1 :
ヴリーフ-A:
日本を代表するシェアウェア、MSSのスレです。
最近の公式サポートBBSは素人の駆け込み寺みたいになっているので嫌です。
という訳でここで色々マターリと語りましょう。
2 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/22(木) 08:08
だって素人が使うソフトだもん。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□■■■■□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□■□■□□■□■■■■■■■■■■■□
□□■■■■■□■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■■■■■□■□□■□□■■■■□■□□■□□
□□■□□□□□■□□■□□■□□■□■□■□□□
□□■□□■□□■□□■□■■□□■□■■□□□□
□□■□□■■□■□■■□□□■■□□■□□□□□
□□■■■□■□■□□□□□□□■□□■□□□□□
□■■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□■□
□□□□□□□□■□□□□■■□□□□■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
3 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/22(木) 08:30
上級者も使ってるんじゃない?
終了荒らしウザイ・・・
使うわけ無いじゃん。
大体なんだよ、上級者って(ワラ
作者がサムイ
6 :
ヴリーフ-A:2001/03/22(木) 21:29
>>3-4
まあ、そうですね。まだ色々な面でシェアウェア臭さがありますし、
既に慣れたソフトを持つプロの人は敢えて乗り換える必要は無いですから。
ただ、最近ではセミプロ層のMIDIシーケンサーとしての需要もあるようです。
英語版も出る様ですし、今後に大きく期待出来ると思います。
7 :
ヴリーフ-A:2001/03/22(木) 21:33
>>5 うーん。好き嫌いですから何とも言えませんが……。
ただ、色々な面で実行力のある人だなと思いますね。
プログラミング然り、作曲然り、とても精力的で好感が持てます。
あ、私は作者氏とは全く面識御座いませんのであしからず。
8 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/22(木) 22:32
入門用には手軽だと思う。試用制限も特にないみたいですし。
あの音符を打ち込んだときにドラッグすると発音時間を調整
出来る機能はうらやましい。
9 :
ヴリーフ-A:2001/03/22(木) 22:40
>>8 そうですね、MSSは孫の手的な機能が多いですよね。
おそらく作者氏自身が作曲をする人であるからでしょう。
ある種の目の付け所は、商用のシーケンサーに勝るとも劣らずといった印象。
10 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/22(木) 22:50
アニヲタくせえんだよ!てめえ。クソして寝ろや!
>>10 同意。なんかアニオタ臭い雰囲気が漂っている。
あのソフト。
なんというか‥存在がうざい。
>>10 >>12 プログラミングを出来ないクソが文句言うんじゃねぇ。
お前らの作る音楽の方がクソだろ。
14 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/22(木) 23:59
>試用制限
制限なしのシェアにありがちなタイプだけど、
しばらく使ってると、 なにか動作させようとするたびに、
メッセージウィンドウがでてくるようになる ちょっとうざい
俺は金はらったよん
(俺は、払う価値あるソフトだと思う)
15 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/23(金) 00:54
非常にややこしいそふとだとおもう
ピアノロールの操作性が…
>>13 あの程度のソフトで威張られてもねぇ。プッ
プログラミング?ネタなの?(ワラ
17 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/23(金) 03:33
要望を出せば反映させてくれる可能性が
市販ソフトより高そうなのが良い
実際反映させてくれたし
¥2000以上の価値は有るよね
うちのマシンじゃAEPプラグインが重くて・・・
通常のコンプと比べてAEPのマルチバンドコンプってどうですか?
>>15 ピアノロール凄い使いやすいと思ってたんだけど・・・
パフォーマーよりは使いやすい
18 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/23(金) 03:44
何そのソフト>music studio standrad
ネタ?
standrad>standard
俺がネタになってしまった。
鬱氏
20 :
ヴリーフ-A:2001/03/23(金) 07:10
>>16 煽りにレス付けるのも何だけど、一応レス。
あの程度、と書くけど、シーケンサーとしてはかなり優秀な部類ですよ。
さすがに、LogicやVision等のプロフェッショナルなソフトには色々譲る所が
多いかもしれないけど、同じ商用ソフトでもXG-Works等に比べたら格段に上。
微妙なポジションに立つソフトですね。
ちなみに前のβ版からデザイン面での変更が加えられていますよ。
21 :
ヴリーフ-A:2001/03/23(金) 07:13
何だかんだ言っても、まだバージョンは2ですからね。
今後へ更なる期待が持てます。
22 :
ヴリーフ-A:2001/03/23(金) 07:14
いやー昔Niftyですごい頑張ってたなぁこの人達。
最初は「SequenceStudioLite」ってやつ作ってて、
これピアノロールも無い、かなり萎えるシーケンスソフトだったんだが。
でもそんときから「いずれAudioと統合した本格的ソフトにする」
って言ってて、そん時は「本気かよ」とか思ったけど
実際そうなったね。たいしたもんだ。
でもやっぱこれCakeWalkだよなぁ・・・特にVer.3あたりのやつなんか、まんま。
昔話sage。
やさしい人が多すぎる。
駄目だ‥
25 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/23(金) 17:53
さらす
26 :
ヴリーフ-A:2001/03/23(金) 22:50
>>23 確かにMSS公開当初は、NIFTYでCakeWalkとの相似性が取り沙汰され、作者氏も
ウツになってたそうです。
現在、総合的に考えると機能的にはMSSの方に分がある様ですが……、今後のまずの
問題として、DirectXプラグインへの対応が挙げられますなあ。
27 :
ヴリーフ-A:2001/03/23(金) 22:55
デザインの洗練は、プロフェッショナルなソフトには必須の条件ですね。
見た目がそのままソフトの評価になる事もしばしばで。
ここ辺りもMSSの課題かな?
28 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/23(金) 22:56
おまえ作者?>ヴリーフ-A
29 :
ヴリーフ-A:2001/03/23(金) 22:59
>>28 全然関係ありません。
っていうか作者氏はこんなトコ来ないでしょう。
30 :
17:2001/03/23(金) 23:23
Cakeと似ていたら問題有るの?
ソースをパクっているわけではないんだし良いんじゃないの?
Cakeって取っつきやすいし良いソフトだから
参考にするのも当然な気もするけど・・・
つーか作者なんで嫌われてんの?
>>22 K6-3 366Mhzでメモリは80Mb
PC98の内蔵サウンドボードなんで
CPU負荷が高いんだよね。
K6だと浮動小数点演算がIntelより格段に遅いし・・・
>つーか作者なんで嫌われてんの?
それはあのデザインと、作者のバンド(?)がイタイからだろう。
ソフトもしょぼいし。ようするに厨房専用ソフトなんだろ?(藁
CakeやXGWorksと比べてもねぇ(藁藁
32 :
ヴリーフ-A:2001/03/24(土) 08:49
>>31 よく知ってますね。
そう、Cakeは商用ソフトの中でも最低クラスのシーケンサーでした。
ではなぜこんなに普及したのか、というと単にローランドが肩入れがあったから
なんですよね。
XGの方はというとアレンジ機能など、アカラサマに初心者へ向けたソフトとなっています。
>ソフトもしょぼいし。
んな事言わないで使ってみてくださいよ。
MSSの場合、確かにデザインは問題(笑)ですが、全体的な機能はかなり高いです。
実践の方法は違えど、MIDI部に関してはLogic等と比較しても見劣りはしませんよ。
デザインで『あ、もう萎えるわ。音楽作る気も起こらん。』とか言うのならお勧め
は出来ませんが(笑)。
33 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/24(土) 09:08
Cakeだってがんばってるじゃないか〜。
MIDI機能に関しては、そんなに悪くないよ。
>>33 あ、ごめんなさい。煽りに近いレスになっていた様ですね。
Cakeに関しての話ですが、昔の事です。
Winそのものの機能も大した事無かった時代なので、致し方ない事でした。
>>30 確かにそのスペックでは、オーディオ部ではちょっときついですね。
MIDI部だけを使うのなら全く問題はないでしょうけど。
36 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/24(土) 16:35
BBSに素人が溢れるのは、ヘルプが全く進化していないからだよ。
37 :
17・30:2001/03/24(土) 19:36
結構デザイン気にする人多いんだな
俺は結構どうでも良いんだけど
シンプルな方が好きかな
>>34 Winのシーケンサーが物になってきたのは
ここ数年の話だもんね
>>35 AEP以外のエフェクトなら
そこそこ掛けられるけどね
ただAEPとそれ以外とでは質が結構違うんだよね
リバーブなんてAEPの質でさえ辛いというのに・・・
オフラインMIXでちまちまやってます
AEPマルチバンドコンプはあまりの不可に
直ぐ音飛びしまくってパラメタ変更する隙もない・・・
38 :
ヴリーフ-A:2001/03/24(土) 20:13
>>37 >結構デザイン気にする人多いんだな
PCやシーケンスソフトは、プライベートスタジオの印象を変えますからね。
機能性を求める事とは、また別の問題になるのだと思います。
まあ、そういう点では自動車のそれと同じかもしれません。
何が目的なんだろうかこの人。ようするに「MSSマンセー!サイコー!みんな使えや!」
って事?ここで君が宣伝してどうするんだ?何を使うかは自由だろう?
変に押しつけたりしたらそれこそ高機能なソフトだろうと嫌がられるぞ。
「Music Studio Standardのスレ」とか言っときながらソフトの使用方法や
テクニックについてについてだれも語ってないじゃないか。
こんなんじゃ煽りは集まってきても実際の使用者は誰も来ないと思うぞ。
40 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/24(土) 20:24
>>32 >『あ、もう萎えるわ。音楽作る気も起こらん。』
そうそう、シンセやギターでも見た目しょぼいと
萎える時あるし、ソフトも一緒だよね。
ビジネスソフトなら知らんが。
レコポのパチモンを作れ>38≒作者
今すぐにだ。
42 :
ヴリーフ-A:2001/03/24(土) 20:58
>>39 >ソフトの使用方法やテクニックについてについて誰も語ってないじゃないか。
なかなか盛り上げが出来ないで申し訳ない。
でも、まだスレ立ち上げ2、3日ですから今の所は質問的なレスを待つ期間ですな。
という事で煽りにもレスを書いてる次第です(笑)。
ユーザー数は相当多いと思いますので、徐々に盛り上がってくるモノと期待してます。
>>41 いえいえ私は本当に作者氏とは何の面識も御座いません(笑)。
43 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/24(土) 21:42
じゃあ答えてくれ。
『トラック初期化情報の挿入』の『間隔』はなぜ選択できないの?
バグ?
44 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/24(土) 22:58
スレ立てただけでこんなにも荒れるソフト(藁
45 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 00:05
>>43 MIDIミキサーウィンドウを使って、チャンネル毎に各パラメーターの数値を変える。
このウィンドウでは、通常使われる#CCの殆どがコントロール出来る。
ちなみにダブルクリックする事でフェーダーに変化するのでその方が操作しやすい。
従ってエクスクルーシヴ使う以外はイベントリストを使う必要がなくなるという事。
その後、トラック初期化情報の挿入を実行すると、『間隔』が選択出来る様になる。
バグっていう程大したもんじゃないけど、確かに見た感じ妙な感じがするかも。
46 :
17・30:2001/03/25(日) 00:15
そう言えば最近のソフトってカラフルで派手だもんね
白黒当たり前時代から使っていたから
見やすい&使いやすい
この条件が満たされていれば割とどうでも良いんだけど
AEPはその辺配慮したのか
格好良くなっているんだけど
見難いんだよ・・・
47 :
45:2001/03/25(日) 00:38
>>46 それはあるね。初シェアのAEPはちょっと見にくいかも。
ああいうインターフェースって
マウスでの作業→直感的
ってな構図がある様に思うんだけど、キーボードで数値打ち込んだ方が
早かったりするんだよね。
48 :
45:2001/03/25(日) 00:39
>>47 初シェア→初シェア化
の間違いです。スマソ。
49 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 01:09
オーディオエフェクトの質ってどうよ?
50 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 01:27
ピアノロール、譜面入力で、
ボリュームやエクスプレッションを直線やカーブで入力する場合なんだけど、
最小分解能が調整出来ないので、結構不便。
要するに、急なカーブや直線を描くと、
メッセージが極端に詰まり過ぎて、演奏が激重になってしまうわけ。
この入力だけ、致仕方なく慣れないSSWを使ってるんだけど、
何か、MSSでの上手な入力方法はないものだろうか。
ソフト自体は非常に気に入っているのだが、
これだけが不満で不満でしょうがない。
51 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 01:39
>>50 俺はピアノロールでマイナスのとこ押して画面小さくしてから手動で入力
するようにしてる。分かりづらかったらスマソ。
>>51 なるほど〜、
ちょっと面倒だけど、こういう方法があったのか。
これなら、割と確実に入力出来るね。
どうもありがとう。
53 :
17・30:2001/03/25(日) 02:29
>>51 そんな手が・・・
と言うか
手っ取り早くデータ間引く機能付けてちょ
54 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 08:05
あげ。
55 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 14:16
>>49 俺も知りたいオーディオエフェクトの質。
っていうか厨房なもんで良い悪いの基準が分かりません。
教えて♪
56 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 22:35
>>55 FFTフィルターは割と面白い音作りが出来るね。
ってこんなレスしか出来ない。スマソ。
57 :
17・30:2001/03/26(月) 02:28
AEPのはリバーブしか使わないので良く判らぬ
通常のエフェクトは
素直って言うか過激には掛かってくれない
音的にも素
58 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/26(月) 19:34
音作りはやっぱシンセの方でやるよ。
でもマスタリング環境としては良いんじゃない?
59 :
ヴリーフ-A:2001/03/26(月) 19:36
お、そろそろユーザーが増えてきたみたいですね。
他のシーケンサーのスレでもそれ程レスされる訳ではないですし、
まあマターリといきましょう。
#CCの分解能については公式サイトのBBSへ書き込んできました。
でもちょっと目立たなかったかも……。
次のバージョンアップに期待しましょう。
60 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/26(月) 20:44
綿密な調査、検証の末、このスレは荒らし目的の為と
断定されました。よって初めてこのスレをご覧になる
方々は以下の注意事項をよくご確認してください。
★★荒らしは放置が一番キライ!★★
●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
ウザイと思ったらそのまま放置!
▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
アラシにエサを与えないで下さい
☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
ゴミが溜まったら削除が一番です定期的にageてください
おねがいします。。。。
61 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/26(月) 23:23
62 :
ヴリーフ-A:2001/03/27(火) 09:26
63 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/28(水) 08:59
定期上げ。
64 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/28(水) 09:00
マウスの打ち込みの際、反応が鈍い感じがするんだけど。
どうしてだろう?
65 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/29(木) 18:29
ベータ版
Verしたね。
の様だね。トラックのプロパティが追加された模様……。
67 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/03/29(木) 23:02
とりあえずスコアロールを使いやすくして欲しい。
いちいち音符の長さ調節がメンドイ...
68 :
age:2001/03/30(金) 11:02
age
NRPN wo motto nyuuryoku shiyasuku shite hoshii
Drum no edit toka mendoudesu
70 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/01(日) 08:46
NRPNの編集を強化すると、やはり対象音源が偏りますからな。
72 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/02(月) 02:23
エクスクルーシブの入力も何とかして欲しいかも
73 :
レコポ鬱信者1号:2001/04/02(月) 02:50
レコポ亡き今、レコポのすべてを吸収して成長を続けるのだ!
オーディオはいらん!MIDI専用エディタ版をだしてくれ!
この需要は決して低くないぞー。
見た目でDigital Performerを越えろ!
そして、ご近所で最大のライバルであるSSWにもいい影響を与え続けるのだあー!
74 :
レコポ鬱信者1号:2001/04/02(月) 02:52
チェリーじゃダメなのよ〜♪
75 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/02(月) 02:58
俺レコポ苦手なんで
それは勘弁
76 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/02(月) 03:01
外部同期をちゃんとして欲しい。
MTCの受信ができん、MTCが24フレームでしか動作せん、
Audio使用時にMIDI Clockの同期ができん。
77 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/02(月) 20:51
age
78 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/03(火) 02:43
オーディオ使用時にマスターに成るのは
仕方ないんじゃないの?
79 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/05(木) 01:14
>>78 そうなん?キューベースやLogicも?
技術的に難しいの?
80 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/05(木) 01:24
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | このスレがいつまでも続きますように
/ ./\ \____________________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;l;;::||iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾ.. |;;|;l;::i|ii|
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙ ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙
81 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/05(木) 08:43
age
82 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/05(木) 11:36
文句ばっかだな(藁
83 :
。:2001/04/05(木) 14:38
>とりあえずスコアロールを使いやすくして欲しい。
>いちいち音符の長さ調節がメンドイ...
これがいいのに・・・
84 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/05(木) 20:17
nage
85 :
( ´∀`)さん:2001/04/07(土) 02:47
82はfrieveさま。
みんなの口が悪いからお怒りになられた。
ごめんなさいごめんなさい。
これからはもうこんなこと言いません。
ずっとこのソフトを作りつづけてくださいー。
>>80に続く
86 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/11(水) 10:15
まさか。
Frieve氏は忙しそうだから。
87 :
SUPERJESUS:2001/04/13(金) 12:11
Jet AGE
いいソフトだと思うが。
89 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/16(月) 00:20
作者はコラムかなんかでAMDが普及しようと速度でインテルを超える
日はこないだろうとか書いてた気がする。
懐かしいな。
91 :
:2001/04/20(金) 00:45
92 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 01:03
最近はどこもかしこもそんなやつ増えとるね。
でもあそこは常時いるな。
93 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 01:19
XGのインストゥルメンタルマップが充実してないのが悲しい…
94 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 02:09
っていうか、データを間引く機能が欲しい
んでもって、ピアノロールのマルチぱーとエディットを
もっと分かりやすくして欲しい
95 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 02:30
>>94 データ間引く機能要るよな〜
前から要望は出してるんだけどな・・・
>>91 フリーズの報告は仕方ないんじゃない?
96 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 02:33
データ間引く機能が無いおかげでコントロールがいれづらいです
やっぱNRPNも強化しほしいでづ…
せめて自分でカスタマイズできるようになんないかな…?
97 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 02:40
でも、タダで使える〈語弊あり〉ソフトにしては
かなり良い出来だと思う。
98 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 07:32
>>95 >>91じゃないが、彼らのフリーズの報告は意味無いんだよ。
『うちはWin98使ってます。落ちました』
もっと詳しく書けよ!!とツッコミたくなるけど、文面からして
知らないのだろうと思う次第なのでやらない。
あと、『超初心者です!!教えて下さい!!』
まずは本を買えやゴルァ!!それから質問しろや!!と叫びたくなるけど
言わないけどね。
それと、『こんにちは!!○○です。』
ここはサポートBBSだろ!!お前の挨拶なんかわざわざ書くんじゃねー!!
しかも素人同士でレス付けてるしさ(ワラ
アホな教えてクンが圧倒的に多い。
過去ログの初めの方なんか結構高度に機能してるんだけどな、あれだけ
アホな奴等が恥ずかしげもなく跳梁跋扈していると腹立たしさを通り越して
嘆かわしさも通り越して悲しいな。
99 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 07:37
VSTとASIOに対応してくれたら、1万円払ってでも直ぐにユーザになる。
この二つはSDKが存在していてライセンスも無料なので、頑張れば対応できる話なんだけど。
でも、普段VSTやASIOを使っていない人は何が便利なのかわからないだろうから、
対応されることは無いだろうな。。。
100 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 13:22
101 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 13:29
>>98 こういう奴って、初心者のときに、
よっぽどトラウマがあるんだろうね(大藁胃〜
初心者叩いてる奴全員に言えることだけどさ(プッ
99
>>101 言っている内容は同意するが、あんたのほうがダメ人間臭い。煽り合いを加速させないように。
使ってみようかな。
104 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 22:38
>>98 概ね同意出来る。
しかし、あそこの人々は寛容だ。
素晴らしい事なのかはどうか私は懐疑的だが。
105 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 23:07
安芸
106 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 23:46
─ ̄ _── ̄ ─ ̄\
/| / ̄__── ̄── ̄ |
/\ ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
∧  ̄ ̄  ̄二|
├ ┤
| / ̄\ / ̄ ̄\ |
| ━ ━ |
| | ─ 、
| |/ |
/ ̄ | |/ ̄ |
| \| | ) |
| ( | / | | / /
\ | 〜 〜 | /
\| |/
| (__───___) |
| \_ _/ |
\ \ ̄ ̄ ̄ ̄/ /| そろそろMSSから卒業しろよ。
| ̄ ̄\ \ / / | 漏れは既に卒業したぜ。
| \ \  ̄ / / |
107 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 23:47
>>106 自分の才能の無さはソフトじゃ補えないぞ?
108 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 23:53
─ ̄ _── ̄ ─ ̄\
/| / ̄__── ̄── ̄ |
/\ ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
∧  ̄ ̄  ̄二|
├ ┤
| / ̄\ / ̄ ̄\ |
| ━ ━ |
| | ─ 、
| |/ |
/ ̄ | |/ ̄ |
| \| | ) |
| ( | / | | / /
\ | 〜 〜 | /
\| |/
| (__───___) |
| \_ _/ |
\ \ ̄ ̄ ̄ ̄/ /|
>>107、そういうのを機材ヲタならぬ、ソフトヲタ
| ̄ ̄\ \ / / | (略称、ソフヲタ)というのか?(藁
| \ \  ̄ / / |
109 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/21(土) 04:40
110 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/21(土) 04:43
>>99 ASIOの重要性は判らぬのだが
VSTやVSTIの重要性は一昨日気が付いた(藁<マジ
これに対応してくれたら1万払うよ、ホント
対応される可能性は薄いのかなぁ・・・
対応してくれるとMSSの弱点であるエフェクトとかが
一気に解消されるんだけどなぁ
111 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/21(土) 04:56
機能、操作を簡略化したLITEバージョンを出して欲しい
ちと複雑すぎ…
112 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/21(土) 05:14
>>111 他と比べると全然簡素だと思うけどね
他のソフトと比べるのもアレだけど
113 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/24(火) 16:34
age
114 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/24(火) 17:15
フィルター選択機能とか、
イベントチェンジ機能とか結構使えるらしいけど
使ってる人いる?
115 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/24(火) 18:21
>>114 そこはセールスポイントだと思うけどねぇ〜
116 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/24(火) 23:05
Freeのやつ、イベントリストでしか、打ち込めない。
それはあまりにも酷。
あとかなり不安定。ちょっといじっているとすぐRoopする。
傷つきレコードみたいに(ワラ
117 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/25(水) 03:01
>>116 FreeってSSLの事
あっちはもうVerしないだろうし
MSSつかっとけ
118 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/25(水) 03:14
>>116 RoopじゃなくてLoopだろ。発言する前に辞書ひけよ。
119 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/25(水) 03:18
120 :
名無しサンプリング@8kHz:2001/04/26(木) 15:36
>>116 何気に便乗(^^
>傷つきレコードみたいに(ワラ
気の利いたカキコのつもりだろけど
>Roop
頼むから氏んで(涙
121 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/27(金) 22:00
オーディオエントリーで編集した後、
オーディオトラックに戻って再生してからでもアンドゥって出来る?
なんか出来なくてちょっと困った。
122 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/28(土) 03:18
ベータUPされたよ
結構変更されている模様
重くなったとの報告もあり
使いこなしBBS?も設立予定みたいだ
123 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/28(土) 03:37
─ ̄ _── ̄ ─ ̄\
/| / ̄__── ̄── ̄ |
/\ ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
∧  ̄ ̄  ̄二|
├ ┤
ベータUPおめでとう!!
遅れ馳せながらとりあえず踊っとく。
おにぎりワッショイ!!
\\ おにぎりワッショイ!! //
+ + \\ おにぎりワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
125 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/04/29(日) 02:12
BBSに書いてあるベータ版の報告
重い!
ばっかりだ・・・
オーディオエンジン書き換えたのが
余程効いてると見える・・・
126 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/01(火) 23:14
最新βが発表されました!!
オーディオエンジンの書き換えは、今後のMSSの大きな力となるだろう。
127 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/02(水) 03:56
>>126 ソフトシンセ云々・・・
って言う書き込みがあるから
VSTIとか対応するのかな?
だったら素晴らしい
128 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/04(金) 23:34
過去ログを参照ってそんなに不親切か?
かなわんなぁ・・・
129 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/05(土) 10:46
獅子士っていう人でしょ(ワラ
ああいうの相手にしちゃ駄目よ
あの人のレスは文字数が多くて内容ない(見当外れ)ので笑えるし、彼のサイト
見てきたけど、あれまたイタイわ。
>>129 そんな名前出しちゃ・・・(藁
何の為の過去ログだと思ってんねん
って感じなんですがね
その割に検索しようって書いてあるのは
訳わからんよ
131 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/05(土) 22:30
MSS最新βプチ報告。
Audioエンジンを大幅改良との発表通り、Audioでの負荷が軽くなっている模様。
しかし、それに伴って反応が鈍くなってますね。
あと……WAVEファイルをWAFに変換するルーチン辺りにバグがある模様。
96KHz、24ビットのWAVEファイルをWAFに変換しようとするとMSSの表示が乱れ
再起不能に陥りました。
132 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/06(日) 03:10
Audio負荷が軽くなっているのは良いね〜
反応が鈍いって言うのがアレだけど
うちは非力なのでタダでさえバッファでかく取っているのに・・・
とりあえずリバーブが楽しみ
133 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/06(日) 03:15
データ間引く機能付けて頂戴(うふっむ
Frieveの曲は凄い
圧倒的
135 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/06(日) 04:25
137 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/08(火) 12:42
agetoku.
138 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/10(木) 20:42
このβバージョンではオフラインミックスすると落ちるよ。
139 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/10(木) 23:45
がいしゅつだけど、
公式BBS悲惨の極みだな。
140 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/11(金) 00:38
MR.MASTER=MSS(仮)
どぼちてハンドルネェム変えたの出書?
141 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/11(金) 03:18
あのHP開くと聞かされる曲何とかしてくれ。
痛すぎる‥
MSSを口座振込みでシェアウェア登録した場合、メールが返信されるまでに
どのくらいかかりますか?HPには1週間と書いてあったのに2週間以上
経っても音さだなしです。メールも再度送り直したので届いていないとは
ちょっと考えにくいです。僕は基本的に個人が作ったシェアウェアの
ソフトにはお金を投資しない主義なのですが、今回は個人が作った割には
すごく出来のいいソフトだと思ったので初めて送金してみたわけですが
こんな事になるとは思ってもいませんでした。慣れないことはやるものでは
ないなぁとつくづく後悔してます。所詮個人が趣味で作ったソフトなぞに
出来心とはいい、お金を払ってしまった自分の愚行を反省するとともに
2000円ぽっちでいい勉強をさせてもらったFrieveさんに感謝しております。
>>143 最近メールアドレス変更したみたいだけど>作者
HPのトップにいってアドレスを確認してみては?
145 :
yoosy:2001/05/12(土) 00:18
あの質問です
FRIEVEにあるソフトどれもダウンロードできませんけどなぜでしょうページがなくなっているそうです。サーバーの不具合かなあ
ニューアルバムのレコーディングができませんよ。
146 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/12(土) 00:26
>>145 確かになくなってるね。
ここであんまりたたきすぎたから、制作者、怒ったんじゃないの?
あんまりやりすぎんなよ。
いくら2chでもフリーのネット財産を無くすまで、作者
追いつめたらアカンやろうが。
それで何が残るかっていえば、質の悪い商業主義の
バカ高い市販のシーケンサのみ。
そんなんでほんまにええのか?
147 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/12(土) 01:53
>>139 同意。
>>146 ここより、公式BBSに大量発生してる厨房どもに嫌気がさしたんじゃねぇの?
148 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/12(土) 04:26
MSS無くなるとマジに困るんだけど
>>143 その行為を嘆く前に
メアドの確認ね
149 :
10000:2001/05/12(土) 08:05
本当だ。ソフトがDL出来ないなあ。
なぜだろう?
150 :
454:2001/05/12(土) 19:13
現在はDLが出来る模様。
サーバーを変えたそうです。
151 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/13(日) 23:13
ベータ8age
152 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/14(月) 00:40
MIDIとAudioを同期でWavに出力することってできますか?>MSS
153 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/14(月) 01:25
>>152 できます。かなりマシンパワー喰うけど。
154 :
152:2001/05/14(月) 01:34
>>153さん
MSS使ってるんだけど
そのやり方だけよくわからないっす
よかったらさわり程度教えて。。。(教えてクンですいません)
155 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/15(火) 22:27
ageとく。
うーん。まだ不安定だなあ。
Win2000で使っているんだけど、中のWindowを最大化して作業していると、
Window右上の『閉じる』ボタンが使えなくなる。
その他、新しいオーディオエンジンにまだバグが多くある模様。
内容がアレかも知れん(アレなので)sage。
β版の方は、ライセンスチェックがショボくなってる気がする。
ダウンロードしてもひらきません。
アプリケーションをえらびくださいって
出たのでメディアプレーヤーを選んだからかな。
脱することできず、ずっとこのままです。
だれか教えてください。
何もやってないのに急に音が出なくなってしまいました。
データを変えてもだめです。
どうか直し方を教えてください。
こんばんわ、ミュージカルのカラオケ製作にMSSを使用させて頂いております
今現在、4〜5曲同時進行で作っているのですが、
もう1曲増やして作業途中で保存しようとしたところ
出来ないらしいのです。
1曲、1曲はまだ途中段階なので容量はそんなにないはずだし、空き容量も十分に有るはずなので
保存できる曲数に限りでもあるのかなと思いました。
出来れば10曲ぐらい保存しながらやりたいのですが実際可能なんでしょうか?
160 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/19(土) 18:14
cool age
161 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/19(土) 18:21
162 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/19(土) 22:25
>>157 圧縮ファイルが開けないって落ちじゃないよね?
lzhファイルから進まないのだったら、Lhasaとかを使うべし。
>>157-159
公式サイトBBSからのコピペじゃん。
2ch来てまで
こんなもん見せられるなんて・・・
鬱だ
>>154 ただ上のメニューのMIDI+Audioってやつ選んで録音。
こういう質問は公式BBSに書け。
>>157-159
逝ってよし。
166 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/20(日) 19:58
MSS2.41b9アップ
age
167 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/22(火) 14:01
Cherryはダメダメ
age
168 :
:2001/05/22(火) 19:59
この間MSSが仕事でつかわれてるとこ見たよ。
Audioは当然無視らしいけどね。
169 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/22(火) 20:13
AEPのReverb……。
プリセットのライブラリ状態ではかなりキツイ。
っつーか調整してもかなりキツイなあ。
やっぱり如何に優秀な人でも一人での開発はきついよ。
DirectXプラグインへの対応をして、Audio方面の労力を減らした方が良いと思われ。
小ネタだが、MSSはSSEに対応していると思われるのだが、公式には発表されてないね。
170 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/22(火) 20:19
>169
DirectXプラグインへの対応をして、Audio方面の労力を減らした方が良いと思われ。
うんうんそう思う。DirectXにせよVSTにせよ英語版を出すにあたり一番必要なことなのかも。
MSSはSSEに対応していると思われるのだが、公式には発表されてないね。
本当?知らなかった。いくらかセールスポイントにもなるかもしれないのに。
そんなことないか・・・
171 :
:2001/05/23(水) 02:19
誰かMSSをVST対応にするゲタソフト作ってくんないかな
172 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/23(水) 02:48
DirectXプラグイン対応ってそんなに難しいのか?
173 :
:2001/05/23(水) 02:54
どうなんだろう。
AEPのSDKから他のプラグインを呼び出すプラグインつくったりできないのかな?
174 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/23(水) 03:06
>>169 パラメータの設定が悪いのか
ソフト自体がきついのか判断付きかねてます
<AEP Reverb
SSEって何?
DirectX・VSTは是非対応して欲しいね
今回の大幅なオーディオエンジン書き換えも
その辺を視野に入れてではないんだろうか?
Direct-Xに対応できればVST>Dierct-Xに繋いでくれるプラグインはあるからね。
176 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/23(水) 03:12
そう。あのソフトも少し強引な感じだけど、AEP使う発想はそこからなんだよね。
177 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/23(水) 10:20
>>173 技術的には勿論可能。実際にFrieve氏はそういう発言をしている。
>>174 安かったし、実際の質感を聴いてみたかったので去年彼のCDを購入してみた。
恐らく、そのCDでVocalに掛けているReverbがFrieveReverbだと思われるのだが、
印象としては、掠(かす)れた感じ?
実際に使用してみても、豊かな響きというイメージではなく、全体として掠れる傾向が強いと思う。
178 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/23(水) 10:25
追加
確かに、intelが開発者に公開しているdllを使用している様なので、AUDIO方面の
アルゴリズムが一部、SSEに対応していると思われます。
しかし、徹底的なチューニングを施した訳ではないと思うので、正式にはアナウンス
出来ないと思われます。
やや対応と言った所か……。
179 :
176:2001/05/23(水) 15:55
>173
技術的には勿論可能。実際にFrieve氏はそういう発言をしている。
知らなかった。じゃあ作れるんだ。昔少しだけ発表されてたAEPのSDKは持ってるんだけどね。
これどこかに上げたら誰か作ったりするかな?
あぁ人任せ。鬱々・・・
180 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/23(水) 20:14
>>173 >技術的には勿論可能。実際にFrieve氏はそういう発言をしている。
じゃなんでやらないの?
今のままじゃ不便。
181 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/23(水) 20:23
>>180 DirectXプラグインの仕様が分からないらしい。
『DirectXプラグイン』←これは通称であって正式名称ではないが、
ともかく準拠にあたってはライセンスフリーなはずだから、仕様書が手に入れば、
出来るでしょう。
182 :
:2001/05/23(水) 22:37
183 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/23(水) 22:49
VSTプラグインなら仕様公開されているがどうか。
184 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/24(木) 00:17
仕様がわからないって…
なんかショボイなぁ。MSDN入ってないのか?(藁
どうだろね。
AEP作ったのに違うプラグインばっかり使われたらそれはそれで寂しいだろうからな。
製作者のFrieve自身がそちらへ目を向けたくないとか・・・
186 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/24(木) 01:04
>>185 それはないでしょう(笑
しかしねえ、個人的にVSTは必要ないけど、DirectXプラグインへの対応は
必須だと思うんだけどね。
187 :
174:2001/05/24(木) 02:20
ショボイって言うか
知らない割に凄いもん作っているんでしょうか・・・?
作者の昔の発言で
MMX対応の仕方が判らない
って言ってたし・・・
技術資料って高いから買わないのかも・・・
>>177 掠れる・・・うんそんな感じかな
リバーブのツブが荒いよね
荒いプレート系?
>>185 作者自身も曲作ってるわけで
便利なツールは欲しいだろうから
大丈夫でしょ
あぁ、そうであることを祈りたい。
ただ彼の耳が現状で満足しているとするならばあれ以上の向上は望めないね。
俺って悲観的かな。
189 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/24(木) 10:53
MMXやSSE、3DNOW!みたいな低レベルな命令を直接操作する事は非常に難しいですよ。
アルゴリズムがあったとして、その一つ下のレベルになりますから、面倒です。
勿論、難しい点は勉強の成果でカバーするとしても、実際のコーディングが非常に面倒です。
MSSの様に大規模なソフトの場合は、それが顕著になると思います。
190 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/24(木) 11:50
>>189 つーか、その程度の技術の奴が作ってるソフトって
なんか信用できんのだが。
作者ひょっとして厨房?
あの曲も恥ずかしいし、あの音でプロレベルが云々言いやがって
見てるこっちが恥ずかしいよ。
191 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/24(木) 11:54
>>190 世に出回る殆どのソフトがそうだよ。
当然、アセンブリに手を出さないプログラマーも多い。
メーカーのソフトのSSE対応というのも疑わしいので注意だ。
MSSは、MIDI関係に関しては、メーカーの製品とほぼ同程度だと思われ。
192 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/24(木) 11:57
MS-DOS時代の情熱を思い出して
フルアセンブラで組んで欲しいものじゃのう。
VZが懐かしいわい。
193 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/24(木) 12:04
>>190 今更、SSEをいじる理由があまりない
CPUを含むPCの性能がこれだけ上がっているのだから、リソースの無駄を省く作業は
単純に時間の無駄になる
194 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/24(木) 14:51
>>193 でもやっぱりあのソフトはリソースを食いすぎなところがあるのを否めないな。
製作者も自分で認めてたし。
MSSは好きだけど、残念ながらリソース不足で止まった初めてのシーケンサだったよ
195 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/24(木) 16:26
>>194 WinMe?
漏れはWin2000で使っているが、止まった事はないぞ。
勿論、他のバグではよく止まるが(ワラ
まあβをすぐに導入してるから仕方ないけど。
196 :
194:2001/05/24(木) 19:01
Win98だけど基本カーネルの設計思想が同じだから駄目なんだろな
βならではのフリーズは俺もたまにあるかな。
197 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/24(木) 19:29
しかし、このスレからの要望が今回のβ版に反映されたね。
なかなか役に立っているな。
・#CCの間隔調整
詳細は過去レスを見てくれ。
198 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/24(木) 21:40
ほんとだ。じゃ、ひとつ要望!
ピアノロールとかの+と−の機能をショートカットに割り当ててもらいたい。
それで、キーを押している間だけ拡大/縮小してくれると作業がはかどると思う。
その大きさで続けたいときには、現行のように+−をクリックするようにすれば多分問題ないだろうし。
本家で言えば良いのに・・・
200 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 01:36
201 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 02:11
>>199 >>200 そうだな行ってこよう。
あっちで言ってもこういう機能性はなかなか実現しない気がしてたからさ。ちょっと反省。
>>200 今はいろんな環境があるからWin98で固まらない人もたくさんいると思うよ。
202 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 17:05
MSSをMIDIでのみ使っています。AUDIOはVS1880です。
MSSをマスターにして30フレームでMTC同期をしたいのですができません。
midiインターフェースにSC8850を使っていましてVSはmidi OUT2につないでおり
クロック送受信デバイスの設定ではOUT2はONにしてあります。
何がいけないのでしょうか?
ちなみにVSのほうですがシンガーソングライターでなら同期できますので設定は間違ってないと思われます。
一応VSの方も書いておくとシンクソースはエクスターナル、MTCタイプは30です。
VSの音に合わせてMIDIレコーディングしたいのです。
もしこのやり方で同期できないのなら、別のやり方を教えて頂けると幸いです。
あとCUBASISでも出来ませんでした。ということはAUDIOをがっちり扱えるシーケンスソフトではこのやり方はまずいのでしょうか?
203 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 18:33
204 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 19:23
げ
205 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/28(月) 03:13
本家BBSで不毛な論争が・・・
206 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/28(月) 11:13
>>205 見た。
っつーか、明らかに最初に書いた奴が悪いよ、あれは。
将来的なバージョンアップの方針へ注文つけるならまだしも、過去の過程に対して
文句を言っても何も始まらないしね。
207 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 21:04
Aggeeeeeeeeeeeeeee
208 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 20:27
相変わらず公式BBSはひどいね。
209 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 21:20
誰かMSSのホームページでも作って一通りの手順を説明してくれればいいのに
折れ?イヤー正直面倒くさくて・・・
210 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 21:26
作る?
211 :
209:2001/05/31(木) 21:34
ほんと?
212 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 21:37
Music Studio Standardユーザーズガイド
なんてね。
213 :
209:2001/05/31(木) 21:46
いいね。
協力できることはするからやらない?
214 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 22:19
MU系のインストゥルメンタルマップとか不足してるしねぇ
あると便利かも
215 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 22:25
簡単なチュートリアルもあると良いかもね。
216 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 22:26
作って作って
217 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 22:28
勿論、HTMLでやろう。
218 :
213:2001/05/31(木) 22:33
いけそうかな?
219 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 22:43
ま、気長にいこう。
テキストとjpegファイルだけだから、半年もあればまともな物が出来るだろう。
220 :
213:2001/05/31(木) 22:48
うん、堅実な期間設定だね。それくらいあればきちんとしたものが期待できるね。
さしあたって今なんか必要なことってある?
221 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 22:53
そうだな。
殆どがtextだから……。
まず、基礎的事項として、詳しい用語の説明が欲しいところだね。
AUDIOとMIDIに関する用語を色んな辞書から抜き出して、微妙に
言い回しを変えて、text化して下さい。
また、Webスペースが欲しいトコロだね。こっちの方は僕がやっておこうか。
222 :
213:2001/05/31(木) 23:03
はいはい分かりました。頑張ってみます。text化に際して何かフォーマットとか必要?
それと垢はこの間tok2で取ったところあいてるからそこ使う?
223 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 23:05
>>222 プレーンtextでやろう。
html化する際に楽だからね。
まずはメニュー作りか……。
まあ、ゆっくりやろう。
じゃ、スペースはお任せするよ。
224 :
213:2001/05/31(木) 23:08
はいはーい。じゃ連絡もこのスレで。
それじゃねー
225 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 23:12
helpこそ、不特定多数の開発参加が有効だと思われ。
ここを拠点にすれば、引継ぎもあるだろうし。
226 :
224:2001/05/31(木) 23:24
>>225 そうだね。でも一向に刷新されないもんなー。
英語バージョンへ向けて密かに作ってるのかな。
まあとりあえずここで色々やってみようよ。
227 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 10:01
本家BBSで無意味なレスがまた出てきたよ。
桜井逝ってよし。
Frieveガンバレ!
>>223 そんなに急ぎじゃないだろうけどこれから2週間教育実習で実家へ戻ってます。
何か連絡あったらごめんなさい。次は2週間後に見ます。
ちなみに実習教科は音楽・・・駄目だろうなー
230 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 03:26
わざわざ継続使用を報告しなくても・・・
って言うか
正式版は2.40だしね
安定動作や速度の為に旧版使うケースなんか
世の中ざらでしょ
231 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 03:27
だれかトーマス貼ってこいよ
>>231 それマジ勘弁
本家にちょっかい出さない
233 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 11:08
>>230 っつーか、開発者としてはケンカ売られているような感覚に陥るよね。
234 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 13:40
>>231 たしかにあのBBS読んでると
トーマス貼りたい気分になるな。(貼らんけど)
ほんとに悲惨だね。なんであんな連中ばかり集まるんだろ?
Frieve-Aカワイソウ
235 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/04(月) 22:00
AEPのページがいつのまにか更新されています。
新しいReverbが二つ、シェアウェア(500円)として追加されている模様。
236 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/04(月) 22:11
あ、一方はフリーの様です。
237 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/05(火) 03:55
最新β以降でしか使えないのかな・・・
<新リバーブ
238 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/05(火) 14:52
こっそり更新されているなんて……。
まあよくある事ですが。
239 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/05(火) 20:04
俺のマシンだと激重でスゲェ辛いけど
かなり良くなったね
<シェアリバーブ
あまりの重さにパラメータ設定が追い込めないが・・・
240 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/07(木) 23:09
β3.00登録。
新機能の追加、大幅な改良により、3.00への移行となった模様。
オーディオ方面の機能強化がなされています。
241 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/07(木) 23:15
前のReverbとRoyal Reverbに共通する事だけど、暖色系?の音質だよね。
よく言えば、ジェントリーな雰囲気。
悪く言えば、こもったイメージ。
充分が使えると思うが。
やはり素材は選ぶよね。まあ当たり前だが。
242 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 18:55
βあげ
243 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 19:11
age
244 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 00:56
64bitはいいね。パラ出しの必要ないかも。
あとはVSTとDirectXに対応してくれればなあ…
245 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 18:29
age
246 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/13(水) 18:37
age
247 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/19(火) 15:08
あげ
248 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/20(水) 07:02
はぁ。本家の方、まったくいやになるほど厨ばっか…。
なんでこうなるんだろう。
「わけわからん顔文字書いてるヒマあったらテメーの環境書けやゴルァ!!」
と書きたいのをぐっとこらえる。
これじゃ作者がかわいそうだよ。
MIDIには厨がよってくるのか?
249 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/20(水) 14:58
値段的に敷居が低いから厨房が多いのは仕方ないけどね…
それがソフトのイメージダウンの原因になってる気がする。
250 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/20(水) 17:13
>>248 誰かが堪えきれずBBSに書いてたけど
ご本人?
>>249 値段もそうだし大盤振舞な事に
レジストしなくても問題なく使えるもんなぁ
有り難かったけど
CPで言ったらダントツだよな、このソフト
そんなに人気アルノ
252 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/20(水) 17:59
このスレでヘルプを作ろう計画が発足しています。
253 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/20(水) 21:06
本当だ。
がんばってくれー
でもなんだかんだで立ち消えると思われ<Help
なんか、本家のレスに疲れた…鬱駄。
おとなしく3.00b2待つか。
256 :
248:2001/06/21(木) 04:27
いえ。ぃやさい氏とはまったく別人です。
しかし彼も良くあれだけ耐えてレス返してるなあ。
聖人君子がいるとすればあんなのか。いや。すごい。
しかし彼がとうとうああいう発言をしたのもよくわかる。
ホンと最近「初心者です」ばっかりだったからな。
このスレ見てんのかな?
っていうか彼の発言にクソレスした「ふぅ〜」とか言う野郎。
「私の書き込みには,レスしていただかなくて結構です。」だと?
マジ殺すぞ。ヴォケ。
思わず本家でぶちかましそうになったぜ。
【363】の彼かな
258 :
255:2001/06/21(木) 04:48
本家398発言の本人です。
>>248 ありがとう、そう言ってくれると助かります。かなりめげてたんで。
もうしばらく頑張ってみます。
259 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/21(木) 05:20
おーこんな時間に!って俺もだけど。
ぃやさいさんここも見てたんだね。なら思い切ってここを紹介してみて
初心者をけん制してみれば?
でもこのレスに迷惑がかかっちゃうかな・・・
ここを見て初心者の人が少しでも自分で学ぶ姿勢を作れたら良いと思うんだけどな
260 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/21(木) 10:29
あのアホは、何を思って書いたんだろうねえ。
261 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/21(木) 20:15
そのアホのカキコ消されてる見たいなんだけど
何書いてあったの?
>>258 あんた良い人やね〜
一時期本家でレス付けやってた事も有ったけど
他の方のレスの方が的確なんで止めてしまったよ
他の所ではやってるけど
そこも似たようなモノだね・・・
環境書かない、タイトルはいい加減
レスのお礼無し・・・
報われない
おいおい、ありゃさすがに作者も気づくだろ<本家
263 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/23(土) 03:40
アホのカキコが気になるage
264 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/25(月) 00:00
荒れてるねage
265 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/25(月) 00:10
β2 & ソフトウェアシンセ対応age
266 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/25(月) 00:49
次はVSTだー!!
やらないか・・・
267 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/25(月) 02:45
ソフトシンセ記念age
でもやっぱ独自規格ではなくVSTとかの汎用(?)規格をサポートして欲しいナリ。
ダウンロード件数5万件だって。すげーー。
といいつつ自分、レジストしてないっす。ごめんなさい。
逝ってきます。
268 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/25(月) 03:20
ソフトシンセ対応って書いてあったから
おっVSTに遂に対応か?
とか思ったら自分で製作していたとは・・・
他の企画を取り込むことには積極的では無いのかなぁ・・・
企画>規格
270 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/25(月) 09:44
安定して動く方向目指せば良いと思うんでけどダメ?
271 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/25(月) 09:54
まあ、独自の道を歩むと宣言してるからなあ。
272 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/25(月) 10:53
そんな宣言してたっけ?
VSTプラグインにも対応可能とか書いてたと思うが。
273 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/25(月) 11:48
書いてないよ。
274 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/25(月) 12:21
なんで独自の道を歩む必要が…アホ?
275 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/25(月) 12:38
時流を読んでクレー
276 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/25(月) 12:38
別にメジャーにするつもりはないからでしょ。
277 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/25(月) 13:01
単に他人の作ったものに対応するのが面倒なだけだと思われ
278 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/25(月) 14:11
でも、段々と整備されてきたね。
279 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/28(木) 03:45
ソフトシンセの具合はどう?
うちじゃ動かないので
280 :
non-chang:2001/06/28(木) 03:48
あのソフトシンセどうやったらMIDI信号へ反応通せるの?
バージョン3βの左側トラック一覧表示はいいね。
なんかMidiGrafyの使い勝手を彷彿させてよろしぃです
281 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/28(木) 04:48
>>279 モニターの解像度が1280×1024の環境では見辛い。
パラメータは多いがマウスでフェーダーを動かす操作性はあまり良くない。
バッファリングを出来る限り小さくしても
MIDI入力に対する反応はあまりよろしくない。
パラメータの一部(全部か?)がCC#に対応しているみたいで
MIDIコントローラーがあればグリグリ動かせるかも。ただし反応は遅い。
何か昔OrionのソフトシンセをMIDI内部結線してMSS側から制御した時みたいな印象。
これをMIDIトラックに打ち込もうという気はさすがに起きない。
で、個人的にまだまだ実用段階とは言えないという結論に達した。
反応の悪さってASIOかなんかに対応すると改善されるのかな?
282 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/28(木) 09:45
今バッファがいちばん小さくて1024x3だから、
44.1kだと70msくらいのレイテンシ?
…う〜ん、40ms以下にしてほしい。96kとかだと40ms以下か。
283 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/28(木) 09:50
のろいナ〜
284 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/28(木) 10:00
みんな推奨スペックを満たしているの?
PentiumVの1GHz以上を推奨だよ。
285 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/06/28(木) 10:21
はやいナ〜
286 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/01(日) 22:20
age
287 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/04(水) 23:47
age
288 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/05(木) 16:17
最近、サポートBBSで厨房見ないね。
289 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/05(木) 19:34
255のお陰かもね〜
290 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/05(木) 23:44
ver3.00betaどうっすか?私はMIDIのみで使用してるんですが、
CCの入れ方がずいぶん楽になりました。マルチパート編集できるのもイイっすね
ふりーヴさんガンヴぁレ…
291 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/06(金) 00:04
292 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/06(金) 01:03
Win98SEでMIDI/Audio共使っているけれど、
3.00b2では致命傷なバグはあまり見つからない。
だいぶまとまってきた感じがする。
あと、64bitミックス対応の関係だと思うがミックス時の音質は上がった。
ただ3.00から致命的ではないがうざいバグがちらほらとみつかる。萎え。
最近のベータはAudio関連の機能を増やしているけど、
MIDIに関わる部分でももっと機能を充実して欲しいな。
トラックグリッドでのノートタイミングシフトとか。
あと、Audioを扱っているのに設定可能なテンポが整数なのはこれいかに?
v3.x0とかで大幅変更きぼん。
293 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/06(金) 01:51
MIDIの要望とか出したんだけど
AUDIOに全力を注いでいる所為か
要望今だ実らず・・・
5.1ch化って言うのはどうなんだろうか?
テンポの小数点も結構前から要望出ているんだけどねぇ
>>290 MIDIでVer3
AUDIOでベータ5
と言う風にやりたいんだけど
上位VerのMSSデータは下位Verじゃ読めないんだよね・・・
その為にSMFにするのイヤだな・・・
>>293 ちなみに、「今だ」じゃなくて「未だ」ね。
295 :
あああああ:2001/07/06(金) 02:09
あのシーケンサ
他のGNUのシーケンサからソースコードパクッテるだろ?
296 :
あああああ:2001/07/06(金) 02:21
>>295 ソース確認したの?
って言うか
そんな事はどうでも良いんだが
299 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/07(土) 05:15
music appは割れでDL可能なサイズだから、
あまりフリーにこだわる必要もないか。
300 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/07(土) 05:42
>>299 フリー(シェアだけど)がどうこう以前に
このソフト抜群に使いやすいんだよ
301 :
あああああ:2001/07/07(土) 06:15
どこが?こんなの普通だろ?
もしかして
まともなシーケンスソフト買ったことないの?
302 :
300:2001/07/07(土) 19:45
有るけど・・・
何処がって言われたので
ピアノロール
303 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/07(土) 23:13
304 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/07(土) 23:18
フリー、シェアのシーケンサーってどんな物があるんだろう。
俺はMSSとCherryくらいしか知らないんだけど、もっと使い勝手
の良い物ってあるのかな?
なんか3b2になってからやたら突然オーディオが止まるバグが
発生するのよね〜ん。
いい加減腹立ってきたよ。
なんかバージョンアップするごとに、
まともなシーケンサ買おうかなって思ってしまうよ。
しかし、あれを初めに使ってしまったおかげで、
他のが使いにくいような気がしてしまう罠。
くそっ
306 :
300:2001/07/08(日) 01:28
307 :
255:2001/07/08(日) 02:21
オーディオエンジンの一新を繰り返している上に
バグフィックスのみに専念しているベータバージョンアップが殆ど無いのと
ベータリリースの間隔を考えると
作者氏がバグチェックはユーザーに任せている部分があると感じるので
ベータバージョンでのバグ発生は仕方無いのでは?
…理不尽なバグと闘いながら打ち込むのも面白いんで
毎回最新版で人柱してますけど。
ただ2.40正式版からかなり機能追加が多いのを考えると
そろそろ機能追加より細かなバグフィックスをメインにして
早い段階で3.00正式版リリースしてもらいたいです。
308 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/08(日) 04:34
>>305 ベータ版なんだからバグあって当たり前じゃん。ヴァカ?
>>307 俺もそう思う。
そろそろ、機能拡張よりバグフィックスに注力して3.0正式版出して欲しいわ。
309 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/08(日) 04:45
完成すると、
レジストキーが必要なシェアウェアにする予定です。
価格は6800円程度です
310 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/08(日) 07:31
>>309 ん?まじで?じゃあその前にレジストしなきゃ。
っていうかその情報のソースは?
まさかFrieve氏ほんにん?
ベータだすたびに新機能つけてるんじゃ、
ベータっていわないだろ。
あんなに魅力的な新機能つけちゃ、
「これつかえや」って言ってるようなもんじゃん。
今の状態だと、本当はベータは正式版なんだけど、
バグがあるいいわけとしてベータってつけてるって感じるんだよ。
つうか、2.41aだすまえに、3bいってるってどういうこった。
何がやりたいのかわからん。
>>309 なんなんだよ、その中途半端な金額は(藁
310はマジでレスすんなよ。これでこの話がマジだったら藁うが。
312 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 01:38
>>311 ベータのリリースバージョンの付け方ににやり方なんてあるの?
それこそ千差万別な気がするけど?
まぁ、たしかにベータバージョンはまだまだ安定してないけどね。
314 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 09:45
だれかマルチプロセッサで使ってる方いますか?
その場合、軽くなりますか?
>>312 他の人も言っているように、ベータ版ってのは
バグフィクスが目的でだすことが多くて、
当然その考えで行くと、最終的にだいたいバグフィクスされた
アルファ(正式版)が出るはず。
なのに、新機能つけまくって基本構造などが大きく変わったから、
ってのも自分勝手というか......
そもそも、なんでベータ版の時点で
オーディオエンジンの大幅改良なんかしてんだ、ってことを言ってるわけ。
オーディオエンジンを前の状態でちゃんとバグフィクスしたのを、
2.41aとしてだすべきなんじゃないの?
といっても、やんないと思うけどね。
なんか、とりあえず自分の作りたいソフトに作り込んでいってて、
他の人がどうとかってのは二の次って感じだからね。
まあ、それが悪いかどうかは何ともいえんが。
つうか、どうせ愚痴スレッドなんだから、他の人もどんどん文句いったら?
ここでこのソフトはすばらしい、なんてこと言ってもなんの意味もないでしょ?
本人もたま〜にここ見てるかもしれないから、でかく騒げば動くかもしれないよ。
わざわざ煽り的な文章で挑発してんだから、どんどん盛り上げてよ。
いや、もしかしてもうみんな冷めてるのか?(藁
もうこんなソフト使いたくないんだけど、金がないからとか、
MIDIの打ち込みがこれになれちゃったから仕方なくつかってるとか?
そうなんだろ?正直に言えよ
(盛り上げてくれ、といいつつなんとなくsageで書いちゃうんだけどさ(藁)
>> 315
α版ってβよりバグフィックスが不完全な非公開試作バージョンって
認識があるんだけど違うの?
318 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 20:00
319 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 21:02
>>316 では一つ懸念材料を
次のバージョンでWIN95非対応なんてことにはならないでしょうね?
320 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/10(火) 22:15
既にWin2000環境が推奨だからね。
9Xカーネルにこだわる必要はないと思う。
321 :
ヴァカな305:2001/07/10(火) 23:31
>>317-318
すまぬ。調子に乗って変なこと口走って、無知をさらけ出してしまった。
その認識が正しいです。
>>319-320
ありえないともいいきれない.....。
まあ、そこらへんは本家BBSで聞いてみるべし。
返答があるかどうかはわからんが。
322 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/11(水) 06:30
NTを見捨てないでくれー!
323 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/11(水) 10:05
いや、既にWin2000が推奨だと言っているんだって。
324 :
255:2001/07/11(水) 11:43
3.00b2はWin2kだとちゃんと動作しているんですか?
Win2k環境でのベータバージョン固有のバグ報告が本家に挙がらないので、
実は自分のWin98SEマシンでしかバグが出ていなくて
Win2k上だとちゃんと動作しているというようなことがないか疑問で。
325 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/11(水) 12:43
それはあり得るよ。
まず、デバイスドライバの問題。
同じ機材を使用していても、Win2000とWin98とは異なる場合があるし、
Win98とWinMEでも異なる場合がある。
デバイスドライバにバグがある場合は、MSSでは対処出来ない。
何かバグがあったら、BIOSや各種ドライバのアップグレードをする必要があるね。
そうする事によって、何にバグがあるか初めて特定出来る。
326 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/11(水) 13:46
performer使いとしては
非常に使い勝手の良いwinソフトだと思います。
わざわざwinのために万単位の金を出すつもりはないし
かといってmacでしか作業できないのは諸々問題だし。
正直な話、人前で使うのはちょっと恥ずかしいけど。
327 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/11(水) 14:54
>>326 それは言える。
作者には申し訳ないが(ワラ
インターフェースの改善は重要だと思うなあ。
328 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/11(水) 15:05
>>326 ProTools Freeも使ってみては。。。
329 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/11(水) 17:41
>>326 俺もPerfomerから移ったくちなんだけど
シンプルで分かり易いところが似ているんだよね
ピアノロールはPerfomerより使いやすいし
リストウィンドウは数倍劣るけど・・・
330 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/13(金) 10:30
age
331 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/14(土) 15:43
ベータだと、プラグインとか使ってCPU負荷が高くなると全体的なレスポンスが悪くて萎える。
40%くらいになるともう地獄。
負荷高くしたくないからプラグインリバーブを使う気が起きん。
何とかならんもんか脳。
332 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/14(土) 19:28
プラグイン使って負荷が高くなるのは
仕方ないんじゃないか?
リバーブなんて特に
他のソフト使った事無いから
アレだけど、他のソフトだと軽いの?
333 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/14(土) 19:28
プラグイン使って負荷が高くなるのは
仕方ないんじゃないか?
リバーブなんて特に
他のソフト使った事無いから
アレだけど、他のソフトだと軽いの?
だぶった・・・
スマソ
335 :
名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 19:46
Reverbの負荷が高いのは常識だよ。
もっともDSP/CPUパワーを消費するエフェクトだから。
一般的に、市販の多機能ReverbのCPU負荷は80-100%だ。
336 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/14(土) 20:43
適当なこと言うなよ。
CPU負荷がそんなにあったら、リバーブ使えません。
あんたあの糞シーケンサの作者ですか。
337 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/14(土) 20:45
リバーブ、1トラック使ったら終わりじゃん。
338 :
ヴァカな305:2001/07/15(日) 00:46
まあ、リバーブが重いのは仕方ないだろ。
つうか、リバーブなんかバスに一個かましとけば十分だろ。
人それぞれだけどさ。
あとは、適当にディレイでごまかすんだよ。
前に書き込んでたとき、
30分おきに止まっては、W2K終了できなくて、
再起動してる時間の方が長くて、
オフラインミックスすらできなくて、
これじゃあ曲が完成しねー!
って、むちゃくちゃイライラしてたんだけど、
どうも、オーディオを47トラックも使ってたせいだったみたい。
トラックは多くても、同時に音が鳴ってるのはそんな多くないから
大丈夫だと思っていたんだけれど、だめだったみたいだ。
一人で勝手にわめいてて申し訳ない。
339 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/15(日) 01:33
俺の環境ヘボだから
クオリティ30%でパラメーター調整
クオリティ100%でオフラインMIX
と言うのが常套手段
>>336 市販のリバーブはCPUに優しいのか?
リバーブって早い話ディレイの集合体だから
どう考えても重くなると思うんだけど・・・
340 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/15(日) 01:47
中には軽いリバーブもあるよ。音もそれ相応だけど。
はっきりいって、ネイティブ用のリアルタイムリバーブは
どれもレキシやTCの単体機の音には程遠い。
TDMのプラグインの中には多少マシなものあったが。
結局そういうレベルの音を出そうとするにはCPUじゃ無理があるんだと思う。
Frieve Reverbは、はっきりいって使えなかった記憶がある。
後から出たフリーのリバーブは、クセはあるけどリバーブの密度はネイティブとしては平均的なレベル。
RoyalReverbもやっぱりクセがあったが、ネイティブ用としてはましな方だと思う。
341 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/15(日) 01:50
おまえらまだソフトなんて使ってんのかよ(藁
342 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/15(日) 16:01
プラグインとか使ってCPU負荷が高くなることの影響が出るのが
再生時だけなら良いんだけど、
2.41b6以降、再生していない時でもCPU負荷が高いと
ウィンドウ開いたり閉じたりとかトラックの再生モード切り替えとか
そういうところの反応全てが激重になるのが厳しい。
midiモードにしてオーディオデバイスを開放した時との落差が…
343 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/15(日) 16:03
b3age
344 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/15(日) 16:10
MSSは2000+UA100だととまるぞ。
気をつけとけよ
345 :
342:2001/07/15(日) 18:57
3.00b3でかなり改善された…MSSマンセー
346 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/15(日) 20:49
ワンショットサンプラーも出来たな・・・
64bitか。
DTMな人にはオーバースペックな感があるが、良いね。
348 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/16(月) 16:25
このワンショットサンプラーってサンプルファイルもmsfに保存するのか…
ワンショットサンプラーだけで曲作ってmsf配ったらほとんどmodだな
349 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/16(月) 17:58
サンプルファイルは別で保存できた方が良くないか?
使ってないけど
と言うか環境的に使えないんだが・・・
350 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/17(火) 03:27
WDMドライバに対応してMMEサポートしているデバイスだと
MSSでもソフトシンセのレイテンシーを軽減出来るの?
出来るならどれくらいまでレイテンシーを抑えられる?
レガシードライバだとハッキリ言って使い物にならんのよ。
351 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/18(水) 18:13
あげとくよ。
ワンショットサンプラーか…
個人的にはAKAI/Rolandフォーマットとかを読み込めてマトモに使える
プレイバックサンプラーが追加されたらマジ良いんだけどな。
そこまで求めるのは酷か。
353 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/07/28(土) 01:35
age
354 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/05(日) 01:11
英語版だけb4が…age
あ、ほんとだ・・・<β4
とうとうアホな日本人が嫌いになったか?
それは勘弁
泣いちゃうよ〜
358 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/06(月) 01:54
英語β版って時間制限があるんだ・・・
359 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/06(月) 01:59
打つだし脳
360 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/06(月) 04:04
シャッフルクォンタイズってMSSでは存在しないみたいなんだけど、
あれってMSSのグルーブクォンタイズ使って何とかできるもの?
シャッフルクォンタイズの62%とかってMSSでは面倒そう。
みんなどうやってるの?
>>360 何とか出来るよ
と言うか
グルーヴクオンタイズ使用で正解
362 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/06(月) 07:15
英語版b4に「Frieve Tube」ってプラグインが入ってるね。
使ってみた人感想きぼーん。
363 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/06(月) 09:15
Frieve Tubeなんてどこにあんの?
364 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/06(月) 17:05
>>363 英語版b4に同梱。
英語版の配布ファイルサイズがでかいのは
MSS本体とAEPプラグインの大半を同梱しているためと思われ。
英語版b4見ると、AEPプラグインは直接「plugin」フォルダに入れることで
利用可能になるように修正したみたいね。
同梱のimdファイルも追加されているし、プリ正式版といえるかも。
日本語版b4か正式版リリース時に配布形態の変更と共に
Webページのコンテンツとか変えるつもりなのかもね。
そういや公式BBSの容量問題って解決したのかな、
アナウンスがないから書き込みしてないんだけど。
365 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/06(月) 19:48
Tubeって事は
TubeAMPかな?
>AEPプラグインは直接「plugin」フォルダに入れることで
インストール法が判らないって
BBSに良く出てきたもんね
366 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/07(火) 00:58
AEPはいちいちインストールするのかなりうざかったからな〜
367 :
ドレミファ名無シド:2001/08/10(金) 10:09
βのMSSはバグが多いね。
もうちょっと洗練してくれないと.......。
368 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 10:19
>>367 β使ってるんなら作者にバグ通知しなよ。
俺は毎回通知してたけどさすがに疲れてきた。。
マッシバみたいに有料になります。
だから今はベータと言う名がついてるんです。
370 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 14:21
いろいろ研究してみたんだが、
どうもトラックのプロパティがおかしそうな気がする。
あれを消してると、結構安定するかも?
でも、あれかなり便利。でも、でかいし邪魔。
だから、メトロノームみたいに手軽にON/OFFできるといいんだが。
まあ、メトロノームほどON/OFFが面倒じゃないから、
作者もそういう機能つけないんだろうな〜。
あと、前からそうだったと思うが、
AEPのDynamicsを画面に表示させてると動作おかしくなる気がする。
でも、そんなバグ報告一切でてないから、
自分の環境だけなのかな〜、と思ってしまう。
バグ報告をあまりしないのは、ここらへんが気になってしまうから。
自信もって、バグがあります!
なんていって実は自分だけだったっていうのがありそうだ。
特に最近は本家BBSもピリピリしてる感じで書き込む気がしない。
だからって、ここに書けばいってもんじゃないが。
371 :
名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 15:57
Master levelの表示と、各種PlugInのWindowを表示させると、正しく描画
されなくなるね。多分、Graphic Cardの演算が追いついていないのだろう。
推奨の環境を上げた方が良いと思うが。
372 :
名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 16:00
うん。バグの報告をしたいのだが、分からんのよ。
どういう時に起こるのか。
環境は、Win2000で、フリーズする類のバグなんだが。
あと、オーディオで再生すると、24小節辺りで勝手に最初に戻ってしまう
事も何回か発生している。
373 :
255:2001/08/10(金) 16:43
とりあえずはバグ報告の際に発生に至るまでの経過と
PC環境、OSだけでも明記しておけば充分だと思いますよ。
最近はバグ発生条件が分かり辛いバグが多い気がしますし、
バグかどうかの見極めは作者氏に委ねるということで、
報告が多いに越したことはないでしょう。
374 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 17:46
すぐわかるバグはそこそこ取れてきてんのか?
なんか残ってるのは原因特定できない厄介なバグが多そうだね。
375 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 23:39
英語版のMSSは早くもクラックされた模様
376 :
370:2001/08/11(土) 00:03
>>375 それはまたおだやかでないね(藁
>>372 オーディオ再生が勝手に最初に戻ることはたまにあるね。
オーディオエントリーで選択されているWAFファイルの長さで
最初に戻ることがあったりする模様。
なので、それが発生したらオーディオエントリーで
WAFファイルの選択を解除して、念のためループのパンチインと
パンチアウトを一度チェックしてからまたはずす、という作業をしてる。
それでも直らない場合はMSSを再起動するけど(藁
俺はMSSを使ってると、なぜか突然オーディオの再生が止まって、
その後うんともすんとも言わない現象がよく起こるんだけど、
これってもしかして俺だけ?
377 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/11(土) 03:36
BBSでバグ報告しても作者から反応無かったりするのは
寂しいというか・・・
取り敢えず最新版だと自分の環境ではオーディオ使えないので
速く何とかして欲しいよ
>>369 既にシェアウェア
378 :
255:2001/08/11(土) 04:09
追加レスです。
>>370 バグと勘違いするというのはありえるかもしれないですが、
その原因が分かったときに自己レスでフォローしておけば問題ないのでは?
環境が違う為に異常が起こる可能性もありますが
バグだった場合には作者氏が気付かないことで
いつまでたってもバグFixが行われない可能性もあるわけで、
バグ報告は重要だと思いますよ。
>>374 発生条件がすぐ分かるバグは報告済みのものが多いですし、
大体次のベータでバグFixされていますね。
以前のバージョンから残っているバグ(
>>372 など)の大半は
発生条件が不確かなものが中心なので
同様のバグ報告が多数出ることで条件を絞れないかと。
>>377 個人的には作者氏にはBBSへのレスポンスよりも
バグFixバージョンの開発を優先してもらいたいので
一読して頭に留めてもらえば問題無し、で報告しています。
作者氏には出来るだけ開発に専念してもらいたいのです。
379 :
名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 15:01
あと、MSFやWAFのファイルを保存している作業フォルダ名を変えると、ロード出来なくなるね。
元に戻すと、勿論出来る様になるが。
多分、これはシステム的な問題でしょうな。
380 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 00:20
プロジェクトパスの指定で、指定し直せばできるだろ?
それとはまた違う問題か?
ってか、なんでここでサポートせにゃならんのだ?(藁
381 :
ドレミファ名無シド:2001/08/12(日) 10:21
最近、本家BBSの方が動いていないね。
382 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/13(月) 00:33
レスもないもんね
383 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/13(月) 18:14
なんか謎なんだもん。
>私はある楽器を仲間と弾くのですが
一つの楽器を複数の人間が弾くのだろうか?
どんな楽器なのか気になってしまう。
わざわざある楽器って隠してるし....。
円形のピアノでも作ったんじゃない?
それともバカ長い琴とか?
385 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/13(月) 20:31
バカ長い琴、正解じゃないか?(藁
いや、それそのものじゃないけど、
ながーい弦楽器ならありえそうだね。
386 :
名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 15:46
1.WaveSpectraでwaveを録音(44KHz、16bit)。
2.MSSを起動、wave→wafに変換。
3.wafをエディターで編集。
4.編集作業中に止まる(カット等のアクションを起こした後が多い)。
これってよく発生しない?
環境は
CPU: Athlon800MHz
M/B: EPoXのやつ。
RAM: 384MB
Audiophile DiO
387 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/15(水) 00:26
ああ、waf編集は結構止まること多いよ。最近はまだましになったかな?
まえは、一番拡大した状態で波形の頭合わせるためにカットすると、
へたすりゃ50%ぐらいの確率で落ちた。
だから、一番拡大より一つ小さくしてやってた。
>383-385
なんか、本家BBSで消えちゃったね。悪いことしちゃったかな?
388 :
名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 00:46
両端無音部分カットの機能キボーン。
389 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/15(水) 00:58
ところで。
MIDIに「編集」と題して右クリックで関連付けしてあるんだけど、
バージョンが3になってからロゴが出たところで止まるんだけど・・・
他の人はそんな事ないの?
390 :
389:2001/08/15(水) 00:58
ちょっと日本語が変だけど、宜しく!
391 :
名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 01:41
ロゴが出て、出っぱなしってのはあるが。
NetPCではそうなる。
WinME、AMD K6-2の300MHz、RAMは196MBってな感じなんだけどね。
392 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/15(水) 03:36
waf編集で落ちたことはないなぁ・・・
waf編集中に再生した時に
ループポイントを極短にしてはまり込んで
リセットせざる得ない状況に陥った事は
結構あるが。
>>388 それ欲しいかも
393 :
389:2001/08/15(水) 03:42
>>391 他の人にもあるんですね。
ちなみにうちはVAIOタワー、P3-500MHz、128MBの愚環境。
MSSはMIDIのちょっとした編集に使うだけだからこれで大丈夫。
394 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/15(水) 11:16
誰かまとめて本家に書いてきなよ!
395 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/15(水) 17:32
ロゴ出っ放しって、最初のMusic Studio Standardのソフトウェア名表示の事でしょ?
396 :
389:2001/08/15(水) 18:08
>>395 そうです。
Welcome to Music Studio Standard !
って表示されてそのままです。
試しに今やってみましたが、数10秒後、Alt+Ctrl+Delにて「応答なし」になっていました。
397 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/15(水) 20:13
Ctrl+Alt+Delにしないからです。
398 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/16(木) 00:07
なんか本家BBSどんどん書き込み消えてないか?
容量の問題と書いてあったが、もう終わりかもな。
>>388 最後がシンバルのような減衰音だったらどうする気だ?
399 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/16(木) 00:43
その時は手動で切れば良いだけでは?
って言うか
本家なんであんなに削除だらけなの?
はは、ほんとに削除だらけで笑っちまったよ。
401 :
名無しサンプリング@48kHz:2001/08/16(木) 02:14
>>398 それ言ったら、ノイズも問題になるっしょ。
『一つの機能』としては、有効だと思われます。
402 :
255:2001/08/16(木) 05:30
>>389 本家にも3.00が出た頃に似た内容の書き込みがありましたね。
>>398 最近削除となっているものは
書き込み者が自分で削除して書き直したのでは?
容量がなかった頃は書き込み直後に削除が行われていましたし
完全に消滅したFMS BBSのログの分は容量に空きがある筈ですから
容量は取り敢えずまだ大丈夫だと思いますよ。
403 :
名無しサンプリング@48kHz:01/08/28 02:04 ID:78n67.vo
ageとくよ。
404 :
名無しサンプリング@48kHz:01/08/28 14:29 ID:9Q2sXP0Y
MSSはWindowsXPに正式に非対応らしいです。
405 :
名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 02:48 ID:6dapyjqM
406 :
名無しサンプリング@48kHz:01/09/04 17:57 ID:kzEL93Z.
あげとくか。
元気出せ!
408 :
名無しサンプリング@48kHz:01/09/08 13:29 ID:OEY0QNQ2
まだあったのか。このスレ。(w
どうでもいいから早く製品版リリースしてくれよ。
β版重くて使いづらいけど製品版もこんな感じなのか?
410 :
名無しサンプリング@48kHz:01/09/09 00:20 ID:xbSkqHBI
>>409 >β版重くて使いづらいけど製品版もこんな感じなのか?
そのとぅーり
411 :
名無しサンプリング@48kHz:01/09/17 15:38 ID:fFJNHZt.
最近更新しないからスレも落ちてるね。
っつーか、あの作者はβ版とか関係無いだろ。
名前だけで、実質的にはバグ取りせず、機能追加が大きなパターン。
機能追加する際に一応バグ取りはするけど、新たに追加した機能のせいで
新たにバグが発生し、それを放置してまた機能追加、みたいなパターンだよね。
412 :
名無しサンプリング@48kHz:01/09/17 17:23 ID:bwV7h5bk
あげつづける
413 :
名無しサンプリング@48kHz:01/09/18 01:18 ID:tNrA5JMI
安定してきたかなぁ〜
と言うところでβを取るみたいだけど
414 :
名無しサンプリング@48kHz:01/09/18 01:29 ID:AI05xkUc
現ベータのオーディオ関連のバグは酷い。まだ結構な数が残っていると思われ。
でも上手く回避してやればフリーズさせずにレコーディング〜ミックス作業は可能なんで
不便を感じながらも機能の為にベータ版を使う。
とにかくまずはちゃんとバグ取りしたものをリリースしてくれ>作者
MSX-FAN誌では有名人
416 :
名無しサンプリング@48kHz:01/09/21 19:22 ID:qv2RDOjk
MSSがマイクロソフトに買収されるようです。
今後は、マイクロソフトシーケンス(MSS)に名称変更されるそうです。
また、この新MSSは無料で配布されるようです。
ageの為に
わざわざネタ考えたのか?
ご苦労
418 :
名無しサンプリング@48kHz:01/09/23 03:16 ID:JBLrE0eU
>>416 ホントだったらいいんだけどね。
つうか、もう何万とかになってもいいから、ベンチャーとかに版権売って
ちゃんとバグとってデザイン一新させた製品にして欲しいと思うのは俺だけ?
419 :
名無しサンプリング@48kHz:01/09/23 11:48 ID:KbRraxNI
無理無理。
あのソフトは、作者自身のアイデンティティの一つになっているからね。
自分の力でやり遂げたという事が一つの誇りとなっているんだ。
そこが日本人らしくて良いトコでもあるけど。
アメリカだったら、ある程度片がついたらボンボン売っちゃうけどね。
420 :
名無しサンプリング@48kHz:01/09/24 23:08 ID:c4p19rfk
そういや、1のヴリーフ-Aはどこいったんだ?
xvのimd落ちてないかしら・・・。
424 :
名無しサンプリング@48kHz:01/09/28 10:46 ID:52jYxWe6
425 :
423:01/09/29 01:28 ID:4pBFpD3g
>>424 面倒だろ。
というか、前作ったのが消えて放心中。
426 :
424:01/10/01 00:33 ID:iTW4.VuM
>というか、前作ったのが消えて放心中。
ご愁傷様(-_-)
427 :
なるへそ:01/10/01 19:15 ID:KmgWGHo2
こんなスレあったんだ〜。
気付かんかった。
428 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/03 02:15 ID:Zm.lprk2
3.0β3をしばらく使ってて、関連付け起動とか出来ないし、
なんかだんだん不安になってきて 2.40に戻したら
使いにくいったらありゃしない。
はやく3.0の安定したやつを出して欲しい。
429 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/03 02:24 ID:7yEBrXWQ
3.0使った事無いんだけど
そんなに違う?
430 :
428:01/10/03 05:20 ID:b3MrWY5I
私の場合、イベントリストの値が直接変更できるように
なってるのが一番デカかった。
色々と、さりげなく使いやすくなってる感じがしたよ。
ちなみに、Audioの方は元々使ってないので不明。
431 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/04 03:16 ID:p3lwcIos
Audioの方は内部的にはかなり変わっているようだが
体感で感じたことでいうと、
再生トラック数が曲の中で大幅に変化する時に
音切れするようなことが無くなった。
機能追加では64bitミックス、マスターレベルメーター、
AEPプラグインをインサートしてステレオで使用可能になったのは嬉しかった。
でも5.1chサラウンドは使ってない。
まだAudio関連はオフラインミックスにバグが残っているし
他にも色々と困ったバグがあるのが難点だが、漏れは3.0b3使ってる。
432 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/04 03:58 ID:Rdtut.Bg
>Audio関連はオフラインミックスにバグ
どんなの?
434 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/04 04:22 ID:Rdtut.Bg
なにこのページ!
全然知らなかったYO!
さんくす
435 :
:01/10/04 04:44 ID:Jre4E8N6
ソースコード公開しろよ。ライセンス違反だぞ。
436 :
ななしくん:01/10/04 23:15 ID:p9tr./lQ
>>435 マジな質問
そういうのってよく知らないんだけど、
ライセンス違反て何のライセンスの違反になるの?
知ってる人、教えて下され。ヴァカでスマソ。
437 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/11 01:02 ID:XjqYYzBo
このソフト、ベータ版と通常の2.4を同時にインストールしても
大丈夫? 併用使用は可能なのかな?
レジストリとかの問題でまずくなったりしないか心配。
英語版のベータ4を導入したいんだけど、言語表記も気になるし、
何より、プラグインの導入方法が違うらしいから、マシンが不安定とか
ならないかも心配。この辺はどうなの? やっぱり併用はマズいの?
438 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/11 01:33 ID:rYNSu0p6
別に問題ないともうけど
別フォルダにちゃんとつくっとけば
2.40β5使用中に
ちょっとだけ他のVer使用したけど
別に問題無し
ただヘビーには使ってないからわかんないけどね
439 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/11 16:30 ID:GQtAVSpY
漏れの環境ではいつも2.40と3.00が同居しているけど、特に問題なかったよ。
こないだ色々パーツを変えたら3.00b3だとMIDI/Audioが同期してくれないので
2.41b5でオーディオレコーディングして3.00b3でミックスしようと思ってる。
昔2.41b5でレコーディングしたデータを3.00でミックスしたけど
特に弊害はなかったしね。
440 :
:01/10/11 18:30 ID:d1c2C9sw
併用は大丈夫だけど新しいバージョンで保存したデータが古いものだと読み込めないことがあるよ。
あの時は辛かった・・・
442 :
437:01/10/12 02:58 ID:CH5z4J5Y
おお、みんなありがとう! 助かるよ。
おかげで(?)さっそくレジストしたよ。
ついでに、制作者に機能要望を出したんだけど、せっかくだから、
ここに抜粋してみたり。
1,ピアノロールのグリッド線をもっと、分解能単位で細かく表示できる
モードを用意して欲しい。普段はモード切り替えと言う形で。
画面の縮小時は、細かいグリッド線は省略してアバウトな表示でOK。
2,VST plugin/DirectX plugin の対応、あるいはそれらを AEP plugin に
変換する手段の導入。
3,MIDI と Audio の同期、あるいはテンポの刻みをもっと厳密、確実に。
あと、タイムストレッチの精度も高くして欲しい。
4,テンポ変更のイベントを消すと、たまに別のチャンネルのノートまで
消えてしまう事があるので、その不都合を修正して欲しい。
5,バージョン3.0で推奨スペックが PentiumIII/VI 1GHz 以上になって
しまうなら、多少スペックを落とした簡易版(オーディオ処理が 32bit
のまま)の MSS を作って欲しい。
6,前回まで作業していたウィンドウのポジションや、拡大縮小のモード、
あるいは出しているピアノロールなどを、次回、再起動した時に記憶して
おいて欲しい。特に画面の拡大縮小は一度、自分の使いやすい画面構成に
しておいたら、そのままで使っていたい。
7,オーディオデータからグルーブクオンタイズを抽出。
8,オーディオデータの切り張りをもっと楽に。せめてマウスのドラッグ
アンドドロップで移動は最低限、できる様にしたい。
9,近頃はやりのループソフトの様に、シーケンスのパターンだけを作って、
それをプレイリストに並べる様なモードも欲しい。
10,ピッチベンドやエクスプレッションの動きを、ピアノロール下の
エフェクトスペースに直線で記入しても、Tick が 38 ずつとか、
不規則なので、分解能の低い音源では不安。この辺を10単位とかで
打ち込める様なオプション、あるいは修正法が欲しい。
444 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/12 03:36 ID:YblJsS8g
>>442-443 2は以前からよく要望として出ているけど、技術的にどうなんだろう?
3の同期については同意。
特に2.41b6以降でMIDI/Audioの同期関連に問題が残っているから何とかして欲しい。
5の推奨スペックの件は実際はそれほど要求していないようで、
CPUに対する負荷自体はそれほど増えていないらしい。
3.00ではオーディオのバッファリングの関係上
バッファを大きめに取ると再生/停止のレスポンスが悪いけどね。
多分簡易版は作らないでしょ。CPUへの負荷を減らしたいなら
64bitミックスのチェックを入れなければ32bitミックスだろうし。
6も同意。画面設定はちゃんと記憶させられると嬉しい。
10はクリエイトコントロール使えば出来るんじゃないかな。
いちいち開始/終了ポイントを設定しないといけないけど。
それにしても、作者氏はどうしているんだろう?
開発を継続する意思はあるんだろうか…不安だ。
445 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/12 03:48 ID:vImLsL72
あの作者
いきなり反応が無くなるからなぁ・・・
取り敢えず要望を
取り入れる意志があるのかハッキリして貰いたいんだが・・・
以前はBBSにレス付けてくれたんだけど
最近はサッパリだし
446 :
437:01/10/12 04:04 ID:dCOD3UMY
>>444 そっか、安心したよ。Peniii500だから、不安だったんだ。
ちなみに10の事だけど、あのクリエイトコントロール、
どうもおかしい。40Tick間隔でピッチベンドを0/3192
交互に変化させるイベントとか組んでも、−の範囲に書き込ま
れたりする。イベンドチェンジも同様で、ベロシティを
パーセント単位で増減させようとしても、値が全然変わらなかっ
たりする。まだまだ細かいところで改善の余地はあると思う。
いいソフトだけに期待してるんだが・・・。本家サイトが
なんだか雲行き怪しいだけに、あまり作者を刺激させたくない。
個人的には応援してるんだが。
それはそうと、このソフト、意図的に雑誌とかに紹介されない
気がするんだけど、気のせい?
447 :
:01/10/12 04:14 ID:azAA10fI
作者が新しい技術について勉強しているために沈黙していると考えたい。
もう他のシーケンサの操作方法を学ぶのは面倒だ。
448 :
437:01/10/12 04:24 ID:y3R7RLKs
まあひとりで開発してるからね。すごいよ、あの人は。
普通はあれだけ高機能なソフトになれば
協力者とか出てきて、もっとソフト開発もにぎやかになる
はずなのに、プラグイン拡張とかに挑む強者もいなければ、
旧バージョンからの根強いサポータもいない(いや、いるん
だろうけど、あまり表に出てこない気が・・・)。
さらにはあまりに便利、高機能/低価格過ぎて、音楽雑誌から
冷遇されてる気もする(メーカとのからみか?)。
そして掲示板にはMIDIの事も分からない初心者であふれかえる。
なんか、意外とマニアックなやりとりも少なくて、不遇な気もする。
作者としてはもっとディープで充実したやりとりをしたかったん
だろうけど、年月がたちすぎて、昔ほどの情熱もなくなって
きたんかな? オレも盛り上げられなかったソフト作者だから(藁
立場も少しは分かる気がする。ほんと、もっとメジャーになって
いいソフトだと思うな。過去の連載記事もおもしろかったよ。
449 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/12 05:29 ID:GiFmsHAE
>>437 マジレス。
一人でやってる作者は確かにスゲーと思う。が実際使ってみると
なると問題多すぎ。市販ソフトと比べてみれば大多数のユーザーを惚れ
させる抜きんでてる機能もないわけだし、普通はもっと安定して
サポートがしっかりしてるソフトをちょっと高い金を出して選ぶ
と思うが。別にソフトは音楽作るただの手段なわけだし。plugin
だって作りたいやつはVSTを選ぶだろ。シェアが違うじゃん。
盛り上がらないのは仕方がないんじゃないか?
450 :
437:01/10/12 05:40 ID:CH5z4J5Y
>>449 うーん、手厳しいね。
まあおっしゃる通りだけど、ただ僕はあんまりメーカーとかの
サポートなんてアテにならないと思ってるし、安定とかに
しても最近はメーカー製品もどうも怪しすぎる。ドングルとか
めんどうな手続きが多すぎて、なんか目的と手段が入れ違ってる
感じがする。個人的には Vision とかがもっとがんばって
欲しかったのだが、あれこそ皆に愛されながらも社会的に盛り上がり
きれなかったソフトだと思う。
惚れさせる機能かあ・・・。単純に軽いとか、便利とか、
面倒なインストール条件がないとか、そういうのはアドバンテージ
にならないのかなぁ。最近、cubase とか Logic の体験版触ってる
んだけど、やっぱり MSS のわかりやすさを改めて痛感する。
それが故に、MIDI/audio 同期の厳密性や、タイムストレッチ
の精度とか、その辺がしっかりしてるとありがたいなぁと
思ってるんだけどね。けどこれはたぶんひとりじゃ無理っぽい。
ソフトの協力者、理解者が得られないってのは、ほんと不遇だけどね。
451 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/12 11:12 ID:x72fCh0o
ソフトウェアの協力者がいないというのは当たり前じゃないか?
プラグインのSDKだって今は配布してないぞ。
>>442 2,VST plugin/DirectX plugin の対応、あるいはそれらを AEP plugin に
変換する手段の導入。
VSTプラグインをMSS上で使えるソフトは開発されたが、
実際に、DOS/V用VSTプラグインの市販ソフトがなかったために、
発表されなかったんだよね。
確かに、調べたらほとんど、DirectXプラグイン用だったんだよ。
ってなわけで、動作実験もあまり出来てない。
VSTプラグインだけでもいい!っていう強い要望があれば出るんじゃ
ないかなぁ。
Cherryを使ってるやつにMSSを薦めるのは正解ですか?
454 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/12 19:23 ID:ji4/UVF6
初心者です。
Cherry使ってましたが、最近MSSに手出してみました、
使い方よくわかってないage
455 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/12 20:35 ID:mArQ3vZE
もとCherry使いだけど、MSSはなんか使いにくかった。
スコアでもピアノロールでも、同じ画面にステップが無いと落ち着かないらしい(ワラ
今はSSW+Qベェで安定。
456 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/13 01:10 ID:NdKc8FP2
逆に俺はcherryは全く使えない
>>452 初耳、いつ頃の話し?
要望は強いと思うんだけどなぁ・・・
>>450 分かり易さに惚れ惚れ、これ重要
>>448 作者はマニアック?BBS作るって言ってたんだけどなぁ・・・
>>446 クリエイトコントロールで意図通りに書かれたことが
殆ど無い・・・
自分の設定の間違いなのかとずっと思っていたんだけど
そうでもないのかなぁ
無料雑誌デジレコ(MUSIC PCかな?)で
沢氏がちょっと取り上げてた
このソフト取り上げなかったら嘘だろう?
って思ってた所だった
457 :
446:01/10/13 01:19 ID:V8On7bys
>>456 うん、やっぱあれ、おかしいよね。>クリエイトコントロール
デジレコで取り上げられたのもほんのちょっとだね。
最近、デジレコ、MUSIC PC、もひとつだなあ。
458 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/13 12:52 ID:Dgjf1kW2
459 :
:01/10/13 12:55 ID:Dgjf1kW2
>>453-455 うーん、やっぱりシーケンサーは慣れだから、
一度使い慣れてしまうと他のソフトは使いにくく感じるのでは?
個人的にMSSは、PerformerやVisionから移行するには
大変使いやすいソフトだと思う。
慣れたらCherryよりは使いやすいと思うけど、どうだろ?
460 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/13 18:12 ID:Vjgqm24o
>>459 実際俺はVisionから流れてきたよ。
MIDIだけ使うにはすごく使い勝手のいいソフトだよな。
AudioはCoolEditで作成&調整して最後にNuendoで仕上げるのが最近の俺の定番になってる。
早くVer.UPしてほしいな。
461 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/13 18:46 ID:Vjgqm24o
今見たら英語版の掲示板もわずかだが書き込みが増えてるな。
一番最初の書き込みにつたない英語でレスしたらメールが返ってきて、
ありがとよ、ブラザー。あんたの英語は俺の日本語よりずっとイケてんよ!! んで、MSSについては
www.sospubs.co.uk
ってところでもよく話題になるから覗いてみてくれYO.....って書いてあった。
いっても見つけられなかったけどな。
この調子で外人がどんどん使うようになったら人気出るかな?
そうすれば外圧でVSTに手出さないか?無理か。
462 :
437:01/10/13 19:05 ID:zcOVKIqs
MSS+ユーザバンザイだね!
>>460 MIDIは確かに使いやすい。
だからせめてグリッド線表示が欲しいっす・・・。
463 :
456:01/10/13 19:22 ID:8ji4bVuY
>>459 俺はPerformerから流れてきた
リストウィンドウはMSS全然駄目だけど
ピアノロールはPerformerより遙かに良いよ
cherryはリストウィンドウが駄目でした。
小節・拍・tickじゃないと分かんないんだよね〜
出来ればMSSもデュレーションを拍・tickにして貰いたい・・・
数小節に渡る場合、考える(計算)手間が省ける
>>458 知らなかった・・・
今、サイト作ってる最中なのかもね
作者お奨めマスタリングセッティング希望な人
俺を含めて多かったし
464 :
437:01/10/13 20:07 ID:QD.OgM8I
>>460 Vision使ってた方なんですね?
ちょっと良かったら教えて欲しいんですけど、
最近、Vision に興味あるんですけど、MIDI 制作の上では
まだまだ Vision の方が強いですか? それともMSSの
方が改良されてます? プロの人がよく Vision を使ってる
みたいなんだけど、MSSよりもすごいもんなんでしょうか?
個人的には、Vision のサブシーケンスに興味ありまして・・・。
最近のグルーブ系ソフトみたいに、ループ並べて音楽作るのが
MIDIでもできたらなあと思ってます。
465 :
60:01/10/13 21:12 ID:Vjgqm24o
>>464 その用途で用いるんならVisionでもいいかもね。
MSSでも工夫すればできそうだけど、なかなかうまい具合にはいかないかな?
MIDI制作の上でVisionが強いかはわからないけど、ショートカット覚えていくと本当にさくさく作業が進むよ。
まだVision使ってる人はこういうとこが好きなんじゃないかね。
まぁでもトータルで見てくとMSSに軍配が上がるな。俺的には。
的確じゃない意見でスマソ
466 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/13 22:14 ID:MXQ6UskQ
467 :
466:01/10/13 22:17 ID:MXQ6UskQ
468 :
456:01/10/13 23:55 ID:UZNrPEP6
Visionの最大の問題は
先がない・・・
って事だからねぇ
469 :
464:01/10/14 02:15 ID:WX/Kj/9I
>>465 ありがとう。
うーん、とりあえず MSS でいいかな。
どのみち Vision 買うのややこしそうだし、カメオのサポート電話も
喧嘩腰でむかつくし。
とりあえずイベントチェンジで選択したノートの tick を数値単位で
細かく移動できる様にして欲しい。処理がややこしそうだけど。
470 :
461=465:01/10/14 04:50 ID:bjGiz4yj
>>466 あーそうそうこの人、イワンさん。
日本語掲示板の場所教えたら英語で殴りこんできたんだよな。
ぃやさいさんが受けてたけど問題は解決したのかな?
>>468 Visionを見捨てる一番の理由だよね。あぁギブソンめ。
>>469 Win版Performaが発表されればそっちでもいいかも。いつでるのかは知らないけど・・・。
471 :
456:01/10/14 05:15 ID:fwWvkvDO
Win版でたらそっち行くね
VerUPしてピアノロールも良くなったって言うし
でもこいつでもVST&インストが
全部動くって訳でもないんだよね〜
<Performar
Visionが復活って言うのも有りだけどさ
MSSが更に良くなるって言うのも
更にありだが
472 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/14 05:36 ID:bjGiz4yj
うーん、一番現実的なのはやっぱりMSSかなぁ。
何かずっと上にもあったけど、俺もAEPの開発キット持ってるから、誰かMSSをVST対応にしてくれ。
473 :
472:01/10/14 05:37 ID:bjGiz4yj
あ、前半は471に対してのレスね。sumaso
474 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/14 10:38 ID:Fo/DIo7h
欲しい機能。
マウスが画面の何処にあっても、スペースキーを押した時にマウスの座標のトコにメニューが出てくる機能。
かなり、便利だと思うんだけどね。
といっても、通常のWindowsのメニューではなくて、半透明な感じで選択出来るメニュー全部が一気に
見える感じ。
3DアニメーションのMAYAというソフトであった機能なんだけど、わざわざ画面の上までマウスを持っていく
手間が省けるんだよね。また、Windowの切り替えも必要無くなる。
例えば、イベントリスト・ウィンドウを開いていて、MIDI再生中に、ある1パートをSoloで鳴らしたくなったら、
現在だとMIDIトラック・ウィンドウを開いてSにチェックって感じだけど、上に書いた機能が追加されれば、
イベントリスト・ウィンドウのままで、スペースキーを押して『このトラックをSolo』みたいなメニューを選択すれば良い。
ちょい分かり難いかな?
475 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/14 14:33 ID:GSHnx4AQ
>>474 いつも思うんだけどそういうの本家に書くなり、
作者にメールするといいんじゃないかなぁ。
今までの経験からするとあんまりレスポンスは期待できないけど、
一応確実に作者の目には入ると思うし。
476 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/14 22:45 ID:homMG/SO
ちなみにここのスレ読んでAEPのプレイバックサンプラーとシンセ
DLしたんだけど、これって一体どこでシーケンス組むの?
オーディオトラックでAEPプラグインを導入するのとはまた違った
設定の仕方があるの? 説明書に書いてないから、困ったヨ。
MIDI鍵盤押しても、音鳴らないし。
あ、ちなみにバージョンは2.4で、オーディオカードは Audiophile2496
です。
477 :
456:01/10/14 23:57 ID:qip2XqaE
>>475 俺も同意
一応
希望機能リスト〜
みたいな物には入れられると思うよ
実装するかは別にして
>>476 バージョンが古い
β6だか以上じゃないと使えないはず
478 :
476:01/10/15 00:17 ID:dUSVsl06
そ、そうなのか・・・・トホホ
どうりでマニュアルに書いてないはずだ、こりゃ・・・
479 :
456:01/10/15 02:40 ID:i9cMJ1yN
本家BBSの過去ログ見ると
その辺の情報が有るはず
480 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 00:05 ID:NhjvfzKo
本家掲示板が見れないage
>>476 Midiトラックの音源選択欄で選べたような
482 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 09:31 ID:XujF2NEa
483 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 19:47 ID:/X7Hhw+M
初心者質問だけど、
MSSってドラムって画面変わらないの?
>>483 変わらないよ。
ちょっと打ち込みづらいよね。
485 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 20:19 ID:/X7Hhw+M
>>484 CherryからMSSに乗り換えようとしてたんだが・・・。
まあ、適当に打ち込んでみます。
ドラムは他ので組もうかな。
486 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 14:34 ID:DeptE0ts
ワンショットサンプラーが以外に使えるかもしれないage
かなりシンプルにできてて俺にはちょうどイイ!
音の加工はほとんどできないけど。
まあ、そのままMSSのエフェクトかけられるからいいかも。
ワンショットサンプラーっていうから、
俺はてっきりドラムとかのワンショットをならすだけかと思ったら、
ちゃんと音階つけて音ならせるじゃん。
しかもマルチでサンプル割り当てられるし。
487 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 15:31 ID:/DUZfypF
Frieve氏が昔やってたFrieve Radioは結構面白かったな。
まあ、関係無いんでage(w
488 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 15:44 ID:IYFcI55y
ステップ入力で前に入力した音に重ねていく方法で作ってるのですが、
間違って入力したときに音を戻すと、前の音が消えてしまいますよね。
ステップ入力で、今入力した部分だけ消す方法はないのでしょうか?
具体例で言うと、スネアの音だけをまず作って、後でシンバル足す時に
このシンバル部分だけ消したいのですが。
わかりにくくてすいません。
490 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 20:48 ID:AcQyJ7k/
>>490 俺はいつもドラムは3トラック以上使ってるがね(チャンネルは一緒)
492 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/23 00:09 ID:NAThBFJM
って言うか
普通バラで入れるだろ?
とらーくはいぱーいあるYO!
その方がピアノロールでも色分けされていて
見やすいし、ベロシティいじるのも楽だYO!
493 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/23 03:30 ID:zbeSXuKa
その方が楽だよね〜。
俺もドラムパートは平均7〜10トラック使ってるよ。
整理しやすくなるしベロシティの細かい設定もしやすくなるから
エレメント毎にトラック持たせる良ろし。
>>488
494 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 05:31 ID:2tGCRWtt
TG77のimd
欲しい人酔狂な方居る?
495 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 10:23 ID:TWywUEtq
494に便乗
俺もOC−1のIMDあるから欲しい人がいれば本家にあげるよ。
496 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 22:59 ID:elJUQblU
>>458 のページにIMDファイル登録できるところがあるね。
まだ表立って公開されてないみたいだし
誰も見てないかもしれないけど。
497 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 13:09 ID:Gxu7PprZ
そうそう。XVをそっちにあげて一般bbsにもあげてくれてる親切な人がいたな。
498 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 18:02 ID:Ehj2kx5a
>>497 本人でちゅ・・・(藁
Rhythmも入れて上げなおしましたYO!
499 :
497:01/10/30 01:15 ID:S7vEG2LE
>>498 あ、やっぱりここ見てた人だったんだ。
表の掲示板の書き方見たらそんな感じだったよ。ご苦労様です。
500 :
498:01/10/30 01:38 ID:jnOVI+8i
>>497 ええっ・・・そんな感じだったですか?おかしいな〜(藁
あれで、ちゃんと選択出来ているのだろうか・・・と思いつつUPしました!
IMD登録ページは、他に誰も登録されていないのね・・・・(知らないか)
sage
501 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 01:48 ID:NNEOz1x/
自分のサイトにUPするんじゃなくて
本家にUP出来るようになればいいのになぁ・・・
この間サーバの容量不足で本家に書き込みできなくなってたし、
もう容量的にきついんじゃないの?
503 :
名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 19:38 ID:yLx1bS8N
あそこの掲示板書き込み不可になっちゃったよ・・・
(本家じゃないよ)
勿体ないなぁ・・・
>万が一、Performer for windowsがリリースされるようなことがあれば
>シーケンサーを移ろうか考えてしまうところですが…
実は俺もだ・・・
504 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 22:43 ID:y6V/QWY/
ぃやさいさんのとこね。
一覧とか見ると致命的なのも含めどうもバグが多すぎるよな。>MSS
そんでも俺は使いやすいんだけどなぁ・・・
505 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 23:40 ID:Uf57EjYV
って言うか
みんな一番気になっているところは
「作者さどうなのYO?」
に尽きるとと思うのだが・・・
506 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 23:51 ID:4oycrZQr
もうすぐバグフィックス版がUPされます。
508 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 01:24 ID:+10RlUqY
509 :
505:01/11/02 01:33 ID:tY9ccRRm
「作者さんどうなのYO!」
と言いたかった・・・
>>508 本家BBSに作者さんからの書き込みが有るよ
510 :
508:01/11/02 02:48 ID:+10RlUqY
>>509 ほんとうだ!!
とうとうラストβか。
ところでMSSベンチの結果はどうだい?
俺は900Mhzなのに500Mhzに負けてたよ。
まぁ今マザーボードが具合悪いからなんだけどさ。
今自作PC板で苦戦中。鬱。
511 :
505:01/11/02 03:03 ID:tY9ccRRm
すべてに於いて
MMXペンチアム200並みだよ・・・
アレみると
Athlonの成績が良いみたいだね
怖いからインテル使いたいと思うけど
でもOSが統一されてないし・・・
512 :
255:01/11/02 03:27 ID:53+7v+8M
掲示板閉じた直後に次期バージョンリリースの
アナウンスがあるなんてタイミング悪いなぁ…(藁
変わり身が早いと言われそうですけど
掲示板の書き込みを可能なように戻してしまいました。
ところでimdファイルを自サイトに置くのを嫌うようでしたら
メールで送ってもらえれば取り敢えず当方のサイトに置く形で
imdファイルを公開しても構いませんがどうでしょうか。
513 :
賛成!:01/11/02 03:54 ID:+10RlUqY
>>512 そうしてもらえると一ヶ所にまとまってとても便利です。
ぜひぜひお願いします。
なのでIMD作ってる人お願いします。
514 :
498:01/11/02 09:30 ID:dgT3nIou
>>512 私のIMDファイルが正常に選択出来るであれば、一緒に置いてやって下さい。
(エキパンなんて全部持ってないから確認できてないんです)
あくまで自分専用に作ってあるので・・・どうかとは思いますが・・
515 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 17:06 ID:8m+a7MyK
実はimdファイル置かせて貰えないかと思って
メールしようと思ってたんですわ
516 :
255:01/11/03 14:19 ID:qcLYkqdz
>>514 XVは手持ちに無いので確認は出来ませんが、
取り敢えずimdファイルは転載しておきます。
>>515 メール頂ければこちらの方で置かせて頂きますよ。
ちょっと今テンパッているので更新は少し遅れますが…
517 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 00:01 ID:nL6CIABu
期待が高まるage
518 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 00:25 ID:9POqXWyq
出ました。
Music Studio Standard Version 3.00β3 (6.14MB)
おっきいね。
519 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 00:38 ID:L6CabrT6
プラグイン込みの容量みたいだね。
DL数を数えているようだから、思いの他、プラグインの利用が少なかったという事かな?
それはそうとして、最近初めて金貰う仕事させて頂いたんだけど、勿論MSSを使用しましたよ。
MIDIからAUDIOまで全部ね。エフェクターは外部のを結構使ったけど、最終的なマスタリングは
MSSでやりました。勿論、仕事先の人間が分かる筈もありません(笑
無事仕事は終了しました。
520 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 01:12 ID:nL6CIABu
空間系のエフェクターは流石に仕事で使えないでしょうね
エフェクターのアルゴリズムって
大変なんだろうなぁと思いますけど
その辺を売りにしている
T-Tracks?のDEMOをDLしてみたけど
凄かった・・・
<マスタリングツール
521 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 01:38 ID:L6CabrT6
というか、私は他のHDR編集ソフトを触った事が無いんです。
だから、64bitMixとかMSSでアナウンスされると、ほいほいと乗ってしまってます。
まあ精神衛生上、とても良いです(笑
まあ、空間系のエフェクターは明らかに、プラグインでは商用レベルに追いつかないと思いますね。
勿論、BGM等の物によっては問題無いレベルだとは思いますが、他の製品を知っている以上、そっちに
流れるのは、自明ですね。
ただ、外部エフェクターを使っても、最後には必ず、MSSでの『オフライン・ミックス』で仕事を終えました。^^;;
523 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 01:54 ID:BvwvdiIm
>Music Studio Standard Version 3.00β3 (6.14MB)
なんでb3のままなんだ?
しかも、What's Newにはb5って書いてあるぞ??
524 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 02:27 ID:jhWUOcGp
>>523 俺も思った。
だから間違って落とさなかったよ。
今から逝って来ます。
525 :
520:01/11/05 23:21 ID:wjMA2gvd
>>521 VSTだと
TC WORKSとか
WAVESとか
使えるから実用になるのかもね
それでもリバーブは辛いのかなぁ・・・
526 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 09:43 ID:2fa2N4/v
ってゆうか、ピアノロールでC,Cを選ぶ所をホイールマウスのあのローラーで
スクロールさせようとするとピアノロール自体も一緒に上下移動するぞよ。
β3ではなかったんだがとても不便になった。
527 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 15:47 ID:N/ufUj9L
>>526 まだDLしてないから未体験だけど、
最後のβ版とか言っておいて、何で新たな機能を追加するのかねえ。
単なるバグかもしれないけど。
528 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 16:59 ID:b81j22HW
新たな機能何かついてるの?
スクロールバーが変わってたりするのは一目見て分かるね。
529 :
526:01/11/06 19:26 ID:L3xqPDbw
>>527 確かに(笑)
まあ、世間じゃオーディオ&MIDI統合シーケンスソフトが
どんどん進化していくからそれに併せて
MSSも流れに食らい付いてこうみたいな感じなんですかね、やっぱり。
でも、オーディオ部に関しては次々進化してるけど
MIDI部はあんまり変わってないような気がするのはちょっと痛い。
>>528 AEPの扱い方が今までとは大きく変わりましたね。
今まではMSSエフェクト以外のものは各エフェクト毎個別に
インストールしなければいけなかったんだけど、
β5ではMSSフォルダ内のプラグインフォルダに
AEPファイルを入れとけばMSSが勝手に認識するとか。
でもMSS起動時、読みこみ時間が長くなった感じがちょっと…
ま〜いらないAEPファイル消しちゃえば良いんだろうけど。
530 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 23:36 ID:McHCNc1X
AEP使い方が判りません
インストール方法が判りません
って言う書き込みが相当あったからねぇ
まぁ配慮したって事でしょう。
しかしやっぱり
録再同時不可のボードは使えない仕様だった
鬱だ・・・
531 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 23:44 ID:GMKSnYPu
>>530 録音・再生同時不可のボードって何使ってるの?
今日日、SB Live!でも持ってる機能なのに。
PC9821オンボードサウンド・・・
PCI空き無し
IRQ空き無し
533 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 23:52 ID:GMKSnYPu
>>532 PC-9821とは早くオサラバしなさい(笑
既にディスプレイがあるとして、ショップブランドであれば5万円でおつりが来るPCで
今の環境より10倍くらい快適になると思う気けど。
マジデ今激貧で御座いまして・・・
PCの購入は最重要課題で御座います、はい
って言うか
PC買うと
サウンドカードに
MIDIインターフェースにと
その他の出費も多くてねぇ・・・
8in/8outのMIDIインターフェース高いし
(USBイヤだし・・・)
535 :
495:01/11/07 21:45 ID:qLclJ72j
>>512 果たして必要なのか謎でしたけど、M-OC1のIMDを送らせてもらいました。
良ければ御願いします。
当時高校生の手による物だったので日本語誤訳が激しいですが・・・
536 :
495:01/11/07 21:52 ID:qLclJ72j
あ、上の
>必要なのか謎
ってのはOC1のIMDファイルのことです。
なんか見直したら512さんを批判してるみたいだったので補助レス。
537 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 02:35 ID:yP8GoMjn
AEPプラグインを使ってると、いきなりCPU負荷が高くなって再生が途切れ途切れになってしまうという、謎の怪現象が起きて困ってます。
どなたか同じ症状でお悩みの方おりませんか?
538 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 02:37 ID:Le5V0+jH
>>537 まずは君の環境を書こう。
まさか、同じAEPを複数使ってるとか無いよね?
539 :
537:01/11/09 02:41 ID:yP8GoMjn
環境ですが、CPUはCeleron 433Mhz、メモリーは128M積んでいます。
AEPは、Natural Reverb、Dynamics Multibandをそれぞれ単独で使っていますが、両方試してみても同じ現象が起こりました。
インストールした直後はこのような事は起こらなかった気がするのですが・・・
具体的には、再生開始後しばらくすると突然負荷が高くなり、Powerボタンを押す(=エフェクトを無効にする)まで、再生を止めてもその状態がずっと続くというものです。
何かするたびにすぐ重くなってしまうので困ってます。
リバーブ使ってるからだと思います。
セレロン333PC使ってた時、
リバーブのせいで何度も泣いた覚えがあります。
とか言って違ってたらすんまへん。
541 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 02:47 ID:Le5V0+jH
一つ使っただけでも起こるの?
まあ、解決法として、
1.MSSのバージョンを変えてみる。
2.CPUの能力不足を疑ってみる。
3.バックグラウンドで起動してるアプリを外す(ノートンなどのディスクユーティリティはもってのほか)
4.他のAEPで試してみる。
こんな感じかな?
542 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 02:52 ID:Le5V0+jH
うむ。
>>540の言う通り、リバーブはかなりCPUを食うから。
例えば、うちのPCは、初代Athlon800MHzにATA100のHDDにRAMが384MB積んでるけど、
リバーブのdensityを最高にして使うとCPUを30%近く食ってるよ。
クロック比の単純計算でいくと、400MHzの場合は60%逝ってる。
というかCeleronだからそれ以上の可能性が高いよね。
Dynamics MultibandもCPUを食うから、よく考えたら、単純に行くと100%超えててもおかしくないねえ。
543 :
537:01/11/09 02:58 ID:yP8GoMjn
う〜む、なるほど、CPUの処理能力を疑った方がよさそうですね。
ただ、気になるのは、使いつづけていくうちに、段々例の症状が現れるまでの間が早くなってきたことです。
ひょっとすると、再インストで直るのでしょうか?
とにかく、CPUの改善か再インスト、といったあたりから攻めてみようと思います。
当方、極貧にてCPUの改善は相当先になってしまいそうなんですが・・・
544 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 03:03 ID:Le5V0+jH
>>543 既にユーザー登録済み?
ファイルのI/O関係の処理をすると登録を促すダイアログが出てくるが、それとは関係無いのかねえ。
あ、その症状とダイアログの出方が共通してるから、呟いたまで。
ファイルのI/O関係のルーチンに書かれてるコードだから、再生中とは関係無いだろう。
545 :
537:01/11/09 03:12 ID:yP8GoMjn
再インストを試してみましたが、見事に直りました。
助言いただいた方、お騒がせしてどうもすみませんでした。
同様の症状でお悩みの方がいれば、どうぞ参考にしてみてください。
546 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 03:29 ID:vyPkJ7zW
Dynamics Multibandってどんな感じ?
うちじゃ重すぎて使えないので・・・
547 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 16:30 ID:qA+TxobP
>>546 Totalにかけて使ってるよ。
何も考えなくてもバランスが取れるので便利。
音質は良く分からん。
パラメータは一回作ったのを使いまわしてる。
548 :
546:01/11/09 16:48 ID:7zxPaF63
>>547 リバーブの場合は密度を薄くして
CPU負荷下げて辛うじて調節して
RECの時に密度100%にして
オフラインで〜
ってやるんだけど
コンプはそうも行かなくて・・・
良かったらパラメータ教えて貰える?
549 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 17:37 ID:6vF3ggX4
プロテウス2000のインストゥルメントマップが欲しいっす。
作り方を教えてください。
551 :
549:01/11/09 19:39 ID:6vF3ggX4
>>550 うお!感謝、すんません。あせってました。
頑張って作ってアップします。
552 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 20:31 ID:tFhBxAU7
頑張ってくれぃ
そしてぃやさいさんとこへ送ってくれぃ
553 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 23:28 ID:qfSMgxcL
上の方でリバーブ云々の話をしましたが、タダ同然にあの品質のリバーブを使えるのは結構オトクだと思います。
金銭的に余裕があればROYALは登録しても良いと思うな。
554 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/10 01:05 ID:+acKSNOW
新しいフリーのリバーブを待ってるんだけどまだ?
555 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/10 01:15 ID:j0XUdZlu
>>554 現在、AEPのリバーブは3種類で、1つだけがシェアだよね。
新しいフリーのリバーブなんてアナウンスされてたっけ?
556 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/13 14:54 ID:pJ9lpYUX
age
557 :
549:01/11/13 17:11 ID:F8i96wmg
プロテウス2000のIMDファイルできました。
ありがとうございました。
どこにアップすれば良いでしょう?
558 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/13 17:40 ID:EeNnnsZ+
559 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 03:07 ID:+/fFqhjR
あのリバーブは位置づけ的に微妙だと思うのだが....
561 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/15 10:40 ID:4VvQ57Mu
うん。微妙だなあ。
でも、まあ、使えば『あれはあれで』みたいな感じで。
562 :
:01/11/16 01:36 ID:0L8Hzb8v
MSS最高
563 :
560:01/11/16 01:56 ID:Z0r55a+h
はっきりいって特殊効果の領域な気が...(藁
そういや、シェアのやつは試してないけど、結構使えるのかな?
564 :
:01/11/16 15:40 ID:dtk0Gd1X
MSS最高
565 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/16 18:36 ID:0Z0N4dUM
b5に入ってるDynamics Multibandっておかしくない?
あ〜、そうだ、
MSSってさ、ユーザーの意見、要望をどこまで聞いてると思う?
567 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/16 20:13 ID:7ovAhUvs
まだレジストしてないとき、ピアノロールで上の部分を押すと音が確認できる機能を付けてくれって
昔の要望掲示板みたいなとこに2回くらい書いたら(でもあったっけそんな掲示板?)付けてくれた。
あの時は感動した。
568 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/16 20:42 ID:/i+0iycY
俺もそう言うこと有ったよ
簡単な機能だったから
速攻反映された
でも最近は作者がBBSに顔出さないのでねぇ
Tube、前のVerのMSSで使えないのかなぁ・・・
569 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/16 20:44 ID:0Z0N4dUM
昔は結構つけてくれたよ。
「その機能はあると便利そうですね」っていって。
つっても、MIDI機能だけだけど。
570 :
:01/11/18 15:37 ID:KkrLuUvI
mssage
571 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 06:38 ID:B9R5Kcm7
WinXPにしたら、MSSが安定し、突然落ちるなどといったことがなくなった。
こうなると、今までMSSが不安定だったのはOSのせいだったのか?
とも思えてくる。
572 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 10:00 ID:QdXSOI9o
今まで98かMe使ってたんだったら、それもあり得るよ。
573 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/22 00:10 ID:OU6OxAnn
安定するまで待っていられないから、
Cubase買います。ごめんなさい。
574 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/22 00:19 ID:W/SbY12b
Cubaseも安定しないと思うけどねえ。
ま、君が決めたのなら文句は言いませんが。
575 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/22 00:34 ID:M2W8SsIT
作者からメール来る事って有る?
メアド変わったんだけどさぁ
576 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/22 19:52 ID:6AZ3XStx
このソフトにドラムマシンの機能付いてるんですか?
577 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/22 20:54 ID:M2W8SsIT
意味不明って言うか
サンプラー搭載してるから
やれば出来る
578 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/23 10:36 ID:RzVQM/oj
本家、新サーバ移行age
579 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/23 20:39 ID:gp7pHxML
新鯖に移行するんじゃなくて、
もうどっかの企業にソース売ってもらいたかったなんて
思ってるんだけど、やっぱりこれっていけない考え?
連続して偏ったバージョンアップも無くなるだろうし。
正式版が最後に出たのっていつだっけ?
580 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/23 20:53 ID:HUKTNPEG
>>579 禿同!!!
たのむ、ブリーフ!
みんなのために一大決心してくれー!!
って、思ってる人は少ないのか....
581 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/23 21:54 ID:Dfad4ATd
SSWやXGWみたく
変な機能が満載になりそうな気がするから
イヤだなぁ
それにお値段高く成るんじゃねーの?
<ソース売却
582 :
579:01/11/24 01:16 ID:wHBWwsly
>>580 ありがとね。
そう思ってたのは俺だけじゃなかったんだ。
とりあえず少し安心。
>>581 それって音源作ってるメーカーが出してるからね〜。。。
XGWは一応GSも使えるらしいけど
(あんまり使ったことがないからよくはわからないけど)
どの規格をメインにしてるかまんまだし(w
値段にしても\2,000と破格なのは有り難かったけど
VerUpしても、あとこれが出来たら楽になるのにな〜
ってのが結構有るし。。。それらが今より改善されて
更に発展するんだったら、多少高くなっても良いかな〜、
なんて思ってるんだが。。。
これって単なる我侭な発言なんかね?
583 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/24 01:38 ID:h2ArPLrn
>>581 SSWって別に音源作ってるメーカーが作ってる訳じゃないんじゃ・・。
>>更に発展するなら多少高くなっても
企業に売られたら多分、多少じゃ済まない気がする。
今の状態のも残って、更に企業からも発売、っていうなら
いいんだけどね。両方ってのは無理だろうけど。
584 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/24 01:42 ID:KT8C6DSz
俺の場合は、VSTやらのプラグインは普段から使っていないから問題無いな。
今の方向性で充分良いと思う。2000円という破格の値段を考えると幸せもんです。
585 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/24 01:46 ID:/pidHJom
妙なバグとかなくなってりゃ、俺は高くても買うけどな〜
586 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/24 02:45 ID:0c/Pqury
企業が買ったところで
バグが無くなる保証はないし・・・
皆の高いって幾ら?
587 :
579.582:01/11/24 05:45 ID:wHBWwsly
>>583 えっと、
>>581ってなってるけど俺にだよね?
だという事として、仰る通り、申し訳無い。
周りでSSW使ってるヤツがGS使いばかりなもので、ついね。
いやお恥ずかしい・・・大ボケかましてしまった。。。
>>586 市販ソフトで値段が安い初心者用みたいなのあるじゃん。
それより少し安いくらいかな〜。MSSは安さが売りでもあると思うし。
具体的な値段でいうと、暫くは懐に余裕が無いし¥7〜8,000位までなら…
って、こりゃケチかね?(汗
>バグが無くなる保証はないし・・・
でも企業がやる以上は、致命的ではなくとも
こりゃ辛いな〜とか、うわっ!ウザッ!ってバグは無くなるんじゃないの?
例えあっても修正版のリリースは速くなるんじゃないかって思うんだけど。
ま〜でも、欲言ってたらキリが無いんだよね。
MSSは使いやすいものには変わりないし、欲は我慢かな・・・
588 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/24 07:07 ID:CMOaOeEY
企業に開発なんかやらせたら余計バグがひどくなるだろう
企業でソフト開発担当している人間のスキルは、平均すると「ない」に等しい
もちろん優秀な人もいるが、ごくひと握りで、
それらの人の力量でバグから逃れるということもほとんどない
マイクロソフト見てりゃわかるでしょ
今MSS開発している人(達)は、音楽やプログラム言語などについては
「プロ」と呼べるだけの知識も経験もあるだろうから
このまま開発を続けていってほしい
値段上げたりアップデート料とってもいいから
589 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/24 08:36 ID:U9d/NiyT
身売りは 魅力を半減させるよ
さらに レコポ(DOS版)のような入力方法を出来るようにしてくれれば
ものすごく うれしいのだが 無理でしょうかねぇ・・
その時は キーボードのみで操作出来ると さらに魅力的
潜在レコポファンを取り込むのも良いかと・・
できれば そーゆーのはプラグインにして配布がよいな
情報表示系もプラグインにして
差し替えがきくほうが良いかと思う。
MSSの情報表示 なんか単調だし
つまみがクルクル動くだけではつまんない
モノホンのミキサーでスライダックが動けば
おぉ・・っと思うけど ソフトだと場所とるだけ
コストパフォーマンスの重視と
カスタマイズのしやすさが重要とおもわれ
頑張れMSS!
590 :
583:01/11/24 10:42 ID:enCOnd4x
591 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/24 10:45 ID:b6MW3Ch2
まあ、妄想と理想は限り無く膨らむが、ここは原点に戻して話をすると、MSSは個人開発のシェアウェアですから。
ある意味、作者のアイデンティティを形成しているソフトと言っても良いと思うな。
そう簡単に渡せやしないでしょ。
592 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/24 15:49 ID:0c/Pqury
MSSはなんのソフトを目標にしてますか?
みたいな質問で
独自路線
って作者答えてるしね
cherryはCakeとレコポの良い所取り
って答えてるけど
日本のシーケンサーでは
Tool de Musicって奴が非常に素晴らしかったみたい
プログラマーも凄い人で・・・
DOS時代で終了しちゃぅたソフトなんだけど
593 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/26 02:18 ID:t3n26UH5
独自路線?
独りよがりってことか。
作者の環境だけ快適に動いてればいいって感じで。
随分悪い方に取るねぇ・・・
>>593 >>594と同じく、その捉え方はちょっと。。。
俺も欲張った書きこみしたから、あまり人の事言えないけど。
MSSにはMSSの利点が色々あるし、これからも期待しましょうよ。
でも出来ればVSTプラグインとかも使えたらなぁと思ってしまう(鬱
596 :
593:01/11/27 23:42 ID:eGkK25gT
いや、半分ギャグで書いたつもりだったんだけど....
独自路線だからVSTには対応しないでAEPを貫き通すでしょ。
597 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/28 00:56 ID:5hwg+6S0
独自路線なんだけど
作者自身が便利だと思えば
VST対応してくれるんじゃないかなぁ・・・
と淡い期待
元々自分用のソフトなわけだし
598 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/30 18:38 ID:uAMeQOeZ
掲示板はどこ逝ったのage!?ε==\(;゚Д゚)/
>>597 MusicStudioStandardのとこをクリック
600 :
名無しサンプリング@48kHz:01/11/30 20:38 ID:BS58wQuN
ビギナー用や
マスター用の
BBSも開始されたね
って言うか
判りづらいって・・・
601 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/07 10:09 ID:Rz3RKtRQ
あげ
>>600 でも掲示板の雰囲気は良くなったね。
お見事。
あとはバグ直して…。
602 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/07 10:28 ID:uj5lVqhb
VSTはライセンス無しで対応できるの?
それが問題で対応しないんじゃない
603 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/07 10:30 ID:JBHivLoZ
かなり昔にソース売却の話があったときは断ったはず。
605 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/08 02:56 ID:bBFAGv0j
スレ違いになるかな〜、
MSSでAEPを使うのと、同じくMSSでVST(もしも使えるとしたら)使うのとでは
CPUに与える負担が大きいのはどっちかな?
606 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/08 03:21 ID:x0Ms0Tt8
使うプラグインに依るでしょ
607 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/08 03:28 ID:H4UGiPqr
β5ってMIDIエクスポートがおかしくない?
何か音やCCがなくなったりしてるんだけど・・・?
608 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/08 03:34 ID:v+pMjmrn
リバーブバージョンアップ(?)age
>Music Studio Standard Version 3.00 b5以降でお使いになれます。
鬱だ・・・
610 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 05:13 ID:ct2QsqS9
>>607 分解能が問題かも。
例えば、分解能が360の時、
360では半端な位置となる場所にイベントがあったりすると
なぜかぶっ壊れたSMFになったり、
イベントが正しくエクスポートされないみたい。
旧サポート掲示板でも誰か言ってたっけ。
サラウンドリバーブが発表されてました
バスやマスターに対して使ってくださいとの事age
611 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/15 12:09 ID:MhKmJvPT
Win2000で使ってるけど、このソフト、ホントにバグ多過ぎる・・・・・・。
何の事は無い波形編集の時にいきなりエラーで終了したりする事もしばしば。
しかし、これと同等の物を買おうと思ったら、オーディオエフェクトを含めて10万円は下らないと思うんだよね。
ああ欝だ。
>>611 俺だったら10万出してイライラしない方を選ぶなあ。
613 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/15 12:38 ID:ELELhKV2
いえてる。
頑張って作ったトラックが一気にぶっこわれると、やる気無くすし。
10万でかなり安定したシーケンサー&エフェクト買う。
3年使おうと考えれば10万なんて安いモノ差。
614 :
、:01/12/15 13:54 ID:Eqa/alki
>>611 「単純なMIDIシーケンサーに8chぐらいのMTRを同期させたもの」
程度の簡単な使い方に徹するべきだ。
波形編集は無理と思えばよろし。
615 :
611:01/12/15 14:03 ID:untO7fv1
MSSは殆どオーディオ部しか使ってないんです。
しかもリバーブ等のエフェクターは殆ど外のハードウェアで処理してますから、言ってしまえばMSSは
ミキシングとマスタリング用途に徹しているだけという事なんですよね。
なんとか作者氏にはバグとの格闘をして頂きたいものです。
616 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/15 14:42 ID:Tt7WJBgP
作者はv3.00b5を今回最後のベータにするつもりらしいけど、
v3.00b6出して欲しいと思っているの漏れだけ?
バグも残ってそうだしまだ次で正式版出すには早い気がする。
ここでバグが〜
って言ってる人
作者にバグ報告してる?
>>605 エフェクトによって全然違うでしょ
618 :
名前の無い名無しさん:01/12/17 21:42 ID:wAjiiIqS
バグ一掃計画開始しよう。
俺たちの愛でMSSを世界最高のシーケンサーに。
バグ面倒なので、logicに乗り換えた。
バグ面倒なので、Cubaseに乗り換えた。
622 :
名前の無い名無しさん:01/12/18 21:00 ID:YgLELrRE
623 :
名無しサンプリング@1024kHz:01/12/18 21:22 ID:SOu100OJ
>>622 金があるなら乗り換えるほうが賢明
生産的
バグと闘っても意味無いと思うけどなぁ
でもバグ報告はしようね
625 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 20:37 ID:n4L8XEVh
金が無いので愛用してます。
安定してるけどなあ・・・。
626 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 20:42 ID:VojA2Z9j
Ver.2.40だが俺も安定してる。
バグって3.00以降の話なのか?
627 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 20:59 ID:BGBGkCi3
>>626 3.00ってβだからバグがあってあたりまえっすよ
正式版ができたらその時はある程度安定してるでしょ…たぶん
628 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 00:27 ID:Lc13EWG7
Ver2.41β6以降
オーディオ周りの大幅な変更が行われたので
それによってバグが大量発生したんですわ
629 :
名前の無い名無しさん:01/12/20 00:59 ID:QtcrlZmA
オーディオエンジンを大幅に書き換えたとかアナウンスしてませんでしたっけ?
同時再生トラックを確認して、CPU占有を最小にするとか、他には64bit Mixとか。
ソフトウェアサンプラーの搭載辺りも、噛んでるんでしょうねえ。
630 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 01:37 ID:jatg7/Xj
ソフトウェアサンプラとかソフトシンセ、重過ぎて使う気が起こらない
画面も16色とかにして、もっとサクサク動く様にしたらいいのに・・・
631 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 02:12 ID:1gFZkMCY
>>630 現在の最新バージョンがオーディオトラックの安定再生の為に
常にオーディオデバイスを開いている以上、
オーディオ使っててサクサク動くなんてのはそうそう有り得ないだろ。
ましてやソフトシンセなんか元々スペックの要求高いし、
画面の色数を16色にしたとしても大して重さは変わらんはず。
サクサク動かしたいならv2.40〜v2.41b5使うかv3.00でMIDIモードにしとくべし。
ソフトシンセ使えんけど。
632 :
625:01/12/20 19:55 ID:jzb38DIO
僕のも2.40ですわ。
まだ新バージョンは試す必要なさそう。
ソフトシンセもサンプラーも、ハードを持ってれば要らないもんなぁ。
自分は持ってないんだけどさ(^^;
633 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 01:08 ID:CuKwmOXe
>>631 なるへそ・・・
ではorionとかあんなにサクサク動くのは一体ナゼ?って思うんだけどなぁ。
あ、いちおうあっしは Peniii 550 です。
634 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 01:33 ID:hA53bWs3
MMXやSSEに対応してたりするからじゃないのかな?
<orion
635 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 01:47 ID:rZLw3uzq
ASIO対応してるしナー<orion
636 :
633:01/12/21 01:53 ID:CuKwmOXe
ASIO使ってないですよ。
一番最初のサウンドカードなんてWinFast4XSOUNDちゅー、安モン
カードだったのに、ちゃんと動いてくれてたし。
その後でaudiophile2496に変えて、さらに無敵感倍増。
OrionProは初期の不安定さとmidiとの併用不可に嫌気さして、
使ってないです。やっぱOrion1.7最高(ってMSSスレで語る事じゃないか)
「ブラックミュージックプログラミングス」の打ちこみ、MSSより
早く打ちこめるOrionって一体・・・(ムリヤリMSSに絡ませ)。
ついでだから、正式版でるときには標準のインサーションエフェクトとかの
アルゴリズムも見直して欲しいのだが.....
コンプ1でアタック0を指定できたりとか。
638 :
名前の無い名無しさん:01/12/22 01:36 ID:cwJlWOom
MSSもSSEに対応していますよ。
639 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 03:12 ID:QxtGSdka
サポートBBSで、ある人の発言読んで気になったんだけど
今度公開されるであろうMSS正式版は、
新たに料金かかるなんて事無い・・・よね?(汗
それともあの発言は警句の供亜の事だったり?
まあどちらにしても、良いソフトだと思ってるから、
それならそれで別にいいんだけどさ、
マジで今金欠なのよ〜〜ぐへぇ(;´Д`)
640 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 03:56 ID:WZY/Rzvh
そうなの?
どっかに書いてあった?
<SSE
641 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 05:47 ID:Dm27m9cE
>>640 >169 >178
公式には発表されていないらしいが。
642 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 03:10 ID:TftL8gID
MSSってASIO対応してないけど、ちゃんとしたオーディオカード使うと
オーディオ発音のレイテンシ下がる?
そもそもみんなバッファサイズいくつでやってる?
ちなみに俺は2048
もっと下げたい.....
643 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 08:48 ID:UEky4MAa
今のところバッファサイズは一番下げて512×8。
で、USB-MIDI I/Fを使っていた時は2048×8が限界だった。
ソフトシンセ使っていないので
普段はオーディオの安定再生を考えて4096×8くらいにしているよ。
644 :
名無しサンプリング@48kHz:01/12/31 01:10 ID:QNYhAzEq
b6リリースage
645 :
名前の無い名無しさん:01/12/31 21:20 ID:RSnh6BIZ
新しいReverbはどう?
646 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/01 04:00 ID:cY/IESK+
>>645 Royal Reverb G2ちょっとだけ使ってみた。
リバーブの減衰率を直感的に操作出来るのは良いね。
前のよりも格段にエディットしやすい。
音的にはリバーブ専用のアウトボードを使っていないので何ともいえないけど、
クリアなリバーブといった感じで個人的には好み。
ただ、Densityを上げるとPenIII 1GでもCPU負荷がかなり限界に近くなるので、
エディット時にはDensityは最低にしてバウンス時に最大まで上げる
常套手段を使うのが良いと思われ。
647 :
名前の無い名無しさん:02/01/01 11:47 ID:v73SeuVV
何、クリアなリバーブっすか?
MSSのリバーブって音色のコモったのばかりだったんで、ちょい期待して試してみます。
648 :
ヴリーフ-A:02/01/04 14:12 ID:Dz6vQoYu
いらっしゃいませ、こんにちは。ヴリーフ-Aです。
さて、貴方はMSSを何処まで使いこなせていますか?
松・AEP使いまくり。
竹・MIDIだけ。
梅・?
【松】貴方は素晴らしいです。これからもMSSをよろしくお願いします。
【竹】もうMIDIデータ配布の時代は終わりましたよ。AUDIOを使ってMP3に変換して配布しましょう。
【梅】これからMSSワールドを楽しんで下さい。
649 :
ヴリーフ-A:02/01/04 14:21 ID:Dz6vQoYu
いやね、皆さんバグバグ言うけどね、例えばSamplitudeとか使ってみますとね、あれも図体がデカイのに
結構バグバグなんですよね。
ご丁寧に『クラッシュ・ガード』みたいなダイアログが出ましてね、まあこれがあたかもクラッシュを回避して
くれそうな名前なんですが、何の事は無いんですよね。
1.オレッちはもうGive Upだけど、続けても良いよ。
2.終了させる。
んな感じでね、勿論、殆どの輩は2を選ぶに決まってるんですよね。精神衛生上悪いもんね。
まあ、1を選んだって描画が乱れて使い物にならない事請け合い。
という訳で、早くVSTやDirectXプラグインに対応して欲しいんですよねお願い。
ソフトにバグはつき物・・。
回避できるに越したことはないが完全に無くすのは不可能。
規模が大きくなればなるほど。
と、プログラマの俺は思うわけでして。
駄目プログラマですね。
MSSって
規模相当デカイよね〜
デバッグ大変だろうなぁと思う
環境によって結構違うんだろうし
652 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 20:38 ID:jPxW7CR1
b6の安定度ってどうよ?
どうでもいいけど、ヴリーフ-Aの久々の登場には誰も触れないんだな(藁
一応心の奥底で
1お帰り〜
とかオモタですが
655 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/07 23:56 ID:+Ifwa+He
>>652 以前に比べれば悪くない。
以前が酷すぎたともいえるが。
656 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 00:01 ID:/MIFhy9o
MIDIイベントが削られるバグも直ったのかなぁ・・・
657 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 23:30 ID:AK/qTPd3
Version 3.00 !!
658 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 00:36 ID:z4AVNd5D
おお!ついに正式版が!
659 :
ヴリーフ-A:02/01/14 00:47 ID:P1svNCsQ
祭りだワッソイ
660 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 00:51 ID:z4AVNd5D
2.40で登録して胆だけど、また2000円払うのかな??
661 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 01:30 ID:WhNwBAFQ
>660
上書きインストールしてみたけど、登録は継続されるみたいだよ。
MSSマンセー
662 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 22:45 ID:78/ely7e
G2リヴァーブ良いね!
俺の環境じゃCPU負荷が凄まじく
とっても使えないが・・・(涙
663 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 23:49 ID:E6AnGVP0
G2になって、やっと『使える』リバーブが登場したね!!
マイPCじゃ重くて使えないよ〜
665 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 23:56 ID:E6AnGVP0
アルゴリズムをSSEとかSSE2とかに対応してくれれば、結構軽くなると思うんだけどね。
666 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/15 00:31 ID:5wAn3itB
Celeronの500では全然だめです
667 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/15 00:37 ID:pgcIgMSS
私、IDがMSSです。
MSSもレジストしてますが、現在Cubase使いです。
このIDは、MSSを使えとの神の啓示でしょうか?
668 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/15 00:39 ID:j4dvCIby
Cubaseは良いソフトなんだから、無理してMSS使う事は無いと思うけどな。
まあ、最近はプロでもMSS使ってる人いるみたいだけど。
世の中の使える
リヴァーブって
大体これぐらい重い物なのかな?
G2のみをBUSに
Density最低
2tr
2秒も再生できない・・・
>アルゴリズムをSSEとかSSE2とかに対応してくれれば、結構軽くなると思うんだけどね。
個人的には
3DNow!対応を・・・
670 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/15 09:55 ID:0UB7J4k4
まあ、MacのTDMとかでも、ボードがなければCPU占有率80%そこそこで作動するのが普通だと思うけど。
いや、勿論軽いのもあるけどね。
671 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/17 11:47 ID:PHpQVPmC
最近格安でsy77を譲ってもらったもんです。
初シンセでPCも使っていない、このスレだと
勘違いチーボーだと思いますが、質問させていただきます。
音の作り方がイマイチよくわかりません。
ここに書いてあるオススメのFMのHPとかも
見ましたが、生楽器のシミュレートばかりでした。
僕は、テクノとかに使えるようなアブストラクトな音
つまり変てこな音や暖かくて気持ちの良い音みたいなのを
作りたいのですが、もしよろしければヒントだけでも
教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
672 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/17 13:12 ID:p0+doPTe
禿しくスレ違い。
673 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/17 16:38 ID:DJ+T5W68
>>671FMスレや
SY99スレが有る
そっち行った方が良いぞ
674 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 04:45 ID:VWKKggIB
とっても良い感じになって
作者さんには感謝感謝なんだけど…
はぁ、なんてこったい…(;´Д`)
下がってるからageとくゾー。
675 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 07:58 ID:SyPdgiR7
677 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 14:03 ID:c/AuEwbB
最近は作者もBBSに顔出して
質問答えてるね
678 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 16:35 ID:B+MILD/R
そろそろ警告画面がうざくなってきたからレジストしようかなと思ったり。
友人の勧めでSSW使ってみたけど、やっぱりMSSの方がしっくりくる。
679 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 18:03 ID:5LHznNoD
ピアノロールとかの倍率を数値化して、他の設定みたいにセーブ出来るようにして欲しいよね。
680 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 20:37 ID:c/AuEwbB
ピアノロールのグリッド分解能?が
8分に固定されているのも困る・・・
設定で変更できるようにして欲しいよ
681 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 20:40 ID:SU+JhlUu
>>680ピアノロールの編集単位は可変だけど?
ツールバー?にある音符のマークね。ボタンで単位が変わるよ。
ウィンド閉じると8分に戻るでしょ
あれが困るのね
俺16分で常用だから
683 :
681:02/01/19 22:43 ID:W27SerDf
なるほど。確かにそだね。
自分も打ち込みの時は16分にしてから作業するなあ・・。
684 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 22:48 ID:01t71Oc9
MSSユーザーってどんな音楽作ってるの?
俺は、生音メインな感じだけど。
685 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 22:58 ID:QSAaedd2
>>685俺はクラシックかな。
Finaleで作ったものを
MSSでそれっぽく響くよう編集したりするのにも使ってる。
686 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/21 06:03 ID:QELi0lgX
687 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/21 22:23 ID:Wuu1sL6u
なーんか、バグ報告とか満足気に書かれてもね。
dllが無いと言われたら、まずはそれをnetで検索かければイイのに。
688 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/22 10:38 ID:d/zhmnaT
>>687 同意。
b5, b6で色々バグ報告されまくってたから
「ヤター!!(・∀・) 俺もバグ見つけちゃったyo!」て書き込んだのかな(藁
DLLの話はもうログは消えてるけど昔のサポート掲示板でも一度出てたんだよな。
これから先、各BBSが昔の一時期のサポート掲示板のような状況にならないことを祈るよ。
689 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/23 23:02 ID:GSjFvXAw
サポート掲示板に若干一名イタイ人がいるねぇ。
もう少し質問者としての礼儀を知ってほしいなぁ。
690 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/23 23:03 ID:GSjFvXAw
訂正
若干一名 → 数名ほど
691 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 09:39 ID:2LWJlyKJ
3.00正式版の起動が異常に時間かかるぜage。
692 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 09:51 ID:tieN2P9k
割れもん対策に、IDをチェックしてるから。
Frieve氏曰く『起動しないプロテクトをかけます』。
695 :
693:02/01/29 16:11 ID:DcZuo2Lg
俺金払ったっすよ
そう言う情報ってメールで作者から流れるの?
送金時とメアド違うんだけど
ほっといて有るんで
作者に言った方が良いのかなぁ・・・
と思ったもんで
うちで使ってるのまだ古いVerだし
696 :
693:02/01/29 16:12 ID:DcZuo2Lg
って言うか
割れなくても
心ゆくまで使用できるんだしさぁ
697 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 21:56 ID:mgEtyQll
698 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 22:14 ID:EyvnONKr
正式にレジストしても、起動に時間かかるは直らないのかなぁ?
だったとしたらイヤだなぁ。なにしろ30秒近く待つからね。起動で。
699 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 22:18 ID:mgEtyQll
でも、チェックにはそんなに時間かからないと思うけどね。
まあ、どれだけの量のIDをチェックしてんのか分からないけど。
起動に時間がかかるのをユーザ認証チェックだと思っているのか?
701 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 22:25 ID:mgEtyQll
>>700 どんなPC使ってんのか分からないしね。
まあ、最近のPC使ってればそれ程影響は受けないと思うけど。
単純に重くなっただけかと。
702 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 23:06 ID:3wixB5gE
>>700 じゃあ、起動が遅くなった原因は何だ?
いくら何でも、30秒は遅すぎだろう。
OS起動直後にMSS起動してみて、この数字だぜ。
WORDだって4秒程度で起動するのによ。
ちなみに自環境は
Win98、Pen2-400MHz、128MB SDRAM、5400rpm13GB HDD
703 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 23:12 ID:i7o/cS/k
Win98、Pen2-400MHz
この時点で逝ってる。
705 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 23:21 ID:i7o/cS/k
っつーか、今使ってるインターネット用のPCのスペックが
OS WinMe
AMD K6-2 300MHz
RAM 192MB
HDD 4.2GB
ってな具合なんだけど、MSS動かしてる音楽専用PCの
OS Win2000
AMD Athlon800MHz
RAM 394MB
HDD 60GB
との差はあまりにも激しいよ。
Pen2のマシンはそろそろ買い替えを検討した方が良いかと。
706 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 23:34 ID:6DZZeTZ1
起動が遅いのはプラグインのせいだと思われ。
2.40時代に、プラグインをまとめてインストールしたとたんに
起動が長くなったような記憶がある。
試しにPluginフォルダの中身を一回移動してみたら?
なんだか馬鹿みたい(;´Д`)
バージョン上げると無登録状態になっちまうかな?と心配して旧バージョン使ってたけど、バージョン上げても全く問題無かった。
つか、このソフトウェアはレジストに関して全然気にしていないな。
こんな適当な作業で登録した事になるし・・・。
つか、Beta付いてた頃とは比べ物にならないほどメモリの方よくなってるね。
一つ気になったのは、セットアップの所のReadmeがVer2.4のままだったけど。
708 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 23:49 ID:i7o/cS/k
>>707 iniファイルに書き出してるだけだから、別に馬鹿になった訳じゃないかと。
ある程度出回ったIDは、次のバージョンでは起動不可になると思うよ。
710 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 00:00 ID:vGjsabOX
>>707 メモリがよくなったとは?
>>708 MSSのIDまで出回ってるの?
…安いし、払わなくても特に制限無いのにねぇ。
割れソフト使ってる人見ると、
そんなの使うくらいならMSS使えばいいのにとか思うんだけど、
MSSまで割れるようになったら終わりだよな…。
711 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 00:12 ID:wGoGLmVL
>>710 無駄を無くしたって言うのかな?
アプリケーションからしての追加作業は増えたんだけど、
起動時のメモリを大量に使うときに、使わなくなったところを何度か定期的にクリアして、
メモリに負担がかからないようにしている。
今まではちょっと酷かった。ブラウザ起動させたままじゃOSが不安定になったし。
メモリの容量増やせば全然気にしなくて良い事なんだけどね。
712 :
702:02/01/30 09:05 ID:YTexApNM
>>703 いや、MSSの2.40だったら快適に使えてた。AEPも使える。
んで、3.00も、起動した後は快適なのよ。全然問題ない。
ただ、とにかく起動の時だけが遅いの。
たしかにPen2は終わってるけど、MSSならまだまだ現役で十分使える。
使い方次第でしょ。10トラック同時にAEPかけるっていうわけでもないし、
漏れの使い方だと、現在のマシンでもまだ余裕があるくらい。
あ、あとメモリは256MBだった。Win98だからあまり意味ないけど。
713 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 10:29 ID:sRDfP270
まあ、本人がその速度で満足してるんなら良いんだけどさ。
714 :
693:02/01/30 15:55 ID:AOMF1YoW
うちもまだK6-3だよ・・・
オーディオ扱うときは
流石にストレス堪るけどね
MIDIは問題ナッシング
Ver2.41β5だけど
715 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 16:31 ID:vGjsabOX
>>702 >>714 今後マシンに乗り換えた時にすごい感動できそうでむしろうらやましい(w
Athlon XPだとトラックいくらでも、軽いエフェクトならかけ放題って感じ。
リバーブやシェアウェアのプラグインはそうもいかないけど。
716 :
702:02/01/30 18:03 ID:QZyp/NaD
>>713 うわ、感じ悪っ。歪んでるなー。
>>715 そう、その感動を期待してる。今年の夏頃には新マシン買います。
ちなみに現マシンでも、AEPじゃない普通のエフェクトならかけ放題に近いよ。
ま、トラック数が多くてもせいぜい20くらいしか使わないせいだけど。
さらにMIDI使わないでAudio専用。
717 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 20:47 ID:uRv35OLV
>>716 MSSにはAthlonが向いているようだ。
718 :
702:02/01/30 23:03 ID:9UG7kouS
へぇ、なるほど。参考にします。
719 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 08:39 ID:kBtO1ui6
MSS愛用者ですが、この前アップデートしたら
ピアノロールでコントロールデータの分解能が調節できるようになってた。
素晴らしい!あと数値入力さえ強化してくれたらMIDI部は最強だと思うんだがどうよ?
720 :
:02/01/31 09:37 ID:T2rxslhh
要望としてはMIDIデータをtick単位で前後に移動ができるようにしてほしいな
MIDIデータ上で擬似ディレイ効果をつくったりするのに役に立つので
721 :
720:02/01/31 10:15 ID:T2rxslhh
>>719 そうだね
ちょっと数値入力にも改善できるところがあるよね
要望をつけくわえると、
・EVENTのウィンドウで、ベロシティのとこをクリックしてもノートに
カーソルがいってしまってわずらわしいので改善してほしい
EVENTウインドウで細かいエディットができるのはいいが
操作性的に少々やりづらいのが困る
テンキーでバンバン、noteならnoteをひとつずつ連続的に数値を変更して
いけるようになるといいかな(再ステップ入力という感じかな)
今のクリックすると「イベントエディット」のウインドウが出るのを改善して
noteやvelなんかのバリューごとのカラムで区切ってそのままテンキーで変更
できるようになるとよいかも
・CCデータの間引き(リデュース)機能がほしい
また、CCやピッチベンドの情報をグラフィカルに見れて、マウスで細かく編集
できるといいかも
とにかく現状ではCCのデータ管理/編集がしづらいと思う
・どうにもリズムが打ち込みづらいのでTRシリーズのような、ループ感覚で
打ち込めるドラムエディターが必要
ついでにパターンを導入して、パターン単位でもsave,loadを可能にしてほしい
ほかの曲でもそのパターンを使えるようになるといいな
自分専用のパターンバンクを作成したり、人とパターンをやりとりするなどなど
これらがあると真剣に最強かな
722 :
名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 10:30 ID:IqZ5CmZj
>>720 >要望としてはMIDIデータをtick単位で前後に移動ができるようにしてほしいな
それ、俺も思ってた!!!!
矢印キーで前後に動かせるといいな。
矢印キー1回でどれだけ移動できるかの設定も出来るようならなおGood!!!!
723 :
719:02/01/31 11:40 ID:VVL8CkMK
>>722 漏れも擬似ディレイは、LRで楽器を変えたりして良くやりますが、
その機能って、ピアノロールで移動させたいノートを選択して、
クオンタイズでシフトさせればできない???
それをもっと手軽にってことなのかな。
イベントリスト、クオンタイズを使って
鍵盤の和音を少しづつランダムでバラしたり、
楽器のデュレーションを一括で変更したり、
もうあの当たりの使い勝手の良さはかなり気に入ってます。
>>722 レコポのように、マウスに触れずに操作できたらもう最高ですわ・・・。
本気で将来が楽しみです♪
724 :
693:02/01/31 17:20 ID:LMCFF2L4
MIDIデータのtick単位の移動は
非破壊型をきぼ〜ん
>CCやピッチベンドの情報をグラフィカルに見れて、マウスで細かく編集
グラフィカルに見れますが?
>CCやピッチベンドの情報をグラフィカルに見れて、マウスで細かく編集
「環境設定」あたりの設定項目を要チェック!
カラフルでわかりやすくなるよ。
726 :
720:02/02/01 13:30 ID:uNsdMOYX
ああ、ピッチベンド、グラフでみれるや
ピアノロールつかわないからきづかなかった
なるほど・・・もっとピアノロール使おうと思う
逝ってきます・・・
727 :
693:02/02/01 17:07 ID:+bxwOy3t
MSSのピアノロールは
この上ないぐらい高機能なのに・・・
モッタイナカッタネ
欲を言えばピアノロールでのテンポ設定で、最低値が56じゃなく
5〜25位まで打ち込めたり、C,Cのピッチベンドを設定するとき、
方眼紙のようなマスメだったりすると便利かなと思ったり。
テンポはイベントリストで細かくやれば良いんだろうけどね。。
729 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 00:21 ID:i1dnpu/x
スコア、もちっとどうにかならんのか…
Winでmidi作る時、さんざん世話になってて言うのもアレだけど…
730 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 00:24 ID:dV4mmKoS
確かに、スコアロールははっきりいってスコアロールとしての品質に欠けるね。
731 :
693:02/02/02 03:43 ID:7aQyqMoW
無理にスコアロール要らないと思うけどね
あれいじるぐらいなら
リストウィンド何とかしてくれ
とおもふ
732 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 12:58 ID:v5wdczMy
つーか、打ち込みにまでスコアを使おうっていう気が知れない。
733 :
693:02/02/02 14:40 ID:7aQyqMoW
でも色んな掲示板回ってると
スコアロール必須って人は見かけるね
スコア見ながらポチポチ置いていくんだろうね
734 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 16:15 ID:tvIRU7al
自分は鍵盤弾けないけど、リアルタイム入力してピアノロールとイベントリストで編集だなあ。
単音でのフレーズなら練習してればなんとかなるし効率がいい気がする。
確かにMSSでスコアロールは使ったこと無い。
735 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 16:20 ID:Y2NAiAcL
あきちゃんってなに?
736 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 16:55 ID:dJKOUK8M
液晶ディスプレーを導入したので、手元が広々とした。
そこで奥に(PCの)キーボード、手前にミニ鍵盤(K1XG)の構えで、
ステップ入力開始。。。かつてないほどの速さで入力可能に!!
QY70使うより快適になってしまうとは思わなかった。>修正とかが全然ラクチン
ありがとう、液晶ディスプレー!!・・・アレ?
737 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 19:58 ID:ThQ9nKxG
76鍵シンセの上に直接キーボードを置く。
これ最強。
738 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 22:15 ID:HDuhqr6m
>>737 スペースキーや「R」やバックスペースなどが遠くないですか?
739 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 22:39 ID:udJy4Mqp
>>736 MSSと関係ないやん!!(一応ツッコんどくよ)
みんなピアノロール使ってるんだねー。
俺はあんま使わないなぁ。
MIDIを選んで最初に出てくる画面でステップ入力してる。
MC50を使ってたからか、妙にわかりやすい。
打ち込んでSMFにエクスポートしてCubaseで
インポートしてソフトシンセをならしたりしてます。
CubaseもMSSくらい打ち込み楽になればこんな
手間はいらんのだが…関係ないのでさげ。
741 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 23:10 ID:B0TkzJYw
基本的に外国産のソフトはステップ入力を甘く見過ぎ。
日本人だけの文化とはとても思えないんだけどなあ。
(いにしえの、レコポんまでいくと日本人を感じるけど)
これは!と思うステップ入力ってMSSしかないんだよなぁ。
>>739 突っ込みどーもです(恥)
ただ、よぉわからんスレをいくつか立ててたから、
ついね、何が言いたいのかなって。
>>740 MSSが初めてのシーケンサって人が結構多いからじゃない?
多分だけど、、
つうか、Cubaseってピアノロールで置く音符の棒が細くて見づらい。
ピアノロールの感覚をMSSに慣らしすぎて、他のソフト使えない症候群。
744 :
693:02/02/03 03:33 ID:vOtteC1l
>>741 以前パフォーマー使ってたけど
そんなにMSSとは差がないと思ってるんですが・・・
<ステップ入力
745 :
740:02/02/03 03:36 ID:P66au4hl
>>742 確かにオンラインソフトは手軽に楽しめるしねー。
ところで、俺は未だに2.33を使ってる…。
とゆーのも、最新バージョンにしたらMIDI信号を受け付けないのだ…。
吐き出しはできるんだけどねぇ、シンセ鳴るし、ちゃんと。
SB LIVE!のMIDIポートつかってるんだけど、
似たような症状の方いないかい?
まぁ、MIDIしかつかわんので2.33でもいいんだが、なんか悔しゅうて。
ビール飲んだら酔っぱらった。
本当に、MSSのマスターズ掲示板は寒かったから
2ちゃんねらーの説教はよくやったと思う。
あれはここの住人の仕業か?
なら、もちっと言い方有るだろう・・・
あそこは2chじゃないんだし
それよりあきちゃんって何者?
マスターズの方の説教はいただけないな〜。空気悪くなるだろ。
別に何書いたっていいじゃんか、教えるのが好きな人がいるかもしれないし。
わざわざ叱りの書き込みをする必要はない。
750 :
ん?:02/02/07 03:25 ID:GvSZKT2u
説教書き込んだ奴の方が「寒い」な!
なんかの憂さ晴らしか?
後から書いてる奴はきちんと答えてやってるな。
つーかやっぱり「ごり」とかいう奴が一番の元凶だろ。
1度ならず2度もMaster'sBBSへ書き込んじゃってるし。
初心者って認めたくないのかな?
753 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/07 21:37 ID:KofNuzJw
「ごり」に対する評価
は、多分みんなの思っている程度だと思うけど
「初心者」が「悪」的発想になりかねないから注意しないと・・・
指摘をする時、どうして「偉そう」になるんだろうかと??
あ〜あ。
マターリしてたのに。
あ〜あ。
755 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/08 02:00 ID:IopS9xBm
でも正直、あれくらいの強い態度で注意しないと、
どんどん低レベルになっていくのは過去の歴史が証明している。
MSSと全く関係無い質問も散見されるしな。
なんにせよ、「ごり」はどうしようもないヴァカだろ。
あと「あきちゃん」ってのも相当イタイな。
トラブルの原因が
どの辺なのか初心者だと切り分けが出来ないんだろうなぁ
とは思う。
ただ自分が初心者だと思うなら
びぎなーBBSに書いてくれよ
と思う。
見てると質問数も少なそうだし
ビギナーBBSくらいは作者本人にレスしてもらいたいなと思う。
たまにとかじゃなくてね。
質問に対するレスを客任せにすると
どこであろうと結構荒れるでしょ?
作者も出てくる時は
出てくるけど
出てこない時は
見てるのかさえ不明なほど
出てこないし・・・
その前にヘルプ読めって言う
質問が多いけどね・・・
759 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/08 19:27 ID:Jd/cM8Ew
「ごり」今度はサポートBBSに登場。
やはり自分を初心者と認めてしまうのは嫌らしい(w
761 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/09 10:56 ID:pl9/XHvw
ごりは新参者を装って自作自演しようとしたが、
クッキーに「ごり」が残ってることに気付かずに自爆、ってヤツか?(藁
て言うか、もういいじゃん?
763 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/09 21:38 ID:/umdmP7h
764 :
ボボブラジル:02/02/09 23:00 ID:QrS1MrQY
すいませんビギナーですが、入力用のキーボードを買いたいのですが、おすすめのものがあったら教えてもらえませんか?
「MSS」はじめて半年ですが、マウスで入力するのは辛くって・・・・
入力のみでしたら一万ぐらいのおもちゃみたいなやつを見かけますが、音源付の方がいいのでしょうか、おすすめのもの是非お願いします。
765 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/09 23:13 ID:0w7VX3/R
音源持ってるなら1万のでもいいんじゃない?
766 :
ボボブラジル:02/02/09 23:25 ID:QrS1MrQY
音源は持っていません。
結局パソコンとMSSしかないんです。
ほかにも必要なものがいろいろあると思うのですが、何から手を着けたらいいのかわかりません。
因みに私は亜コーステックギターの弾き語りにストリングやドラムなどをかぶせるために使います。
767 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/09 23:45 ID:znVSMy1e
768 :
ボボブラジル:02/02/09 23:59 ID:QrS1MrQY
どうもありがとうございます。ビギーナー向けですね。助かります。ヤフーオークシヨンみましたがどうも今のところ見あたりません。
ほかに考えられるものないでしょうか?
769 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/10 00:29 ID:6CDBuy9+
>>768 http://www.roland.co.jp/products/dtm/SK-500.html ↑これはSK-88Proの後継機種、現行品だから手に入りやすそうだ。
鍵盤と音源を別々に買うのなら
SC-88Pro(音源)と適当なキーボード(音源無し)を買うのはどうだろうか?
音源は安く済ませたいのならYMF7X4が載ったサウンドカード(2,3千円前後
)にするという手もあるし。逆にお金が多く出せるのならシンセという手もある。
初心者はシンセだと取っ付きづらいのが難点だが。多分慣れれば大丈夫(だ
と思う)。
…話題MSSから離れてきたな。
770 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/10 01:37 ID:SAJL7nW+
ここ見て、やっとネオごりに気付いたよ(笑
あれは面白いね。
771 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/10 05:11 ID:KBxXeXIz
正直、ネオごり(全然ネオじゃないがワラ)の間抜けぶりには笑える
772 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/10 12:57 ID:As1ZsiDp
773 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/10 13:13 ID:Wt8phXaU
直で貼るな!
しまった。
五利君も少しはマニュアルを見るとか
作者のサイトを隅から隅まで調べてからにすれば良いのに。
確か作者のDTM環境やMSS開発環境って
どこかに書いてなかったっけ?
ところで、MSSがDTMマガジンに1〜2P程掲載されたらしいけど
どんな感じだった?
評価はかなり良いらしいような事書いてあったけど、
そもそもDTMマガジンって読んでないんだよね。近所でも売ってないし。
質問(・∀・)イイですか?
スコアロールを印刷することは出来ますか?
耳コピしてきてカンセー、マンセーとか
思ってたらやりかたがわからないです
>>776 たぶんできない。俺も前やろうと思って残念に思った経験あり。
SMFに出力して他の印刷ソフトに流すのが一番かな?
俺は結局手書きで写したけど(死)
>>776 フォントが用意できないんで無理
フォントなんか素人では作れないんでこれからも無理
と言う話では無かったか?
>>777 >>778 レスサンクスコ(・∀・)!!
そっか、出来ないんですね
結構うつぅです 笑
smfに出力って言うのを試してみます
780 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/16 04:08 ID:xiLUgbZW
MSSってcakeなどと比べて
オーディオの機能はどうですか?
781 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/17 11:46 ID:HiXIfoaC
age
>>780 使ってみればいい
その為に試せるように成っている
783 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/17 16:29 ID:NSV/iImd
ピアノロール上でのステップレコだとノートオフの値が全部0になるのは仕様ですか?
ノートオフベロシティなんて受け取る
音源有るの?
>784
JVとXV
>>785 XVが受け取る、ということはSDも?とか言ってみたり。
787 :
785:02/02/19 01:05 ID:3iZ89Aoy
>>786 知りません・・・とか言ってみたり。
キーオフ時に音が鳴る音色あれば、受け取るでしょう!!
EGのPEGリリースレベルって
ノートオフベロシティの受信してくれるんじゃないの?
これあんまり使ってないから解らないけど。
788だけだと良く解らんな(汗)
つまりXGとかでって事です、ハイ。
>>788 >>789 読んでも良く解らんが、ハイ。
ノートオフの送信はsequencerから
受信は「対応」している音源のみだよね?
>>790 なんか誤解するような書き方してるな。
ノートオフメッセージに対応していないMIDI機器はまずないだろ。
ノートオン・ベロシティ0の変わりにノートオフメッセージを送るシーケンサ
(MSSもね)もあるんだから、対応してないと困る。
ノートオフベロシティは対応してる音源は少ないけど。
われながら・・・鬱
ベロシティ・・・追加。。
>>791 スマソ
いろいろやってみたが・・・
ほんとだぁ、単なる勘違いって事らしい(汗)
何も変わらなかった。。
>>790−792
サンクス
これでまた一つ賢くなれました(鬱)
794 :
初心者:02/02/21 17:01 ID:CqH6Ob2g
ファイル開いても音が聞こえないんですが・・・
なんのファイル開いたの?
ワード?
エクセル?
テキスト?
796 :
初心者:02/02/21 17:20 ID:CqH6Ob2g
musicstudiostandardのフォルダにある97071100というMidiシーケンスです
>>796 ヘルプどのくらい読んだ?
そのくらいの質問だったら
ヘルプ読めば大体解決すると思うが。
798 :
795:02/02/22 02:21 ID:i71MCjhC
ファイルを聞く前に設定がいるってこった!
で、その設定は
>>797の言うとおり
ヘルプ読めば解決するってこった!
初心者以前の問題だと思うが・・・
799 :
795:02/02/22 02:23 ID:i71MCjhC
あっちで書くなよ〜〜
800 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/22 13:21 ID:JRXSi+Wj
多分、MSSの問題というより、Windowsの方ですね。
801 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 00:40 ID:q1QO549V
ドラムマシンの使い方が分からないので教えてください。
sage
sage
うおおおおお!自作マシンを鱈セレ1.3Gにパワウァあpしたから
早速MSSの最新版入れたからめちゃめちゃオーディオの音質が
上がってるじゃねーか!使い勝手は前同様いいし、これは・・・
SONAR買わなくて良かったage(;´Д`) サンプラーも面白いな。
でもこのソフトシンセまともに使ってる奴いるんだろか?
あとMSSエフェクトは相変わらず使えないな・・・AEPはいいけど。
>805
落ち着け
>>806 勢いで1曲作ったyo。
オーディオとMIDIのシンクが安定しないのは相変わらずなんだけど
98SEから窓2000に変えたら改善されるかなぁ。
808 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 22:30 ID:0LnM8To4
激初心者です。
Frieve AN-01Mでトランスっぽい音って作れます?
>>808 いろいろいじってみた結果、結構いけそうな感じ。という結論に。
むしろそういう音に向いてる気がする。わりとレゾナンスでびゅんびゅん
やるのに向いてる。音も太くないしシンベには向かないわ。
ただマウスでつまんでってのはエディットがめんどくさい。LFOや
EGの設定がめんどくさくて断念しそう。音色が保存できるのはオイシイ。
おもしろい音色が出来たらどんどん交換しようぜ(笑)
個人的にはサンプラーが安定してつかえるとこまでいってないので
サンプルを使ったトラックの作成にはまだ使えない感じ。
今度ATA100のカードと新しいハードディスク買ってきて、
窓2000を入れるからそれからもう1回試そうかな。
これが安定すればすげー便利っていうか、市販ソフト要らないってのは
マジだとオモタ。VSTプラグインにも特に魅力感じないしな。
漏れが持ってないだけだが・・・
810 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 04:11 ID:LxGc6yfE
おっと、リバーブが結構いい感じになってきたんじゃ
ないのかい??
811 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 04:27 ID:3ES7FgW3
でもウチでも重すぎ。
ステレオ1系統でももたって使えない。
結局外部でハードのリバーブ使っちゃってる。
窓2000にした。めちゃめちゃ安定性上昇。
このソフトは16ビットカーネルの窓で使っちゃダメだってことが
良くわかったyo。これなら仕事に使えるよ。金払おうっと。
サンプラーも安定してるよ。ANシンセは今ひとつかな。
>>812 ウラヤマスィ・・・( ゚Д゚)
金ないからオークション使って中古の窓2000探しているけど
なかなか見つからん。。
MSSかなり安定してそうだね。
中古の窓2000・・・MXで手に入れた方が安上がりだ。
どっちにしろ中古じゃライセンス違反だからね。
本家サポートBBSのスレ見て思ったけど、
Duronなのに起動が一分以上かかる時点で
MSS以外に問題がある?ともっと深く思わないのだろうか・・・?
ちょっと我侭な印象を受けた。K6-2でさえ30秒くらいあれば起動するのに。
817 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/04 18:48 ID:9fVjvsT4
ごりはいつまで初投稿と言い張る気だろう。
なぜビギナーズBBSへ行かないのだろう。
819 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/04 22:59 ID:9fVjvsT4
>>818 あ、あれそういう掲示板なんだ。
逝くよ俺。
く・・・
今頃になって晒し上げか…
821 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/05 05:01 ID:1vKdDXIq
忘れ去られかけていた伝説のDQN厨房「ごり」、悪夢が再び!!
822 :
:02/03/06 05:49 ID:RU37SuDl
スコアロールの楽譜の大きさを小さくするにはどうしたらよいですか?
無理じゃないの?
思うにスコアロールっておまけの様な気がするが
824 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/06 23:58 ID:KY50Nxc5
はっきりいってスコアロールは使い物にならない。
ピアノロールと、リアルタイムを使って打ち込みする作者の趣向が如実に表れたソフトだからなあ。
825 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 04:38 ID:+lu0frN6
ところで、VSTiは使いたいがMIDIの打ち込みそのものはMSSを使ってしたい、と
MSSとVSTi対応アプリを同時に立ち上げている人っている?
つーかそもそもそうやってVSTi使うことって出来る?
これだけ沢山色んなVSTiがリリースされてると気になるのよ…
そういやDTMマガジンのレビュー記事でも
VST/DirectXプラグインに対応していない点をマイナス評価していたのを今思い出した。
>>825 過去何回かこれがMSSで使えたらなぁってのはあった
VSTとかに対応していればAEPだけで我慢する必要無くなるし。
AEPは悪いって訳じゃなくて。
827 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 19:36 ID:FtiO1r4M
>>825 俺はMIDIポートが1系統しかないから、MSSとCubaseを
同時には立ち上げられない。
だから音色は適当にしてMSSで打ち込んでSMFで出して
Cubaseでインポートして…ってやってる。
…めんどくせ。
>>827 内部MIDI結線みたいなソフトなかったっけ?
フリーソフト・スレにあったような・・・。
829 :
827:02/03/09 21:46 ID:FtiO1r4M
>>828 あるねぇ。前試してみたけど、イマイチうまくいかなかった。
だから結局今の方法に落ち着いたっす。
830 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 22:58 ID:ugg7BaMJ
SynthEdit(フリーのソフトシンセ)はVSTiを使えるので、
MSSからFM Heavenを鳴らす事ができます。
まだこれしか試していませんが、僕は感動しました!
CubaseVST買わなきゃだめかと思ってたところだったんで・・・
SynthEdit最高!
audio使用者さん
録音、再生 ズレマスカ?
ちなみに
ズレに一票 (どれくらいいるんだろうか・・・と)
832 :
827:02/03/10 00:13 ID:LDLGfn7B
>>830 詳細キボン。とりあえず俺もダウンロード中っす。
833 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 01:11 ID:CjK4NiD1
SynthEditはモジュラーシンセのように
自由にモジュール(パーツ)を組んでシンセを作れるソフトで、
そのモジュールとしてVSTiも使用できる、という感じです。
SynthEdhitフォルダ > VSTPluginsフォルダ > VST Synthsフォルダに
VSTiのファイル、例えばFMHeaven.dllを入れておけば、右クリックメニューの
InsertからVSTiが選べるようになります。
出てきたモジュールをどうつなげば音が出るか、というのはサンプルの
シンセをいじってみれば分かると思います。
MSSからの使い勝手は市販のスタンドアローンのソフトシンセと同じです。
このへんはCubaseとは違うんでしょうけど。
834 :
827:02/03/10 02:31 ID:LDLGfn7B
>>833 サンクスコ。
さっき落としたんだけど、エラーがでてインスコできなかったよ。
残念無念。
SynthEdit、MSSとの繋ぎ方・設定が分からん。。。
多分preferenceのmidi in、midi outあたりをいじるんだろうけど。。。
836 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 11:29 ID:CjK4NiD1
837 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 11:34 ID:CjK4NiD1
>>834 僕の場合は何も考えなくても出来たのに・・・。
環境によってそういう事もあるんでしょうかねえ。
>836
どうもありがとう!
WinXPでMSSを使ってる状態で上手く動く内部MIDI結線ソフトって
ありますか?836さんの紹介のソフトはインストールできないし
MIDI-yokeはMSSで使うとMSSが落ちるんですが…
>>839 手動でインストールときファイル探すけど、DLLありませんのエラーは
関係ないから。*.iniを選ぶといけるよ。
>>840 それって836さん紹介のソフトですか?私の場合インストール中に
ドライバエラーとでてドライバが読み込めません、ドライバが見つからない
可能性があります。と出るのですが…
>840
私もWINXPで841さんと同じ現象が起きていて困っています。
MIDI-yokeもやっぱり841さんと同じ結果になります。
WINXPでVSTを気軽に使いたいのなら素直にこれから発売
される予定のCubasis3.0でも買っておけということなんでしょうか。
俺の場合、
MIDI-yokeでいけるよ、XP
でも不安定かな。
まず、サウンドとオーディオ デバイスで
MIDI-yokeを選ぶ、MIDI-yoke1〜8のうちどれでもいい。
で、MSS立ち上げて設定すれば一応大丈夫。
ただ、この後デバイスで選んだ結線以外を指定すると
落ちる。
だからこれ、Midi2ポート使えないんじゃないかと
睨んでる。
844 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/19 15:11 ID:sS/mM35B
>843
情報ありがとう〜。
でも、俺は2ポート使いたい環境にあるので、駄目なのかも
しれない。ちなみに、Cherryも駄目でした。まぁ、ソフトに原因が
あるわけではないので、仕方ないか。
845 :
843:02/03/19 15:19 ID:E4cYCFuS
>>844 内部2ポートはきついと思われ。
サウンド・カードにMidi付いてる場合
(内と外で2ポート)はどうなんだろ?
まだ試してない。
846 :
844:02/03/19 19:11 ID:sS/mM35B
>845=843
内部2ポートではなくて、内部1ポート、USBMIDIインターフェイスから
1ポートという状態で駄目なんだ。説明不足でごめん。
847 :
843:02/03/19 20:33 ID:Db+4OjsX
いえいえ、おいらもやってみたらダメでした。
内部Midi結線、微妙だなぁ。
>843
やっぱりそうでしたか。
ノブが結構付いているシンセを持っているので、FM7(デモ版だけど)
をSyntheditで弄れたのに感動したんだけどな〜。
まぁ、やっぱりVSTのホストアプリでないシーケンサでVSTを使うというのは
やっぱり難しいな〜。
849 :
843:02/03/19 20:48 ID:Db+4OjsX
850 :
840:02/03/20 01:12 ID:f+1vrcy0
>>840 You better use Midi Yoke,
There is a version for win 9x and for NT
The NT version works fine with XP and Win 2k
search for MIDIYOKE WITH GOOGLE
って出てる。
Hubis LoopBack deviceの方もいけたのですか?
又、2ポートも可でしょうか?
852 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/29 14:02 ID:eBej0Cv+
過去スレは読みきれませんでした!
MSSを手にして2日!
いまだ音色の換え方がわかりません!
ヨロシクおながいします!
>852
MSS立ち上げて、まずインスツルメントマップを設定したか
確認して。多分今はGMとGMドラムセットに。
で、トラックウインドのpatchをクリックすれば音色が選べる。
ただしリズム系の音を選びたいのなら、chを10にする。
854 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/29 17:32 ID:AykSWbov
>>852 MSS起動→セットアップ・タブを開く→MIDI環境の設定
→デフォルト・デバイスをマイクロ・GSとかなんとかいうやつにしOK。
トラック・ウィンドウを開きデバイス・ネームんトコをマイクロ・GSに。
これでパッチ(楽器)の選択が可になる。
Vol上げることを忘れずに。
てか・・
ここでの質問には、優しいのね・・・合掌
856 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/29 19:38 ID:mlj4hGxu
「頼む、お願いだからヘルプを隅から隅まで読んでくれ、
せっかく作ったんだから頼むよぅ」と、
作者は心で叫んでるんじゃないかと思うと気の毒だ。。
誰かに聞きたくなる気持ちはわかるんだけどね。
858 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 15:44 ID:BE9CAnpV
アイコンとか変更したいのだけど
どこをいじればいいのでしょう?
sage
sage
hage
sage
863 :
楽器板にも書きましたが:02/04/02 03:21 ID:qcMt2HWQ
Music studio standardダウンロードしたんですがこれってギター外部入力でオケの途中から録るのってムリなんですか?パンチインも無いんですけど・・・
864 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 06:34 ID:qogTW3ux
よく説明書読みなよ。普通にできるって。
厨房がわんさかだな
866 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 03:47 ID:NilvdSN1
なんかプチノイズみたいのが入るんですけど、これは安いサウンドボードの音源で
やってるからなのでしょうか?それともMSSの問題なのでしょうか?
オーディオ、MIDIともにトラックの音が終る時によく出ます。普通に他の
ソフトでMIDIファイル鳴らしてもそんな音でません。サウンドボードは昔
ヤマハから出てたWaveForceとかいうYMF724チップのやつです。
>>866 多分MSSはモウマンタイ。デバイスの設定弄ってみ。
868 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/06 02:30 ID:dyM1bI54
>>867 どもです!そっかー、やっぱり安物音源の限界ですかね。。。
サウンドカードのドライバーだろ
870 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 16:26 ID:A6/oS+8E
おいら普段はCUBASE、audio編集にサンプリチュード2496っつう
ソフトを使っている者です。
数日前、(正直)ちょっと冷やかしのつもりでMSS入れてみたんだけど、
これって遙かに2000以上の価値はあるね。目から鱗です。2千円?
2万円でも不思議じゃないな。確かにAUDIO系の処理はきつい感じがしましたけど、
でもすごいですわ。フリー/シェア系の一作者が、これだけの大規模な
アプリを組むなんて正直驚きましたよ。こういう作者にはぜひ頑張ってもらいたいな。
・・・・つーことだけを言いたくてカキコ。板汚しスマソ
871 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 22:22 ID:sBHKMrz0
mss初心者の質問ですage
mssをmtr的に使って
アコースティック、エレキ、両ギターを録音したい。
どうやってpcに入力すればイイデスカ?
なんかこのスレ凄いね。全部ネタ?
>>871 教えてもらえるかどうかは別として機材環境ぐらいは書いといた方が良いよ。
それとWindowsのヘルプとMSSのヘルプを熟読する事を強くお勧めする。
>>872 半分くらいはそうなんじゃないの?
874 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/07 23:31 ID:8U5La4PJ
ちょっと前にどっかのスレで
「初心者×MSS」、
「初心者でありMSS使いである奴の質問すれ」
っていうのを作りたい
なんていってる奴がいたが、
何ならホントに作って欲しかった。
875 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/08 03:16 ID:VFTMc69C
パソコン自体が初心者ならオンラインソフトは苦しかろうな。
素直に10倍の金出して市販品買った方がいいと思う。
876 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/08 10:47 ID:yvq0qIqH
市販品買っても無駄だと思われ。素直に半年パソコンの基本操作をマスターしてから購入する方がいい。
だけど、初心者ですっていうと、
やっぱりみんなMSSを勧めたがるし、
確かに初心者が始めるのに
MSSから入れば間違いないと思うから俺も勧める。
だって、右も左も分からん奴が
MSSとはれるほどの製品買うカネ出せないだろ。
だからまあ、
>>874の言うようなスレがあって、
教えたがりの物好きが教えてあげるならそれはそれでいい。
俺は行かないけど。
それとも今日始業式だから、もう不要か?
「物凄い勢いで〜」や「スレ立てる〜」があるから立てんでもいいかと。
おまけにそれ無視してコッチに質問しに来るのはDTM初心者以前の問題だと思うし。
しっかしDTM始める人間がDTM音源買うコト自体が間違ってるよなぁ…。
シーケンスソフト+DTM音源で始めるよりもRM1xとか買う方がよっぽど分かり
やすいのにねぇ。
初心者にMSSは勧めたくないんだが、
金を惜しむヤツが多いからね。それに英語はダメだとか。
そうするとやっぱりMSSあたりになっちゃうんだよな。
というか、初心者はこの板来る前にまずPC初心者板で勉強してホスィ・・・
MSSのオーディオミキサーでリバーブG2を呼び出したら違うのが現れた。
何故にAEPのエフェクトに限って選択したものとは違うのが現れんだ?
MSSエフェクトはすんなり呼び出せるのによ。。
踏んだり蹴ったりで散々だったよ・・・(/_;)
881 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/12 02:24 ID:PsPYrkh3
録音したけど出来たファイルは無音です。
どうしたら録音できますか?
カセットを裏のネジあけて入れないとダメです
AEPって何?
Audio Effect PlugIn
885 :
ヴリーフ-A:02/04/12 23:31 ID:LiV8hAlQ
このスレもいつのまにか1周年ですね。
というか私自身も忘れてました。
あの頃は、音楽の仕事をやる前で、家に簡易シーケンススタジオに構えるべく一発奮起して
昼夜二交代制の工場で働いてました。時給は1300円程度でしたね。
シリコンウェハー製造の工場だったんで、かなり残業が多く、進んでやってました。
身体はキツイですけど、やっぱ音楽の仕事をするからには、ある程度の機材を買い揃えねば
なりませんしね。
エロゲー業界だと未だにSCオンリーな方々もいますが、やっぱ聞いててウザいですしね、
知ってる音色ポンポン出てこられた日には興醒めですよね。
ティムポもオイそれと勃っていられませんよね。
まあ、それは良いんですけど、夜間勤務の場合には睡魔対策として音楽がかかるんですよね。
室長や室長代行の趣味が結構ありましたけど、売れ線を聴かない私としては、結構ワリと勉強に
なったと思います。ヒッキーとか、浜崎とか。まあよくわかんないデスメタルもありましたけどね。
そう言えば、小室の音楽もよくかかってましたね。これは室長代行の趣味だったかな?
trf、篠原涼子、内田有紀、観月ありさなどのプロデューサー初期から、鈴木あみ辺りまでね。
ご丁寧にリリース順にMDに録音されてて、小室の面倒臭さぶりが如実に聴けたりね、まあ、
そんな感じだったんですわ。小室と迎える夜明けみたいな、ね。
その時間帯になると、ちょうど音程の外れまくる鈴木あみ辺りでね。うん。結構ストレス溜まってたんだけどさ。
朝、吉野家の牛丼もサラリーマンの流れに逆行して食べてたっけな。
朝はまだ寒くて、お茶がありがたくてさ。
ああ、懐かしいなあ。で、今はこうして自宅スタジオから書いてるわけですよ。
私は場合によっては、Samplitude使ってたりするんですけどね。でも、勿論MSSも未だに使ってますよ。
そんな感じで、1周年記念というコトでね。これからもMSSをよろしく。
( ゚Д゚)?
>>884 ありがとう
つまりリバーブG2みたく、オーディオミキサーで使えるエフェクトっていうことなのね
888 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 09:55 ID:HiUVeCf8
お、ホントだ。遂にこのスレも一周年を迎えたか
MSSはなかなかバージョンアップしないけどなあ。。。。
ま、なかなか感慨深いもんだ
しかし、MSSの使用者(自称masterな方々)は
やたらと、質問する初心者嫌いが多いな〜
本家でも、ここででも・・・ウザイか?
質問スレで聞いても、市販のアプリじゃないから結局こっちに
誘導されるんじゃないのか?
結局自分たちも、この価格が魅力でMSS使用してるんだろ?
読めばわかるだろ!って質問は無視すれば良いだけだし
教えてやるなら、それで良いだろうし
一々文句タレルなよな〜・・・そんなに「偉い人」だったらさ!?
891 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 12:58 ID:+ENAAGIi
>>889 偉そうな奴はあまり見かけないが?
多分君の被害妄想じゃないかと。
もしかして君は「ごり」か?(w
892 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/14 13:50 ID:UGvLju0r
シケンサのすれなんて結局
質問スレにしかなりえないのです
それを認められない人は
もうこないでくらさい
>>891 ママ「コラ!見ちゃいけません!あっちへ行きましょう。」
VST対応すれば独自ファイル形式でも盛り上がれるんだけどな〜。
本家のギャラリーページは寂しいもんだよ(藁
誰か曲作ってアップしてやれば?
まあ、あの謎のアナログソフトウェアシンセで作れって言われてもな....
895 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/16 21:53 ID:mb81uC7g
ウゲッ
( ゚Д゚)??
Royal Reverb G2がシェアとなっているけど
これはMSSと同じく試用無期限?
898 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/21 04:45 ID:5D+z4WLf
3.0、落としたけどすぐにアンインストールして2.4に
戻したよ。軽くて安定してるのが良かったのに重くて不安定に
なってて幻滅。スパっと立ち上がってたのが延々と待たされる
ようになるし、これまで普通に併用できてたソフトともバッティング
起こすし、挙句の果て使用中にいきなり画面が真っ黒になって
勝手に再起動!ブチ切れて速攻消したよ。VSTでもActiveXでもない
プラグインなんて要らんっつーの。余計なことすな!
899 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/21 04:55 ID:yt7YqdHu
久々にマトモなスレが上がってきてるな(藁
900 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/21 04:55 ID:yt7YqdHu
ついでに900ゲト
そろそろ1000だけど、このペースならまだまだ大丈夫だな(藁
904 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 03:07 ID:0oVQyXvr
>>901 ActiveXってのはよーわからんがMSSのプラグイン進化が
余計だなーってのは同意。少なくともギタリストの俺には。
906 :
名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 00:20 ID:2b+8E6UK
ActiveXって何?プラグインの種類?
余程ネタがないのか
同じネタでイジメ続けられる
898哀れ・・・
OSをWin2Kに変えたらかなり不安定になった
オーディオRECボタンで録音開始して停止させると8,9割方フリーズする
98のとき良かったところが2Kで悪くなった感じだ
つうか、安価なサウンドカードだからか?マジまともに使えんのでかなり困った(鬱)
確信犯じゃねえの?
本家初心者BBSに正義の栗が降臨。
って言うか
質問がうざかったら
放置しとけば良いと思うんだが
彼本人が積極的に質問に答える
のが荒んだ?掲示板を改善する
一番の方法だと思うんだけど・・・
積極的に常駐すると
その後の人は先人に習ってレスを付けるようになるし
彼文句は言うけど
レス付けて上げないんだね
自分から率先してやってくれよ
と思うのは俺だけですか?
後、「>マニュアルや注意書に気づかず」
ヘルプ読むのは最低限必要だと思うぞ
>彼文句は言うけどレス付けて上げないんだね
そうなんだよな。
いくら「初心者にもレベルが云々」と言っても
ヘルプさえ読まない初心者は初心者以前の問題。
回答者は「質問者はヘルプ読んでる」を前提で考えてる人が
ほとんどだろうな。
まあどんな質問にも寛容に答えてくれてる人もいるが。
自分は無理。前は答えてたけど、あの手の質問が増えてからやめた。
なんか最近違う意味でBeginner's BBSが面白いよな〜
確かに初めはやさしく質問に答えてあげてても、
同じような質問ばっかり何度もされるのが萎えるんだよな。
俺も昔書き込んでたけど、もう今書き込む気しないもん。
Rayって人がいい緩和剤になってなんとかマッタリしてるけど、
ああいういい人もいずれいなくなってしまうんだよね。
出口の見えないBeginner's BBSというラビリンスに希望の光は差すのか!?
まて、次号age!
なんというか
MSSの使い方を覚えるより
検索エンジンの使い方を覚えた方が・・・
って言う書き込みも多いしねぇ
916 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/03 19:52 ID:684oEPBG
教えてください。
保存したあとまた開くと全部ピアノになってしまいます。
どうしたらいいですか。
ハードディスクがウィルスにやられてる可能性が高いから買い換えてみよう。
お金がなければプラモに使うサフを溶いた水を一度煮沸してからその水で
洗浄すると直るよ。
>>916 ネタでしたら
メアド欄に
「ネタだよ〜ん」
とか書いて貰えると助かります
>>917の方法であってるけど、洗浄したら陰干しするの忘れるなよ。
920 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/04 22:41 ID:xfghzAj2
たかしはネタですか?
たかしは、最強だな。
さすがにあれはネタじゃないのか?
本家BBSでもネタだったらメアド欄に「ネタだよ〜ん」
とか書いて貰えると助かります
...その後、親衛隊に袋叩きにあっても知らないけどね。
本家、たかしネタ説が薄れてきたね(w
つーか、まさか916=たかし?
マジレスしてみたけど俺バカチンかな・・・
たぶん小学生なんじゃないかな、と思った。
文体とか、Biginner訳せなかったり(憶測)とか。
ネタにしては粘着だし真性だね<たかし
最近MSSのオーディオ部分を全く使わずに純MIDIシーケンサーとして
VF-16と同期させて使ったら全然落ちなくなって使いやすくなった。
なんかMSSの意味無い気もするけどまぁいいや。
>>924 俺もMSSとMTRを同期させたばかりだけど、
やっぱりそう思ったよ。>MSSの意味
MTRで仮仕上げしてMSSで本仕上げするようにすっか・・・
>>924 俺もやっぱりAudio部分はシカトしてる。
MIDIデータ作成して、それ以外は全てNuendoで(w
ピアノロールでの編集はVisionから移ってきた人間にとっては実に使いやすいから、
結局必需品となっている>MSS
MIDIデータの扱いだけならば、本当にいいソフトだと思う。
VST対応すればちょっとは意地になってAudio部分使おうともするんだろうけどな(w
やっぱやらないつもりなのかな>作者氏
MSSでMIDIデータ作って録音は別ハードorソフトでやる人って多そうだね。
漏れはMIDIデータ作成も録音もMSS一本でやっているが、
Audio部分はどうにも弱いがウチのマシンだと落ちる事も少ないのでとりあえず使ってるという感じ。
あとアプリ沢山立ち上げるのが面倒だしリソース不足で落ちる(win98なので)のも
MSS一本でやっている理由なんだが。
しかしマジでASIOとVSTには対応してホスィ…頼むよ。
あとたまに気になるんだが、
内部ミックスの音質は他のシーケンスソフトと比較してどうなのかな。
価格を考えてもSONARと同程度の音質なら全然良いんだけど。
どうも64bit演算と言われてもピンと来ないよ。
Visionユーザーが納得する
ピアノロールって言うのは
やはり凄いな!
出来ることなら
MIDIもAUDIOも1本のソフトで管理したいよ〜
これと同等のピアノロールって
ほんと無さそうだよ・・・
俺普段はMSSで打ち込みしてオーディオは
Cubaseで扱うってパターンなんだけど、
この間試しにMSSでオーディオ扱ってみたら
音めちゃめちゃ悪かったよ。Cuと比較して。
と言っても俺のMSSはバージョンが2.33なので(ォィ)
今のバージョンだとどうだかわからんです。
MSS→MIDI打ち込み/他シーケンスソフト→オーディオ録音・編集
っていう使い方をする場合、
MSSと他シーケンスソフトを一緒に立ち上げて同期させてるの?
それともMSSで打ったMIDIデータをSMFでエクスポートして
他シーケンスソフトで再度編集している?
MSSしか使ったことないから良く分からんの。厨な質問でスマソ。
931 :
929:02/05/08 11:54 ID:xVkeUxPp
俺の場合は、SMFに出力してCubaseで読み込んでる。
VSTiも使うんで、MIDIデータが必要だから。
必要ないときは、一度VS(MTRのVSね)にトラック毎に
録音して、WAVとしてPCに戻したり、直接PCに録音して
Cuでミックスしてます。そうしないとミックスダウンの
書き出しができんし。
よくわからん答え方でスマソ
>>929 今のVerで試してくれ
Ver3のMSSは
内部演算が64bitフローティングになっていて
以前よりもスペック的には全然良くなってるから
と言うか
MSSと他のソフトの音質の違いを知りたいYO
933 :
929:02/05/08 18:26 ID:xVkeUxPp
実は今のバージョン(v3)も入れたことはあるんだけど
なぜかMIDI入力を受け付けなくなったので、
結局2.33に戻したんだよね〜。
また入れてみてもいいけど…。
934 :
930:02/05/10 06:50 ID:p4BIWKZG
>931
サンクス。参考になります。
音色をVSTiに差し替えて使うのを考えると
シーケンスデータを読み込ませる必要があるってことになるのかな。
MSSの場合、違うバージョンの併用はOKっぽいので
別フォルダに3.00を入れて試してみたらどうかな。
そうすれば、ダメなら3.00入れたフォルダ消すだけだし以前の環境に影響も出ない。
こういうところ、結構好きだったりするんだが…俺だけ?
今度のスターは「けん」だ!(w
935=MIO ??
あっちは2chじゃないから、変なレスつけるなyo!
また栗が出るぞー。
雰囲気( ゚Д゚)チョットワルー
>そうなんですか? 少し損した気分です。
>ちゃんと動かないんじゃ金払った意味ないですね。
>サポートしてくれないようであれば、お金返してもらいましょうか?
何のために機能制限付けてないと思ってるんだか・・・
こういう奴がクレーマーになるのか
あと割と深刻な症状については
作者自ら返事をするべきだと思うんだけど
メールで出せば返事くれるのか?
久々に回答してみようかと思ったけど何かまたあんな状態になってて
答える気が失せちまったよ。
できればもうちょっと作者さんも顔出して欲しい気がする。
にしてもこのスレも地味に伸びとるな。
1年以上かかって次スレか(w。
MIOが特別うざいな。
ワラタとか言うので2ch系らしいが。
>>939 前に質問メール出した事があるけど返信無し。
AEPの代金を送金したのでメール送って知らせたが、
後に気が付いたフォームから知らせるまで反応全く無し。
届いたメールはMSS買った時と同じ固い定型分。
一応の客としては愛想笑いもない店員に声かけた気分だった。
943 :
939:02/05/13 03:44 ID:7A5JJj+q
ツー事は
現状ではサポートは放棄している状態か・・・
MSSに対する評価が下がったYO!
以前はBBSにまめに顔出してレス付けてたのにね
1年に1回くらい思い出したように
BBSに顔出してレス付けてる時もあるが
MSSの今後の方向性とか
開発の優先順位とか知りたいんだけどなぁ
ソフトが巨大化してるから
大変なのかもしれないが・・・
>>943 漏れも次回ベータで実装される予定の機能とか
開発の優先順位はアナウンスして欲しいと思っている。
メールは漏れもレジスト以外の内容で何回か送ったが返信は無し。
TOPに「レジスト以外のメールは返信しません」
とでも記載しておいた方が良いんじゃないだろうか。
>ちゃんと動かないんじゃ金払った意味ないですね。
>サポートしてくれないようであれば、お金返してもらいましょうか?
大体さ、こんなのはヘルプの免責事項読めよ。
未登録での機能制限は無い事は明記されているし、
返金はされないことも、継続的なサポートは保証しない事も明記されている。
この点で作者に非は無い。こんなこと書くと親衛隊とか言われそうだが(w
MSSを使うにあたって(特にオーディオを扱う場合)のリスクまで考えて
試用したりレジストしている人はかなり少ないんじゃないかと思うんだがその辺どうよ?
作者のチェック環境の関係から充実したサポートは期待出来ないし、
ハードウェアのメーカーサポートでも
ちゃんと説明出来ないとMSSに原因を押し付けられかねない。
それなりにPCやMIDI/Audioに理解の進んでいる人でないと
色んな意味で大変だと思うんだが。
>>944 だからフォームが設置されてからはレジストのメールですら
返信が無いらしいんだって。つーか何のためのメアドだよあれ。
>MSSを使うにあたって(特にオーディオを扱う場合)のリスクまで考えて
普通そこらへんまでチェックするだろ?
ろくに確認もせず金払ったら、何かあった時その騒いでる奴みたいになるのが
容易に想像できるだろ?初心者はわからんが。
まあ2000円だから結構軽く払ってしまうよね。
つうか、2000円ぽっち払おうとしないMIOは真性生姜くせえなのではないかと。
947 :
939:02/05/14 03:13 ID:40IT6b+4
MIDI部だけでも
\2000の価値は有ると思うけど
オーディオまで含めると作者も検証&バグ取り大変だろうなぁ
作者的推奨環境を知りたいな
以前BBSに作者のPC環境教えれ
見たいな書き込みが有ったけど
無視されてたし
推奨環境とは違うが
v3.00マニュアル他から推測される作者のMIDI/Audio入出力機器は
Opcode 8Port/SE
echo Layla24 (×2)
SB AWE64Gold
Roland Serial MIDI Driverを使用可能な機器(2ポート) S-MPU?
S-MPUと8Port/SEはNT用ベータドライバを持っているようだし
開発状況から見てもメインのOSは恐らくWindows2000かXPだと思われ。
MSS Benchリリース時のアナウンス書き込みから考えるに
CPUはAthlonを使っているっぽい。マザーは分からん。
マニュアル内のスクリーンショットを撮った時期が不明なので
ISAバスを使う機器は今は使っていないかもしれないが、
恐らく8Port/SEとLayla24は今も使っているんじゃないか?
949 :
939:02/05/14 18:13 ID:40IT6b+4
S-MPUはシリアルドライバじゃなくて
専用ドライバだから違うね
88proとかDTM音源だね
おいMIO!見てるんだろ?
レジストしないくせに文句たれるな。
つうか、向こうを荒らすな。
文句があるんだったらこっちに書け!
ばっちり無視してやるからよ!
質問者に対するCzernyの辛辣なレスもどうかと。
何様のつもりだと小一時間問い詰めたい。
mioはDTMの基礎の勉強が必要だが、その前に人間としての勉強を学ぶべし。
フリーブは各掲示板の管理くらいしっかりやれ。
このままだとフリーブのヤル気がゼロになって
MSSは終了になってしまうような気がするんだが。
どうよ?
使用者のマナー悪くて開発放棄なんて
たまったモンじゃない。
>>952 >このままだとフリーブのヤル気がゼロになって
>MSSは終了になってしまうような気がするんだが。
も否定できんと思う。
無知過ぎる質問者やmioみたいなやつはこれからも
出てくるだろうしな。
とにかく本家を荒らすなと。
新スレはココに限っては270辺りでいいのかな。
ところで2.33の頃から感じてた事だけど、
未登録時に出てくるダイアログ表示って、
最初に起動する時に出てくる以外のは、すごく簡単に消すことができるんだよね。
あれは何とかしないといけないと思う。
まぁ本気で商売するつもりが無いからなのかもしれないけど、管理意識が薄いな、とも思う。
>>952 辛辣過ぎ・・か・・
ご指摘アリガト!削除した
mioがまたサポートBBSでやらかしてるぞ。
いい加減にしろっての。
ほっときゃ良い。
商売してるサイトをヘタに荒らしまくってみろ。
営業妨害とかなんとかで訴えられんじゃないのか?
作者にその気があるのかは知らんが。
とりあえずmioはおつむが弱いってことで。
958 :
957:02/05/15 18:48 ID:7QlkfyOn
っつか、ネタかもしれんがウケタ
実は本物の初心者だったりな
記事No : 262 [関連記事]
投稿日 : 2002/05/14(Tue) 21:47
投稿者 : MIO
E-Mail :
題 名 : Re^2: 今後のMSSへの要望
もとおとをよくしてくれよ。
おとがわるくてたまったもんじゃないよ( ゜Д゜)y─┛~~
959 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/15 18:51 ID:V5mRZSv8
音源だよな?音の善し悪しは。
オーディオ部の事言ってんのかな?mioは。
連続スマソ。
前言撤回。
「もとおと」とか言ってる時点で既にアレだ。
「もとおと」は
2ch語?だろ
ホントに音が悪いと思ってるんなら
音が良いと思うソフト使えばいいのに
でもオーディオ部の音質は
他と比べてどうなんだろう・・・
このスレの少し上の方でオーディオ部の音質の話題がでたから、
調子に乗って書いてみたんじゃないか? >MIO
つうか、本来ならこっちが荒れて、向こうまったりのはずだろうに、
なぜこっち側で本家の問題を話し合わねばならんのだ(藁
調子に乗った時点で(以下略
ところでfrieveは掲示板が荒れてるの気付いてるのだろうか?
いつも通り音沙汰無しだが。
昔から強制削除とかは相当なことがない限りやらないらしいよ。
まあ昔は掲示板に顔出してたけどね。
今はもう面倒になってしまったんでしょ。
それに正直frieveが出て行っても解決する問題かどうかはわからんな。
>>963 その通り。なんでこっちが向こうよりまったりしてるんだか。
>1 名前:ヴリーフ-A 投稿日:2001/03/22(木) 07:08
>日本を代表するシェアウェア、MSSのスレです。
>最近の公式サポートBBSは素人の駆け込み寺みたいになっているので嫌です。
>という訳でここで色々マターリと語りましょう。
結局、一年以上前から本家の現状は殆ど改善されていないわけで。
そろそろ次スレ立てた方が良いか?
昔のMSSニュースを見たら
厨からのメールが凄いので
メールでもうサポートはせんぞ
BBSに書けゴラァ
との事
>>967 このスレ5人位で回ってる気がするので
もう少し大丈夫・・・?
話題もたいしてないし、あと半年は大丈夫だろ(無理か)
bbsに厨が登場すると一気にスレが進むので・・・
どうだろね?
ここが親衛隊のスレですか?
ここに親衛隊は居ないと思うぞ
あの栗君にしてみたら居るのかもよ
いや、ちょっと上のスレを見たら何となくなんだけどな
>>972 なら安心!なんだけど
MIOって、やっぱり2ch見てるんでしょうね?あの文面からして
このスレ見て、あんな事書いてるなら、影響ありなんでしょうね?
ここも
あぅ↑971=974(IDで解るか)
なんか、残念と思って・・
976 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/18 06:59 ID:FWBXKEbu
VAIO SRX7E/Pを買ったので「あとはUSBオーディオインターフェイスを買っていざモバイル
HDR!!」と意気込んでいたのですが、内蔵のMIDI音源(ソフトウェアシンセってって言うんですか?)
を鳴らすと、よれて使い物になりません。外部音源だと大丈夫です。
何かを設定したらなおるのですか?それともこんなもんなのでしょうか?
>>976 なぜここで聞く?
と、言ってみるテスト
978 :
976:02/05/18 07:45 ID:FWBXKEbu
ソフトはMSSを使っていますので。。。スレ違いですか?
新スレはどうするよ?
おつかれっす。