1 :
743 :
2000/12/15(金) 08:03 ロジックの良い部分や、悪い部分についていろいろ語ってください。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/15(金) 08:16
キープロテクションカートリッジがウザイ。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/15(金) 08:38
は〜い。
4 :
名無しサンプリング@48kHz :2000/12/15(金) 13:02
ほんとうざいよねぇ〜キープロテクション。 他のシーケンサーソフトってどうなってるんでしょ??
5 :
802 :2000/12/15(金) 13:06
アレンジウィンドウのリサイズがなんでできないんだろう、、 (左側の部分) 1024*768表示の僕としてはかなり窮屈です。
6 :
名無しサンプリング@48kHz :2000/12/15(金) 16:04
>5 Why??
7 :
名無しサンプリング@48kHz :2000/12/15(金) 18:07
エクスクルーシブの打ち方わからん・・・ リアルで打ったあとベロシティーを全部70とか80に 統一する方法がわからん・・CTRL押しながらだっけ? ちなみに説明書は読んだ、MIDIAに電話か? 逝ってきます…
ちなみにLogic以外使う気にはならんので・・
9 :
名無しリサンプリング@8kHz :2000/12/15(金) 18:39
1.サラウンドは、「ただ使える」ってくらいのところがいや。 2.ウェーブバーナーでAC3にエンコードできるようにしてほしい。 3.バージョン5でマニュアルがまとまってほしい。 4.ビデオプレーヤーに読み込めるフォーマット増やせ。 5.それでもデザインが目がチカチカしないので乗り換えはしない。
10 :
名無しサンプリング@48kHz :2000/12/16(土) 23:00
>リアルで打ったあとベロシティーを全部70とか80に >統一する方法がわからん 取り説に書いてあんじゃん。
11 :
名無しサンプリング@48kHz :2000/12/16(土) 23:41
Logicを自慢しようと買ったはいいけど、使いこなせなくて結局ケーク つかってるやつ。手ーあげろ。>ちなみに俺(爆死)
12 :
名無しサンプリング@48kHz :2000/12/17(日) 00:27
どうせRADIUMだろ。 ちゃんと買え!!!>11
13 :
名無しサンプリング@48kHz :2000/12/18(月) 23:26
ロジックもMIDI機能はあまりよくないの?
14 :
7 :2000/12/19(火) 14:17
>10 やっぱりできません・・くそー! >13 最初に(4年程前)買ったときからPCやCCや細かいユーティリティーを 作っては張っつけ、作っては張っつけしてきたので今では楽々シーケンサーになってます MCとかQYとかMPCとか楽と言うけど非じゃないくらい楽です 必要なのは良い曲を作る腕・・精進せねば
15 :
名無しサンプリング@48kHz :2000/12/20(水) 04:39
>10 やっぱりできません・・くそー! 出来るっちゅ〜ねん! 知りたければ、サポートに聞けば?(ドングルの番号を忘れずに)
16 :
名無しサンプリング@48kHz :2000/12/21(木) 02:16
ASIO対応しているみたいだけど、2in8outって 8トラックしか出力できないの? あと、ロジックってキューベースより軽いのかな??
17 :
>16 :2000/12/21(木) 02:37
トラック数じゃなくて出力数。
18 :
>10 :2000/12/21(木) 07:00
リストエディタ開いて全部選べばいいちゃうの?
19 :
名無し@いまだにVer.2.6 :2000/12/21(木) 11:50
>>7 確か、SHIFTキーともう一つ別のキー(Control,Option等)を
同時に押しながら値を上下させると、選択したノートが全部
同一の値になったような記憶があるけど・・。
普段、無意識に使ってるんで思い出せない(汗)。
でも、そういうコマンドを一つ覚える度に作業効率が倍加するから、
最初のうちは熱心にマニュアル読んで覚えたほうがいいと思う。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/21(木) 19:34
WAMIBOXでLOGICはいいでしょうか?
21 :
名無しさんi486 :2000/12/21(木) 21:56
つーか、1万円程度で買える中で一番はどれよ? 上を見ればキリがないからさぁ
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/21(木) 22:15
>>20 おいらも気になるage
EGOSYSの製品情報のページにはLogicって無かったよなあ
23 :
名無しサンプリング@48kHz :2000/12/22(金) 00:54
素人です。LAと一緒にオーディオボードも良いやつ買おうと思ってるんですが、PC本体のサウンドはどう出すんですか? 今はDVDなんかのサウンドをUSBオーディオ経由で外部スピーカーに出しているんですが、AudioWerkではこれが出来ないそうで・・・。 まさか皆さんLA専用機を使っているの?
24 :
名無しサンプリング@48kHz :2000/12/22(金) 01:06
>>23 もともとあるカードと2枚挿ししてミキサーに送れば万事解決。
25 :
名無しサンプリング@48kHz :2000/12/22(金) 01:06
MI○IAって、カンヌでピンクのカボチャみたいなドレス着てた○村エリコのお父さんの会社なんだね。 お母さんらしき人も役員だし。 今ごろこんな話はド厨房かもしれないけど、過去レスに無かったので。
26 :
23 :2000/12/22(金) 01:11
>>24 ありがとうございます。(片方はUSBオーディオデバイスですが)それで変な競合は起こしませんか?
本意としてはDVDやMP3ファイルなんかを再生するときに、わざわざミキサーとか立ち上げるのが面倒なんです。おかげさまで何とか解決できそうです。
27 :
>>25 :2000/12/25(月) 17:13
ホントだね!
28 :
名無しサンプリング@48kHz :2000/12/27(水) 03:18
あのー打ち込みやったことなくてこれから logic+digi001でやろうと思ってるんですけど digi001ってここではどういう評価なんでしょうか
29 :
名無しリサンプリング@8kHz :2000/12/27(水) 03:34
今ロジックに一番いいカードは、M-AUDIO DELTA 1010 音質、機能、共に最高らしいです。 各種オーディオカードパフォーマンスチェック、ミディアにて。
30 :
名無しサンプリング@48kHz :2000/12/27(水) 17:45
あたしはWin環境だからdigi001っていうかDELTA 1010良いすよねえ。 でもAudioWerk8が2枚買える。
31 :
double "0" one :2000/12/28(木) 09:32
digi001いいよ。 あえて不満な点をあげると * インプットのゲインあげるとすぐにクリップして微調整ができない。 001の前にミキサー挟めばいいんだけど金ないし面倒なんでやってない。 * ロジックには対応しているけど、ダイレクトドライバでMIDIを扱うのは 無理。使い物にならなかった。今はしらない。これはMIDIAも認めてた。 * motu2408のほうが音がいい、らしいけど自分には充分です。AKAIの音 を聞く限りではそんなに劣化もしないし、良くもなってない。 あ、でも多少軽い、明るい感じになるかな。 * 細かいことだけど、001のPCIカードと001ボックスを繋ぐケーブルが短い。 設置場所の見直しが必要になるかも。 とこんな感じ。
32 :
名無しサンプリング@48kHz :2000/12/28(木) 09:47
>>20 WamiBoxはやめとけ。
Logic使用時での不具合。EgoSysも認めてる。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 21:52
digi001だけでレコーディングはどうでしょう?
34 :
31 :2000/12/28(木) 22:13
レイテンシーとCPU消費は2408とほぼ同じです。 興味がある人はデジデザインのユーザーフォーラム覗いてみると いいと思うですよ。 ここで聞くよりか楽だと思います。 >digi001だけっていうのは? 001に機材全部まとめて突っ込んで録音するってことですか。 マニュアルにもそういう使い方が掲載されているので 問題ないのではないでしょうか。 コンピュータがもっと速くなれば18インプット全てに プラグインかけながら録音も可能になるだろうし、そういう面では 長いこと重宝しそうです。 今でもできるんですけど、少しレイテンシーにバラツキがでて 修正が大変なんでやってません。 中古でもたまに見ますし、お金のこってる人は買ってもいいのでは。(笑
35 :
名無しサンプリング@48kHz :2000/12/31(日) 04:01
あの〜Q+RME9652でやってるんだけどQのMIDI糞だから LAに乗り換えたいんだけど、 LA+DIGI9652ってどうなの??
36 :
名無しサンプリング@48kHz :2000/12/31(日) 12:56
Qってなんですか?>35
>36 Cubaseでしょ。WaldolfのQなわけないし。
38 :
36 :2001/01/01(月) 01:05
なるほど。”キュー”ベイスかぁ。 俺は初めて聞くよ。 みんなQって呼ぶの?
Qって短くていいね。
41 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/01(月) 07:36
ロジックはLAと略すね。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/03(水) 22:22
ロジックでCD制作したいのですが、市販のCD−RWドライブを買えばいいので しょうか?マシンはG4をつかってます。
43 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/03(水) 23:06
あとロジックトーストGOLDも買わないといけないよ。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/03(水) 23:21
>43 うそ教えるなよ。
45 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/04(木) 13:32
あ〜、あの分厚いブックを読んで、何もかもが新鮮だったあの頃へ戻りたい。 と言えるように早くなりたい! LOGICのマニュアルブックはどうにかして欲しい。
46 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/04(木) 13:37
LogicなんてCubase使えるようになってたから、何の問題もな くすぐに扱えるようになった。フローティングツールボックス がないのに慣れるまで使いにくい思いしたけどね。
47 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/05(金) 16:07
>>46 そんなこと言ってるのはまだまだLogicを使いこなしてない証拠。
ショートカットやエンバイロンメントの管理など、Logicはユーザー
とともに成長していくアプリなのです。
あぼーん
49 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/05(金) 18:28
卒業して何を使うんだよ?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/05(金) 19:35
AUDIOWERK2に何つないでますか?
51 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/05(金) 21:29
へそのお。
53 :
>48 :2001/01/05(金) 23:00
49に同意。何を使えってえんだよ、タコ。
54 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/06(土) 00:41
48は色んな板で同じこといってたよ。 相手にせんでいいみたいだね。
55 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/06(土) 00:44
>>53 違うって。LogicからLogicAudioにしろって事だよ。
(ワカルヒトイルヨネ?
56 :
35 :2001/01/06(土) 01:03
あの〜どうなんですかね? LAとRME9652の相性・・・ ASIOで問題なく動くとは思うんですが、やはり実際使ってる人に聞きたいな〜 なんて・・・
57 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/06(土) 01:43
キーカートリッジにしろマニュアルにしろ これだけユーザーに嫌われてる部分がはっきりしていて それでいてその部分がなかなか改良されず それでいてみんな使いつづけてるソフトってすげえ。 ていうかマニュアル再編成するって話はどうなったのだ。
59 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/06(土) 19:23
フリースタイルかデジパフォのほうがいいよ。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/06(土) 23:13
みなさん、メモリはいくつ積んでありますか? 僕は192Mです。
>59 すまないがデジパフォ使いづらい それと重すぎ >60 224M でもたらない...
62 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/07(日) 02:23
>>60 EXS24つかってるので416MB積んでます。今のところ
問題ないです。
63 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/07(日) 02:26
128M積む予定ですが足りないですか?
64 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/07(日) 03:06
せっかくのメモリ安なんだから384M位積まないと。
うちのマザボは最大で2GBメモリ搭載可能!オトコだねえ。 今はプラチナを512MBで使ってる。
>63 使用トラック数(AudioPreference)で占有メモリ変わるから何とも言えないけど 最低192Mは積んどいた方が無難 あ、ちなみにMacね Winはわからないから誰かフォローお願いします >62、65 いいなぁ オレも早よ768Mにしたいよ〜 つーか、EXS24欲しい
67 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/07(日) 15:11
>>65 Logicのアプリ本体には50MB以上あてても意味ないですよ。メモリの
空き領域を多くとるのが重要です。
68 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/07(日) 15:18
>67 ある意味それは正しいですね。ただオーディオトラックの動作に 関していえばアプリのメモリ領域を増やす事には意味があるので は?
69 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/07(日) 16:28
↑ そういうことでしょ?
70 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/07(日) 17:12
って事はAUDIOtrackを大量に使いたい場合アプリにあてる メモリーは多い方がよいって事かな?
71 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/07(日) 18:16
LogicAudioは基本的に動作に占有するメモリはアレンジウィンドウなどの表示環境に 使用されるメモリが 大半で、プラグイン等のアサイン時にはOSとLogicAudioが占有している以外のフリー エリア からメモリを消費します、非常に多くのメモリを搭載されているのであれば多くのメ モリを割り当てても いいとは思いますが、あまり必要性がないためなるべく他の部分で使用できるフリー エリアを多く 確保していただけるようにお勧めしています。 ただしアサインされるプラグインの仕様によっても異なるためそのプラグインが LogicAudioのメモリエリアから 消費するのか、フリーエリアから消費するのかで異なってきますので、その状況に応 じて多少の変化をさせてあげてもよろしいかと思います。 ちなみに弊社ではそれほど多くのプラグインを搭載されているわけではありません が、殆どの場合メモリ割り当てが 50Mを越えることはありません。 以上、ミディアからきたメールです。
72 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/08(月) 00:34
ロジック購入予定ですが、AUDIOWERK2を買うつもりですがMIDIインターフェイス は必要ですか?
73 :
66 :2001/01/08(月) 01:42
>65、63 ちなみに「割り当てメモリ」と「占有メモリ」は違うから悪しからずね〜
>72 経験からいくとLogicの場合に限ってだと思うけど Unitor8、amt8の方がキレイにシンクするよ 確か独自の方法でタイミングのロックと補正してたはず 聞いた感じで違うよ
LogicAudio Winで96kHz 24bit録音したいんだけど、サウンドカードって やっぱSTUDI/Oじゃないとダメなの? Pulser2とかはどうかね?
76 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/11(木) 23:33
トラ次郎!このスレはサガっちゃダメなんだ!
77 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/12(金) 00:46
>>75 何録るの?
ディザーの実験して納得行く音出た?
78 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/12(金) 00:51
ついにEXS24買いました。ACIDのように音程とテンポを 簡易に変えることってできるんですか?
>>75 WinのLogicの場合、STUDI/Oは推奨されてないと思ったけど。
80 :
名無しサンプリング@48KHZ :2001/01/13(土) 12:09
ロジックとamt8とトライトン買ったけどインストールが難しい。 説明書に書いてある設定画面と実際の設定画面がちがうから分かりにくい。
81 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/13(土) 12:17
MOTU社の1296をおすすめします。
82 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/13(土) 12:21
デジの888でも可です。
83 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/13(土) 16:25
>78 ACIDの用には無理。
84 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/13(土) 21:15
あげ
85 :
名無しさんi486 :2001/01/13(土) 22:29
>81 1296マジで音良いいよ、でも他のカードを何枚か使ってからじゃ ないと有り難みがわからんかもしれん とにかく音の変化が無い、感動した
86 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/13(土) 23:16
1296僕には高すぎです・・・ delta1010買おうと思ってます mac easiへの対応は未定らしいですが。
87 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/14(日) 00:25
いやいや、 1=ド素人
88 :
87 :2001/01/14(日) 00:30
スマソ。すれ違い オレこそド四郎と
89 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/14(日) 06:17
アレンジウインドの縦方向の拡大倍率を一気に揃える方法ってアル?
90 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/14(日) 16:15
スペックヲタうざい。 でかい顔してんな、ぽけ
91 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/14(日) 17:34
WaveトラックにPanの設定をHyperDrawでやったんだけど、 あの画面の横幅、広くすること出来ないんでしょうか? やりにくくてかなわんのですよ・・・。 ちなみに、厨房っぽくMicroLogicです。
92 :
78 :2001/01/14(日) 23:42
>>83 なるほど、どうすればいいでしょうか。 時間を計算して数値で入力するしかないのでしょうか
93 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/15(月) 12:57
今週末のNAMMで何か出すみたいだね。 AW8の上位機種、出るといいなぁ。
94 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/15(月) 13:24
サウンドカードの設定を48Khzにして、AKAI3000XLの音取り込むと なんかピッチが上がったように感じます。 やぱ、44.1khzで統一したほうが良いすかね?
95 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/15(月) 16:03
>>94 ネタ?
MPCは44.1KHzでしょ?
もしデジタルで44.1KHz→48KHzのやり取りをしてるならピッチが変わって当然。
デジタルはワードクロックを合わせるのが基本。
アナログでやり取りしてピッチが変わるなら、サウンドカード側のワードの設定がおかしいのかも。
96 :
78 :2001/01/17(水) 04:50
パソコン買い換えたら設定にかれこれ1週間以上かかってる。 ああもういやになってきた。 再インストールかな。明日は。
97 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/17(水) 05:03
あげ
98 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/17(水) 18:01
WINユーザーなのでバージョン5にてWIN2000対応希望。 日本語表示はいらない。
99 :
18 :2001/01/17(水) 23:54
ロジック楽しいわい。
100 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/18(木) 03:47
logic5.0いつ出るんですか
101 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/18(木) 09:47
5.0の話があるんですか? いや、まだ3.7使っててそろそろ4にバージョンアップしようと 思っていたんだけどまたすぐ貢ぐのもやだしな。 NAMM待ちかな。って今日からか。
もうMac OS 9.1用のアップデータでたんだってね。 仕事早いから、emagic好き。
103 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/18(木) 17:46
logic5.0は?
104 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/18(木) 17:53
5.0って、二月にでるってミヂアの人が言ってたような…
105 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/19(金) 01:35
5.0バンザーイ!
106 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/19(金) 01:51
>WINユーザーなのでバージョン5にてWIN2000対応希望。 >日本語表示はいらない。 ○○○○○版だとWIN2000でも使えると 某有名logic板にありましたよ。
107 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/19(金) 01:57
>106 書いてありましたね。 マニュアルを巡って盛りあっがってます。 よくないなあ。
108 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/19(金) 02:01
僕は正規ユーザーなのですが ぶっちゃけた話、 どっちの方が安定しているのでしょうか?>○○○○○版と正規
109 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/19(金) 02:03
正規ユーザーが○○○○○板を使う事は 後ろめたい事なのですか?違法なのですか?
110 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/19(金) 02:06
使うこと自体が違法なのよ。 本物の紙幣を持っていても偽札は偽札 ってのと同じようなも。
111 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/19(金) 02:10
>本物の紙幣を持っていても偽札は偽札 それは全然違うでしょ。 ソフトはライセンスなんだから。 >使うこと自体が違法なのよ。 絶対? 確かめた?
112 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/19(金) 02:11
並行輸入? WAREZ+?
113 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/19(金) 02:22
っていうか、 正規ユーザーに向かって訴えるか??>110 違法性があったとしても、まず訴えられないでしょ。
114 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/19(金) 02:24
つーか、勝手にアプリを解析したり改造することを禁止してると思うんだけど?
115 :
110 :2001/01/19(金) 02:25
そうですね何も確かめていません。失礼しました。
116 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/19(金) 02:40
秋葉○ofmap中古MIDIコーナーのG4で以前ドングルエミュ使って LA4.5のデモやってたんだけど...。(笑)
117 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/19(金) 18:35
シルバーは使えませんか? ゴールドは高いです
118 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/19(金) 19:10
EMAGICは絶対にドングルのクラックはできないと豪語していたが ある人が、イミュレーターを作った人が EMAGICに送ったら、彼らは感心して、 その人に本物のドングルを贈呈したという逸話があるけど。
>>118 つまり偽ドングルをつくったってことだよね?
本当だったら、ちょっといい話だな(笑い
ソフトウェア的にドングル調べに行くとこ飛ばすんだったら
出来る人には簡単に出来ちゃうんだろうね。俺には無理だけど。
120 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/19(金) 21:00
5でなくて4.7か。4.7の機能、欲しかった人いる? >VSTインストゥルメントでのクロック受信とプログラムチェンジのサポート これは良い。
121 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/19(金) 21:12
122 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/19(金) 23:50
123 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/20(土) 00:51
>VSTインストゥルメントでのクロック受信とプログラムチェンジのサポート お、REAKTORがまともに動くってことか・・うれしひ。
124 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/20(土) 13:00
>121 つか、これFireWireでやって欲しかった
125 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/20(土) 14:07
何でもいいから早くEXS24をEmuフォーマット対応にしてください…。
127 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/21(日) 07:55
SEX24あげ
128 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/21(日) 20:49
age
129 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/22(月) 01:33
MT4とEMI 2|6 とLogicドングルをHUBに刺して使えるんでしょうか? iBookでけっこう良い音の音楽作れるのかな? ほしいかも
130 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/22(月) 02:33
新しいオーディオインターフェース出す前にAudiowerkの安定したASIO出してくれ…。
ASIOドライバだ。 鬱だ寝よう。
132 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/22(月) 02:44
>>108 Win2kはめっちゃ安定する。
タスクマネージャーをフルにつかえ。
133 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/22(月) 02:55
>>107 でもあそこで話題になってるマニュアルってどこにあるの??
おれ正規ユーザーだけど2.6のマニュアル解りづらい、4.0のがあるなら是非欲しいが・・・
134 :
108 :2001/01/22(月) 02:55
>132 タスクマネージャーをフルに使えってどういう意味? 一応僕はWIN2kも使ってるけど。 強制終了しまくれるから恐れず行けって事?
135 :
132 :2001/01/22(月) 03:18
98SEは何が暴走しちまうかわかんないからやっかいでしょ? で、Explorerエラー、フリーズ、再起動。 Win2kなら解るじゃん、MIDIインターフェイスなのか、オーディオカードなのか LAP本体なのか、Explorerなのか。 そいつを落としてそいつを立ち上げ直せばだいたいは問題解決するよ。 別にLogicの事に限らずな、OSを安定させるためには、って事。 おれはいいぞ、Win2k+Lap。
136 :
通風持ち :2001/01/22(月) 03:54
>>135 おー!初めて聞いた>Win2K+LAPの稼動事例。
へー。めっちゃ安定するんだ。
オーディオカード、ソフトシンセ、波形エディタなど同時に使用してる
やつも教えてくれません?
あ、できればM/B、CPU、VIDEO、RAMも。
ちなみにあっしの環境
M/B CUSL2
CPU Pen3 533MHzか550MHz(忘れた)
video matrox G400
RAM 256MB
オーディオカード Audiowerk8
LAP 4.6.1
REAKTOR 2.3
ACID pro 2.0
Soundforge XP 4.5
Recycle! 1.7
TC|NATIVE BUNDLE
137 :
132 :2001/01/22(月) 04:06
あんま言うと怪しまれるからな・・・ Lap+Recycle1.7+Cubase5(使ってない)+Acidpro2+SoundDiver3 Cpu P3 600 ram128×3 ビデオ しらない Midiインターフェイス Amt8 オーディオカード RME Digi9636 plug-inなしのステレオで40トラックまでは動作確認済み。 ソフトシンセはあんま好きくない。。 ってゆ〜かwareなんか使いたくないんだよ。早くwin2kに対応して欲しい・・ たのむ・・・>emagic
138 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/22(月) 04:08
>>133 Hotlineでもみたことないからほぼ存在しないと思うよ。
139 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/22(月) 04:47
>>138 残念だね、、、
誰か持ってる人アプってくれないかな・・
141 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/22(月) 11:37
142 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/22(月) 14:08
>>141 まじであの程度の英語もわかんないの??
ちょっとびつくりだよ。
143 :
141 :2001/01/22(月) 14:27
>>142 ってゆ〜か英語わかんないのは140だろ
140=141じゃないぞ!!
おれは他の詳細は無いのか聞いてるんだゴラァ!
144 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/22(月) 14:35
>>142 君みたいなのがいるから荒れるんだよ。
迷惑。無駄なツッコミはやめてくれ。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/22(月) 15:41
ロジックは4,0になって見限ったよ。
146 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/22(月) 16:06
>>140 Logic Control
MIDIコントローラ(フェーダーをモータードライブ駆動)+
マイク入力X2 一言でいうとこんな感じ。
10万超えるようなら中古O1Vの方がまし。
147 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/22(月) 20:29
warez マニュアル ver5 LogicControl あげ
148 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/22(月) 21:35
>>145 ロジックは4,0になってついていけなくなったよ。
149 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/22(月) 23:48
同じようなことを何度も聞いて申し訳ないのですが、 EXSを使っていてフレーズサンプルを曲のスピードに合わせたいときって ピッチシフトとかを使うしかないのでしょうか。 それならACIDをつかった方がいいのでしょうか。 やりたいことはたくさんあるのにいまいちサンプラーの使い方が分かりません。 ドラムキットとしてしか使いようがないようなきがしてならないのですが そんなはずはないというのは分かっています。 でもピッチシフトだったら計算するのでしょうか?大変そうですね。
150 :
名無し散布倫愚@48.2kHz :2001/01/23(火) 00:19
MIDIA伊藤さんのインタビューで、21世紀に向けてマニュアルの大改訂ってあったよね。 あれって進んでるのかな。
151 :
新参初心者 :2001/01/23(火) 02:10
はじめましてよろしくお願いします。 ロジック4.5です。 ソフトシンセを使おうかなと思っています。 本当はノードリードが欲しいけど高いので。 ソフトシンセを音源として打ち込んでそれをロジック上に 録音するということは可能なのでしょうか。 よろしくお願いします。
152 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/23(火) 08:04
153 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/23(火) 09:12
可能です。
154 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/23(火) 13:07
>>151 んー、同一パソコン上でLAでソフトシンセ鳴らすのって
できないんじゃーなかったっけ?
155 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/23(火) 16:08
156 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/23(火) 17:03
バウンスすればいいじゃん。
157 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/24(水) 12:30
LOGICってもともと高いソフトなのかと思ってたら、 アメリカではPLATINUMでもデジパフォとたいして変わらない値段。 日本語マニュアルもついてないのにアメリカの倍もするSOUNDDIVERといい、 どうなってんだ?>MIDIA
158 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/24(水) 23:23
マスターキーボードとしてDX7を手に入れようと思っているのですが 他のスレッドでヴェロシティーが100までしか出ないと教わりました。 ロジック内部で得たベロシティーにいくつか上乗せした値で出力する というような設定をすることはできないんでしょうか?
159 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/24(水) 23:30
>158 できるよ。入力したノート全部に同じだけ上乗せしたり、 特定の音階に上乗せ、特定の拍子に上乗せ、オーディオのグルーヴに あわせて上乗せ、リアルタイムに上乗せ。なんでもどうぞ。
160 :
158 :2001/01/24(水) 23:42
>>159 即レスありがとうございます。 さすがロジックですね。 そうと分かればマニュアル読んで探してみます。 もしかしてエンヴァイロメントの方ですかね。 だとしたら大変そうだなと。
161 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/24(水) 23:43
LAPでいうトランスフォーマーの ハードウェア版って誰か知りませんか? 現行機であるのでしょうか?
162 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/24(水) 23:46
トランスフォーマーです。 エンヴァイロンメントでトランフォーマーを一つ噛ませて 任意に設定すればいいです。>160
163 :
160 :2001/01/24(水) 23:52
まじでありがとうございます。 そこからMIDI信号を出して外部音源をならすのはさすがに無理でしょうか?
164 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/25(木) 14:15
>] MIDIAの必要性を問いたい! 投稿者: Logic user [2001/01/25 (Thu) 14:19] [返信] >マニュアルスレで色々書いてありますが、 >僕としてはMIDIAが事業規模を拡大するか、他社にゆだねて欲しいと思います。 >・LogicAudioのマニュアルはひどい。 >バージョン4.0を買ったのですが、2.6のマニュアルがついて来るというのは詐欺に近いと思われます。普通は小数点以下はともかく2.x〜3.0、3.x〜4.0の際はマニュアルの再編成は義務だと思います。 >・SoundDiverにマニュアルがないにも関わらず現地価格の倍で販売している。 >あきれて物がいえない。。。これで正規代理店と呼べるのでしょうか?? >・マニュアルスレッドで「日本にLOGICを普及させたのはMIDIAだ」とあるがそんなことは関係ない。 >むしろ普及させるのが義務なら、これだけ普及したなら用済みであり、 >サポート業務は他者に任せるべきだ。これだけ普及してるソフトなら、 >参入したいと思ってる企業は多々あるはず。 >以上の点からMIDIAには非常に不満を持ってますが、みなさんはどうでしょう?Logic自体はすばらしいソフトだと思っているし離れられません。 >しかしそのことに甘んじてMidiaがユーザーを蔑ろにしてる気がします。 >建設的な意見を是非聞きたいです。 某掲示板より、どうよこれ?
165 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/25(木) 15:17
MOTUがカメオからMusetex に移ったように、他の優秀な代理店に移って欲しい。
診出亜はただの日本代理店ではなくて、イーマジの業務に一部参画してるのかな? 同じBBSに書いてあったような気が・・・。 今日の朝ワイドに診出亜の社長令嬢が出ててげんなりした。
167 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/25(木) 16:20
168 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/25(木) 16:25
>>166 伊藤さんだっけ?MIDIAの・・・
じゃ〜伊藤さんはMIDIAよりいい代理店を見つけそこでLogicのサポートを。。
ってんなこと無理か・・・
おまえ診出亜の会社概要見た事ある? 経理部の所在地は「銀座十字屋ビル」で社長と役員が「中村なにがし」だろうが! ガセじゃねえよ。有名な実話。
170 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/25(木) 20:52
>163 できます。トランスフォーマーの出力をエンパイロメント上で MIDIOUTに繋ぐだけ〜
171 :
163 :2001/01/25(木) 23:26
>>170 ありがとうです。
マジデすか。DX7で充分じゃないですか。
わざわざPCを立ち上げるのが面倒というのもあるが。
ヴェロシティーをあげるハードウェアってのはないですかね?
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/26(金) 02:02
良いエンバンロメントのサイトない?
173 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/26(金) 10:10
174 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/26(金) 23:57
>>173 皆さん英語お得意なんですか?
私はちょっとつらいっす。
175 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/27(土) 00:34
やばい。パソコン触ってんのが楽しくて 曲作るの忘れてた。 頻繁にここにくるのやめます。 じゃ!!
176 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/27(土) 00:46
>>175 muri site kyoku tukutemo ii mono ha deki nai zoe
kyou ha asa made nama TV no hi janai ka
minna de NIHON no koto wo kangaeyou -!
177 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/27(土) 00:52
俺もMIDIAのサポートと値段の高さに嫌気がさして 来たんで途中からEmagicにサポート切りかえられれば 良いな、と思うんだけど、正規手続き上、それは可能?
178 :
175 :2001/01/27(土) 00:56
何で俺が朝ナマ好きだって知ってんだ?
179 :
173 :2001/01/27(土) 00:59
180 :
174 :2001/01/27(土) 01:11
すみません。 そういうものなんですね。 がんばります。 なんか翻訳ソフトとか使ってるんですかね。 まあいいや。 エンヴァイロメントウィンドウが楽しそうなので 勉強するか。 勉強したからっていい曲が作れるとは思えないけど 技術がないと新しい音楽は作れないしね。 とはいいながら誰もやってないことをやろうと考えている 人には少し疑問を抱きます。 理由は略。 以上でした。
181 :
174 :2001/01/27(土) 01:12
>>179 ってこのアドレスはなんだ?
zipだらけ。
びっくり。
182 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/27(土) 01:18
>>180 kimi ne- kimi ha ii ongaku tukureru hito nano kamo sirenaiyo.
dakedo hito ni mono wo kiku toki kurai ha aite no kimochi kangaete mitara?
daremo kimi no koto siranai no dakarasa
183 :
180 :2001/01/27(土) 02:35
すみません。181のことですか? 難しいですね。文字だけのコミュニケーションは。
184 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/27(土) 02:36
>177 おれもそう思う。 midiaはよいとされているが、そんなにいいか? いい気になってないか。midia
>>184 いいと思うけどな。MIDIA
別にemagicの日本法人ってわけでもない代理店があれだけの
ノウハウ抱えてるというのはあまり無いんじゃないの。
MIDIAが昔ニフで寝る間も惜しんでサポートしてた時に比べれば
>いい気になってないか。midia
というのもわかんなくもないけどね。
サポートに電話して日本語でちゃんと答えが返ってくるってのは
助かるよ。やっぱり。
日本語サポートは確かにうれしいけどさ。 にしてもMIDIAで買うのは高すぎ。 マニュアルもほったらかしでその代わりのつもりなのか リットーの本なぞ付録で付けるようになったし(藁。 カメオ等と比べてユーザーの足元見られてる感がたまらねえ。
187 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/28(日) 04:01
188 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/28(日) 04:15
確かに議論が巻き起こってるよね。 MIDIAの方を持っている人もあながち間違ったことを言ってるとは 思わないけどあのマニュアルを細かに読むためには時間的身体的に 余裕が必要かもしれない。 YOUという人はあそこで俺の疑問に答えてくれたことがある。 ちなみにだけど。 それよか早くバージョンアップしたい。
使い方を理解してからマニュアルを読めば解ります…ってオイ。
190 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/28(日) 04:20
だいたいユーザーが英語を読めないのがおかしいんだよ。 嫌ならXGWORKSでも使ってれば良いんだよ
191 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/28(日) 06:36
Logicユーザー vs MIDIA信者だ。
192 :
>149 :2001/01/28(日) 11:42
>EXSを使っていてフレーズサンプルを曲のスピードに合わせたいときって >ピッチシフトとかを使うしかないのでしょうか。 ドラムのブレークならストリップサイレンスをするのじゃ。 ほかでも基本的にはチギリで対応じゃな。 ACIDとかでも自動で細かいチギリ+ピッチシフトって感じではないのかのぉ? ちなみに摩訶〜なので、この間ゲットしたBitheadz Phrazer1.0は そんな感じじゃったぞえ?
193 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/28(日) 11:59
>>191 そうだね。確かにLOGICはいいソフトだとは思うけど、
何で他のソフトに比べて信者率高いんだろう?
あの掲示板MIDIAの人間も見てるみたいだから、関係者かもね。
MIDIAってこちらが下手に出てれば親切だが、
商品に対しても、対応に対してでも、ちょっと批判めいたこというと、
態度変わるからなあ。
194 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/28(日) 12:58
195 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/28(日) 13:04
>>187 しかしそこ、混んでるのかカキコエラーでまくり。
そんなに注目されてるのか?
MIDIAの妨害か(藁
196 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/29(月) 00:11
5.0と同時に新マニュアルでればいいなぁ。
197 :
149 :2001/01/29(月) 02:05
>>192 返事ありがとうございます。待ってました。
ドラム以外の場合テンポを変更するのは大変そうですね。
やはりACIDのように簡単にするにはACIDかVP9000とかを
使うしかないのですかね。
ううむ。
>>Bitheadz Phrazer1.0
はよく知らないので調べてみます。
198 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/29(月) 08:53
5.0でWin2K対応もして欲しいね。
199 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/29(月) 10:59
5.0に期待する物きぼ〜ん 1.マニュアルの再編成 2.Win2Kのへの対応 おれはこんなもんだけど他の人なんかある?
>>199 ACIDのような機能をつけて欲しい。
もちろん音質はLAクオリティで。
201 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/29(月) 14:18
それいいね!! >acidみたいな機能
202 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/29(月) 21:27
Time Machine?�じゃだめなの?
203 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/30(火) 01:06
>>202 フレーズ毎なら良いんだが、
曲全体をリアルタイムにぐりぐりとできないからね。
ロジックって電波だからキライ。
205 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/30(火) 15:09
明日論安いね。1GHz以上でLAW安定稼動してる人いる? オーディオカードやM/B、OSとかプラグインソフトなんかも含めて教えて。
206 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/30(火) 15:17
>>199 5.0でヘルプとかテンプレートも完全日本語化して欲しい。
逆にメニューは無理に日本語化しなくてもいい。
207 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/30(火) 20:20
logic.abcb.ne.jp/bbs/bbs.cgi?m=980851065 だとよ。これで取り合えず一段落か? しかし、公式BBSってNiftyじゃねーのか? ま、どっちでもいいけど。
208 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/31(水) 00:57
LogicってVSTインストのパラアウトって使えないの?
209 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/31(水) 01:02
LOGICのマニュアルは新しくなるし、SOUNDDIVERの日本語マニュアル もできると。 今制作中ってことは、5.0の発表も近いってことか。 MESSEかな。 しかし、もとスレの1が行動を呼びかけたとたんに、MIDIAの書き込み ってのも、なんだかな。 VST韻ストのパラアウトは今のところ使えないよ。
210 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/31(水) 01:14
ロジックを使ってソフトシンセも使って音をロジックにとりたいです。 できないのでしょうか?
211 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/31(水) 01:19
5.0はMESSEで発表ってことらしい。
212 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/31(水) 01:49
logic.abcb.ne.jp/bbs/bbs.cgi?m=980870705 日本国内価格が下がるわけで無く、他の製品の価格が上がる事に 期待するっつー事?
213 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/31(水) 13:54
Ver5の発売は3月だそうだ。
214 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/31(水) 13:56
>>212 亜米利加で安く売りすぎてたってことでしょ。
でも、Diverの競合ソフトって何だ?
215 :
212 :2001/01/31(水) 18:08
>>214 そー言う事か。どっちにしろ、国内価格が安くなる訳ではないのね。残念。
>>213 3月に独フランクフルトメッセで発表ッつー事らしー。
発売は5月以降か?
216 :
強迫神経さん :2001/01/31(水) 20:46
海外から個人で買えばいい話しじゃん。 ないギャーギャーわめいてんだよ、阿呆かお前ら。
217 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/31(水) 23:17
>>214 Unisynとかのことじゃない?
確かにDiverよりはかなり安い(日本では)
218 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/01(木) 09:00
>>216 ん、SDは今のウチにアメリカから買った方がいいね。
Logic自体は日本語サポートがないときついしな。
219 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/01(木) 11:10
あの、初心者なんですが、ロジックに ピアノロール画面、あるのでしょうか。 試用版を、試してみたけど わからないんです。 どなたか、教えて、頂けないでしょうか……
220 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/01(木) 13:08
>>219 あるよ。Matrix Editっていうのがそれです。
普段Matrixをメインに使うんならシーケンスをダブルクリックしたときに
開くように初期設定もできるよ。
221 :
219 :2001/02/01(木) 16:42
>220さま ありがとうございます。 その、初期設定のやり方を、教えて頂けないでしょうか。 今は、ダブルクリックすると、五線譜が出ます。 あと、ピアノロール画面で、ベロシティは、 ピアノロールと一緒に、出ないのでしょうか。 これも、教えていただけると、嬉しいです。
222 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/01(木) 17:37
>>221 初期設定画面くらい、一通りナメて見たら?
マトリクスエディットでのベロシティは、色でしか分からんよ。
マトリクス&イベントエディット画面を「スクリーンセット」しとき。
ロックしとけば、アレンジウィンドゥでシーケンス選ぶと、
マト&イベのエディット画面も変わるでよ。
223 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/01(木) 17:41
LOGICって使いこなせるまでにどれくらい かかりますでしょうか? 打ち込みソフトのなかじゃ難易度高いってきいて ビビってます
224 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/01(木) 18:53
>>223 「使いこなす」っつーのがどの程度の事をさすのかわからんが。
操作だったら他のソフト使ったことあるなら、
丸1日で覚えようと思えば覚えきれる。
全く初心者だったら、1−2週間丸々かかるんじゃーないかな。
225 :
24bit :2001/02/01(木) 19:50
>223 かなりいじれるので前に使ってた各種ソフト/ハード シーケンサーと同じような操作感にできます。でもそこまで セッティングするのに数日かかるのでいろいろチャレンジしてください ボクは2.5からですがヤマハシーケンサーからの乗り換えで1〜2週間 自分のシステム作るのに1ヶ月かかりました
226 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/01(木) 20:16
一通りの操作になれて、エンバイロメントとかスクリーンセットとかで 使いやすく自分の環境を設定して、曲を作れるような気分になるまで 1ヶ月以上はかかった気がする。それから数年たつが、やっと高機能と 自由度のありがたみを実感できるようになってきた。 MIDIとかの知識が乏しい初心者は手を出さないほうが無難。 マニュアルの問題もあるけど、確実に泥沼にはまるでしょう。 あとDTM音源を使ってSMFを作ることが目的の人もやめておいたほうが いいでしょうね。ケークとかシンガーソングライターとかの方が10倍楽。 高機能ソフト=なんでも楽にできるって考えは大ウソです。
227 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/01(木) 20:29
>222 いや、ちがうちがう。 matrixでのヴェロシティーは、色以外でもわかるよ。 ハイパードローでヴェロシティーを選べば、 画面下半分がベロシティーになる。 それか他の画面を開いてハイパーエディットでもやりやすいかも。
228 :
UU :2001/02/01(木) 21:38
CDライターとデッキのTASCMのCDW-700はどっちがいいの?
229 :
222 :2001/02/01(木) 22:16
230 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/01(木) 22:41
ロジックヲタって井の中の蛙ちゃんだよなー なんでそんなにエラソーなのかなー ロジックを覚えたことが君のなかでは事件だったんだねー のうみそくさってんじゃねーのー
231 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/01(木) 23:09
シーケンス歴
QY10
HelloMusic
Vision
StudioVision
DP
CubaseVST
CakeWalk(ちょこっと)
LAP
多くは無いが蛙とも思わない
Logicというシーケンサーは、作業全体の中で
発想→操作→結果のスパンを最も短くできる。
ただし使いこなせれば、よって
>>230 には無理ぴょん(ぷ
232 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/01(木) 23:40
一番エラソーなのはQヲタだろう。
233 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/02(金) 16:49
abcbの掲示板荒らしてるおバカちゃんは誰?
234 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/02(金) 17:30
>>233 あ〜名無しだろ?
230かQオタ集まれ、とかにいるんじゃない?
235 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/02(金) 22:06
4.7 ヘリカル・メニューシステムって何?
236 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/02(金) 22:09
>>199 VSTエフェクトやVSTiのセッティングのリコール。
237 :
230 :2001/02/03(土) 00:21
ぼ、ぼくはQなんかつかってナイヨ。 >Logicというシーケンサーは、作業全体の中で >発想→操作→結果のスパンを最も短くできる。 ふーん、無知ってこわいね。
238 :
230 :2001/02/03(土) 00:22
あぁ、また面とむかっては口にできない事を 書き込むでしまいました。
239 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/03(土) 00:36
240 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/03(土) 02:55
>>230 様
貴方様の溢れんばかりの知識を無知な私達に御与え下さいませ。
241 :
230 :2001/02/03(土) 03:20
おれ知ってるよ。 ここにいるやつらがどういうヤツらかね。 ひひひ
243 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/03(土) 14:04
>230 ふーん、無能って怖いね(ぷ
244 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/03(土) 14:10
世間ではうじうじしたバカな集りが、ここでは王様になった気分で いる。普段はムシケラみたいな存在なのによ。
245 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/03(土) 14:17
女できたらこんなところ見もしーくせによ。 「オレも昔は打ち込みやってたよ」って語ってるだけ。
オワー、図星だ。 230様マンセー! って言って欲しいのか?
>女できたら 可哀想だなお前 爆笑 君の場合「DTM」なんかやめちまったほうがいい 後悔するぞ成人してから 「DTM」 爆笑
248 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/03(土) 19:31
しょんべん臭ぇ〜ガキだな。>230 外からぎゃーぎゃー言う前にlogic試せよ。 面倒くさがってたらなんもできんぞ。
249 :
230 :2001/02/03(土) 20:06
だからミーはロジック使い倒してるって一転駄炉。 あれ、言って無かったか?まあ、いいや。 アットリースト、貴様らよりは使いこなしてるぜ。 ああ、また面と向かって言えないことを。。。。
250 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/03(土) 20:09
>>230 Logicの操作を覚えた事で満足する.....
一理あるな。
251 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/03(土) 21:13
LogicAudioは基本的に動作に占有するメモリはアレンジウィンドウなどの表示環境に 使用されるメモリが 大半で、プラグイン等のアサイン時にはOSとLogicAudioが占有している以外のフリー エリア からメモリを消費します、非常に多くのメモリを搭載されているのであれば多くのメ モリを割り当てても いいとは思いますが、あまり必要性がないためなるべく他の部分で使用できるフリー エリアを多く 確保していただけるようにお勧めしています。 ただしアサインされるプラグインの仕様によっても異なるためそのプラグインが LogicAudioのメモリエリアから 消費するのか、フリーエリアから消費するのかで異なってきますので、その状況に応 じて多少の変化をさせてあげてもよろしいかと思います。 ちなみに弊社ではそれほど多くのプラグインを搭載されているわけではありません が、殆どの場合メモリ割り当てが 50Mを越えることはありません。
252 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/04(日) 03:40
みんな仲良くやろうね。
253 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/04(日) 04:12
>>251 そのコピペ以前もどこかで見かけたけれど
ウソ。
50mじゃプラグインによっては落ち捲ります。
>>251 MIDIAのサポートHPからだね。
>>253 だから、
>ちなみに弊社ではそれほど多くのプラグインを搭載されているわけではありません が、
って書いてるじゃん。
255 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/06(火) 22:12
age
256 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/06(火) 22:39
a
257 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/07(水) 23:48
オーディオウィンドウでstripしたリージョンを EXSのZONEに割り振ることはできないのでしょうか? wavファイルにしないとだめなのでしょうか?
ここ2、3日のabcbの議論、やだなあ、と思ってたら、 やっと叩かれ始めた。
259 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/08(木) 12:35
>257 できなよね、そう思ってた。 いつも刻んだファイルをwav化して保存し直して、そんでzoneに割り当ててる。 これができれば、recycleいらずなのに。
260 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/08(木) 20:33
>>258 あそこも最近荒れてるねぇ。名無しといい。
261 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/09(金) 09:55
ADBのドングルをUSBに変えたいんですが、 「数週間かかります」って、お知らせに書いてあります。 まじでそんなにかかりましたか?>された方
262 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/09(金) 17:23
>261 知り合い(LAに生活かかってるプロ)は、G4+iMateがいまいち安定しなくって、 LAもう一個買って、USBドングルが来るまでのつなぎにしてた。 本当に数週間来ないらしい。 でもUSB出たばかりのころだから、ユーザーが集中して、 MIDIAでの処理に時間がかかったからかもしれないけど。
263 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/09(金) 17:26
最近話題のM-AUDIOのDELTAシリーズですが、 LAとの相性抜群!らしいですが、 これって、全部Winの話ですよねえ。 MIDIAのページもWinの事しか載ってないし。 Mac(G4)で使ってる人いません? Audiowerk8から1010に乗り換えたい!
264 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/09(金) 19:08
もっとハード系も出してほしいよね
265 :
261 :2001/02/09(金) 22:54
>>262 むぅ、そうなんですかぁ・・・
実は気になって、サポートに電話してみたんですが、
「2週間くらいです」って言われました。
プロ用とか言っていながら、なんだかなぁ、ですね。
その間は仕事するなってか??
・・・自分は、アマチュアですが。
i-mateは自分ちでは、まぁまぁでした。
たまに認識しない事があって、再起動で直るんだけど、
気分悪いですね。
266 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/10(土) 02:25
例の掲示板すごいことになってますな。 誰かまとめてちょ。 ある意味MIDIAも安泰か?
267 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/10(土) 04:37
>>263 その事をM-AUDIO日本代理店に質問したら
「MACでのEASI対応に関しては未定。
ASIOでもバッチリなんで暫しお待ちを」
との事でした。
268 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/10(土) 06:47
>>266 今見に行こうとしたら消えてるよおい。
まさか閉鎖?
そこまで荒れてたんか?
昨日のお昼頃は特にどーって事無かったんだが。
269 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/10(土) 13:04
ゴルァ!
270 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/11(日) 04:38
EXS使ってますよ。 次からギガサンプラのように使えるらしいですが いつくらいなんだろう? ピアノの良いサンプリングCD(安いの)教えてください。
271 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/11(日) 06:17
heartbreakの コーネリミックス
272 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/12(月) 07:45
EXS24が、ストリーミングにたいおうしたらしいですけど、これによって何かメリットあるんでしょうか??大容量のサンプリングCDが出ないと意味がないって事ですよね??
273 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/12(月) 17:20
>>272 ?あんた、自分でサンプリングしないの?
274 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/12(月) 18:17
>>267 emagicがダイレクトドライバ作ってんじゃないのかなぁ。
バンドル版も出るらしいし。
275 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/12(月) 20:45
MACでEASIでDELTA1010つかいたいなあ。
276 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/12(月) 20:55
EASIの利点って? ASIOとどこが違うの?
277 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/13(火) 23:01
サンプラーってEXSではじめて使うんだけどこれって使いやすいの? ということはサンプラーって恐ろしく地味な作業を地道にやっていかなきゃ いけないのですね。 ドラムンベースもブレイクビーツも努力の産物だと思うと聞こえ方も 変わってしまうかも。 EXSかなり使っています。
278 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/14(水) 09:53
>276 スタインのASIOを導入したくないんじゃない。 私なんかはその口。 LOGICでMOTUとか使いたくないもん。
279 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/14(水) 23:40
ageます
280 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/15(木) 00:28
>>278 >LOGICでMOTUとか使いたくないもん。
確かに。NAMMでEMAGICが828みたいなのを
出して欲しかったなぁ。
もうAW8の元は取れたんじゃない?
281 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/15(木) 00:28
>>278 >LOGICでMOTUとか使いたくないもん。
確かに。NAMMでEMAGICが828みたいなのを
出して欲しかったなぁ。
もうAW8の元は取れたんじゃない?
>227 俺はMPC3000で6年かけて珠玉の36ドラムキットを構築した。 6年前のは古臭くて使えないし 笑
283 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/15(木) 12:48
はやく4.7でないかな。 っていうか、4.7すっ飛ばして、5がでるんだっけ?
284 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/15(木) 13:28
4.7とか5って俺的にはあまり魅力ないな。 Win2Kに対応するっつーアナウンスも無いし。 せいぜい5の日本語マニュアルの再編くらいか。 これも日本語表示対応版みたいに中途半端にならなきゃー良いが。
285 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/15(木) 18:09
exs24の機能改善が楽しみ。
286 :
mamma :2001/02/15(木) 21:13
ロジックにあうCD-Rはなんですか? マックG4使ってるんですが
287 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/15(木) 21:52
>>286 基本的にSCSIなら何でもいいんでない?
俺はTEAKのCDR-54S。
SCSI HA はラトックの30HXだったかな。
Waveバーナーってソフトはいいよ。
288 :
mamma :2001/02/16(金) 00:10
>>287 USBはよくないのですか?
289 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/16(金) 01:05
>>286 SCSIカード持ってないならFire Wireでしょ。
USBはやめときな。4倍速が限界だから。
290 :
287 :2001/02/16(金) 10:38
うーん、個人的にはUSBはどうもなぁ・・ 俺、臆病者だから、安定した(もしくは実績のある) 組み合わせでないと、落ち着かないんだ。 音楽に集中したい。 CDRも、もう古い4倍速だけど、媒体も誘電に統一して いままで失敗はないよ。 俺が使ってるWaveburnerは確かFireWireドライブは 確か未対応じゃなかったかな?なんで、チェックしてないです。
291 :
mamma :2001/02/17(土) 00:01
>>287 ,289
そうですか。ありがとうございました。
292 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/17(土) 20:37
今月のサンレコみたら、ブンブンサテライツって、LOGICなんだー。 って、そんだけ。
293 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/17(土) 22:08
EXSの感想きぼう! 使いやすい? 購入したいがどんな感じなのか ぜんぜんわからん。
294 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/18(日) 00:09
>293 EXS24、驚くほど遅れがない。キーをたたくとそのまま発音。 個人的には、ハードサンプラー売って、EXS24買って正解。 ただ、I/O良くなかったり、PCのスペック良くないとつらいかも。 さらに次バーションでストリーミング機能ついて、 ファイル管理改善されるらしいから、もう言うことなし。 EXS24だけとっても、LOGICユーザでよかったと思う。
295 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/18(日) 01:38
ちょっと聞きたいんですが、ロジックをユーザで ソフトシンセをつかっているかた、何を使っていますか? パソコン一台で使っているかた。 PRO5とか欲しいんですが他にいいものありますかね。 リアクターなんかはいっしょに使えるのでしょうか。
296 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/18(日) 01:48
297 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/18(日) 02:36
EXSがストリーミング何とかを使えるようになったら ギガピアノはつかえるんでしょうかね?
298 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/18(日) 02:46
>295 使ってますよ。pro-fiveにppgにreaktor。 でも、reaktorは同期にまだ問題があるので、ちょっと使いづらい 感じもしますが、まぁ使えるレベルです。
299 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/18(日) 02:49
ソフトシンセって、いいんだけど、 なんか、貧乏くさいんだよなあ。 や、いいのよ、PRO5も、EXS24もね。
300 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/18(日) 03:37
実際貧乏なんですよね。 ソフトシンセでレスポンスの良いものってどんなのでしょうかね。
301 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/18(日) 13:16
ソフトシンセ・サンプラー+LAをバックに、 他のパートのソフトシンセを手弾きでリアルタイム入力っつーのは、 やっぱ無理?
302 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/18(日) 16:24
>>301 サウンドカードのレイテンシーとCPUパワーによるね。
303 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/18(日) 16:27
ぺんち200でソフトシンセって、無謀?
304 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/18(日) 16:53
>303 カード依存のものか、フリーの軽いようなやつならいけるのでは?
306 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/18(日) 19:37
>EXSがストリーミング何とかを使えるようになったら >ギガピアノはつかえるんでしょうかね? 無理。 *.gigファイルは、ギガサンプラーのみじゃないなぁ。 だから、ギガサンプラーの価値は半永久的にきえないんじゃ ないかなぁ。ライブラリ、魅力だし。 #そりゃ、exsでgigファイル読めるようになったら ないだろうが
307 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/18(日) 20:51
── ̄ ̄ ̄── ─ ̄ _── ̄ ─ ̄\ /| / ̄__── ̄── ̄ | /\ ─── ̄ ̄ ̄── ̄ | ∧  ̄ ̄  ̄二| ├ ┤ | / ̄\ / ̄ ̄\ | | ━ ━ | | | ─ 、 | |/ | / ̄ | |/ ̄ | | \| | ) | | ( | / | | / / \ | 〜 〜 | / \| |/ | (__───___) | | \_ _/ | \ \ ̄ ̄ ̄ ̄/ /| いいかげんLogicから卒業しろよ! | ̄ ̄\ \ / / | | \ \  ̄ / / |  ̄| | ̄\  ̄ ̄ / | | | \ / ─ ̄ | | | \ / ─ ̄ | |_|  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
308 :
海渡 :2001/02/18(日) 22:36
AODIOWERK2にマイクプリアンプ接続できるケーブルはあるの?
309 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/18(日) 23:30
310 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/18(日) 23:43
>>306 良く分からないのですが、
ギガサンプラー用音源の形式はWAVEでなく独自のものなの?
自分でこつこつ割り当ててもつかえないんですか?
311 :
301 :2001/02/19(月) 16:01
>>302 レスThanx。逆に言えばPCのパワーさえあればOKと。
Pen3 1GHz RAM512MB HDDATA100対応 Audiowerk8
くらいありゃー同時再生トラック
(ES1、EXS24などを割り当てたAudio Instruments)5つくらいで、
同時に他のソフトシンセパートのリアルタイム演奏入力可能?
312 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/19(月) 17:16
>>308 ?Audowerk2のアナログ端子って特殊なのか?
313 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/19(月) 17:30
>>312 ただのRCAだと思うけど。AW2は。
>>308 マイクプリが何だろ?フォンかRCAかキャノン?。
キャノンだと、キャノン-フォンを買って、RCAに変換する奴でいいと思う。
電器屋でも買えるよ。
314 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/19(月) 23:51
例のやつどこにあるの? エミュ
315 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/19(月) 23:53
316 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/19(月) 23:59
そう言う意味ではなく。 かったし。
なんだ?
318 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/20(火) 00:10
とある掲示板の話に興味があるだけっす。
319 :
nanasi :2001/02/20(火) 01:59
前にCD-Rの話しあったけど、ロジックでソフトのB's Recorder for Macは 使えないんじゃなかったっけ?
321 :
名無し :2001/02/20(火) 09:31
>319 同居できないってこと? でも、俺は一緒につかってるよ。
322 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/20(火) 13:12
割れとか平気で使ってる奴ってさ、 例えば自分がプロになって、 自分のCDが思ったほど売れなくて悩んでる所に、 「ねぇねぇ、〜のCD買った?」 「まだ買ってないの」 「そうだ、友達が持ってるからダビングしてもらおーよ」 「そうだね。欲しいんだけどお金払うのはちょっとね」 「じゃぁ、ダビングしてもらったら、クラスの子みんなに 配っちゃおうよ。そうすればみんなお金使わなくていいじゃん」」 てな会話を聴いたらどう思うんだろうか。
323 :
EXS24も値下げしろゴルァ :2001/02/20(火) 14:16
>>322 そーいう議論はさんざん繰り返されてきてるんで....
Audiowerk8のマルチメディアドライバってほんと糞。
SB使いたくねーなぁー。
324 :
名無し :2001/02/20(火) 15:27
>323 同意。 Audiowerkの位相反転しちゃうバグ、どうにかなんないかなあ。 いつも、DATにTDしてるときに位相反転しちゃって、 泣く泣く録り直ししてるんだけど。
325 :
322 :2001/02/20(火) 17:52
>>323 そうですか、すみません。
でもオレは嫌いだな。そういう奴。
初めて取り組む時は、ソフトや周辺機器込みで、
購入の予算組みしなきゃいけないのに、
「Macだけで20万かかった。これ以上ビンボー人をいじめるな」
だってよ。
金も払わないくせにやりたいことはしたいんだな。死ね。
オレだって当時、食費切りつめて買ったんだよ。
14万のノーテーター・ロジック1.2 (涙)!!
すいません、愚痴になってしまった。
326 :
322 :2001/02/20(火) 17:52
>>323 そうですか、すみません。
でもオレは嫌いだな。そういう奴。
初めて取り組む時は、ソフトや周辺機器込みで、
購入の予算組みしなきゃいけないのに、
「Macだけで20万かかった。これ以上ビンボー人をいじめるな」
だってよ。
金も払わないくせにやりたいことはしたいんだな。死ね。
オレだって当時、食費切りつめて買ったんだよ。
14万のノーテーター・ロジック1.2 (涙)!!
すいません、愚痴になってしまった。
327 :
322 :2001/02/20(火) 18:01
さらに二重カキコ、失礼しました。
328 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/21(水) 00:27
ロジックのヴァージョンアップまだ??? プラチナだけとかじゃないよね? ストリーミングなんとかって自分でサンプリングしたもの以外に つかいみちないのかな?
329 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/21(水) 02:51
>14万のノーテーター・ロジック1.2 あー、おんなじだ。 それ以来EmagicとMidiaにいくらつぎ込んだことか。 ところで、今度出るUSBのオーディオインターフェースってどうなんだろ?
330 :
USBSUSBUSBSUSBSU :2001/02/21(水) 09:26
仕事で使ってるから、今んとこはUSBは無条件で却下。
331 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/21(水) 15:29
>>329 沈んじまったかもしれんが、USBオーディオスレッドにMIDIAからの
動作報告みたいなのがコピペされてたよ。
332 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/22(木) 03:09
333 :
USBSUSBUSBSUSBSU :2001/02/22(木) 09:22
>332 そのとおり。 いくらUSBが安定しても、シリアル接続を越える速さ&安定度にならないなら、 わざわざ乗り換えない。 ステルス(USB<=>シリアル変換器)使いつづけます。
334 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/22(木) 13:06
今度出るエレピのやつ(EVP88だっけ?)すげえ楽しみ。
335 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/24(土) 12:54
age
336 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/24(土) 21:00
337 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/24(土) 21:18
>>334 俺も楽しみ。手元にホンモノRhodes Stage 73 Mk1あるんで、
聴きくらべしようと思う。
338 :
334 :2001/02/24(土) 21:25
>>337 何か嫌味っぽいすね。
あんたウザイから消えてよ。
339 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/24(土) 21:38
てめぇのほうがウゼぇ!!
340 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/24(土) 22:18
341 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/24(土) 22:44
342 :
337 :2001/02/24(土) 22:47
嫌味じゃないよ。以前、Rebirthが手元のホンモノTR-808に 及ばなくてガッカリしたことがあるので、不安でもあるんですよ。
343 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/24(土) 23:50
とりあえず、4.7に移行した?
344 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/25(日) 01:10
>343 え?もうでてんの?
345 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/25(日) 06:10
>>343 midiaのpageにUPデーターあったっけ?
まだだよね?
346 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/25(日) 15:40
自分ロジに移ろうと思ってます。 体験版を使ってみたんですけど、良いかんじなので。 んで質問なんですけど、俺のマシンスペックだと動作とかどうなんでしょ? win98 セレ500 HD10g メモリ128 ってかんじなんですけど。 自分ギタリストなんで、 オーディオ16トラックくらいほしいっす。 8proでさくっと打ち込み 後でE4に差し替え。ドラムはLM4とかで。 ッて言う感じで作業したいんすけど
347 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/25(日) 22:53
>346 プラグイン使わないならOKでしょう。 いっぱいエフェクターやソフトシンセ使いたい、なんていうと、 16trでもキツいかも。 詳しくはMIDIAのHPにいろいろ載ってるから見てみれば?
348 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/26(月) 01:14
>>346 いきがって、何でも略すなよ。
MIDIAのHPに動作確認載ってるだろ。
16トラック欲しいのに「HD10G」か。
も少しPCの勉強しな。
349 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/26(月) 13:19
>>348 なんで?ちょこちょこバックアップとればいけるじゃん
350 :
名無しサンプリング@346 :2001/02/26(月) 16:52
>>347 おっ!マジですか?
とりあえず俺はエフェクタ‐は掛け録りする方なんで
行けそうですね!midiaのHPに逝って調べて見ます!
情報サンクスです!
>>348
そうか?ダラダラ書くより良いと思ったんだけど、
お気に召さなかったか。まあかたいこというなよ。
マタ‐り逝こうぜ!!
>>349
情報マジサンクスです!
351 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/26(月) 19:20
>>350 >そうか?ダラダラ書くより良いと思ったんだけど、
頭悪いね。
LM4とか使うと、重いよ。多分。
せめてメモリ足しとけ。
352 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/26(月) 20:05
Logic使うのにHFSとHFS+どっちがいいの??
353 :
348 :2001/02/26(月) 22:02
>>350 まぁ、今の環境のままでやってみなよ。
「こんなクソじゃ使いもんなんねーよ」
ってなってから、スペックあげるの考えても、遅くはないぜ。
マターリ行こうじゃないか。
ところで、MIDIAのHPは見たのかな?
354 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/26(月) 22:04
>>352 うちはHFSだな。
今のままで問題なし。
355 :
名無しサンプリング@350 :2001/02/27(火) 16:16
>>351 つーかお前口悪いけどしっかりアドバイスしてくれてるじゃねーか(ワラ 実はいいヤツだな?お前。サンキユウ!最近メモリー安いから 300くらい載せるかな。 >>353 んだな。とりあえずオーディオ関係でスペック足りなかったら しばらくローランドのVS16でしのぐわ。 midiaのHP見たが俺のへっぽこマシンでもなんとかなるんじゃないか? 「高速HD」に換える必要はありそうだが。うーん。 コレばっかりは使って見ないとなんとも胃炎なー。マタ−リマタ−リ
356 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/28(水) 02:27
ロジック体験版落としたんですけど ダブルクリックすると楽譜のページが開くんですけど これをマトリックスやイベントにしたいんですけど どうすればいいんでしょうか?ちなみにマックです。
357 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/28(水) 03:40
>>356 PreferenceのGlobalの下の方。
ダブルクリックすると開くウインドを選べる。
これ以上は、製品を買って体験しよう!
358 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/28(水) 18:39
米谷知己という人間が書いたLogicAudioの参考書は買うのやめたほうがいいよ。 ハァ?ってなことばかり書いてある。 8割以上が他のシーケンサでも共通するようなことばかり。 ロジック特有のTipsなんて皆無に近いよ。 しかもこいつHyperEditの使い方わかってねーしよー。 だまされないよーに。 まあ、中身確かめずに金払ったおれがいかんのだが。
359 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/28(水) 21:06
結構前の方にだけど、 >LOGICでMOTUとか使いたくないもん。 っていうのは何か理由があるのでしょうか? 自分はノートなんでFireWireはかなり魅力なんだけど、、、 やっぱLOとMOTU製品の相性云々あるのですか?
360 :
名無しの教えて君 :2001/03/01(木) 06:42
>>324 うちも同じ症状がでるんだけど、改善策はあったりするの?
この位相のバグってAudiowerk8では当然のことなのかなあ?
どーなっての?なにが問題なの?マシンスペックの問題?
361 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/01(木) 06:56
>359 ロジック&2408だけどまったく問題ないぞ! むしろ快適。
362 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/01(木) 07:36
ロジックってWIN2000で使えないから駄目駄目論外
363 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/01(木) 09:38
>>362 早く2000に対応すればいいのにね。
5.0からかなぁ?
364 :
その書き込みした者です :2001/03/01(木) 09:40
>やっぱLOとMOTU製品の相性云々あるのですか? 全然問題ないと思います。 >LOGICでMOTUとか使いたくないもん。 の書き込みの真意は、 MESAとかASIOとか問題なく使えるんだろうけど、 EASIの方が、よりLAで安定に動く可能性が高いだろうし、 どうせならMIDIA(EMAGIC)のサポート万全の状態で使いたい、 ということです。 誤解させてすみません。MOTU製品導入、ご安心を。 EXS24やES-1の導入は安心だけど、 VSTinstはちょっと心配って程度のこと。 もちろん杞憂である場合が殆どなんだけど。
365 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/01(木) 14:50
誰かこないだのMacExpoでMIDIAに今後のLA、SDその他について聞いた? Win2Kに対応するんかとかv5リリース時期とかヘルプ部の日本語化等。
366 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/01(木) 23:18
くそ初心者ですみません。 2つ聞きたいことがあるのですが教えてください。 AW2のドライバをDLしたいんですがDriverSet,asio,mme, DeviceDriverのどれをDLすれば良いのでしょうか? ASIO、MMEは使いたいソフトによって違うというのは分かるのですが DriverSetは両方使えるということでしょうか? DeviceDriverというのは入れた方がいいのですかね。 あとEXSを打ち込んだドラムフレーズとかをループできないのは なぜなのでしょうか?
367 :
359 :2001/03/02(金) 02:41
>361,364 心強いお言葉ありがとうございます。前向きに検討します。
368 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/02(金) 02:52
ロジックとは関係ないのですがここにかきこみます。 AW2を使いWINAMPでMP3を聞いていたら リンク先に飛ぶ時などに音がゆれます。 やっぱりこう言うのはSBとかで聞くべきってことですかね。
369 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/03(土) 03:38
370 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/03(土) 12:58
マニュアルって、MIDIAに売ってくれ、って言えば、売ってもらえるんじゃないの?
371 :
ボンゴ中田し :2001/03/03(土) 20:30
>>368 SBでも揺れる時は揺れるし途切れる時は途切れる、きっとマシンパワーの問題。
372 :
ボンゴ中田し :2001/03/03(土) 20:31
確信は無いがうちのネットやってるPCはSBLiveでブラウザー開くと 一瞬音が途切れる事がある
373 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/03(土) 22:46
>368 AWは、MMEドライバがヘッポコだから、ブチブチいうよ。
374 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/04(日) 14:06
お!新G4に対応したんじゃん! MIDIA素早いね!
375 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/04(日) 14:59
376 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/04(日) 19:08
>369 おまえだろ。pioだの名無しだのと某logicの掲示板汚してるの。 違法者?しらねぇよ。お前がなんとかすれば?ヴァカ。
378 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/04(日) 22:27
379 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/04(日) 23:03
>>373 やっぱりそうなんですか。
SBで聞いているときは平気なのでマシンパワーの問題ではないと思います。
別に本来の目的と違うので本当はどうでもいいんですが
380 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/04(日) 23:22
ワレのやつとは口利きたくないね。 早くV5でないかな。
381 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/05(月) 00:14
ONKYOのMSE-U33HBというUSBオーディオプロセッサ買ったんだけど、オーディオインプットとしてLOGICが認識してくれないです。ONKYOのページにも動作確認がとれたような事は書いてません(CUBASE,VISION,パフォーマーはあるんだけど、、、)誰か使ってる人いますか?
382 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/05(月) 02:30
4.7はまだか?いつだ?
383 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/05(月) 04:01
だれかabcbのMusicBBSもりあげてよ
384 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/05(月) 04:20
version5で、ドングルエミュ使えなくなるけどショックうけないように(笑
385 :
名無しサンプリング@アナログ回帰 :2001/03/05(月) 04:25
>>384 そんなのは当然だろう、そしてそれをクラックする奴も当然でるんだろうな・・・
ま〜どうでもいいが新制マニュアル、Win2k対応のVer5早くでろ!!
386 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/05(月) 06:16
>>375 俺、Roland VM-3100持ってるんだけど……ちょっと気になる。
Logic VS みたいな感じかなぁ。
完成度の高いエンバイロメントがついてたら、誰があぷってくれ。
387 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/05(月) 07:55
>>366 AW2を各種アプリで使うにはMME、ASIO、ネィティブデバイスドライバがある。
LAだとネィティブデバイスドライバ。
CUBASEだったらASIO、ゲームなんかだったらMME。
EXSでループできないのはそーいう仕様。
388 :
Nana :2001/03/05(月) 11:45
389 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/05(月) 23:07
あのー、Silverのマックユーザーって4.6.0にあげる意味ないですよね?
390 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/06(火) 01:50
>>387 どうもありがとうございます。返事はもらえなかったなと思ってました
EXSはわざわざWAVEに落とさなきゃならないんですかね。
なんか微妙に音量小さい気もするし。うむ。
391 :
386 :2001/03/06(火) 02:31
>>388 写真にR-Busとか書いてあるのに気づいた。
これってVM-3100についてるマルチチャンネルなオーディオインターフェースだよな。
もしかしてVMをMacの外にあるオーディオインターフェースにできるセットかも。
392 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/06(火) 16:15
憧れのロジックオーディオプラチナ無 買った、俺のibookじゃなんでうごかない? ドングリだって刺してやってるぞ? 何で再生ボタン押すと止まるんだ。 と、先走ってしまいました。 Ibookでも動くって書いてるじゃない? せっかくハードディスクレコーディングやろうと思ったのに。
ドングリを挿したってだめです。
394 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/06(火) 17:37
395 :
名無しさん@ピンキー :2001/03/06(火) 18:12
どんぐりころころ
396 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/06(火) 19:00
ドングリ、ドングリって そんなにドングリが大切か!
おれはこれ以上新しい機能いらないなあ。 もう十分。
398 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/06(火) 23:50
オレはもっとウインドウデザインが洗練される事を望む。 ドイツ製のくせに大味。
399 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/07(水) 00:09
オレ好きだな。ロジックの画面。商いよ。
400 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/07(水) 00:18
ハブが壊れて俺のiBook ドングリ刺したらマウスも使えない。 G4にしようかな? ヂュアルの必要ありますか? ッてカードだけ買った。 なんとか66。 俺買い物下手かも知れない。最近思う。
401 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/07(水) 02:22
>>397 内部処理48bit、アレンジウィンドウでのオーディオのサンプル単位での
編集、AmpFarmライクな標準プラグイン装備、
希望します。
402 :
sage :2001/03/07(水) 02:38
403 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/07(水) 05:12
>>402 PTはmidiダメなのでやだ。同期もめんどくさい。あとPTやDPの音色傾向
が嫌い。LAはダークで深みがある音で好き。
404 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/07(水) 05:18
405 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/07(水) 05:35
401が可能になったらLogic TDMは最強じゃない?
406 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/07(水) 13:41
もう知ってるかもしれないけど WIN2Kに対応するV5が夏出荷やて 日本にくるのは、それからだから もちっと待つね
407 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/07(水) 14:46
408 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/07(水) 23:11
ちょっと前に実装された「Audio Input Object」だけど 使ってる? こっち経由で取り込むと、通常の取り込みの2倍ちかくレイテンシーが 出ちゃうよね。プラグイン挿してない場合でそうだから、挿せばさらにかな。
>406 まじで?だとしたら夏までまとーっと
410 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/08(木) 04:58
Emagicのサイトで色々発表されてるね。 Logic5もRexに対応とかいろいろ新しい機能が加わってる。 個人的には、安定してNTベースのシステムで動いてくれればそれが一番 いいんだけど。 あと、Logic Controlもよさげ。でも、高そう・・・。
411 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/08(木) 05:01
あと、ES2もいい感じ。3VCOシンセのシミュレートみたい。 インターフェイスも結構好き。ES1は音が太かったので、 それも受け継がれてるといいな。
412 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/08(木) 09:56
413 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/08(木) 10:17
>>410 win2000に対応って、書いてあるかと思ったけど、
見つけられなかったよ。残念。
対応して、まともに動いてくれればくれれば、
やっとMacと決別できるんだけどナ。
414 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/08(木) 10:44
>win2000に対応って、書いてあるかと思ったけど、 ぐはぁっ。まじかいな。 けどMIDIAではWIN2Kで動作確認してるらしい。 以外とまともに動いてるみたいよ。
415 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/08(木) 11:48
EXS24のInstrument選択時に階層表示ってできないのかな? フォルダで分類してそっから階層表示できるとちょ便利だと思うんだけど。 数が多いと今のままじゃ不便じゃない?
416 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/08(木) 11:59
デュアルCPU対応はしないのかな? OSXは?
417 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/08(木) 12:38
>>415 言える。これは、ES1もそうなんだけど、すごく選びにくい。
直ってるといいけど。
418 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/08(木) 12:46
>>414 いくらなんでも対応してると思うけどね・・・。
まともにW2KDualのシステムで動いてくれれば、凄く嬉しい。
これであとPulsarが対応すれば、本当にPCで殆どの事が出来る。
419 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/08(木) 14:21
ESB TDM というnative,VSTのOUTをTDM Mixerに直結できるExtensionが発売されるようです。 EXS24もHostベースではなく、PTのDSP使用で32同時使用できるらしいです。
420 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/08(木) 17:25
TDMは素人の自分にはあまり関係ないけど、EXSはストリームにも対応する らしいから、これでギガサンいらずになる?
421 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/08(木) 19:27
5.0超楽しみ!ES-2 EVP88 EVP73 EVOC20 LogicControlも超楽しみ!! これらオプション全部買うといくらになるんだろう?
422 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/08(木) 23:26
>>421 また海外との極端な価格差問題が起こらなければいいけどね・・・。
Logic Controlはマッキーといっしょに作ったらしいので頑丈かも。
でも、値段がねえ。100MMフェーダーとか使ってるし・・・。
423 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/09(金) 14:52
424 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/09(金) 23:10
>>423 凄く使いやすそうなんだけど、値段が心配・・・。プロユースにも耐えるように
作ってあるみたいだから、果たして幾ら位になるのだろう。
造りはマッキーだから安心感はあるよね。
425 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/10(土) 10:09
426 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/10(土) 10:28
マッキーのHUIは全然駄目だったよ
427 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/10(土) 10:41
428 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/10(土) 11:02
>>426 造りが?それともUIデザイン的に駄目だったってこと?
使ったこと無いので教えてください。
429 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/10(土) 14:56
430 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/10(土) 20:59
MACでLAとPULSERを併用しておられる方居ますか? 動作環境を知りたいのですが?
431 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/11(日) 02:27
EXS使ってるんですが ワンショット物でドラムループを作るのってもしかしたら フリーのVSTドラムサンプラー使った方が楽かもと ふと思いました。どうでしょう?
432 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/11(日) 02:42
>>423 右半分の8ch分はオプションなのね。がっかり。
セットで15万ぐらいかなあ。ちょっと高いなあ
433 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/11(日) 08:02
>>430 残念ながらマックではないけど、LAとPulsar同じマシンで使ってます。
MACな人に聞くと、Pulsarのドライバにいまいち安定感が無いみたい
なんだけど、2.04Aになって多少は改善されたのかな?
けっこうPulsar用にWINマシン一台、と言うMAC使いの人も多いようです。
434 :
名無しサンプリング@96kHz :2001/03/11(日) 08:08
マニュアルが厚すぎだよーーーーーーーー 読みにくい広辞苑二冊って感じだ。(汗 しかも、2.6がベースになってるからわかりにくい!
435 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/11(日) 08:16
>>434 それは、ほとんど全てのユーザーの意見みたい>腐り切ったマニュアル
5で全面改訂されると聞いたんだけど、果たして結果はいかに?
436 :
sage :2001/03/11(日) 17:08
437 :
415 :2001/03/11(日) 22:17
>>417 >>436 だそうです!!良かった
436さんありがとう。
関係無い話だけど、FireWire接続のHDからのストリーミングはできないそうな。
せっかく溜め込んだのに・・・・
あ、それとマック内蔵のCD-ROMドライブからAKAIROMをコンバートすると
6000と明らかに違う音になるんだよね、これって優秀な(例えばPLEXTORドライブ)から
取り込めば改善されるのかな?
438 :
415 :2001/03/11(日) 22:18
437に追加、DAの差は取り敢えず置いといてどうなんだろ?
439 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/13(火) 23:28
>433 情報ありがとうございます! ASIO重いです・・・
440 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/14(水) 11:40
EXSでAKAIの3000フォーマットをコンバートするとノイズが乗る事が ある、なぜだろう?他にもこういう人いる? ちなみにILIOのVintageTimeTravelerで試したんだけど
441 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/15(木) 13:44
Cubaseのようなドラムマップはないのでしょうか?
442 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/15(木) 14:13
>>441 Cubase良く知らんけど、マトリクス状のとこに点でぽつぽつ置いてくやつだよね?
それは、ない。
443 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/15(木) 15:12
マイクロジックって箱がやけに薄いけど ドキュメントってどうなってるの? 知ってる人いる?
444 :
441 :2001/03/15(木) 18:55
>>442 やはりそうなんですか‥
みなさんはマトリクスエディタでドラムを打ち込んでるですか?
445 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/15(木) 20:38
>>443 AudioWerk 2 についてたMLのマニュアルは、
B6サイズの小冊子だった。きちんと綴じてあるやつ。
GやPはA4サイズで出して欲しいな。
446 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/15(木) 23:14
>>444 うん。普段は、リアルタイムでいけるところはそれでレコーディングして
クオンタイズ、そしてマトリックスで編集してます。
慣れれば十分だと思うけど。
447 :
441 :2001/03/16(金) 00:07
>>446 そうですか。さっそくやってみます。
まぁようは慣れの問題なんでしょうね。
448 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/16(金) 00:45
logicにvstを入れて使うとき エディットされたファイルはいったいどこに保存されてるのでしょうか?
449 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/16(金) 02:13
>>441 俺もきゅーべーすあんま詳しく無いから定かじゃないが、
ひょっとしてHypereditでは無いHyperなんたらってとこでできるんじゃない?
俺は普段使ってないけど。
450 :
449 :2001/03/16(金) 02:16
間違えた鬱だ・・・・ Hyperedit→HyperDraw で、できるかもしれないエディターの名前がHyperEditerだっけかな?
451 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/16(金) 05:23
HyperEditでドラムマップの打ち込みできるじゃん。 いいかげんなこと書いてるなよな。 HyperDrawはCC書いたりするときに使うやつでしょ。
452 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/16(金) 08:45
>>451 えっ、そうなんですか?
マニュアル調べてみます
ありがと
453 :
449 :2001/03/16(金) 12:51
>>451 良く見なよ、450で訂正してるでしょ。
454 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/16(金) 14:23
レコード&カセットテープの音源を、ノイズ取ったり波打ったのを直してCDに焼きたい んですけど、そう言った用途にlogicはむいていますか? 当方マッキントッシュを使用しているのですが、お勧めのアプリやプラグイン等があれば 是非教えてください。
455 :
451 :2001/03/16(金) 14:46
>>449 よく見ろよ。
おまえはあれで訂正になっているとおもうのか?
おまえの「訂正」で何人が理解できたろうね。
憶測で物言うやつってよくいるけど、無責任だから、
それ、治療したほうがいいですよ。
わっかたかな?
>>454 向いてはいるけども、それだけのために購入するには
少し高価じゃない?
音取り込むんだろうから、カードなども買わないといけないでしょう。
プラグイン使える波形編集ソフトで十分じゃないかな?
MacならPeakとか。プラグインはRaygunとかかな。
456 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/17(土) 01:09
VSTが使えるって分かって最近DLしまくってるんですけど あんまりいれすぎると動作が不安定になるんですか?
457 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/17(土) 02:34
ならないよ。
458 :
449 :2001/03/17(土) 02:43
>>455 ハァ?憶測の意味解って使えよ、クソ厨房。
エディターの名前が定かじゃなかったから、それを断った上でヒント
になればと書いただけだろ?ばかじゃねー?
てめーの足りない脳みそ指摘されたからって逆上してんじゃねーよ、ヴォケ
459 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/17(土) 03:01
まーまー喧嘩せずに仲良く 449さんも、もうちょっと分かりやすく書くべきでしたね。 451さんもちょっと子供っぽいですよ。
460 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/17(土) 03:10
カワイイ柄モノパンティの上から割れ目を愛撫され、 クンニされると「イヤぁ〜」と抵抗するも、眉間には快楽シワ。 勃起したペニスをブリーフの上からお触り。 口での愛撫を求められ、「イヤだよぉ」というねねちゃん。 おっかなびっくりペニスをペロペロの初フェラ。 正常位でペニスが挿入されると・・・・・・つづく
461 :
454 :2001/03/17(土) 11:10
>455 レス有り難う御座います logicを使おうと思ったのは、知人からAW8を格安で譲り受けたので、バンドルされているlogic surround なるアプリで編集できない物かと考えたわけです。 peakというアプリも視野に入れたのですが日本で買うと結構なお値段なので、logic surroundを使い込んで 機能的に不足が出た場合LA silverかAVを買った方が良いのでしょうか? logicは使用してまだ1週間程度なので未だ全然分かってないのですが、私の用途ではpeakの方が向いているのでしょうか? 私は音楽制作には無縁の素人なので、CD化されないレコードや劣化が始まったテープなどをある程度修復してCD にしたい程度の使用法ですが、どうか御教授下さい。 予算は5〜8万円程度を見ています。
462 :
455 :2001/03/17(土) 11:36
logic surroundはもっているんですか? それならPeakを買う必要は無いですね。 logic surroundでAW8を使ったほうが安定するはずですし、 Vst-Pluginも使えるとのことなので、問題なしだと思います。
463 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/17(土) 23:17
EQってロジックのだけで充分行けますか? 売りこみたい素人です
464 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/18(日) 01:03
449逝ってよし。
466 :
初心者 :2001/03/18(日) 15:28
WRITINGSOFTはB's recordeとMACCDRどっちが使いやすいでしょうか?
467 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/18(日) 15:57
>>463 何をどこまでやりたいかによるが、俺はWAVESのQ10がお気に入り。
LogicについてるEQでは不十分、俺はね。
>>466 別スレで訊いた方が良いだろう。
468 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/18(日) 21:12
469 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/18(日) 22:46
ところでlogic海外通販で買おうと思うんですが、実際買った人で なんかデメリットとか無いのか聞きたいんですが。 サポートが受けられないとかユーザー登録が出来ないとか日本語版のプラグイン と合わせると不具合が出るとかそんな類の。 ちなみに英語のスキルはテキスト読むのに日本語の4倍くらい時間がかかる 程度のスキルです。
470 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/18(日) 22:52
みなさんの使っているプラグイン教えてください。おすすめ フリーから高価なものまで。 僕はフリーのテルミンもどきの楽しく使っています。
471 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/19(月) 02:12
>>469 個人輸入となると、MIDIAを通さないんわけだから、当然MIDIAのサポートは受けられないのかな?
emagicのサポートは受けられるだろうが。
472 :
469 :2001/03/19(月) 03:14
となるとユーザー登録カードはエアメールで送る事になるんでしょうか。
473 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/19(月) 06:39
国際回線で、英語のサポートを受けたいわけ? 結局、MIDIAで買ったほうがいいんでは? ちゅーか、日本で買ったら高いんだよ、タボハゼがぁ!
474 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/19(月) 08:12
そもそも、サポートを期待するような奴が 個人輸入なんてしちゃイカン。 サポート無しでも全然構わないようになったら 個人輸入に走りなさい。
475 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/19(月) 12:01
>>474 469じゃ無いけど。
Ver5に変わった時のバージョンアップを気にしてるんじゃない?
476 :
469 :2001/03/19(月) 19:51
477 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/19(月) 22:18
安く済ませたいんなら、少しは苦労しろ、ボケ! みんな日本のサポート必要だから金払ってるんだぜ。 英語のスキルの前に、常識のスキルを上げろ。
478 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/19(月) 22:46
個人輸入OK emagicのサポート問題ないっすよ。 どっちかというとMIDIAの方が高いマージンとってる割にたいしたことないよ。 もっとみんなで要求すれば、改善されるかな?
479 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/20(火) 00:24
そして469は調子こいて個人輸入するのだが、 日本の正規ユーザがバージョンアップしていく中、 待てど暮らせど案内は来ない。 そうこうする内にドングルが認識しなくなった! あわてて英語でメールを書くが、返事が来ない。 やっと代わりのドングルが来た時には6.0になっていた。 教えてクンになって掲示板で質問するが、 「マニュアルのxxページくらい読め、ボケ!」と一撃され、 途方に暮れる。 それから一年後・・・デジパフォ(コピー)ユーザとなった469は、 ロジック叩きとして、2ちゃんに登場するのだった。 ・・・てな事になるカモね。
>>477 そんなに怒られてもごめんなさいとしか言いようがございません
>>478 解りました。ありがとうございます。
>>479 すいません。あなたバカですか?
481 :
478 :2001/03/20(火) 01:58
482 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/20(火) 10:12
アメリカ国内に限って言えば、Emagic USAのサポートはかなりいいと思う。 4.5へのアップグレードのときにトラブルがあったときも、メール送ったら、 三日後にはPriorityMailで対応版のCDが着いた。 マニュアルはどの国も(?)なかなかまとまったバージョンアップも無く 使いづらいけどね。
483 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/20(火) 12:46
実際問題、俺は2.6の時代から使っているが、サポートの世話になった のは、都合で複数購入したLogicAudioのうち1つのライセンスを知人に 譲渡する件のみ。他はMLを読んだりして解決。
484 :
名無し :2001/03/20(火) 13:01
教えてクンでスミマセン。 こんどMTR一つの環境をPCへ移行したいのですが、 LogicAudio一本でそれをこなすことができるのでしょうか? 昔あまりあてにならない知人から、 「LogicはProToolsあってのものだから買わない方がいい」 と言われたもので。。 どなたかよろしくお願いします。
486 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/20(火) 13:35
<<484 心配しなくて平気。
487 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/20(火) 13:37
>「LogicはProToolsあってのものだから買わない方がいい」 大方TDMに対応してる事を変にはき違えたのでしょう。 アホの典型ですな。 MTRがわりに使うならオーディオカードとLogicでできますよ。
488 :
484 :2001/03/20(火) 13:39
>485,486 ありがとうございます。個人的にはどうしてもLogicの あのインタフェイスが気になって仕方がないのです(藁 これから色々吟味して注文したいと思います。 ありがとうございました。
489 :
484 :2001/03/20(火) 13:41
>487 番号が行き違い、漏れてしまいました。 重ねて御礼申し上げます。
490 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/20(火) 15:12
491 :
479 :2001/03/20(火) 19:40
>>480 図星だったか?
まぁ、そうならないように頑張れや。
しょうもない質問をしないだけ、
オマエよりバカではないと思うぞ。
492 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/20(火) 19:51
>>478 また知恵遅れが出てきたな。
よく読めよ。
>>491 =492
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) < ムキになるなよ
(⊃ \⊃ \____
\ )ρ
く く
494 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/20(火) 21:02
>>493 スマンスマン。
甘えん坊さんキライなもんで。
495 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/20(火) 21:52
日本のみなさん、こんにちは。ロバート・レスリーです。 正直494には脱帽です。理路整然とした文章・的確な現状認識・・・ 493のようなもの知らずの勘違い君や、490ような知ったかぶり君に 494の爪の垢を煎じて飲め、といいたいです。
497 :
494 :2001/03/20(火) 22:47
あれ?首吊って死ぬのは、無謀に個人輸入して 挫折するヤツじゃねぇか? 何でオレが死ぬんだよ(w オレは、日本で正規板を買ったユーザだぜ? ちゃんとカネ払って、ばしばし使って、 バージョンアップもカネ払ってる。 荒らしのカキコみたいだったが、自分だけ輸入で安く買い、 ワカラン事があれば「教えてクン」になる野郎ドモに むかついてるだけさ。 そんなセコいことしないで、さくっと日本で買って、家に帰って 速攻音楽作ろうぜ、と言いたいのさ。 まぁ、いいや。 邪魔者は消えるワ。
うーむ。Cubaseの掲示板は喧嘩っ早い、Logicの掲示板は紳士的等と 言われていた時代は最早過去の事らしい・・・
499 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/20(火) 23:13
どうせ1〜2万ぐらいの差でしょ? どうでもいいじゃん、それより4.7いつ出るんだゴルァ! こっちはストリーミング再生に向けてATA66カード積んで待機してんだ はよ出せ
500 :
uu :2001/03/20(火) 23:17
501 :
uu :2001/03/20(火) 23:18
499はもう少しかっこよくなってもらいたい
502 :
2chan= 厨房 :2001/03/20(火) 23:22
>>498 つうか
ここに集まる自体恥ずかしいみたいです。
503 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/20(火) 23:47
MIDIA信者ども、逝ってよし。
504 :
499 :2001/03/20(火) 23:54
B/WG3だからこれでも頑張ってんだよ、RAIDまでは組む気になれん。 まーストリーミングが要求するスペックの程度によっては考えるが。
>>497 だいたいそんな事だと思ったけど。要は自分が高く買った
もんだから他人が安く買うのが許せないだけなんでしょ?
本当は497には「〜だけさ」とか「〜のさ」という言葉を直して
もらったあとで惨めで悲惨で哀れで笑える死に方をして欲しいところ
だけど気持ちも一応分からない事もないのでこの辺で失せます。
>>498 LAは出だしと違って、最近、ユーザ増えたからね。
割れ物も多く出回ってると聞いている。
となると、馬鹿なガキも増えるってもんさ。
507 :
497 :2001/03/21(水) 00:32
>>505 いや別に、
>>469 が、個人輸入して使ってる分には文句はイワンよ。
俺だってアドビのソフトは輸入物だ。
自分が使えれば問題なし。
それが、
>となるとユーザー登録カードはエアメールで送る事になるんでしょうか。
とかいった中学生のような質問したり 、
>そういう事もとても含まれます
なんて、分かり切ったことを何を今更、と突っ込みたくなったり、
挙げ句の果てには、
>「〜だけさ」とか「〜のさ」という言葉を直して
>もらったあとで惨めで悲惨で哀れで笑える死に方をして欲しいところ
>だけど
のような、去り際に、ことごとく情けない事を書く人間だから煽られるんだよ。
参考までに、今まで俺が日本語で受けたサポートを教えてやろう。
1.LogicとLogic Audioのドングルが別々だったので一つにまとめた
2.そのまとめたドングルの認識が甘かったから交換
3.EXS24のCDが読めなかったので交換
4.ドングルをADBからUSBに交換
5.AW8に物理的にガタが来たらしいが、保証期間過ぎだったがタダで
修理してもらった
他にもあったような気がするが、忘れた。ずいぶん昔から使ってるからな。
書いた5項目だけでも、特にドングル交換なんて、
直輸入でやってたら、長い間作業ストップになるぞ。
それらを覚悟した上でやるんなら止めはしないがね。
まぁ、好きにしな。
508 :
469 :2001/03/21(水) 00:42
中学生のような質問をしてしまった事は反省しているので よく検討しときます。
509 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/21(水) 01:12
>>507 >特にドングル交換なんて、
>直輸入でやってたら、長い間作業ストップになるぞ。
MIDIAでも平気で2週間かかるってさ。
杉並から船便でくるのかね〜?
新製品の発売予定日は、あいもかわらず嘘ばっかり。MIDIA最低。
510 :
499 :2001/03/21(水) 01:25
眠れん 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 早くぅ〜〜早くぅ〜〜早くぅ〜〜早くぅ〜〜 早くぅ〜〜早くぅ〜〜早くぅ〜〜早くぅ〜〜 早くぅ〜〜早くぅ〜〜早くぅ〜〜早くぅ〜〜
511 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/21(水) 01:35
>>510 = 499
眠れないなら曲でもつくりな!
機材ヲタもどき、逝ってヨシ。
512 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/21(水) 01:45
眠れないなら氾濫してるエロ文章でオ○ニーしてね!!
513 :
510 :2001/03/21(水) 01:59
514 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/21(水) 02:05
ああ、これからも書きつづけるから読んでくれよ。
515 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/21(水) 02:20
>>514 明らかに最初の頃の書き込みに比べて
言葉の選び方や語感のセンスが悪くなってる
最初の頃のはどっかの書き込みをコピペしてきた奴で
最近のは514もしくは別の人が書いた奴じゃないか?
元ネタしってたら教えて
516 :
499 :2001/03/21(水) 02:33
まだ眠れねー!!!!!!
>>511 お前が氏ねや、能無し☆
マスでも書いてろ
517 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/21(水) 02:42
518 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/21(水) 02:44
511=517
519 :
511 :2001/03/21(水) 02:46
↑ あたり!
520 :
511 :2001/03/21(水) 02:49
>>518 すぐそういう事を言うな、違うよばか
お前こそ自作自演するな!!
519=516だろ!
521 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/21(水) 02:51
↑ばか? 511<516(プ
522 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/21(水) 03:46
あのさ、数字で呼び合って煽り合うのってさ、 脇から見てると読み飛ばす以外に使い道ないからさ、 あんたらさ、逝っちゃって下さい。
523 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/21(水) 08:10
4.7でましたよ。
524 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/21(水) 10:32
↑ 確認できず。
525 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/21(水) 11:11
>>509 オレの時は1週間掛かった。都内在住。
余裕持って2週間にしてるみたい。
>新製品の発売予定日は、あいもかわらず嘘ばっかり。
開発元じゃないからねぇ。
所詮はドイツ本社の言いなりさ。
あまりアテにしない方が精神衛生上宜しいかと。
526 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/21(水) 13:02
523です。間違いでした。すまそ。
527 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/21(水) 13:09
522=うんこ決定
528 :
499 :2001/03/22(木) 01:39
さーてあげの時間だ! 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 4.7 早くぅ〜〜早くぅ〜〜早くぅ〜〜早くぅ〜〜 早くぅ〜〜早くぅ〜〜早くぅ〜〜早くぅ〜〜 早くぅ〜〜早くぅ〜〜早くぅ〜〜早くぅ〜〜
529 :
4.7 :2001/03/22(木) 02:48
いつになったら出るんだよ。 いい加減にしろ!
530 :
MIDIAマンセ〜! :2001/03/22(木) 04:01
毎度のことナリ! もう慣れっこナリよ!
531 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/22(木) 11:37
4.7が4月、5が9月とどこぞに投稿があった。
533 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/23(金) 23:30
イベントリストで特定のNOTEだけ表示すること なんかはできないのでしょうか?
534 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/24(土) 00:58
>>531 っつー事は
4.7 5月
5 年末
っつー事か。
535 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/24(土) 01:04
OS Xでは全く動かないんだね。 これから新規でMac買う人はどーするんだろ?
536 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/24(土) 01:19
みなさん エンバイロメントつかってるの?
538 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/24(土) 09:42
>>536 使わなきゃ何もできません。あなたも使ってるはずです
539 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/24(土) 15:08
540 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/24(土) 18:31
>535 「すなおに」WINにする
541 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/24(土) 22:23
マックソトッシュあぼーん
543 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/24(土) 23:03
Cubaseから移行したけど、ドキュメントを読破し やっとなれてきた。操作に統一感があって 最初のイメージよりも簡単だった。 いままで一度もフリーズしてないし。 もっと早くLogicにすればよかったと思う今日この頃。 ちなみにOSはWin98っす。
544 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/24(土) 23:07
あぁ、ここにもゲイツのチンポしゃぶり君がいるいる。
545 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/24(土) 23:14
やらかいよ
546 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/25(日) 00:02
Ver5のMAC OS X版は出るってアナウンスはあったのかな? 出るとしても、半年以上遅れて待たされるとかなら WINに行くしかないなぁ 9x系はまっぴらなので、WIN2000が絶対条件だけど それもだめなら.......どうしよう??
547 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/25(日) 02:06
>>546 待つ。
Cubease VS Logic スレの結論を思い出せ(笑)。
548 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/25(日) 03:09
もうかたることないのかな?
549 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/25(日) 14:47
ADBからUSB変換3日で来た。 手際がいいぞ!MIDIA。
550 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/25(日) 22:30
www.marsmusic.comからlogic audioを個人輸入しようと思ったが、 日本の住所へ発送する場合は、売ることが出来ないそうだ。 つまり、emagicではlaの販売を国別でコントロールしていると思わ れる。 サンディエゴに住んでいる叔母宛に発送してもらい、叔母から私に 送ってもらうという手も考えたが、後のサポートを考えると面倒な ことになるだろう。 いずれにせよ、marsmusicでのUS$299という値段と国内価格の差は 異常だ。
551 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/25(日) 22:32
$299.............. are you sure?
552 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/26(月) 14:04
550 ちなみにgoldです。US$299
553 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/27(火) 12:55
昨日、PEN3 533MHz を PEN3 1GHzへ載せ替え。 533MHZ 同時再生トラック 11Tr(全てにプラチナバーブ) 1GHz 同時再生トラック 16Tr(全てにプラチナバーブ) こんなもんか。せめて18〜19Trはできて欲しかった。
おっ、良いレポートですね。 しかし1GHzで16trかぁ・・。 やっぱりリバーブってCPUそうとう食うんですね。
555 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/27(火) 22:45
メモリはいくつ? ATA66?
556 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/28(水) 01:45
emagic downloadに4.7updata出てます。
557 :
556 :2001/03/28(水) 02:05
とりあえずはmacだけみたいです。
558 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/28(水) 02:10
559 :
556 :2001/03/28(水) 02:10
日本語表記からのアップは注意しましょう。うっかり忘れてました、、、
560 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/28(水) 02:12
>>559 え?やっぱ問題出るの?
日本語が表示されなくなるって事なら
日本語でやってないから平気なんだけど・・・
561 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/28(水) 03:26
Logicのはるか祖先、ATARI用「Notator SL」って知ってるか? おれ、いまだに使ってるぞ。
562 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/28(水) 09:23
>>561 おぉ!懐かしい。俺も使ってたよ。
ソフトとセットで33万くらいしたっけかなぁ?
処理待ちが「みつばち」になったんじゃなかったっけ?
SMPTEでシンクできる奴も持ってたかな?
そいつとタスカムの238で録音してた。
40MのHDは買えなかったよ。
曲を貯めたFDは50枚くらいあったよ。
あのころが一番制作に燃えていたかなぁ(汗
それからMacで出ることがわかって、売っちゃった。
よく働いてくれたのに、ごめんな>アタリ
563 :
553 :2001/03/28(水) 10:44
>>554 もちろん、普段こんな使い方はしません。
あくまで高負荷テストとして行ってます。
>>555 RAM 256MB PC133 CL3 X1
HDD C:DTLA307020 20GB ATA100 OS LAP用
D:DTLA307015 15GB ATA100 X2 RAID0 DATA用
564 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/28(水) 13:40
はじめまして現在Qベースユーザです。 Logicへの乗り換えを考えているんですが、LogicでVSTiは問題なく使えるのでしょうか? QベースのVSTiは気に入っているのでLogicで問題なければ乗り換えようとおもうのですが?
565 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/28(水) 14:29
>>564 だいたい大丈夫。
絶対大丈夫とは言えないけど。大概は問題ない。
566 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/28(水) 17:01
4.7の使い心地はいかが? 僕は今晩入れてみます。 たのしみ。
567 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/28(水) 18:21
Win版は何時出んだー? emagicのHPに書いてない?
568 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/28(水) 22:32
>>565 大体大丈夫ってどういうことですか?
おれは普通に使ってるんだけどまずいのもあるのかな?
ほとんどフリーだから気をつけるものがあったら教えてほしいです。
DTM板変なスレッドだらけです
だれか成敗してください。
569 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/29(木) 00:04
>>568 フリーソフトばっかり使ってるくせに、教えてクンは鬱陶しい。
そんなに怖いんだったらQのままでいいだろ?
570 :
568 :2001/03/29(木) 00:59
なるほど。こういうことをいわれるのか フリーソフトばっかり使ってはいけないのか。 まあいいや。金ためますよ それまで使うのはいいでしょ?
571 :
499 :2001/03/29(木) 01:26
>>566 使ってみた、EXSの使い勝手がかなり良くなってる。
フォルダごとの階層表示も予告通りできてるし、AKAIのコンバート時にも
ヴォリュームの名前で自動的にフォルダを作ってくれる。
このコンバート機能は明らかに使う側の視点で改善されてるね、かなり良い。
ただ、Logic全体が階層表示になってるから慣れるまで少し違和感はあるかな。
trackのinstrument選択は昔の選択方法のがでかくて好きだ。あくまで個人的に。
残念なのは、AKAIコンバート時に出る不具合(1枚のROM中、何カ所かでノイズが乗る)が改善されてなかったことか。
572 :
499 :2001/03/29(木) 01:37
571に補足 >AKAIコンバート時に出る不具合(1枚のROM中、何カ所かでノイズが乗る) ここの部分、物によってはって事な。 まー、俺がやった中ではほとんどのROMで確認取れたが。もちろん正規品で 6000なんかでは問題ないやつ。
573 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/29(木) 08:45
手持ちのAKAI ROMほとんど変換してやった(笑) *変換速度はなかなかよい。 *五枚ほどAKAIROM変換したら、一旦LAP再起動したほうがいい。何故か コンバートがめちゃくちゃ遅くなる。 *アホみたいに大量にインストゥルメントをため込んでおくと、EXSの起動に かなり時間かかります。 *G4/400でステレオ6コまでかな、快適にエディットもできる操作性を維持するなら。 操作性、音質などは最高なんだけどねえ。 クラッシュした時が恐いよ、、、、 EXSだけにしちゃいました、って人いるのかな。
>>570 要するにフリーで損はしないんだからあれこれ心配して聞くより
自分で試してってことじゃない?VSTiなんか数多いしさ。
デモ版ってVSTiは試せないの?よう知らんけど
575 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/29(木) 10:13
>>574 それもそうだ。
ところで、4.7Win版UPされたがレポート求む。
自分でやりゃー良いが、
今DirectX関係のトラブルでMIDIAとQ&Aやりとり中なんで、
Verupできないんだよね。
576 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/29(木) 15:39
577 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/29(木) 15:44
いいなあ、Platinumユーザーの人は。 5になったら乗り換えよう。 そういえば、結局5はNTカーネルに対応するんでしょうか?
579 :
499 :2001/03/29(木) 18:41
おい!LogicControlの値段発表されたぞ!
$799らしい。
>>573 問題でたROMない?
俺のとこではどうやらILIOのROMで不具合が出るみたいだ
580 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/29(木) 18:42
安いわぁ
581 :
573 :2001/03/30(金) 06:13
Sonorus Grand Pianoだっけな、名前はちょっと正確じゃないかもしれない。 うまく変換されてなかったです。 でもあとは問題なかったすよ。
582 :
573 :2001/03/30(金) 06:17
EXSだけでステレオ10トラック以上使えました。 もちょっと使えそうです。 すんません。
583 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/31(土) 01:28
このスレ全部読みました。 Cubaseからロジックに変えようと思っています。 ここで問題になるのが、MIDIの打ち込み機能なのですが 各スレをみると、CubaseよりもLogicのほうが優れているみたいですね。 実際使ってみて、Cubaseは使いにくかったです。 オーディオとMIDIを同時に使うにはCubaseでもよかったのですが あまりにも使いにくいために、断念していました。 過去レスでMIDIの打ち込み方法等を自分風にカスタムできるという 話題があがっていましたが、これってほんとなのですか? Cubaseは、ピアノロ−ル、スコア、ともに使いづらくて・・・・。 まだCakeのほうがましですね。 今年の終わりっくらいにVer5.0が発売されるようなので、購入するのは それからになりそうなのですが、気になって書き込ませていただきました。 オーディオ、エフェクトについていは問題ないみたいなので唯一気になっている MIDI機能について知りたいです。 MIDIAのHPも統べてみましたが詳しいことは書いてなかったので ユーザーのご意見が聞きたいです。 ちなみに僕はWinです。WinだとVSTプラグインが使えないみたいで ちょっとがっかりです。VSTインスツは使えるようなので、ほっとしていますが。
584 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/31(土) 01:33
↑ 長い。
585 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/31(土) 02:12
>>583 デモ版あるんだからやってみればいいじゃん。
楽器屋に攻略本あるんだし。それくらい買えば?
586 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/31(土) 02:34
>>583 LogicのMIDI機能?
ちょーーいいよ。
なにが良いかというと、MIDIの編集作業がかなり至れり尽くせり。
587 :
高橋ユキヒロポン :2001/03/31(土) 02:37
「泊まるとこないんだよね〜」というゆりあちゃんをアナタの家に連れて行くことに。 突然着替え始め、「実はあたし、高校生なんだよね〜、淫行だよ淫行!」と制服姿で登場。 「触っていいんだよ〜」とアナタのネクタイを緩めてオッパイやお尻を強制的に触らせてくれちゃう。 「おじさんの好きにしていいよ」と股をおっぴろげるゆりあちゃんのマ○コをイジって、 指マン&クンニでアヘアヘ爆発のゆりあちゃん、 「イッちゃったみたい…」とビッショリ。 オシャブリされるとあっという間にビンビンになって、正常位で挿入。 ゆっくり突くと「もっと激しく〜」とアヘアヘしながらオネダリ。 「イクぅ〜」 という寸前で抜くと、「意地悪ぅ〜、だったらあたしから入れちゃうもん」と騎乗位でユサユサ。 「もうだめぇ〜、イクぅ〜!」と泣きそうな声で昇天して、背面騎乗位から正常位で 「イッちゃうよ〜!」 と大絶叫、最後は顔射でフィニッシュ。 「おじさんの彼女になってあげる」というゆりあちゃん
588 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/31(土) 10:30
589 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/01(日) 01:46
ちょっと質問なんですけど matrixなんかのメニューで preference→NoteEvents→NoteForceLegato の後ろに括弧で(selected/any)と(selected/selected) ってありますよね?この二つの違いってなんでしょう?
590 :
589 :2001/04/01(日) 01:58
2.6のマニュアルには載ってないんだよねー 3.6追補版まで見たけど多分ない・・・いったいどんな違いなんだろう・・・
591 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/01(日) 03:06
LAPの実売価格を他の二つにならって6万円くらいにして。 またはバンドルして。
592 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/01(日) 10:02
593 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/01(日) 10:14
594 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/01(日) 10:56
>>593 ウザイってことじゃない?
それはそうと、ロジ5.0って9月予定らしいじゃない。
EXS24がパラOUTできるみたいだし。期待する。
Lap5.0、そく買いだぜ!
595 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/01(日) 11:18
>デモ版あるんだからやってみればいいじゃん。 >楽器屋に攻略本あるんだし。それくらい買えば? これのどこがウザいと言うんだか。 春休みだなぁ。 これだから子供は。
596 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/01(日) 11:57
>>595 おまえも、あおるなよ。
あれるからさぁ。ほっとこうぜ。
本題にもどるけど、5.0の機能概要読んでみた??
すごくないか??あれ読んだだけでCubaseVST32をこえちまった気がするが
どう思う?
597 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/01(日) 15:28
>>596 ProtoolsのDSPでVSTiやEXSなんかを動かせるのはいいが、音自体は
ASIO経由で出せるようにできんのかねー。
つーか、emagicネイティブのカードとか出さねーかなT.Cみたいなやつ。
CPU+パワーって形が欲しいんだよ!!!!
598 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/01(日) 20:06
Ver5.0のステップ入力強化に期待! いいかげんレコポを卒業したいので.... 今は、QY70がいい感じだから困ってはいないんだけれど
599 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/01(日) 23:30
ロジックなんかむず・・・ おとでねぇ。サンブラのやすいカードじゃだせねぇってか? ローランドシリアルMIDIドライバじゃおくれねぇってか? くっそ〜〜〜〜! 設定画面が見あたらない!
600 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/01(日) 23:33
Demo版のプラチナって 機能はどこまでがつかえるんですか?
601 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/01(日) 23:33
602 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/01(日) 23:57
603 :
595 :2001/04/02(月) 00:11
>>596 スマンスマン、お父さんは悲しくて。
>本題にもどるけど、5.0の機能概要読んでみた??
ああ、読んだよ。ますます凄くなっていくね。
でも、その分マシンパワーがいるみたいで、複雑な気持ちだ。
G4/400買って、40トラック再生できた時に、
「もうこれ以上何が必要だろう?」
と思ったものさ。
でもまた新しいの欲しくなって、買っちゃうんだろうなぁ・・・
>CubaseVST32をこえちまった気がするが
もともとかなりの部分でQより上だと思うけどね。
オレはロジは1.2から使ってるから、今更マニュアルもいらんし。
これから始める奴らは大変だとは思うが。
でもさ、「すべての機能を使いこなそう」と思うから、
躓くんだと思う。
自分の必要な機能をまず押さえれば、大して難しいとは
思わないけどね。
604 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/02(月) 00:47
どこかにLogicの使い方みたいな、HPってない? 探してるんだけど・・・ YAMAHAのHPにちょっと乗っていたくらい。 あとは日記程度。 情報たのみます。 さぁて、検索再開するか
605 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/02(月) 09:13
おれも、その情報きぼ〜ん
606 :
nttfksm03139.ppp.infoweb.ne.jp :2001/04/02(月) 22:00
あぼーん待機中
607 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/03(火) 10:43
大気中
>>604 =605
ねぇだろ。そんなもん。
ワレザー氏ね
609 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/03(火) 22:58
610 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/03(火) 23:48
Logicプラチナ+DS2416ってどうっすか??
611 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/04(水) 00:52
612 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/04(水) 04:40
>>610 CUBASE+DS2416に比べてイマイチらすぃー。
613 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/05(木) 16:34
新しいズーム機能ってどうやるの?
614 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/06(金) 03:25
615 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/06(金) 14:18
くだらない質問で悪いんだけど今日logic買って来ちゃったんだけど 5.0が出てからユーザー登録すれば無償で5.0にアップグレード出来ないのかな。
616 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/06(金) 15:55
>>615 1.何故購入店に聞かない?
2.何故MIDIAに直接聞かない?
おっしゃる通りくだらない質問。
こんな事をいちいち質問してるよーじゃー、
Logicなんてとてもとてもあなたの弱脳じゃー無理だね。
今直ぐヤフオクにでも出品したら?
617 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/06(金) 16:23
>>614 選択したオブジェクトを一発でズームできるコマンドとショートカット
があるらしいんだけど。
618 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/06(金) 19:33
>>616 すでに聞いたんだけど曖昧に無理って答えられたから実際3.5から4.0に
バージョンアップした人で登録はがきに購入日適当に書いて登録して無償で
バージョンアップできた人とかいないか知りたかったの。
弱脳でもいいんだけど無理なら別にいい。
619 :
たっくるあがわ :2001/04/06(金) 19:50
シリアルナンバーで出荷時期と出荷先がおおよそ分かるので、 問い合わされて、ほぼ無理です。
620 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/06(金) 19:55
621 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/07(土) 01:08
goldはいつヴァージョンアップできるの? WINですが
622 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/07(土) 01:09
>>621 俺もずっと待っている。
多分、ゴールド以下は切り捨ててゆくつもりなのだろうか・・・
Platinum買っとけばよかった。
623 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/07(土) 01:26
>>622 プラチナにしたらいくらかかるのでしょうか? するなら早い方が良いのかなともおもってきたのですが
624 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/07(土) 01:39
>>623 俺は秋のVer5を待って、そのときPlatinumにするつもり。
今は我慢するよ。
625 :
623 :2001/04/07(土) 02:07
そうですか。 おれもかねとそうだんだ
626 :
たっくるおおたけ :2001/04/07(土) 02:16
心臓部のコードは、すべて同等品なので、まず、 プラチナユーザーを実験台にして、バグ発見の情報入手の後、 既に解決ずみのGold、Silverを発表する形をとっている と思われる。
627 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/10(火) 14:41
Rewire2対応早期祈願アゲ
628 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/10(火) 20:33
629 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/11(水) 02:03
ロジックコントローラーは予想10万前後だってさ。 あとUSBAudioI/Fは5万くらい。 DTMマガジンの情報だから、参考程度までに。
630 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/11(水) 09:15
>>629 10万か.....
モータードライブフェーダーだからなぁ。
子持ち年収200万の俺では10万貯めるのに1年かかるなぁ。
そこまでして欲しいかぁ?>俺
欲しくなるんだろーなぁ。
631 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/11(水) 10:19
なんで皆さんそんなにロジックコントローラー欲しいの? そんなにイイもん? 僕には何が良いのかさっぱりなんですけど。 あと、WinのロギックってVSTプラグインが動作しないってホント?
632 :
631 :2001/04/11(水) 10:20
あ、でもプラチナならLAエフェクト沢山あるから問題ないよね。
633 :
630 :2001/04/11(水) 10:58
>631 マウスでちまちまやってられん。 MIDIコンありゃー良いんだが、どうせ専用機でるならそっちの方が。 LAPforWinユーザーだがVSTは使える のと使えないのがあるみたい。Reaktorはいけるよ。
634 :
キノコ大好き伊藤君 :2001/04/11(水) 15:15
ままーたすけて〜
635 :
金くれよ。な。な。 :2001/04/13(金) 17:21
はぁ。またトラブル発生。もー疲れたよ。 AW4416にでも乗り換えよっか。
636 :
ju :2001/04/13(金) 21:52
東海65・0(医) 帝京62・5(医) ------------------------ 東海57・5(考古学、社会) 帝京57・5(心理) 成城55・0(マスコミ) 亜細亜52・5(国際関係) 国士舘52・5(初等教育) 武蔵52・5(社会) 神奈川50・0(英語) 立正47・5(史学、哲学) 大東文化45・0(法律) 甲 東海 帝京 乙 亜細亜 成城 国士舘 武蔵 丙 神奈川 立正 丁 大東文化 高校偏差値65の真ん中の人が行く大学
637 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/13(金) 22:01
バッテリーってどうなんだろ? 安いし良さそうだなぁ〜
638 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/14(土) 03:12
荒木ってバカっぽいな……
639 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/14(土) 11:30
USB接続の例のヤツ、4月発売でしたよね.....でるの??
640 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/14(土) 13:31
あぁぁぁ、AW8がお亡くなりになってしまいました。 んで、新しいの買おうと思って検討した結果、motu 2048かdigi001かなぁとか思っちゃった んだけんども、ロジックユーザー的にはどちらがお勧めでしょうか?
641 :
たっくるおおたけ :2001/04/14(土) 15:51
LogicでAW8以上のパフォーマンスを重視する場合、 なかなか良い物はないらしいです。 しかし、motu 2048 & digi001は、音質的には 十分とのことです。 音質重視用とパフォーマンス重視用カードを複数用意するのも 一つの方法ですが、予算やPCIスロットの余りとの相談になる と思います。
642 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/15(日) 22:05
ロジック使いは総裁選をどうみてんのさ? 小泉がマニュアルを再編しますといえば応援するのにな。 党員ではないけど。
643 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/15(日) 22:54
>>637 実メモリいっぱい積まないとキツいかも。
>>642 1. 他の3人がマニュアル再編すると言ったらどーすんの?
2.党員でもないのに応援しようがないんじゃーない?
645 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/15(日) 23:53
そうっすかぁ AW8で特に不満もなかったからを再度購入してもいいんだけど、趣味で使ってるだけ だからどうせなら使ったこと無いのを使いたいんですよね つか、今日どっちか買う気で店を見て回ったんだけど、悩みまくって結局買えなかった ハァ俺のバカ・・・
646 :
たっくるあがわ :2001/04/16(月) 00:00
いずれも決して安くないので、悩みの種かもしれませんね。 特に急ぎでないのなら、いろいろ良さそうな物を検討するのも よいかも。 買い物は、あれやこれやと、いろいろ悩んでいるときが、 一番楽しいと言いますしね。
647 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/16(月) 03:59
レコーディング用のハードディスクですけど Mac OS 拡張フォーマットで録音されてる方っていらっしゃいますか? これって未だに、不具合がでるのでしょうか?
648 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/16(月) 23:04
649 :
痛風持ち :2001/04/18(水) 14:16
今月のサンレコ「マジカル・ミックス・ダウン・ツアー」で、 LAP+VSTプラグイン+1029Aのみでmixやってるエンジニアがいたが、 LAPだけじゃー結局、あーいうきのてらったもんしかできんのか? あんな感じでPC1台完結っつーのを目指してる宅録野郎多いと思うが、 結構幻滅した方多いんでないかい? と言いつつ俺もLAPのみでmixして、コンテスト応募するつもりだぐぁ。 けど、サードパーティー製プラグインエフェクトは、 TC|NATIVE BUNDLEしか持ってねー。WAVES欲すぃー。
650 :
あのMIXはなんじゃ :2001/04/18(水) 17:59
今月のサンレコのMIXダウンツアー聞いたけどLAPだけの人のは わざとやってるのかありゃ?いくらなんでもひどい<サンレコの PROTOOLSびいきか?>
651 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/19(木) 10:00
上原キコウage
652 :
あ :2001/04/20(金) 00:02
ではほかにどういうのをつかえばいいのでしょうか?
狙いは上原キコウ賞だゴルァ
654 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/20(金) 01:35
上原キコウ素人なみ
655 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/20(金) 01:54
で、個人的にはどれが好みよ? 俺は悔しいけど赤川氏。次点で中村氏。
656 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/20(金) 08:07
>>649 上原キコウのあのミックスは、別にLA使っているせいでは
ないでしょ。
657 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/20(金) 09:22
俺は中村>赤川だな。
658 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/20(金) 09:25
上原キコウのホームページってないの?
上原氏のはアレはアレでいいんじゃないですか。 何を使ってるからという問題じゃなくて。 好みで言うと、中村氏、渡部氏、赤川氏、上原氏、杉山氏 って順かなぁ。
660 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/20(金) 13:25
中村氏のは確かにすごいよなぁ。 上原氏にはがっかり‥ LAPだけでもここまで出来るっていうのを見せて欲しかった。 浜崎あゆみのミックスしたって書いてあったけど 具体的にはどの曲なんでしょ?
661 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/20(金) 15:48
中村氏のやつのどこが良いのでしょうか?全く理解できない。教えてください。 マトモなプロの仕事してるのって赤川氏のだけじゃないですか? 上原氏のは論外として、杉山氏のボーカルのリバーブ、あれ何なんでしょ。バランスといい、耳がおかしくなってるとしか思えない。
662 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/20(金) 16:49
>>661 >中村氏
サビの部分とかやかましく聞こえるが、歪んでないから凄い。
663 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/20(金) 20:10
渡部氏のミックスが一番かっこいいと思った。
Mixに何を求めるか、どこまで音楽そのものに踏み込むか によって全然違いますよね。そういう意味では上原氏のも アリでしょ。選択肢の一つとして。(好みではないけど) 楽曲への関わり方とか、中村氏や渡部氏はまさに今どきの 「ミキシングエンジニア」っぽいと思いました。 すごくアーティストサイドというか... 狭義での「エンジニアリング」という観点ではまた違った 評価になるだろうし、良い悪いを言うならそのへんの判断 基準も言わないとね。 どっちにしても杉山氏のはいただけないと思ふ。
665 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/20(金) 22:24
中村が一番。どう考えても一番音でかいし。 ラジオのりが一番良いのも中村さんでしょう。
666 :
通風持ち :2001/04/21(土) 00:50
楽曲を提供した他界何某に感想を聞いてみたいね。
かなりカットして、整然とハイファイっぽく聴かせる赤川のミックスと、 あまりカットせず、それでいて詰め込ませ過ぎの圧迫感も歪みも無しに 聴かせる中村のミックスが甲乙付け難い。 あと、この2人は楽器や音楽のことをよく解っていると思う。 楽曲の中での楽器の位置付けや、その楽器のあるべき音色像が的確。 杉山、渡部にはそういった点で欠けるものが多いように聴こえる。 ただ、エンジニアに好き勝手にやらせる今回の企画ではそれが不利に なっているが、実際にはミュージシャンサイドの意向に沿って仕事 する訳で、そこでの優劣はまた変わってくるかも。 上原に関しては、勝負放棄のエクスキューズにしか聴こえない。論外。 だいたい、遊び心のあるミックスにしても、あのベードラだけが突出した バランスは聴き辛過ぎ。
つー事で、 Logic=糞 Cubase=最高 以上。
669 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/21(土) 19:35
渡部氏のは確かにまとまりが無い感じがするなぁ。 杉山氏のはうるさいし。 しかし、上原キコウ氏にはまともなmixをもー一度お願いしたいね。
670 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/21(土) 19:36
どういう脈絡で突然Cubaseが登場するんだ!?!?!?
671 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/21(土) 19:48
渡部氏のが一番今の時代にフィットした感じの音になってる と思いました。エンジニアとしての作家性を割と押し出して いるのも良いと思いました。
672 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/21(土) 20:21
こういう末端での評価や感想をご本人達に読んでほしいですね。 それにしても杉山氏が大体共通して評価が低いのが意外。 ほら、結構トッププロとしての自負が強いじゃないですか。あの方。 その割にそうでもなかったという...
673 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/21(土) 22:58
一番音がデカい、って、渡部氏と上原氏は自分でマスタリングしてないだけ でしょ?中村氏、赤川氏は取り込んでプラグイン差してるじゃん。
674 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/21(土) 23:07
既出だが、杉山ミックスのヴォーカルにかかるリバーヴはあまりに変。 渡部ミックスは楽器の特性を無視しすぎ。あんなミックスじゃ、 どんな楽器が鳴ってても金太郎飴みたいに同じサウンドになっちまう。 まあ、それを「エンジニアの作家性」なんて言って賛美する風潮もあるんだろうけど・・・。
675 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/21(土) 23:17
>>670 >>668 はかんちがいwareCU使いの厨だから気にすんな
多分それすら使いこなせてないだろうけど(プ
676 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/21(土) 23:48
>>668 何事もカッコから入るエセテクノ野郎はだまってろ。
どうせ雑誌の話題性だけでQ買ったおバカ。
そんでもって買ったはいいけど使いこなせねぇおバカ。
677 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/22(日) 03:55
>>674 偉そうに言って、お前はどんだけのミックスできんだっつーの
ド素人の講釈たれが!
678 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/22(日) 08:19
>>677 おいおい、あんたここにプロのコメント求めてんの?
まぁ、2ちゃんだから煽るのも良いけど。
それよりあんたの意見も聞かせてよ。
679 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/22(日) 11:31
>>678 自分は671です。プロフェッショナルなコメントなど求めませんが
>>674 の様にただの主観的な感想をいかにも正統的な批評であるかの様
ないい方で語る、おつむの足らないカスは嫌いです。
680 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/22(日) 20:54
>>679 他の人の意見に異論があるなら、その異論を主張すればいいじゃん。
それをせずに相手の人格を咎める物言いしてる限り、キミも厨房の
仲間入りだよ。
681 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/22(日) 20:57
あと、どうでもいいけど「お前はどんだけのミックスできんだっつーの」 なんて言ってるのはあまりに程度が低い。 自分が出来ないことでも他人の仕事振りを批判したりえり好みしたりして 全く構わないんだよ。 専門分化ってそういうことだからね。
682 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/22(日) 21:49
まあ向きになんなよ。お前からふっかけた喧嘩だろ。 だいたい「自分ができない」って認めてんじゃんかよ。 あっさりとひっかかったな。 まあでもこっちもわざと煽るような言い方してすまなかった。 じゃあな。
683 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/22(日) 21:50
── ̄ ̄ ̄── ─ ̄ _── ̄ ─ ̄\ /| / ̄__── ̄── ̄ | /\ ─── ̄ ̄ ̄── ̄ | ∧  ̄ ̄  ̄二| ├ ┤ | / ̄\ / ̄ ̄\ | | ━ ━ | | | ─ 、 | |/ | / ̄ | |/ ̄ | | \| | ) | | ( | / | | / / \ | 〜 〜 | / \| |/ | (__───___) | ── ̄ ̄ ̄── ─ ̄ _── ̄ ─ ̄\ /| / ̄__── ̄── ̄ | /\ ─── ̄ ̄ ̄── ̄ | ∧  ̄ ̄  ̄二| ├ ┤ | / ̄\ / ̄ ̄\ | | ━ ━ | | | ─ 、 | |/ | / ̄ | |/ ̄ | | \| | ) | | ( | / | | / / \ | 〜 〜 | / \| |/ | (__───___) |
684 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/22(日) 21:52
── ̄ ̄ ̄── ─ ̄ _── ̄ ─ ̄\ /| / ̄__── ̄── ̄ | /\ ─── ̄ ̄ ̄── ̄ | ∧  ̄ ̄  ̄二| ├ ┤ | / ̄\ / ̄ ̄\ | | ━ ━ | | | ─ 、 | |/ | / ̄ | |/ ̄ | | \| | ) | | ( | / | | / / \ | 〜 〜 | / \| |/ | (__───___) |
685 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/23(月) 01:32
>>682 誰と誰の会話なの?
コテハンでやってくれ。
686 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/23(月) 01:34
そもそも、中村さんと赤川さんのはさすがプロって感じだが、 他の3人のは誰にでも出来るミックスだろ。 あの程度が出来ない奴っているのか?
687 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/23(月) 05:23
>>686 技術とアイデアをはきちがえてる。
楽器の演奏ができるからって、同じフレーズを思い付くかどうかは別問題、
ということじゃないかな。そのフレーズを一度聞けばだれにでも演奏できる。
赤川氏と中村氏のは万人受けする、職人芸。
上原氏と渡部氏のは好き嫌いが激しい、ということでどうよ
688 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/23(月) 09:44
↑ 俺賛成。 でも上原氏,Logicユーザーに受け悪し。。。(・o・)
689 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/23(月) 09:54
素人さんたちの意見ておもしろいね
玄人に受けても仕方ない。
691 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/23(月) 17:57
>690 いや、おおありだろう・・・
692 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/23(月) 23:01
EVP88すげぇよ いやマジで
693 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/23(月) 23:20
そうだね。音はいいね。 でもかなりレーテンシーあるでしょ? exs24とはずいぶん違うね。と思いました。
694 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/24(火) 01:11
MIDIA社員増やせゴルァ!!
── ̄ ̄ ̄── ─ ̄ _── ̄ ─ ̄\ /| / ̄__── ̄── ̄ | /\ ─── ̄ ̄ ̄── ̄ | ∧  ̄ ̄  ̄二| ├ ┤ | / ̄\ / ̄ ̄\ | | ━ ━ | | | ─ 、 | |/ | / ̄ | |/ ̄ | | \| | ) | | ( | / | | / / \ | 〜 〜 | / \| |/ | (__───___) | | \_ _/ | \ \ ̄ ̄ ̄ ̄/ /| いいかげん英語マニュアルから卒業しろよ! >ダイバー | ̄ ̄\ \ / / | | \ \  ̄ / / |  ̄| | ̄\  ̄ ̄ / | | | \ / ─ ̄ | | | \ / ─ ̄ | |_|  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
696 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/24(火) 01:19
バッテリー使用者の方〜、 レポートしてくだされ〜
697 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/24(火) 02:40
Micro Logicから入りついに本格導入しようとした友達が アップグレード料金でつまづいてる。ちょっと可哀想。 買い直したほうが安くつくなんて優待販売じゃないよ(w
698 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/24(火) 03:29
Micro Logic買ったくらいで デカイ面するな。
699 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/24(火) 06:45
>>698 オソマツだねぇ.....人間的にどうにも....ふぅ...
700 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/24(火) 07:27
EVP88ってもう発売されたの?
701 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/24(火) 08:24
>買い直したほうが安くつくなんて この点を突いてがんばれ。冷静に。論理的に。
702 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/24(火) 21:56
>>687 煽りでもネタでもなく全くの質問なのだが、上原氏のミックス
あのベードラだけが突出して他が全部引っ込んでいるバランスは
好みを別にするとどういう技術的、技巧的な良さがあるの?
どんな好みの人が聴いても、あれは聴きづらいのではないかしら。
703 :
697 :2001/04/24(火) 22:37
煽りは放っておくとしまして
>>701 >>買い直したほうが安くつくなんて
>この点を突いてがんばれ。冷静に。論理的に。
すみません・・・
それはどういうアドバイスなのでしょうか?
意味がわかりません。
704 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/25(水) 00:05
ああ。俺のMIXをみんなに聞かせたい。
705 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/25(水) 00:12
聞きたくない
706 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/25(水) 00:15
我慢する事なんてなかよ。 ぶちまけなさい。>704
707 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/25(水) 00:15
私は今度アレンジの仕事初めてスタジオ流し込みの作業をやることになった のですが、オーディオはWerk8とデジタルのみ使えるRMEしかありません。 一般的なスタジオ流し込み作業ではどういった形が標準的なのでしょうか? ワードクロックについても今まで必要なかったので知識がありません。 経験豊富なかたがいれば教えていただければと思っています。 よろしくお願いします。
708 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/25(水) 01:32
ハードディスク持ち込みで ヨンパチに流し込み・・っていうのは俺だけですかねぇ〜
>>694 同意。あと、exs24安くして。
>>707 あなたはスタジオにオーディオデータ持って行く立場?
それともスタジオ側の人間で、クライアントからオーディオデータを受け取る立場?
持っていく立場なら、
スタジオにどーいう形式で持っていった方が良いか、聞いてみ。
710 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/27(金) 09:25
age
711 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/27(金) 10:15
>>707 スタジオはwerkでもRMEでも通常は受け入れてくれる。
音質に関しては、アレンジャーなんだから基本的にあなたが決めれ
ばよい。
あとは効率の問題。
ただ、最低限タイムコード同期(LTC)は出来るよう準備しとこう。
Unitor8があればいいけど、Amt8みたいにMIDII/FにLTCinがなけれ
ばスタジオにSBX-80(シンクボックス)があるか確認すること。
SBXを使う場合、ロジック側はMIDIクロックでの同期になる。
とにかく、同期とオーディオ入出力に関して、電話でいいからスタ
ジオ側と打ち合わせすることをオススメするよ。
712 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/27(金) 10:50
>>707 つーかこいつ、あちこちの掲示板に同じ質問マルチポストしてるが、
その何処にもレスしないんだよな。人としてダメ。
713 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/27(金) 11:58
>>712 すみません。どうもありがとうございました。
714 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/27(金) 11:59
715 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/28(土) 13:43
age
716 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/30(月) 15:07
age
717 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/01(火) 01:33
ロジックのAUDIOフェーダーを動かせるコントローラーって何がいいんでしょうか? Logicコントロールってのは無しね、今欲しいから。
718 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/01(火) 07:24
LAのPLATINUM持ってるんですがドライバとぶつかりあってるとか言われて 今宝の持ち腐れです。使ってるPCはWin2000でFUJITSUの60GB、RAM128、AMDKの ディスクタワーです。U2Aとmt4を繋いでます。誰か解決法教えてください!! 説明が足りないのでしたらご指摘よろしくお願いします。話しますから。
719 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/01(火) 08:18
そもそもLogicAudioってWin2000非対応では? ver.5が出るまではNT系のWindowsではダメの筈。
720 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/01(火) 09:42
>>719 この前MIDIAに電話して聞いたら、
「Ver.5でもWin2k対応ははっきりしていない」
って話だったよ。
むぅ、何とかならんかなぁ。
ま、中途半端な状態で出されるよりはいいけど。
721 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/01(火) 11:43
ドングル関係の問題で、NT系に対応できないだけジャン。
722 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/01(火) 12:03
>>721 そうなんだ?!
じゃぁCDオーサライズにすれば解決しないかな?
バッテリーって、買ったんだけど、CDにポッチがついてた。
これじゃピーコできないわ。納得。
723 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/01(火) 12:24
724 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/02(水) 01:03
age
725 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/02(水) 01:07
727 :
717 :2001/05/02(水) 17:54
いいからお前ら俺の質問に答えろよ、ほんっと無知で役立たずだなお前らは。
728 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/02(水) 22:05
>>727 2chで聞いたところで教えてくん氏ねワレザー氏ねくらいしか
返ってこないと思うのでlogic初心者サイトで聞く事を薦める。
実際身近にlogic使える人いないとつらいんだよね。
729 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/02(水) 22:07
>>727 お前みたいなやつはkawaiのmm-16で十分だ。
730 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/02(水) 22:12
>>729 お前みたいなやつはmm-16で十分だ。
731 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/03(木) 01:38
ぷー!
732 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/03(木) 03:17
LOGICのオーディオインターフェイスって何が良いんでしょうか? DIGI001とMOTU2408で悩んでます。 ユーザーの方よろしかったら教えてくださいませ
733 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/03(木) 04:36
単純にレーテンシーでいえば2408 ミキサー持ってない、あるいはマイクを直接繋ぎたいのであれば DIGI001 音質は好みの問題
Logicと2408をASIOで繋ぐと発音が遅れるそうです。 初代からずっと使ってるLogicユーザーが言ってた。
735 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/03(木) 09:39
MOTU 828買った人いますか?
736 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/03(木) 09:51
↑ 買ったけど何??
737 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/03(木) 10:52
>>732 ダイレクトドライバ持ってるdigi001の方が良いんじゃない?
738 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/03(木) 11:51
>>736 ASIOで使うことになると思うんですが、使い勝手等、どうでしょうか?
739 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/03(木) 12:01
モバイルにはいいね。
AW8よりもかなり音はいいし。
レイテンシーなんてリアル弾きしなきゃどうってこと無いしさ。
かっといてなんだけど,
Hammerfall DSP System
Multiface: 36 Channel 24 Bit/96 kHz I/O Box
http://www.rme-audio.com/english/hdsp/multifa.htm これの発売待ちだな。。。やっぱ
24/96で録音できないのは痛い。
そんなこだわること無い音楽やってるけどさ,
せっかく出来るんだしね。。。
CPU負荷とか考えるとこっちかなと…
740 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/03(木) 12:22
741 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/04(金) 10:33
とりあえずメガフフュージョンでは今月発売って言ってるけどあんまり期待しない方がいいんじゃないの? それより値段だな。あそこだったら15万以上とりそう。
742 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/04(金) 17:13
>>740 俺もノートPC用にそれ期待してる。
LAで使うつもりだが、しかしemagicはなんでAW8の次をUSBにするんだ?
>>741 Multiface: t.b.a.
HDSP PCI: $315
HDSP CardBus: $355
US$は上記らしいが、いくらなんでも15万はないんじゃ?
743 :
741 :2001/05/04(金) 18:01
744 :
742 :2001/05/05(土) 20:54
あら、やつぱり(恥 幾らなんでも激安過ぎとは思った。 しかし10万は辛れー<子持ち
745 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/06(日) 01:30
>>718 あなたは、不法使用していることを認めています。
あなたは、不法使用していることを認めています。
あなたは、不法使用していることを認めています。
あなたは、不法使用していることを認めています。
あなたは、不法使用していることを認めています。
あなたは、不法使用していることを認めています。
あなたは、不法使用していることを認めています。
746 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/06(日) 01:35
>>743 実売で12,3万ってとこですかね??
安いとこ行けば10万あたりであるかも。。。
828と同じくらい。ちと高いくらいか?
でも828よりもこっちを選ぶな。俺的には。
747 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/06(日) 14:23
GW中坊に押され気味だけど がんばっていってみよ!
748 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/07(月) 02:16
某LOGIC掲示板、また荒れてます。
ttp://www.abcb.net/logic/forum.html 行かない方がいいですよ。
私はLOGICが欲しかったのですが、こちらの掲示板を
見て、デジパフォにしました。
友達も言ってましたが、LOGCIユーザって、本当にオタクっぽい人が
多いみたいね。
見ればわかりますが、見ないことをお勧めします。
LOGCIってなにさ?
750 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/07(月) 04:18
>>748 ったく、お前は何をやってもダメな奴だなぁ。
751 :
Audiowerk8そろそろ卒業してー。 :2001/05/07(月) 14:06
何で放置できないんだろーね。
752 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/07(月) 14:52
cubaseユーザーとlogicユーザーって仲悪いの?
753 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/07(月) 15:13
仲いいよ! オレcubaseユーザーだけどlogicユーザー好きだよ!
754 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/07(月) 15:15
Logicユザーって頭固いイメージある。プライド高すぎ。 Cubaseユザーって初心者歓迎。でも[K]とすぐ疑う。 Logicユザーの頭固い&プライド高い故の仲悪さ。って感じ。 BBSなどを見ていて思ふ今日この頃。 これが全てじゃないけど,そんな印象受ける。 と言う俺はDPユザー
755 :
>>754 :2001/05/07(月) 15:18
って言うか敵対意識燃やすこと自体萌え。 DTM=オタクの図式の最たるとこ ある意味オノセイゲン教よりも強烈。。。 ただ使ってるだけなのにどうして敵対意識燃やすか謎。 と言う俺はNuendo使用者
756 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/07(月) 15:24
お。Nuendoどー? やっぱ金持ち用? Winでは安定度抜群みたいじゃん。 金があれば乗り換えてー。 Logic不安定過ぎ。
757 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/07(月) 15:35
Nuendoの割れ物はどこに落ちていますか?
758 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/07(月) 15:43
>>756 かなりいいよ。Nuendo専用のI/Fとかは使ってないけどかなり良い。
今まで落ちたこと無いよ。Win2000で使用。
Win98だとWavesのプラグインとか重たいのを使ったらやばかったね。
数回落ちたよ。でもWin2000なら問題もないしね。
金持ち用って思わんな。そりゃー割れ物じゃなく普通に買ったらお金はかかるけど,
フリーズに悩まされることから開放されること考えたら
かなりコストパフォーマンス高いと思うよ。
なんか専用I/Fじゃないと動かないとか思ってる人いるみたいだけど,
おれAudioI/FはLayla24ぷらすAW8 MIDIはUnitor8
ソフトだけなら実売11万位じゃね〜か?
Cubaseの良いやつとかLogicの一番いいやつは9万くらいでしょ?
それから考えると買う価値あるね。
759 :
758 :2001/05/07(月) 15:46
そういやソフマップとかでデモで置いてるやつよりも 家でちゃんといじったWin2000で使ったほうが安定性もあるし軽く感じる。 デモで置いてるやつってあんましいじって無いやつってのが大半なんだろうな。。。 その気になってるなら買ってみること薦める。 ビデオも扱えるから俺はプロモーションビデオとかでも使ってる。
760 :
756 :2001/05/07(月) 16:09
>>758 なるほど。
Nuendo8i/oとかいう\300,000くらいの奴じゃねーとだめと思ってた。
AW8もOKなのね。
もひとつ良い?デフォで付いてくるプラグインの質はどー?使える?
ACIDについてくるXFXよりマシなら俺的にOKなんだが。
Waves高くて買えんぞ。いや、買っちゃおーかなぁ。
761 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/07(月) 17:51
>>756 かなり使える。付属のプラグイン。
Nuendoリバーブ と Nuendoコンプはかなり優秀。
近くにNuendo導入してるスタジオがあるんだけど,
そこでも人気者。アマチュアしか来ないとこだけどね。。。
Wavesとは又違ったよさが有る。
Wavesも一緒に買ったけど,Nuendoについてくるプラグインの方が
使用率高い。
重さがこっちの方が軽いし。音も良い。
リバーブはいい感じのふくよかさ+リアルさがある。
Waves持ってても,Nuendo使うなら無くてはならないって感じッス。
あと,Nuendo8 I/Oってあまり良くないって聞くな。
そろそろ96KHz対応が出るっていってるけど,一緒に買うのはかなりばからしそう。
762 :
756 :2001/05/07(月) 18:24
>>761 おー!そーなんすか。
よっしゃー!いっちょいったるかぁ。
763 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/07(月) 18:47
っていうかlogicスレッドでそんな話しすんなZ!
764 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/07(月) 20:17
そりゃそうだ。。。 でもケツの穴のこまいこと言わないの!!
765 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 01:15
よし、話が違う方にいきそうなんでそろそろ話をLogicにもどすぞ。(強引に) Logicのエディット機能はどうよ。ペンシルツールなんて使い慣れると結構便利。 波形編集ソフトいらずよ。
766 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 01:20
ペンシルツールで何ができるの? 他でもそういったのって有ると思うが。 Logicだけの機能として何か良いことできる?
767 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 01:24
demoで使った感じ、cubaseのペンツールは使いにくかった。 俺が上手な使い方ができなかっただけだろうけど・・・
768 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 01:29
不注意でクリックノイズが入ってしまった場合ペンシルで書き換えるのが一番。 プラグインで除去すると音質かわっちゃうもんね。
769 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 01:29
770 :
767 :2001/05/08(火) 01:34
771 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 01:58
>>766 そんなものありましたね。
ノイズ除去以外の使い方って、あるんですか?
772 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 16:07
ロジックとキューベース どっちを買おうか迷っております。 素人にはどちらがお勧めですか? あと、このソフトをそれぞれ買う場合、 どちらもソフトとは別に色々買う必要があるんですか? みなさんの話をみてるとそう受け取れるんですけど。 なんとなくロジックの方が初心者向けというのを聞いたことがあるような気がしたので こちらに書きこませて頂きました。
773 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 16:16
>>772 どちらかと言うとCubaseのほうがとっつきやすさか初心者向け
と言えると思います。
他のソフトというのはいわゆるそのシーケンサーで使う
ソフトシンセ/ソフトサンプラーと思います。
見てすぐに使えるのはCubase。
説明書をよく読んで使うのがLogic。
と言っても悪くないと思いますよ。
使い勝手としては慣れればどちらも同じです。
一度体験版などで試してみると良いですよ。
あと,オーディオファイル(録音したファイルなど)
の再生の時の音も違います。
サンプルCDなど,すでに他で録音されたファイルの再生時にも
違いは出ます。
傾向としては
Logic=ちょっとダークな感じ。
Cubase=明るく抜けの良い感じ。
と言う感じです。ドラムのスネアなどを聞くと良くわかります。
最終的には慣れです。好きな方をどうぞ。
VSTiなどを使いたい場合はCubaseの方が良いかと思います(本家ですからね)
録音にいたってはCubase
MIDIの細かいEdit機能に関してはLogic
私は使い分けてます。
774 :
772 :2001/05/08(火) 16:24
>>773 詳細レスありがとうございます。
みなさん2つ使い分けているんですねー。
ところで体験版というのはどこにあるんですか??ネットでってことですよね?
ヤフーやゴーグルで検索してみたんですけど、ダメでした。
(というかロジックのHPすらなかった)
あと、ソフト以外に購入するものに関しては、どうなのでしょうか?
775 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 17:06
最近LOGICの音の悪さが話題騒然だがどうなんでしょう? AUDIOの音質だけでなく位相も結構言われてます。
776 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 17:14
abcb.net閉鎖!? Logicにしろキューベにしろ 管理人があまり出てこないBBS荒れるのはなんででしょう?
777 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 17:26
>>773 ,
>>775 同じオーディオファイル再生するだけなのにシーケンサーによって音が変わってくるのはなぜ?
音質ってカードに依存するもんじゃないの?
778 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 17:32
Logic4.7から5に有償でバージョンアップしたら、 新しい製品版パッケージが送られてくるの? それともアップ版みたいなもん?
779 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 17:37
>>777 (お,フィーバー。。。)
オーディオファイルを再生するエンジン(プログラム)
による違いです。
もちろんカードにも依存しますが,
プログラムの違いが一番大きいですね。
ネスケとIEが違うような感じと思って差し障り無いと思います。
780 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 17:45
>>773 Logicのオーディオ再生がダークな感じってのはかなりうなずける。
俺はそれでLogicをMIDIメインと割り切った。
オーディオはDP/Cubaseを場合により併用。
781 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 17:48
Logicって位相悪いんだ。。。 マジ買い換えようかな。。。
782 :
:2001/05/08(火) 17:51
別にロジックのソフト以外に購入する必要はないんですか?
783 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 17:55
>>782 別に必要ないよ。
欲しいんだったらソフトシンセとかかったら良いし。
プラグインも付属でよければ買い足す必要なし。
784 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 18:05
位相はサウンドカードの問題のほうが 大きいと思うけどな。
785 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 18:19
そう。確かその位相の問題ってAW8使用時の話しだよね。 あ、けど4.7で治ったらシーが。 その位相のずれって再現性100%なのかな。 どーやればわかるんだろー?
786 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 18:38
>>785 使ってる人の話だと(もう1年くらい前にきいた話だけど)
セーブしておいたデータをロードして1発目はほぼ100%出るっていってた。
再生したらすぐに止めてもう1度再生すれば問題ないらしい。
ロジックの体験版ってどこで落とせるんですか?
788 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 23:25
age
789 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 23:28
>>787 そんなの発売モトのサイト行け!ヴァカ
いまならPlatinum4.0があるぞ。
790 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 23:35
Logic BBSに登場の上原キコウは本物??
791 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/08(火) 23:48
792 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/09(水) 00:21
ウィナーvs. マカーなんかと同じなんじゃないの? 単なる道具であることを越えて、「これを使っている自分は、他のものを 使っている奴らより偉い/クリエイティブだ/才能がある/賞賛に値する/etc.」と 信じたがる奴はどこにでもいる。 ある意味、虎の衣を借る狐状態になる人達。 そういう人達ばかりが集う場所には、そういう闘争状態は似つかわしい。
793 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/09(水) 00:46
>>791 やっぱり、問題の根本はマニュアルの作りの悪さだと思う。
2.6くらいからずっと使ってる人だとそこそこ理解できるが
初心者があれ読んで理解しろ、つうのは絶対無理。
んで、厨房は”俺はLogicツカッテルゼ”てなところに
プライドを見出さざるを得ない、と。
794 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/09(水) 01:06
795 :
793 :2001/05/09(水) 01:17
ほんとに悲しい。かつて愛用していたVisionがカメオのサポートの いい加減さとオーディオへの対応の遅れで見放されていったのと 同じ轍を踏まないよう切に願う。
796 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/09(水) 01:38
>>793 同意!!!
でも余談だがDPのマニュアルも体裁はLAよりずっとましだが、
日本語は変な表現が多くて分かりづらいよ。
797 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/09(水) 03:36
WINの日本語版出る予定あるのか?
798 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/09(水) 12:07
>>792 >そういう人達ばかりが集う場所には、そういう闘争状態は似つかわしい。
だね。曲出来ないのをソフトや機材のせいにしてる奴に多い。
------------------------------------------------------------------------
機材揃えてソフトも買った。「これで俺は浅倉某や某教授になれる」と思うが、
2−3曲ショボイのが出来ただけで、後が続かない。
そうこうするうちに新しい機材やソフトが出てきたら気になってしょうがない。
曲は出来ないが、とりあえず市販のMIDIファイルやデモソングなんかを鳴らしてみて
「なんだこれ、音悪いよ」「こんなんじゃ俺の才能は生かせない」
と、36回ローンで買った機材に矛先が向く。
当然他のソフトも気になるわけだ。Cubaseでカッコいい音楽やってるヤツを見つけた。
「なんでい、俺の方がもっとイカす奴作れるぜ」
「だいたいあんなクソシーケンサなんかダメだ」
勢い付けて机に向かうが、何も浮かばない。
一応ロジックを起動するが、すぐに閉じてしまった。
「こんな変なマニュアルじゃぁ、”使いこなせ”ないぜ」
「”使いこなせ”ないといい曲なんてできないからな」
「どれどれ”気分転換に”Webでも見るか」
エロ画像でひとしきり、ヌいたあと、
「あ、掲示板で情報を集めるか。最新情報には詳しくないとな」
「ちきしょう、コルグから新しく出たシンセ良いなぁ」
「そもそも曲が出来ないのはロジックが悪いんだな。マニュアルもわかりにくいし」
「なのにMIDIAめぇ、本国の倍の定価で売りやがってぇ」
「Cubaseに乗り換えるか。でも一番いい奴でないと俺の才能は生かせないし」
「なんだよ!10万もするのかよ、Qのくせに」
「Qなんかつかってる奴はカスだな」
「どれどれ、”今日は”曲作る気分じゃないし、BBSでも荒らすか」
------------------------------------------------------------------------
・・・こんな奴ばっかだろ?
799 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/09(水) 13:55
長すぎ。
800 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/09(水) 14:47
abcbLABBS閉鎖残念age
801 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/09(水) 14:51
荒れるのも問題だが、 かといって@nifty Recording Forumに「やっぱインターネットBBSはダメね。」 と言われるのも癪。
802 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/09(水) 16:32
GigaSamplerから音が出ない。 どっかのBBSでカード二枚いれないといけないとかちょろっとみたんですが ホントウ?専用のenvironmentとか必要なんですか?
803 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/09(水) 23:33
abcbのLOGICサイト、やっぱ閉鎖したの? 残念だね。
804 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/09(水) 23:44
>>802 ギガサンプラー/Logic/Cubase等のオーディオアプリは大抵
オーディオカードを占有する=独占=2つのアプリで使えない。
でも,そのオーディオカードのドライバーがマルチクライアント対応
なら複数のアプリで使える={ギガサンプラー+シーケンサー}OK
よってマルチクライアント対応でないサウンドカードなら
複数のオーディオカードがいる。
Echo社のサウンドカードなどはマルチクライアント対応。
M−Audioもだったかな??
そういうことッス。
805 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/10(木) 21:13
806 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/10(木) 22:13
そだよ。他になかったと思う。 どっちも瀕死なんで、気にしないで良いっつー事か。
807 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/10(木) 22:43
M-Audioは、EASIドライバ使ってもPC-AV扱いになっちゃうんだね。 てことは、M-AudioもLogicAudioで使う限りは音質は良くないの?
808 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/10(木) 23:16
809 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/11(金) 01:23
>>808 Windows版のGoldやPlatinumで、M-AudioのEASIがPC-AV扱いなのは本当。
Native扱いではないです。設定ウィンドウで確認する限り。
810 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/11(金) 13:36
バンドル用のLogicだとOKという結論なのか??DELTAのEASI
811 :
どなたか教えてください。 :2001/05/11(金) 17:43
ReWireでReBirthを繋ぎたいんですが、出力される音がブチブチのノイズ混じりな音しか出ません。 どこを設定しなおしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。
812 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/11(金) 22:15
>>810 LogicDELTAのドライバはなぜかASIO使ってるよ
813 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/11(金) 22:48
5でどうやらWIN2000対応確定したらしいね。 ホントに良かった良かった。
814 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 01:37
815 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 02:42
結局、どのドライバで使うのが一番いいんだ?>DELTA
816 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 06:01
>>813 ホント?
でもどこに書いてあったの?
確かならホントに嬉しい。
>>813 おお、ホントなら凄い!
オートメーション・システムも32 ビットのフェーダー解像度に
設計変更されるらしいし、これでWindows2000対応で安定する
なら、Nuendoあたりを巻き返せるね!!
818 :
813 :2001/05/12(土) 10:17
ごめん嘘ついた。 どうなのか知りたくて。 ゆるしてくれ。
819 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 11:54
実際のところ、Ver.5でのWindows2000対応はどうなんだろう? Emagicだって馬鹿じゃないのだから、いい加減Windows98, Meのみ ではCubaseやNuendoに追いやられてしまう事くらいは判っているだろうに。 ネイティブ環境での実力値ではまだまだ優位点も多いのだから、きちんと Win2kに対応して巻き返して欲しいなぁ。 あと、M-Audioはネイティブ扱いにしてほしい。PC-AVじゃなくて。
Logicガンバ!
── ̄ ̄ ̄── ─ ̄ _── ̄ ─ ̄\ ∧  ̄ ̄  ̄二| ├ ┤ | / ̄\ / ̄ ̄\ | | ━ ━ | / ̄ | |/ ̄ | | \| | ) | | ( | / | | / / \ | 〜 〜 | / | (__───___) | | \_ _/ | \ \ ̄ ̄ ̄ ̄/ /| | ̄ ̄\ \ / / | いいかげんデジの寄生虫から卒業しろよ!  ̄| | ̄\  ̄ ̄ / | 少しはモツを見習え(藁 | | \ / ─ ̄ | |_|  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
823 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/13(日) 00:54
882にトーマスの卒業を望む・・・
824 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/13(日) 00:55
825 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/13(日) 02:33
LAP+AW2(or8)のバンドル売ってないですか?
826 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/13(日) 09:53
2chでLogicAudioが不評なのはドキュソが多いからですか?
827 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/13(日) 10:53
違うよ。全ては上原キコウのせいだ。 あんなヘタレミックス公表しなけりゃ…。
828 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/13(日) 16:43
あのひと、まじであれだけしか機材ないのかな・・・。 行きつくところまで行ってるって気がするけど。
829 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/13(日) 16:45
VBを使ってみようと思ってダウソして、 VSTプラグインのフォルダにdllっつーファイルを 入れてみたんだけど、ミキサー画面のオーディオインストを クリックしても、VBがリストに出てこないです。 何故何故?
830 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/13(日) 17:49
いつの間にやらLogic板復活しとるぞ
831 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/13(日) 18:09
>>829 VSTPlugins ていうフォルダ名にしてる?
832 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/13(日) 18:33
レス有難うです。 WINなんですけど、ロジックフォルダの中に 「Vstplugins」っていうフォルダがあったんで そこに入れてます。 フォルダ名の大文字、小文字が違ってるんですかね?
833 :
831 :2001/05/13(日) 21:47
>>832 かもねー。
うちとこではちゃんと動いたと思う。<VB
ちなみに、LAP4.6頃の時に試しました。
834 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/13(日) 21:52
>>833 うう〜、駄目だぁぁ。 大文字小文字変えても認識してくれない(涙) 「Vstplugins」フォルダの中に、 VBフォルダを入れて、VBフォルダの中の dllをコピーして、それも「Vstplugins」フォルダの 中に入れる・・・ ここまでは合ってますよね?
835 :
831 :2001/05/13(日) 23:17
あってると思う。 んー、あとは PlugIn Enabler 立ち上げて、利用できるプラグインを 確認して見たりとか・・・。 それくらいしか思いつかないなー。
836 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/13(日) 23:31
ちなみにデモ版はVST使えない
837 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/13(日) 23:36
どうも有難うございました>831さん Plugin Enablerというのを 開いてみたら、左手側には何も無く、 右手側には2つエフェクトが載っていました。(タイムコンプレッションとか) というかこのEnablerって取説に書いてない気がするんですが・・
838 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/14(月) 17:55
839 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/14(月) 17:58
840 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/14(月) 19:25
>>838 ,839
有難うございます。
PDFマニュアル4・1と4.7をダウソして読んでみました。
VSTの設定は特に間違ってないみたいです。
Enablerについては載ってなかったです。残念・・。
んで、Enablerの真中にダイレクトXとか書いてあって、
VBは左右どちらにも載ってませんでした。
使用してるのは厨房だけにマイクロロジック4.7なのです。
PC自体に何かトラブルがあるのでしょうか?
LogicAudioにネイティブ対応しているオーディオカードって、結局はどれ? EASIで使えるもの全て?
842 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/15(火) 08:43
とゆうか、2000対応してなかったらWINユーザーはどうすんの? XP出てもまだ98でやってくのかい? ここまで情報ないって事はVer5で対応しないのかもね・・・
843 :
名無し :2001/05/15(火) 11:05
>842 まぁ適当に動くレベルで対応するより、Win2000の特徴を活かして移植して もらったほうがいいから、気長に待ちましょう。
844 :
名無し :2001/05/15(火) 11:08
今はマイクロソフトも過渡期だからLogicもギャンブルするには 早すぎます。ia-64の件が一番でかいかな?
>>844 IA-64なんて出ても当面サーバ用
デスクトップ機に積まれるのは数年先ですが
846 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/15(火) 11:13
>>842 俺はNuendo乗り換え。
LAWのPCに対するシビアさにいい加減辟易してきた。
847 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/15(火) 14:49
ibookで使うのどうすかね??
>>846 結構環境を選ぶよね。俺はLAWにバッチリ合う様にMIDIAサイトの動作チェック用PC
に合わせてマシン自作したけど、まあこれは正解だった。問題なく快適に動いている。
ただ、Windows98はいかんせん不安定だし、ドングルがらみで起動できない事が
10回に1回は起こるんで、この辺が一挙解決する見込み(Windows2000対応と、ドングル
廃止)が一向に見えないままなら、Nuendoに移行しても良いかなぁ…。
ちょっち考え中。
ということで、LogicAudioの行く末、その明暗はWin2000対応と、 ネイティブ対応カードの増加にかかっているようだね。
850 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/15(火) 22:19
>>844 NT系への移行に関する限り、MSの過渡期はとうに過ぎたよ。
MSでの非PC環境への波及とASPとしての立ち上がりについhては
現在過渡期的に変化しているのかも知れないが、PC市場での天下は
もう確定事項だよ。だって対抗馬が存在しないから。
で、WindowsNT4の頃、時期NTでの対応をアナウンスしていたemagicが
未だに技術的要因でWin2k対応を実現できないとは思えない。
既出かも知れないが、やはりドングルの為だけにWin9*系に固執して
いるのだろうか…。
851 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/15(火) 22:39
Qだってドングルはついてんでしょ? よく知らないけどさ。
852 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/16(水) 08:58
あと、最近LogicAudioのオーディオエンジンへの不満カキコが多いけど、 実際問題としてどうなんでしょ? ASIOで使うNuendoとEASIで使っている時のLogicAudio、各々、メーカ 推奨環境での比較で、どちらがオーディオエンジンはまともで良質な 処理をするのかな?
853 :
846 :2001/05/16(水) 12:44
>>848 あっしもMIDIAのサイトにある情報参考してPC作成したんですが、
あれって、結局あくまでLAWオンリーの環境だけでテストしてるんで、
他のアプリ使用したときの情報はほとんどないんだよなぁ。
こっちも例えばフリーのプラグインは使わないとか、
Office系、ノートン系など音楽とは直接関係ないソフトは、
インストールしないとか気ー使ってんですけどね。
もーこれ以上こっちも付き合いきれなくなってきたんで、
それでも愛着みたいなのはあるんで、今度のVer5まで待って、
それがWin2K対応もせず安定性も今までと同等以下なら、
ヤフオクででも売っぱらうつもりです。
ま、そこまで言うならMacにしろっつー話しもあるんだが...
854 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/16(水) 13:00
これからウインドウズXPで動かないソフトなんか使ってられない。 その時点で戦線離脱だろ。
855 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/16(水) 13:01
NUENDのWin2Kでの安定性があちこちで評価されてるが、 このクラスのHDRソフトはある程度の水準の音質は維持してるんで、 選択理由に安定性っつーのを第一に挙げる人も多くなってきてるね。 そーいう意味じゃー、Win用HDRソフトの老舗Samplitudeとかどーなんでしょ? ちと高いがPTと同等と言われてるSoundscapeっつーのもあるなぁ。
856 :
アニマ :2001/05/16(水) 14:26
>>852 >あと、最近LogicAudioのオーディオエンジンへの不満カキコが多いけど、
>実際問題としてどうなんでしょ?
僕は結構好きですけど。。
アナログ的な音で気に入っています。
ちなみに、Mac ASIOドライバー経由で、
M-AUDIO DELTA66を使っているんですが、
荒いんだけど、良く締まった強い低音が気持ちいいです。
DELTAとの相性はバッチリだと思います。
Sonorus STUDI/OやEmagic Audio Werkシリーズなど、
Logicダイレクトドライバに対応したサウンドカードの方が、
音が緻密でなめらか、と聴いたことがありますが、
ASIOでもDELTAからの出音には(個人的に)満足できます。
ちょっと高域が足りない感じはしますが。。。。
デジタル的な高域の伸びたスピード感のあるHiFiサウンドを求めているのなら、Logicよりもデジパフォ+MOTU製オーディオカードが最適です。
CubaseVST/32やNuendoの音は聴いたことがないので、
判りませんが。
857 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/16(水) 16:54
>856 読んだところMac系の人ですかね。 WIN系の情報もキボン!
858 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/17(木) 00:23
LOGIC万歳アタック
859 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/17(木) 00:43
CD作るために 導入を考えているんですが、スカジとか 何使ってますか?当方マックのG4なんですが。アダプテック ですか?CDーRはプレックスターです。 サウンド・カードとか安いものでオススメは何ですか? ミディはいりません。オーディオ(2つ)、モニター用の ステレオ・アウト、ヘッド・ホーン端子(マックがそのまま 使えるならいりません。)デジタル・イン/アウトで。 どのロジックのパックがいいんでしょうか? 簡単なミックスをして(プラグ・インでエフェクト使いたい です。)2mixで落としたいです。 質問スレにも書いたんですが、よろしくお願いします。
今までMAC G3/500+LAPを使ってきた者だけど 最近自作PCに乗り換えました。 構成は CUP:P3 1Ghz(GX用を無理矢理動作させてます) MB:ASUS P3B-F メモリ:256MB×4 SCSI:ASC-29160N 1stHD:DTLA-307030 2stHD:DDYS-T18350 AUDIO CARD:Audiowerk2 です。 はっきり言ってWIN機の方が安定しています! 林檎の影響でSCSIは必須と思っていましたが 窓にはIDEで十分のようですね。(搭載してますが・・・) 音色も遜色ありません、いや逆に私のMACはたまに謎のノイズ がノルことがあったのですがWIN機では皆無です。 ファッション感覚でMACが好きな方にはお薦め しませんが道具として安定、確実な機材が欲し い方は是非一度DOS/V機を試される事を提案し ます〜。
861 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/17(木) 02:39
LOGICを使ってますが、ソナーってのは、少しだけ気になります。 これから、フリーのDXインストでソフトサンプラーなどでますと、 乗り換えようとは思いませんが、EXS24を買うお金のない僕としては、 ソナーを買うなら、EXS24を買います。 わけわかりません。 と、いうことなので、ソナーを買う人って、 ・ACIDも、欲しいがMIDIもしたかった人。 ・CUBASE、LOGICみたいなVSTインストなどが使いたかった人。 ・うちにもDMが来たが、29000円で買える人。 ・市販であった、オーディオエフェクトが付いてくるのでうれしい人。 ・CUBASEを買おうと思ってた人。 結構メリットありますね。ま〜、LOGICユーザには、 目にもとまらないと思いますが、ソナーについてどう思いますか?
862 :
KURZWEIL :2001/05/17(木) 09:24
>>852 , 856, 857
なんか、LOGICの音質って、Mac,WINに限らず、ちょいと暗めですよね。
ヨーロッパ的というか、KURZWEILの音源っぽい。
ちなみにMacとWIN両方使っています。
サウンドカードはそれぞれ、Echo MonaとGINA24
863 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/17(木) 11:13
WIN98でLOGICは落ちないなぁ。オレの場合。パーテーションマジックのリブート機能で ハードディスク分けてOSも専用に使ってるからだけど。そのかわりデフォルトの OSとロジックしか入れてない。サウンドドライバもAW2のみ・・・だからLOGIC以外から は音が出ない。インターネット出来ない。起動も早いしめちゃ安定してる。 これぐらいにしないととて仕事で使う気が起きない WIN2000でデュアルブートしてこういう環境にしたらどうなんだろう。 情報きぼーん
864 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/17(木) 11:16
>>863 何時までたってもそこまでしなきゃならんWin版に、
みんなうんざりしてるんじゃーないの?
865 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/17(木) 11:27
別にあおる訳じゃないけど。マックも安定さすには、似たような モンじゃないの?。うちの会社のマックはファイルコピーで止まる ときあるし。ブルーG3。
866 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/17(木) 13:12
新しいUSBのちっこいAUDIO-I/FとMT4とiBook2でLAP使おうと思うんですけど 良いと思いますか? それとその小さいUSBオーディオとコルグの1212I/Oどっちが買いだと 思いますか? 教えてくらさい
867 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/17(木) 14:39
Macが不安定だとほざく奴は、どうせ起動時に延々と続くアイコンパレード見て カスタマイズしてる連中だろ? 俺を含め、仕事で使ってる奴らは、ハードが壊れた以外の障害なんて、無いぜ。 それと、システムをシェイプアップなんて、基本中の基本だろ。
868 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/17(木) 15:36
というわけでMACもWINも似たようなモンだということで・・・
ぶっちゃけMACのほうが不利なのは林檎使いの俺でも 分っているんだよ。 でも好きで可愛いから愛着があるから使っているんだよ、 だからいいじゃねぇ〜か。 マジでMACが消えるまで黙っててよ窓の方々〜 そう遠い未来じゃないよ、きっと・・・ <悲しいけど林檎萌えより>
870 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/18(金) 02:22
WINを使ってるが、LOGICを使用する限り、 マックの方が、プラグインの拡張性が広いから、 ちょっと、欲しい気もするが・・。 プラグイン(TDMなど)以外に、マックの優位性はあるの?
871 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/18(金) 02:52
うちもWIN98だけど、めったに落ちないよ。ネットもオフィス系も入れてるし、 ビデオ取りこみボード等くだらないものをいっぱい刺してててPCI、ISAスロットも シリアルもパラレルも全部うまってる。 オーディオカードもYAMAHAのDSと安物の2枚差し。 MIDIインターフェースも評判の悪いROLANDのUSBだ。 昔から、LOGICは安定度だけはピカ一だと思ってたんだけどね。 実際うちではそう。もう5年ぐらいWINでLOGICを使ってるけど、 落ちたのは数回だと思う。 だからWINは安定してるとは言いきれないけどね。 原因不明の不安定はWINのほうが多いのかな。
872 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/18(金) 03:03
うちも同じような状況でLAP全然落ちないです。 Cubaseの頃は落ちまくったけど(藁 だからnuendはいまいち信用できないんだよなぁ…
873 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/18(金) 04:56
>>871 USBインターフェイスってどうですか?使えてます?
874 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/18(金) 09:33
Logic使いの人集まれ… まとめてLogicの国にでも行って、一日中Logicの話してろ… 願わくば、返ってこないで欲しい…
875 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/18(金) 09:35
ここがそうですよ >874
876 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/18(金) 09:53
>>862 >なんか、LOGICの音質って、Mac,WINに限らず、ちょいと暗めですよね。
>ヨーロッパ的というか、KURZWEILの音源っぽい。
確かに。
というか、湿り気がある感じ?
音響系やってる人にはイイかも。
>>856 >ちょっと高域が足りない感じはしますが。。。。
Cubaseなんかもそう言う傾向ですね。
877 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/18(金) 13:44
>>840 マイクロロジックは「Logic Audio」シリーズじゃないから
VSTに対応してない。
878 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/18(金) 13:46
879 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/18(金) 15:12
ロジック音的には確かに湿っぽいよね。熱帯雨林っちゅうか。 ただ低音は太いと思う。けどレンジは狭いかなぁ。AW2のお話
抜けが悪くてトーンに歪みが伴っているからそうなるんでしょ。 いい加減、低忠実度な製品品質をポエティックな言葉で粉飾するの 止めようよ。ヨーロピアンとか熱帯雨林とかさぁ。 ダメなものはダメと声高に言わないと、開発元も販売元に 対処する気を起こさせることすら出来ないぞ。
>>881 いや、書き手も判らんのにROMだけは多い2chは、「噂」「風評」
に及ぼす影響は計り知れないよ。
おれROMです
884 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/19(土) 03:47
>880 >抜けが悪くてトーンに歪み 確かに・・・・・
885 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/19(土) 05:39
>>880 いや、実際悪くはないんだよ。基本的にEmagicの音はダークな感じでさ。
MOTUはクリアだけど平べったくて張り付けた感じの音になるよ。
886 :
つーかソフト以前に :2001/05/19(土) 10:46
オーディオカードの問題じゃねー? 10万円前後のやつ使ってりゃぬけも再現性も悪くて当然。
887 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/19(土) 19:47
ほいじゃ、Mac版、Win版各々で、LogicAudioで最も音質が良いと思われる 順に3つくらいずつオーディオカード挙げてみれ。
888 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/19(土) 19:48
あと、こりゃダメだというオーディオカードも3つくらいずつ。
889 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/19(土) 23:02
E noha MAUDIO da YO!
デジタル2chだけの入出力をやり取りを考えたら AudioWerk2ってどうなの? EASIドライバーの方がLAを使うことを前提にすれば ASIOより相性や性能が良いと思うのですが・・・。 EASIより優れたASIOボードってあるんですかねぇ〜。
891 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/20(日) 10:57
>887 Driverが同じならデジタル領域では音質はみな同じ、違いはAD/DAに拠るもの。 AC選ぶなら、アナログI/Oは無いがデジタルI/Oの多いもの(in8、out16ぐらい) を買うことを勧めておきます。 デジミキかアナログミキサー+DA/ADコンバーターと組み合わせれば、音質の グレードアップも容易。 Fostexの5万円(実売)くらいのAD使うだけで、音質はスタジオクオリティー (デジタル領域)ですよ。 そのままスタジオに持ちこんでアポジーとかでDA変換すれば、まんまプロクオリオティー (商品レベル)。 ただし、音質のみネ。
892 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/20(日) 11:10
>>887 MOTU1296音の再現性、ぬけともにバッチリ
893 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/20(日) 11:15
>892 DP(MAS)と組み合わせればね。
894 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/20(日) 17:07
>>893 LAとの組み合わせでも音は良いよ、パフォーマンスは少し落ちるけど。
895 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/20(日) 17:22
TDM環境で888使うより音も良くてコストパフォーマンスも優れてるし すごい良いと思うけどな>1296
896 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/20(日) 20:52
>>894 ちなみにWINですか。
MACなんですが、
DP+2408 、LA+STUDI/O(ネイティブドライバー)よりも
LA+2408(ASIO)は音質も少し落ちるよ。
WINの場合はそうでもないのかな。
897 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/21(月) 00:45
横から質問スマソ。 中古屋でプラチナム4.0を4万チョイで発見したのだが コレは「買い」だろうか? 色々バージョンUPで金かかるなら辞めといた方が無難かなぁ・・。
898 :
ハト屋 :2001/05/21(月) 01:33
>897 とりあえず買ってそのVersionを使っておいて、9月頃予定されてる 5.0のV.Upすればお得じゃないかな。 登録譲渡が3500円ぐらいかかる。 ドングルはシリアル用とUSB用があるから注意。 変更は5000円かかる。 ちなみにロジック・オーディオ・プラチナですよ。
899 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/21(月) 02:25
Ver 4.0を買ったら、4.7にバージョンアップするのは、 無料なの? 無料なら、Ver 4.0は安いね。 Ver 5になると、有料な感じがしますが・・。
>>899 4.0→4.7は無料だよ。
5は間違い無く有料だろうね。
901 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/21(月) 05:01
ぼこーだーたのしみだなぁ(ひとりごと♪)
902 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/21(月) 05:25
>>896 2408、ASIOだったからじゃなくて?ASIO2になってもダメだったかな?
取り敢えず1296+DPで使った事ないから比較できないけど
1296+LAの音質には満足してるよ。
昔2408使っててすごいストレスになってたから、今は快適。気持ちいい。
903 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/21(月) 05:33
ちょっとここでいい情報。 おれ普通にlapwユーザーなんだがこないだware4.6を手に入れたんで 試しに2000にインストしてみたのさ・・・ スゲー安定するぜ。2000+la スペックは PenV 1G Ram 128×3 hdd IDE30G×2 プライマリにはOSとLogic セカンダリには作ったデータを入れてる。 オーディオIF RmeDigi9652 落ちないぞ。 プラグイン無しでステレオ24trは余裕で動く。 起動終了は全く問題なし。 早く正式に対応して欲しい。 しばらくは2000+wareで使うさ。 ドングルの煩わしさも皆無だしな。
904 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/21(月) 11:21
>>903 おぉ、いいなぁ。オレはLAMユーザだが、PCに移行したいんだ。
OSは2kしか持ってないから、5.0で動いたら乗り換えたい。
良かったら教えて欲しいんだけど、Macだとテンキーは常にトランスポートに
割り当てられているんだけど、Win版は、(OSの仕様上?)
トランスポートウインドウをアクティブにしてないとコントロール
できないって聞いた。ホント?
905 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/21(月) 12:45
>>903 >ステレオ24tr
ちょっと揺れ動いた(藁
ヂュアルブートで環境作ってみようかなぁ
903さん、ちなみにHDはNTFSでしょうか?
ヂュアルブート→デュアルブート 鬱だ…
907 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/21(月) 16:29
LAP4.7(Mac)にアップデートしたら、STUDI/Oが認識しなくなったんですが、 そのような方いらっしゃいますか? ちなみに、 Powerbook2000年モデル(pismo)+Magma CB2(PCIスロット拡張ボックス) OSはデフォルトの9.0.4です。 よろしくお願いします!
908 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/21(月) 17:04
MT 266では大丈夫だよ。 Magmaが怪しくないか?
909 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/21(月) 17:05
>>904 トランスポートウインドウをアクティブにしてないとコントロール
大丈夫だよ。トランスポート消しててもOK。
910 :
904 :2001/05/21(月) 17:38
911 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/21(月) 17:46
>902 やっぱ2408ってだめなんですか。。。。。
912 :
903 :2001/05/21(月) 17:50
>905 もちろんNTFSですわ。 最高の安定ですわ・・・。あは。
913 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/21(月) 20:04
>908 やっぱり! 俺のPizmo400+2BSでも同じ症状。 OS9.1にしたら、LAP4.6でも認識しなくなっちゃったんだけど。
914 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/21(月) 21:50
age
915 :
902 :2001/05/21(月) 22:56
>>911 いや、決してダメって事じゃないし値段相応の価値はあると思う。
2408を買える予算だとその他にも色々選択肢はあるけど、その中で
有力な候補になりえる存在でしょう。
>912 なるほど、参考になります。 ドライバが安定すればいけそうですネ (ネタがアレなのでsageときました…)
917 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/22(火) 13:58
で、emagic新製品群どーよ? ボコーダーとか。 EMIは本国では発売されてるようだが。
918 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/22(火) 13:59
どーもこーもない
919 :
908 :2001/05/22(火) 15:54
>>913 やっぱり、
そうすか・・・。
もうSTUDI/Oの時代じゃナインスカね・・・。
なんか、ドライヴァの開発止まってるみたいだし、
国内発売元のHookUpも「供給不安定」ってことで、
出荷を見合わせていると自社サイトに書いていたし。。
なんか、ラオックスとかで投げ売りされているのを見るにつけ、
淋しい気持ちになりますよ。。。
10万出して買ったのに。。。
音も良かったなあ。。。
LOGIC純正以外で唯一のダイレクトドライバ対応サウンドボードで、
唯一24BITフロートレコーディングが出来るのがこのSTUDI/Oだけだったのに・・・。
24BITフロートでのフェーダー操作時のなめらかさは、ASIOじゃ出せない味だよね(シャレじゃなく)。。
ADにswissonic AD/24を無理して買って、次はDA/24だ、と意気込んでいたのに。。
使えなくなるなんて・・・。
ううううううううううううううう・・・・。
やっぱ、Magmaの問題なんスカね・・・。
なんか、デルタとかパルサーが動いたとかいう話をどっかで見たりして、
Magmaって意外とイけるじゃん、と見直してたのになあ・・・。
920 :
913 :2001/05/22(火) 20:44
>>919 デルタとかパルサーもメーカーの動作保証がないんで冒険ですね。
OSかソフトのヴァージョンが上がったとたん動かなくなることも覚悟。
LAならDigi001かな。
921 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/22(火) 21:00
M-Audio DELTAシリーズについては
<引用>
Logic Audio開発元の独e-magic社、Logic Audio日本総代理店のMIDIA社にて、
Logic Audioに対応した現在市販されているオーディオI/Oをテストした結果、
米M-AUDIO社DELTAシリーズが最高の音質/最高のパフォーマンス/最高の安定度を
実現しているとの認定を受けました。
</引用>
だってよ。
http://www.muledia.co.jp/m-audio/news/index.html
922 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/22(火) 21:44
>>921 あのカードにそこまでの評価ですか・・・人をコケにするにも程がありますね。
>>922 そう穿った見方をしないで、素直に「LogicAudioにはM-Audioが安心なのね」
で良いじゃん。
ハードだけで見れば勿論他にも良いカードは沢山あるんだろうけど、
少なくともLogicAudioではそれ等はM-Audio DELTAシリーズより
良好な結果を得る事は期待できないっつーことで、age。
924 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/23(水) 00:27
>>921 まぁmulediaのHPだしねぇ。
安定してるとは思う
926 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/24(木) 00:38
927 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/24(木) 05:50
ち
928 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/24(木) 05:51
929 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/24(木) 05:51
けちゃ
930 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/24(木) 05:51
931 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/24(木) 05:51
932 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/24(木) 05:51
933 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/01(日) 18:05
ふと、あげてみる。
934 :
名無しサンプリング@48kHz :
2001/07/02(月) 18:54 そ、そんな。