YAMAHA XG、MUシリーズ総合スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
YAMAHAのXG規格、XG準拠音源MUシリーズ等の総合スレです。

◆前スレ
YAMAHA XG、MUシリーズ総合スレ7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1292660810/

◆関連スレ
YAMAHA MOTIF XS8(XS7) と ROLAND Fantom-G8(G7)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1219661212/

Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1353937505/
2名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 22:54:28.02 ID:VhQvl6t3
3名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 22:55:30.95 ID:VhQvl6t3
◆代表的な音源の比較
               MU100     MU100R.     MU128     MU128V2   MU500.      MU2000     MU2000EX
               MU100B                                            MU1000     MU1000EX
音源方式        AWM2      AWM2     AWM2      AWM2     AWM2      AWM2       AWM2
同時発音数      64        64.         128       128         64          128        128
パート数       32        32         64          64          64          64.         64
音色メモリー
 ノーマルボイス     1267      1267       1342        1342        1396       1396.       1396
 ドラムキット    46        46         47         47         58          58.        58
パフォーマンスメモリー  ×         ○          ○         ○         ×          ○          ○
 プリセット                  100       100.       100                  100       100
 インターナル                100       100.       100                  100       100
4名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 22:56:22.82 ID:VhQvl6t3
演奏モード
 XG         ○           ○          ○          ○          ○          ○          ○
 GM2        ×           ×.         ×.          ○          ○          ○          ○
 TG300B      ○           ○          ○          ○          ○          ○          ○(GS)
 C/M         ○           ○       ×         ×         ×         ×.         ×
 パフォーマンス    ×           ○          ○.       ○          ×          ○.        ○
エフェクトブロック      6        6        6.          6        6        8         8
 リバーブ       12         12         12          18         18          18          18
 コーラス      14         14        14          20         20          20          20
 バリエーション     70         70         70          70         70          97.         116
 インサーション1,2   43         43         43          43         43          97.         116
 インサーション3,4   ×         ×         ×          ×         ×          97.         116
 5バンドマルチEQ   5           5          5        5        5        5        5
5名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 22:57:11.81 ID:VhQvl6t3
接続端子
 アウトプット
  ステレオ       L,R/RCAピン  標準フォーン.   L,R/RCAピン L,R/RCAピン  L,R/RCAピン. L,R/RCAピン. L,R/RCAピン
  インディビデュアル ×         標準フォーンx2 ×       ×          ×.         ×.         ×
 デジタルアウト   ×       ×        ×       ×          オプティカル. オプティカル オプティカル
 インプット     L,R/RCAピン × .         L,R/RCAピン L,R/RCAピン  L,R/RCAピン  L,R/RCAピン L,R/RCAピン
 ADインプット   ステレオフォーン  標準フォーンx2. 標準フォーンx2 標準フォーンx2  ×          標準フォーンx2 標準フォーンx2
 ヘッドフォン    ステレオミニ.    ステレオフォーン  ステレオミニ    ステレオミニ     ステレオミニ    ステレオミニ    ステレオミニ
 プラグインスロット    1        2        3        3          ×        3        3
 TO HOST      ○       ○        ○          ○          ○          ○          ○
 USB端子     ×.         ×         ×         ×         ○          ○          ○
 MIDI  IN       2        2        3(※1)     3(※1)      1        3(※1)      3(※1)
     OUT    1        1        1        1.          1        1          1
      THRU.   1        1        1        1        ×         1          1
 DCイン       ○       ○        ○          ○          ○          ○          ○
6名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 22:57:57.77 ID:VhQvl6t3
寸法  W        220mm.     483mm     219.5mm    219.5mm.   220mm      220mm     220mm
     H        44mm. .    44mm       91.1mm    91.1mm    44mm.      91mm     91mm
     D        210mm      229mm     229.5mm     229.5mm.    227mm     235mm     235mm
重量           1.3kg        2.4kg      1.9kg        1.9kg        1.2kg.       1.9kg.       1.9kg
ACアダプター    PA-5B      PA-5B.      PA-6      PA-6      PA-3B.     PA-6      PA-6


※1…Aポートはフロント/リア切り替えのため、実質2系統。
7名無しサンプリング@48kHz:2014/04/08(火) 19:38:55.71 ID:O+mm9mE9
MU128 は、1000や2000より音が篭ってる?
手を出そうと思ったが止めた。
8名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 10:16:02.79 ID:Tk+l6GuW
それは君の心が篭ってるからじゃないかな
9名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 13:06:25.08 ID:anD7rt5+
128と2000は確実に音違うだろ
耳を疑うよ
100と128が同じなんだろか
10名無しサンプリング@48kHz:2014/04/15(火) 18:50:37.11 ID:av0Tb4/B
MUシリーズは、Dominoとの相性が非常にいい
定義ファイルが同梱されているので、各種エフェクトの設定が簡単に出来てしまう
プロのシンセにも負けない音が出せるシンセだと思う MU2000は
11名無しサンプリング@48kHz:2014/04/16(水) 12:41:23.88 ID:ThPzk4xg
俺も最初はdominoの定義ファイル使ってたけどXGエディターのが簡単で良いと思うけどなぁ。
domino上はノートやピッチベンドなど最低限のイベントだけで音作りや各種設定はエディター側でやってるわ。
まぁSOLとか持ってないとXGエディターが使えないってのはあるけどね。
もういまさら定義ファイルでちまちま数値じるのは面倒すぎてやってられないわ。
12名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 15:21:27.00 ID:alYghmPR
>>11
ぜひXGエディターのほうが使いやすい点を具体的に教えてほしいな。
MUとDominoユーザーなんで。
13名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 11:34:47.02 ID:J34zpv+W
MU2000でEDM作りたいと思っています
14名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 13:17:54.66 ID:2kLGInTH
>>13
余裕だろ
15名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 14:43:36.93 ID:Ati0dN0F
頑張れば作れるかもしれんけど、余裕ではないだろw
16名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 21:25:39.30 ID:P35IbKcc
>>13
以前の機種よりかは断然作りやすいんじゃないかと。

最近このスレ活発じゃないけど
あんまりMU使ってる人っていないんかな?
17名無しサンプリング@48kHz:2014/05/03(土) 11:42:22.36 ID:m7xiH6Yf
余裕だよ
18名無しサンプリング@48kHz:2014/05/04(日) 22:10:24.18 ID:ZU+qmXM2
MUにあるオケヒ、これをもうちょっと
ダンスミュージックで使われてそうな、アレみたいに加工できないかな?(DAWで、ではなく)
どんな音って言われたら今やってる耳コピの曲のやつなんだけど。
UNISONIAって曲のサビの前の部分に「ダダン、ダンダンダン」ッて感じではいってる。
19名無しサンプリング@48kHz:2014/05/05(月) 10:13:38.78 ID:1L2ZNmKo
俺も昔それ頑張ってたけど結構無理がある感じ。
Model Exclusiveの名前忘れたけど派手目の音色をレイヤーすると、まあちょっとニュアンス違うけど
アタック感のあるカッコイイ感じの音は作れる。
20名無しサンプリング@48kHz:2014/05/05(月) 19:09:29.89 ID:rWCGYxnt
>>19
レイヤーしたりして頑張ってつくるしかないわけだな・・・。
頑張ってみるわ
21名無しサンプリング@48kHz:2014/05/05(月) 19:12:42.45 ID:8uMjF1KY
みんな1度は通るKORGやRoland風オーケストラヒットづくり♪
個人的にはCMI風なMUのオーケストラヒットも好きだけどね。
22名無しサンプリング@48kHz:2014/05/10(土) 14:34:31.84 ID:Hgwh9X1J
20です。
相変わらず耳コピで苦戦してますw
特にシンセの音とか、あのオケヒとか。

ところで、今後の参考のために聞いてみたいんだけど
このスレの上にも書いてあるMU2000とMU128の違い
もしよく知ってる人がいたらわかりやすく教えて下さい。
音色が少々違う?
23名無しサンプリング@48kHz:2014/05/12(月) 03:17:10.95 ID:b4ZAsXho
>>18入っとるがな・・・ 
態々ググってYouTubeに辿ってガッカリ。オケヒは何種か入ってるでしょ。
0番65番68番69番のどれかと何かを足した感じの音だと思うけど、一個で鳴ると言う考え方は浅はか。
24名無しサンプリング@48kHz:2014/05/12(月) 22:03:30.57 ID:gWUsZESC
さすがにオケヒが何種か入ってるのは知ってますよ。
ただ、そのどれかに足したりするとして
どんな方法があるか聞いてみたかったんです。
入っているオケヒをすべて聞いて、その「何かを足した感じの音」にするなら
どういうものだろうか、聞いてみたかったんです。
(自分で研究しろよ、ってなりますよね(^_^;))
25名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 01:48:58.77 ID:9f1nW9K7
PLG150-DXとVLの為だけに生かしている
26名無しサンプリング@48kHz:2014/05/29(木) 21:35:28.90 ID:eyN58IFe
今でもプラグインボードは役にたつものか。
27名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 00:23:35.38 ID:We7LDo1y
最後まで内蔵ドラム音色はkusoだったな
28名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 22:32:38.10 ID:a7p+9i9a
ドラムボードつけたら良くなるんだけどね。
僕にはそれを買うお金はないんです(-_-;)

どうにか、うまくいかないもんかな、あのドラム。
耳コピでもそこで苦戦してます。
29名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 07:07:03.93 ID:Q9Q2wlfv
今はフリーでもいろんな音使えるんだからMUに拘らなくてもいいのでは?
30名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 23:45:32.21 ID:+IFIh16g
あまり選択肢が多いより、環境が限定されてた方が取り掛かりやすいってのもあるさ。
31名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 23:47:30.72 ID:O5ew9B6n
>>29
確かにそれは思う。でもずっと制作するたびに音量どうだったっけ?
ってなるのが嫌だから、どうにかならんもんかと思ってる。
最近はサウンドフォントのドラムもなかなかいいなと思う。
32名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 00:59:16.93 ID:6VR27kVJ
>>70羨ましいようでプラマイぜろ。
33名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 01:14:13.36 ID:6VR27kVJ
自分の弱点を受け止めずに流す、
人生でいう巴投げみたいな技を喰らった
気分になったは。
34名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 01:14:59.83 ID:6VR27kVJ
自分の弱点を受け止めずに流す、
人生でいう巴投げみたいな技を喰らった
気分になったは。
35名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 05:28:35.16 ID:kAUp5yfn
楽作板の有名人害 汚パンツ大好き変態zkunが作ったWEBアプリ「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1396887990/

楽作板の有名人害 汚パンツ大好き変態zkunが作ったWEBアプリ「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1396887990/


楽作板の有名人害 汚パンツ大好き変態zkunが作ったWEBアプリ「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1396887990/




楽作板の有名人害 汚パンツ大好き変態zkunが作ったWEBアプリ「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1396887990/
36名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 21:29:55.31 ID:Wz2EJOaA
>>30
書き込む数分前に書き込まれてたとは気づかなかったw
そうそう、環境が制限されてた方がこだわろう、って気持ちになれるよね。
でもあのドラム、やっぱり手強い(笑)
37名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 22:04:29.62 ID:1mkRvxeS
某電気店が池袋に開店したとき、
新品の「HELLO MUSIC 2000 AUDIO」が4万円くらいで特売だったので買ったが、
プラグインボードをフル実装(DR/DX.PF)したらボードの方が高かった。
APが欲しかった。
UW500にSC-88Proつなげてるけど、宝の持ち腐れ感。
38名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 22:06:05.25 ID:FRXTwF7B
APいいよね。
39名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 22:26:13.41 ID:Wz2EJOaA
調べてみたら、日本で発売されなかった製品みたいだね。
幅広いピアノの音が楽しめる、と。
いいなぁ。3万5千円以上で今でも取引されるレア物w
40名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 23:17:08.40 ID:QapWSlwB
APは録音があまり良くないし、これでしか出せないような特徴的な音もない。
完全にコレクター向けのアイテム。
41名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 23:21:51.71 ID:Wz2EJOaA
>>40
ホントに?
せっかくフルコンサートグランドピアノをサンプリングしてるのに
ちょっと残念やね。
42名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 16:15:23.75 ID:2E1u88bz
MU2000オケにだすわ
43名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 18:27:54.42 ID:P3durQDo
!?!?
44名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 23:41:33.90 ID:Anl+QL3u
ケロリン
45名無しサンプリング@48kHz:2014/07/01(火) 23:37:49.66 ID:Afi6K9iI
MU2000の後継とかないん?
パート数やら減ってていいから
46名無しサンプリング@48kHz:2014/07/02(水) 01:06:58.28 ID:VSXgQ5i4
エレクトーンとかポータトーンでなら、出てたかも。
シンセは全部Motif系だよね。
47名無しサンプリング@48kHz:2014/07/07(月) 00:28:05.59 ID:xeRP/t6f
>>45 >>46
個人的にも興味があったので調べてみたよ。
ヤマハのHPを見ると
ポータトーンは、全部で5種類。
XGに対応してるのは、PSR-S650の1機種のみ。
他4機種はXGliteに対応してるみたいだ。
PSR-S650の音色内訳を見てみると、XG対応音色は480音色。
つまり、最低限しか音色はないみたいだ。

MU2000の後継とは言い切れんが、まあまあ使えるものなんだろうな。
以上、参考までに。
48名無しサンプリング@48kHz:2014/07/07(月) 01:11:24.40 ID:cs3Iq1Ts
XGも世代があってQY100やPSR-530以降のXGはキャピタル音色やドラムキットの音色が変わった。
MU100っぽいのや、MUシリーズに無いキャラクターやら。
DanceKitはMUシリーズだとスネアドラムやハイハットがYAMAHAオリジナルって感じなのが、PSRなどのDanceKitではTR-9○9のスネアドラムやハイハットに…

PSR-520以前はTG100、MU5、MDP2に近い感じ。
49名無しサンプリング@48kHz:2014/07/07(月) 01:50:36.51 ID:jD2oqV/a
MU100以降はApogeeKitってのが909の音色だったような。
その波形が使い回されてるとかではないのかな。
50名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 01:58:11.97 ID:KmomvcRZ
プラグインはANとDX入れてるけど10年ばかり一枚分だけスロット余ってる状態
そろそろ何か入れようか

PFかDRなんだろうけどAPも捨てがたい
51名無しサンプリング@48kHz:2014/07/09(水) 12:25:08.70 ID:dCDWAUXd
VLは基本じゃないの
52名無しサンプリング@48kHz:2014/07/09(水) 18:30:23.61 ID:nTTAsDR+
KORGのMOSS搭載ソロシンセのプロフェシーを持ってるのでVLはどうもイマイチ
53名無しサンプリング@48kHz:2014/07/09(水) 18:37:45.21 ID:fx44XpEF
尺八はいいお
54名無しサンプリング@48kHz:2014/07/10(木) 22:59:58.66 ID:EtjqoYEN
DXは懐古以外の使い道が殆ど無い…
55名無しサンプリング@48kHz:2014/07/10(木) 23:17:08.41 ID:oQZrnLOK
良い音色なんだから懐古用途じゃなくても
普通に曲とかに盛り込んでも大丈夫じゃない?
56名無しサンプリング@48kHz:2014/07/11(金) 00:51:19.48 ID:9tEbZqPC
それにFMならではの音があるので現在でも十分に利用価値はある
そもそも音に新しい古いってあるのかね?
57名無しサンプリング@48kHz:2014/07/11(金) 01:19:36.54 ID:ktjwkdIj
リコーダー、箏、ヴァイオリン、ピアノ、ギター、ヴィンテージエレピなども古い音だけど使えるわけで、
使い手が聴き飽きていたり使いこなせていないなど、他の理由があるのでは?
58名無しサンプリング@48kHz:2014/07/12(土) 07:15:43.35 ID:TniYfoC3
フィルターがついてないから、音を弾く強さ変えても音色変わらない。
59名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 23:47:26.72 ID:PCj461Tn
それってフィルターの問題だろうか?
ベロシティ関連の設定でうまく行ったりしない?
60名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 02:28:35.25 ID:yuAwxtyL
いく
61名無しサンプリング@48kHz:2014/08/12(火) 18:41:09.18 ID:sa6JCejp
S-YXG50のV2.0とV3.0との違いや変更点ってどういったものなのでしょうか
物置から久々に古いPCとS-YXG対応ゲーム引っ張り出したのですが
ゲームやるときに音の鳴り方がバージョンで変わったりするのかなと気になってしまって
62名無しサンプリング@48kHz:2014/08/14(木) 09:35:32.45 ID:eVhJYBml
>>61
S-YXG50 V3.0発売当時のニュースリリースによると、
Mac対応とV2の処理速度を向上させたと書かれてる
あと、ニュースリリースには書かれていないが仕様を比べるとエフェクトが増えてる
リバーブ×8タイプ・コーラス×8タイプ・バリエーション×36タイプ

リバーブ×11タイプ・コーラス×11タイプ・バリエーション×43タイプ

増えたエフェクトが使われていない限り、鳴り方が変わることは無いと思うよ
63名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 19:54:45.79 ID:7o12Fdya
>>62
情報有難うございます
処理速度向上かぁ、遅延低減という意味だったらゲームでは結構効果ありそう
BGM切り替えの際に音色読み込みっぽい処理で毎回一瞬止まってしまうので
64名無しサンプリング@48kHz:2014/08/16(土) 15:45:10.12 ID:osxJHoXV
MU128をUSBにシリアル接続して使ってる方っていらっしゃいますか?
win7 64bitで使おうと思ってるのですが、もしよかったら使ってるコンバータとケーブルを教えていただきたいです
65名無しサンプリング@48kHz:2014/08/16(土) 16:09:20.14 ID:Elq3BhpW
UX96(ACアダプター接続付きで良いなら256 or UW500)という手もある。
66名無しサンプリング@48kHz:2014/08/16(土) 16:49:10.15 ID:osxJHoXV
>>65
なるほどTO HOST端子付きのmidiインターフェースっていう選択肢があるんですね
できるだけシンプルかつ安価に接続したいと考えていてコンバータとケーブルが一体化したものとか無いかなぁと思って探してたんですが
やっぱり純正のインターフェースのほうが安定動作が見込めそうですね
67名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 07:57:49.90 ID:fRNKjlg1
こいつはひたすら安い
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BQOE956/

性能は、レビューを
68名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 18:20:10.52 ID:kBE8gLnC
>>67
情報提供ありがとうございます
midi in out付きのオーディオインターフェースはすでに持っているので使用はできているのですが
MU128で64チャンネルをフルに使う場合シリアル接続が必須なようなのでそのための機器を探しているんです
mini din 8pin端子付きでご紹介頂いた製品と同様のものがあれば理想的なのですが…

三菱のシーケンサ用として出ている製品は規格的には合っていそうなのですが使用できるのかは不明ですよね
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c452232948?u=%3bsprash2007

前に紹介して頂いたUX96はバスパワーでよさ気なのですが
オークションにもあまり出てこなさそうなので難しいところです
69名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 18:23:34.27 ID:WlHZWlsz
シーケンサーの種類が違うよ。

MIDIで使う主に音楽用途のシーケンサーは
ミュージックシーケンサー。
70名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 00:01:06.59 ID:D3mWCCI8
>68

現在入手しやすいのは、サンワサプライ KB-MID04-18

PCにDSUP9Pのシリアルコネクタがない場合はさらにUSBシリアルIFも必要。

PC->USBシリアルIF->KB-MID04-18->MU128

という順番に接続。
71名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 00:03:03.51 ID:D3mWCCI8
間違えた

DSUP9P 誤
DSUB9P 正
72名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 20:44:12.99 ID:est0Nd1A
んー、V4.0ではS-YXG/DMインストールできないのか
V3.0で4MBWaveTable使える方法ないか探してみよう
73名無しサンプリング@48kHz:2014/08/25(月) 15:21:38.00 ID:bTNQpwDB
UW500は中古で安く買えるしな
ただオーディオインターフェースとしても使うならヤマハのサイトのドライバがXPまでだから
本家でドライバだけ買わないとダメだよ
74名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 23:26:24.13 ID:Bc+lw5oL
知人からMU2000を譲ってもらったんだけど、
これからプラグインボードを入手するにはオクしかないのかな。
一月ほど中古楽器屋巡りしてみたけど、全然出会わないよ。。
75名無しサンプリング@48kHz:2014/09/05(金) 00:00:52.27 ID:YUBiOe4n
オクか通販サイトしかないね
今サウンドハウス見たらドラムのPLG150-DRがあったけど、
もう今の時代ならそのお金でソフト音源買った方が良いような気もするw
76名無しサンプリング@48kHz:2014/09/05(金) 11:06:35.11 ID:PGW14YvO
DX200かAN200に運よく出逢えれば、分解してボードぶっこ抜きもできるなw
まあANはともかくDXは結構レアだけども。
77名無しサンプリング@48kHz:2014/09/05(金) 15:14:31.20 ID:jdzxbmp1
そしてその抜け殻がハードオフやヤフオク(委託品のためw・ジャンク・詳細確認不可などw)で出回ると
78名無しサンプリング@48kHz:2014/09/07(日) 23:39:44.24 ID:SthR6jZI
ソフト音源で行ったほうがいいじゃろうよ。
プラグインボードは思った以上に発熱するし。
Okane勿体無い。
79名無しサンプリング@48kHz:2014/09/09(火) 00:08:30.18 ID:/ofdp+2n
メルカリでMU1000とDXボードとDRボードのセットで22000円っての見つけたんだけど買おうか悩んでる
80名無しサンプリング@48kHz:2014/09/16(火) 21:48:09.00 ID:k6U0J6kh
MU2000再販してほしい
81名無しサンプリング@48kHz:2014/09/16(火) 22:48:42.27 ID:P/NwruXD
MU2000までのwaveと互換性を捨てて新規波形のみの音源にしてしまうとSD-90/80みたいになってしまうので、
MUシリーズの音色にMOTIF世代のクオリティの音色を加えて欲しい。

MUの一聴チープな音でも、エディットで化ける面白さとカテゴライズされた便利さとモタらない良さはDTM音源としてよくできていると思う。
82名無しサンプリング@48kHz:2014/09/16(火) 23:27:07.66 ID:oD2Qg0oV
MU2000は、ちゃんと後継機種を出すべきだった機材だな。
オーディオIFとしての機能もしっかりつければ今でも生き残っていただろうに。
こういうところに商売下手さが出る。
自社製をスタンダードにして囲い込みできたチャンスだったのに。
せっかくボカロがヒットしても北海道の会社頼みになっているし
本当に損してばかりだ。
83名無しサンプリング@48kHz:2014/09/21(日) 17:35:51.17 ID:hJ1x5Fks
今、オーディオIF機能も付いた音源って何があるのかな?
SC-D70とSD-90しか思い付かないや
84名無しサンプリング@48kHz:2014/09/21(日) 17:43:01.84 ID:UNKts/zT
Integra-7

MOXF6/8
85名無しサンプリング@48kHz:2014/09/22(月) 09:08:35.21 ID:oFe+PM5V
Soniccell
SD-50
FA-06/08
86名無しサンプリング@48kHz:2014/09/25(木) 15:48:24.97 ID:Fuz38Xzo
>>82
エンドユーザー商売のリスクは他に押し付けて売れ残りや
不良在庫のリスクのないライセンス料で儲けるのは手堅い方法
87名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 21:19:18.65 ID:hr5Jfsoq
ボカロがヒットしたときにSOL3とMUというかモチーフレベルのソフト音源付けてセットで売れば良かったのにね
88名無しサンプリング@48kHz:2014/10/18(土) 10:31:41.02 ID:FdUeUxjD
久しぶりにMidiインターフェースつきのサウンドカードを買ったので
MU100をつなげて聴いてみた。
今となってはTimiditty+Soundfontに音質で負けてるんだねえ。
89名無しサンプリング@48kHz:2014/10/19(日) 20:58:03.53 ID:3+swIn6+
MU2000を購入(MU100からの乗り換え)→即効でEX化。
SOL2といい、ファームのアップデーターといい、
Windows8.1 Pro x64でもちゃんと動くもんだなぁ。

8.0のときはSOL2使えなかったが・・・。
90名無しサンプリング@48kHz:2014/10/19(日) 21:22:31.49 ID:cRSleStU
今はAbilityがあるから問題ない。
91名無しサンプリング@48kHz:2014/10/21(火) 03:16:26.32 ID:KzFMvg7B
下記k未?
92名無しサンプリング@48kHz:2014/10/21(火) 03:22:43.37 ID:KzFMvg7B
今更ながらにネタ投下。


日本製のいわゆる「XGEditor」はスタンドアロン非対応だし、
そもそも今このOS環境では動作も怪しいけど、
海外サイトのヤマハで出している「XGEdit」ってのがスタンドアロンで使えるみたいだね。

Win7-8は知らん。
とりまWin95/NT用のにXPパッチ当てたら、XPではもちろん動作した。

貼っとくので参考ください。

ttp://www.yamahamusicsoft.com/en/category/Computer+Software/product/1017294/XG+Edit/


ちょっとやる気出てきた・・・笑
93名無しサンプリング@48kHz:2014/10/21(火) 03:27:44.52 ID:KzFMvg7B
DTMブーム過ぎ去って久しくこういうの聞いてなかったなぁ。。。
QY100で結構良さげに作られた曲あったから貼っておくねー。
いや純粋に上手いと思う。

ttps://www.youtube.com/watch?v=4OVPVBcnagA
94名無しサンプリング@48kHz:2014/10/21(火) 10:07:01.68 ID:95plccxb
初音ミク含むボーカロイドブームが第2次DTMブームであるなら、MU2000やSCシリーズはどんどん使ってもいいと思う
95名無しサンプリング@48kHz:2014/10/23(木) 14:17:45.90 ID:7+6BdmOh
>>92
詳しく教えてください!
96名無しサンプリング@48kHz:2014/10/25(土) 07:55:29.31 ID:uVNngLNt
XGEditって何年前のネタじゃ・・・
97名無しサンプリング@48kHz:2014/10/28(火) 13:08:25.69 ID:HYUuBVZ/
そんな事言ってたら現状ネタ少ないのに何も言えなくなってスレごとフェードアウトするんじゃね
98名無しサンプリング@48kHz:2014/10/28(火) 19:54:01.59 ID:kkk7D17b
MIDIを作るまではいいが、毎回レコーディングがめんどくさい。
MIDI音源で聞くと音に厚みを感じるのにレコーディングしたとたんに薄っぺらな音になる。
っていうか、音が小さい。
仕方がないからコンプレッサーエフェクトをかけてるけど、なんだか固い音になる。

そういうのが嫌だから、せっかく光出力対応の音源にしたのに、肝心の光入力端子があるデバイスが
CreativeのSB-DM-PHDR2しかない。

>>93
個人的にはこのMIDIファイルは当時衝撃的だった。
http://tfpr.org/up/src/up4035.mid
99名無しサンプリング@48kHz:2014/10/28(火) 20:18:53.57 ID:4D1UN/ZZ
>>98
>up4035.mid
こんなのは、音楽とは認めない。
100名無しサンプリング@48kHz:2014/10/29(水) 00:50:12.10 ID:Ebr6Mz4D
>>99
最後まで聴いてみたら?
イントロこそ奇妙だが中身は結構面白かったぞ。
98さん、サンクスです、参考にしますね。
101名無しサンプリング@48kHz:2014/10/29(水) 14:42:24.63 ID:0Bt3olKA
何回ベースラインをコピペしたんだろうな
102名無しサンプリング@48kHz:2014/11/03(月) 18:28:44.89 ID:Py5xwbX5
まだこんなゴミ使ってるやつらいんのかww
103名無しサンプリング@48kHz:2014/11/03(月) 23:28:49.38 ID:bwYCrhMh
やっすい煽りよのw
104名無しサンプリング@48kHz:2014/11/03(月) 23:37:26.12 ID:XfDELB51
煽るにしても、煽る必要性が感じられない
好きだから使ってる人に対してはそんなこと言っても無駄
チップチューン作ってる人に同じこと言ってみたらどうだろうw
105名無しサンプリング@48kHz:2014/11/04(火) 07:43:06.63 ID:4hkiWdC8
こういうのずっと使ってる奴からの貧乏臭がぱないっす
おっさん乙www
106名無しサンプリング@48kHz:2014/11/04(火) 08:58:55.65 ID:ihFhPmUw
草生やし過ぎ
草の分量は知能の低さの顕れ
107名無しサンプリング@48kHz:2014/11/04(火) 10:15:00.45 ID:4fFmPq2z
女性アーティストの90年代ポップ曲とかにあってると思う MUシリーズの硬くて明るい音質傾向は
108名無しサンプリング@48kHz:2014/11/04(火) 21:24:22.66 ID:ehjNA9iG
むしろちゃんとしたプロって新しいソフトハードはもちろん
こういう多少古い機器も十分利用して作品を世に出しているよな
109名無しサンプリング@48kHz:2014/11/06(木) 22:14:12.26 ID:9Pa6yG3a
亡くなったレイハラカミもSC-88Proの音をサンプリングして作ってたっていうしね
110名無しサンプリング@48kHz:2014/11/07(金) 08:28:50.66 ID:spDlCI1Q
>>109
そういう無理が祟ったんだな。
111名無しサンプリング@48kHz:2014/11/07(金) 14:09:51.55 ID:dO2oJusW
レイハラカミの作業を解析して、主要な試行錯誤作業を快適にできるワークベンチを作ればきっとレイハラカミの霊も浮かばれるだろうに
ジャアアの文化では当たり前に楽する手段を構築するのは絶対悪で、苦労の分量が多ければ多いほど意味のある作業ってことになるんだよな。ボカロとか
112名無しサンプリング@48kHz:2014/11/07(金) 18:15:14.53 ID:UJnKhHOe
ジャアアの文化って何?
113名無しサンプリング@48kHz:2014/11/07(金) 19:46:03.43 ID:ALftHpuk
ニュース系板で日本社会の問題を揶揄する時に「ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwww」って書くアフィ業者が居て
それのアレンジ
114名無しサンプリング@48kHz:2014/11/07(金) 23:37:24.50 ID:spDlCI1Q
謀ったな、ジャアア!
115名無しサンプリング@48kHz:2014/11/20(木) 02:54:11.51 ID:/cU24BML
iOSでSOUND Canvas復刻
ttp://info.shimamura.co.jp/digital/newitem/2014/11/39268

YAMAHAも仕事しよう
116名無しサンプリング@48kHz:2014/11/20(木) 06:37:18.90 ID:dGNr1kkH
ヤマハは過去の資産はバッサリ切り捨てる方だから、あんまりそういうのはしないんじゃないかな。
まあこないだのポケットミクにXGがついてたりしてたけど。
117名無しサンプリング@48kHz:2014/11/20(木) 07:18:59.09 ID:UW6IG3nE
むしろそれRolandではないかしら?

YAMAHAはAWM(PCM)に限って言えばSY世代のサンプルがMOTIFまで使われていることや、クラビノーバなんかのスタイル機能などは幅広く流用されていて(ry。

ここの住人ならご存知かと思うけれど、XGはキャピタル音色の差し替えがあって、主にPSR-630以降に搭載されたXG音源に近いものならSong Beats(iOS)に内蔵しているので、自作SMFを持ち歩きたいならiTunesのファイル共有機能を使って簡易MDP-5代わりに使える。
118名無しサンプリング@48kHz:2014/11/20(木) 20:49:40.05 ID:c0Q86A2x
>>116
あのチップなにげにすごいんだけどミクストンプみたいな色物に使われてかわいそうw
119名無しサンプリング@48kHz:2014/11/21(金) 17:36:23.31 ID:W0e6gKRX
ボカロ技術もミクが売れなかったら
あやうく廃止寸前だったらしいし。
R社もY社も
色々と新しい事始めてもすぐにやる気を失う。
シリーズ製品をそれなりに継続開発させた実績なしで
倒産しないのも珍しい。
120名無しサンプリング@48kHz:2014/11/22(土) 00:21:52.06 ID:auIgSJvV
>>119
経営者が技術畑と無関係になると、株主相手の短期収益だけしか
見なくなるからな。
自分の辞めるまでの実績だけが全てで、会社の行く末なんてどうでもいいのさ。
121名無しサンプリング@48kHz:2014/11/22(土) 06:00:12.82 ID:6B7u7C+I
ソニーもそれで落ちぶれたしなぁ
122名無しサンプリング@48kHz:2014/12/01(月) 09:55:59.33 ID:mDplpMXl
RolandのiOSアプリにGS VS XG時代のように対抗してMU100+MDF3アプリ出ないかなっ
123名無しサンプリング@48kHz:2014/12/01(月) 22:37:43.02 ID:NjQGeh+m
別にiOSではなくても良いんですよ
win用のmidiデバイスソフトとしてでも良いんですよ
124名無しサンプリング@48kHz:2014/12/05(金) 23:24:36.91 ID:53v7AL25
CBX-T3購入記念カキコ
125名無しサンプリング@48kHz:2014/12/06(土) 16:39:49.35 ID:FAfw4eGL
>>124
ドラムがいいよね。
MUみたいに軽くなくて。
スレ違いだったw
126名無しサンプリング@48kHz:2014/12/07(日) 07:02:37.58 ID:kjjAPnHD
買ったCBX-T3はまだXGじゃなくてGM音源だった頃のやつだけど仲間に入れてくれよ…
他にMU50とQY70と、YMF724搭載のサウンドカードも持ってるからさ…
127名無しサンプリング@48kHz:2014/12/09(火) 20:58:47.10 ID:CMvJcI/r
俺のMU2000電源入れた回数30回くらいしかないわ
ま、買ったの2009年ごろだけどね
128名無しサンプリング@48kHz:2014/12/09(火) 23:47:40.80 ID:1Av71B6S
>>127
くれ
129名無しサンプリング@48kHz:2014/12/11(木) 20:18:25.98 ID:lguPvCIu
無料中のシムシティ2000のmidiがS-YXGと相性良いような…
PS版っぽい感じに聞こえる
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:31:04.16 ID:WFb6IWL2
イライラしたからMU2000にかかと落としして破壊した
プラグボードも引っ張りだして3枚粉砕
超気分良いわ
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:57:27.37 ID:LPtUNP0d
プラグインにもよるが、オクで売れば4〜5万ぐらいになったのになぁ
本当の話なら何やってんだか
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:43:07.63 ID:9Rr/Y/Qr
本当の話なら勿体無い
133名無しサンプリング@48kHz:2014/12/15(月) 00:14:20.12 ID:dVfUCbr/
MU2000にDX・AN・VLを装着できた。
9月から楽器屋めぐりで3ヶ月くらいかかってしまったが。。
ANが一番いいね、すごく太い音が好き。
134名無しサンプリング@48kHz:2014/12/15(月) 11:53:50.73 ID:pspq1c0t
その金で餅楽XS買ったほうがまだ・・・
135名無しサンプリング@48kHz:2014/12/29(月) 23:10:19.04 ID:xj1R5efE
MU1000の中古ボリュームガリありジャンク5,500円でゲット
昔安くかったAN1枚 SG2枚挿して遊んじゃぉ!
136名無しサンプリング@48kHz:2015/01/03(土) 06:10:52.58 ID:xNdONkEk
その後、MU1000のファームアップデートしてEX R1化してみた
エフェクターの種類が増えたうえに
AD1,2が光デジタルから独立して出力できるので
ラックマウントエフェクターのように使えていいかも!
137名無しサンプリング@48kHz:2015/01/18(日) 23:51:53.03 ID:l+bZrfVz
はじめまして質問です。よろしくお願い致します。
今更ですがMU+VLボード・OSはXP でVL Visual Editor を試してみたのですが
pcからコントロールすると表示がJurassicになり無音になってしまいます。
同じ環境でANボードは問題なく使えるのですが、何がダメなのかわかりません。

MU本体で音色を選び直すと音は鳴ります。VLのパートをXGに切り替えると
sysexが効いてるからだと思うんですが、単音でエディットされた様な音が出ます。

                         よろしくお願い致します。
138名無しサンプリング@48kHz
Song Beatsに入ってる音源はMidRadio Player 7の内蔵音源の強化版だな