「自作曲、聴いてよ」スレッド 4つ打ちはいやずら

このエントリーをはてなブックマークに追加
532名無しサンプリング@48kHz
>>518,519
ちょっと待ってくれ、それはいくらなんでもやりすぎではないか?
確かにこれくらいエフェクトをかけてバッチリ曲にはまる事もあるが、
基本的にはEQとコンプ、リバーブで充分だよ。
逆にそれでうまくいかない時はもっと上手く歌えないか、
もっと上手く録れないか、というところに力を注いだ方がいいと思うな。

コーラスやショートディレイは広がりを持たせることが出来るけど、
それよりはダブリングをした方が良いよ。手間は掛かるけど・・・
エキサイターもそうだけど、「絶対に時間内に上げないとダメ」っていう
条件付けがないのがアマチュアの良いところなんだから、
まずじっくり時間をかけて良いボーカルトラックを録音できるように
施行錯誤してみようよ。

それから、マイクは何を使ってるんだろう?
この子の声で、こういう曲調だったらコンデンサーマイクで
高域の、かすれた吐息のようなニュアンスを拾ってやると
良い感じになると思う。結構手頃な奴もあるから、考えてみてはどうかな。