最強のピアノ音源はどれ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発音数不足
なんか逝っとけって感じのピアノ音源を教えてください
好きなのはEX5の2番、JVの1番、TRITONの1番です…
普通すぎ?逝ってきます…
5まんえん以内なら買うかも…中古可!P50m使えますか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:49
サンプラ―にピアノの大容量CDROM とか綺麗な音するよ。
単にベロシティースイッチのポイントが多いからなんだろうけど
やっぱり 段違いの音がするよ お金もかかるけどね。

音源で凄いのは プロテウス2000の拡張カードのピアノボードの音
ボディの共鳴音まで再現してたりしてて 凄い音!
キーボードマガジンで以前、CDに収録されてたんだけど
とても良い音だった。

最近はTRITONのPCMボードがオススメ。お手軽だし良い音するよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:57
べーぜんどるふぁー
4名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/30(木) 16:03
だから〜VSC55!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 16:05
XVの新エクスパンション・ピアノボード。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 17:20
EastConeのすたんうぇいも良い音してたけど、完璧ってわけじゃない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 17:53
ピアノ音源だったら、ローランドMKS-20が好き。

最強って、アコースティックに似てる、っていう意味?
それだったら音源というより、最強のピアノサンプルデータはどれ?と聞いたら?
8:2000/11/30(木) 18:01
みなさん高級過ぎっス〜でも欲しいかも…
TRITONの拡張…興味あり…
XVの拡張はたしかに聴いてみたいス…JVのならあるけど…(古)

S80は駄目すか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 20:07
S80+PLG150-PFなんてどうよ。
本当はS80じゃなくてもいいんだけどね。
10気をつけダルマ:2000/11/30(木) 20:48
JVのエキパンのSessionのピアノは、ポップス系だったら
買ってよし。わしのお気に入りだす。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 21:46
PLG150-PFじゃ、MU100でもいいじゃん。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 22:13
YAMAHA CFVS坂本龍一専用MIDIつき特別仕様
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 22:57
えむわん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 23:08
1の言ってるP50-Mの波形音色はMU100以降の
XG音源に入ってるらしいよ。
15:2000/12/01(金) 01:28
お〜!!PLG150-PFは良いのですかーーー!!
聴いたことないからわからなかった…
MU100にはP50m内臓かーー!!くそーー!
やっぱりMU1000にするしかないのか、デジタルアウト
DX、PF、AN載せたら最強ぎみ?でも15まんえんは飛ぶな…
TRITONラック買えるじゃん!!
うーむ…中古のMU100とPFにするかな…DA強いかな…
Sessionとpianoはどっちがいいんだろう…
SessionのがいいならPianoは抜いて刺す!!
でもローランドのはなんか薄い気が…

現在予定はMU100B(笑)とPF…6万円くらい?
169:2000/12/01(金) 01:40
MU100(BとRとBsも)はヤマハのサービスセンターに持ち込むか、
宅配便等で送ってROM交換してもらわないとステレオで鳴らないよ。
その場合MUの方はユーザー登録の必要はないが、
PLG150-PFの方はご愛用カードを送らないと駄目だったかもしれない。
っていうかMU100はなぜかノイズが乗るから、
(普通なら気にならない程度ですが)
MU128、出来たらMU1000の方が良いですよ。
中古ならヤフオクあたりでも探せばMU1000は5万、
PLG150-PFはGETPLUSが安いです。
私はMU1000のHelloMusicのパックを5万で落札した後、
ソフト(XGworks4.0ね)とユーザー登録カードを
2万で売り払った強者です。(実質MU1000を3万で手に入れた。)
179:2000/12/01(金) 01:42
age忘れた
18気をつけダルマ:2000/12/01(金) 01:51
1さんは主にどういうジャンルでピアノ使うのですか?

PLG150PFって、案外センが細いよ。ピアノソロだったら
まぁまぁだけど。以前楽器屋に勤めていて、いろいろ試
しましたが欲しいとは思わなかったなぁ。でもまぁ、ピ
アノの音の繊細さを求めてるのならいいかも。

で、その頃ローランドの営業の人に聞きましたが、JVの
エキパンはSESSION以降、サンプリングの技術が向上した
のでそれまでのものとは段違いに音が良くなったそうです。
だからpianoよりもSessionの方がよいかも。ただ、あまり
繊細な音ではないのでクラシック系は似合わないかも。

19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 03:22
N264 PIANO
KORG NS5Rに入ってるこの音を愛用してる。
決してハイがのびる音ではないが、低音の近接和音を弾いたときに
濁らないので好き。
マターリとしたジャズ系の曲でよく使います。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 03:26
ギガピアノ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 06:05
XVのあの大きいタイプのエキパンの新ピアノが最高だと思うんだが・・・。
あれ以上ってあるかな??
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 06:06
KORG SG-Rackは如何かな?
ライブやセッションでいい働きをしてくれるぞ。
中古なら5万以内で買えそうだし、検討してみては。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 08:15
http://www.hammersound.net/cgi-bin/soundlink.pl?action=view_download_page;ID=521;SoundFont_Location_Selected=Download%20USA%20III;SoundFont_Filename_Selected=steinbow_mg.sfpack
ここで無償DLできるピアノのSoundFontは、かなりいける。
でも、20MB(解凍して30MB)あるので、落とすのはけっこう大変。
スタインウェイのサンプリングで、音は重厚しっとり系でかなりいいけど、
低域のフォルテでは、ハンマーノイズがちょっとうるさい。

PLG150PFは、ダンパーの多段階コントロールに興味がある。でも、リアル
タイムで制御できるコントローラはヤマハのサイレントピアノだけ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 08:21
>>7
>最強って、アコースティックに似てる、っていう意味?
>それだったら音源というより、最強のピアノサンプルデー
>タはどれ?と聞いたら?

で、最強のピアノサンプルデータはどれ?
ローランドXVのエキパン? 聴いたことある人の感想希望。
25:2000/12/01(金) 14:28
うーーー!ピアノってみんな良い音だから迷うのよね〜
うちではEX5が最強のピアノなんだけど…あれ一台でピアノだけはもったいないス

XVのボードの音聴きたいス〜まあXVはまだ高いから無理…
SGは興味ある〜、TRITONに似てそうだし…

音的にはピアノだけで使うときなら矢野顕子
シーケンス組むときは小室哲哉みたいに使えればいいかな…
ジャンルはダンスです。6〜7音使うからJVとかをマルチで使えなくなってきて
ピアノだけ別にしたいな〜と…

>KORG NS5Rに入ってるこの音を愛用してる
 これは中古で売ってるのかな…ちょい興味あり!
今度聴いてくるっス

>エキパンはSESSION以降、サンプリングの技術が向上した
 ぎゃー!俺のpianoボードの意味がー!たしかに
あのpianoの音はなんか弱い気がしたス、じゃあSessionも買うかな…安いし
つーかJV発音数足りない…困ったんガー

PCベースも考えてるスけどVST(Pro52とかPPG)と
併用して処理重くならないんすか?なるよね…VSTだけでなってるし…

くちょ〜!金くれ金>偽善者
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 00:10
超穴をお教えします。

Roland MKS-20

クラシックとかジャズとかじゃなければ抜けも良いしエフェクトの乗りも
良い。最近ドファンクな曲出した某シンガーのレコーディング&ライブで
も多用したとのこと。
27tokumei:2000/12/04(月) 00:29
サンプリングでもいいのかな?

「アルチメイトピアノ」というSCDが良いです。
よくスタジオに持っていきます。
28tokumei:2000/12/04(月) 00:34
あ、、ちなみにJVのエキスパンションの
オーケストラルというカードの三番目のピアノも
まあまあ。シンセレベルだけどね。
プリセットは「空間」が無く、あまり好きでは無い。
297:2000/12/04(月) 13:19
>26
>超穴をお教えします。
>Roland MKS-20

おっとー。ついにMKS-20が出ましたね。
私もMKS-20、大好きです。
リアルなピアノじゃないけど、
すごく気持ちのいい音が出ますよね。
でも・・・
私のMKS-20は、最近変なノイズが乗ったり
片チャンネルが音が出なくなったりするんです・・・悲しい。
30104:2000/12/05(火) 09:25
私はKurzweilのMicroPiano MP-1を使っています。
ずいぶん前のものになってしまったけど、個人的には最強のピアノ音源ですね。
Rolandの物や、その他のDTM音源なんかとは、比べようが無いほどリッチな音がします。
私は中古で2万ぐらいで買いましたが、たぶん通常はもっと高いはずです。
31:2000/12/05(火) 17:25
>Roland MKS-20
 聴いてみたい…ス、なかなか鳴らせるのみたことないス

>サンプリングでもいいのかな?
 そのうち使いたいです…

>オーケストラルというカードの三番目のピアノも
 え、どんな音だったっけぇ…今日帰って鳴らしてみよう…
いや、JVはもうダメす!発音数が…

>私はKurzweilのMicroPiano MP-1を使っています。
 これも良いんですよね〜このまえ32800でした…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 23:28
>>30
カーツゥエルは,やっぱいいのかな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 00:17
クラシックとかジャズには向いてるね>KURZWEIL
ポップスとかハウス/テクノのバッキングにはむしろM1とか
MKS20とかの方がハマることもありますよ。
最強の〜といわれても状況によって千差万別なので・・・。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 01:35
AlesisのQSRとかに入っていたピアノの音、結構好きだったけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 02:02
>34
俺もQS6だけど結構ピアノいいよねぇ
36tokumei:2000/12/06(水) 03:10
1さんへ、、

「アルチメイトピアノ」は、お勧めと言うよりも、
「プロユーザお達し物」って感じです。
ただ、SCDだけでかなり高いです。
メモリーも128MBぐらい欲しくなります。
このSCDの
スタンウェイは今まで聴いた中では
一番クオリティ高いです。

まあ、色々と用途って事もあるから、
「絶対これ!」とは言いませんがね。
37名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/08(金) 00:50
「アルチメイトピアノ」ってサーチエンジンでヒットしないのですが、
どこかに資料はありますか?
38名無しサンプリング@48kHz:2000/12/08(金) 11:57
Ultimate pianoで検索すればヒットするけど、
tokumei氏が指している物と同じなのかは保証しかねます…
3937:2000/12/08(金) 13:29
>>38さんへ

ありがとうございます。サーチの結果、cryptonのサイトで見つかりました。
カタカナでアルチメイト・ピアノと書いてあるので、tokumeiさんが言って
いるものと同じだと思います。

クリプトンのサイト
http://www.crypton.co.jp/


40mk-60:2000/12/08(金) 17:41
ALESISのNanoPianoも結構良いですよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 19:46
>>40
同感。DTM、ライブどちらも逝けそう。
42mk-60:2000/12/08(金) 22:03
1のP50-mですが音が硬くて厚みのない音や、
こもっている音が多いです。
長時間弾いていると疲れます。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 01:12
モジュールということなら、カーツエルのPC2Rに期待。
でもこれ日本で発売されんのか?
ハーモニクス代理店やめたみたいだし・・・。
ネットで買うかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 04:49
KurzweilのK2600のPIANO ROM
45名無しサンプリング@48kHz:2000/12/14(木) 01:24
ピアノをとにかくイイ音にしたいので、サンプラーを買おうかと思うのですが、
メモリーはどのくらい必要ですか?当然あるだけあった方がイイでしょうけど…。
46名無しサンプリング@48kHz:2000/12/14(木) 05:37
ピアノったらE-muのPROFORMACEが相変わらず一番いいと思うなあ。
安いよ中古。
47名無しサンプリング@48kHz:2000/12/15(金) 06:42
Ensoniq TS-12。
WARM-GRANDという音が好きです。
中古で\13,0000くらいでした。
48名無しサンプリング@48kHz:2000/12/15(金) 07:32
GIGA Pianoは?
49TS-12:2000/12/16(土) 00:10
>47
俺、このまえ¥7万円台で買った。グヘヘ。
5047:2000/12/16(土) 06:24
>49
まじっすか? 下位のバージョンだと、\9,0000くらい
で見たことあります(私のはVer.3)けど、7万は安いなあ。
値崩れしたのかな。
51名無しサンプリング@48kHz:2000/12/16(土) 12:20
コロムビア。
5247:2000/12/17(日) 01:16
>49
まじッス。Ver.3でディスク他付属品みんな付いてて。
SIMMは2Mだけど、その辺に落ちてるMac用の4M付ければいいし。
ちょっとキズがあったけど。良い買い物でした。掘り出し物。
相場はまだ9万円台だと思います。
53名無しサンプリング@48kHz:2000/12/17(日) 10:10
1さんへ

お金を貯めてでもXVにしましょう。
SRXのコンサートピアノが搭載されているXV88を展示してある店で
弾いてみてください。(まちがっても内蔵音色を使わないように)

わかります。
5453:2000/12/17(日) 10:19
余談ですが、サンプリングCD-ROMの波形は容量が多いので惹かれるでしょうが
そのまんまでは使い物になりません。加工が必要です。

XVのエキパンにしろS80にしろシンセの波形ってのは
プロの波形職人によって「使えるように、リアルに響くように」加工してあるのです。
だからメーカーの色がつきます。逆にサンプリングCDは自由度が高いです。

でも、プロのサウンドデザイナーと同等の加工ができる技術と客観的な耳を
お持ちですか?サンプリングCDの波形を活かし切れていない演奏も
多いのです。

ローランドのエキパンのカタログを見ると「実戦的」とうたわれていますが、
この言葉はダテではありません。
5553:2000/12/17(日) 10:23
さらに余談でウザイんですが、
XVはモタリません。(でもプログラムチェンジをすると問答無用でモタる)

悪いことは言いません。いま、リアルで使えるピアノを求めるなら
XVにしましょう。3連レス、ウザかったですね。逝ってきます
56名無しサンプリング@48kHz:2000/12/19(火) 00:23
>>53
まじで?いってます?
ギガサンプラーのほうがよいぜ
57名無しサンプリング@48kHz:2000/12/19(火) 21:47
>56
サンプラーの生楽器って容量が大きいという点ではリアルだけど
静止画(音そのもの)のようなリアルさ。動画(音の流れ)を表現するんだったら
場合によってPCMシンセの方がリアルかも、シンセでもSRXくらい容量があればね。

サンプリングCDはループ処理がね・・・。汎用性がないっていうかそのまんまなリアルさ
だから曲調にあわないとかえって不自然。容量が多くするだけでリアルになるんなら
メーカーは苦労しません(藁
32KHzのR社DTM音源と44.1KHzのY社のDTM音源の音を比べれば
よくわかる。
58名無しサンプリング@48kHz:2000/12/19(火) 21:59
>32KHzのR社DTM音源と44.1KHzのY社のDTM音源の音を比べれば
>よくわかる。

どういうこと?
59名無しサンプリング@48kHz:2000/12/20(水) 01:21
>>31
MKS-20と同じSA音源で廉価版のP-330なら数が出てるので中古もまだあるんじゃ
ないかな。
60名無しサンプリング@48kHz:2000/12/20(水) 01:25
>>58
SCは内蔵波形のサンプルレートが32ってこと。
MUは44.1でとってある。

でも確か出力で44.1にコンバートしてる。
ノイズ乗るよね。もちろん。
音だって32と44.1では違いは歴然です。

ちなみにXP30もたしか内蔵32だよ。
かなしいシンセですよねぇ・・・
61名無しサンプリング@48kHz:2000/12/20(水) 03:38
>60
>SCは内蔵波形のサンプルレートが32ってこと。
>MUは44.1でとってある。

話しの流れが見えてないな。

要するに良い音とはサンプリングレートの高低のみによって
左右されるものではない、って事を言いたいんでしょ57は。
単音でいくらリアルでもオケの中で使おうとすると逆にそれが
仇になる事もあると。
62名無しサンプリング@48kHz:2000/12/20(水) 03:39
でもM1だって32k、それでもその堅いピアノの音はハウスなんか
のバッキングで重宝されたモノだ。音の作り方次第で抜ける音に
なるし。
何度も言うがスペックだけでモノを判断しない方が良いよ。
オーディオ的に音が良いのと音楽的に音が良いのは別次元な話。
57さんも良いこと言ってますね。
63名無しサンプリング@48kHz:2000/12/20(水) 04:24
JVのSessionピアノを愛用してます。硬いほうのやつがポップス向き。
(Sessionではピアノ、テナー、アコギぐらいしか使ってないけど)
まあ、軽快なポップスで超リアルなベーゼンの音を使っても、、、だからね。
6457:2000/12/20(水) 22:46
ってゆーか、どこでもそうなんだけど
「Q・リアルな音はどれですか?」→「A・はい、ギガサンプラーです」
ってお決まりのパターンが納得逝かないだけです。確かに正しいんだけど
一概にはサンプラーの方がリアルとは言えないと思います。

も一度言うけど基本的にサンプリングCD-ROMの波形は各自で波形処理が必要。
EQ、コンプ、ループポイント、微妙な音程調整、その他・・・
で、PCMシンセのメーカーはそこらへんの加工に命と時間をかけてます。
「使える」音色、「インパクトのある」サウンドにするために。

そういえばこの板のどっかのスレで「ローランドのループポイントは芸術的」
なんて発言がなかったっけ?「エキパンの音の元になったCD-ROMもってるけど
こちらは使いもんにならなかった、ローランドの波形職人がいかに良い仕事を
しているかわかった」って発言もあったよ。そういうことです。

周波数は32Kよりも44.1の方がだいぶ容量を食うはずです。SCとMUの
どちらが波形容量が大きいのか知りませんが、その出音は一般的に32Kでも
SCの方がリアル、しかもかなり、とされています。ローランドやE-MUの
PCM音源は加工がうまいです。SCとMUの差はそこだと思っています。

あと、57ではサンプラーを「静止画のようなリアルさ」と表現しましたが
「写真のような」といえばもっとわかりやすいでしょうか?加工されていない
「そのまま」の音だから「そのまま」聴けば何よりもリアルでしょう。
でも打ち込みの中では「そのまま」使われることはありません。「そのまま」
無限のパターンであるフレーズの中で使うと、「そのまま」の自然さがあだと
なって不自然にきこえます。PCMシンセは汎用性のあるウソの音になって
ますから逆説的ですが打ち込み次第でかなりリアルになります。その上SRX
くらい容量があれば鬼に金棒です。つまりサンプラーがリアルってのは
ケースバイケースです。

>単音でいくらリアルでもオケの中で使おうとすると逆にそれが 仇になる事も

これはXVのSRXなんかもそういう症状が出ます。既存のシンセ音色のオケの
中で使うと、独演会というか他のシンセに比べて圧倒的にリアルなので浮きます。
こちらも工夫が必要です。
65名無しサンプリング@48kHz:2000/12/25(月) 03:50
う〜〜ん!
ズバリ!  ベーゼンドルファーの音が欲しい!
どこかにサンプラー無いですか?
どうしても低音弦の巻き弦がビビるんですが、、、
66名無し:2000/12/25(月) 04:25
EX5最強!
67名無しサンプリング@48kHz:2000/12/25(月) 09:03
EX-5 って どこのメーカー?
いくらぐらい しますか?
68名無しサンプリング@48kHz:2000/12/25(月) 10:21
>>67

ヤンマーだよ。
いまなら中古で15マン弱。やすい!性能は人それぞれ。
69名無しサンプリング@48kHz:2000/12/25(月) 15:42
>66
EX5よりはS80のが良い音しますよ、PFボード入れたらもっと

>67
たぶんイセキだよ
今なら俺がS80と交換
70名無しサンプリング@48kHz:2000/12/25(月) 17:00
>>68

ヤンマーって・・・・・。

あの農業関係の機械つくってるとこでしょ

天気予報のスポンサーもやってるとこ(笑)
71名無し:2000/12/25(月) 17:20
FDSPピアノ最強!
72名無しサンプリング@48kHz:2000/12/25(月) 18:58
>71
 でもそれエレピだし
73名無しサンプリング@48kHz:2000/12/25(月) 22:56
どこなの?
ほんとは・・・・??
教えて下さい!
74名無しサンプリング@48kHz:2000/12/26(火) 00:01
やっぱり本物のピアノが一番
75名無しサンプリング@48kHz:2000/12/26(火) 00:07
曲によりけり。
MKS-20がはまる曲も有れば、P50-mで済む曲も有る。
歌とピアノのみなんて曲は、どうしても生ピを良いマイキングで録りたくなるよ。
実際、ピアノだけはちゃんとスタジオ借りて録音する場合が多いよ。
あっ、それじゃDTMじゃないか…。
76名無しサンプリング@48kHz:2000/12/26(火) 00:54
話はズレるがP80のタッチはかなり好きだなあ。
77名無しサンプリング@48kHz:2000/12/27(水) 04:30

P-50m の音って MU100 にほとんど入ってるみたいだけど。

あれは「そのまま」移植したの? 波形メモリーの関係とかで質を下げたりはしてないの?

気になるんで知ってる人いたら教えて。
78名無しサンプリング@48kHz:2001/01/11(木) 02:43
79名無しサンプリング@48kHz:2001/01/13(土) 02:14
全部聞くのはキツいな…
80名無しサンプリング@48kHz:2001/01/13(土) 02:16
SRX-02ってこんな音なのか?ガビソ
81名無しサンプリング@48kHz:2001/01/13(土) 02:17
全部きいたけど、やっぱRoland XVのエクスパンションが一番よかったな。
82名無しサンプリング@48kHz:2001/01/13(土) 03:03
マジか。耳平気か?
83名無しサンプリング@48kHz:2001/01/13(土) 09:36
「アルティメイト・ピアノ」使ってますが、最近ピアノネタがボコボコ出てるし、
もっといいのがあるのかもしれんなぁ・・・。

でもSc-88Proのピアノも柔らかくて好きだったりする。細いけどね。(ドラマで使っちゃった)
84名無しサンプリング@48kHz:2001/01/13(土) 11:59
gigasamapler のやつが一番よかた。>スタンウェイ
85名無しサンプリング@48kHz:2001/01/13(土) 12:18
FS1Rのピアノの音が欲しいな。
これに似た音他の音源にもありますか?
たとえばMUとかJVとかに。SCは持ってないので…。
86名無しサンプリング@48kHz:2001/01/13(土) 12:22
ほしいならかえ
87名無しサンプリング@48kHz:2001/01/13(土) 12:45
>>84
本物のスタインウェイの音を知っているのかな?
88名無しサンプリング@48kHz:2001/01/13(土) 13:08
こんなとこみとるアホはだれもしらんわ
オレもしらん
89名無しサンプリング@48kHz:2001/01/13(土) 14:41
SRXあんまり良くないかもしれない・・・
ベロシティで4つのWaveフォームに分けてるんだけど、
ベロシティ95〜96の変化が極端すぎる。
音、そのものはリアルに再現できてると思うけど、演奏となると
結構きついかも。


ちくしょー期待してたのに・・・
90名無しサンプリング@48kHz:2001/01/13(土) 22:08
ってゆーか、SRXだけ妙に音が「暗く重い」系じゃないか?
あのSRXの音はリバーブをガンガンに効かせた「4番コンサートホール」。
これはやたらアンビエントが強くて輪郭のハッキリしない音
GigaSampler + East West "Steinway-B" をはじめ、他のほとんどの音は
「軽いきらびやか」系。

どっちがいいかは好みの問題だし、それ以上に曲調によるんじゃないか?
91名無しサンプリング@48kHz:2001/01/13(土) 22:45
ちょっと待て、これ、お題は同じでもベロシティ、テンポをはじめ
データがそれぞれ全然違うぞ!そこら辺をよく考えて聴かないと。

個人的に感じたのはSRXは演奏が最悪、最後の和音なんか特に。
で、8850の演奏は最高、テンポの揺らし方、タッチの強弱の
付け方がうまくて、音はチャチくても美しい音楽に聞こえる。

素材自体はギガのやつが最もリアルだと思う。重厚で迫力があるのが
SRX。その他はギガのスタインウェイが安っぽくなった感じかな?
92名無しサンプリング@48kHz:2001/01/13(土) 22:59
ほんとだ、SRX演奏最悪。 みょうに、ブライトネスとか
かえてないかな・・これ。

YAMAHA プラグインボード(ピアノ)っていったいなに!?
最悪。
93名無しサンプリング@48kHz:2001/01/13(土) 23:05
そうだね。噂ではヤマハはS80よりボードのほうが良いみたいだけど
これ聴くとS80のほうが良く聞こえる・・・
94名無しサンプリング@48kHz:2001/01/13(土) 23:17
>>91さん,>>92さん
midiデータのベロシティ変化が
たまたま鳴らした音色の設定に合わなかったってのもあるんじゃない。
それだけじゃないとは思うけど。

お題ってとこダウンロードして出てきたテキストによると
「少しベロシティを調整するのは良いけど、
 なるべく変えないように」
みたいなこと書いてましたよ。

お題は、proteus2000用に作られたデータを少し改変したものらしいけど
XVのエキパンに合わなかったってのも
(可能性としてだけど)考えられるかも。
上にベロシティ95,96前後の変化が激しいってのを
考慮するとだけど・・・
あと音の立ち上がりとかの違いとか・・・
あと、その人もつ音楽環境とか・・・

あくまでもproteus2000をアピールするためのデータですからね

でもピアノ音源の聴き比べって意味では、出音が全てで
背景は2の次(もっと次?)なわけで
やっぱり>>91さんが言っているように考慮する必要はありですね。

長いレスになったけど、その人の演奏(打ち込み)テクニックとかセンス
だけに帰着させるのは、早まりすぎってじゃないかなって
思ったので書きました。
95名無しサンプリング@48kHz:2001/01/13(土) 23:33
>>93
>ヤマハはS80よりボードのほうが良いみたい
うーん、そうでもないんじゃないかな…
ピアノボードはイマイチ、という人も多い。
ヤマハの人はピアノボードがおすすめだと言ってたけど。
96名無しサンプリング@48kHz:2001/01/13(土) 23:36
kurzweilのピアノもいいと思うんですけど…どうでしょう。

ftp://ftp.youngchang.com/pub/Kurzweil/Audio_Demos/MP3/K2600/GRANDILU.mp3
97名無しサンプリング@48kHz:2001/01/13(土) 23:41
>>94
こういう聴き比べって、どういうのをお題データにするのか
難しいかもね。

同じ条件でって意味なら、どの機材でも
鳴らすデータは基本的に同じでなければいけないし
かといって、その音源の魅力を最大限
引き出すってことになれば、
データを変えなければいけなくなって
色んな要素が関わってきて、均一条件の聴き比べにならない。
まして、自作音色なんか作ったら
不特定多数向けの”音源”のアピール
(自分の曲アピールじゃなくて)にならないからね

スレの趣旨にはずれたレスでスマソ
98名無しサンプリング@48kHz:2001/01/14(日) 02:25
サウンド的に軽いピアノより重いピアノのほうが好きさ。
99いいねぇ、Kurzweil:2001/01/14(日) 04:55
>96
これのMIDIデータ欲しいなァ
100名無しサンプリング@48kHz:2001/01/14(日) 05:14
最強のピアノ音源はYAMAHA C3
■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
101名無しサンプリング@48kHz:2001/01/14(日) 10:25
■■■■■■■■■■■■■■復活■■■■■■■■■■■■■■
102名無しサンプリング@48kHz:2001/01/14(日) 10:26
GigaSampler + East West "Steinway-B" はスタインウェイを
サンプリングしただけあって、確かに透明感があって艶々した音を
しているね。でもこれって、物悲しい曲には合わないような?

XV5080+SRXは音色の傾向としてはベーゼンドルファーっぽいような?
なんかカンカンしてて。物思いに沈んだような重く華のない音。
103名無しサンプリング@48kHz:2001/01/14(日) 12:50
>>96
良いね。でもK2600って…あのクソ高い奴か…
104名無しサンプリング@48kHz:2001/01/14(日) 13:47
演奏するときはTRRackのPrgB1(Compressed Piano)のエフェクトを
PianoBodyに変更したものが自分としては一番気に入ってます。

ですが、打ち込みやGM/GS/XGデータの音色差し替えはPFボード+MU2000が一番
いいと思ってます。PFボードを買ったころは買って失敗したと思ってましたが、
今ではかなり気に入ってます。まあ、聴いていて創作意欲が沸く音でないとは思いますけど。
でも、低音をEQでひき上げてやると、音が妙に昔のコルグのピアノっぽくなる。


105名無しサンプリング@48kHz:2001/01/14(日) 14:45
カーツウェルさいこーーーーーーーー
音、よすぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!
106名無しサンプリング@48kHz:2001/01/14(日) 14:47
K2600か…。以前ケタ間違えて恥かいた覚えがあるから忘れられん。
107名無しサンプリング@48kHz:2001/01/14(日) 15:10
>>106
というと?
10万握りしめてK2600買いにいったとか…?
108名無しの笛の踊り:2001/01/14(日) 15:50

.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
109名無しの笛の踊り:2001/01/14(日) 15:50

.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
110名無しの笛の踊り:2001/01/14(日) 15:50

.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
111名無しの笛の踊り:2001/01/14(日) 15:51


.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

.
.
.
.
.
.
.
.
.
112名無しの笛の踊り:2001/01/14(日) 15:51
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
113名無しの笛の踊り:2001/01/14(日) 15:51

.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

.
.
114名無しの笛の踊り:2001/01/14(日) 15:52

.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
115名無しの笛の踊り:2001/01/14(日) 15:52
..
.
.
.
.
..
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
116名無しの笛の踊り:2001/01/14(日) 15:52
..
.
.
.
.
.
..
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
...
117名無しの笛の踊り:2001/01/14(日) 15:53
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
..
.
.
.
.
.
.
118>117:2001/01/14(日) 16:55
そんな事してるから友達出来ないんだよ(ワラ
119>117:2001/01/14(日) 16:59
あんまり家の中にばっかり引きこもってるとチンカス溜まっちゃうよ。(藁
120名無しサンプリング@48kHz:2001/01/14(日) 17:59
機材ネタアレルギーの初心者さん?
121名無しサンプリング@48kHz:2001/01/14(日) 18:11
何か他のスレを隠したいのでしょうね
122名無しサンプリング@48kHz:2001/01/14(日) 20:12
面白そう。探そうぜそのスレ。
機材オタクの本人と見た。
123久しぶり1です:2001/01/15(月) 16:29
音源欲しかったんですけど、PS用2の音響買うために消えました(泣

>78
 こんなのがあるんですかー!!感動っス
めぼしい音源をダウンロードして聴きましょう・・・・(視聴中
あ〜K2600のデモ良えな〜〜(感動
あ、違った…

えと、欲しいピアノ音源の評価です
このとき一緒に矢野顕子とTMNETWORKのアルバムも一緒に聴きました(謎
1、K2600
2、小室のヤマハ
3、矢野のスタインウェイ
4、EastCollection
5、PLG150
6、SRJV09
7、ギガサンプラー
8、JV880
9、SRX

SRXってたぶん使用音色が悪いんじゃないですかねぇ
S80ってあんまり良くないですねー、うちのEX5ってなに?昨日も酔ったはずなのに
やっぱK2600みたいに個々の専用のデモ聴かなきゃ本当の良さは
わからない気がしますね。上の機種はみんな良い音ですよ

SRJV09は買いマス、JV880と一緒に買おう!
K2600ってK2500じゃだめなんでしょうか?
サンプリング用CDとかってEXS24でも使えるんですか?
ていうかEastColleっていくらするんですか?

某氏なら全部買うんでしょうね…同じ小室ヲタとしてああはなりたくない
124名無しサンプリング@48kHz:2001/01/15(月) 16:37
>>123
K2600に搭載されているPIANO ROMは、K2500では別売り。
出音も微妙に違うのかも…キーマガ2000年3月号参照。
125今日の気持ち1:2001/01/16(火) 14:23
カーツウェルのHPを覗いているとMicroPianoのmp3もみつけました
単音じゃないけど悪くなかったです。安いかな?

QSRの音もいいですね…

XVの音はレゾがかかってるみたいで聴いてて気持ち悪くなってきました
JV09の音は凄く良いと思うのでXVも良いと信じよう!

昨日帰ってから家のシンセ弾いてみたんですけどやっぱローランドよりヤマハのが
音圧があるように感じました。。。
オケの中での存在感はJV880の2番が聴きなれてるせいか良かったような
126名無しサンプリング@48kHz:2001/01/16(火) 22:40
ピアノ音源の購入に迷っています

じぶんなりに調べて候補を絞ったんですけど

DS-1の音源
Black&Whites/BitHeadz

既出の
Ultimate Piano Collection/EASTWEST

Concert Grand Pianos/Sonic Reality
この3っつの選択で迷っています

ちなみに前記の2音源のデモは音が鮮明ではなかったのですが、聴いてみました
(やっぱ自分で触って出した音じゃないと比べ難いっす)

Concert Grand Pianos/Sonic Reality
を持っているかた、聴いた事あるかたいましたらよろしければレビュー等をお願いします

ほかにもお薦めとかあればよろしく♪

127名無しサンプリング@48kHz:2001/01/16(火) 22:50
最強のピアノ音源はYAMAHA C3だっつってんだろゴルァァァァァァ!!!
■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
128名無しサンプリング@48kHz:2001/01/16(火) 23:29
■■■■■■■■■■■■■■開始■■■■■■■■■■■■■■
129名無しサンプリング@48kHz:2001/01/16(火) 23:30
127ガヒトリデウザイ
130名無しサンプリング@48kHz:2001/01/18(木) 13:41
QS8。
これしかない。
131名無しサンプリング@48kHz:2001/01/21(日) 02:38
SRXの音、ボクのXVで鳴らしたら全然違ったよ。
聞くかい?
132名無しサンプリング@48kHz:2001/01/21(日) 03:45
>131
プリィーズ。
133名無しサンプリング@48kHz:2001/01/21(日) 12:23
ピアノの音の好みは激しく分かれるねぇ。
去年、展示品の P-55 を 15,000 円で売ってたので衝動買い。
エレピ用になってまする。
134131@44.1kHz:2001/01/22(月) 02:55
SRXのピアノ、アブしました。
言いたいこともあるからページからダウンしてね。
http://members.tripod.co.jp/xvsound02/
↑ブラクラじゃないよ
135名無しサンプリング@48kHz:2001/01/22(月) 03:39
>134
ピアノを打ち込みでやってもリアルにはならないよ。
自分で弾け。
136131@44.1kHz:2001/01/22(月) 03:49
ハノン弾ける程度じゃダメですか・・・
137:2001/01/22(月) 15:46
>134
 XVありがとうございます
たしかに最初の音よりは良いのですが
やっぱり私には何かが違います。低音域でミョンミョン鳴ってるのが
気持ち悪いです。JV880やSRJV09の方が好きです。
138132:2001/01/22(月) 19:17
>131
サンクスー
今落としてる。わざわざありがとね。
細かいことは後ほど。
139132:2001/01/22(月) 19:25
聞きました。確かに上のより二百倍は良い。
けど、やっぱり音色自体が暗いんだね…。低音が曇ってる。
きっと使える範囲も限定されちゃうんだろうなぁ。好みも分かれそう。
これまでJVとかSCのピアノを使ってた人にとっては凄い進化だろうけど、
サンプラーユーザーの僕の取ってはXVを買う決意のきっかけにはなりませんでした。
ごめそ。
140名無しサンプリング@48kHz:2001/02/17(土) 03:44
ギガサンプラー?
EXS?
141名無しサンプリング@48kHz:2001/02/17(土) 05:45
RolandのSRX-02のピアノ、「リアルだ」と「リアルじゃない」の真っ二つに
分かれてますが、俺的には、どっちもある意味正解だと思います。
これはどういうことかというと、「リアル」の定義が
「まるで本物のピアノの音」なのか
「まるで本物のピアノを録音した音」なのかという違いなのです。
俺もXV-5080+SRX-02の組み合わせで持っていますが、実際のところ
SRX-02のピアノの音は、まるで本物のピアノを録音したかのようにリアルです。
が、当然このままじゃ音が曇ってて使えないので、EQで高音部を補正して
ヌケをよくしてやりますよね?
だから、SRX-02のピアノも、同様にEQで補正してやると、
大変使える音になります。

・・・が、それ以前にSRX-02のピアノはノイズが入ってて使い物になりません。
ほんの小さなプチノイズなのですが、コンプを掛けると如実に出てきます。
142名無しサンプリング@48kHz:2001/02/17(土) 06:17
SRX02のピアノ、ベロシティが下がったときのフィルタが痛いな。
リバーブの質はいいのにもったいない。
あっConcertPianoの方ね。

それにしても他のスレでサンプルレートが32kHzって言ってる人いたのが気になる。
143SRXアッパーズ:2001/02/17(土) 09:40
SRXの音、生で弾いたMP3アップしようか?
打ち込みだとどうも不自然な気がするからさ。
144名無しサンプリング@48kHz:2001/02/17(土) 09:52
アップ希望に1票!
145名無しサンプリング@48kHz:2001/02/17(土) 10:06
単音でサンプリングしてください。
アンタの曲なんてドウでも良いから。
146131:2001/02/17(土) 14:07
>>145
響きの挙動を全く考えないなら絶対にサンプラーに敵わないよ。
>>145
失礼な馬鹿発見!!
148名無しサンプリング@48kHz:2001/02/17(土) 15:07
だれか生のピアノきぼーん!
録音状態少々悪くてもいいから。
例のプロテウス2000の聞き比べフレーズを手弾きで!
ピアノは最も録音が難しい楽器の一つです。
150131:2001/02/17(土) 15:36
あれを練習するの?(^.^;)
151143:2001/02/17(土) 23:06
別に俺の曲じゃないけど…。
それとも、なんかMIDIファイルくれればそれで録ってアップするよ。
まー、どっちでもいいけどね。
152名無しサンプリング@48kHz:2001/02/18(日) 21:55
153909:2001/03/14(水) 14:07
 
154808:2001/03/14(水) 14:11
 
155707:2001/03/14(水) 14:14

156606:2001/03/14(水) 14:43
 
157激安:2001/03/15(木) 10:54
158名無しサンプリング@48kHz:2001/03/15(木) 13:14
2番の方なんか変なんだが、、、
1つ目の方は何で鳴らしたんだ?
159名無しサンプリング@48kHz:2001/03/15(木) 16:12
上の方で出てたピアノ聞き比べ、微妙に増えてるね。
http://home9.highway.ne.jp/mtk/other/piano.html
160名無しサンプリング@48kHz:2001/03/16(金) 03:51
あげる
161名無しサンプリング@48kHz:2001/03/18(日) 00:41
あげあげ
162激安名無しサンプリング@48kHz:2001/03/29(木) 05:01
age age
163名無しサンプリング@48kHz:2001/03/29(木) 05:15
まだこんな糞スレ残ってたのか
164名無しサンプリング@48kHz:2001/03/31(土) 00:59
KORGのN1ってどうなの?あと、TRITONとかが付けれるピアノのボード。
165名無しサンプリング@48kHz:2001/05/03(木) 00:03
あげーり
166名無しサンプリング@48kHz:2001/05/04(金) 01:16
YAMAHAのピアノボード。
167名無しサンプリング@48kHz:2001/05/04(金) 07:32
ageるなよ・・・
YAMAHA信者が飛びついてくるだろ。
168名無しサンプリング@48kHz:2001/05/05(土) 10:23
俺も気になるTRITON拡張ボード。買ってしまいそうだ。
169Micro Piano(Kurzweil)いいですよ:2001/05/06(日) 04:33
今でこそ、ピアノの音はS2000やE-muのサンプラーで出していますが、その前は良く使っていました。イコ
ライザー等で音を調整しなければなりませんが、独特の深みのある音があります。音色は他にローズ系のエレ
ピやオルガン系の音が入っていて、これらは今も良く使う音です。ちょっと不満なのは、音量レベルが少し低
めだという点です。レベルが低めということはノイズが混じりやすいので、私はこのMicro PianoにRolandの
ノイズ除去装置SN-550を使っています。
170名無しサンプリング@48kHz:2001/05/06(日) 05:14
コピペカコワルイ
tp://www2.odn.ne.jp/onken/seisaku/micropiano.html
171名無しサンプリング@48kHz:2001/05/06(日) 05:28
>>170
御苦労さん(W
172名無しサンプリング@48kHz:2001/05/06(日) 07:32
WARATA
169ダサスギ
173名無しサンプリング@48kHz:2001/05/06(日) 12:07
TR-rackのPrg C-00をちょっといじればいい音になりますよ。
174名無しサンプリング@48kHz:2001/05/28(月) 15:00
ヤマハのp−50mとローランド8850の
グランドピアノはどちらがいい音ですか?
175174:2001/05/28(月) 15:01
p−50mではなくP50−mでした。
176名無しさん@LV2001:2001/05/28(月) 15:25
>>174
……悪いが、レベルが低過ぎる質問だな。
過去レスを見れば一目瞭然。
177名無しサンプリング@48kHz:2001/05/28(月) 15:42
どちらもダメ。
178名無しサンプリング@48kHz:2001/05/28(月) 15:47
どちらも音が細い。
強いて言えば、比較的P50-mは上品。
179名無しサンプリング@48kHz:2001/05/28(月) 15:57
>>1-178
全部ダメ。
180名無しサンプリング@48kHz:2001/05/28(月) 17:58
トランス系でよく使われているようなピアノ音源って何ですか?
BTやCHICANE系の音です
181しまりす:2001/05/28(月) 18:54
ライブで使おうと思うなら(ドラムや歪んだエレキに負けないピアノが欲しければ)
01/Wがいいよ、絶対。私はコルグ信者じゃないけど、ピアノに関しては
コルグのピアノが一番ステージで通るよ。
ローランドは、データで鳴らすならSC8850なんかはいいけど、
JV09のエキパンにしても、ライブだとちょっと辛いね、まじめな話。
ローランドのピアノ音源では、P330持ってるけど、これは例外的にすごくいい。
ただ、生ピアノっぽい音が欲しい人には勧められない。
ギターバンドで弾くなら最高。MKS20より安い。中古で1万円しないと思うよ。
ヤマハのことはよく知らないけど、P200はこの前弾いて、結構よかったよ。
182名無しサンプリング@48kHz:2001/05/29(火) 03:58
同感、、M1とか01/Wのピアノの音色は、
PCM波形がツルツルして単音で聞くと「あれ?」って感じなのに
ライブで使うとピアノに聞こえる。。不思議。。。
ちなみにこのピアノの音色は
ハウスやトランス系の音楽にも、よく使われているね。
183名無しサンプリング@48kHz:2001/05/29(火) 11:43
Kurzweil MP-1を長年愛用しております。

アコピのできは文句なし。バリエーションもそこそこ豊富。
ドンシャリでもモコモコでもないとても素直な音で、
エフェクトのノリがとてもいいです。
(欲を言えばCP系の音が欲しかったですが・・・)

エレピは・・・音がやや貧弱かな?
もう少しローズ系の音を充実させて欲しかったです。
オルガン・パッド系は「さすがKurzweil」って感じの音がします。

とにかく「存在感」のある音が満載で、
スタジオワーク・ライブともに重宝してます。
184名無しサンプリング@48kHz:2001/05/29(火) 12:58
KORGのSG-Rackに一票。
EX5やTRINITY、JVのセッションボード等を使っていますが、
ピアノにはいつもSG-Rackを使っています。
音質は昔のKORGの音源レベルですが、クセがなく
かつ情報量の多いピアノがたくさん入っています。