ミキサーの話題はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
機材のグチ、技術的な話題などミキサーに関する
情報を持ち寄りましょう。
2名無しサンプリング@48kHz:2001/01/11(木) 19:09
自分が買って失敗したのは VM3100Pro。
サンプリングレートは44.1khzに固定、アナログMaster outが
-10dBのアンバラ…。とにかくイケてない仕様でした。
素直に01V買っとけばよかったよ。
3名無しサンプリング@48kHz:2001/01/11(木) 19:35
O2Rで爆弾見たことある人いる?
4名無しサンプリング@48kHz:2001/01/11(木) 21:53
>>4
「スピーカーモニター禁止」と言わんばかりの
入出力系統にはワラタ
5名無しサンプリング@48kHz:2001/01/11(木) 21:53
4です。
>>4ではなく>>2だね。
6名無しサンプリング@48kHz:2001/01/11(木) 23:33
O2Rの爆弾ってなに!?
7名無しサンプリング@48kHz:2001/01/11(木) 23:51
ミキサーのジャックって上をむいてるのが多いよね?
空いてるジャックってみんなそのままにしてる?
僕はなんとなく気になるからマスキングテープ貼ってるんだけど・・
保護したほうがいいよね?
8名無しサンプリング@48kHz:2001/01/12(金) 00:49
おれも、VM3100PRO持ってるけど44.IKHZ固定ってのが気に食わん。
R-BUSとSPDIFがどちらか片方だけってのも気に食わん。
でも、値段が安いし、SPDIF出力したら、Odbになるから、許す。

VM7200は使ってみたけど、サイコーでした。
ただし、つまみが少ないのが×
94:2001/01/12(金) 00:56
>>6
調子悪くなって、どうしようもなくなると爆弾でるらしいんだよ。
知り合いのエンジニアが1度経験したって言ってた。
お前はMacか!ってびっくりしたそうな。
10名無しサンプリング@48kHz:2001/01/13(土) 15:13
44.1k 固定あげ
11名無しサンプリング@48kHz:2001/01/13(土) 20:19
BEHRINGERはどう?
1211:2001/01/13(土) 20:20
sageちゃった スマソ
13名無しサンプリング@48kHz:2001/01/14(日) 00:16
ベリンガーは良い噂きかないねぇ
特に安いやつってみんな安いけど

マッキーって音太くなるっていうけど
低中域とかがでるって事?
14名無しサンプリング@48kHz:2001/01/14(日) 00:18
サンクラにしとけ
15いつでもどこでも名無しさん:2001/01/14(日) 00:32
ナショナルにしとけ
16名無しサンプリング@48kHz:2001/01/14(日) 01:47
>13
そいつは聞き捨てならねー。
MX2642を4〜5年使ってるが、末期ーなんかの様に変に音作りされる事なく、
よっぽど使い易いぞ。故障も無し。
17名無しサンプリング@48kHz:2001/01/14(日) 01:48
貧乏人はベリンガだよ。
なんの問題も文句もない。
ノブ、スライダーがへたれなのはしょうがない。
18名無しサンプリング@48kHz:2001/01/14(日) 02:27
マッキーは低中域が膨らんで、低域と高域はイマイチ。
クセがあってあまり好みじゃない。ベリンガーの方が扱いやすいよ。
最近の銀色のシリーズは微妙だけど。訴えられる前のEURORACKシリーズとかよかった。
19名無しサンプリング@48kHz:2001/01/14(日) 02:32
マッキー以外でサウンドに癖がある。
ミキサー教えてください
20名無しサンプリング@48kHz:2001/01/14(日) 03:09
>>18
えっ,ベリンガーって
何を訴えられたの?
21名無しサンプリング@48kHz:2001/01/14(日) 03:48
EURORACKシリーズって以前は色がマッキーそっくりだった。
多分16さんの2642もそれ。で、あまりにもパクリ度合いが凄かった上に、
安かったのこともあり、マッキーが巨額の訴訟をおこしたわけ。
だから、ベリンガー製品って数年空白があったし、代理店もなくなってたわけ。

>マッキー以外でサウンドに癖がある。

Roland,Yamahaとか…良い意味ではないが。
22名無しサンプリング@32kHz:2001/01/14(日) 09:02
ProMix1と01vどう違うんでせうか。
誰か教えてください。
23名無しサンプリング@48kHz:2001/01/14(日) 21:26
MACKIEの1202VLZ使ってて
チャンネル足りないから
1604VLZ- Pro 狙ってるんだけど
「VLZ」 と 「VLZ Pro」って音質に違いあるのかな・・・
24>23:2001/01/14(日) 22:32
かなり違うそうですよ。どこがどうなのかわからんけど。
25名無しサンプリング@48kHz:2001/01/14(日) 23:34
マッキーといえば昔はディスクリートを売りにしていたが
今はどうなってるのでしょう
26名無しサンプリング@48kHz:2001/01/15(月) 00:41
マッキーって
いつまであのダサイマスコットを使うんだろうね。
ロゴもダサイ。
27名無しサンプリング@48kHz:2001/01/15(月) 00:42
VM7200は?
28名無しサンプリング@48kHz:2001/01/15(月) 14:06
サンクラはFOLIOの最初のシリーズは凄く良かったのに
後継機はどんどん悪くなるいっぽうですね。
29名無しサンプリング@48kHz:2001/01/15(月) 14:15
>後継機はどんどん悪くなるいっぽう

チャンネル足りなくなって新しいの購入しようとして愕然としました。
やけに痩せた音になる。でも何故か一番小さくて安いのは良い音でした。
30名無しサンプリング@48kHz:2001/01/15(月) 14:18
ということはF1とかSXがだめで、Notepadはよいということ?
31名無しサンプリング@48kHz:2001/01/15(月) 14:24
ええ、Notepadが一番まともな音でした。ちょっとショックでした。
チャンネル足りないってーのにNotepadでとーせいっつーんでしょう
32名無しサンプリング@48kHz:2001/01/15(月) 14:27
そうか、Allen and Heathにしようかな。
33名無しサンプリング@48kHz:2001/01/16(火) 03:15
都内でサンクラとマッキーの
品揃え豊富なトコ
教えてくださいまし
34名無しサンプリング@48kHz:2001/01/16(火) 12:31
マッキーは名前がださいからイヤ
35名無しサンプリング@48kHz:2001/01/17(水) 15:51
タスカムの
TMD1000とかいうのは
どうだっ
36名無しサンプリング@48kHz :2001/01/17(水) 17:59
アナログ8chでいいならTMD1000。
37名無しサンプリング@48kHz:2001/01/17(水) 18:55
サンクラの高い奴は良かったよ
なんか真ん中のシリーズは部品違うんじゃないのか?
38名無しサンプリング@48kHz:2001/01/17(水) 19:03
タスカムもフォステクスも昔のモデルの方が音が良いのは何故?
最近のミキサーってゲイン上げると硬くなるのばっかしであきあきです。
39名無しサンプリング@48kHz:2001/01/17(水) 19:33
コストダウンで音もダウン。
40サンクラ愛好者:2001/01/17(水) 19:52
SOUNDCRAFTとSPIRITはちゃんと区別してほしいな。
ってもFOLIOとか出した以降、サンクラも今ひとつだね。
41名無しサンプリング@48kHz:2001/01/17(水) 22:10
ライブ用にラックの1Uもしくは2U位のミキサー探してるんですが・・・
8ch以上で出来れば12ch、、、
なんかおすすめありますかね??
42名無しサンプリング@48kHz:2001/01/18(木) 00:28
FOSTEXのVM200って、どう? っていうか、なんであんなに投げ売りされてるの?
43名無しサンプリング@48kHz:2001/01/18(木) 00:38
アナログはMACKIE
デジタルはYAMAHA
44名無しサンプリング@48kHz:2001/01/18(木) 01:04
むかしから不思議に思っているのですが、Cubaseのオーディオトラックがあれば、もはや、ミキサーってあまり必要ではないと思うのですが、
どのようなときに、ミキサーは必要になってくるのか、知りたいです。教えて下さい。
45名無しサンプリング@48kHz:2001/01/18(木) 01:12
ミキサーの善し悪しはCubaseのオーディオトラックで満足な人には縁が無い話です。
46名無しサンプリング@48kHz:2001/01/18(木) 01:16
サンレコで読んだの?>43
47名無しサンプリング@48kHz:2001/01/18(木) 01:21
>デジタルはYAMAHA

YAMAHAのミキサーって今も昔もアナログもデジタルも
なんかPA卓の音って感じするんですがね。まあ嫌いでもないけど
48>42:2001/01/18(木) 01:34
なんだかわからんが音が評判悪いそうだぞ。
伝聞なんで自信はないが。確認してみてくれ。
> アナログはMACKIE
単に国内で販売網がしっかりしてる手頃な海外メーカーが
MACKIEしかないからそう思われているだけだろ。
49名無しサンプリング@48kHz:2001/01/18(木) 01:37
アナログはベリンガー
デジタルはローランド
50名無しサンプリング@48kHz:2001/01/18(木) 01:40
MACKIEに肩入れするなら最初に出した12chの小さい方は
当時は驚異的に音が良いと思いました。それが財産になった気がします。
5148:2001/01/18(木) 01:47
いや、物はもちろんいいんだけどね。ただ、MACKIEだけが
よくて他はアテにならんって逆説的に思われてるのがいやで。
52名無しサンプリング@48kHz:2001/01/18(木) 01:50
あっそれ分かります。財産っつーのはその意味なんですよ
5348:2001/01/18(木) 01:55
なるほど。音が良いというのがどういうことなのか学ばせてくれたってことかな。気を使わせてスマソ。
ちなみに、SPIRIT SXを買おうかと思ってたけど、上の方のスレみると最近のSPIRITは
だめなのかな?となるとMS1402VLZ PROとかになるんだけど。識者、オーナーの意見求む。
54名無しサンプリング@48kHz:2001/01/18(木) 01:59
SX持ってるけど音が悪いってことはないよ。
別に音が細いとも思わない。
MACKIEと比べれば細いかもしれないが。
55名無しサンプリング@48kHz:2001/01/18(木) 06:30
AKAの新しいMTRに付いてるミキサー。
フェ−ダ−が長くて良さげです。
後、関係ないかも知れないけれど、AWのミキサー部ってどうですか?
56名無しサンプリング@48kHz:2001/01/19(金) 11:21
むかしクラブでDJミキサのあとにマッキ−入れたらあほみたいに
音がしまった。ルーティング増やすと悪いと単純に思ってたので
びっくりした。
57名無しサンプリング@48kHz:2001/01/19(金) 11:23
本当?
すごいね。
どうしてそれをやろうと思ったの?
58名無しサンプリング@48kHz:2001/01/19(金) 11:30
ミキサーはMACKIE
スピーカーはBOSE
最強です。
59名無しサンプリング@48kHz:2001/01/19(金) 11:42
レコードオケにシンガーが歌うというよくあるイベントパターンで
一応djミキサにaux.eqがついたchがあったけどらっぱー/MCとか
潰れてもいい音ならともかくシンガーはむり。
ということであいだにマッキーをいれたら...という過程
同じパタンで安サンクラを入れたこともあるけど全然ダメだった
60名無しサンプリング@48kHz:2001/01/19(金) 18:29
安サンクラって808のキックとか通すと
輪郭あまいって感じするのは俺だけか?
まあ全体的には湿った感じで好きなんだけど
ローの輪郭ボケ気味なのだけは不満
61名無しサンプリング@48kHz:2001/01/19(金) 18:41
808のキックってローはボケてていいんじゃない。
むしろ中音の倍音周波数が出てないから輪郭を
表現できないんでしょう。モコモコし過ぎなら
50Hz以下はカットするといいですよ。808の
キックって20Hzくらいの低音成分がかなりあ
るので。
62名無しサンプリング@48kHz:2001/01/19(金) 18:52
808はタスカムこれほんと
63名無しサンプリング@48kHz:2001/01/19(金) 19:08
808のキックはタスカムの卓でモニターしながら作って
あんなになっちゃったと聞いた事ある
64名無しサンプリング@48kHz:2001/01/19(金) 19:16
spirit forio(細野氏がポスターのやつ)をあえて買ったんだけど12ch
やから他のにしようかなやんでます。
このままの方がいいかマッキーの方がいいか
アドバイスたのみます。
65名無しサンプリング@48kHz:2001/01/19(金) 23:21
MACKIEにしとけ。
後悔することはないと思うぞ。
まぁSPIRITも悪くはないがな。
66名無しサンプリング@48kHz:2001/01/20(土) 17:38
音質とかより何よりMACKIE/サンクラってゲインのヘッドルームが違うと思う
ベリンガはいいとおもったけど違う環境で使ったから比べてどうかはわからない
67名無しサンプリング@48kHz:2001/01/20(土) 21:21
ノーマン クックとかたしかサンクラだったと思うから
あの辺には、良いかも
68名無しサンプリング@48kHz:2001/01/20(土) 22:47
一回サンクラ使うと
6cmフェーダーは使う気にならん。
サンクラの10cmフェーダー最高!感触がちょっとあれだが。
69名無しサンプリング@48kHz:2001/01/21(日) 04:20
テクノ向きなのはマッキ−
70名無しサンプリング@48kHz:2001/01/21(日) 07:37
なんでマッキーってこんなに、評判よいのだ!?
O2Rとかデジタルよりやっぱアナログか!?
71名無しサンプリング@48kHz:2001/01/21(日) 11:44
絶対的音質を追求するとアナログ卓になるんだろうか…
72名無しサンプリング@48kHz:2001/01/21(日) 12:14
つーか、マッキーっていつの間に謹慎が解けたんだよ。
73名無しサンプリング@48kHz:2001/01/21(日) 12:50
だいたい、ミキサーで音質が変わっては
いけないのでは?

74名無しサンプリング@48kHz:2001/01/21(日) 15:24
>73
いやいや結構それが味になるのでわ

おれは、絶対サンクラ。マッキ−より良いね
75名無しサンプリング@48kHz:2001/01/22(月) 03:25
studerの962にしとけ。プロも使ってるぞ。
76名無しサンプリング@48kHz:2001/01/22(月) 17:13
外国のミキサーは定位が良い
マッキ−・サンクラ・ベリンガー
安いモデルでも全て定位だけは合格
にくらべてローランド・・・
77名無しサンプリング@48kHz:2001/01/22(月) 18:14
それは全部使い込んでみての意見なのか?
78名無しサンプリング@48kHz:2001/01/22(月) 18:19
仲間全員で持ちよって聞き比べしたのです。
ローランドかなりピンチでした。
79名無しサンプリング@48kHz:2001/01/22(月) 21:28
ヤマハもひどかった…
80名無しサンプリング@48kHz:2001/01/23(火) 03:24
今回のNAMMでYAMAHAから次期デジミキについて、話し出た?
それともAW4416で燃え尽きたのか?
81名無しサンプリング@48kHz:2001/01/23(火) 05:56
YAMAHAはアナログに力入れるのかなラックのを2機種出すみたいよ
41さん2Uのミキサーだよ

ttp://aes.harmony-central.com/109AES/Content/Yamaha/PR/Yamaha-MV800-lg.jpg
82名無しサンプリング@48kHz:2001/01/23(火) 09:42
VM3100proを持っているのですが、音が悪すぎです。
特にTRRACKを接続したとき音の空気感が死にます。
デジタルソースをそのままVM3100proで聞いたときの音は
問題ないので、何か設定のミスではないかと思いますが・・・

仕方がないので、べリンガーのアナログミキサーをMU2000の
インプットにつなげてPCにデジタルで接続しています。
でも、こっちのほうがVM3100proとPCをつなげるより
100倍マシです。まあ、古い機材でS/Nが悪いものはVM3100pro
につなげてますけど。
83名無しサンプリング@48kHz:2001/01/23(火) 11:22
VMについてはスペックしか知らなくてスマンが。TRは持ってるけど。
TR-RACKはサンプリング周波数48で、VMは44.1だったっけ。
まあ、そりゃ高域成分削られるだろうな。>>82
84名無しサンプリング@48kHz:2001/01/23(火) 14:07

>>82
かなり意味不明。
VM3100にTR-Rackをデジタル接続して、
モニターするときの音は良いのね?
でも、VMからPCにデジタルで送ると劣化する。と。
そら、オーディオカードのせいではないのか?

>べリンガーのアナログミキサーをMU2000の
>インプットにつなげてPCにデジタルで接続して
>います。
まじ?(,,゚Д゚)??
それでVMより100倍良い音がするのか?
85名無しサンプリング@48kHz:2001/01/23(火) 14:12
VM3100良いんだか悪いんだかよーわーらん。
売れてるようではあるみたいな感じもしない事も無い気がする。
8684:2001/01/23(火) 14:17
少なくとも俺は問題なく使えている。
>3100pro
8782:2001/01/23(火) 18:42
言葉が足らなくてわかりにくかったですね。スミマセン
もう一度言い直します。

VM3100proを買ってみましたが、直接ヘッドホンをつなげて
モニターしてみると音がずいぶん劣化します。
特に空間系エフェクトが変な感じになってしまいます。
例えば、リバーブのはね返る音が妙に不快感が残るようになります。

また、音の広がりが狭くなったと感じるようになります。

デジタル接続を利用して、VM3100proの
MONITORのところにあるDIGITAL INボタンを押して、
デジタルの入力信号の音を直接聞く状態で、VM3100proでモニターしても
音の広がりが狭くなったとか感じることはありませんでした。

ただ、VM3100proとPCを繋げた時にPCに送られる音は
MONTORのSOURCEボタンを押したときの音になり
こちらはVM3100本体で聞いてずいぶん音が劣化してます。

つまり、デジタルソースでもミキシングの時点で音が変になってしまいます。
エフェクターやEQが原因かと思ってOFFにしてもだめでした。

べリンガーのMX802AをMU2000のインプットにつなげて
MU2000でモニターしたり、PCにつなげてモニターすると、
ノイズはのりますが、空間系エフェクトが変になるとか
音の広がりが狭くなるとかは感じませんでした。

何か設定がおかしいのでしょうか?
88名無しサンプリング@48kHz:2001/01/23(火) 18:59
チャンネルの音漏れはどうかな?
あるチャンネルの音が隣のチャンネルに
漏れて小さい音で聞こえる現象はある?
89名無しサンプリング@48kHz:2001/01/23(火) 19:01
ヘッドホンアンプは質悪いの多いから当てにしちゃ駄目よ
90名無しサンプリング@48kHz:2001/01/23(火) 19:03
>音の広がりが狭くなったと感じる

あとこれは電源じゃないかな
91名無しサンプリング@48kHz:2001/01/23(火) 19:27
>ヘッドホンアンプは質悪いの多いから当てにしちゃ駄目よ

これに一票。ローランド製品のヘッドホンアンプは基本的に使い物にならん。
92名無しサンプリング@48kHz:2001/01/24(水) 21:17
でもさ、82の言ってることは間違ってないよ
ボクもVM3100、使い倒そうと、いろいろ組み合わせて
試してるけど、どうも高音域、低音域が死んでいる模様
音がやせて、ピアノ系とかはかわいそうになるくらい(笑)

で、一応提案だけど、
楽器のアナログアウトプットを4ch(AD24bit)以降に、
そしてヘッドフォン出力を9ch(AD20bit)以降に、
つまり二重に流してミックスさせる。

実はVM3100は各チャンネルでかなりADの質が違う。
そして20ビットADの方が高音域がまだ殺されないので、
音を重ねて太くしてみるって訳。

いろいろ試行錯誤してみて、結果報告してみて。>82
93名無しサンプリング@48kHz:2001/01/24(水) 23:51
>音を重ねて太くしてみるって訳。

それだと純粋に位相が狂ってペナペナ&フランジィな音になりそう
な気がするんだけど・・・。

つーかVM3100、個人的には使いものになりませんでした。ADダメ、
内部処理ダメ、アナログ回路ダメ、操作系ダメ・・・。買い換えを
オススメします、っていうのはあまりにも酷だろうか・・・。
01vクラスのデジタルミキサーかMackie辺りのアナログミキサーで
色々やってみた方が結果的に良いもの出来る気がする。音質的にも
音楽的にも。
9492:2001/01/25(木) 03:28
>93
あらー、そうですか。
即興で思いついた案なので、いい加減でひた。
スマソ。

どうあがいてもVM3100、救いようがないっすかね?
オレは...考えている間にOrionに浮気しちゃってました(汗)
95名無しサンプリング@48kHz:2001/01/25(木) 03:36
>>94
ソフトでのミキシングというものは、
使用に耐えるものなんでしょうか?
96名無しサンプリング@48kHz:2001/01/25(木) 03:37
友達がVM3100ユーザーだけどそいつからもあまり良い話きかないねー
デジタルミキサーである必然性がない人にとってはただの
音の悪いミキサーなのか。まあ、だからこそアナログミキサーの
需要がまだまだあるんだろうけど。
97>95:2001/01/25(木) 03:39
MIDIコントローラーがあればそれなりにいけるんじゃない?
でもソフトによってかなり音質違うよ。Cubaseのミキサーとかは
あまり評判よくないしね。5ではよくなったようだけど。
9892:2001/01/25(木) 03:49
VM3100でいろんなチャンネルのADを試したんだけど、
たぶんこれのADって、かなり低い精度でデジタル化してて、
それを無理矢理コンバートして数値だけ24ビットにしてる
んじゃないかと思う。
あの高音、低音の死にっぷりはちょっと異常だし...。
実質的には16ビットすらいってない様な気が...
ほんとにいかす方法はないのかのぉ
エフェクターとして割り切るとか
99>82.98:2001/01/28(日) 00:27
VM3100について…

とりあえず、音の広がりが狭いのは、

1 SELECTボタンが光ってる状態にしてない?
SOLOとかMUTEモードになってしまって、ステレオのソースをモノラル
(例えば11.12トラックで、11トラックしか音が鳴らない状態)で聞いてるよ。

2 パン設定でステレオソースにしてる?
液晶モニターにCH VIEWって出ている状態で、BALいじっても意味ないよ。
きちんとステレオソースの扱いに設定しても、Wを減らしてしまって
ステレオソースの左右の広がりを減らしてるのでは?

まあ、ステレオ設定は、説明書の55ページ見てね。
これで空間系エフェクトがおかしくなる状態は解決するよ。
さらにラウドネス使えば元より断然音の広がりが上になるよ。
ちなみにアウトプットはEZ ROUTINGで設定してね。

それと…
高音・低音が死ぬ?もしかして32ビット/96kHzが未対応ってレベル?
そりゃあ生録音したら元より音が悪くなると思うけれど…
少なくとも44.1kHzなら削られないし、多分設定ミスだと思うよ。
設定が変になってしまってるなら一回初期化したら?

それと、高音・低音強調したいならEQいじったら?それとかDANCE EQでも使ったら?
ちなみにステレオソースは奇数チャンネルのパラメーターをいじらないとだめだよ。
もしかして偶数チャンネルのEQいじってない?


100名無しサンプリング@48kHz:2001/01/28(日) 00:59
とにかく、VM3100proは、あまり良くないよ。
O1Vかったほうが良いと思います。

サブミキサーとしてなら、いいのでは。
値段もそれなりだし。
101名無しサンプリング@48kHz:2001/01/28(日) 02:35
99=100?
102>99:2001/01/28(日) 05:11
ひどいレスだな。音の広がりが狭いとパン設定モノラルにしてるの
違いぐらい普通わかるだろ。他のレスも人を馬鹿にしすぎてるぞ。
親切心なんだろけど。
103名無しサンプリング@48kHz:2001/01/29(月) 02:07
>>99
つーかマニュアルに書かれている機能を盲信しすぎです。
AD時に失った成分はいくらEQやらラウドネスやらの小手先の技で根本的に
解決するものではありません。無くなってしまったものは戻らないのだよ。
一見音が良くなったように感じてもちゃんとした環境で聴けばバレバレ。
10492:2001/01/29(月) 02:31
>103
確かにね。
99が言った時は一瞬そうかもと、わざわざフル24ビット環境(ミキサー
のAD、HDRソフト、WAVEの音質)で録ってみたけどさ...

もともとのADの質をEQとか小手先でごまかすというのもなあ...
なんかそれって違う様な気がするよ。

で、VM3100の24ビット録音だけど、さすがに24ビットにしたら
だいぶ変わったよ。ふつうの人とかじゃわかんないレベルで、原音に
忠実にはなった。

けど...やっぱりこのADは好きじゃない。空気感がまるでないっつーか。
音楽って数値じゃないからなあ。原音に忠実にはなってはいても、
感覚的にこのADの感触に不信感を抱いた人がたくさんいるって事じゃない? これだけ
レスつくって事は?
105名無しサ@ンプリング48kHz:2001/01/29(月) 04:03
要はVM売って01Vってことよ。
106名無しサンプリング@48kHz:2001/01/29(月) 23:53
kawaiのミキサーってどう?
107名無しサンプリング@48kHz:2001/01/30(火) 00:09
>>101
いんや、ちがいますです。
108名無しサンプリング@48kHz:2001/01/30(火) 03:10
やっぱ目先の忠実さとコストダウン、スペックマニアを満足させられるだけの
数値を両立させようとするから良くないんだろうね>VM

APOGEEやっぱ凄いよ。凄く音楽的な変換してくれるもの。音楽分かってて耳が
良くて自分でもそれなりの作品作れる人じゃないとあんな製品作れない。個人
で持てる値段じゃないが・・・。
109名無しサンプリング@48kHz:2001/01/30(火) 17:23
>>108
「目先の忠実さ」以外を満足しようとしたんじゃないのかな(藁

友人を人柱にして本当によかった.
110名無しサンプリング@48kHz:2001/01/30(火) 17:48
o1vのADってたいしたことないんでか?
111デジデザイン:2001/01/30(火) 18:20
1622I/O買ってProToolsが最強。
112名無しサンプリング@48kHz:2001/01/30(火) 18:58
109は鬼だな(藁
113名無しサンプリング@48kHz:2001/01/31(水) 18:56
109だよ.
スペックバカだまくらかして物買わせるのって意外とカンタン.
いいようなら自分も追従すりゃいいし.
ダメでも本人は気づいてないんだよ.耳腐ってるし.

ヲタの有効活用法なんてこんなもんでしょ.

ちなみに自分はMD8。
114名無しサンプリング@48kHz:2001/02/01(木) 20:55
01Vって 発売当初は、定価\198,000だったのね。
今はオープンだよね。
http://www.yamaha.co.jp/news/98022401.html
115名無しサンプリング@48kHz:2001/02/03(土) 01:07
mackieの1604-VLZproつかってるひといます??

一応アナログだけどVM3100proよりはぜんぜんいいっすか?
どうですかね・・・
116名無しサンプリング@48kHz:2001/02/03(土) 01:11
115です。
1604と1642の違いって、Busがあるかないかだけですか??
だとしたら、busがある1604がいいかな。

用途はコンピュータミウジック専用です。
マイクは使いません。
117名無しサンプリング@48kHz:2001/02/04(日) 11:37
あげ
118名無しサンプリング@48kHz:2001/02/04(日) 23:27
1604ユーザーです
1604も1642も両方4BUS+STだと思うけど
大きな違いは1642はステレオ専用チャンネルがあるところでしょう。
ダイレクトOUT、チャンネルインサートの数とかも違うかも。
でも音源をまとめるぐらいなら1642で十分でしょ
119名無しサンプリング@48kHz:2001/02/04(日) 23:41
>>118
なるほっど〜。
そうです。ただまとめるだけ。
基本的にミキサーのルーティングはわからないから
ほとんどしないんです。
たまにBusから出したり、ミキサー内蔵のエフェクタ
微妙〜〜〜に使ってみたり。

あとはPCベースでMix。その方が簡単だし
ノイズも乗らないし。
取るときはとりあえずVM3100proのAD(死んでるケド)
つかって、デジタルで取り込んでます。

はぁ・・・・・GINAも買おうかな。
24/96だし。複数入力もあるし。

AD/DAはMONAと同じものつかってるのですかね?
120名無しサンプリング@48kHz:2001/02/05(月) 00:53
死んでいるらしいVM3100を売って、01V買っちまったよ。
金銭的に痛かった。
今度は大丈夫なんだろうな…。また死んでても、もう買わん。
121名無しサンプリング@48kHz:2001/02/05(月) 00:55
>120
がんばれ!
O1VのAD報告、待ってるぞ!
キミの苦労がここの活力になる!(迷惑ってか?)(^0^)
122名無しサンプリング@48kHz:2001/02/07(水) 14:41
O1VのADはいかがな物か?

GINAのAD情報も、もとむぞゴルァ!!
123120:2001/02/07(水) 20:32
01Vが届いたので、早速いじってみました。
意外でした。高域までクリアに出ているというか、
音にハリがあることが、素人耳でも判ります。
ADの違いでここまで差が出るんでしょうか。

ここでVMが散々言われてて腹が立ちましたが、01Vをいじっ
てみたら 皆の意見は事実だったと認めざるを得ない感じです。
124名無しサンプリング@48kHz:2001/02/07(水) 21:11
デジタルミキサーってさ、なんか機種固有の愛着とかが薄くなるような気がするんだよね。
「これっきゃない!」っていうお気に入りの音質のアナログミキサーとかは、
なかなか手放すことなくずっと使えるんだろうけど。
デジタルミキサーってやっぱ機能が優れている分、どんどん欲が出てくる。
俺もO1v使ってるんだけど、・・・結局O2Rが欲しくなっちゃう。
オプションインプットにコンプと4band EQ使いてー。Busもっとほしー
125名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/07(水) 21:23
>>123
低音の出具合はどうすか?
126名無しサンプリング@48kHz:2001/02/09(金) 17:52
ところでTASCAMのTMD1000ってどぉ???
127名無しサンプリング@48kHz:2001/02/09(金) 19:14
ガリがたまに出ますね
128名無しサンプリング@48kHz:2001/02/10(土) 09:57
ベリンガのあの安さに脱帽。

音的にもそれほど悪くない。素直な感じ。
2004買い決定。さっそくTEL。
20chで3万ちょっとはやすすぎだ〜〜〜。
デジタルはVMのやつ使おう・・・て
いみね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
129名無しサンプリング@48kHz:2001/02/10(土) 13:57
>127
そんだけっすか?他に問題はないのでせうか?
130名無しサンプリング@48kHz:2001/02/10(土) 14:29
先日、ぼーっとしてて名前の所クリックしちゃってsageは紫色に見えてるんだよね…
少ししか関係ないのでsage
131名無しサンプリング@48kHz:2001/02/10(土) 16:42
>128
VMそんなに悪くないよ。
今更ながら卑怯かも知れないが。
ADを何に使うかによるけど、音源録りくらいなら、
あんまり差って出ないみたいだし。
132名無しサンプリング@48kHz:2001/02/12(月) 13:27
サンプラー用にアナログのサブミキサー買おうと思っております。
条件としては
・8chモノあれば良い
・主にリズムの音作りに使うので音質より、GAINやEQのパワーを求める
(クリアな音質が必要なときはメインのデジミキに入れる)
・なるべく安い奴
こう考えると、現行品なら末期ーの安い奴とか良いんだろうけど、
なんかこのスレ見てると中古品の方が良いような気がしてきた・・・
やってる音楽的にも使い方的にも、S/Nにはそこまでこだわらないんスよね。
アナログミキサーの中古ってどうなんでしょう。ガリやフェーダーの劣化はしょうがないと思うけど。
どっか置いてるお店とか無いですかね?
133名無しサンプリング@48kHz:2001/02/12(月) 13:50
>>132
それなら、やっぱりマッキーとかになるんじゃない?
うちもサブに一番小さいマッキーのミキサー使ってるけど、
造りも音もしっかりしてるよ。
134名無しサンプリング@48kHz:2001/02/12(月) 14:06
ベリンガーだっていいぞ〜
末期と同じくらいおれスキっす。
135名無しサンプリング@48kHz:2001/02/13(火) 02:45
ベリンガーのキャラクターってどんな感じですか?
136名無しサンプリング@48kHz:2001/02/13(火) 22:15
>>135
一応売り文句としては「クセの少ないクリーンなサウンド」っていうものらしいです。
137名無しサンプリング@48kHz:2001/02/14(水) 04:09
ベリンガー、MX802使ってるんすけど
ノイズのりまくりっす・・
こんなもんなんすかねぇ
138名無しサンプリング@48kHz:2001/02/14(水) 23:54
スタジオのレコーディングルームを覗かせてもたったら
O2Rと末期〜の32・4・・?8か忘れたけどあった。
モニターがFOSTEXのNF1A。
さすがに良いね。このモニター。高いだけのことはある。
ほんとに素直な音だった。
ミキサー聞き比べたんだけど、
絶対的は音質はやはりデジタルなだけあってO2Rがよかったが
音圧というか・・・しっくりとなじみがあったのは
アナログ卓の末期。
違うんですね、ここまで違うとどっちも持っているのが理想だけど
チョット高すぎるから、宅録レベルではO1Vと真貴〜の16chあたり
が理想なのかな。
139名無しサンプリング@48kHz:2001/02/14(水) 23:56
>>137
ベリンガーってそんなにノイズのりまくりなの???
俺買おうとしたんだけど。。。

マッキーのほうはどうなんだろう。
ちょと値段は張るけど、ノイズ面は。
気になります。
140名無しサンプリング@48kHz:2001/02/15(木) 00:15
>>139
おれの知り合いもベリンガーの卓買ったんだけど、
ノイズ乗るとか言ってすぐ売っちゃたみたい。

でも音質良いって言っている人も結構居るし、
モノによって当たりハズレが大きいのかも。

141137:2001/02/15(木) 00:25
電源周りの配線を改善したらちょこっとましになりました。
でも、やっぱりノイズのってるんだけどなぁ・・
142名無しサンプリング@48kHz:2001/02/15(木) 00:41
やはりノイズのりますか〜。
まぁデジタルミキサーでものってきますからね。
古デジタル環境でもないかぎり・・・。

ノイズゲートかませてもだめなレベルなのですか??
べりんがって。そんなことないっすよね?

アナログはやはり末期なのですかね。
yamahaのアナログも気になるけど
ちょっと高いかな。
143137:2001/02/15(木) 23:53
ごめんなさい、ベリンガー!
おれのPC側の設定がわるかったみたいっす。
Wavボリュームが上がりきってなかったみたい。
気にならないくらいまでノイズは激減しました。
自分のドキュソ加減に反省ッす!
144名無しサンプリング@48kHz:2001/02/20(火) 00:05
いま迷ってるんですが、
AKAIからDPS16がでていますが、これを買おうか
YAMAHAのO1Vを買おうか迷っています。
なぜHDRと迷っているかというと、HDRだと
Mixerとしても使えるし、PCシーケンサーと同期させれば
少ないティンバーの音源でも有効に使えるしということが利点と考えたからです。
しかし入力に関してはO1Vの方が上ですよね。
音質に関してはどちらも文句がないレベルなので
迷ってしまいます・・・。

みなさんのmixer環境はどんな感じですか

145名無しサンプリング@48kHz:2001/02/20(火) 00:16
>>143
コラ。アナログミキサーのノイズなんて大体がいい加減な配線や
設定によるもの。フェーダーは原則0に固定、レベルはゲインで
合わせるべし。ミックス時のバランス調整はその後!

俺のベリンガー(オールアクセス時代の奴、サブミキサーとして
使用中)じゃ全然問題ない機材だったから最近の奴は品質落ちた
のかと一瞬でも疑ってしまったじゃねぇか。まあ、反省している
様だし、この辺にしておこう。
機材の批判は十分な根拠と確実な証拠を握ってから発言しよう。
さもないと単なる誹謗中傷と変わらないからね。
146名無しサンプリング@48kHz:2001/02/20(火) 14:22
俺も旧MX2642を愛用中。もー5年なるか。
センド・リターンとか、インサートとかレベルの合わせ方とか、
これでミキサーの基礎を勉強しました。

近いうちデジミキに移行するつもりだけど。
んー、O3Dってよくヤフオクに出品されるけど、150,000円前後。
高いんだか安いんだか。
147名無しサンプリング@48kHz:2001/02/22(木) 04:13
ううういろいろ読んでいると迷うな。。
今、一番のデジタル・ミキサーは何でしょう。教えてください。
148名無しサンプリング@48kHz:2001/02/22(木) 07:30
>>144
パソコンの性能がある程度あるんだったら、
O1Vはよろしいでしょう。レコーディングはPCにまかせて。
ただし、オーディオカード(出来ればADAT端子あたりがついてるやつ)
は欲しいね。
割といけてないパソコンしかないんだったら、
環境&ソフトを整えているうちに
逆にHDRの方が安上がりになってしまう事もある。
ヘボイパソコンでも出来るけど、それだと単体HDRの方が遥かに安定するし、
効率的かもしれない。

デジミキ買うなら、コストパフォーマンスで選ぶならO1V、
とにかく入力数で選ぶならO2R、ひたすら安いのが良ければVM200、
ライブもやりたければAW4416、をオススメする。
他にもRoland、TASCAM、Spirit等色々あるが、
全般的に安くて良いものはYAMAHA製。
ただO3Dにニーズを求める人は稀だと思う。
O1Vでは入力数がどうしてもギリギリ足りない、デザインが好き、という人以外は。
O1Vの方がエフェクトの数、操作性は上なのだ。
149名無しサンプリング@48kHz:2001/02/22(木) 10:36
サウンドクラフトとスピリットってどう違うの?
ヤフオクの10万のミキサー興味あるんですが、、
150名無しサンプリング@48kHz:2001/02/22(木) 10:38
VM200ってムービングフェーダーなんだよな。まだ現行機?
12-1月頃叩き売りされてるっつー噂聞いたんで、
生産終了したんかなーと思ってたが.....

O1V入力が足りないんだよなぁー。オプション刺しても良いが、
あぽげ刺したいしなぁ。
151名無しサンプリング@48kHz:2001/02/22(木) 14:40
ごめん!
しろうと質問!
pcないとデジミキ買うひつようないの?
いや、手持ちのエフェクター、コンプのケーブル配線めんどくさいから(サンプリングするときとか、歌とるときとか、トータルコンプするときとか)
センド、リターン自由にできるミキサーが欲しいのだが、これってアナログではできないの?
152名無しサンプリング@48kHz:2001/02/23(金) 01:27
>>149
RolandとBOSSみたいな関係だと思う。
153名無しサンプリング@48kHz:2001/02/23(金) 01:44
>>151
そんなことないよ。(いろんな意味で)
PC使わなくたって、とにかくトータルリコールは便利だし、
内臓エフェクターは結構使えるし、いこらいぢんぐも快適だ。
んでも、エフェクターやコンプをすでに外部に持ってて、
そっちをメインに使うんなら、アナログでもいい。
単純に音だけならむしろアナログの方が良いかも。
デジミキ内臓のコンプは、音作りにはあまり向かないと思うし。
エフェクターへのSend、Returnももちろんできるよ。
配線がめんどくさいというのなら、まず「パッチベイ」の購入を
考えた方が良いかと。ちなみにO1Vなんかはインサート端子が無いから
外部コンプを使うときに以外と面倒だったりする。
154名無しサンプリング@48kHz:2001/02/23(金) 01:53
ラックマウントできるデジミキってどんなのがあるの?
155名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/23(金) 06:29
>>151
は許容出来るとしても
>>154
ネットででも検索しな。
156名無しサンプリング@48kHz:2001/02/23(金) 12:44
>148
前に聞いた事あるんだけど
AD/DA周りや、ミキサーの作りが、O3D > O2R >> O1Vらしい。
自分はどれも持ってないし、試聴したこともないんだけど、
ちょっと買おうかどうしようか迷って調べてたときに、
O3DはO2Rの後に出て、O2Rより改良されてる部分が多いと。
で、O1Vは廉価版だから、その辺の作りが安いと。
それで、絶対買うならO3Dだよな、って思ってたんだけど・・・。
157151:2001/02/23(金) 22:05
153さんthanx!!
アナログミキサーでも、単体(?)コンプ等を
あっちいったり
こっちいったり
指定、操作できるんですね!!
158148:2001/02/23(金) 22:22
>>156
そっかぁ。音は聞き比べた事ないからね。ちょっと浅はかでした。
じゃなきゃ、ちょっと割高すぎるもんね。
聞き比べ出来るところがあれば言う事無いんですけど。

あと、O3Dはサラウンドが出来る、Insertが1.2Chに使える、
BUS、AUX用のアウトプットがO1Vより4つ多いっていうのがあるね。
PANやEQがツマミでいじれないのを許容出来さえすれば細かい特典は多い。
159名無しサンプリング@48kHz:2001/02/24(土) 10:06
なるほどね。
O3Dも捨てた物じゃないってか。
160名無しサンプリング@48kHz:2001/02/24(土) 13:40
世の中デジタルミキサー礼讃の方向だけど、なんか、アナログの方が使いやすい。
マッキーやサンクラの16CHとかO1VやVSシリーズ程度の比較しかしたことないけど。

ダイナミックレンジが広いというか、
レベルオーバーしてもシャリシャリしないっていうか。

結局デジタルミキサー売って、マッキーつかってる。
161名無しサンプリング@48kHz:2001/02/24(土) 13:45
アナログもデジタルも両方もっとけ!!それで文句ねーだろ!!
162名無しサンプリング@48kHz:2001/02/25(日) 01:18
デジタルミキサーが「ミキサーとして」使いにくいのは
周知の事実だと思うけどなぁ…
操作性やインターフェースと言う意味では、アナログミキサーに
勝てる要素ってどこにも無いと思う。
音に関してだって、ミキサーとしてだけを考えたら
アナログとデジタルでおのおのの優位性ってあるわけだし、
そこは好みだよ。

デジタルミキサーの優位性って、そういう意味では
多機能とかルーティングの自由度とか、そこだけだと思う。
きちんとしたデジタルIOとソフトウェア使えば、
デジタルミキサー自体必要なくなるし。
163名無しサンプリング@48kHz:2001/02/25(日) 01:29
でもムーヴィングフェーダって使ってみると、とても便利。
なのでアナログミキサーをどうしてもサブに回してしまう俺は
逝くべきですか?
164162:2001/02/25(日) 01:33
>>163
ごめん。「再現性が高い」つーメリット入れるの忘れてたね。

ただ、どうせ再現性を持たせるなら録音データから何から
一つのメディアで管理したい、つーのはあるし、
そういう意味ではAWみたいな製品の意味もあるんだろうね。

アナログミキサーで音をまとめてHDRにぶち込んでます。
165名無し:2001/02/25(日) 01:59
つい最近、初めてべリンガーのMX1604っていう
アナログミキサー買ったんですけど
いまいち外部エフェクタなどのつなぎ方などがわかりません
良いHPなどあったらおしえてください
166名無しサンプリング@48kHz:2001/02/25(日) 02:09
>>165
まずはマニュアル見よう。接続例が図解してある筈だよ。
167名無し:2001/02/25(日) 02:28
そうですね。
マルチエフェクタとミキサーつないでAUX、リターン&センド
で繋いだんですけど、なんだかボワーンって変な音が
スピーカーから聞こえるんですけど、
うまくエフェクタが反映されてないのかなぁ
168名無しサンプリング@48kHz:2001/02/25(日) 02:33
>>160,162
COLD FEETのWATUSIは自分の音にはアナログミキサーに限ると思って
いたがO2R触って気にいって使っているぞ。あとOV1のエフェクトも
気にいっているらしいぞ。人それぞれだと思うぜ。
169名無しサンプリング@48kHz:2001/02/25(日) 02:42
>>167
どこかで信号がループしてるんじゃない?
マニュアルの回路図見ながら接続しなおしたほうがいいかも。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 14:40
よく製品仕様に12チャンネル4バスってのありますが「バス」って何なんでしょうか?
171名無しサンプリング@48kHz:2001/02/25(日) 17:21
>>170
うーん。言葉だけでは説明が難しいな。
実際に触ってみないと・・・
結果から言うと、例えば4バスだったらミキサーに入力した音を
4つバラバラに出せる、ってことだ。
例えばどういう時に使うかって言うとだな、
レコーダー(PC)に、例えばギターの音を録りたいと思った時に、
1、2バスに他の伴奏も含め全ての音をアサインして、
3バスにギターの音だけを割り振る。(こういう事ができるんす)
それで録音するときに1、2バスの音を聞きながら演奏して、
レコーダーには3バスの出力ののみを送れば、ばっちりギターの音だけが録音されるってぇ寸法だ。
他にもいろいろ使い道があって、バス数が多ければ多いに越した事は無いんだけど、
単純にミキサーで音をまとめるだけが目的だったら、そこまで気にしなくても良いかな。
172名無しサンプリング@48kHz:2001/02/27(火) 01:32
Busもプリフェーダとかあるからきーつけやー
173名無しサンプリング@48kHz:2001/02/27(火) 01:46
バス・・・乱暴に言ってしまえばバス停で俺達が乗る、あのバスと
同じです。色んな物をまとめて乗っけてどっかへ送るためのもの。

ミキサーなら好きなチャンネルの音を好きなバスに乗っけてレコー
ダーやエフェクター、モニターなどへ送るためのものだ、と解釈し
ましょう。
174名無し:2001/02/28(水) 00:02
ミキサーに関する書籍っていいのありますかね??
使い込んで勉強するしかないんですかね
175名無しサンプリング@48kHz:2001/02/28(水) 10:45
サントラ、アレン&ヒースなどのユーザー仲間の話も聞きたい。
176名無しサンプリング@48kHz:2001/02/28(水) 11:49
思い切って、Mackieの24チャン8Bus買った。中古だけど。
18万円くらいだった。
なんか心なしか音が太くなった感じ(単なるプラシボ効果?)。でも下手な音源に投資するよりは
いい買い物をしたかもしれない。
177名無しサンプリング@48kHz:2001/02/28(水) 11:57
>>175
アレン&ヒースのGLシリーズ(他触った事無い)ってフェーダー軽すぎ。
末期ーとかに慣れてるとかなり不安になる。
高い分作りもしっかりしてるし、悪くは無いと思うけど。
178名無しサンプリング@48kHz:2001/02/28(水) 18:44
>>174
「プリプロ」 つー雑誌の 2000年11月号を見てみれ。ミキサーの基本と
コンプのかけ方について エラいページを割いて説明しとるから。
全くの素人なら、バックナンバー取り寄せてでも読む価値はあるよ。

あとシンコーミュージックから出てる 渡辺博海って人の「デモ・テープ
制作に強くなる本」 。あれは、AUXを使って意外なエフェクトを得る方法と
か載ってたな。
179レインボーみかお:2001/02/28(水) 20:58
今度、ライブハウス始めようと思ってるんですが
PAで使う場合、VM−7200ってどうでしょう?
ここでは、VM−3100proがかなり叩かれているので
ちょと心配です。。。
180名無しサンプリング@48kHz:2001/02/28(水) 21:10
>>179
I/O部とコントローラー部が分離しているので、I/Oをステージ側に設置しておけば
ステージと卓の間の配線がすっきりするので良いんではないでしょうか。
181名無しサンプリング@48kHz:2001/03/02(金) 13:21
どっちもかうとなると、O2Rか買えるんだよね。
ちと考えてしまうな。俺は。
182名無しサンプリング@48kHz:2001/03/02(金) 14:13
定期age
183名無し:2001/03/03(土) 01:02
178>ありがとうございます。
  ミキサー素人ですんでたすかりますわ。
  とりあえずエフェクタがかかったみたいだけど、
  たまに、ギーとかガーとか変な音する^^;
184名無しサンプリング@48kHz:2001/03/03(土) 01:42
>>179
アナログ卓を薦める。
ライブハウスでは不特定多数の人がオペレートする可能性が
ある事をお忘れなく。
185名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/03/03(土) 03:42
音源モジュール(後部フォン端子)からアンバランスでミキサー繋げているのだけど、
音源から音が出る時だけノイズが出る(レベルオーバーでなく)。
サンプリングの際のノイズだと思うけど。
音源の設定で何とかならんもんかなー。
それともケーブルの買い替えか?

皆さんはどんな感じ?
186レインボーみかお:2001/03/03(土) 23:56
>180さん
なるほど、そういう見方もありますね。
PAシステムが特殊だと、ウチのスタッフ以外使えない、と。
でも、デジミキでのPAも多分、今後一般的になっていくだろうし
しかもウチは「PAお付きのバンド」なんてこないであろう(笑)小規模なモンなので
その点は問題ないと考えるのですが、いかがでしょう?
187名無しサンプリング@48kHz:2001/03/04(日) 00:55
ミキサー購入を考えてる初心者です。
多音源をアナログミキサーにつないでいる場合、同期はどうやって取ったらよいのでしょうか。
188名無しサンプリング@48kHz:2001/03/04(日) 01:00
>>187
音源同士繋いで同期しよう。アナログミキサーは同期とは全く関係
ありません。
189名無しサンプリング@11kHz:2001/03/04(日) 02:05
>185
もしかしてMIDIケーブルの代わりにシリアルケーブル使ってるとか?
190元スタジオ業界人:2001/03/04(日) 11:12
>>186さん
デジタルミキサーって、プログラム上で暴走する事が有ります。
大事なLIVEの真っ最中に、リセットをかけなければ成らない状況に至った時を
想像してみて下さい。

逆に、デジミキにしたいのはなぜでしょう。

>>144さん亀レスですいません。
ミキサーと録音機器(単体HDR、PC等)は別の方が、良いと思う私の頭は古い?
うちでは、
デジタルミキサー:O3D
HDR:AKAI DR−4d×3
です。
>>189
レスありがとうございます。
ISAのS-MPUUを挿してます。
シリアルは昔使ってて録音すると無音部でピーピーうるさいのでやめました。
ちなみにミキサーはO1Vです。
しかし、JV-2080のS/Nがこれ程ひどいとは信じられません。
ピアノ等の減衰音の背後にホワイトノイズがいつも浮き上がってきます。
比較的静かな曲を現在作っているのですが、ほとほと困っています。

でもどうやらミキサーの問題ではないようですね。
済みません。
192名無しサンプリング@48kHz:2001/03/04(日) 12:02
>>191
JVの波形にはいくつかノイズが乗っているやつがあるけど、そこまで
激しくは無かったと思う。とりあえず電源周り(アースとか)を見直
してみたらどうだろう?

ちなみにウチも01Vに2080やら何やらを繋げているけど、ノイズは殆
ど検出されないよ。ちなみに2080のボリュームはMax、01V側の入力レ
ベルのツマミは一番左で26dBのボタンはONにして使っている。
191です。
レスありがとうございます。

ベロシティ20〜30そこらのノートが多いので目立つみたいですね。
従ってミキサーに入る前のS/Nが悪いのでO1Vのせいではないです(一応ミキサースレなので)。
相対的にモニター出力を大きくしないと細部まで音を聴けないのでノイズも大きくなる。
こういう構図の様です。
ノイズリダクションソフトの導入を考えています。
まあ7万程度で良いのが買える様ですから安い投資です。

電源周りは確かに改善する必要があるようです。
まあなにぶん素人なモノで難しいですな。

ところでケーブルの話はこのスレでやるのも不思議ではないですよね?
194レインボーみかお:2001/03/05(月) 00:23
>186さん
確かに、プログラムが暴走した時のことを考えると背筋が凍りつきますね。。。
VM−7200を使っておられる方の情報があまりに少ないので心配です。
昔、VS−880を使っていたんですが
3年使いまくって1回だけ暴走したことがあります。
遅いMOドライブを使っていた為に起こったみたいなんですが。
アナログだと、そういう心配はないですもんね。
断線、劣化くらいでしょうか?

PAにVM−7200を使いたい理由は
バンドごとにシーンをいちいち紙に書かずにスピーディに行えること、
マルチケーブル/ボックス不要なためノイズに強いこと、
メンテナンスが楽なこと、機材/予備のコストが半分位になること、
一通りエフェクターが付いていること(chごとにダイナミクスも)、
電圧等の影響が(ミキサーに関して言えば、ですが)少ないことなど
無数にメリットがあるからなんですが
信頼性という面では。。。(^^;

万が一(あってはならないことですが)ミキサーが飛んだ時のことを考えて
ボーカルマイクだけはアナログにしようかと考えています。
例えばモニターからの音が消えても、
最悪ボーカルだけはメインモニターから出るようにパッチングしておく等です。
195187:2001/03/05(月) 01:13
>>188
レスありがとうございます。
製作環境が小規模なので、ベリンガーの安いミキサを買おうかと思います。
196名無しサンプリング@48kHz:2001/03/05(月) 01:34
194みたいな人が多く現れて、ライブでのデジタルミキサーの信頼性を
高めてくれればありがたい。是非、導入してレポートして欲しいです。
197名無しサンプリング@48kHz:2001/03/05(月) 02:45
ミキサーけちると後悔するぞー・・
まぁ、ベリンガーなら使い捨てみたいなもんだしな
初心者の最初の一台にはいいかもな。
でも、アナログはこんなもんなかとかは思うなよ。
198名無しサンプリング@48kHz:2001/03/05(月) 03:25
A/Dのスレッドで薦められて02R Ver2買いました。
もっと888|24 I/Oみたいなデジタル臭い音を想像していたのですが、
思ったより遙かにアナログっぽい音でビックリしました。
操作性も、最初は「こんなん分かるかよ」と思ったのですが、
30分ぐらい色々なところを触りまくってたら簡単に覚えました。
かなり直感的に操作できると思います。
もっとも、ミキサーの操作感というより、マスターキーボードの
操作感に近いです。ここいらへんは好みが分かれるところ。

ところで、何故か「ブーン」というノイズが乗っていました。
何かなぁ?と思って1個1個調べたところ、犯人はYAMAHA A5000でした。
冷却ファンがノイズを振りまいてくれます。とても親切設計です。
キレそうです。このファン、取っちゃっていいんですかね?
誰か、A5000のファン取っちゃった人います?
199名無しサンプリング@アナログ回帰:2001/03/05(月) 03:26
話それて申し訳ないんだけど、
24chくらいのアナログミキサーを探してるのさ。
第一候補としてはヤマハの↓
http://www.yamaha.co.jp/product/proaudio/mixer/gf/index.html
とにかく値段が安いのと12バスってのに惹かれた・・・

まっきーの24chも候補なんだが実売で3万暗い違うんだよね。
このヤマハ使ってる人情報欲しい。

システム的にはアナログをメイン卓にして今ある01Vが
PCの音ネタまとめのサブ。
アナログでその他をまとめて2STでマスタリング。
って考えてるんだけど、どうかな?なんかいいアドバイスあればお願いしたい。

それと何でアナログかっていうと、やっぱ01V程度のデジミキだと
音がシャリシャリって言うのかな?デジタル特有のイヤな感じがするんだよね。
かといってADATオプティのPCとの接続は欲しいから、
最後のまとめはアナログで行きたいって思ってるんだけど・・・どう?
200名無しサンプリング@アナログ回帰:2001/03/05(月) 03:30
>>198
O2Rってやっぱりいいですかね??
01Vと比べてどうですか?音質的に。
>>199
みたいなこと考えてるんですが、01V売って02Rの方がいいのかな・・・
でも値段が・・・
201198:2001/03/05(月) 04:00
>200
01Vは持っていないので分かりませんが、
199さんの話を読む限り、01Vはシャリシャリ感が
あるみたいですが、02Rは特にシャリシャリ感は無いです。
(俺の耳が腐ってるだけかも知れないので、参考程度にどうぞ)
ヘタなA/Dコンバータ(888|24 I/Oとか、888|24 I/Oとか、
888|24 I/Oとか)よりよっぽどイイです。
202200:2001/03/05(月) 04:29
取りあえず199=200です。紛らわしくてスマソ・・・

う〜ん02Rかぁ。。迷うなぁ。
アナログ卓も欲しいし、アポゲのADは聞いたこと無いから聞きたいとは思うんだけど。

ところでVM7200を02R比べるとどうなんだろう?
それと音質でひけを取らないアナログミキサーは何なんだろうな?
操作性はVMのがアナログっぽい感じはするけど、
ただRolandって時点でエフェクターはあんまり期待できないのかなぁ?
みんな、デジミキとPCを繋ぐオーディオボード何使ってる?
204200:2001/03/05(月) 06:59
rme9652
205198:2001/03/05(月) 07:39
同じくRME 96/52。
NUENDO版だけど。
レスありがとう。
参考にするよ。

PCが2台で一台Aがシーケンス用。
もう一台Bが録音・プリマスタリング用。

O1Vを通してA→音源雑他→Bなんだけど、どんなのが良いのかなー?と思ったのだ。
結局コアキシャルの端子があればどんなんでも良いと思ってたけどSBLive!の失敗は
もう繰り返したくないと思って。
207名無しサンプリング@48kHz:2001/03/05(月) 23:59
個人的にはSPIRITのDigital 328が熱いのだが(笑)
なかなか中古で出てきませんな。
208199 のひとへ:2001/03/06(火) 09:04
GFには泣かされました。とにかくヘッドルームが少ない!
シビアに追い込んでいけば一応ドライブするけどすべてのゲインに
余裕がない、その他いろいろ。
209笛の踊り:2001/03/06(火) 21:28
うちのO1Vは 起動時にブーンって音がするんですけど、これは異常なん
でしょうか? (ファンが回るような音です) めっちゃ気になる…。
210名無しサンプリング@48kHz:2001/03/06(火) 23:45
>>209
うちはそんなに気になるほどのでかい音はしないかな。
問い合わせてみた方が良いかもよ。
211199:2001/03/07(水) 16:27
>208

ちょっと詳しく教えてくれませんかね?
第一候補だったんで、めっちゃ気になります。
212名無しサンプリング@48kHz:2001/03/07(水) 17:23
01Vユーザーだけど、確かに音にはちょっとデジタル臭さがある。
01Vを選んだのは、コストパフォーマンスで。あの価格にしたら優れていますよ。
お金さえあれば02Rの方が良いだろうなあ。
ちなみにPromix01からの移行。Promix01は妙に粉っぽい感じの音なんだけど、
ミックスは楽しかった。なんか音がよく混ざる(なじむ)感じだったし。

しかしデジミキといえば、俺はトータルリコール命なんだ。これこそがデジミキの華。
ムービングフェーダーとともに最高の発明だと思うよ。
Promix01も、それが目当てで、まだ高価な時期に無理して買ったんだよね。
やっぱ、その日の気分で作業したい曲違うし、急に新曲作ってみたくなる時もあるし、
作ってる曲をしばらく寝かせておきたい時(日にちをおいて評価したい時)なんかでも
他の曲をイジっていることが出来るからね。
アナログ検討してる人は、そのへんもじっくり考えたらいいと思うよ。
俺はMackie 1604VLZProも持ってるけど、音通してつまみ倒す用途にしか使ってない。
トラックシートとか面倒で面倒で.......書きたくないよ。
213笛の踊り:2001/03/07(水) 19:40
>>210
アドバイスありがとうございます。原因はフェーダーのモーター音でした。
フェーダーがカバーに引っ掛かって、ブーンという音をたてていたようです。
ご迷惑をおかけしました。首でも吊ろう。
214199 のひとへ:2001/03/07(水) 19:53
そのたですが一番びっくりしたのは本番中、前日おしてたaux4ch-pre/postボタンを
「今日は使ってないから」と思い全ch offしたら表の音が落ちてモニターがどかっと
上がった。あまりにも音がかわってしまったため(送ってないバスのせい)だとおもえず
リカバーできなかったためライブ後バンドに(黒人)めちゃめちゃおこられた
など......
215名無し:2001/03/07(水) 23:35
質問。
ベース→エフェクター(オフ)→ミキサー→サウンドカード
で録音しようとしてるのですが、どうしてもノイズが入ってしまいます。
ベースでなくギターの場合だと雑音は入りません。
やっぱりダイレクト・ボックスっていう物が必要なのでしょうか??
ご存知の方、おしえていただけないでしょうか。
216名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 09:08
発掘age
217名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 11:06
>>215

とりあえず、試しにベース−エフェクター間のケーブルを
1mぐらいの短い物に換えて下さい。

また、推測論で申し訳ないのですが、どういうノイズですか?
「サー」というノイズの場合
 →ベースないしエフェクターのアウトが貧弱
「ブーン」というノイズの場合
 →テレビ・エアコン・蛍光灯などを消してみて下さい。

また、エフェクターのアウトがステレオに対応している場合、
ステレオで2本出した方がノイズは減少します。

ダイレクトボックス(DI)というのは、アンバランス接続の
機器をバランス接続に変換する為の物です。
もちろんこれを使えばノイズは減少しますが、微妙に
音色変化が生じる為、出来ることなら使わないべきです。
ライブ等、ケーブルを長く引き回す必要がある際のみ
使うようにして下さい。
218名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 15:22
ところで、あまり良い印象の無いVM-3100ですが、
39,800(新品)は安いですか?
デジタルoutが付いてる5万以内のデジミキって他にあるかな・・・
219名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 17:17
>>218
VMは「3100pro」でないと使えないですよ。よってproバージョンで
その価格なら買いだと思われ。
5万以内なら中古のpromix01(だっけ?)とか、FOSTEXの「VM88」とか
あります。ただ、どちらも評判よくない。
220212>219:2001/03/10(土) 18:59
Promixは良いよ。評判よくないの?
音はそれなりだし、3年酷使してもバッチリ働いてくれた。
今の機種に比べたらスペックは貧弱だけど、
最高のミキサーを求めてるわけじゃないんだったら充分だよ。
むしろ、うらやましいな。5万で買えるなんて。
221218:2001/03/10(土) 20:02
39,800は非proの値段です。
proだと69,800でした。。
promix01ですか。YAMAHAのですよね。
Fostexだと、VM200が59,800ってのを見つけたのですが
そっちはどうでしょうか。使ってる人います?

自分的には5万前後を考えてます。
たいして良い曲も作れないから安物が妥当かと・・・(笑
>>219>>220さん情報ありがとう。
222名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 21:55
>>221
3100proの中古なら5万円台で買えると思ふ
223217:2001/03/10(土) 23:43
218>
ノイズの音は『ジジッ ジジッ』って聞こえます。
ケーブルは短いものに変えてやってみます。ありがとうございます

ベース→エフェクター→アンプ→ミキサー

っていうのはどうでしょうかね?
皆さんはどのように録音してるのですか?^^;

224名無しサンプリング@48kHz:2001/03/19(月) 01:09
TASCAMのTMD-1000ってどんな感じでしょうか?
VM3100PROから乗り換えようかと思っております。
それともそのお金+αでマッキーORベリンガー買ったほうが良いですかね?
225名無しサンプリング@48kHz:2001/03/20(火) 06:26
ベリンガーの32chってどうよ?
後タスカムの24CH。
マジレスきぼ〜ん!
226名無しサンプリング@48kHz:2001/03/20(火) 15:30
初心者スレで反応なかったんでこっちで聞かせてください。
バランスとアンバランスってどう違うんですか?
227名無しサンプリング@48kHz:2001/03/21(水) 01:57
違いわかる人いないの〜?
228名無しサンプリング@48kHz:2001/03/21(水) 02:57
>>226
ギターやシンセの出力で使われてる、接点が2カ所のプラグを使ったラインが
がアンバランス。音を伝えるHOTとアースであるグランド。標準プラグの場合は
先端(TIP)がHOTで軸(SLEEVE)がグランド。

で、HOTの信号の位相を反転させた物、つまりCOLD信号を通す線を増やしたもの
がバランス。XLR端子やTRS端子など、3つの端子が有る奴らのことだ。XLRの場
合1番ピンがGND、2番と3番がHOT/COLDとなるが、これは機器によって異なる。
一般的に音楽用機材は2番HOT。
バランスは機器に入力した後COLD信号の位相を再び反転してHOTと混ぜる。この
際双方に乗ったノイズは逆相になり打ち消される。だから長いケーブルを引き回
してもノイズに対して有利なのがバランス。ただし短い距離の場合はわざわざ位
相をいじくる必要のないアンバランスの方が一般的に音は良い。

分かった?

最近機材ヲタ(藁)追い出しの風潮のせいか、詳しい人少なくなってきたね。
俺も1週間ぶり。そろそろ飽きたからここは卒業します。では。
229名無しサンプリング@48kHz:2001/03/21(水) 03:42
>>228
逝かないでくれー。つってもムリ・・・?
ここいろんな情報が一気に見れて便利だったんだけどなー。
ニュースも速いし。オーノー
230226:2001/03/21(水) 04:08
>>228
詳しい説明ありがとう〜。逝かないでくださいよ、本当に。

しかし難しいね。ケーブルの種類は違うのかな?
お店で買うとき、何を目印に買ったらいいのだろう。
231名盤さん:2001/03/24(土) 12:41
O1v一台とPCを繋ぐ際、クロック合わせなど必要ない?
ちっと教えてクレー
232名盤さん:2001/03/24(土) 12:42
ちょっと書き間違えたかな。
ワードクロックの事です。

お願いします。
233名無しサンプリング@48kHz:2001/03/24(土) 12:51
>>231
アナログ接続なら不要
234名盤さん:2001/03/24(土) 13:00
>>233
レスありがとうございます。

デジタルで行ないたいのですが、どうなるのでしょう?
235名盤さん:2001/03/24(土) 13:03
DELTAのデジタル入力のみのボードを購入検討しているのですが、
ワードクロックが入るとなると、1010まで昇らなければならない訳で。
別に金額的には問題無いのですが、安いにこした事はありませんし。
236名無しサンプリング@48kHz:2001/03/24(土) 14:12
気にしなきゃワードクロック端子いらないんじゃない?
同軸で繋ぐんでしょ?

237名盤さん:2001/03/24(土) 14:17
>>236
レスありがとうございます。
となると、やっぱりジッターは出るという事ですかね?
前、コルグのボードとO1vで問題があった時があって、あれだけ単純な
接続でもジッターが出るのかなあと思いまして。
238名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/24(土) 14:31
>>237
別に大丈夫じゃないの?
デジタルなのはPCとミキサーだけでしょ?
わざわざワードクロック使う必要はないでしょ。
239ななし:2001/03/24(土) 14:47
1 名前:(・∀・)ネニチリーン 投稿日:2001/03/13(火) 20:08
(・∀・)ネニチリーン


42 名前:名無しサンプリング@48kHz投稿日:2001/03/19(月) 16:35
(・ω・)ネッニチリーン43 名前:名無しサンプリング@48kHz投稿日:2001/03/19(月) 20:22
(・ι・)ハナチリーン


44 名前:名無しサンプリング@48kHz投稿日:2001/03/19(月) 20:41
>>43
すっげー素朴な表情やな。
なんか心動かす物がある。


45 名前:名無しサンプリング@48.0kHz投稿日:2001/03/20(火) 19:34
もっとないのーー


46 名前:名無しサンプリング@48kHz投稿日:2001/03/20(火) 22:26
(Θ∀Θ)ネミチリーン


47 名前:名無しサンプリング@48kHz投稿日:2001/03/20(火) 22:32
(・Θ・)ピヨチリーン


48 名前:名無しサンプリング@48kHz投稿日:2001/03/21(水) 01:48
もっともっと!!


49 名前:名無しサンプリング@48kHz投稿日:2001/03/21(水) 02:24
(・ё・)トリチリーン


50 名前:名無しサンプリング@48kHz投稿日:2001/03/21(水) 03:09
DTM板的にはアレなんだろうけど。
おもろいスレだなぁ(w

キスチリーン良いねぇ。


51 名前:名無しサンプリング@48kHz投稿日:2001/03/21(水) 05:18
(:∂;)メゲチリーン


52 名前:名無しサンプリングって何ですか?投稿日:2001/03/21(水) 12:53
マキバチリ−ン

 ∧∧
・・
(●‐●)
240名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/24(土) 14:51
24bit、96kHzのデジタルミキサーってあるのかねえ?
241名無しサンプリング@48kHz:2001/03/24(土) 15:11
 高校時代部費(当方音楽系)で何を買うか迷っていたら、
DJをやっている部員がいて「ミキサーを買ってよ」とと言われて、
O2Rのようなミキサーしか知らなかったので断った。
そしたら、5万円くらいでDJ用ミキサーがあると知って驚いた。
 あまり関係ないので下げ
242名無しサンプリング@48kHz:2001/03/27(火) 06:57
あげ
243名無しサンプリング@48kHz:2001/03/28(水) 00:31
>>240
あるんじゃない?
ミキサーというかHDR。
DPS16とか
244名無しサンプリング@48kHz:2001/03/31(土) 22:31
何で01Vとか、48kHzなのに、プロでもよく使ってんの?
96kHzがないから仕方ない?
245名無しサンプリング@48kHz:2001/03/31(土) 23:33
どんな状況でも96>48なわけ無いでしょ?
最終的には44.1になるんだし。
大体音源だってよくて48kHzサンプリングっしょ。
生録り主体の人以外には現状では容量の無駄使いと言えなくもない。
一般の打ち込み物、ロック/ポップスは44.1で充分なのさ。
246名無しサンプリング@48kHz:2001/04/13(金) 18:45
サウンドハウスでBEHRINGERのMX1604Aを注文したところ、
取り寄せになるらしくて同等商品としてPHONICのMM1705の見積もりも送られてきました。

PHONIC製品の名前は出てきてないみたいなので、特徴などが分かる方いたら教えてください。

BEHRINGER MX1604A
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?product_nm=MX1604A

PHONIC MM1705
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?product_nm=MM1705
247俺は亜待ちュぁ:2001/04/14(土) 00:32
>>244 スタジオにあるコンソールのSSLなんかは16bitです。
 スペックにこだわるの気を付けた方がいいよ。
248名無しサンプリング@48kHz:2001/04/14(土) 04:14
>>246
人柱きぼんぬ。
249246:2001/04/14(土) 20:21
日本だとあんまり使ってる人いないんでしょうかね。。
googleですらヒットしなかったし。
自分にはちと高い出費ですが人柱してみようかしら。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 16:12
YAMAHA MX12/6ってどうよ?
MX12/4と同じに見えるけど、どこが変わったの?
251名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 09:49
>250
使ってるパーツが全体的に良くなってる。特にフェーダーとか。
252名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 11:11
PHONIC前つかってた事があります。
別に悪くないですよ。
音は普通。
253名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 14:04
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
254名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 14:35
>>246
ベリンガーのMX1604は音悪し
人柱になった方が良い製品を手に出来る可能性はある。
ベリンガー、そこそこの値段まで行けば全く問題ないが、
このレベルはさすがにやばいらしいよ。
255246:2001/04/17(火) 17:48
>>252
>>254
レスどうもです。
さっそく入金して人柱ってみました。
届いたらレポートしますー。
256名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 17:59
誰かMackie 1202-VLZ Proの欠点を挙げてくれない?
フラットでない!ってのはナシとして

何か現場でトラブったことないのかな。
用途はPAと簡単なレコーディングで。
誰に聞いても誉めるので気になる。
257250:2001/04/17(火) 20:22
>>251
ありがと〜!
音はどうなのかな。楽器屋で聴いてみます。
25840:2001/04/17(火) 22:05
>256
Mackie 1202-VLZ Pro使ってるよ
でもPAで使うなら後々かんがえて
チャンネル多い法が良し
あとフェーダーのがラク
他は問題無し
259名無しサンプリング@48kHz:2001/04/18(水) 01:30
ムービィングフェーダのアナログmixserがあったらマジで買うね。
260名無しサンプリング@48kHz:2001/04/18(水) 05:07

しかし最近あらしてるやつつまんねえな、どーせ荒らすなら
もっと面白いのはれ、同じのいっぱいはるな。

あれじゃ見る気も起きないし、直接返事するきもおきねえ、
最近無視されてて悲しいだろ?それじゃ面白くないから
みんなぜんぜん感情動かんのだよ、君センスなさ過ぎ。

やさしいな、おれ、反応してやって。
261名無しサンプリング@48kHz:2001/04/18(水) 05:08
スマソ、上のやつ板違い、雑談板にかこうとおもった。
無視してやって。
262名無しサンプリング@48kHz:2001/04/18(水) 05:59
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
263元スタジオ業界人:2001/04/18(水) 11:38
>>259さん
アナログのムービングフェーダーあるよ。
GMLとか、NEVEのフライングフェーダーとか、
SSLだって、フェーダー動いたって、中身アナログでしょ。

音は、GML ON NEVEだな!
六本木のセディックにあった。
264名無しサンプリング@48kHz:2001/04/18(水) 13:57
VCA(あれ?Aだっけ?)のモータードライブも
ムービングフェーダーって言うんですかねぇ。
265256:2001/04/18(水) 16:45
>>258
どうもっす。やっぱ良いものは良いようで。
メインはHDR内蔵ミキサを予定してるのでチャンネル数は大丈夫っす。
A/D足すよりサブミキのほうが使い回せるかな、と
266名無しサンプリング@48kHz:2001/04/18(水) 16:56
267名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 20:36
今日中古屋で、マッキーの1402−VLZPROを
3万8千円で見つけました。
ノブの色が現行のとは違いましたけど、
買いですかね?
268名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 22:28
現行のと色が違うって、PROじゃないとかではない?

参考。
http://www.mackie.com/Products/VLZ_PRO_Series/1402VLZPRO.asp
http://www.mackie.com/Products/MS1402V.asp

ちなみにサウンドハウスで1402VLZPROが43,400のようだが・・中古で
38,000ていうと程度によっちゃ買い(安い)とはとても言えない気が
「俺は」するが・・。
269名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 23:49
>263
そんなのかえるわけないだろ!
270 :2001/04/20(金) 23:51
金ためれば買えるよ。
かえるわけ無いわけ無い。。。
271名無しサンプリング@48kHz:2001/04/21(土) 00:51
>>268
うっ!そうです!このノブの色です!
ちくしょー、PROじゃないのに値札にPROとか書きやがって!
危ないところでした。マジでどうも有難う御座います。

272名無しサンプリング@48kHz:2001/04/21(土) 01:48
あぶなかったのう
273元スタジオ業界人:2001/04/21(土) 11:27
>>269さん
いや、>>259さん、
>マジで買うね。
ってあったから、つい。

>>264さん
VCAでフェーダー動くって、昔のSSLですね。
最近のフェーダーが銀色のやつは、VCAじゃないムービングも出てます。
ちなみにVCA:ボルテージ コントロールド アンプリファイアー
        (スペル不確かなためカナです)
274名無しサンプリング@48kHz:2001/04/21(土) 22:30
SSLでフェーダー動くって、アルティメーションしかないんじゃないの?

基本的に4000E+ULTIMATIONも9000もかわらんと思ってたんだけど。

デジ卓は抜きで。
275名無しサンプリング@48kHz:2001/04/26(木) 13:21
PHONIC MR3243 ¥79,800ってどう思います?
276名無しサンプリング@48kHz:2001/04/27(金) 03:07
Korg 168RCってデジタルミキサーはダメなんでしょうかねえ・・・
中古でよく見かけるようになってきましたが。
277名無しサンプリング@48kHz:2001/04/27(金) 14:06
>275
うさん臭いけど気にはなってます・・。
誰か人柱になってください。<Phonic
278名無しサンプリング@48kHz:2001/04/27(金) 19:36
自分左官。
まぜ、難しい。
素材、大事、調合具合、大事、
練りかただいじ、臨機応変で無いと。気温とかによって全然違うから。

こっちのミキシングも同じだね。精神は。
フォリオの32チャンネルの中古がありまっした。
8バスで、MTで8万ぐらいだけど、ガリあるって言うけど自分は直せますから関係ない。
手をだしかけていますが、この会社のってどうなのでしょう?
まっキーとべリンガーヤマハ、SSLしか比較した事ないです。
何より、やすいのに売れ残ってるのが不安。
知ってる人教えて下さい。
279名無しサンプリング@48kHz:2001/05/08(火) 03:23
ageとく。
280名無しサンプリング@48kHz:2001/05/08(火) 05:35
ソフマップとかで売ってる2、3万の中古のアウトボードぽい
アナログミキサーとかって、イケるの?
普通に混ぜる分には問題ないなら、考えるんだけど。
それ買うくらいなら、ベリンガーとか買った方がマシ?

アナログミキサーの精度とかあんまりわからんから、
識者の方、プリーズ!
281ニック:2001/05/09(水) 00:45
ただ音を混ぜるだけならデジミキがいいいけど、HAで歪ませて音作りできるんでアナログミキサー。
フォニックとかベーリンガーもいいけど素直にマッキーにしとき。
282名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 00:45
あげげ
283名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 05:52
SSLってほんとのところ視聴比較しようがないからわからんけど、
仮に家に持ってかえってきて末期ーとかと比較したらすげー音悪い
んだろうな、黒いパネルのやつを除いては。
284名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 08:55
>>283
面白い!
285名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 13:29
ドアから、入らないのでは?
286名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 15:52
>>285
荒井注かょ!(サマーズ風)
287名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 17:05
1チャンネル分抜いてくるとか。あでもミックス時の比較はできんか・・・
288名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 13:16
今使ってるオーディオインターフェースから
パラ出しして外でミキシングするために
01V購入を考えているんですが
今使ってるインターフェース(MOTU 828)には
s/pdif
optical
adat sync
の3つのデジタルアウト端子があり、OUT*8です。
これのどれかひとつを01Vにつなげばいいのでしょうか?
その際ケーブル一本でも、OUT8本パラで出せることになるのでしょうか?
いままでアナログしか触ったこと無いのでとても不思議です。
詳しい方教えてください。
289名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 14:20
adat syncをO1Vに刺しなさい。
O1Vにadatオプションボード付けないとだめだけどね。
290名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 16:57
>288
828ならアナログアウト8チャンもOIVに接続して、16パラ出しにしたら。
コンプとかアンプシュミとかのアナログエフェクターも通せるし、音
もよくなると思うよ。
その時は、デジタルインの方のチャンネルディレイを忘れずに。
291名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 17:10
>289
ありがとうございます
adat syncは8トラック同時に送れてしまうのですね。
s/pdifやopticalは違うのでしょうか。
CUBASEをマスターにして→MOTU→01V
と音声を送りたいのですがその場合オーディオクロックの同期を
とる必要はとくにないのでしょうか?
説明書だとその辺のところが良くわからず・・
少し教えていただけると幸いです。
01V+ADATオプションですめばうれしいのですが・・
292288:2001/05/30(水) 17:14
>290
なるほど。16OUTとして使うのですね。
メインはデジタル8OUTでアナログエフェクタが欲しいものだけを
アナログアウトからパラ出しするとたしかに便利ですね。
>デジタルインの方のチャンネルディレイを忘れずに。
無知で申し訳ないんですが
これはどういう意味でしょうか?
アナログの方が遅いからデジタルッデータを遅らしてやって同期を
取るのかな・・・?
293元スタジオ業界人:2001/05/30(水) 17:20
>>283
SSLは家には入らんけど、
レコスタには末期〜入るでしょ。
比べてみれば。

末期〜の方が良ければ、みんなそっちに変えてる。
294290:2001/05/30(水) 17:50
>>292
アナログインの側はDA/ADのレイテンシーの分だけ少し遅れるで
しょう(O1V持ってないんで正確にはわからないけど80msecぐらいか
な)。
デジタルインの側をその分遅くしてタイミングを合わせるわけ。
クリックやハットの波形を両チャンに張り付けて、音がひとつに
聞こえるように調整してみると良いよ。
条件が変わらない限りレイテンシーは同じだから、一度計測してO1
Vのシーンにメモリーしておけば良いんじゃない。
295288:2001/05/30(水) 18:09
値段聞いてみようと思って石橋楽器に電話したら
「01V(ゼロワン)じゃなくてO1V(オーワン)ですね」
っていわれてしまいました。鬱だ。
296名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 18:13
ゼロワンはこる具のシンセ。だよね?
297名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 18:14
よくゼロワンって略してる人いるけど
PAの世界ではヤマハのゼロワンってのは他にちゃんとあるからな。
そもそもオーワンブイってのが正しいからな。>メーカー談
298名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 18:58
ADAT Syncって同期用の端子じゃなかったっけ。たしか丸いやつ。
ADATは828の角型オプチカルに繋ぐ
299288:2001/05/30(水) 19:04
>298
うんとADAT SyncはPCのシリアル端子見たいなやつです。
角型オプチカルで8トラック同時に送れるのかな?
300名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 19:07
301298:2001/05/30(水) 19:17
>>299
あ、じゃあそっちですね。角型ので8トラック送れます。
ちなみにO1VにはSYNC端子は付いてないんで、同期信号も
そのオプチカル端子から受けます。

僕もPCとO1vはADATで繋いでますが快適に使えてます
302名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 19:18
>300
うわ、ゼロだねー
303名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 20:02
どっちでも良いよ。オーワンブイでもゼロワンブイでも。
オーワンブイじゃ無きゃ伝わらんがね(藁

アメリカじゃ『0(ゼロ)』のことをオーって読むこと多々あるしな。
わざわざ>>300がかいてくれてるがヴァカっぽいね。
304300:2001/05/30(水) 20:30
げふっ、さいしょ名前欄に「文字としては」って書いたのだが
「ブラウザ変です」言われて・・・(´Д`;

読みに関しては>>303が補足してくれている通りゼロをオーと
読んだりしますもんね。
305名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 22:14
読みとしてはって読みの話をしてるんで内科医?(オヤヂギャグ爆死
306名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 22:18
マジでシネヨ。ほんとに氏ねって。>305
307283:2001/05/31(木) 00:44
>>293

むかし、16chマッキーが出た時に試したんだけどさ、SSLのPOST VCAに
マッキー差して、楽器そっちに立ち上げて。

高域が潰れてしまう感じがあったけど、低域はぜんぜんマッキーの方が
上だったよ。上が潰れちゃうのもまあ味って感じで。SSLの2K-4Kの位相の
悪い感じがよくわかったよ。

よけりゃみんな使うでしょ、ってSSLは機能で使うんでしょ、
音の良さで使うんじゃないよ。
308名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 01:04
好きな方使えば委員で内科医(爆
309名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 22:17
NEVEはどうなの?
310名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 22:53
委員で内科医
311うん:2001/06/01(金) 04:53
デジタルが2系統入って
8+8デジタル入力できるやつないかな?
デジタル出力の8パラオーディオカードが2枚あるため。
O1Vは無理だよね。
312名無しサンプリング@48kHz:2001/06/01(金) 06:59
なんかすげぇ気が抜けるスレになってきたな。

>>311
素直にO2RかAW4416、もしくはそのデジタル8パラをアナログ8パラに変換する
コンバーターを買うのが委員で内科医。
経済的で効率良いかと。

でもそろそろYAMAHAのデジミキ後継機が欲しいねぇ。良心的な価格で。
最近のオーディオカードはADATx2ってのも結構増えてきたし。

だれか裏事情通な方居ません?
313名無しサンプリング@48kHz:2001/06/01(金) 07:35
>>312 YAMAHAデジミキ後継機

たすぃかにその情報ほすぃー。
それっぽいカキコはちらほら見掛けるね。年末だとか。
314名無しサンプリング@48kHz:2001/06/01(金) 10:27
昔KAWAIのMX8SRからO2R(ver2)に移行したことがあるんだけど…。

O2Rに変えたら、SN、音の分離は随分良くなった。
MX8SRはゲインとバランスとボリュームしかないシンプルなミキサーで、
音は悪くなりようがないだろうと思ってたから、これは意外だった。

ただし、音はO2Rを通した時のほうが変わる。
例えばシンセを直接アンプに繋いで聞いた時の音と、
MX8SRを通して繋いだ時の音と、O2Rを通して繋いで時の音を比べると、
MX8SRを通した時の方が直接繋いだときに近い音がする。
O2Rを通した音は、線が細くなって、高域もシャリシャリ。
いくらEQやDynで補正しようとしてもカバーできない音質の劣化がある。
このクセがどうしても許せないので、そろそろ手放そうと思う。

買い替え候補として様々なADDAを試聴したけど、最近の
96k/24bit対応のADDAは、ADDAの世代が新しいせいか、48kで使っても
どれもなかなかいい音がしているような気がする。
O2RのADDAがよっぽどヘボかっただけだったりして…。

ここじゃO2Rや01Vがいいような書き込みが多いけど、
O2R使ってミックスするとシャリシャリした高域のクセが耳につく
マスターしかできないと思うよ。
O2R使ってて同じように思ってる人、結構いるんじゃないかな。
315名無しサンプリング@48kHz:2001/06/01(金) 20:01
>>314
や、そりゃなんか問題あるよ、電源とかケーブルとかさ。

おれも02R大嫌いだけど、上手いひとはすごいくりーんなつやつやなの
つくるよ、02Rでさ。(最近のれいだと砂原さんとか。)
316名無しサンプリング@48kHz:2001/06/01(金) 20:42
だってMX8SRってアナログでしょ
みんながO2RやO1vを薦めるのはあくまでデジミキの中で、
費用対効果の高いアイテムだからというだけで
アナログを含めたミキサー全体での音質を比較しての事ではないよ。
現にこのスレでもアナログとデジミキを音質について同時に比較対象としている人は少ない。
みんな割りきってるんだ。それ以上に利便性と高機能にそそられるからね。

まぁそれはそれとして、YAMAHAって確かにデジミキの音も、
しっかりYAMAHAの音がしているような気がするよ。
俺RM804っていうYAMAHAの激古ミキサー持ってるんだけど
(aux sendがecho sendとか書かれてた時代の機種)、
今使ってるO1Vの音と比べると同世代の他社のアナログよりも
むしろこっちの方が全然似た音がする気がする。
低域は全然違うけど高域の感触がなんか似てる。
317316:2001/06/01(金) 21:09
あ、なんか読み返すと変な書き方になってたな。
デジタルの音がダメ、と言っているわけではないよ。
318名無しサンプリング@48kHz:2001/06/01(金) 22:00
MX8SRで16チャン(ステレオ8チャンね)ミックスした音は薄っぺら
でお世辞にも良い音とは言えん。
O1Vと比較する気にもなれんぞ。
319名無しサンプリング@48kHz:2001/06/01(金) 22:21
よくわかんないけど、02RのオプションでアポジーのAD、DAカードってあったよね。
あれ使うと少しはマシになる?
320名無しサンプリング@48kHz:2001/06/01(金) 22:49
末期MS1202VLZPRO
ベリンガーMX2004A

買うならどっちがいいでしょうか?
真剣に悩んでます。当方テクノ人です。
321名無しサンプリング@48kHz:2001/06/01(金) 23:12
ベリンガーのMX3242XってPC+アナログミキサー派の人間に
とっては機能的にはなかなか良さげですね。
マッキー8BUSが欲しいんだけど、サイズや値段の面でちょっと
厳しいもんで。マッキーも1604をインライン仕様にしたようなのを出さ
ないかな。
322古橋:2001/06/01(金) 23:34
マッキー8BUSは、サウンドフィズで、たまに安い中古が
出るね。20数万くらい、、(24ch)。
03Dかマッキー8BUSか、悩んで、03Dにしたっす
323名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 10:29
おれもミキサー選ぶの悩んでたけど、楽器屋で実際に音聞いたら即解決したよ。
スペックだけじゃわからん。
マイクアンプの歪み具合とかEQの効きとか。
CDをチャンネルに突っ込んでHPで聞くだけで結構わかるよ。
324名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 11:52
マッキーは何となく嫌いなので(煽りじゃないよ)
タスカムの古い24ch8busのミキサー使ってます。
音良いです。
細かく言えるほど聞く耳無いけど、ホント何となくですが
自然の音?って言うのかな、素直なそれでいてぐっと来る音がします。
O1V持ってるけどADDA手に入れたら手放そう。いらん。

変にデジタルにこだわるよりも中古の古いミキサーうん万円で買えるので
その方がコストパフォーマンスは良いかもよ。
利便性は落ちるけど。
325名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 12:38
M2408だとしたらマッキーに比べて音の分離は悪い気がするが、
そこが好きって人も確かにいる。
楽器といっしょっで結局は好みだね。
326324:2001/06/02(土) 12:45
>>325

M2524って書いてあるぞい。
好みなのは間違いないね。
マッキーが嫌いな理由>名前、デザインがイヤ(w
327名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 23:55
アナログミキサーでYAMAHAの MX12/6 ってどう?
末期ーの1402VLZProと迷ってるんだけど。
328名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 06:21
MX12/6って新しい奴だよね。
まだ買ってる奴見た事無いし、致命的な個所とかがあるかは知らないけど
まぁ大丈夫じゃないかと思うんだけど。
あとは、音に関してはその2つに関しては余裕で試聴比較できると思うんで、実際聴いてみて。

>>323
を見て俺もハッとしたというか思い出したんだけど
ミキサーってホント全然音のキャラクター違うから
(普通に入力した時、EQ、ゲイン、混ぜた時の質感とありとあらゆる要素があるし)、
聴いてみると以外とすんなり決まるもんだ。

俺も昔ミキサー買いに行く時めっちゃ気合入れて楽器屋に向かったが、
本当に気が抜けるほどあっさり決まったよ。
インターネットは情報を集めるのは確かに便利だが自分の耳で選ぶのはそれ以上に大事だぞ。
329名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 16:37
田舎だから楽器屋に逝っても埃をかぶったヤマハプロミックスが定価で売られてるだけずら・・・
330名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 22:01
開き直り?
331名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 22:05
>>329
田舎って土建屋が政治を牛耳ってるて本当?
332名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 22:57
上京しなさい
3331:2001/06/03(日) 23:16
機材のグチ、技術的な話題などミキサーに関する
情報を持ち寄りましょう。
334327:2001/06/03(日) 23:22
328さんサンクス。
ちゃんと試聴してみて買いマス。それには上京しなきゃな〜。(笑)
335名無しサンプリング@48kHz:2001/06/04(月) 23:30
ミキサー変えても音楽の出来はたいして変わらないから、上京する用事ができ
るまで待ってたみたら。
336327:2001/06/04(月) 23:48
>>335
そもそも今ミキサーって持ってないし、東京は実家があるから
いつでも適当に帰って良いし・・・。

という訳で、まあ時節をみて適当に買いますわ。(笑)
337名無しさん:2001/06/05(火) 00:12
MX8SR、結構気に入ってんだけどね。
ジャンクな音源をしこたま繋げて遊ぶにはモッテコイだ。
音質的には、ある意味うまく音源のアラを隠してくれるミキサーだと思う。

・・・つうか、折角買った01Vを全然有効活用してない今日この頃(鬱
338名無しサンプリング@48kHz:2001/06/06(水) 01:11
思うんだが、十数万かけてデジミキとかマッキーとか買うなら
中古のミキサー視聴してぐっときた奴買った方が絶対いい!
だって24chくらいのが5,6万で買えるよ。
339名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 01:08
タスカムの古いミキサーってどうなの??
今ヤフオクで8busの出てるよね、、、
あれ音とかどうなのかな?
340名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 02:56
スレ違いですが。
バッテリー駆動のマイクプリでいいものを教えてください。改造もします。
341名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 13:11
>>339
4万の奴でしょ?
過去のタスカム製品は質がいいって聞くけどどうなんだろう、
ちょっと前に16chのが4万くらいで落札されてたよね?
タスカムの詳細キボンヌ
34211番通りのガキ:2001/06/18(月) 13:17
日頃のメンテについて質問です。
ホコリには気をつけているんですが....。
ガリとか出たらどうしたら良いのでしょうか?
343名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 13:38
>>342
接点復活材
344名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 13:46
>>342
がま油
345名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 13:47
接点復活材ってさぁ
なんであんなに高いの?
霊感商法?

自分で調合してるっていうツワモノは居ないの?
346名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 13:52
SETTENってさぁ、、、効く?

皆が効く効くいうから効くんかなあとか思ってきちゃったよ
この状態で買って試したら、絶対、効いた!!とか思い込みそう
347名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 14:04
VM3100PROを2万円で落札したんですがこれってどうですか?
とりあえずミキサーという感じでしたので・・・
これを使ってCD-Rまで作るとしたら後は何を用意したらいいですか?
348名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 14:05
ミキサーは古くなりやすいから新品購入が一番。
音源などは中古でもいいが
349名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 14:09
買って10日で音質と用途に合わず出品されていたんです。
まだ手元に届いてはいませんが・・
350名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 14:12
>>347
出直してまいれ
351名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 14:17
結局今買うならデジミキは
O1VかO2Rしかないってことか。
O3Dはぁ?中古で良く見かけるのだが。
352名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 14:18
ダメなの?3100PROじゃ・・・・
353名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 14:36
>>352
ココの上の方に色々書いてあるよ

>>348
え??そうなの?中古のミキサーってだめなの?
354名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 14:54
ありがとうございました。
皆さん、色々と辛口にVMについて宜しく願います。
355名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 16:59
>>353
中古でアナログミキサー買う場合は、ガリが出てることを覚悟しないといけないね。
オレはヤフオクでBEHRINGERのMX2804(黒)買ったけど、
これはアタりだった。
356名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 17:06
VMがやばい事は前レスで存分に素人ながら感じました。
間違いのない選択ってどれですか?
自分なんかが使いこなしていくうちで
これ買っといて良かったなぁ〜みたいな・・・
ちなみにアナログシンセやその辺りの音が中心です。
357名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 17:42
VM3100proの悪いのはAD。
デジタルステージに関しては悪くないよ。
ADを別のものしてR-Bus経由で使えばかなり良いよ。
デジタル8インと割り切ればばコンパクトで好きだけどな。
エフェクターも良いし。
HAとADが無難なのはヤマハ。
Promix01とかO1Vとか。
VMも高いほうのはAD良いらしいよ。
358名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 18:10
まだまだ勉強不足なのにお答えして頂きありがとうございます。
359名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 18:38
前からおもってたんだけどVM7200ってO2Rに比べてどうして
人気ないの?あのセパレートシステムがかえって邪魔になるから?
360名無しサンプリング@96kHz:2001/06/18(月) 19:00
>>301
ちょっと古い話だけど、O1Vはadatで繋ぐ分にはいいんだけど、
本体にWordClock端子がないのでCOAXIALで入れる場合には同期が取れず、
ちゃんとした物から出してやらないとノイズが乗りまくったり
44.1kHzと48kHzがごっちゃになってえらいことになったりします。
お気を付けを。
361名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 19:57
>>359
とりあえず単純に比較できる品ではないと思う・・・
362名無しさん:2001/06/19(火) 00:46
>>360
同期取れないノイズは、私もハマった。
仕方がないのでアナログアウト(XLR)で使っているけど、こっちはかなり
良い感じに使える。

adat用カード・・・・・・買うか。
363名無しサンプリング@48kHz:2001/06/19(火) 22:08
>>361
いや、そうだけどネットじゃみんなO2Rの話ばかりで
VM7000系を良く言う人いないからどーしてかなー??と
思って。両方良いと思いますけどね。でも、O2Rばっか。
個人的にVM-C7200のデザインが好きなので(・∀・)
364名無しサンプリング@48kHz:2001/06/20(水) 16:20
ALLEN&HEATHのコンソール持ってる人いませんか?
買おうかなあと思って探しているんですが、
GS1とかどんな感じっすか?&幾らぐらいしますか?
365名無しサンプリング@48kHz:2001/06/20(水) 17:01
>360
同期を取るってどういうことでしょう。
自分はCUBASE+MOTU828を使っていて
O1Vを導入しようと思っているのですが、
これだけではだめで何か同期用のものが必要ということでしょうか?
(828には同期クロックはないそうです)
366名無しサンプリング@48kHz:2001/06/20(水) 17:17
え?同期クロック出さないものってあるんですか?
367名無しサンプリング@48kHz:2001/06/20(水) 19:19
Word Clockでしょ。
368名無しサンプリング@96kHz:2001/06/21(木) 17:54
>>365
Word Clockのことです。
O1V本体にはこれが無いので、COAXIAL INは使わないほうが懸命です。
使えるかどうかは、828がどの程度まで出力を細かく設定できるかと、
あとは運次第といえるでしょうね。
828にはadatI/Oありますし、おとなしくadatオプションカードを追加しては?
adatならば当然同期も取れますよ。
369名無しサンプリング@48kHz:2001/06/21(木) 22:02
三菱FIGHTERでしょ
370名無しサンプリング@48kHz:2001/06/22(金) 01:12
O1Vに限らずCOAXIALからでもWordの同期とれるはずだけどな。
828と使うんだったら素直にADAT I/Fが良いとオレも思う。
371元スタジオ業界人:2001/06/22(金) 11:40
オハヨウございます。
ちょっと古いタスカムネタですいません。
タスカムはメンテがしっかりしているようで、
補償期限(製造終了後7年?)をすぎていても、
出来る限りはメンテの面倒を見てくれるようです。
先日相談したら対応してくれた。
又、中に使っている部品もALPS純正が多いので、
自分で取り寄せて直す事も出来ます。
ALPS HP
ttp://www3.alps.co.jp/index.html
372360:2001/06/22(金) 23:05
>368,370

どうもですADAT i/OセットでO1V買うことにしまッス
373名無しサンプリング@48kHz:2001/06/23(土) 00:17
828とO1VのAD/DAはどちらが良いだろう。
828の方が好みならMackie VLZ-Proとの組み合わせのほうを勧める。
374名無しサンプリング@48kHz:2001/06/26(火) 23:17
ALLEN&HEATHのG2かG1持ってる奴いねがあ!
375コンクリジュース:2001/06/26(火) 23:53
答えないとネタスレに屠る。
376コンクリジュース:2001/06/26(火) 23:55
意地でも末期ーは買わん。
377お卓:2001/06/27(水) 00:09
も!いいべりんがーにする。
01Vばっかりよーやまはのまわしもんかっつーの
そんなたけーのかえねーっつーの
出痔樽の卓なんかいらねーっつーの
買ってもつかいこなせねーっつーの
TASCAMの卓壊れたっつーの
粗大ゴミにだすのめんどくせえからお前ひきとれっつーの
378正直よう:2001/06/27(水) 00:16
ツマミちまちまグリグリいじってるのとさあ
乳首ぷにぷにいじってんのと
チンポぐりぐりシコシコいじってるのと
クリトリスコロコロ転がしていじってるのどれが楽しい?
379名無しサンプリング@48kHz:2001/06/28(木) 02:02
ミキサー関連なのでここで質問します。
今、操作性の良いディレイを探しているんですけどお勧めあります?
ようは、卓球の言う「演奏」がしたいんですけどね。
D・TWOが現在の候補です。
音質うんぬんより、操作性が良いものを教えてください。
380名無しサンプリング@48kHz:2001/06/28(木) 02:11
>>379
SDE。
381名無しサンプリング@96kHz:2001/06/28(木) 23:26
>>377
がんばれよ〜。
全チャンネルにコンプかけたくなった時が大変だけどね〜
382配線めんどーだし:2001/06/29(金) 00:45
01Vはとにかく楽、便利。操作は思ったより見やすくわかりやすかった。
ちょっと無理したけど、これは買ってよかったと思う。
エェクターやコンプ買って+アナログ卓買うって考えたらそう高くないような。
ヤマハのってこれしか持ってないけど。
383名無しサンプリング@48kHz:2001/06/29(金) 00:46
エェクター イイ!
384名無しサンプリング@48kHz:2001/06/29(金) 01:23
>>379
vestaxのDDG-1。(DDG-1mとは違う)
殆ど出回らなかったらしい。
世界中のダブ系ミュージシャンが血眼になって探し回っている幻の逸品。
よくwantリストにあがっている。
昔使った事があるけどスゴイ音が出た・・・
385名無しサンプリング@48kHz:2001/06/29(金) 01:52
デジタルミキサー使ってる奴は人生の敗北者
386385:2001/06/29(金) 02:34
>385
最近のサンレコ読んだ意見だろ
387名無しサンプリング@48kHz:2001/06/29(金) 03:15
>>379
Line6 DL4
操作性と言ったらこれが今一番好き。
とりあえず、FeedBackあげめにしてDelayTimeぐいっと回して。
D-Twoも良いけど、DL4はまさに楽器。演奏できるよ。
38802R廃棄:2001/06/29(金) 06:46
いやだからALLEN&HEATHの卓(アナログ)持ってる人いませんかぁ?
いやマジで!!持ってる人がいたら是非聞きたいんです!
マッキーのVLZシリーズとの違いとかをををを!
389名無しサンプリング@48kHz:2001/06/29(金) 10:30
マッキーは糞。
390名無しサンプリング@48kHz:2001/07/01(日) 03:14
391名無しサンプリング@48kHz:2001/07/04(水) 23:43
安くて十分使えるのってずばりどれよ?
392名無しサンプリング@48kHz:2001/07/05(木) 21:32
>>391
ベリンガ買っとケー
393名無しサンプリング@48kHz:2001/07/05(木) 21:41
LogicやCubaseで内部ミックスしちゃうよりも
例えデジタルミキサーでも外部でミックスしたほうが
音はいいのかな?やっぱり。
394名無しサンプリング@48kHz:2001/07/05(木) 21:55
http://www31.freeweb.ne.jp/animal/backman/cgi-bin/source.cgi
なんか曲できたらupしてよ。
395名無しサンプリング@48kHz:2001/07/05(木) 21:58
ミキサー使いがめっきり減ったなぁ。この板。

>>393
デジタルデータを処理するという点では、
どっちも根本の仕組みは一緒だよ。

あとは、DAの差とか、演算方法の違いとか。
どっちにしろ個々の製品の違いだな。
「デジタルミキサーとソフトウェアの音質の差」
っていうのは表現出来ないよ。

アナログは全然別だけど。
396名無しサンプリング@48kHz:2001/07/06(金) 09:45
>>393
一応デジタルミキサーの方が演算精度は高いかな、今のところ。

でもデジタルミキサーでミックスして、また取り込んで
マスタリングして…とか出し入れを繰り返すよりは、
中だけで全部やったほうがいいかもしれない。わかんないけど。
397名無しサンプリング@48kHz:2001/07/06(金) 12:52
>>373
>828の方が好みならMackie VLZ-Proとの組み合わせのほうを勧める。

最終的にDPでMIXする場合、接続は具体的にはどうするのですか?
398名無しサンプリング@48kHz:2001/07/06(金) 13:29
そういえば、アーレン&ヒースってまだ買えるのかな?
良さそげだったんだけど。
399名無しサンプリング@48kHz:2001/07/07(土) 22:20
age
400名無しサンプリング@48kHz:2001/07/08(日) 01:04
BEHRINGER MX1804Xがとても気に入りました。
購入しようと思うのですがいかがでしょうか?
これは、アナログミキサーでデジタルエフェクトを内蔵しているものです。
皆さんミキサーでエフェクトは必要だと思いますか?
それともエフェクトがないMX1604Aで十分でしょうか?
401名無しサンプリング@48kHz :2001/07/08(日) 02:02
>>400
あのエフェクトはおまけ程度です。
値段相応といったところです。
MX1604Aで単体エフェクタへセンドリターンの方が絶対いいですよ。
402名無しサンプリング@48kHz :2001/07/08(日) 02:48
>>401
レス有難う。
お勧めの単体エフェクターはありますか?
心配なのは、ひとつのエフェクターでは足りないような気がすることです。?
いくつも必要となってきてしまうのでしょうか?
403名無しサンプリング@48kHz:2001/07/08(日) 02:56
401じゃないけど
Mixer→外部レコーダ(DATとか)なら
エフェクタは色々あったほうがよいかと思われ
404402:2001/07/08(日) 03:06
Mixer→PCでレコーディングをしようと思っています。
WAVEファイルならいろいろと編集できそうなので、いいと思っているのですが・・・。
WAVEから音質を変えるようなことはソフトはないですよね。

エフェクターでいいなと思っているものは、SHERMANかな。
でも、これは使う用途が違うような気がする。
ひとつの音色を変えたいときに使うためのような気がします。

それよりも、汎用性のあるエフェクトを一台、
ミキサーにつけておいたほうがいいような気がしますが、
この考え方は、間違っているでしょうか?
405402:2001/07/08(日) 03:08
ごめんなさいShermanはエフェクターではなくフィルターですね。
406401:2001/07/08(日) 03:39
掛け録りしたいなら外部エフェクタ必須ですが、
HDRするならむしろDAWソフトにプラグイン追加していく方が
融通効いて便利じゃないですか?
どこの板にでも書かれているようにCPUパワーの許す限り
いくつでも掛けていける訳ですし。
当方CubaseVSTでそのようなことやってます。

例えばフィルターならこんなものがあります(強力)。
http://www.japan.steinberg.net/products/dpole.html
407401:2001/07/08(日) 03:49
でも、外部エフェクタあったら便利には違いないです。
MACKIE 1202VLZ-PROのセンドリターン、将来の為に空いてます。
408402:2001/07/08(日) 03:53
DAWソフトの変わりにシーケンスソフトを代用することはできないでしょうか?
よくわかりませんが、DAWソフトと言うのは、
各トラックに、WAVEファイルをつないだり、削ったりすることができるそソフトでしょうか?
ならば、シーケンスソフトにも同じようなことができると思うですが、変なこと言ってますか?

http://www.japan.steinberg.net/products/dpole.html
インパクトがあってよさそうですね。
でも私はソフトはあまり好きではないのです。
OSに依存していて、購入しても、いつまでも使えるわけではないからです。
ハードであれば、即購入したい商品ですね。
409401:2001/07/08(日) 04:15
オーディオ機能に重きをおいたシーケンスソフトという意味で
DAWソフトと書いただけです。すいません。
最近のオーディオ統合型シーケンサなら何でも大丈夫ですね。
でも最近のこの手のソフトのオーディオ機能は、
どれだけ自由に素晴らしいエフェクト掛けられるか?
みたいな所を売りにしてるようにも感じられるのであながち悔れません。

ProTools Freeとかなら無料なのでどんな感じか分かると思いますよ。
コンプ、ディエッサー、EQ、リミッター、ゲート位ならついてます。
http://www.digidesign.com/ptfree/index.html
410402:2001/07/08(日) 04:36
>>409
いろいろアドバイス有難うございます。
早速ダウンロードして試させて頂きます。

今は、ミキサーを通したものが曲の最終形態ではなく、
DAWソフトをつかって、さらに加工するのが、
あたりまえのようになってきているのですね。
411名無しサンプリング@48kHz :2001/07/08(日) 04:56
PCで最終的に編集するのが一番いいのでしょうか?
いろいろな人の意見を求めます。
412名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 06:55
>>411
それは、曲が完成した後のマスタリングのこと?

マスタリングに関しては、今んとこPCでやるのがコストパフォーマンスは高いと思う。
が、ダイナミクスの処理に限って言えば、PCのプラグインでレベルメーターを凝視して、
0.1db単位で緻密にセッティングして作ってやっても、
あんまマスタリングとか詳しくない人がアナログミミキサーからなんも考えずに出しただけの物の方が
カッコイイっていう現象も起こる。

歪みのコントロールはやっぱアナログの方が楽。
413名無しサンプリング@48kHz:2001/07/13(金) 01:34
あげ
414名無しサンプリング@48kHz:2001/07/13(金) 01:38
ミキサーまだ持ってないんですが、
MX1804Xが気になっています。
どなたかお持ちの方いませんか。
415名無しサンプリング@48kHz:2001/07/13(金) 03:40
MX1804X、持ってたけれど売っちゃいました。マッキー1604VLZを
残して。モノラルインプットが6chっていうのが半端な気がした。
エフェクトはパラメータが固定だけど使えるし便利。

ベリンガーってフェーダーの感触が良いよ。
416名無しサンプリング@48kHz:2001/07/13(金) 03:49
PHONIC使いはおらんのか?
417名無しサンプリング@48kHz :2001/07/13(金) 10:26
>>414
>あのエフェクトはおまけ程度です。
>値段相応といったところです。
>MX1604Aで単体エフェクタへセンドリターンの方が絶対いいですよ。

同感。
418名無しサンプリング@48kHz:2001/07/14(土) 03:51
>MX1604Aで単体エフェクタへセンドリターンの方が絶対いいですよ。

1804Xも外部へ2系統送ることできるよ。おまけは使えなくなるけど。
1604Aってエフェクターをつながないで、リターンツマミをあげると
ブーンって音がしない?
419名無しサンプリング@48kHz:2001/07/17(火) 18:29
8trのMTRからバラ出し→ミキサーでさばくってのをやりたくなりました。
その為のミキサーを探してます。

ヴォリューム操作はつまみでも特にかまわないのですが、muteとsoloボタン
があってそれが押しやすい事、つまみがまわしやすい事を選ぶポイントにしてます。

ライブで使うんでMS1202VLZPROなんかがサイズ的にいいなと思ったんですが、
操作感とかどうでしょう?
あとこれってsoloボタンついてますか?調べた限りでは分からなかったので。

MX1604Aも候補にあったんですが、muteすると勝手にauxに送られて
しまうらしいので外しました。auxにはkaosspadを繋ごうと思ってるので。

パン振りまくったりしてミキサーしてる方、いましたらオススメのミキサーとか
教えてください。
420名無しサンプリング@48kHz:2001/07/17(火) 18:43
>>419
スペックに関しては
http://www.mackie.com/Products/VLZ_PRO_Series/1202VLZPRO.asp
を、読んでみてください。
英語ですが、そんな難しくも無いと思うし、英語を「読む」じゃなくて
「見る」程度でOKだと思うので。

自分は1402なんで1202についてはなんとも。
421名無しサンプリング@48kHz:2001/07/17(火) 19:09
>>419
1202VLZ Pro使ってます。
コイツの購入でとまどうのはやっぱりフェーダーが縦でなくロータリータイプ
である点だと思いますが、慣れれば別段問題ないです。
私はシンセについてるツマミとか好きなんでそれと同じですね。

>MX1604Aも候補にあったんですが、muteすると勝手にauxに送られて
>しまうらしいので外しました。
1202VLZ Proの場合MUTEボタンを押すとALT3-4へ送られます。
この端子に何も繋がなければMUTEとして、何か繋げば2BUSとして機能します。
例えばPCのサウンドカードに繋いでおけば好きなチャンネルだけ録音できるわけです。
エフェクタへのセンドリターンは別にあるのでご安心ください。
面白いのはControl Room Outputを使うと4BUSミキサーとして機能するところです。
マニュアルにも「名前は1204VLZ Proにするべきだった」とか書いてあります!?
その他考えつく全てのルーティングが可能と思われます。

ただ、おそらくMX1604Aも同等の事ができると思いますよ。
422419:2001/07/17(火) 20:51
>420,421
mackieサイトなど色々見てみました。
1202VLZ PROとMX1604Aは機能的にほとんど同じのようですね。
私がほしい機能はどちらも全てありそうです。

どうやらALT3-4をauxの事だと勘違いしてました。
要するにmuteはbus切り替えの役目もしているわけですね。

そうなるとMX1604Aの方が断然安いしこっちになってくるのかなー。
でも普段はO1V使ってるし、癖のあるミキサーの方がいいかも。
どこかで音出ししてみます。
423421:2001/07/17(火) 21:11
>>422
O1V使ってるんですか!?
ならそれで事足りるのでは。。音質に不満あるんでしょうか?
私はそちらの方が気になります。A/D,D/A部とか。
いつかはデジミキ欲しいですよ。
とりあえず24bit/96kHzに各社もっと標準対応してほしいです。

↓これ7万円ポッキリですけど、出音とかどうなんだろう。やはり値段相応かな。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?product_nm=EZBUS
424:2001/07/17(火) 21:50
↑多分ね
425419:2001/07/17(火) 22:07
>423
O1Vの音質には全く不満は無いんですが、毎回ライブに持ってくには
ちょっと重過ぎる。他に3UのMTRもあるし。
O1Vにして間違いは無いと思うよ。システムを24/96で組むなら別だけど。
不満な点と言えば、
wordclockやadat syncがない
オプションが一つしかつけれない
ってぐらいかな。でもデジタルノイズがのった事はないよ。

それよりEZBUS安すぎ。スペックもとんでもないね。
でも音がなんか不安だなー。EVENTってどうなの?
これでムーヴィングフェーダーだったらダメもとでも冒険するんだけど、、、。
誰かレポートできませんか?
426421:2001/07/17(火) 22:38
>>425
EZBUS、ムービングじゃないみたいですね。。。残念ながら。
寸法表記ないんですが写真の感じではそう大きくはなさそうなんで
持ち運び用途には何か良さげですね。
でも中途半端かな。やはり。。サブミキサーならありかも。
http://www.event1.com/ezbus/ez.html
427名無しサンプリング@48kHz:2001/07/18(水) 00:01
>>426
音質に全てがかかってますね。
それさえOKならかなり買いだと思う。デザインも嫌いじゃない。
それより拡大写真デカ過ぎだよ!
http://www.event1.com/ezbus_art/front.JPG
428421=426:2001/07/18(水) 00:20
>>427
ほんとだ。でかっ!3367*2245_1.4MBって凄いな。
でも物凄く美しいです。
429名無しサンプリング@48kHz:2001/07/19(木) 12:05
ヤフオクに02RがA-DATカード×3枚、メーターブリッジ付きで20万で出てますよ。
430名無しサンプリング@48kHz:2001/07/23(月) 22:05
そりゃ、安いわ。
431名無しサンプリング@48kHz:2001/07/24(火) 06:33
EVENTってスピーカーとか作ってるあのEVENT?
こんなのも作るのか・・・
ただオーディオインターフェイスとして見るとUSBっていうとこが
個人的に気になる。今時のUSBってどうなんだろな・・・
432名無しサンプリング@48kHz:2001/07/26(木) 05:03
デジタルミキサーって新製品少なすぎないか?
433名無しサンプリング@48kHz :2001/07/26(木) 11:24
YAMAHAよ〜
HDR機能なんていらないから
O2Rのちっちゃい版つくってくれよお
MIXERでかいと部屋の中ひーとあっぷしまくりだしよぉ
434名無しサンプリング@48kHz:2001/07/26(木) 11:27
>>433

03D

01V



Promix01
435名無しサンプリング@48kHz:2001/07/26(木) 11:51
02R邪魔だ。マジ邪魔だ。このサイズは邪魔だ。
音楽知らない奴が来たときに驚かせられるって以外に
何の価値もない。
ああ邪魔だ。ホント邪魔だ。とにかく邪魔だ。
436名無しサンプリング@48kHz:2001/07/26(木) 13:14
>435
仕方がないな 送料だけは負担してやるから俺んちに送れ
437名無しサンプリング@48kHz:2001/07/27(金) 00:31
>>435
俺もO2R使ってたがトラックそんなにいらないやってO1Vにした。
そしたら16bit処理しか出来なくなってえらい目にあってる・・・。
やっぱO2Rは良かった。確かに邪魔だったけど、手放す物じゃなかった。
438名無しサンプリング@48kHz:2001/07/27(金) 00:51
ウソツキ
439437:2001/07/27(金) 11:14
>>438
本当に使ってたよ。ADAT XT2台とシステム組んで。フルローン4年間。
月々25000円。未だに支払い続けてるよ・・。
ADAT XTも売ったから何も残ってない。
でも売った金でG3とデジタルパフォーマー2.6とO1V買ったから良いけど。
でも24bit処理は良いなあ、やっぱり。俺が言ってんのはbit処理と違うのかなあ?
ハッキリ言って今のシステムよりO2RとADATの方が音質ずば抜けて良かったんだけど・・。
それってミキサーのbit処理が16に落ちたのが原因なんでしょう?
440名無しサンプリング@48kHz:2001/07/27(金) 13:24
ついにO2Rが音良かったって思ったことなかったなぁ。(独り言)
441437:2001/07/27(金) 15:08
じやあやっぱadat xtがPCのハードディスクレコーダー(AUDIO)より
音が良いって訳だ。
442名無しサンプリング@48kHz:2001/07/27(金) 15:14
かつてのYAMAHA DMPシリーズはどうですか。
7も11も1万円くらいでよくあるんですが。
443名無しサンプリング@48kHz:2001/07/27(金) 19:53
24/96だねこれ↓もうちょっと小規模の新製品もつくって欲しい。
ttp://www.teac.co.jp/tascam/products/console/tmd4000.html
444名無しサンプリング@48kHz:2001/07/27(金) 21:34
DMP7は論外、ありゃ、デジタルミキサー実験機ですな。

DMP11も今となっては、SNわるいですねぇ。
まあ、MIDIで外部から制御できるので、
それそうおうの使い道はあるかと・・・。
445名無しサンプリング@48kHz:2001/07/27(金) 22:08
DMP7/11ってMIDIコントローラとして使えますか?
446名無しサンプリング@48kHz:2001/07/27(金) 23:20
結構前だけどベリンガー製品一斉入荷したねえ。
どこいってもMX1604Aが山積みで買うなら今ですな。

ただ値段の差が店舗によって凄いけど(藁
ウソマプ24800はさすがにボッタクリでしょ。
447444:2001/07/27(金) 23:59
DMP11はつかえない。
DMP7はしらない。
448名無しサンプリング@48kHz:2001/07/28(土) 00:20
>439
いや、16bitツーことが。もともと20bitだし、24もoptionでできるよ。
たしか。音が01よりいいというより、adatがHDDより439さん好みなんじゃない
449439:2001/07/28(土) 01:45
>>448
ああっっ、同じ事楽器屋の通販電話で言われた。
でも営業かい?って感じで信用出来なかった。
でも448さんに言われて納得した。ありがとう。
それではadatのクリーンな音が何よりも良かった。
でも繰り返しRECしてたらすぐに赤ランプ(TAPEに傷信号)
が点灯するからそれが気になって嫌だった。
ADATに近くてそれより安定したレコーダーって何になるのかな?
450名無しサンプリング@48kHz :2001/07/28(土) 02:56
>>448
>24もoptionでできるよ。
そうなんすか?知らなかった。
ってうちには24Bit扱えるオーディオカードないけど........
451名無しサンプリング@48kHz:2001/07/28(土) 10:19
ADAT音良いよねー
452名無しサンプリング@48kHz:2001/07/28(土) 15:16
いきなり安物の話ですまん。
PHONICのやっすいミキサー買ってみたんだけど、思ったほどには
音悪くないね。
もちろん、良いなんてことも絶対に無いんだけど・・・
普段あまり使わない音源の出力を適当にまとめておくには、
これで十分かもって思った。
453名無しサンプリング@48kHz:2001/07/28(土) 20:01
もったいねえ買い物・・・。それいくらするの?何チャン?デジタル?
454448:2001/07/28(土) 20:24
>439
そういう一つ一つが選択の条件になるんじゃないかな。
互いの何処を折り合いつけていくか。
自分は今HDDだけど極力録らないようにしている。
それと極力ADDAはしないようにしてMIXオートメーションでまとめ
finalizer>DATで。あとsamplerをHDD代わりに使うこともある。
ADDAが気に入れば、使えるよ。あと01vのADDAは嫌いです。
455名無しサンプリング@48kHz:2001/07/28(土) 20:40
初期型のアレシスADATをいただいたのですが
これは現在でも使えるんでしょうか?
MS20というボロボロのシンセがあるのですが
なんとか利用できませんかね?
これは一体、どう使うのでしょうか?
456名無しサンプリング@48kHz:2001/07/30(月) 15:20
>>455ネタでしょうか?
457名無しサンプリング@48kHz:2001/07/30(月) 15:56
VM200の評価はいかに。
458名無しサンプリング@48kHz:2001/07/30(月) 16:06
もらったのか!!>>455
うちにあるADAT、考えてみれば当時払った金、
2台で100万円超えてる。
くぅ〜〜〜〜、涙出てくる。絶対手放すのやめよ!!と心に誓う。
459名無しサンプリング@48kHz:2001/07/30(月) 16:17
455です。
456です。ネタではありません。
検索も色々やったのですが
使い方とか魅力はあまり書かれておりませんでした。
この会社もないんですね?
もし現在でも用途があればいかしたいんですが
さっぱり分かりませんので教えて下さい。
電源を入れたらどうも使用時間はまだ6時間のようであります。
本当にこの機械の事が良く分かりませんのでお願いします。
460名無しサンプリング@48kHz:2001/07/30(月) 16:20
電源を入れたらどうも使用時間はまだ6時間のようであります。

この文章意味不明。
何の電源をいれたらどこに何が表示されたんだ?
461名無しサンプリング@48kHz:2001/07/30(月) 16:44
> この文章意味不明。
> 何の電源をいれたらどこに何が表示されたんだ?

ププ
462名無しサンプリング@48kHz:2001/07/30(月) 17:37
ADATだよ
463名無しサンプリング@48kHz:2001/07/30(月) 17:39
ADATで使用時間なんてみれたっけ?
なんにしても6時間なんて新品同様
464名無しサンプリング@48kHz:2001/07/30(月) 17:47
さっぱりわからんです。
これって現在でもなにかいいとこあるの?
465名無しサンプリング@48kHz:2001/07/30(月) 17:49
現在だったらAD/DAで使うのがよろし。
でも、純粋な8トラマルチで使っても良い音だよ。
466名無しサンプリング@48kHz:2001/07/30(月) 17:52
リハスタに持ってって素材収録やドラムだけ録ってくんのも良いね。<ADAT
467名無しサンプリング@48kHz:2001/07/30(月) 18:42
返答ありがとうです。
ところで、現在、テレビのリモコンのようなものと
JLクーペルというリモコンより少し大きめのものが
一緒にあるんですが、普通にラジカセのように録音できるとしたら
何をつないだりしたらいいんですか?
MS20とは無理ですか?
468名無しさん:2001/07/30(月) 19:23
>>467
もしレコーディング云々に関する知識とかが全くないのであれば、
一度ADATとMS20をヤフオクとかで売り飛ばして、も一度入門編
から初めてみるって方が良いんじゃないの?

それに、ここはミキサーの話をする場所だと思ったけど・・・・
469名無しサンプリング@48kHz:2001/07/30(月) 20:42
全部あわせて1万円くらいにはなりますか?
470名無しサンプリング@48kHz:2001/07/30(月) 20:54
>>469
おめえはヒコンデロ!ねた野郎!
O1VとO2RのADDAって随分違うの?
AD/DAが凄くクリーンな綺麗な音のミキサーって何になるのさ?
O1Vはこもってるぞ、音が・・・。
471名無しサンプリング@48kHz:2001/07/30(月) 21:32
O2Rも頂いたんですが使えますか?
472名無しサンプリング@48kHz:2001/07/30(月) 21:53
つかえねえ。3万にはなる。
473名無しサンプリング@48kHz:2001/07/30(月) 21:55
O4Mってヤマハから発売されるんだってさ・・・。
474名無しサンプリング@48kHz:2001/07/30(月) 22:05
O1Vもくれるそうです
475名無しサンプリング@48kHz:2001/07/30(月) 23:36
>>473
ソース希望します、それともネタっすか?
476名無しサンプリング@48kHz :2001/07/31(火) 03:15
はずかしい質問ですが
O2RやO1Vの「O」って
ゼロなの?オーなの?
477名無しサンプリング@48kHz:2001/07/31(火) 03:24
>>476
まるです。まるつーあーる
478名無しサンプリング@48kHz:2001/07/31(火) 09:28
おーわんぶいっ
479名無しサンプリング@48kHz:2001/07/31(火) 10:04
O2R長い間つかってたがほんと音は最悪だった…。特にADが。
音は細くなるし、高域はシャリシャリするし…。

まあ手の届くようなデジタルミキサーってあれくらいしかなかったから
仕方なく使ってたけどね。

今は良いADDAボードいっぱい出てるから、そういうとこ気にしなくてよくていいね。
480まいきー:2001/07/31(火) 10:19
ヤマハって,製品のネーミングがだめだ・・・読みにくすぎる。
481名無しサンプリング@48kHz:2001/07/31(火) 11:33
YAMAHA製品のO2R、01V等の「オー」って何の略?
482名無しサンプリング@48kHz:2001/07/31(火) 11:38
安いDAWがたくさんある今、逆にデジタルミキサーを選択する要因てなにがあるのだろー。
483名無しサンプリング@48kHz:2001/07/31(火) 11:45
O4Mは凄いよ。
フェーダーがマスター用とステレオ2トラックの合計3つしかなくて
全てデジタル化を意識させる物になってた。
02Rより音が良くなってしかも小型化に成功したってわけだ。
484名無しサンプリング@48kHz:2001/07/31(火) 11:49
>>481
がいしゅつですけど英語では「0(ゼロ)」をオーと読むことは多々あります。
そう言うわけで「おーわんぶい」と読まれるのです。

>>482
ノイズレスに良質なエフェクトを自由なルーティングで
CPUパワーに依存せずに掛けていける点とか?
でもエフェクトしょぼかったら萎えますね…
485名無しサンプリング@48kHz:2001/07/31(火) 11:53
>>482

トータルリコールがかなり大きな部分占めてると思われ。
ライヴユースではすごい便利。とくにエフェクトの使用頻度が
高いライヴなら。
486名無しサンプリング@48kHz:2001/07/31(火) 13:41
確かにライブなんかではミキサー欲しいねぇ
でも確かに家に置く意味はなくなりつつあるかも。
487名無しサンプリング@48kHz:2001/07/31(火) 13:43
家ではアナログミキサーのほーがストレスなさげな感じはするよね
488名無しサンプリング@48kHz:2001/07/31(火) 15:58
>>484
Pro-Mix01もプロミックスオーワンですか?
489名無しさん:2001/07/31(火) 19:47
>>488
知り合いはそう呼んでいたな・・・。
もしかしたら「プロミ」で通じるような気がしないでもないけど。
490名無しサンプリング@48kHz:2001/08/03(金) 09:30
O4MなんてヤマハのHPに書いてないけど・・・
491名無しサンプリング@48kHz:2001/08/03(金) 09:40
01V
02R
03D

とか、型番の忌みは一体ナンナンだろね?
492名無しサンプリング@48kHz:2001/08/03(金) 10:05
Venri
Rakutin
Damekamo
493名無しサンプリング@48kHz:2001/08/03(金) 10:13
Vattiri
Rakusho
Damemoto
494名無しサンプリング@48kHz:2001/08/03(金) 18:25
VM200☆ー。
495名無しサンプリング@48kHz:2001/08/04(土) 03:40
Virgin
Raper
Doraemon
496名無しサンプリング@48kHz:2001/08/07(火) 03:14
VM3100proがロジックとのセットで79800だったんですけど、買いでしょうか?
あんまりいいうわさ聞かないんですが、なんか安さに惹かれます。
497名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 00:14
age
498名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 04:23
誰かKorgのSoundlinkDSR 168RC使ってる人いない?
漏れはコレつかってるんだけど、時代遅れだよね・・・。
499名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 04:10
ラックマウント出来て良い音のミキサーを探してますが、
今買うのは微妙に難有りですね。
O1Vの後継機種が出たらすぐ買いたいですが・・・DAも良くなってる事でしょうし
500名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 04:21
夏は山Fuckに海Fuck、といった感じでシャイン達は忙しいのです。山派
501名無しサンプリング@48kHz :2001/08/10(金) 08:33
>>499
今買うのは微妙って時期が
ずっと続いてるね。
いいかげん出さないかな
502名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 11:27
Fostex VM-200が中古で3.8万円であるのですが、買いですか。
503名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 11:28
訂正
Fostex VM200が中古で3.8万円であるのですが、買いですか。
504名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 14:31
訂正
Fostex VM200が中古で38万円であるのですが、買いですか。
505Roland TR-505:2001/08/12(日) 14:34
訂正
Fostex VM200が中古で38千円であるのですが、買いですか。
506502=503:2001/08/12(日) 14:50
>>504 >>505
やめてください。
507名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 15:17
今からVM200買いに行こかな。
508三村:2001/08/12(日) 15:56
>>1-1000 ビンボー
509名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 23:22
VM200、きのうまであったのに今日行ったらなくなっていた。
誰の仕業かしらん。
510名無しサンプリング@48kHz:2001/08/13(月) 00:32
なくなっててよかっね〜 あのあたりのミキサーは音が汚くて
マジに使おうとすると厳しいよ。サウンドクラフトのスピリット
シリーズとかが最低線だと思うな。
511名無しサンプリング@48kHz:2001/08/13(月) 03:47
みんなはTASCAM DM24は相手にしてないの?
512名無しサンプリング@48kHz:2001/08/13(月) 04:13
もともとマッキー信者だったけど、いまは02Rを使ってる。
機能的にはデジタルミキサーしかないね。
音質的には好みがあると思う。マッキーのHAやEQはやっぱり
大好きだし。
デジタルミキサー買って、アウトボードのHAやコンプなんかで
追い込んでいくべし。
レコーダーはPROTOOLSでも、Cubaseなんかでも、
肝のソースはパラでアナログアウトすれば
平べッたくならない。

でも、02Rより01Vの方が音がいいって、ホントなの?
513名無しサンプリング@48kHz:2001/08/13(月) 09:33
>>512

>でも、02Rより01Vの方が音がいいって、ホントなの?
その噂は偶にきく。実際どうなの?
514名無しサンプリング@48kHz:2001/08/13(月) 12:16
O1Vの音はわかりませんが、O2Rの音が悪いのは確かです
515名無しさん:2001/08/13(月) 15:38
要するに01Vの方が後発だから、パーツが多少進化しているっていう
ことじゃないの?

>>514
そういう書き方はしないの。
具体的にどの部分がどう悪いか書かないとわからんだろ。
516名無しサンプリング@48kHz:2001/08/13(月) 16:07
aw4416のアンプは01vのものを使ってるし、そこじゃないかな?(推測)
517名無しサンプリング@48kHz:2001/08/14(火) 00:08
ADATボードをつけた場合、01Vは24bitでいけるけど、02Rは20bitまでしか
いけないのよ。YAMAHAのサポートに聴きました。
518509:2001/08/14(火) 00:11
プロじゃないし音質についてもよくわからないので
標準でADATの付いていたVM200が欲しかったのですが、残念です。
デジタルが欲しかったのです。
519名無しサンプリング@48kHz:2001/08/14(火) 01:21
ちょっとマテクレ!>>514
O2R、A/Dは猛烈に高級なのツカテルヨー!
値段のある程度をしめてるヨー!
520名無しサンプリング@48kHz:2001/08/14(火) 01:59
>>519
具体的にどの程度を占めてるのか教えてヨー!
521514:2001/08/14(火) 02:37
ごめん。
単純に今買うならO2RよりいいAD/DA積んだサウンドカードが
山ほどあるよ、ってことを言いたかった。

当時はO2RのAD/DAが新しかったのかもしれないけど、
最近の後発のAD/DAは随分世代がすすんで、ずっと音が良くなってる。

MOTUの1296だっけ?96k12chのインターフェイス。
ずっといい音がするよ。聞き比べたら誰でもわかるって。
LAYLA24は、ちょっとハムノイズが乗るけどそれを差し引いても
O2RのAD/DAよりはずっと良い感触。

当時でも大型のデジタルミキサーと比べるとその音の悪さは
指摘されてたけど、今となってはあらゆるAD/DAと比べて
音が悪い部類に入っちゃってるんじゃないかな。

あくまでも発売当初、あの値段で、あの音だったから受け入れられたと
そういうことだと思います。
だから今、みんな使ってたんだし音がいいんだと信じて
O2Rを買うのはかなり危険です。
522名無しサンプリング@48kHz:2001/08/14(火) 10:26
思えば5年前の製品だしね。>>521
523名無しサンプリング@48kHz:2001/08/14(火) 11:49
02Rは、発売後も、いろいろとチップが変わってるようですよ。
発売直後と、2年目位のブツでは、だいぶちがうのじゃないかな。
524名無しサンプリング@48kHz:2001/08/14(火) 11:56
>>521

オレも02R使ってるけど、確かにそうね。
それほど不満は無いけど、今、わざわざ45万も出して
買うほどの物じゃないと思う。
ただ、02Rのアノ音の原因はAD/DAじゃなくてHAの方ね。
HAがボヤーっとしてる。AD/DAはかなりイイと思うよ。
オーディオI/FはHA無いからナァ。あんま比較対象にならないよ。

ところで、24ch以上のアナログ卓欲しいんだけど、
何かイイの無いかナァ?
02Rレベルの音がすれば十分なんだけど。
予算はいくらでもOK。
525521:2001/08/14(火) 21:46
>>523
ちなみに私が使っていたのはO2R Version 2です。
買ったのは3年くらい前かな…2年ほどお世話になりました。
ひょっとして途中でコストダウンして初期のほうが音が良かったとか?

>>524
HAの問題ですか。私はアナログ入力は標準の1〜24chを使っていただけなので
HAのせいで音が悪かったのか、ADのせいで音が悪かったのかはわかりません。
ADは良いというのは、オプションのADを使っているのですか?

HAについては、例えばPADを入れるだけでもかなり音がなまりますよね。
高域のざらざら感、音が細くなる感じなどは特に気になりました。
526名無しサンプリング@48kHz:2001/08/15(水) 06:02
ソニーのデジタル卓どうよ?モノは見てきたけど音は聞いてない。
見た目はなかなかどっしりしてていい感じ。でもきっと重いよ。
入力は全部同じ仕様で使いやすいね。ヤマハは伝統的にHAつん
でるのが8chとか変な制限するから使いにくい。

音次第だな200万円だもんね
527名無しサンプリング@48kHz:2001/08/15(水) 10:37
HAてなに。
528名無しサンプリング@48kHz:2001/08/15(水) 11:14
HA=ヘッドアンプ
529527:2001/08/15(水) 11:34
>>528
ありがとうです。
ヘッドアンプとはナニか、勉強してきます。
自分で調べる努力を怠ってはなりません。
530名無しサンプリング@48kHz:2001/08/15(水) 13:40
素晴らしい!
531名無しサンプリング@48kHz:2001/08/15(水) 14:45
SPIRIT M4/8/12シリーズってどうなんだろ?
誰か使ってる人いない?ちなみにオレはM8狙い。
それとも値段が近い01Vのほうがいいかな?
532名無しさん:2001/08/15(水) 19:31
>>529
アナタステキ。
533521:2001/08/16(木) 02:56
>>526
AD/DAでは私にはほとんど音の違いが分かりませんでした。
厳密にABで比較すると分からないこともありませんが、許容範囲でしょう。
HAを通すと、多少低音がだぼついたような気がします。

とはいってもそれはスタジオのSSL等と比較した場合の話で、
最高とまでは言えませんが値段からすると妥当な音質だと感じました。
534名無しサンプリング@48kHz:2001/08/16(木) 21:32
なんでみんなはTASCAM DM24を無視するの?
535名無しサンプリング@48kHz:2001/08/16(木) 23:17
TASCAM DM24てなに?
いやいや、自分で調べる努力を怠ってはなりません。
TASCAM DM24とはナニか、勉強してきます。
536名無しサンプリング@48kHz:2001/08/17(金) 00:07
>>534
関係者ですらハイフンを入れ忘れるから(w
537名無しサンプリング@48kHz:2001/08/17(金) 00:11
>>534
TASCAMって不評とかでもなく、なんか無視されてる。
TM-D1000使ってる人いる?噂全然聞かないんだけど。
538名無しサンプリング@48kHz:2001/08/17(金) 00:19
TM-D1000てなに?
いやいや、自分で調べる努力を怠ってはなりません。
TM-D1000とはナニか、勉強してきます。
539534:2001/08/17(金) 02:20
ふんだ!ボクタンはDM 24とMOTU2408mk2でTDIF接続してがんばるもんね。
540名無しサンプリング@48kHz:2001/08/17(金) 03:48
>>539
結果待ちます。よろしくね。
541名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 18:04
15〜25万円位で比較的音の良いデジタルミキサーって無いかしら?
542名無しサンプリング@48kHz:2001/08/23(木) 11:16
EVENTのEZBUSとかいかが?
オーディオインターフェイスとしては使い物にならないと思うけど、
96k対応で世代の新しいADDA使ってるし、
サブミキサーとして使うのは悪くないと思われ。
543名無しサンプリング@48kHz:2001/08/24(金) 02:58
MX12/4ってYAMAHAのミキサー、新品で在庫処分で格安だったのですが、
音質はどうですか?
544名無しサンプリング@48kHz:2001/08/24(金) 03:03
>>543
価格が気になります。
545名無しサンプリング@48kHz:2001/08/25(土) 22:30
マッキーの1202を買おうと思うのですが最近の1202VLZ PROと初期のごっついやつと
どっちが音が良いでしょうか?比べた人居ませんか?
546名無しサンプリング@48kHz:2001/08/25(土) 22:35
また最近VM3100PROの再評価が盛んだね。
じつは良かったんだね。
547名無しサンプリング@48kHz:2001/08/25(土) 22:36
DM24ていつ発売されるんだろう…
548名無しサンプリング@48kHz:2001/08/26(日) 00:17
>>546
例えば何処の人が再評価してるの?
549名無しサンプリング@48kHz:2001/08/26(日) 01:12
うーん、
ベリンガーの8ch真空管HAって、どうなのだろう?
使ってる人、押しえてください。
550名無しサンプリング@48kHz:2001/08/26(日) 01:18
>>549
アレ詐欺だよ(藁
HA部はSMDのソリッドステート回路だよ。で、最後のバッファで
真空管通してS/N悪くしてるだけっていう(笑
安いのにはそれなりの訳がある。騙された。速攻で売った。楽器
屋の人もそのショボさに呆れて2万も出してくれなかった。でも
妥当な査定だったから文句言えない。
551名無しサンプリング@48kHz:2001/08/26(日) 01:50
>>543
前にネット上で、ノイズだらけで使いもんにならんって情報がやたら多かったけど、
実際のところはよくしらん。
12/6がでて、生産完了して安く出回ってたね。まだ残ってたのか。
552名無しサンプリング@48kHz:01/08/27 02:36 ID:0HuRWwL6
FOSTEXのVM200はどうでしょ?
音質はどうかな〜?
553552:01/08/27 02:51 ID:0HuRWwL6
TM-D1000というのもチェックしてて気になったのですが、
これはムービングフェーダーでは無いのですか?
554名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 02:53 ID:MpWuDVkI
553じゃないけど、TM-D1000のオプションのIF-TD1000が気になる。
TDIF-1 Digital I/O、2 XLR AES/EBU、2 COAXIAL S/PDIF Inputsって
ホームページに書いてたけど、これを付けたら標準装備もあわせて、
2 TDIF-1 Digital I/O、3 XLR AES/EBU OR 3 COAXIAL S/PDIF Inputs
(2 AES/EBU Output OR 2 S/PDIF Output)ってこと?
555名無しサンプリング@48kHz:01/09/02 19:49 ID:7qJ9PZ1g
定番ミキサーといえば?
556名無しサンプリング@48kHz:01/09/02 19:56 ID:k3BgJFk.
MACKIE VLZ Proシリーズ
557555:01/09/02 20:09 ID:kSpWrq4I
>>556
ありがとう。
みんな、異論はありませんか?
558名無しサンプリング@48kHz:01/09/02 20:19 ID:gNEThBiM
異論なしということで。
559名無しサンプリング@48kHz:01/09/02 20:46 ID:s5Aea21o
ワイヤリングについてですがカナレとHOSAどっちがいいですか(コストパフォーマンス。)
560名無しさん:01/09/02 21:02 ID:.tDtGSYk
俺はカナレを使ってる。
単に行きつけの店にいつも置いてあるから・・。

別に値段が高いと感じたことは無いな。
561名無しサンプリング@48kHz:01/09/02 21:19 ID:y0BsFU62
昔は結構気にしてたけど、その違いをはっきりと聞き取れない
自分の耳の悪さに気付いた時、気を使うのをやめてしまったよ。

自分では判断できなくて、人に聞くぐらいだったら
他の物に金を掛けたほうがいいんじゃないかと言うのが俺の見解。

まぁ人によって優先順位という物もあるしね。
俺は音質はある程度のクオリティが出せれば、それ以上に
色んな音質に加工できる機材が欲しいから。

ちなみに俺もメインはカナレだけど、ありとあらゆるケーブルが混在してます。
たださすがにステレオ2ch分はセットで買うようにしてるけど・・・
562名無しサンプリング@48kHz:01/09/02 23:35 ID:Qi0v7lv2
zaollaを使え!
旧hosa proだ!
563名無しサンプリング@48kHz:01/09/04 03:15 ID:rtFTaKow
>>550

ありがとう。参考になりました。
564名無しサンプリング@48kHz:01/09/05 05:07 ID:sfCtCImA
ほとんどカナレ。ホントはもっといいやつ欲しいけど
買えない。
でも、肝のラインはベルデンの高いやつを使ってます。
メーター1000円以上のやつ。
でんでん違います。音が。
全部ベルデンにしたいなー。
565名無しサンプリング@48kHz :01/09/05 17:54 ID:OzQjP6tQ
>>564
しゃれがいい感じ
566名無しサンプリング@48kHz:01/09/05 23:17 ID:Pk4XBWAw
>>554

そう、その通り。
TM-D1000のフル装備(FX-D1000&IF-TD1000)で使っているけど、WORD SYNC
IN/OUTも標準装備で、このクラスではインターフェイス系は充実している。
TDIFはADATインターフェスよりも音は良いらしい。
入力が16chしかないのとムービングフェーダじゃないのが痛いけど、コスト
パフォーマンスだけは抜群だね。
567名無しサンプリング@48kHz:01/09/06 02:40 ID:aCRlesx2
PHONICのミキサーはべリンガーよりさらに安いから、さらに駄目ものかな??
568名無しサンプリング@48kHz:01/09/06 03:02 ID:IwxpKiYo
PHONIC、ヘッドルームは確かに大きくない。
末期使った後だと特にそう感じる。
聴いてはっきりわかるほどではないけど、ノイズも若干載る。
でもこれより大きなノイズを吐く音源はいくらでもある。
1万ちょっとでモノ4、ステレオ4ならこんなもんかと思う。
569567:01/09/06 15:20 ID:ymUZ6koE
24chとかの大型ミキサーが欲しいんだけど、PHONICぐらいしか価格に手が届かないからなぁ・・・
どうしたらいいんだろうか。
ブラック系ならある程度ノイズ我慢できるけど、トランスとはハードハウスではヤバイよね?
570名無しサンプリング@48kHz:01/09/06 17:50 ID:0DiKuEbU
トランスとかだったらいっそのことデジミキっていう選択肢もあるぞ。
名前忘れたけどこないだライブでO1v使ってる奴見ました。
571567:01/09/06 22:52
う〜ん、アナログミキサーも好きなんですよね・・・
572名無しサンプリング@48kHz:01/09/06 22:55
テレビで観るレコーディングスタジオのあの、つまみとフェーダーが並んだ卓はアナログなの?デジタルなの??
573名無しサンプリング@48kHz:01/09/07 00:23
dejitaru
574名無しサンプリング@48kHz:01/09/07 00:30
>>572
SSL?NEVE?API?Pro Control?
575名無しサンプリング@48kHz:01/09/07 00:40
SPIRITのデジミキ328の評判って、どう?
576名無しサンプリング@48kHz:01/09/07 00:59
あれ!IDがなくなってる
577 ◆dB1ps9g2 :01/09/07 01:15
末期買ったけど,僕はヤマハのほうが好みに合っているようです。
ヤマハはとってもクリアーな感じでした。
578名無しサンプリング@48kHz:01/09/07 01:26
ヤマハの何でしょうか?
579名無しサンプリング@48kHz:01/09/07 02:42
>572
まずアナログ。
デジコン入れてんのはMAスタジオくらい。
580名無しサンプリング@48kHz:01/09/07 10:53
MAスタジオってマスタリングスタジオ!?
581名無しサンプリング@48kHz:01/09/07 11:26
>580
違うよ。映像&音関係のスタジオ。
582名無しサンプリング@48kHz:01/09/07 12:15
そうなんですか。優しいお返事ありがとう。

よく24chとか32chとかの大型アナログ卓の売り文句に
PA卓って書いてある場合と書いてない場合がありますが
機能的にPA用と自宅レコーディング用では異なるのですか!?
583 名無しサンプリング@48kHz:01/09/07 17:59
自宅録音みたいな狭いスペースで、
バランス接続する利点、ってなんかあるのでしょうか?
584名無しサンプリング@48kHz:01/09/07 20:30
O2Rより末期ー!(ヘッドフォンアンプ部は)
585名無しサンプリング@48kHz:01/09/08 10:29 ID:pOK3dGes
フォニックとベリンガーどっちにしようかな
586名無しサンプリング@48kHz:01/09/08 16:23 ID:6u7dYDhA
>582
PA用とレコーディング用では全然違います。
587名無しサンプリング@48kHz:01/09/08 16:29 ID:pOK3dGes
だから何がどう違うの?
588名無しサンプリング@48kHz:01/09/08 16:29 ID:NMrnYyc2
ベリンガーはどっち用よ!?
589名無しサンプリング@48kHz:01/09/08 18:00 ID:X9PT59yM
>587
まったく、そんくらい自分で調べろってば。
590587:01/09/08 19:42 ID:pOK3dGes
調べる宛がないのでやむなくお伺いしているのですが
591名無しサンプリング@48kHz:01/09/08 20:00 ID:CxMpiYp6
調べる気力がないだけ。
検索エンジン使って頑張れば?
592名無しサンプリング@48kHz:01/09/08 20:33 ID:NY2jaYV6
携帯でこのスレを閲覧しているので検索など出来ません。
雑誌も色々買いましたが、
みなさんも、それでも解決できなかった疑問を
このような場で公開質疑応答している訳ですよね。
人それぞれ環境も財力も体質も異なるので、
それに対しての異議申し立てをされても、
どうか教えて下さいと重ねてお願いするより他無いです。
お願いします
593>592:01/09/08 20:41 ID:yheJ8OqY
どっかいっちまえ。
594名無しサンプリング@48kHz:01/09/08 20:52 ID:CxMpiYp6
>592
携帯電話用のGoogleあるだろ。
だから気力が足んないって言われんだよ。
595名無しサンプリング@48kHz:01/09/08 21:04 ID:lxiePcTI
>>592
簡単にいうとレコーディング用はマルチトラックレコーディング用に
多チャンネルバスを装備しているが、PA用はその必要がなく、出力系統
が充実している点だと思う。

それとしつこい教えて君は嫌われるので注意したほうがいいよ。
596別人:01/09/08 21:06 ID:NMrnYyc2
そんなんあるんだ!携帯も便利になたねー。そろそろ携帯買おう
597592:01/09/08 21:16 ID:AxdqFkRQ
>>595
教えていただけて本当にありがとうございます。
598原因な582:01/09/08 21:23 ID:kDUCqMy2
>>595さん、
こんな厨房質問に親切なお答え、ありがとうございます!
599カラリオ:01/09/08 21:29 ID:NY2jaYV6
しばらくここ来ねーうちに、意地悪い奴増えたな。
情報公開と情報交換の場で出し惜しみすんなよ。
こないだ来たときはマターリしてたのにな。

道聞かれたとき普通に教えるだろ?それと同じに出来ねーもんかねぇ・・・・。
顔が見えねーと人は非情にも残酷にもなるんだな。
ちょいと残念。
600600!:01/09/08 21:33 ID:kDUCqMy2
ゲット☆・・世知辛い世の中ですな
601名無しサンプリング@48kHz:01/09/08 21:36 ID:u3Iahx7Q
600だー!!
心が病んだり腐ってたり、現実世界では反発できない人間が
この世界でいばってるんだよ。
マターリ行こうね。マターリ (^^ゞ
602名無しサンプリング@48kHz:01/09/08 22:52 ID:CxMpiYp6
道聞く前にまず自分で調べんのが普通だろ。
603名無しサンプリング@48kHz:01/09/08 22:55 ID:TMZF3eOQ
>>602
まさか道を聞かれた相手に「道くらい人に聞く前に自分で調べろやゴルァ!!」とかいうの?
604名無しさん:01/09/08 23:00 ID:431Igddg
>>603
そんな態度をとれる人間は、そうそう2chに来るはずがない。
大抵、「え、え、え、ええ、えっとえっと・・・・・そそそそ、そこの道を・・・」みたい
な状況になるって。
605名無しサンプリング@48kHz:01/09/08 23:13 ID:NMrnYyc2
姿が見えないときに限ってカラいばりしたりしてるやつが小せーんだよ(藁
ちゃんとしたレスしてる奴は実世界でもしっかりした奴だったり、仲間から信用あったり
優しかったり・・・。
あるいは逆に普段は恐い奴がネットでは優しかったりさ(藁

だからこういう場でも普通な奴がたいてい決まって実世界でも芯のあるやつなんだよ
606名無しサンプリング@48kHz:01/09/08 23:13 ID:pOK3dGes
当然でしょ。
607名無しサンプリング@48kHz:01/09/08 23:51 ID:U239/ep.
>605
そうそう、普通の奴は「(藁 」とか書かないからすぐ分かる。
608605:01/09/09 19:33 ID:Sf4grpUk
>>607さん、
使いなれてないのがバレたかな!?
ごめん。いつも(笑)なのに初めて使ってみたよ。
いやはやわかるもんなんだねぇ・・・(^^ゞ
609名無しサンプリング@48kHz:01/09/09 19:42 ID:S4rZ3EP6
さ、ミキサーの話に戻りましょう!

ノイズが少なくて音の脚色が少ないアナログミキサーと
ストレートに出した音にも独特の癖があるデジタルミキサー
といえば何だと思う?
610名無しサンプリング@48kHz:01/09/09 22:29 ID:5ff7JfV2
マッキーは素直とはちょとちがうなー
611 名無しサンプリング@48kHz:01/09/10 00:16 ID:XU5PcswU
>>609
A;タスカム
B;コルグ
じゃない?
612名無しサンプリング@48kHz:01/09/10 13:04 ID:lqRfe8Es
タスカムのアナログって音良いの?
あんまり評判聞かないんだけど。
マッキーは音が粗いよね。そこが好きなんだけど。
613名無しサンプリング@48kHz:01/09/10 14:28 ID:s9ln75jA
>>612
M3500やM2600なんかは、素直でクリーンな音、と評判だった。
でも結局俺も末期ーの8バスを買ったけど。
614名無しサンプリング@48kHz:01/09/18 03:05 ID:5CgA9Fb.
M3500は使ってた。音質結構いいよ。お利口なやつだった。
615名無しサンプリング@48kHz:01/09/18 07:17 ID:/NNlyZh6
Manley 16×2、音を聴いた人いませんか?
ちょっと気になっています。
ttp://www.hookup.co.jp/proaudio/manley/16x2.html
616名無しサンプリング@48kHz:01/09/18 09:36 ID:by4Gl/46
PEAVEYのSRC4026っていうケース一体型の26chのミキサー
音質どうなのかなぁ??
PHONICのMR3243っていう20chのやつと悩んでいます。
617名無しサンプリング@48kHz:01/09/24 14:43 ID:Zx5xq5OE
YAMAHAのMx12/4を使ってます。
今まで、ライン入力(フォン)でCDプレーヤーを入力していたのを、
マイク入力(XLRバランス)に切り替えました。
しかしゲインをいくら調節してもCDプレーヤーの出力が大き過ぎるらしく
過大入力になってしまいます。
どうしてもCDプレーヤーのバランス出力をミキサーに入力したいのですが、
これはミキサーを買い換えれば何とかなるでしょうか?
ゲインを更に下げられれば何とかなりそうです。

バランスーフォンの変換ケーブルは今までも使ってましたので無しとします。
618名無しサンプリング@48kHz:01/09/24 15:03 ID:zb4VGiWw
ステレオケーブルはフォンでもバランスケーブルなんだよね!
スタジオに勤めて初めて知ったよ
619名無しサンプリング@48kHz:01/09/24 15:07 ID:6WouwOq2
ミックスジュース ミックスジュース ミックスジュース
こいつをググっと飲み干せば(以下略)
620名無しサンプリング@48kHz:01/09/25 02:00 ID:FJWdEfKs
う〜ん、難しい。。
621元スタジオ業界人:01/09/25 10:30 ID:E/eoWrSg
オハヨウございます。
>>617さん
ライン入力が、バランスではなさそうなので、
MX12では無理かもしれません。
MX16/6とかは、マイク入力のゲインが−65〜−16のようなので
卓単体での調整は無理のようです。
CDの出力を下げて卓に入力して、卓内で又マイクAMPで増幅するのも何か
矛盾してる気がします。
それより、アンバラと割り切って、CDからのアンバラケーブルを
カナレの4C−FBとかに交換するのも一考かもしれません。
622名無しサンプリング@48kHz:01/09/26 06:33 ID:z7INGb4M
ミキサーの購入を考えているのですが、ステレオ入力が多いミキサーが
なかなか見つかりません。MIDI音源等のステレオソースを
4〜5本ミックスしたいのですが。モノラルは要らなくてもいいかも・・・。

どなたかこんな環境に最適なミキサーをご存知ありませんか?
623名無しサンプリング@48kHz:01/09/26 08:00 ID:qxFslX26
質問があるのですが、
バスアウトとAUXアウトってどうちがうんですか?
っていうか
バスアウトってなんっすか?
あほですんません。
624名無しさん:01/09/26 08:57 ID:38nkV7Js
>>622
KAWAI MX-8SR
625元スタジオ業界人:01/09/26 15:20 ID:l09il8Hc
>>623さん
レコーディングミキサー何かで言うと、
後段のマルチトラックレコーダーに向けての出力がバスアウトで、
エコーやフィードバックモニターなんかに送るのがAUX。
でよいかな。
一般的にバスアウトの方が、細かな調整が出来るようになっていたけど、
最近のデジタルミキサーなんかは、バスもAUXも同じような
調整ができるようになっています。
(参考:YAMAHA O3D)
626名無しサンプリング@48kHz:01/09/26 16:05 ID:lS13QcuM
>>622
BOSS MX-10
サイズもハーフラックで便利です。
入力はステレオで5本。
エフェクトセンド、リターン有り。
音源まとめるなら最高です。
627名無しサンプリング@48kHz:01/09/26 16:11 ID:lS13QcuM
↑もう新品では買えないので、中古かヤフオクで探してね。
たぶん1万円程度で買えると思う。
628名無しサンプリング@48kHz:01/09/26 16:12 ID:lS13QcuM
↑さらに追記
エフェクトリターンも入力として使えばステレオ6系統になります。
629名無しサンプリング@48kHz:01/09/26 16:18 ID:K34C2pPE
紹介してる場所がありました。
勝手にリンクさせていただきました。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4614/mysynth/mysynth.html
630622:01/09/26 18:07 ID:30g6GlcQ
>>624,626-629
ありがとうございます。
参考にさせていただきますね。
631名無しサンプリング@48kHz:01/10/02 02:28 ID:xcAccp5A
ベリンガ-のミキサーが安くなるって話を聞いたのですけど
知っている人いますか?
632名無しサンプリング@48kHz:01/10/02 08:20 ID:.iFCb21E
>>631
俺は高くなると聞いたけど。
633名無しサンプリング@48kHz:01/10/02 13:15 ID:uWe4Y00o
Roland Studio Package.
634名無しサンプリング@48kHz:01/10/02 13:21 ID:TCO6zA8o
>>633
それがどうかしたのか?
635632:01/10/02 20:39 ID:o6mHhRt.
>>631
ゴメン。一部安くなったね。ベリンガー。
でもミキサーはそのままの模様。
636名無しサンプリング@48kHz:01/10/02 22:29 ID:ZCJ.kYTs
ベリンガーって中国で作っているからサポートがめんどい。
だから安いんだよな。
637名無しサンプリング@48kHz:01/10/02 23:50 ID:hoNr4Uqk
今、MACKIE SR24/4VLZPROとBEHRINGER MX3282Aのどちらに
しようか迷っています。
値段的には何とか両方とも範囲内なので.
バス、AUXの数なんかではダントツでベリンガなのですが
あんまり回りでは評判が悪いので躊躇してます。
青色ベリンガを使っている方、音はどうですか?
また、ミキサーに詳しい方がいましたら
是非、どちらがお勧めか教えて下さい。
638名無しサンプリング@48kHz:01/10/03 01:59 ID:gz4hwbQA
>>637
まっきー。
639637:01/10/03 03:25 ID:Oqrbl2SQ
やっぱマッキなのね.
結局、ベリンガは価格の割にそれ程は悪く無いって事なのかな.
マッキにします.アリガト.
640名無しサンプリング@48kHz:01/10/03 03:33 ID:0Jd9DI52
>>639
ベリンガーはヘッドアンプの余裕が意外と少なくて困る。
マッキーは今の所そういうことはない。
641637:01/10/03 05:00 ID:4n6/n7Cs
例えばドラムマシンなんかもヘッドアンプに余裕がないと困るものなのですか?
マイクとかだと困るんでしょうけど.
当方、打ち込みなもので.
642640:01/10/03 05:15 ID:samU.JHY
>>641
いや、ベリンガーも各トラック毎のヘッドアンプは問題ないよ。
ただ、マスタートラックのヘッドアンプに余裕が少ないようで、
つまり沢山のトラックに同時に大きな入力が入ると、あっさり
ピークオーバーして歪んでしまう事が多い。
これは生録、打ち込みどちらにとっても好ましくないと思う。
6431:01/10/03 05:17 ID:69GC6Y/6
644名無しサンプリング@48kHz:01/10/03 10:58 ID:J17W/6VU
168RCとVM200どっちか買おうと思ってるんですが、どっちがいいんでしょうか?
VM200はちらほら出てきていますが、168RCってぜんぜん出てこないので・・・
645名無しサンプリング@48kHz:01/10/03 13:45 ID:G1jFzN9o
168RC売りたいんだよねえ。買わない?
今ならVC-82コつけるよ
646644:01/10/03 16:11 ID:ZmJCyyaQ
状態と金額があえば・・・
使用感とかどうですか?
647644:01/10/03 16:23 ID:ZmJCyyaQ
とりあえzage
648637:01/10/03 23:27 ID:aKFXSvLM
640さんアリガト.
また見たら教えて下さい.
ベリンガでも銀色では無い上のラインがありますよね
あの手のミキサーもやっぱ、沢山の入力で歪んじゃうのかな
649名無しサンプリング@48kHz:01/10/04 08:27 ID:Ucns8aTM
YMAHAのMX12/4を使っています。
このミキサーとアンプ内臓スピーカーを連動電源で使っていますが、
電源を落とす際にスピーカーがバチッっと鳴り、かなりトゥイーターに
悪そうです。
色々試してこのミキサーが原因だと分かりました。
これは高めのミキサーやデジタルミキサーを購入すれば解決しますか?
それとも、高いミキサーの場合でも別々に順序良く電源を切らなければ駄目ですか?
650名無しサンプリング@48kHz:01/10/04 10:35 ID:vOJuVSw2
先にアンプ内蔵スピーカを切ってください。
651名無しサンプリング@48kHz:01/10/04 11:17 ID:y4.wDgGA
質問です。
バランス入力とアンバランス入力とは
具体的にどう違うものなのでしょうか?
よろしくおねがいします。
652名無しサンプリング@48kHz:01/10/04 12:02 ID:ciimvUtc
漏れ最近調べたけど、すぐ出てきたよ。
653名無しサンプリング@48kHz:01/10/04 13:17 ID:opT9p2Sc
で一体、01Vと03Dのどっち買ったらいいんだYO!
654名無しサンプリング@48kHz:01/10/04 15:21 ID:OoKLLV9M
欲しい方買えやゴルァァァァァ
655名無しサンプリング@48kHz:01/10/04 17:01 ID:i.YyVaZM
Roland VM-3100Pro.
Roland Studio Package.
656名無しサンプリング@48kHz:01/10/04 19:35 ID:V8VdpgSg
>>653
金があるなら03D買えやゴルァ(゚Д゚)!!
657645:01/10/04 21:26 ID:MPU504xk
>>644(=>>646
箱なし、付属品全部あり。目立つ傷なし。木のサイドパネル勿論アリ。
VC-8を2ケ付けて40000。
俺クレジットカード持ってないからヤフオク出せないんだよねえ。
内蔵エフェクトは好みの別れる所でしょうね。
使用感とかエフェクトとかは、売り手の俺よりも他の方に聞いた方が
冷静な判断できて宜しいかと思われるので、控えておきます
658名無しサンプリング@48kHz:01/10/04 23:45 ID:yRaxnmjs
>>649
>それとも、高いミキサーの場合でも別々に順序良く電源を切らなければ駄目ですか?

ていうか、それ常識なんですが。
659名無しサンプリング@48kHz:01/10/05 00:10 ID:GzFbcvOA
>649
NeveかSSLのビンテージで100万以上するミキサーを買え。
そしたらなんとかなるかも
660644:01/10/05 08:43 ID:shHFMIm.
>>657
捨てアドとったのでメールください。
っていうか168RC使用者少ないなあ・・・
Googleで探してもあんまり出てこない・・・
661644:01/10/05 08:44 ID:shHFMIm.
上のメルアドは間違いですYO!
662名無しサンプリング@48kHz:01/10/05 10:14 ID:1k7Q.bUI
>>659
NeveもSSLもケタが一つ上と思われ。まあ>>649にはもったいないけどね。
663名無しサンプリング@48kHz:01/10/07 01:52 ID:VEsdGiPQ
中古で2万円以下で買えるミキサーで、オススメなのがあったら教えて下さい。
出来れば4ch以上で。

教えて君でスマソ。
664名無しサンプリング@48kHz:01/10/07 01:54 ID:hbTHobJ.
>663
ちょときびしいんじゃねーの???おれにはわかんねーYO!

http://green.jbbs.net/computer/1045/daigei.html
大阪芸術大学の掲示板です。

ここに機材スレッドあるよ!1!!!!!
665名無しサンプリング@48kHz:01/10/07 01:55 ID:tlUoa4j2
>>663
ミキサーとりわけアナログミキサーの中古は避けた方がいい。
ベリンガーの12chが新品で2万程度だからそれでいいんでない?
666DELF:01/10/07 01:59 ID:hbTHobJ.
>665
どーしてべりんがーなのYO!なぜか人気だYO!
ってゆーかおれは宣伝局長なんでくわしくないYO!

http://green.jbbs.net/computer/1045/daigei.html
大阪芸術大学の掲示板です。
667名無しサンプリング@48kHz:01/10/07 10:07 ID:V2Dj1XAI
そうか、笑福亭笑瓶が・・・




どうでもいいYO!
とりあえずベリンガーの安いのしかないって感じ。
668名無しサンプリング@48kHz:01/10/12 12:51 ID:UjOfnKxY
O1Vの後継はまだか!
669名無しサンプリング@48kHz:01/10/12 13:14 ID:myUdFRgs
ラックタイプのラインミキサーでステレオ8chで探しているんですが
手頃なとこでローランドはどうですか?
知人はタスカムMM200を探せといってますが、生産中止でなかなかありません。
この辺のミキサーはどうですか。
670名無しサンプリング@48kHz:01/10/12 15:30 ID:B33Re.As
初心者です。スレに割り込んですいません。
ミキサーの知識はほとんどないので教えてください。

ミキサーを買いたいのですが、その用途は、
自分の宅録用とストリートでライブをするときの簡単なPA卓として使いたいのです。
宅録時のMIDI音源は二つで、それにギターやベースを加えたいです。
ストリートの時はインストバンドをやってるのでボーカルマイクとかは不必要です。

アナログミキサーとデジタルミキサーってどっちが音がよいかも知りたい。
予算は最大で十万円くらい、できれば五、六万くらいに収めたい(予算の都合で)。
どなたか相談に乗ってください、お願いします。
671名無しサンプリング@48kHz:01/10/12 15:38 ID:moHm35XU
>>670
パワードミキサ狙えば?
672670:01/10/13 13:20 ID:GP7ZQD46
>>671
パワードミキサーで宅録って出来るんでしょうか?
フツーの小さなオーディオのスピーカーでは壊れてしまうのでは?
(よく知らないんで厨房発言かもしれません、申し訳ないです)

一応楽器屋さんに逝って調べて、このスレも全部読みました。
結果、ベリンガーのミキサーになりそうな雰囲気(結局こうなる…(苦笑))ですが、
気になるところと言うのはその音質です。店員さん曰く、
「アナログミキサーでは値段は音質には関係ない、
 値段の高い安いは部品の数が増えたり回路の配線がややこしくなるからで、
 値段が違ってもMX1804AとMX602Aの音質は同品質の音が出る」
とのことなんです。
これは本当なのでしょうか???
673uhui:01/10/13 13:45 ID:9dpAvvzc
phonic MM1002ってどうですか?安いんで買おうと思いますが。
674名無しサンプリング@48kHz:01/10/13 13:58 ID:HnQ5J6j6
>>672
嘘に決まってんだろ。同一メーカーの同一ラインナップでも値段に
よって使ってる部品も違ってくるし、回路も違ってくる。部品や回路
が変われば音だって違う。同じ部品、回路だってハンダの具合で音
だって変わるんだぜ。
675名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 13:27 ID:Ae2jf+LD
age
676名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 16:52 ID:NIKKdvKu
SOUNDCRAFT FOLIO SX使ってる人いないかい?
677名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 22:50 ID:N+3+Q9mm
>651
バランス回路とは通常のアンバランス回路に逆相のシグナルラインを加えることによって
ケーブルノイズを防ぐ回路です
取り回しが多いときは効果的ですが回路がいっこ増えるので
嫌う人もいます。って文章へんかな?
678名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 02:54 ID:j5pZCQRY
PEAVEYのこれ使っている人いますか?
http://www.peavey.com/sr/unity_2002-24_rq.html
音屋で格安なので気になる。
679名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 13:25 ID:BOvtsPNI
ベリンガーのMX602Aを買おうと思ったのですが、
ステレオのSEND/RETURNがないのでやめました。
お金がありません。
TASCAMのカセットMTRの「424」を中古で買って、
 ミキサー変わりに使おうかなと考えたのですが、大丈夫でしょうか。
  昔使ってた時は、たしかSEND/RETURNついててSENDレベルも調節できたような気が…。
それか、1〜2万円でそうゆうミキサーありますでしょうか。
よろしくお願いします。
680名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 15:13 ID:5rTYo6z/
激初心者な質問で申し訳無いですが、ご教授願います…
ミキサーのステレオINPUTにモノラルで入力したとき、デメリットはあるのでしょうか?
お願いします
681名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 01:37 ID:nDFBX1nd
>>676
FOLIO SX使っていますが何か・・・?
682名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 11:12 ID:sQnKCiL7
Folio SXのHAの過大入力時の歪みってどんな感じですか。
Mackie1202VLZを使ってるんですが鈍重な感じで、もう少しすっきりした歪みが欲しいと思ってます。
683名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 19:01 ID:F0GsTP2B
>>680
ステレオインプットってのはLRがすでに対になっていて
フェーダ1本で入力LRを制御できるチャンネルを
言っているの?
もしそうなら、意味ない気がします。
モノラルで入力させてRECしても波形は左右同じだし、
もしL又はRしかつないでないなら、RECすると
つないだチャンネルしか波形はふれません。Panバランスが着いているなら
別だけどな。

それなら、ふつうのモノ入力に入力した方がマシでしょう。
684 :01/10/20 21:42 ID:n1lU9vl7
168、01v tm-d1000所有してるけど、、
168とtm-dはデジタルの立ち上げにしか使わない。
adがやっぱだめ!ただ、、01vもましってだけで、、便利ってだけ。
場合によっては、、168メインで作った方が音が細くて聞きやすい印象もある。
あっ、、もちろん技術的な部分があんまりない場合にね。

デジタルのでいいのはやっぱ01vだよ。
685名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 22:19 ID:V5Vo88Xb
>>651
バランス伝送とは、元の信号とその信号の逆の信号を伝送
するものです。
+−いずれの信号にも同じノイズが乗るように、
2つの電線をツイストさせます。
受け側では2つの差をとるので、たとえノイズが乗ったとしても、
差をとったときに打ち消しあいます。
コンピューターにも使われています。
(USB, IEEE1394, SCSI LVD 等)

>>677
便乗質問させてください。
回路がいっこ増えるのはどの部分ですか?

、受け側では2つの差をとります。
便乗質問させてください。
回路がいっこ増えるとはどの部分ですか?
DAコンバーターから2個出力すれば
686名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 22:41 ID:nDFBX1nd
677じゃないけど
>回路がいっこ増える

正確には2コ。元々の信号はホットとグラウンド。アンバラはこのまま出して
このまま受けるだけ。
バランスの場合まずホットの信号を反転して(OPアンプ回路1個)コールドを
作るってホットとコールドパラで出力。受け側もコールド信号反転して(OPア
ンプ回路もう1個)ホットと混ぜてノイズキャンセル→本来の入力回路へ。
687名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 18:20 ID:1YsGS2zn
なんで?みんなマッキーの歪みを
音が太くなったとか勘違いしてるのだろう?
688名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 18:56 ID:AMSTDHTn
PHONICMR2443 PHOしくなってきた
何げにダイレクトアウト16CH分って凄くないですか?

主にPAで使う予定ですが、気になるのはヘッドルームと耐久性・・・
689名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 19:23 ID:Cadmpsy/
内部をバランスで組んでいるという
アバロンとかの回路はどうなってるの?
690名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 19:26 ID:FuobIbVV
レス読んでないけどロデックはどうよ?
691名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 03:37 ID:4gz5PIS9
サンクラのMシリーズいいかも。
マッキ−よりワンランク上の音してたよ。
692名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 20:50 ID:XPW2Z6kz
ベリンガーMX802を使ってます
しかしなぜかノイズが入るのです
かなりがっかりです
どなたかノイズの対処法わかりますか?
やっぱり安いミキサーはだめなんでしょうか?
693名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 20:52 ID:m2MYC9ss
>>692
入力機器側に原因がある場合が殆どだと思うけどね。
694名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 22:01 ID:k41hWEL2
>>692
マッキーのどのクラスと比べてるの?
VLZ Proなんかだとワンランク上じゃないと困るよ。
価格もワンランク上でしょ。
695名無しサンプリング@48kHz:01/10/23 00:05 ID:pCMJcQ+p
>>691
漏れも欲しい。Mシリーズ。
デジタル出力って使えるのかなぁ。
696名無しサンプリング@48kHz:01/10/23 14:54 ID:Ip5utqKv
>>687
同意。
俺もLM3204使ってるけど、
ありゃ音が太くなるんじゃなくて滲んでるだけだと思う。
それがパンチが効いてるように聞こえるってのも分かるけど。
697名無しサンプリング@48kHz:01/10/23 14:59 ID:y+oEcKKG
でも味があっていいじゃない。俺は好きだよ>末期ー
698名無しサンプリング@48kHz:01/10/23 16:14 ID:hHVpEE+5
Mシリーズの16チャン(モノ8+ステレオ4)って1604VLZproと値段はいっしょだよ(9万台売値)。
音は系統は違うけどマッキ−8バスシリーズにも負けてない気がするが・・・
とにかくVLZproよりは素直でクリアーだな。
699名無しサンプリング@96kHz :01/10/23 18:28 ID:wEtdiTvi
>>687
ディストーションを音への色付けととるか歪み&ノイズととるか。
それと同じ次元の話ですよ。
原音と違うからといっても、多数の人間にとってそれが心地よければ
立派な音作りの一つです。もちろん究極的には個々人の感性しだいだけどね。

あぁ…アンチマッキーなくせにマジレスしてしまった…
700名無しサンプリング@48kHz:01/10/23 18:35 ID:SrYnbAza
マッキ―の1202VZLPRO使ってるんですが
例えば、AUXにコーラスを掛けて
オケを聞きながらコーラスを掛けた音だけををRECするには
どうしたら良いのでしょうか?

今の状態だと、モニターにしかコーラスが効きません。
初心者スレ行った方が良いでしょうか・・・。
701名無しサンプリング@48kHz:01/10/23 22:53 ID:MBWO/Elh
マッキ―は詳しくないけど、リターンをチャンネルに返せば良いんじゃない?
702MACKIE:01/10/23 23:19 ID:uRtbSslv
オレの野太い巨根に恐れをなしたかフニャチンベリンガーめ
703名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 10:29 ID:uUTITRWY
マッキー歴8年のマッキー派なんだけど、正直Mシリーズ格好良いわ。
1202位のが出たら即買いなんだけどな。
704名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 14:52 ID:HofAae/E
100万くらいのミキサー買うのと単体HA数個とべリンガー買うのではどっちが仕上がりの音がよいだろう。
705名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 14:55 ID:rGJi6UCV
100万くらいだと負けそうだね。単体HA数個に
でもべリンガーで台無しって気が・・・
せめて末期ーなら勝てるかも
706名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 15:02 ID:H9hkhuaE
ヤマハが輸入しはじめたETEKとかゆう怪しいメーカーのミキサー
はどないでっか?突起が少なくて持ち運びに便利そうと思うんだけど。
まぁ逆にあの細っそいフェーダーの耐久性は気になるトコロ。
店頭で聴いた限りでは音もそんな悪くなさげ。

http://www.etekengineering.com

…って、イタリアのメーカーなのか!やっぱ信頼性に欠けるのかのう。
とりあえずサイト入って「やっぱりイナバだ、百人乗っても大丈夫」
を思い出しました。
707名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 15:11 ID:yq957c8F
>>700
ALT 3-4の出力をパソコンにつっこんでる?
701の言う通り、エフェクターの出力を
ミキサーのAUX RETURNに入れるんじゃなくて、
空いているチャンネルにつっこんでMUTE/ALTを押せばOKだと思われ。
708名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 16:57 ID:zDVm+fix
Mシリーズのサイト。現物触れるところはないのだろうか。
http://www.spiritmseries.com
709名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 18:37 ID:NufZ8PhS
>>701,707様
ご回答どうも有難う御座います!
空きチャンネルにリターンを返したらバッチリでした!

ALT3-4の出力をオーディオボードにさすんですね・・。
自分はコントロールルームの出力をカードにさしてました。
710名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 18:49 ID:FvPLFWsK
>>709
コントロールルーム突っ込む方が使いやすいと思うよ。
711協力しよう!:01/10/24 19:01 ID:cEP5SNG+
くそガキ共の情報お待ちしております。
世間を震撼させた事件の犯人を実名で公開しております。
http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/index.html
712名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 23:03 ID:T83vNgRe
渋谷のヤマハにあった気がする…SPIRIT M8(か12)
713名無しサンプリング@48kHz:01/10/25 04:39 ID:P1Bq43NY
M8格好いいね。角度とか。
714名無しサンプリング@48kHz:01/10/25 10:55 ID:lTbqL2v1
ETEKのミキサー初めて見たけど、
カットオフ周波数可変のHPFついてるんだ。
多分かなり安いんだろうし、結構いいかもね。

っていうか逆にこれがついてないミキサー(ベリンガーとか)が
音楽製作に使えるとは思えないんですけど??

PCで全部やる場合にサブミキサーとして使うには
いいかもしれないけどね。
715707:01/10/25 12:22 ID:1MJoOvON
>>709
変なこと書いてすまんかった。
コントロールルームでやってもいい。

というか、ソフトやオーディオカードや機材全体の繋ぎ方によると思う。
おいらはPCからの出力をミキサーに返して
コントロールルームでモニターしていて、
そっちの方が便利ってだけ。
716名無しサンプリング@48kHz:01/10/25 19:29 ID:TiSqITkB
>>710
>>715

なるほど色々なその人のやり方と言う物があるのですね。
私はALT3-4からPCへ、というやり方を試した所、
良い感じで録音できたのでこの方法でしばらくためしてみます。

しかし、また問題が・・。

ヘッドフォンでオケを聞きながらVOだけを録音したいのですが
ヘッドフォンだとVOしかモニター出来ません。
ぜひご存知の方ご教授願います。

また1202VZLPRO等のミキサー解説ページ等ご存知の方
URLを教えていただければ幸いです。
717名無しサンプリング@48kHz:01/10/25 19:41 ID:nniQ472w
MACKIEのサイトに詳しい解説無かった?
何でも載ってたよ。角度とか。
718名無しサンプリング@48kHz:01/10/25 21:39 ID:WO8CboeW
>>714
HPFは確かに楽しめそう。
一番安いやつでもエフェクトカード載るんだね。
値段が気になる。
719名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 02:55 ID:zn9mVW6h
>>716
んーと。
おいらのセッティングを全部言うと、
ミキサーからPCへの出力をALT 3-4から取って、
PCからミキサーへの入力をTAPE INPUTに繋ぐ。
そんで、CONTROL ROOMからの出力をモニター用のスピーカーへ入れる。
MAIN OUTは使わない。

んで、AUX SENDからマルチエフェクターに入れて、
ステレオチャンネルに返す。
他のチャンネルに楽器。

CONTROL ROOM SOURCEのスイッチは、ASSIGN TO MAIN MIXはOFF。
他のスイッチは聞きたいものを選択。

これで、TAPEを押すとPCに録ってある音、
ALT 3-4を押すとPCへ行く音、
MAIN MIXを押すとPCには行かないでモニター用スピーカーや
ヘッドフォンだけに行く音を聴けるようになる。

多分、ボーカルしか聴こえないというのは、
MAIN MIXをソースに選択していないか、
ASIGN TO MAIN MIXをONのしているためだと思う。
MAIN MIXとASIGN TO MAIN MIXを同時に押すと、
永久ループを避けるためにMAIN MIXが自動的に切られるんで、
そのせいかと。
720名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 09:51 ID:mx3KsIfD
AUX SENDからマルチエフェクターにステレオ入力したいんですが、
そうゆうのが出来るミキサーないでしょうか。
721名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 10:04 ID:ZNM1keex
>>720
Mackie LM3204。AUX SENDステレオだよ
722名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 23:17 ID:YpCadNJh
結局、O1Vと1604VLZproではどっちが良い音でミックスできるのかな。
723720:01/10/26 23:49 ID:dxEUM5EQ
>721
ありがとうございます!
724名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 01:13 ID:UFFUSQb/
マッキーとトウンドトラックスはなんかこう...ダメ。
コンデンサマイクを使って生音を録音すると、もう空気感とかがリアルじゃなく
て論外だねぇ。一度、持ちこみでマッキーもってきたひとがいて、それを通した
いというから使ってみたら即NG 壊れてるんじゃないの?って話をしてたぐら
い。

スピリットの新しいのよいですよ。とりあえず音が腐ることはなし。昔のSXは
高いサウンドクラフトと比べると少し音が軽いですね。また、入力のマージンに
余裕が少ないから、昔からのサウンドクラフトを使ってる人は注意しないと歪み
ます。メーターの仕様の違いかもしれません。それを考えながら使えばokです。

スピリットの新しいのも、SXも同じですが、フェーダーがイマイチかも。あれ
はアルプスというメーカのものです。フェーダの横幅は1センチもないです。コ
ストダウンでしょうが、よく壊れます。ですから、外で使うなら計画の段階で
1chは余らせておきましょう。予備チャンネルなしでは危険なんです。もちろん
マスターが壊れることもありえますからその対策も忘れないでくださいね。
私もSXで3本ダメにしました。軽くて楽だから結構つかってましたけどね。

というわけであたらしいスピリットのMシリーズは音だけ考えればあの値段で非常
にすばらしいといってもよいでしょう。
725名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 12:48 ID:ApNU1OBx
音圧のあるAD(例えば古いADATを使うとか)+マッキーはデジタル受けのO1Vで
ミックスするよりかなり太い音でしあがる。
724さんの言うようにMシリーズならマッキーVLZproより良いかもしれないかも。
ただ、EQはデジミキの方が繊細な音作りができる。
ガッツのある音に仕上げたければマッキー(ADを選ばないと最悪になる)--Rock向き。
繊細な音作りをしたければO1V---Fusion向き。
こんなとこですか・・・
726名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 13:09 ID:qcrT9rbQ
アナログシンセとマッキーのLM3204の組み合わせを予定しているのですが
機材の数とスペースの関係上ではこれが良いかなと思っているんですが
他に何か選択はあるんでしょうか?また3204とセットで使った方が良い
プリアンプとかあるんでしょうか。いままでVM3100PROでしたので
なんとかこの環境から切り替えたいと考えています。
パッチングのアナログシンセやアナログ音源等がメインです。
727名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 14:08 ID:/SjhYnnw
LM3204は今となっては音古いよ。
せっかくVM3100PRO持ってるんだから良いAD買ってデジタルイン
した方が良いと思うよ(VMのADはあまり良くないよね)。
エフェクターも使えるし。
728名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 14:19 ID:6haEOLd4
まいだすのじょうほうがありませんぶんやがいですがはいふぁっくすにいっぴょうです
729名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 20:19 ID:o5Pf8lAk
そうなんですか。LM3204、最近、余りきかないと思ったら
もう時代遅れなんですね。う〜ん、悩みます。
VM3100をいかした方がこの先も良いのでしょうか。
ひとまず、アドバイスどうもです。
730名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 00:42 ID:Xt57PDwR
SPIRIT"M-series"実売いくらなりか?
731名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 11:07 ID:Xt57PDwR
age
732名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 17:56 ID:uyugX9Sz
1202無印から1202vzl-proに乗り換えようと思ってるんだが、音的にはどっちのほうがいいと思われます?みなさん。
733名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 17:57 ID:uyugX9Sz
VZLじゃなくてVLZね。誤爆すまん
734名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 20:21 ID:RacAVgMR
マッキーのLM3204とローランドのM480。ラインミキサーとして
どっちが良い?音質とかどうなんだろ。
735名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 20:24 ID:xrwxStAt
インサーション無いのに
コンプとか使いたい場合は
繋ぎ変えるしかないのかな〜
バスもないし、インサーションもないよ・・・
736ななしのごんべ:01/10/28 20:27 ID:BRidweCN
>>735 PREAUXとミックス入力が余っているのであれば
PREAUXちゃんねるにコンプを繋げて、別のトラックに入力
すればよい。
737名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 20:31 ID:NqSKKyXd
>>735
エフェクトのセンドリターンじゃだめなのかぃ?
738ななしのごんべ:01/10/28 20:36 ID:BRidweCN
>>737 AUXがフェーダー後だとコンプがかからない生音が
でてくるっしょ。
739名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 22:18 ID:We8oAURy
格安でTM-D8000探してんだけど、なんか方法あるかな?
中古なんて絶対出なさそうだし、今だ現行品だから新品高いし…
740名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 22:23 ID:CSH/sHiV
>734

ローランドのMシリーズ皆同じ石だからかな
総じて同じ音しますな
音の質はともかく定位が駄目駄目な感じです。
末期ーの方が無難でわ。
741名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 22:47 ID:gJQKJU2v
740さん。教えてくれて有難うございます。
マッキーの方がまちがいなさそうですね。
入力数がローランドは魅力だったんですが定位がダメなら困ります。
なかなかM480の情報がないので助かりました。
742名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 23:34 ID:LxSiYEwP
ローランド昔から定位駄目なんすよ
時計の針で言うとL10時R2時くらいの間が
みんなセンター?って感じであやふやです。
その点マッキーとサンクラは印象良いです。
743735:01/10/29 02:07 ID:TW2gZ6Go
>>736-737
レスサンクス
PREAUXなんて物も無かった気が・・・
TASCAM MM-200って言う
古いミキサーなんだが
(BBEなんか付いてたりして・・・)
(MIDIパッチベイも何故か内蔵・・・)
744739:01/10/29 16:43 ID:IG9b2Ffs
やっぱ反応ねーなあ…>TM-D8000
誰もあんなもん買わないよな、やっぱ…
展示品さえ見たことないし
745名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 21:40 ID:Wki/MyP8
M8かっちゃおうかなあああ
746名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 21:47 ID:7FRVV3qt
>>744
DM-24の人柱になるのじゃ
747名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 21:47 ID:1mFxe6AI
VF-160のミキサー部分は、O1VやVM-3100proに比べたら
ドキュソですか?
748名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 23:09 ID:t0aYHEJY
MM-200 AUXが4つあってAUX1とAUX2がPREだったような
記憶がある。試してみてちょ。
749名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 23:13 ID:nGX6/+E4
今はどうかしらないけどローランドはだめだったねぇ。なにせ石が4558
当時のヤマハはトランス入っててもっと悪かったからまあそんなもんだ
ったということかもしれませんね。でも、業務機器はちゃんとつくって
ありました。そういう機械はいまでも充分使えます。

ここ数年民生機と業務機の音質の差がなくなっちゃいましたね。ほんと
良い時代だと思います。
750名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 23:16 ID:dEZbhtHz
悲しい事に今も駄目っぽいすよ
定位が駄目つーのは電源なんじゃないかなぁ
751名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 23:49 ID:gHZ3SIL7
ローランドM480は泣かされたよ。
あれは最悪。でも当時のローランドをいれるならまぁいけど。
EMUやらその辺入れるだけですぐ音割れるし。まったく。
752744:01/10/31 01:20 ID:WCEhmgv6
>>746
TM-D8000は16bitだがHAが最高級らしいんだよね。
DM-24はそこがイマイチと既に評判…
(ってかアレO2Rのパクリじゃん。興味無し)
753735:01/10/31 02:47 ID:9wa671Qi
>>748
有り難うでし
洗剤こぼしてシワシワになった
取り説引っぱり出してみます
754名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 02:52 ID:v2NoCehq
ローランドMシリーズはゲイン上げなければ使えますよw
ゲイン上げると駄目音になるです。
755名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 09:27 ID:zvwOb14q
>>754
ローランドですよね?
サンクラのMシリーズじゃないんですよね?
M8を買おうかなと思っているので、ちょっと心配に。
756名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 13:21 ID:BwQZ1+WN
>>752
TMD8000ってメーカーにデッドストックとか無いのかな。あれば安く買えそう。

つか、DM24買おうかどうか悩んでるんだけど、もう評判が出てくるくらい使ってる
ユーザーっているの?
757752:01/10/31 14:17 ID:5/1zLe3s
TM-D8000は現行で生きてるYO
定価150万だけど、店頭価格では60万前後(w
俺は更に安く探してるんだけど……

DM-24はADDAの評判よくないよ。勿論Moving Faderと値段は魅力的だけど
http://www02.so-net.ne.jp/~rfu-10/studio/diary/diary.html
ここにもあるけどチップのランク落としたみたい。

みんな24bit96kHzはそんなに魅力的なの?かなあ?
758名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 17:48 ID:u+kBSKjb
4558ってオーバードライブとかエフェクターで使う石じゃんw>ローランド
759名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 11:00 ID:uTMgc8cz
AK5383のチップはそんなに悪くないと思うけど、どうだろうか?
DELTA1010と同じADってことか。
760名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 23:13 ID:mFo7X6zo
>>498
我は168RCとオ3Dを持っています。
オ3Dは現役ですが、168RCは逝った。
1212と一緒に買ったのであるが、
やはり不ぇーだーが動かないのはイタかった。
オ3Dはスロットがオ2r都一緒だと思ったんだけど、
24びt録音はできるのであ廊下?
761名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 23:34 ID:lLjs0rI9
LM3204がほしい。
音源が増えてそろそろ限界。
762名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 22:36 ID:VEg04zAJ
これってミキサーの範囲なのでしょうか?

ttp://www.n-tosch.com/ntosch/S_mix/S-mix.htm
763735:01/11/07 00:17 ID:Ufgw4pl6
MM-200は
AUXナカタヨ・・・
エフェクトセンドは4つ有るが
所詮キーボードミキサーの悲しさか・・・
764名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 01:08 ID:6r8slAFc
>>763
ネタデスカ?
765名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 08:58 ID:N8OL2vcb
766名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 11:03 ID:JqgghTkR
亀レスなのでsage
>>758
4558は普通の汎用OPアンプです。ミキサーにも各社普通に使われています。
4558DDならそこそこいい音しますよ(回路次第ですが)。
767735:01/11/07 18:19 ID:Oi722n/2
>>764
AUXとエフェクトセンドは同義か?(良く知らないんだ)
ならそれでも良いんだけど
フェーダー後なので
駄目です・・・
768名無しサンプリング@48kHz:01/11/10 09:55 ID:qobMw01v
IDが01vという事で。
769名無しサンプリング@48kHz:01/11/10 13:22 ID:z9HSrbNK
MACKIEのミキサー、初期のもの(CRシリーズ)のほうが
音がよい、というのは本当ですか?
770名無しサンプリング@48kHz:01/11/10 13:38 ID:d7Ag5mfh
人によるんじゃないかなぁ
ノイズは今の方が減ったし。色も今の方がつかない
でもどっちが楽器がカッコよく鳴ると言われれば
昔の末期ーの方が良かった気がする。
でも記憶だからねー薔薇色なのかも
771名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 14:48 ID:tmapZe3w
さんくらのGHOSTってどうなん??どっかで安く買えない??
772名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 15:58 ID:aBDb7bWQ
ミックスバッファーが究極のアナログミキサーです
773名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 19:19 ID:ilpQbZrA
MシリーズはGHOSTの回路を使ってるらしいね。
欲しいなぁ。
まだかなまだかな?とにかく音が聞きたい。
774名無しサンプリング@48kHz:01/11/13 04:43 ID:ZT/VVKoq
YAMAHA 02Rの後継機DM-2000を発表
http://www.miroc.co.jp/news/yamaha/dm2000.html

デファクトスタンダードを築いた02Rをさらに進化させ、ブラッシュ
アップを計ったDM2000は、また新しいスタンダードとしてデジタル
コンソールの指標となる先進の機能を装備し、パワフルなプロセ
ッシングパワーとDAWとのインテグレートを見据えた圧倒的なパ
フォーマンスを実現します。
775名無しサンプリング@48kHz:01/11/13 04:44 ID:ZT/VVKoq
ここにも。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2001/11/12/631209-000.html
値段は220万が正しいです。お間違いなく。
776名無しサンプリング@48kHz:01/11/15 23:18 ID:69E1BG4A
ハチプロからべりんがーのミキサーに繋いだんだけど
ドラムの音がめちゃ篭る。
これじゃミキサー買った意味ねえ。
だれか原因わかりますかえ?
777名無しサンプリング@48kHz:01/11/15 23:20 ID:Ry3mN8mb
>>776
俺も。ハチプロじゃないけど。
MX1604A。売っちゃいたい。
778名無しサンプリング@48kHz:01/11/15 23:28 ID:69E1BG4A
776す。わたしゃMX802A。
俺だけじゃなかったんかい・・・。
779 :01/11/15 23:31 ID:W5zRV7y6
俺のベリンガ買った時はヘッドフォンにノイズ乗りまくりだったんだけど
いつのまにか無くなった。
まあ無くなったからいいんだけど
780名無しサンプリング@48kHz:01/11/15 23:36 ID:Ry3mN8mb
それだけじゃなくて、なんかパンが右に寄ってる。
つーか音量が右の方がでかい。フェーダーは同じ位置。
ヘッドフォンにもノイズ乗ってるよ。これって使ってりゃなおんの?
それとも仕様?初期不良?
781779:01/11/15 23:43 ID:W5zRV7y6
>>780
忘れた頃に治るかも(嘘
782名無しサンプリング@48kHz:01/11/15 23:53 ID:QPc6FlpT
おそるべし、ベリンガ
783名無しサンプリング@48kHz:01/11/15 23:56 ID:Ry3mN8mb
洒落にならんなあ。
っていうかそもそもサウンドライクで新品を買ったのがまずかったか。
784名無しサンプリング@48kHz:01/11/16 17:08 ID:mhxjMDLQ
間違いない。今MAINOUTからPCに出して確認した。
右の方が音量でかいわ。1dBぐらい。不良品だな、こりゃ。
785名無しサンプリング@48kHz:01/11/16 23:16 ID:RwqrZPch
だからマッキーにしとけば間違いないのに…
と言いながら俺サンクラだけど
786784:01/11/16 23:21 ID:mhxjMDLQ
>>785
安物買いの銭失いって奴だね。参った参った。
SOUNDLIKEまで持っていくの面倒だし、
あそこの人たち暗くて嫌だし、
なんか萎えたから適当に売り払うことにするよ・・・。
1万1、2千円ぐらいにはなるかな?

できればSPIRIT.Mが良いけど、マッキーの1202で妥協しときます。
787名無しサンプリング@48kHz:01/11/17 01:12 ID:792tnCJS
>>786
ご愁傷様。でもベリンガはハズレさえ引かなきゃ安くていいミキサーだと思うよ。
まあハズレがある時点でダメなんだけど
788名無しサンプリング@48kHz:01/11/18 18:53 ID:39AetR/5
ETEKのミキサー触ってきたんだけどさ、
あれ、めちゃくちゃ安っぽいね。
フェーダーはゆるゆる、外見はおもちゃ。

インプットチャンネルはモノラルとステレオ、同じコントロール上についてる。
だから小さいけど、すごく使い勝手が悪そう。

音は聞けてないんだけど、どうなんだろう。
気になってたんだけど、かなり敬遠しちゃった。
789名無しサンプリング@48kHz:01/11/18 19:26 ID:Vz9Jzct9
http://sawayaka.msweb.jp
http://sawayaka.msweb.jp
http://sawayaka.msweb.jp
お買い得品々あります
パソコン情報盛りだくさん
790名無しサンプリング@48kHz:01/11/18 21:27 ID:LOoWZALj
きのうでっかめのミキサー飼っちゃった!!pcからのパラアウト最高感激。べリンガーでもいいじゃん
791末期−32・8:01/11/18 21:31 ID:4dyzM4pZ
>>790
禿同。アナログの操作感と音の太さは捨てられないねえ。
ミックスバッファー効果ってのもなくはないだろうし

場所とケーブル代はどうしても費やしてしまうが…
792611:01/11/18 21:40 ID:RsmMC8l2
べーリンガーいいよ。フランクミューラーも使ってたよ。
ライブで
793790:01/11/18 21:55 ID:LOoWZALj
なんかさあ、わくわくするよねえ。ミキサーってやつは。ああつないでみたら??!!とか。
理科の実験にわくわくする小学生だよなあ。
794名無しサンプリング@48kHz:01/11/18 22:07 ID:AEilUC5B
あと、でっかいミキサーは明らかに
「ああ、曲つくろう」って気にさせられるよね。
795790:01/11/18 22:11 ID:LOoWZALj
そう。作る時間明らかにふえたもん。買ってから。
796 (´_ゝ`):01/11/18 22:16 ID:CP24OK6Q
PAエンジニアの方に質問。PM3000や其の他のマトリクスアウトってどういう時
に使うんですか?
797名無しサンプリング@48kHz:01/11/18 22:42 ID:3EiJaktN
サウンドハウスでTASCAM TD-D1000が叩き売りされてたんで
思わず買っちゃったけど、これ、T-DIF端子対応の製品がないと、
9-16chのフェーダー使えねーじゃん。鬱。
798名無しサンプリング@48kHz:01/11/18 22:42 ID:3EiJaktN
>>797
ごめん。TM-D1000ね。
799名無しサンプリング@48kHz:01/11/18 22:47 ID:1n2O8e1w
サウンドハウスで一番やすい
PHONIC MM1002ってどうですか?AUDIOWERK2を繋げたいんですが、、
800名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 00:19 ID:CiEiScgY
>>797
音はどう?TASCAM
801名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 01:52 ID:aY6QT3Wa
>>800
前使ってたのがMACKIEだったんで、それと比較してしまうけど、
やっぱり脚色のない素直な音になるし、こっちの方が好みだね。
漏れは音源とTM-D1000をアナログで繋げて、S P/DIFで
オーディオカード(LEXICON CORE2)に取り込んでるけど、
TASCAMのA/D/Aコンバータは昔から評判が良いそうな。
このスレでダメだって言ってる人もいるけどね。

あとダメなのはムービングフェーダーじゃないこと。スナップショットが
127種類記憶できるつってもこれじゃ嬉しさ半減。

エフェクトはまだあんまり使ってないので、もう少しわかったら
次回報告するかも。

ただ、例えば
http://www.teac.co.jp/tascam/products/mtr_dtrs/pr_mtrdtrs_ifae8hr.html
こういうのがないと、16本フェーダーがあるうちの8本が使えないので
注意。
802名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 01:55 ID:aY6QT3Wa
むしろみんな、レコーディングのサンプリングレートをどうしてるか
気になる。漏れは16ビット、44.1kHzでしかやってないけど。
803名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 01:56 ID:qxaLn3HS
>>802
スレ違いな気もするが、俺は24bit/44.1kHzだな。
804名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 04:18 ID:FKUOo7aF
ベリンガって、新品メーカー保証ないの?>786
805800:01/11/19 14:19 ID:/2LjL+h/
>>801
TDIFってマイナーだからね(笑
806名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 15:03 ID:hbWmtNr4
正直、TDIF規格とかADAT規格よりも、
SPDIF(COAXIAL)4系統にして欲しい…
807名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 16:07 ID:yX4V032b
>>806
同意
808名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 17:50 ID:EoKBCTY4
確かにエフェクターとかはSPDIF端子1つだけってのが多いから
付いててもほとんど出番無いんだよな。
おまけにワードクロック端子が付いてないどころか
スレーブにさえ出来ない機種も多くて。エフェクターをマスターにしろっつーのか。
はっきり言って意味無し。

デジタルレコーダー(含PC)とのマルチチャンネル転送は
廉価機ではやっぱりADATとかが主流だから、しょうがないんじゃないかな。
SPDIF2ch対応のみのレコーダーをいっぱい繋ぐとなると
どちらにしろワードクロックジェネレーターが不可欠だからコスト掛かるよ。
809801:01/11/19 18:24 ID:aY6QT3Wa
とういうことはやはりTDIFの出番(・∀・)
無理かな……。
810806:01/11/19 19:45 ID:sxoluHSx
>>808
例えば44.1か48のセレクタがあるだけで、結構実用的になるんじゃない?
ADAT規格でのADDAを考えるよりも、選択肢増えていいと思うんだけどなあ。

というか、44.1と88.2に統一して欲しい…
811名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 21:39 ID:eMPgVEcf
俺もTM-D1000のユーザーだけど、ADC/DACはクオリティはやはり値段相応だと思う。
高品位のサンプリングWaveファイル(シンバル系)をヘッドフォンで再生すると
なんか高域がザラザラした感じだな。
アナログ戻ししなけりゃDACはモニター専用と割り切りきって、極端な話ADCだけ
気を使えばいい。WS同期取れてデジタルで繋げる音源はできるだけデジタルで繋
いでる。
オプションのデジタルカードの拡張すると最大SPDIF3系統入力確保できるので
値段の割にはデジタル系のインターフェイスが充実してて健闘していると思う。
俺買った時はエフェクトボードつけて4万円ちょっとだから。
MOTU2408とTM-D1000とをTDIF2本のケーブルで接続し、デジタルセットアップ
専用で16ch確保してます。
だからアナログ入力主体で使う人はあんまり向かないだろうね。
812801:01/11/19 23:49 ID:aY6QT3Wa
>>811
なるほどね。それってADCは2408でやることになるのか。
確かにCORE2の方でアナログ取り込んでやる方が音が良いし、
TM-D1000のアナログ入力使ってる漏れはダメですか(;´Д`)
813名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 01:08 ID:IxXwZIAy
>>812
残念ながら他のデジMixer使ったことが無いんで申し訳ない。
他社の同価格帯のデジMixerもアナログ回路にかけられるコストは知れているので
何処も五十歩百歩の傾向だと思う。MOTU2408もご多分に漏れず。
恥ずかしながら、デジタル録音機材を買ったら市販CDの超優秀録音のようなクオリティー
がお手軽に実現出来ると思っていたが、甘い幻想だったことに気付いたよ。(W
やはり機材の癖を判った上での使いこなしが必要の様。

でもやるジャンル(KICKを歪ませるとか・・)によっては全然問題ないかも?
814名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 02:14 ID:gBND/+Ah
ちょと話それるけど、
例えばグレッチみたいなギターの音(ペキペキでクリーン)を
うまくADするには、なにがいいかな?

PODって、デジタルアウトついてたっけ?
815名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 02:29 ID:3fGzcuUZ
自分はデジタルミキサー持ってるけど、
最初から内臓のEQやコンプには頼らないようにしてる。
ミキサーの性能が悪くても
持ってる機材をうまくいじれば、いろいろな音もうまく
なじんでくれるような気がする。
816名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 02:38 ID:8vFhKKTk
>>814
PROなら付いてる。
817名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 03:42 ID:gBND/+Ah
>>816
サンキュ。そうかあ、ラックの方じゃないとだめなのね。

あとHi-Zついてるミキサーとかエフェクターでいいのない?
(今BOSSのVF-1使ってんだけど…)
818名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 07:35 ID:PVhszePS
>>817
ギターは俺もVF-1か、SansAmp経由でO1vにぶちこんどりマ。
ちなみに俺の愛器もなんとグレッチテネシーローズ。ちょっとビビった。

ようはO1vでADしてるんだけど、クランチ/クリーンはほとんどSansAmp通してから。
歪みはデジタルで一発変換でも良いと思うけど、
生っぽい音はどっかで一度アナログ通した方が良い結果になるような気がする。
前PODも借りてきてやってみた事あるけど、どーもイマイチ。

アナログプリアンプ(デジタルでも真空管入りのとか、歪みはアナログの奴ね)
で太らせて・・・>何の変哲も無いAD(MTR/Mixer/Audio Card)
がベストだと思う。

それから例え小さい音しか出せなくても、マイク録りはやっぱ良いよ。
819名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 07:46 ID:PVhszePS
あ、あとイッコDI持ってればHi-Z端子気にしなくていいから、あると便利だよ。
何も考えずにいろんなエフェクターに繋げる。

俺はSansAmpClassicやBassDriverDIを持ってるから特に必要無いんだけど、
ベリンガーから出てるDIってどうなんだろ。相変わらず安いけど・・・
820名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 12:24 ID:1QEzokWT
ベリンガーから出てるDI普通です。つーか音がBOSSのに似てる感じ
あれ買うならもう少しお金出してARTのMP買った方が全然面白いです。
ハイ落ちしちゃうけど色々遊べます。
821817(白隼):01/11/20 23:15 ID:fCG36Wbg
なるほど。参考になります。
んじゃあ、エレガットとかの場合は、みなさんどうしてる?
俺はグレッチ同様にVF-1使ってんだけど、(マイク録り、良くわからんので)
イマイチなんだよねえ。サンレコに載ってた「ヘッドフォン録音」
やってみようかなあ…
822名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 00:39 ID:tXJv9SjR
ちょい脱線なんだけど、レキシコンのCORE2ってどんな感じ?
ひそかに、狙ってるんだけど、使ってる人周りにいなくって。
ちなみに、サンクラのMシリーズはいいよ、各チャンネルに、
ダイレクトアウトがついてるのもHDRには使いやすいし。
823名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 01:22 ID:cyOJau8j
>>822
CORE2のADCは結構良いし、コストパフォーマンスも高い。
15kのオプションでLEXICONのリバーブも堪能できる。
アナログミキサーを使ってるならお勧め。と無理矢理ミキサーの話題
にしてみる。
824名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 02:24 ID:5pWrj7AI
>>822
Core2って昔ここでめちゃくちゃに叩かれてたが?トラブル多すぎで。
音屋お勧めはなんらかの裏があると思ったほうがいいよ。うまくいけば
もうけもんかもしれんが。
825名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 02:37 ID:k5wehJMz
ところでROLANDがエラくデカい態度でプッシュしてる
VS2480のAD/DAは、実際どうなの?
今更O2Rクラスのミキサー導入を考えるよっか、
値段的にもあれを考える方がいいかな、と思ってしまうんだけど
(アレって、BUS出力あったっけ?)
826名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 03:53 ID:cyOJau8j
>>824
あ、俺CORE2ユーザですよ。一応音楽で金稼いでます。
トラブルといえば、LEXICONのページにアップされてるパッチを
あてるとえらいことになったことがある。AMD K6を使ってるときの
不具合用パッチらしいが、K6使ってないならあてないほうが良い。
他にトラブルと言ったトラブルは…ないな…。

あとDirectSoundに対応してないとか色々クセがあるけど、同じ値段
で同程度のADCがあるかと言うと…。まあ選ぶかどうかは任せる。

関係ない話なんでさげ。
827名無しサンプリング@48kHz:01/11/23 01:38 ID:Ktpt0uim
>796
マトリクスですがコンサートホール等の常設の卓の場合、
出力をサイドsp、プロセsp、ロビー等に振分ける為に使ってるようです。
余談ですがそういうとこでは「どの客席にも同じ音を」という考え方のため
出音はモノラルになってます
828名無しサンプリング@48kHz:01/11/25 21:39 ID:OtedXIKs
買いました、ベーリンガーのM1604。
なんだか「サー」ってノイズ乗ってるんですけど、これって不良なのですか??
改善策とかは無い??
829 (´_ゝ`):01/11/25 21:53 ID:Gd7xvacq
>>827 お答えありがとうございます。小規模PAじゃほとんど
使わなさそうな雰囲気ですね。私も使う機会がなかったので、
知らなかったんです。
830名無しサンプリング@48kHz:01/11/25 22:43 ID:o63is8yM
>>828
過去ログよんだ?
831830:01/11/25 22:46 ID:o63is8yM
>>828
こっちの過去ログかもしれない。
「べリンガー、2つ以上持ってる奴はドキュソ」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1001003726/

1604の超有名な欠陥ですな(藁
832名無しサンプリング@48kHz :01/11/27 00:12 ID:1/ja+qd7
YAMAHAのさ、MX20/6とかってどうなのかな?
以前のMXはボロクソらしいけど。
BEHRINGERよりいいかな?
833名無しサンプリング@48kHz:01/11/27 00:13 ID:nB5kDebc
>>832
YAMAHAのアナログは糞です。
834名無しサンプリング@48kHz:01/11/27 19:16 ID:peMQ3xlb
うんちですか。
んでも、音屋だと、20ch4busで5万ちょい。
安いんだよなぁ〜。惹かれてしまう。
835名無しサンプリング@48kHz:01/11/27 20:43 ID:widMV1jT
>>834
まだベリンガの方がマシと思われ。
まじでYAMAHAの安アナログ卓は止めとけ!
836名無しサンプリング@8kHz :01/11/30 09:58 ID:P+Z9p4iB
誰かVM3100Pro¥20000+α位で譲ってくれないかなぁ。
最近ヤフオクであまり見かけない。
ここで相当いわれているの見てたらかえって試してみたくなった。
手放したくなった人っていない?
837836:01/11/30 10:44 ID:P+Z9p4iB
ついでにヤフオクで逆オークションしてみたよ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18172833
838名無しサンプリング@88.2kHz:01/11/30 14:32 ID:WS4f2q3q
アナログ卓が欲しい。
ベリンガーは持ってるんだけど、音が薄い。中域が足りない。フェーダーが糞。
っちゅうことで、メイン卓探してる。
やっぱりMACKIEかの?でも高いよ。
誰か1642売ってくれ。5万くらいで。
839名無しサンプリング@48kHz:01/11/30 19:32 ID:bdp3o74Y
本当の意味で商品レベルの音が作れるミキサーはデジミキならMackie d8b、
アナログならMackie8バスが最低ラインだと思うんだけどどう?
ちなみに今のところ自宅録音はデモテープまでと割り切ってるのでO1Vだけど、
グレードアップの夢あり。
840名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 02:32 ID:glz9Go2Z
>>839
僕は01Vで十分だと思うけど。マイクプリははさむけど。
自宅録音ではむしろ遮音とマイキングが問題なのでは?
841名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 06:28 ID:2HS2UgYi
自宅に8バスアナログ置ければいいけどね・・・
うちはO2Rでもちょっときついかなぁ。

あとデジミキの場合>>840の言うようにHAを使わないで外部から録音したり、
ADも選択できる余地があるから、工夫次第でいろんな音で録音できるんじゃないでしょうか?
一度録音しちゃえばあとはほとんど一緒じゃないかな。
どちらかというとそのラインはバンドなんかの一発生録りとか、PA卓のケースじゃないかな。

まさかデジミキ使って一発録りはないでしょうし。
842名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 11:03 ID:2Ft00X/C
O1Vで16chとか混ぜると立体感が少なくて団子状態になるよね。
といっても他社の同クラスのミキサー(アナログも含めて)に比べればマシだけど。
いわゆるプロ機(d8b、Sony、ヤマハの新しいやつ、ユーフォ二クスなど)と比べると
どうなんだろう?
843名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 13:25 ID:mt5LxamL
どうなんだろうというか、そっちの方が良いんじゃない?
値段も想定された環境も全然違うし・・・

O1vとd8bでどっち買うか迷うなんてことあるのだろうか。
比べてもしょうがない気が。
844名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 14:09 ID:PRVDmoaz
比較できるならしてみたい。
興味あるな。
845名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 14:45 ID:5xdF734x
何も知らずにLogic&VM3100proセット買っちまった。
ここ見てちょっとブルーになったけど、オレには違いが
分からん。っていうか他のミキサー使ったことないから
比較のしようがないけどそんなに違うのか?
RPC-1使って8I/Oできるし、MIDIコントロールできるから
楽しいYO。確かに操作感はあんまり良くないけど。
846名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 14:47 ID:V8AtIl7C
デジミキはムービングでないと不便でない?
847836:01/12/01 14:52 ID:2vIYqhmA
>>845
いいなぁ。俺も正直それがやりたいんだよな。>RPC-1
何か致命的な欠点でもあったら俺に売ってくれんかしらん。
848845:01/12/13 10:50 ID:kkoOVlqK

>>847
vm-3100pro
ヤッホーオークションにて20500円で出てるZE。安ッ!
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12299700
849名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 10:53 ID:mLIgnnEB
>>848
それは今すぐコイツ↓に売ってやるべきだぞ!(藁
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18172833
850名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 17:45 ID:zUDy7hhU
836は見てないのかな?
851836=849でさらされてる奴=俺(鬱:01/12/13 18:53 ID:yJM6x8xQ
>>848
おぉすげーまじでありがとう!!
でも多分値上がりするんだろうな。
この間他の落とそうとしたら¥43000まであがるし(鬱

さらに>>849の奴って俺なんだよね。上でも一度出してるんだけどさ。
ヤフオクのスレでも誰かに晒されててすげー恥ずかしかった。しばらく2ch自重しようって思ったくらい。
それで結果はアクセス総数851でウォッチリスト1、質問欄に書いてくれた人1。
すごくねぇ?この低反応っぷり(涙

で、結局お金だけが余ってLAYLA20の安さに惹かれてそっちを落札。今届いたところ。
動かなかったら安物買いの銭失いの典型。
今は来月また募集しようかな、とか思ってる最中だよ。
今度はどんなのがいいかねぇ・・・・・
852名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 18:57 ID:h5T89Vnj
>>851
LAYLA手に入っていいじゃん。
デジミキか。。その内ボンビーの味方ベリソガーがコンパクトデジミキ
出してくれるさ、きっと(願い)。
853851:01/12/13 19:03 ID:yJM6x8xQ
でも俺のマザーボードは互換チップ。
今からびくびくおびえてマフ。
しばらくしてLAYLA20が出てたら多分それは俺(w
854名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 19:04 ID:h5T89Vnj
>>853
爆っ!
まだ使ってもないほど届いたばっかりなのね。
え〜、動かなかったらマザーの方を出品しましょう!(藁
855名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 19:09 ID:yJM6x8xQ
>>854
ええ。(w
梱包から出して(すごく丁寧で感謝)たった今PCIカードが見えてきたとこなの(w
あとはAladdin5TProに祈るのみ・・・
856名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 19:14 ID:h5T89Vnj
>>855
ほぅALiとは珍しい。何気に人柱兼ねてますな(藁
LAYLA20には簡易ミキサー機能ついてなかったっけか?
857名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 19:49 ID:yJM6x8xQ
今ケースに取り付け完了。
>>856
もうこのマザー買った時点で人柱(w
いろんな問題に直面してきたよ。イヤマジデ。
簡易ミキサーについてはどうだったか覚えてないんだけど、
まずはCPUベースのミキサーとして使おうと思ってたからどこまでできるか楽しみ。
でもその前にドライバ探してこなければ(w
858名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 19:52 ID:Z2RFquXC
LAYLA20、K6-2マシンで普通に使ってました。
悪名高いMVP3ね。
859どっかの63 ◆w9xV2.7w :01/12/13 19:52 ID:h5T89Vnj
>>857
おぉ!頑張るのだ!
ドライバダウンロードはここから!
http://www.hookup.co.jp/download/download.html

暇ならおいで>>857
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@DTM板 6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1008217616/
860名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 20:15 ID:QbbBFT05
友達からKORGのKMX122というラックミキサーをもらえそうなのですが
これはどんな感じでしょうか?今はYAMAHAのMV802を使っています
だれかKMX122を語ってください
861名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 20:18 ID:yJM6x8xQ
>>858
おぉ嬉しいなぁ。心強い。今からドライバ入れます。動くかなぁ・・・
>>859
あ、フックアップにもあったのね。
エコー本社まで飛んでっちゃいました。(w
泣きそうになったりくじけそうになったりしたらマジでお世話になります。
862どっかの63 ◆w9xV2.7w :01/12/13 20:19 ID:h5T89Vnj
>>861
えぇ、実は雑談が半分(以上)です。波長が合いそうなので宜しく!
863名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 20:25 ID:yJM6x8xQ
>>862
こちらこそ。
そのスレNo1の時の1がやけに面白かったよね。
やけにハイテンションでみんなから眠らしてもらえない人(w
最近見てなかったけどきちんと寝てるかなぁ(w
864どっかの63 ◆w9xV2.7w :01/12/13 20:28 ID:h5T89Vnj
>>863
むしろ今の方がハイテンションかも...
4日で1スレ埋まるし(爆っ!
865名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 20:33 ID:yJM6x8xQ
>>864
本当にものすごい勢いだな(w
今から楽しみだ。

そんじゃ今から動作テスト行ってきます。
866どっかの63 ◆w9xV2.7w :01/12/13 20:33 ID:h5T89Vnj
>>865
イッテラ!
867名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 21:57 ID:yJM6x8xQ
ボソッとLAYLA20動作報告。(もう誰も使ってないのだろうが・・・)
何と問題なく完動!
ASIOは最高で4m/s。でもASIOで活用する気もないので13m/sでいいや。
ちなみにこれでPCI全部埋まったのにサクサク動く。
2kの環境だとIRQが10個9番に重なってるのに・・・

これでLAYLA20を中継してAP2496へ持っていく安上がりなCPUベースミキサー環境が完成。
別にまだ96KHzもいらんし現状で満足。
中古AP2496\15000+LAYLA20\20000=\35000也。
あぁ貧乏万歳(w
868どっかの63 ◆w9xV2.7w :01/12/13 22:04 ID:h5T89Vnj
>>867
おぉ、良かったね!
ちなみにWIN2k@ACPI環境でIRQが重なって見えるのは見かけ上の
話なので問題なし!今の環境がダメならACPI切って標準PCに切り
替え!AP2496あるのにLAYLA買ったんか。ボンビーマンセー!
869名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 23:12 ID:yJM6x8xQ
>>868
おぅ!ありがとさん!!
なるほど見かけなのね>IRQ。それを聞いて安心。
さあこれから色々試せるぞー。
870名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 23:38 ID:MNiKcUcH
マッキ1642買ったんですけど、
ステレオフェーダーの9-10、11-12はゲイン固定である事が判明。
他のチャンネルより9-10、11-12の音が小さすぎるんですよ。
どうすりゃいいんでしょうか?
他のトリムを小さくして9-10、11-12のレベルに合わせるしか方法無いんでしょうか?
下らない質問でスンマセン。
871どっかの63 ◆w9xV2.7w :01/12/14 23:41 ID:t2OBMUBW
>>870
判明というか、もともとの仕様だから仕方ないでしょ。
1642売って1604を買ったらどうでしょ?
872名無しサンプリング@48kHz:01/12/15 00:35 ID:D8XC4OyN
どしてまたそんな仕様にしたんでしょうか。
873どっかの63 ◆w9xV2.7w :01/12/15 00:44 ID:qS2znQAi
>>872
いや、ごく普通にステレオチャンネルには例のVLZマイクプリ積んでない
っつーだけの話じゃない?
874R1:01/12/15 12:39 ID:W0LwX/Jw
楽器屋でベリンガーのミキサーを久々に触ったんだけど、
部品変わってない?802とか小型のモデルでは
ボリュームのつまみが大きくなって、滑らかになってたし、
フェーダー使ってるモデルはフェーダーがMackieのと
同じような安定感のある滑らかなタイプになってた。
自分の中ではかなり評価上がった。
875名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 01:36 ID:LLvTXGbW
MX2004A買ったけど値段の割にかなり満足。
876名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 00:32 ID:i/wSchf2
phonicつかってみた。
エフェクター付きのやつ、今んとこ問題無し、ディストーションも感じない、
詳しくいじってないけど特別癖も無いみたい、
くわしくはまた
877名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 13:41 ID:XB9MqQGJ
phonicレポ期待あげ
878名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 14:28 ID:8tR6146j
phonic意外とカッコいいと思った漏れはドキュソか?
879まいきー( ´D`):01/12/21 15:09 ID:z9jYQjNE
>>878
http://www.phonic.com/product/mixers/mr2443/mr2443_v1.1front.jpg
これの上部ジャック部分を見ると,痒くなってきます。
880876:01/12/26 00:21 ID:QKFZhngX
えーとphonicなんだけど型番は1805x、当然18-5 I/Oです
特徴はline in,aux outに+4/-10の切り替えがある、
1〜6chはパライコ、effプリセット16×16、
ファンタムはmic ch,個別にon/offできる、
各パーツしっかりしてる、トリム、フェーダはべリンガよりはよい、
忙しいので音はまた今度
881名無しサンプリング@48kHz:01/12/26 01:09 ID:R00EP+fA
phonicかぁ…確かに作りはしっかりしてるけど定位はどうです?
安いミキサーって大抵定位が駄目なんで気になるです。
882名無しサンプリング@48kHz:01/12/26 01:15 ID:ylBlEPW8
>>874
最近ベリンガーのミキサー買ったけど
フェーダーの滑らかさに驚いた!
883名無しサンプリング@48kHz:01/12/26 01:18 ID:PU4jNRJI
Phonic、あのB級っぽさに惹かれる・・・
884名無しサンプリング@48kHz:01/12/26 01:37 ID:7sRUMyug
>>874
最近フェーダー変わったのか....。

うちのMX2004A、フェーダーにガリがちょっと入ってきたからそろそろ
載せ換え考えてるんだけど。

ttp://www3.alps.co.jp/cgi-bin/WebObjects/catalog.woa/16/wo/UTVzW3VMIVL12s34hI61mj7H4Zd/16.3
このあたりのフェーダーだと最初からついてるのより良いのかな?
885名無しサンプリング@48kHz:01/12/26 05:20 ID:5bW5RG+J
DJ・クラブ板からやって来ました。
パイオニアのDJM500が欲しいんですが、
サウンドハウスやその他でもリストに載ってないしあまり見かけ無いっす。
どうしてですかね?なるべく安く新品で購入したいんですが・・・。
どなたかお店とかで見かけました?今度の休みに石橋楽器に行ってみようかしら。
886まいきー( ´D`):01/12/26 08:46 ID:fwRum9dI
>>885
サウンドハウスは,リストに載ってなくても取り扱っていることが
多い。メールで問い合わせたらいいよ。
887 :01/12/26 21:10 ID:bv3aXiR/
>>885
たしかにあまりリストに載ってないですね。知名度の割には
あまり作って無いとか。割引率も低いし。
あ、DJM600が出たから廃版?
ちなみに数千円の差ならヨドバシやサクラヤで買えばポイントがいっぱいついてお得。
888885:01/12/27 05:25 ID:MQzW6qGc
886さん、887さんレスありがとうです。
なるほど・・・ポイントもらえる所で買うのも手ですね。
あーーー早く欲しいっす。
889名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 11:59 ID:Z/TtkMz4
YAMAHA MX12/4 \29,800て買いですか?
MACKIE 1202VLZ Pro と迷ってるんだけども
890名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 12:01 ID:gmig65lE
>>889
絶対に1202VLZ Proにしましょう。
891名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 12:55 ID:RMU0p6vI
>>890
激しく同意・・・。
YAMAHAの安物ミキサーは断じてオススメできない。
892名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 13:00 ID:rbGgKqXQ
漏れはProMix01から1202VLZ Proに乗り換えた。
正解だった。
893名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 14:19 ID:onDvlR39
値段はちょっと違うけどサンクラM4と
マッキー1402VLZProで迷ってるんだけども
894名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 14:27 ID:MMZq4lDk
>>890 >>891 >>892
ありがとう。やっぱりMACKIEなんだね。
今から買いに行ってくるYO!
895名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 20:52 ID:SEEaHtOm
サンクラのフェーダーって・・・弱い。
896名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 02:30 ID:omPfxocC
>>889
俺持ってます。
他のと比べたことないけど、絶対お勧めしません。
EQの低音を上げると高音が曇ります。
高音を上げると低音が死にます。
すぐに歪みます、ノイズ多いです、リバーブ使えません。
897名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 04:04 ID:Pp/5WVtR
ミキサー購入を考えていて、今日いろいろ試聴してきたら
俺はマッキーの音が一番駄目だった....。
なんか中音域が盛り上がりすぎて、うるさく感じてしまった。
何を通してもマッキーの音になっちゃうのには抵抗を感じたなぁ。
で、YAMAHAのもきいたけど、なんか抜け悪くて。
結局、ベリンガーが一番素直だと思ってしまいました。
まぁ、すきずきなんだろうけどね!

やっぱ試聴してみると即決できるね。
これなら、ミキサーやすく済ませて良いケーブルにでも
お金をかけた方がいいやー、という結論に至りました。よっしゃー来月買うぞー。
898名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 17:20 ID:LGAXX1v8
Roland M-120 を音源のパラ受け用に使用。
MACKIEなどに移行しようにも、使い倒してるからか なかなか死なない…。
899名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 22:55 ID:Rq5aYC5K
>>897
マッケー全然だめだね。音の自然さが無いからどうにもならない。よくスタジオに
マッケーを持ってくる人がいますが、音が腐るからマッケー通さないで直接立ち上
げて頂くようにしてます。疑問そうな顔をしているときは実際に音を出して聞いて
頂きますが、ほとんどの方は驚いたような顔をしますね。みんなこれが良いと信じ
ているんですね。セールス力に騙されている感じでしょうかね。

サンクラの安いものはフェーダとしてアルプスの細いボリュウムを使ってるからす
ぐに死にます。ちょっと高いやつになるとしっかりしたものをつかってますよ。音
がしっかりしてるだけにちょっと残念!!
900名無しサンプリング@48kHz:01/12/30 00:42 ID:lqAtgJPh
サブミキサーとしてphonic MM1002か、
ベリンガの MX602Aのどっちかを買う予定なんですけど、
音質はどっちがいいんですかね?
MM1002は1、2chにしかEQ付いてないらしいし、
ベリンガは定位がズレるとか聞くし・・
901名無しサンプリング@48kHz:01/12/30 22:11 ID:bGlxyWA/
ヤマハのミキサーのO3Dを買いました
一緒に8INのアナログのインターフェイスも買いました
MIXING LAYERボタンで1−16を選んでいる時は
横のLEDが緑で点灯してるけど17−24/MASTERに切り替えると
横の緑のLEDは消灯してその下の赤のLEDが点滅するんですけど、
何かエラーなんでしょうか?
赤が点滅ってよくないイメージがあるんで不安です。
どなたか教えてください!
902901:01/12/31 02:03 ID:inXJ+KNu
901でごぜーますだ
別のスレでも質問したんですけど知ってる人居ないみたいで、、、、、
年明けしてさぽせんが開くまで待つしかないのでしょうか、、
赤い点滅を見てると脳波が乱れます、、
持ってる人か知ってる人ほんとにお願いします、、、、、
903名無しサンプリング@48kHz:01/12/31 02:13 ID:zmtozZ/n
んだから取説読んだの?
904901:01/12/31 02:17 ID:2LOsyeuH
903さんへ
読みました、、、
でもLEDに関して特に何もかかれてないんですよ、、、
全部のページ隅々まで読んだんですけどどこにも、、、
なんか2カ所で質問してる乗ってマルチポストとかでいけないんですよね、、、、、
めんちゃいm(__)m
905名無しサンプリング@48kHz:01/12/31 02:41 ID:SKvLLgif
03Dもってないから詳しい事全然知らないけど、あれってオプションで
アナログカード差せるの?これでアナログ差せたら便利だなと思ったけど
カタログ見るとオプションはデジタルカードしか書いてなかったから
ダメなのかと思っていたけど。
906876:01/12/31 06:50 ID:rG8rToVZ
つづき、cdをline chにつっこむ、出音はざっくりした感じだがヘッドルームはある感じ、
ふと見ると、chのピークがついてたので+4に切り替え、同レベルへ、
さらにヘッドルーム増す、どうやらHAはじょうぶらしい、つっこんだときの
コンプ感もいいかんじ、
EQはあんまピンと来ない、エフェクターは自然で使いやすいがおおげさにはかかってくれなかった。
907名無しサンプリング@48kHz:02/01/02 12:30 ID:tLyRLFoT
venice16かXR20で迷ってます。どなたかお導きください。
908名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 01:53 ID:u97smEwn
BEHRINGER MXB1002 が今月のサンレコに書いてありましたが、
だれか購入されましたか?音源まとめるのに便利そう。
909884:02/01/05 22:14 ID:VvUoff2Z
楽器屋で最近のBehringerもミキサー触ってみた。
フェーダー、間違いなくちょっと前と部品替わってる。うちにあるのとは
明らかに違う。
今のは滑らかだね。ちょっと軽すぎるような気もするけど。

どこのメーカーのに替わったんだろう?
910名無しサンプリング@48kHz:02/01/06 00:06 ID:oKzMchDH
01Vからアナログ繋ぎでPCのオーディオボードにシンセの音やら歌やら録音
するんですが、ミキサーのメインフェーダーをあげるとシャーという雑音が
かなり入るのですが、これはアナログミキサーではあまりないことなのでしょうか?
デジタルミキサーだからの様な気もするが、他を使ったことがないので比べられません
どうでしょう?
911908:02/01/06 16:53 ID:Ay8eiYYY
>909
サンレコにALPS社製とかいてあった。
912名無しサンプリング@48kHz:02/01/06 18:01 ID:FG5yjHFV
べリンガーすぐメーター振り切れてチリチリいうYO!
でも好き。
913名無しサンプリング@48kHz:02/01/06 20:23 ID:m/0pViCB
Mackieの1202-VLZを知り合いから中古で譲ってもらったのですが
どうやら定位が狂った壊れたものを譲られてしまったようです。
そこで近い内買い替えを考えているのですが予算があまりありません。
買い替えの候補としてはMackieの1202-VLZ PROとBehringerのMX1604Aを考えています。
ここももちろん色々なサイトで評判を見て回りました。
自分としてはMackieのミキサーの方がいいなと思っています。
でも、Behringerのミキサーの音も気になります。
Behringerは会社全体のイメージは自分が感じるんですが
『パクリで胡散臭い』で『生産が中国』っていう感じです。(あくまでもディスではありません)
でも、この値段でこの機種(パクリだけど)を出してるのはやはり魅力的です。
Mackieを買うとなると聴きなれてる音で新しい機種を買う面白味が無いのですが
やはり『音の信頼性』が自分の中にはあります。
でも、今のミキサーがVLZなので VLZ PROを買うのは個人的につまらないんです。
今、使ってるVLZに例えばCDプレイヤーの信号を送ってパンを真ん中にすると
音の中心が左寄りになります。
だから、自分はパンを右側に調節して音の中心を真ん中にしています。(ヘッドフォンではパンを真ん中にするとちゃんと真ん中になる)
こういうことからモニターには向いてないなと自分で思いました。
もう、無理してVLZ PROを買おうと思っているのですが助言何かあったら宜しくお願いします。
914 :02/01/06 21:04 ID:wvDuhAzH
>>913
ベリンガーの方がマッキーより「正しい」音がするよ。他の機材がそこそこ充実しているならば
マッキーの色づけは邪魔になりがち。
ただ、ベリンガーは初期不良が多いのと、部品の耐久性はマッキーに遙か及ばないと思う。
でもこうやってある程度対等に比べられるのにベリンガーの方は3分の1未満の価格・・・
あと、サーフェスマウントだらけの機材だから生産国はそこまで重要ではないかと思われ。

ライヴユースか、何かこだわりが無い限りマッキーいらないと思うよ。
浮いた金で他の物も買うがよろし。
915名無しサンプリング@48kHz:02/01/06 22:33 ID:a9Jnh7qH
MACKIEのCFX20買おうと思うんですがどうですか。使ってる人いる?
916名無しサンプリング@48kHz:02/01/07 00:46 ID:8cIkz7YT
age
917名無しサンプリング@48kHz:02/01/07 01:44 ID:3WwCzjlA
CFX12なら使ってます。
918名無しサンプリング@48kHz:02/01/07 02:22 ID:dvVOFvor
>917
どんな感じ?
919917:02/01/07 03:41 ID:3WwCzjlA
普通のミキサーです。エフェクトはPC内で処理しているので
内蔵のものは使ったことがない。
このエフェクトはたいしたものじゃないかも。
音は1202VLZPROも使っているがCFX12のほうが
ちょっと素直なような気がする。まあ1202にE4をつないだら
全然雰囲気かわっちゃったのがショックだったので
それよりもっていう感じかな。
フェーダー0でイコライザーも使わないでラインミキサーとして
しか使っていないので参考にはなりませんね。
ノイズは大丈夫です。定位については信用していないです(W
920名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 17:55 ID:CDVqGVWe
>>914
913ではないが参考になりました、ありがとう。
安価なミキサーってベリンガーとマッキー以外にはないのかな?
921名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 17:55 ID:CDVqGVWe
あ、使えるものって意味です。
922 :02/01/08 19:00 ID:Ubwj8sgh
>>920
気になるのではPhonic。あとETEKってどうなんだろ。
923名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 23:07 ID:P8F+M6L2
924名無しサンプリング@48kHz:02/01/09 16:09 ID:TeLmJcrv
SoundCraft Mシリーズってどうよ?
http://www.allaccess.co.jp/SPMSERIES.html
925名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 04:32 ID:OCXXuN3a
末期1202VLZPRO。
パン振ってないのにレベルメータの右が
少し大きく振れるんだけど、
これって定位がずれてるってことですか?
926名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 05:21 ID:xUfdYYNf
>>925
単にもともと右の入力がでかいって事です。
927名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 05:28 ID:ctedwxlv
モノラルソースで、ってことなんじゃないの?>926
928925:02/01/14 06:04 ID:5V5YI/T9
>>926
>>927
ステレオソースなんですが、
PCから出して気付いて、試しにCDプレイヤ繋げても同じでした。
929名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 06:10 ID:xUfdYYNf
>>928
モノラルソース*2で試され。
930925:02/01/14 06:37 ID:5V5YI/T9
>>929
ギターでやってみました。
ほとんど一緒になったんだけど、ほんの微妙に右がでかい。
許容範囲なのかなあ。
931名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 07:29 ID:xUfdYYNf
>>930
パソコンでクリップしないようにして録音して波形を波形編集ソフトで見て
みそ。それで分かるでしょ。
932名無しサンプリング@48kHz:02/01/16 11:38 ID:vPhP0Mcr
これ良さそうじゃない?新製品みたいなんだが。
http://www.phonic.com/mm-mr2643x_2643xd.htm
値段はMR2643Xで6〜7万で収まると思われる。早く日本上陸しねーかな。

…しかし、ベリンガーがマッキーならPhonicはサンクラだな(藁
933名無サン@48kHz:02/01/16 11:40 ID:njkHVTEr
>>932
Phonicは、サウンドハウスが去年から輸入販売してるよん!
サンレコの広告見てみ!

ここの過去ログも参照
934名無しサンプリング@48kHz:02/01/16 11:43 ID:vPhP0Mcr
>>933
Phonic上陸済みは知ってるんだけど、この製品は出回ってない模様。
誰か人柱がいれば安心なんだけど。
935名無しサンプリング@48kHz:02/01/16 14:10 ID:32FvjzOw
>>934
カネで損をする事はないかもしれないけど、「人柱」からキミが得る物は
情報であって知識ではない。
936名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 03:17 ID:crVt9hQo
プロで02R使ってる奴が多いのはなぜ?
937名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 03:44 ID:f4jsjYeh
中古でアナログ探してるんだけどどっか品揃えあるとこない?
TASCAMのがほし−。
938名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 20:09 ID:6qgvKN5q
マッキーはグレードによって音は違うんですか?
939名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 20:27 ID:UmMlEtHj
>>936 業界標準というアホな文句に騙されるやつがプロにもいるから

>>938 5GにTASCAMの32chの中古が残ってるよ

>>938 少しは違う・・・らしい
940名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 20:41 ID:vduxNpfQ
フォステクスのグレイボックスってどう?
パソコンで打ち込んでサックスをマイク録音してデモテープ作りたいんだけど。
お願いします、どんなもんなのかページ見てもわからなくて。
941名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 02:08 ID:sTRlS0FX
BehringerのMX802A買ったら、これがひどいハズレで、
PanやEQいじる度にプチプチ・ガサガサ言うし、レベル上げると
ブーンとかキーンとかノイズ多すぎて使いものにならずに交換してもらった。
しかしそれもまたハズレ。(´Д`)ガクー さすがに返品した。
全額返ってきたからまぁいいけど(対応のいい店で良かった)
当分ベリのミキサは買う気なし。あ゛〜めっちゃ疲れた…

以上グチでした。ベリユーザの人スマソ
(ベリミキサ全部が悪いとは言いません)
942 :02/01/26 00:54 ID:Sxf76xSg
>938

かなり違うよ。EQもプリ部も。

>941

初期不良おおいからねーあそこは。ご愁傷様です。

943名無しサンプリング@48kHz:02/01/26 01:35 ID:kU59zPOP
>942

末期ーならどれがオススメよ?やっぱ1604以上かね?
944名無しサンプリング@48kHz:02/01/26 10:09 ID:lGqLGe21
>943
942じゃないけど使い方で下位機種でもいいと思うよ。
VLZ Proシリーズは24/4までなら使ってる部品は同じだから。
ちなみに8busシリーズは別物。
945名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 19:45 ID:oSHFMq9N
すいません。

初心者質問で。

2BUSとカタログに書いてあったら、それはメインステレオアウトのみって
ことなんですか?それともステレオアウト+もう1系統ってことなんですか?

おしえてください、お爺ちゃん。
946名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 20:10 ID:sH/qs0Ng
>>945
ステレオアウト+もう1系統
947942:02/01/27 21:56 ID:gp1Vl6qW
>>943
944さんの言うとおり。8Busでなければどれでも
一緒です。あと、いわゆるマッキー的な音が
好きなら無印の旧型の方が荒くていいかもしれないけど、
プリのSN比とか、汎用性と味のバランスでVLZ Proの方が
最初の一台には向いてると思います。無印使うと
何やっても同じ感じになるので善し悪し。
948943:02/01/27 23:05 ID:7BOY1BFD
>942、944

ありがとうございました。参考になりました。とりあえず音源まとめ用なので
12〜16CHのVLZProで検討しようと思います。
949名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 01:05 ID:NMFLhU22
http://www.soundcraft.com/products/328xd.html

ヒソーリとこんなものが…
950949:02/01/28 01:08 ID:NMFLhU22
しかしよく見ると88.1/96khzには未対応だが、さて…
951名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 21:10 ID:30I+YR1+
PHONICというメーカーのミキサーが安過ぎる気がするんですが、音質とかどうなんでしょうか。
952名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 21:46 ID:QxWHWJg1
>951
人柱になってくれ。
953名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 21:48 ID:F0a+EH4J
>>951
過去ログ読めヴォケ。
954名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 06:37 ID:z0asVGEh
>>952
素人を人柱にしてもほぼ無意味だと思う。
955名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 08:10 ID:kBtO1ui6
YMAHAのMX12/4と、機能的には同等位のベリンガー、末期の中で
一番良いのはどれよ?

個人的に、YAMAHAはReverbなどのハードエフェクト。
ベリンガーは値段。
末期はブランドがチャームポイントだと思うんだけど。

用途は自宅機材のミキシング(シンセ、ギター等)。
訳あってビデオやテレビの音声端子もミキサーに繋ぐ予定です(;´д`)
こんな俺にぴったりのミキサーを教えてくれよ。
956名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 08:18 ID:wX8S6xEi
957名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 08:24 ID:W7Z2nPLv
>>955
悪いことはいわん、末期にしとけ

958名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 09:25 ID:0GerbX5e
>>955
>末期はブランドがチャームポイント
アフォかお前。
959名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 13:00 ID:3Jn2TUuD
>>955
過去ログ読め。安い国産ミキはどれも駄目って常識のような気がするんだが。
960名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 01:17 ID:4nITT+u2
ベリンガーのデジタルミキサー、国内では3月上旬発売予定だってね。
実売23万前後らしい。

・・・ベリンガーの癖に、高くねぇ?
961名無しサンプリング@48kHz:02/02/05 13:12 ID:pzcm3lTz
高くないとバカにされるから倍の値段で売るんだよ。
だいたい円の価値なんかないんだよ。
962名無しサンプリング@48kHz:02/02/06 19:02 ID:3fSgpAPi
ベリンガーのMX1604Aってテクノ向きですか?
963名無しサンプリング@48kHz:02/02/08 01:34 ID:Vn8mnkqy
1ヶ月前にMX1604A買ったんですが、ノイズが サー って乗ってくるんです。。
これはフ良品ですか?仕様?^^;
文句いったほうがいいのかなぁ・・時間経ってるとダメ??
964名無しサンプリング@48kHz:02/02/08 01:45 ID:bIK108fn
友人に卓を譲ってもらったのですが
なんかかちゃかちゃ音が鳴りますが
実音には影響はありません。
接点ふかっつざいで磨かれたのでしょうか?
965名無しサンプリング@48kHz:02/02/08 02:50 ID:NHu2MbG5
>>963
AUXに何か突っ込め。
966名無しサンプリング@48kHz:02/02/08 09:19 ID:ber7Bxi/
>>964
小人が入ってんだろ。
967名無しサンプリング@48kHz:02/02/08 14:31 ID:4TyuYIRf
djミキサーとdtmで使うミキサーは種類が違うんでしょうか?
dj板の人たちとこの板の方たちがすすめる
ミキサーがまったく違っているので気になったのですが・・・。
968名無しサンプリング@48kHz:02/02/11 03:58 ID:gp6prys7
>>967
全然違う。通常DJ用のは考えない方が良い。
DJ用安物はs/n比低いものばっかりだし。
969名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 21:13 ID:MBF3Yrwr
しかしさぁ....今時ほとんどコンピュータ上で作業するんじゃん。デジタル卓
なんていらないよなぁ。
970名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 22:58 ID:NZQRmnCQ
01vでかすぎ。

>>969

操作性がね…
やっぱスライダー無いと厳しいっしょ。

971名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 23:27 ID:ProNufKW
未だにADDAをミキサーに頼る人多いだろうし、
何よりも音まとめた時外部ミキのが全然いいって言う人多いからねえ
(飽和と関係あるんかな?)
俺はPCは録音&編集機としてのみ+外部アナログ卓使ってっから
必需品だけど
972名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 05:29 ID:IgMr5pYn
969です。

>>970 細かくフェーダをいじってゆくと、マウスというか数値入力に近くな
ってくるのでスライダーじゃ追いつかなくなりません?

>>971
ADDAは別に用意してあるのでデジミキいらない感じ。CDに焼いてしまう
とすると内部だけでミックスしたほうがいいかなって思ってるけどそうでもな
いのかな?特にnuendoとかで2trにまとめるときってリアルタイムじゃな
くファイルを作成する感じでミックスダウンするから外に音を出せないですよ
ねぇ....

あればあったでいいような気もするんですが......必要なのかなぁ...

973955:02/02/16 07:51 ID:T9bZrl92
>>972
ならいらないじゃん(藁
好みと用途の問題でしょ。
漏れはアナログミキサー→ADDA→PC派。
漏れのまわりでは逆にデジミキ使ってるヒトの方が少ないよ。

現在末期からベリンガーへの乗り換えを検討中です。
わたしゃこっちの方が好み。
それにしても20CHで3万切るとわ・・・(;´д`)

>>963
MX1604Aは確か初期不良かなんかでアースがうまく取れていないらしいから、
>>965の言うようにAUXになんか繋げれば解決するよ。
974 :02/02/16 10:43 ID:HnPTXVzF
すんまへん。
最近ヤフオクに02rの中古出まくりなんすけど
なんか意味あるのでしょうか?

975名無しサンプリング@96kHz:02/02/16 11:13 ID:Sur2CGDM
>>974

1.3〜4年くらい使ってて飽きてきた(ちょうど買い替えの時期)
2.DM2000の発売に伴って、次世代02Rが発売される前に売ってしまおうと考えた

この二つが大きいんじゃないかな。
フルオプション\200,000とか…欲しいんだけど…
買ってから1〜2年で壊れたらどうしようもないしなぁ…
私はおとなしく次世代03Dを待ちます。ラックの上にのせたいし。
976974:02/02/16 11:34 ID:HnPTXVzF
>>975

ありがとさんです。
漏れも欲しいんだけどやっぱ今更って思ってます。
でも次世代02Rが出るとしてそれまでの間はどうするのだろう…

あと、現行の03dも今が売りなのでしょうか?
977名無しサンプリング@48kHz:02/02/17 11:32 ID:K2npw78u
今は機材にデジタルアウトが付くのが当たり前になってきた時代だから、
フルデジタルのミキサーが欲しい。
アナログはいいんだけど、ノイズとの戦いが…

とはいえ、デジタルinoutだけで機材組むと同期がメンドイので
ヤマハのM-lanには期待していたんだけどどうもダメみたいだね。

そろそろ次スレかな。
978名無しサンプリング@48kHz:02/02/26 17:14 ID:yxd8dU3N
サウンドクラフトって日本で買えますか?
979DJ狼:02/02/28 10:30 ID:mTLM2bnu
ほんとにO3Dで5.1チャンネルできますか?
980名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 16:27 ID:0jFkMW3H
できるよ
981名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 16:51 ID:EqPctzjn
o3dはもうきついかな?
982名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 17:24 ID:BzXk1N7p
O3Dクラスで十分じゃん。それ以上何を求めるわけ?
入力足りないとかなら分かるけど。
983名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 18:17 ID:Vo7Ytngs
>>982
24bit96kHz
984名無しサンプリング@48kHz:02/03/03 01:22 ID:TzedcJGu
古い機材で申し訳ないが、YAMAHA AM602を通して録音すると
T-RackSやL1を使っても音圧を以前より稼げなくなっちゃったんだが、
これはS/N比のせいだと考えるのが正解?

今までは各トラックをパラどりして、PC上でミックスだったんだけど…。
985名無しサンプリング@48kHz:02/03/03 17:02 ID:e0Xuz4Vh
S/N比よりも
全体的に音が痩せたんじゃないか?
音圧を感じる周辺の周波数帯が
ガサーリと・・・
986ままま:02/03/03 22:51 ID:Eav7QH/s
>>936
対コスト。プロだから
987984:02/03/03 23:42 ID:E1qD5xa0
>>985
レスサンクス
な〜る、音痩せかぁ。参考になります。
でも音量も今までと同じ方法で稼げなくなった…。
やっぱ仮に「サー」って載ってたら音量も稼げなく
なるものでしょうか?

ってか、皆さんは録音時はミキサー経由である程度まとめてですか?
それとも音源から直出しで録音?
細かくパート分けすればするほど、ミックス後に
「サー」ってノイズが目立つ可能性は高くなるよね…。

教えて君ですまそ、初心者板向けだったら逝ってきます。
988名無しサンプリング@48kHz:02/03/04 01:48 ID:p+4GFm2n
>>987
まとめてます。全部ミキサーにぶちこんで、そこからPCに。
8in/8outのAUDIO I/F買ったら、ミキサー通さないかもしれないけど。

で、ノイズについてはノイズリダクションかけるとかでしのいでます。
つーか、これ以外に対処法は無いと思います。

サウンドクラフトのMシリーズはノイズ少なくて音痩せもせず、クリアーな音らしいですよ。
宅録用ならこれ、って感じみたいです。

もうこのスレ残り少ないんで、次スレたてちゃって良いですか?
ミキサーの話題はこちら part2で。
989名無しサンプリング@48kHz:02/03/04 03:23 ID:i2+cvnp3
>>988
よろしくです。
990名無しサンプリング@48kHz:02/03/04 16:18 ID:7i4bG8Zx
電源の極性合わせるだけで
ノイズが減ることも良く有るんで
金が掛からないから
試してみるとイイかも
991名無しサンプリング@48kHz:02/03/05 02:46 ID:6WlF5OZr
ベリンガーの8bus・・・なんて・・・触った事ある人・・・

居ないよなぁ。

マッキーの8busなんかはPAで良く見かけるんですが、
ちょっと予算的に苦しいのでベリンガの24ch、
32chあたりを検討しようかなと思ってるんですが、
店頭で置いてあるところ見かけた事すらない
992名無しサンプリング@48kHz