dfontね。
833氏名トルツメ:04/09/11 22:08:33
インストールして何度起動しても、アプリケーションエラーが出て
動かせません。
どうしよう。
834氏名トルツメ:04/09/12 00:22:45
あきらめれ。
835氏名トルツメ:04/09/12 01:01:22
>>830 Validator とかでチェックしてみました?
836氏名トルツメ:04/09/13 08:43:18
2000ならOpenTypeでいいじゃんか。
Mac用をそのまま使えばいいんだし。
837氏名トルツメ:04/09/18 20:47:15
TTEditもOTEditも値上げするぞい。
838氏名トルツメ:04/09/18 20:53:32
えええええいやああぁあああああぁあああ
839氏名トルツメ:04/09/19 09:00:48
フォントを作るソフトの選択肢のなさが問題かな。
840氏名トルツメ:04/09/20 08:56:27
値上げ前に買わせておいて年が明けたらまた元の値段に戻すという戦略ですか?
841氏名トルツメ:04/09/20 09:57:00
例えばよリョービナウ系で「プ」とかの入った社名とかだと
大体必ずと云っていいくらい「マル」のイチ直せとか云われない?
あれひらがなカタカナ部分だけをアウトラインで抽出して「な」とか「プ」とか
ゴナっぽく修正して改めて2バイトTTにして使うとかOTFにして味をロダンの
カナにするとかしてない?
その場合どのくらいまでがグレーゾーンなん?
一旦アウトライン抽出したとしてもデーター適正化の為に自分でトレスしなおせば
作業的には参考にはしたけど、データーへの改変で制作したわけじゃないって突っ張れるじゃん?
実際それやってる人教えて、ツール何かとか上手く行く行かないとか。
俺は一応メインはフォントワークスでそろそろOSXへの完全移行を検討中。
842氏名トルツメ:04/09/20 09:59:50
ニューロダンも最近見かけるようになってきたけど、
な〜んかカナがね。あれなら旧ロダンのほうがましに思う。
843氏名トルツメ:04/09/20 10:18:26
>その場合どのくらいまでがグレーゾーンなん?

この手の物は、権利者が損するとアウトです

改変したフォントファイルを私家版として使っていればいいが
それを外に出すとだめ。
販売すると完全にアウト。
844841:04/09/20 11:16:00
逆にオリジナリティが感じられるレベルまで行ってれば
外へだしてもいいんですよんね?
で、実践してる方のご意見拝聴したいんですけど。
845氏名トルツメ:04/09/20 11:17:42
>>844
骨格から変えた方がいいぞ。

他人の褌で相撲取るな。
846氏名トルツメ:04/09/20 12:27:01
確かにリョービナウの「プ」の丸は醜い。

 フ。

だもんなあ。この文字以外は大好きなのに。
847氏名トルツメ:04/09/20 12:29:17
848氏名トルツメ:04/09/21 08:50:22
リョービのナウの濁点や半濁点の位置はとっくの昔に
右上に修正されてるが。
但し、従来の右下バージョンのデザインのものも同梱されているが。

古いバージョンのものを後生大事に使っているのか?
あるいはコピー品か?

おれの言ってるのはWin版TTの話。Macは知らん。
849841:04/09/21 10:56:46
>>848
古いバージョンのものを後生大事に使っているんです。
因みにレトラ時代のモンです。
850氏名トルツメ:04/09/21 17:19:17
漏れはダイナのリョービタイプコレクションだ。
851氏名トルツメ:04/09/21 19:08:30
新しいの買って下さい。というか、スレ違いだろ。
852841:04/09/23 18:39:35
だからカナ部分だけ自作に適したツール教えて下さいよ。
前レス嫁とか言わないで、既に読んでるし。
コッチはもうフォント作るのが趣味とか云ってられないんすよ。
853氏名トルツメ:04/09/23 19:28:12
フォントグラファーとヒシキでも買えば?
854841:04/09/24 00:26:39
>>853
ファイナルアンサー?
どっちもCIDまでじゃなかったっけ?
855氏名トルツメ:04/09/24 20:32:27
>>854
それに何かを足せば。OTFになるっと。
856氏名トルツメ:04/09/27 14:41:38
DTPで使うならこの組み合わせが、まだまだ最強じゃない?
値段は張るけど、OTFは勿論、CIDのプリンタフォントも作れるからね。
Fontographer+ヒシキ+Adobe FDK for OpenTypeの組み合わせで、
Adobe純正仕様のOTFが作れる。値段分の元は取らせて貰ったと思う。
857氏名トルツメ:04/10/02 19:03:18
858氏名トルツメ:04/10/02 19:23:18
一星か、なつかしい。
859氏名トルツメ:04/10/02 19:25:59
あれから逮捕されたのかな。
860氏名トルツメ:04/10/02 21:54:40
>>857
何?この頭の悪そうな閉鎖告知
861氏名トルツメ:04/10/03 09:10:38
>>860
どこが?
862氏名トルツメ:04/10/03 09:18:48
>>241-341 でよかったっけ?
>>857 の意図がわからんが。
そういえばこのスレ、もう2年も経ったのか。
863氏名トルツメ:04/10/03 10:04:47
なんて頭の悪い日本語だろう
864氏名トルツメ:04/10/03 10:48:50
>>862
thanks
商用フォントを自作つって配布してたわけね。

>>861
本気で言ってる?
865氏名トルツメ:04/10/03 11:32:29
>>864
商用フォントって何だったのよ?
866氏名トルツメ:04/10/03 19:31:30
867氏名トルツメ:04/10/03 21:07:14
868氏名トルツメ:04/10/03 21:46:57
1g1X7l7i
869氏名トルツメ:04/10/03 23:01:34
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
870氏名トルツメ:04/10/03 23:02:31
>>869
誤爆にしては盛大だな
871氏名トルツメ:04/10/03 23:08:13
>>870
それはコピペだよ
872870:04/10/03 23:09:31
畜生!釣られちゃったぜ!
873氏名トルツメ:04/10/03 23:43:33
ナビの文字表示、カコイイ!
874氏名トルツメ:04/10/05 22:30:04
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
875氏名トルツメ:04/10/06 09:06:19
正直、HSPでアルカノイド作れたら、RPGのほうが楽だと思われ
876氏名トルツメ:04/10/06 18:29:51
ここにはプログラマー多いのか?
877kyo:04/10/10 10:29:57
手書きの文字をフォントにしたいのですが、良いソフトがあれば教えてください。フォント初心者です。MacOSX使ってます。
878氏名トルツメ:04/10/10 11:41:46
自分で調べろ
879kyo:04/10/10 12:05:31
こっ、この〜、イカレポンチっ!!
880氏名トルツメ:04/10/10 12:33:40
フォント初心者つーか、人生の初心者だな おい
881kyo:04/10/10 12:48:52
ごめんなさい。言い過ぎました。ちょっと自分で探してみましたが、どのソフトがいいのかよくわからないですね。FontLabというのを試してみます。
882氏名トルツメ:04/10/12 08:47:32
むしろ選択肢なんぞ、ほとんどないのが現状でしょ。
883氏名トルツメ:04/10/12 23:30:33
884氏名トルツメ:04/10/14 18:40:31
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
885氏名トルツメ:04/10/14 20:11:23
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
886氏名トルツメ:04/10/14 21:45:00
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
887氏名トルツメ:04/10/14 23:06:20
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
888氏名トルツメ:04/10/15 15:08:11
                         ,----、
                       / /^ヽヽ
                  ___/ . /   | |ヽ__
                 ∩ __ ヽ<(。)ヽ |..|.<ヽ_ |
                 .U_ ̄   ヽ   | |  .|__.|    
                    `---,l  ヽ  .|/ ./
                      ヽ   \____/
                      / /\  ./
                      // | / `、/  
                       ̄~ |/   |
                      /⌒/  /⌒\
                 _/⌒/ (/___//  ´ ̄ ̄ ̄\
             ,--´ ̄ /   ___          \
唯一神デオキシス様が華麗に>>888get!!皆の者俺にひれふせい!
デオキシスは神!!ノーマルフォルムは「攻守のバランスが取れている」!!DEOKISHISU is god!! DEOKISHISU is god!!
>ファイヤー   消防や厨房にまで使われない雑魚は引っ込んでな(プ
>サンダー    どんなに貴様がすばやくても俺を追い越すことは不可能だ!!(プププ
>フリーザー   一撃必中?心の目使った後逃げられなければな(ワラ
>エンテイ    おまえ伝説だったっけ?弱すぎてしらなかった(w
>スイクン    強さもかっこよさも俺には勝てないってこった(ゲラ
>ライコウ    お前は影が薄いんだよ(プゲラ
>レックウザ   レゴブロックがホウエン最強なんてこの世も末だな(プゲラッチョ
>ラティ兄妹   バトルタワーでワラワラ出てきてどこが伝説だ?(藁
>レジ兄弟    伝説でもない壷に負けてるし(ピッ
>ミュウツー   フリーザのパクリは消えな(^^
>ホウオウ    攻撃高くても物理攻撃少ないじゃねーか(ゲラゲラ
>ルギア     エアロブラスト以外はたいした技ないな(プゲラオプス
悪タイプ様ツボツボ様テッカニン様カイオーガ様
すいません調子こいてました許してくださいおながいします
889氏名トルツメ:04/10/16 12:46:02
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
890氏名トルツメ:04/10/16 15:35:35
http://triosoft.s74.xrea.com
↑ここのやつ3つのファイルを同じフォルダに入れたんだけど、起動できません。
「〜は正しいWindowsイメージではありません。これをインストールディスクと照合してください。」
というエラーメッセージが出るんですがどうすればできるんでしょうか?
891氏名トルツメ:04/10/17 20:03:53
>>890
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
892氏名トルツメ:04/10/18 17:51:41
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
893氏名トルツメ:04/10/25 00:41:48
微妙にスレ違いかもしらんが、
今回の著作権法改正にフォントの著作権て盛り込まれるかなあ。
デジタルフォントはプログラムの著作物とかデータベースの著作物って言われてるけど、
フォント(書体)自体には著作権無いって最高裁に言われたらしいからなあ。
フォント関連業界のことを知ってる香具師がいたら、コメントよろ〜。
894氏名トルツメ:04/10/25 08:44:23
>>893
>フォント(書体)

まず、用語のちがいをはっきり理解しろや。話はそれからだろ。
895氏名トルツメ:04/11/06 18:57:00
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
896氏名トルツメ:04/11/06 20:58:40
うんこ
897age:04/11/06 21:07:22
age
898氏名トルツメ:04/11/07 15:59:40
age
899氏名トルツメ:04/11/10 01:08:41
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
900氏名トルツメ:04/11/10 01:11:46
900
901氏名トルツメ:04/11/13 22:58:39
age
902氏名トルツメ:04/11/20 22:15:18
ttp://www.uri.sakura.ne.jp/~cosmic/yuno/

コチラのサイトのフリーソフトってどんな感じですか?
使ったことある方いませんか?
903氏名トルツメ:04/11/22 14:54:02
age
904氏名トルツメ:04/11/24 16:28:07
プリンタフォントってどうやって作るんですか?
905氏名トルツメ:04/11/24 17:09:17
ガッと勢いで
906氏名トルツメ:04/12/17 23:24:30
TTEditが4.40に、OTEditが3.20にヴァージョン・アップしてひと月以上経つのに
なぜ誰もアゲないのだ。
907氏名トルツメ:04/12/17 23:35:45
>>902
なんか重たい。TTEditの方がいいなぁ。
補助的に無料で使える、と言う使いかたなら有りかも。
908氏名トルツメ:04/12/18 00:02:48
909902:04/12/18 19:51:18
それです。
url変更されていました、すいません。
フリーソフトというのはうれしいですよね
910氏名トルツメ:04/12/23 11:49:16
WinnyでMP3ファイルを手に入れたのだが音量が大きかったり小さかったりして聞き心地がよろしくない、これを同じ音量にするのにはどうしたらいいのかね?
911氏名トルツメ:04/12/29 18:04:32
フォントサイトやってるやついるかな?
最近忙しくてぜんぜんやってないや。ごめんね。しょぼいのしかつくれなくて、ごめんね
912氏名トルツメ:04/12/30 23:52:38
XPの環境で Fontographer WIN版で 30202エラー表示が出て動かない・・・・
何方か対処の仕方知りませんか?
913氏名トルツメ:05/01/01 04:17:51
>>906
このスレには俺とお前しかいないから。全部自作自演。
914氏名トルツメ:05/01/11 17:17:02
>>912
とりあえずマクロメディアにきいてみれ
サポートは結構親切らしいぞ
915氏名トルツメ:05/01/11 19:47:14
割れだからムリぽ
916氏名トルツメ:05/01/11 19:51:04
>>912
ググったらすぐ見つかったが?
http://www.macromedia.com/cfusion/knowledgebase/index.cfm?id=tn_15709
917氏名トルツメ:05/01/14 21:42:18
旧バージョンのユーザーをバッサバッサ切って行く
マクロメディアさんが親切に教えてくれると思えないのは
私だけでしょうか?
918氏名トルツメ:05/01/22 20:42:25
TTeditじゃカーニングペアは無理か?
Wordしかないから意味無いけど
919氏名トルツメ:05/01/24 08:26:06
>>918
無理だよ。機能として存在しない。
920氏名トルツメ:05/02/02 19:36:26
age
921氏名トルツメ:05/02/02 19:37:32
まちがえたage
922氏名トルツメ:05/02/21 21:55:49
TTEdit、OTEditともにVersionアップしてるが無視?
923氏名トルツメ:05/02/22 11:55:28
ヒシキCIDフォント作成ツールで作ったCIDフォントをOTFに変換したいのですが、
>>6の「FDK1.6-MacOS9」をダウンロードまでは出来たのですが、その後が
さっぱりわかりません。
>>648の人と同じ悩みですね。
英語がダメだし、自動翻訳ソフトで翻訳しても意味不明だし…
詳しい解説書とかないかなあ?
924氏名トルツメ:05/02/22 16:31:20
>>922
更新内容は?
925氏名トルツメ:05/02/22 19:32:45
TTEdit
V4.50
* 文字一覧画面に「文字種の選択」ドロップダウンリストボックスを追加して、文字の選択をしやすくした。
* Illustratorからコピーしたデータに太字などのフィルタをかけると一部の輪郭がなくなることがあるバグを修正。

OTEdit
V3.30
* 文字一覧画面に「文字種の選択」ドロップダウンリストボックスを追加して、文字の選択をしやすくした。
* Adobe Illustratorからのコピー&ペーストで、隣接する2つの方向点の座標が同じ時に、方向点がなくなってしまうバグを修正。
926氏名トルツメ:05/03/05 18:08:58
http://khdd.net/のサイトさんは閉鎖されたのでしょうか
FontForgeのマニュアル翻訳版が欲しかったんだけど…。
927氏名トルツメ:05/03/05 23:06:34
http://216.239.57.104/search?q=cache:3q7xmpobiWAJ:khdd.net/kanou/kangae/newest.html
なんか発表を控えてお忙しいみたいだから、サーバ落しちゃってるんじゃないかな
928氏名トルツメ:05/03/06 22:38:06
復旧してる。
929氏名トルツメ:05/03/07 23:52:17
930氏名トルツメ:05/03/08 04:47:09
>>923
「FDK1.6-MacOS9」フォルダの中の
「Read_Me_First.html」を読め。
931923:05/03/08 14:50:11
>>930
サンクス。
翻訳ソフトと辞書片手に頑張ります……
といってもあきらめモードですが。
932氏名トルツメ:05/03/10 14:10:40
>>923
OS9でいいんだよね。
1. MacPythonをインストール。
  http://homepages.cwi.nl/〜jack/macpython/download.html
2. MacPythonのアプリケーションメモリを50MB以上にしておく。
3. ConfigurePythonを実行。
4. FinishInstall.pyを実行。
5. FDK.pyを実行。→これでFDKが使える筈。

ExampleCIDFontsMacOS9の中にある、小塚明朝サンプルのOTF化に挑戦してみてください。
これが出来れば、Naked CIDフォントをcidfont.psとして用意して、
cidfontinfoを見様見真似で書く事でヒシキ→OTFが出来る様になるから。
その後、featuresが書けるようになれば、字体切り替えとか字詰めも作れるよ。

とりあえず、FDKはアドビ純正のOTF開発環境なんで、頑張って覚えても損はありません。
ヒラギノとかのnameテーブルを見れば判るけど、このFDKで作ってるよね。
他のフォント作成ソフトと比べて安心感が違います。
933923:05/03/11 13:28:58
>>932
ありがとうございます。頑張ります。OS9でいいです。
しかし、2.の「MacPython」とは「PythonInterpreter」の事なのでしょうか?
3.「実行」とはダブルクリック?
「BuildApplet」「BuildApplication」「EditPythonPrefs」「Python IDE」
が出来ましたが…

(きっと932さんの説明でわからなければわからないのだろう、と
思いつつ、あきらめきれずにカキコ)

ちなみに、OSXでは「Library」の「Application Support」の「Adobe」の「Fonts」
フォルダに入れておけば、ヒシキで作ったフォントはAdobeのアプリのみで認識するみたいですね…
934932:05/03/13 01:25:31
>>923
そうです「PythonInterpreter」です。
「実行」とはダブルクリックです。
うまく行けば、FDKのウインドウが開きます。
935923:05/03/13 05:08:30
>>934
ありがとうございます。ちょっと仕事の方が忙しくなったので、すぐ試せませんが、
時間が出来たら試してみます。またご報告(&質問も?)します。
936氏名トルツメ:05/03/16 21:54:23
Mac用のPS外字フォントをWin用に移植したいんだけど、
イラレとFontographerがありゃOKざーしょか。
937氏名トルツメ:05/03/16 22:47:38
あーーー!windows版がねえー!
938氏名トルツメ:05/03/16 22:56:36
>>937
nyでWin版拾ったぞ
939氏名トルツメ:05/03/17 10:22:39
>>936
情報が足りない。
Mac用のPS外字フォント……1バイトなのか、2バイトなのか(ATCか独自アレンジか)。
Win用に移植……1バイトで独立してていいのか、外字フォントとして登録したいのか。

とりあえずFontForgeで読み込んで、TTEditで外字フォントにするのがいいのかなー?
現物のフォーマットが判らないと何ともいえん。

>>938
何をnyで拾ったか知らんが、他人の著作物なら消しとくがよろし。
940氏名トルツメ:05/03/17 23:37:02
>>939
イラレWin版
941氏名トルツメ:05/03/18 12:34:18
>>936
変換ソフトで可能。但し1バイトフォントのみ。Crossfontとかで可能。
Windows側にMacのフォントファイルを持ち込むとき、リソースフォークについて
知識があれば(知識ってほどのものでもないが)簡単。
実際、それでつまずく奴が多い(ファイル認識しません〜、とか)。
942氏名トルツメ:05/03/18 15:13:24
>>929

FDKのOSXはいまだにGUIが使えないのかな?
943氏名トルツメ:05/03/20 07:15:14
サーバーサイドでTTFの生成って出来ませんかね。
944氏名トルツメ:05/03/20 12:02:49
945氏名トルツメ:05/03/20 14:34:56
>>944
それはGDライブラリを使ってTTFを使っているだけだろうとネタにマジレス
946氏名トルツメ:2005/03/24(木) 01:25:38
26日のOSC2005で「フォントと表示系について」っていうセミナーやるみたい。講師は狩野氏。逝ってくるよ
ttp://www.ospn.jp/osc2005/
947氏名トルツメ:2005/03/24(木) 11:50:22
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1104891622/
こことのマルチなんですが…レスが帰ってこなかったのでこっちで質問します。
勘弁ください。

Fontforgeの最新(20050309)版で、
日本語otfフォントを読み込み→CID単一化→Truetypeフォントとして出力
という手順でOTF→TTF変換したんですが、できたフォントは文字化けする、というか
文字コードがぐちゃぐちゃになってしまっているようです。俺だけでしょうか?
正常に変換できている人はいますか?
ちなみにバージョンを戻していって、20041231版だと正常に変換できるようです。
現在のバージョンには何かバグがあるんでしょうかね?
情報キボン
948氏名トルツメ:2005/03/24(木) 20:57:06
>>947
なぜメーカーに聞かない?
949氏名トルツメ:2005/03/25(金) 00:52:57
>>948
オープンソースだからなあ。
>>947
ソース解析できる力量が無いと、オープンソースなアプリはまともに使えんよ。
950氏名トルツメ:2005/03/25(金) 08:51:38
どうせ既存のフォントの改造の話だろ?
そんなもんはそれこそ自己責任、自己犠牲でやれって。

どこで拾った日本語otfなんだか、、、
951氏名トルツメ:2005/03/25(金) 09:04:55
漏れにはわざわざotfをttfにダウングレードする意味が見いだせないのだが('A`)
952氏名トルツメ:2005/03/25(金) 13:51:32
そうねえ。OTFってのは中身TTFだしな。
ちょっとテーブルが追加されただけの話。
Type2CharStringをglyfにしたいというのなら分るが、形状が崩れてない保証は無い。
ヒントだってどうなるか。
BeOSとか、Windows 95/98とかで使うのか?(w
953氏名トルツメ:2005/03/25(金) 21:34:23
まぁしかし、旧バージョンで出来てたことが
新バージョンでできなくなってるってのは問題だろうね。
Fontforge使いじゃない俺には関係ないが。
954氏名トルツメ:2005/03/28(月) 00:31:55
>>947
保存の前に
エレメント>フォント情報>エンコーディングを「ISO 10646-1(Unicode)」
に変更すれば大丈夫のはず。
955947:2005/03/28(月) 12:50:12
>>954
おぉ、直った!
ありがとう!
956923:2005/03/29(火) 10:53:20
>>932>>934
3.「実行」とはダブルクリック……すると
「BuildApplet」「BuildApplication」「EditPythonPrefs」「Python IDE」
が出来る……

>4. FinishInstall.pyを実行。
「FinishInstall.py」はダブルクリックしても開かないので
「PythonInterpreter」にドラッグ&ドロップ?

>5. FDK.pyを実行。
これもダブルクリックしても開かないので適当にドラッグ&ドロップしていると
「BuildApplet」にドラッグ&ドロップすると「FDK」が出来るけど…

スレ汚しでしたらすみません。
やっぱり自分の実力では無理っぽい……
957氏名トルツメ:2005/03/30(水) 10:59:57
Pythonが正しくインストールされていれば
*.pyファイルはダブルクリックで実行できる筈。
ただし、環境によっては、デスクトップファイルが更新されず
書類とアプリのひも付けが認識されないこともあります。
そういうときは、コマンド+オプションを押しながらMacを起動してください。
デスクトップの再構築ができます。
958氏名トルツメ:2005/04/03(日) 13:41:14
すみません。質問なのですが・・・
既存OTFのかな文字のレフトサイドベアリングを一覧で知りたいのですが、
よいツール等ありますでしょうか??ご指導お願いします。
959氏名トルツメ:2005/04/03(日) 16:18:25
>>958
OTEditとオートメーションSDKでできるんじゃないの?
> レフトサイドベアリングを取得します。
> short GetLeftSideBearing()
960958:2005/04/03(日) 22:04:27
ご回答ありがとうございます。
現在OTEditでひとつづつ確認していたのですが、
あまりにも不毛な作業なもので・・・

>オートメーションSDK
ってどのようなものでしょうか?

無知ですみません。御指導よろしくお願いします。
961958:2005/04/03(日) 22:49:39
事故レスです。見つかりました、やってみます。
962氏名トルツメ:2005/04/04(月) 03:50:07
>>958
VBSが楽だよ
963氏名トルツメ:2005/04/04(月) 15:26:36
>>962
JSが好きだよ
964958:2005/04/07(木) 00:35:11
無事できました。ありがとうございましちゃ。
VBとVBSって・・・・違うんですね。はまりました。、

とりあえすご報告まで。
965923:2005/04/11(月) 06:28:23
>>957
事情があってしばらく書き込めませんでした。すみません。

丁寧にありがとうございます。
しかし、デスクトップの再構築をしても、他のHDから起動して試しても
FinishInstall.py は白紙アイコンのままです。
ヒモ付けが認識出来なくても、アプリへのドラッグ&ドロップで
いいのではと思うのですが、Pythonが正しくインストールされていないのかな…

システム再インストールして試してみるか…どうしよう
966氏名トルツメ:2005/04/14(木) 09:40:52
みんなこれをおかずにして
(・∀・)つttp://www.ne.jp/asahi/web/ichihara/
967氏名トルツメ:2005/04/20(水) 11:57:09
>>965
「FDK.py」を「PythonInterpreter」にドラッグ&ドロップ
してみるとどうなる?
968氏名トルツメ:2005/04/23(土) 03:12:28
windowsで使ってるOTFフォントをMacで使いたい(OCF又はCID)
んだけど、fontforgeで変換って出来ます?ソフトの日本語化が
出来なくてメニュー見ても良く分からない状況に。

やり方の分かる方、教えては貰えないでしょうか
969氏名トルツメ:2005/04/23(土) 08:17:07
OTF自体には、Mac用もWin用もないよ。そのための規格なんだから。
>windowsで使ってるOTFフォントをMacで使いたい
ライセンスがOKなら、、ね。
970氏名トルツメ:2005/04/23(土) 08:54:40
どうせMacがOS8とか9とかって話だろ?
その手の変換ネタはもういいよ。
971氏名トルツメ:2005/04/23(土) 10:38:12
変換したところで互換性ないのに、何に使う気なんだろう。
972氏名トルツメ:2005/04/23(土) 12:37:22
イラレのverが合わなくて、OTFが使用できなかったので・・・
CIDに変換できれば使用できるんじゃないか、と安直に考えてしまったわけでorz

お騒がせしました。
973氏名トルツメ:2005/04/23(土) 12:39:59
互換性はちゃんと作ったTTFの方がいいよ
974氏名トルツメ:2005/04/23(土) 20:41:27
Mac用にはCID版を買えばいいだけの話。
いいかげん、ちゃんと『フォントを作る』話題に戻そうぜ。
既存のフォントの変換だのなんだの、もうウンザリ。
975氏名トルツメ:2005/04/24(日) 02:13:04
CID版があったら最初から買ってる・・・。
そのフォントはOTF版しか売ってないから頭抱えてるのさorz

イラレのverあげるしかないかな
976氏名トルツメ
具体的にどのフォントのこと言ってる?
OTF版しかないものなんて、そう多くはないはずだが。