StudioVisionは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
StudioVisionはもうヤバいみたいなので、乗り換えようかとおもってます。
ロジックがキューベースなんでしょうけど、ずっとVisionなので、ほかの
シーケンサーって全然知りません。Visionから乗り換えた方、ご苦労をお聞かせください。
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 15:02
StudioVisionでいいと思うけど。
撃ちこみメインなら。
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 15:33
うん。そのまま使い続ければいいと思います。
次期OS等に対応出来なくなったら、乗り換えを考えられては?
4その通り。 :2000/10/21(土) 17:52
いっぺん他のソフト使ってみな。後悔するから。なんてSVPって、親切なアプリなんだろう...って思うはずだよ。Cubaseは特に。最新のVST Instがどうしても使いたいなら別だが。Logicはすばらしいが、OS X後の環境を見極めてからの方がいいと思うぞ。
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 03:33
1です。レスありがとうございます。

たしかにStudioVisionをMIDI打ち込みで使う分には、
不満は、そんなに無いんです。、

ただこの先、HDレコーディングやプラグインエフェクト関係が充実する
ことはありえないんですよね。現在はAudioMediaでやってますけど、
S&R誌で新しいシーケンスソフトの記事を見ると心がグラついてきます。

OS Xについてですけど、いっそWindowsに乗りかえるというのも考えて
いるのですが、Windowsでやってる方っていらっしゃるんでしょうか?
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 03:38
あたし、Windows98ですけどぉ、なにかいけないことあるの?
7名無しさん@お腹いっぱい。
>>5
なるほど。
俺もいろんなソフト使ってきましたが、こと打ち込みに関しては
やっぱりVisionは素晴らしいですよ。一度あれに慣れちゃったら、なかなか・・・

Visionの操作感に一番近く、すんなり移行しやすいと思われるのは
Digital Performerですかね。たぶんすぐに使いこなせるようになると思いますよ。
Logic@`Cubaseはちょっとクセがありますね。でも、こちらも
慣れてしまえば問題無いと思います。
オーディオに関してはやっぱりこの2つは進んでますからねぇ。
Cubaseも、使いにくい使いにくいと言われながらも、
やっぱり毎回発表してくる新技術には心が揺らぎますよね。
Logicは、直感的にいじれるVisionなんかとは逆で、
使い込めば使い込むほど作業効率が良くなるタイプのソフトです。
マニュアルもとんでもない厚さで、最初は時間が掛かるかもしれませんが、
そのカスタマイズ能力などはやはり凄いです。

また、Windowsを導入するなら打ち込みを今まで通りMacでやって、
WinでHDRソフトを使うという手もあります。
NUENDやSamplitudeなどは、触ってみたところ
とても素晴らしいソフトだと感じました。